ガールズちゃんねる

【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

4658コメント2019/07/02(火) 08:05

  • 1001. 匿名 2019/06/22(土) 21:58:58 

    >>991
    それ私も思ってた
    常盤御前のモデルを富士子にしてたけど、なぜ実の母を1ミリたりとも思い出さないの??
    おかしいよね?

    +110

    -0

  • 1002. 匿名 2019/06/22(土) 21:59:15 

    わろてんかクソつまんなかったけど、主役の子は愛嬌ある顔で嫌いになれなかったな

    +70

    -4

  • 1003. 匿名 2019/06/22(土) 22:00:24 

    >>570
    匿名 2019/06/22(土) 13:37:53
    『中川大志が出てきた事で朝から仲さんのロリコンと贔屓を見なくて済んだだけでもいいよ
    新さん嫌いになりそうだったし』

    >>652
    匿名 2019/06/22(土) 14:38:26
    『それ、やっぱり思ってた人いたんだ

    先週辺り
    仲さん、
    なつの肩をガッツリつかんで話をしてきて、
    さすがに、「きもぉ…」となった

    こんなこと現代の職場では中々無いけど…


    動画制作チームが出てきてから
    結構、セクハラまがいの描写多いのよ

    「なっちゃんとお友達の服装を毎日、こっそり内緒で絵に描いて記録してましたーw今のとこ服被ったことはないでーすw」
    とか

    ちょっと脚本や演出が問題ありな気が…
    当時の動画制作の職場はセクハラが多かったことを示唆でもしてるのかな?

    もうちょっと控えて欲しい』


    激しく同意します。
    仲さんの異常なまでの、
    なつびいき…

    採点を異様に高くつけたり、
    牛若丸のなつが提出した常盤御前の絵を速攻で選んだり

    よく職場ギクシャクしないなぁ…と。

    上司がこれだと、他の部下はちょっとキツくなってくる。

    そして仲さんの意味不明なボディタッチの近さよ…

    +95

    -3

  • 1004. 匿名 2019/06/22(土) 22:00:37 

    >>999
    アラタ絶対なつのことイライラしてるよね、内心(笑)
    こんな役やらされたらストレス溜まりそうで気の毒

    +93

    -1

  • 1005. 匿名 2019/06/22(土) 22:00:44 

    常盤御前の話思い出す度にマコさんの絵に新人が謎に楯突いたのが腹立つ

    しかも正論じゃない

    +75

    -0

  • 1006. 匿名 2019/06/22(土) 22:02:17 

    なつは酪農やりながら走ってる馬や
    放牧の牛を常にスケッチして学校でてない
    けど画力高い設定にしとけば特別扱いも
    仕方ないってなった
    技術なくて感性だけで今の地位は
    おかしい

    恋愛も天陽とちゃんとつきあってること
    にして、ちゃんと遠距離で心が離れてゆく
    流れにすればいい

    なつが悪者にならないように書きすぎて
    薄っぺらいわがまま姫になってる

    +115

    -0

  • 1007. 匿名 2019/06/22(土) 22:02:42 

    半青もひどかったけど、もうそれ以上なんじゃないかとさえ思う

    +96

    -3

  • 1008. 匿名 2019/06/22(土) 22:03:02 

    >>991
    本当だ!
    普通亡くなったお母さんの事を思い出したりするのがドラマの定番で視聴者の涙を絞るのにね。

    +65

    -0

  • 1009. 匿名 2019/06/22(土) 22:03:08 

    この次の朝ドラが半青となつぞらも真っ青のクソドラマだったら、なつも評価されるのだろうか

    いや、なつは無理だな
    すずめはまだ比較的マシ扱いされても、なつは本当に駄目

    +51

    -2

  • 1010. 匿名 2019/06/22(土) 22:03:57 

    なつよ、育ててもらった北海道に給料の一部を送金しているのか?いらない、と言われても送れよ。

    +100

    -0

  • 1011. 匿名 2019/06/22(土) 22:04:02 

    え、受かってもないのに?とか本当に腹立つわ、なつ
    心配してるとかじゃなくなんか小馬鹿にしてんだよね
    雪次郎の言う通り自分もそうだったくせに何故あんなに上からなの?
    雪次郎、言うたれ言うたれー!思ってたら無理やり手引っ張ってどっかに連れていく
    人の話聞けよ、落ち着けよ

    +106

    -0

  • 1012. 匿名 2019/06/22(土) 22:04:11 

    >>67
    ありがとう
    笑ったwwww

    +16

    -1

  • 1013. 匿名 2019/06/22(土) 22:05:46 

    >>689
    あまちゃん、ふたりっ子をおすすめします。個人的にはゲゲゲの女房が一番かな。
    梅ちゃん先生も前半までは見る価値ありますね。前半まで。

    +46

    -5

  • 1014. 匿名 2019/06/22(土) 22:06:34 

    普通、なつみたいな人が職場にいたら確実に嫌われると思うんだけど
    上手くいってるのは不思議だなあ😌
    なんでだろなあ😌

    +95

    -0

  • 1015. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:35 

    わろてんかもめちゃくちゃつまんなかったし、ヒロイン何もしなくてほとんど周りがやってくれたけどヒロイン愛想良かったからね

    +66

    -1

  • 1016. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:39 

    昔っぽいセットや衣装身に付けてるだけの
    ただのすずちゃんの現代劇だよね?コレ

    +49

    -0

  • 1017. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:49 

    実の母親も妹も、北海道の義父母、じいちゃん、兄弟、友達も思い出さない。
    なつも薄情だけど兄ちゃん父ちゃんも皆薄情だね。

    +47

    -1

  • 1018. 匿名 2019/06/22(土) 22:07:59 

    設定が全部中途半端で感情移入出来ない
    残念ながら、なつ頑張れー!ハラハラしちゃう!
    って言う気持ちにはなれず
    残念な部分だけ目に付いちゃう…

    +44

    -0

  • 1019. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:10 

    子役時代、牛の出産シーンで心底感動したり、早く牛の世話を覚えようとする本人の強い気持ちが伝わった。
    兄に会いたい張り裂けそうな心もわかった。
    でも今のナツは、部屋で絵を描いていても宿題でもしているように見えるし、「かったるー。」とか言い出しそうに見える。
    広瀬すずが嫌いな訳じゃないんだけど。

    +56

    -0

  • 1020. 匿名 2019/06/22(土) 22:08:32 

    ひよ座談会 面白い

    +13

    -3

  • 1021. 匿名 2019/06/22(土) 22:10:06 

    >>738
    でもアレクサというキャラがないと演技も若手の中では一番下手くそだし空気になるだけだけだから爪痕残せるだけでも有難いと思わないと

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2019/06/22(土) 22:10:59 

    なつの性格だと普通は敵の方が多そうだけど
    なぜか男性も女性も一言でも話せばなっちゃんなっちゃんと慕うってもう宗教レベルで気持ち悪い

    +79

    -2

  • 1023. 匿名 2019/06/22(土) 22:11:17 

    別にひもじくて貧困に苦しんでる作品が見たいわけじゃないんだけど、こんな豪華な役者使ってこの内容は流石に脇固めてる俳優が可哀想。
    そもそもなんで盛り上がりに欠けるアニメ制作を記念作品の題材に選んだのかが謎
    大昔の女は度胸って朝ドラの再放送観たけど、やっぱり橋田壽賀子は役者を引き立てる脚本作るのが上手い、脚本大事だなって思う

    +50

    -0

  • 1024. 匿名 2019/06/22(土) 22:13:39 

    アニメ界の鎮守 宮崎駿、高畑勲達がモデルって…トトロやナウシカや火垂るの墓を実際に作った人達も見るかもしれないのにすんごい恥ずかしくないのかな?こんな脚本で。
    名作を作った人達をモデルにしかもその人の前で出す作品じゃないっしょ?

    +56

    -0

  • 1025. 匿名 2019/06/22(土) 22:15:52 

    ただ生きてくだけでも大変そうな
    子供時代を生き抜いて
    色々吸収して大きくなったと思えない程
    ロクな苦労も無く人への言動も思いやりがなく
    ただトントン拍子で話が流れてくから
    ちょっと置いてきぼり感がある

    +40

    -0

  • 1026. 匿名 2019/06/22(土) 22:16:58 

    ある海外ドラマで、
    引っ掻き回し問題行動起こしまくりなのに誰にも諭されず暴走するキャラが視聴者に嫌われてたけど、
    その役をやってる女優がインタビューで、
    「この女は死んでも構わないわ、それくらいイカれてる」って言ってた
    その後、もうキャラになり切れなくて降板してそのキャラがドラマ内で死んでた


    それくらい広瀬すずには「なつ」に疑問を持っていて欲しい
    その葛藤を井浦新や麒麟の川島が深刻に受け止めてこぼしてる現状にイラつく
    岡田将生も咲太郎のこと嫌いでしょ絶対

    +48

    -1

  • 1027. 匿名 2019/06/22(土) 22:17:07 

    >>974
    ナレーターを父親設定にしなくてもよかったよね
    単なる「天の声」にしておけば違和感がなかったと思う

    +51

    -0

  • 1028. 匿名 2019/06/22(土) 22:19:29 

    トピ画はもうチベットスナギツネで。

    +24

    -0

  • 1029. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:22 

    別に苦労してる主人公が見たいわけじゃないのよ
    努力したら報われる
    人との繋がりを大切にする
    新しいことに挑戦する主人公と一緒にわくわくする
    困難に立ち向かう主人公を応援したくなる

    こういう朝ドラが見たいのよ
    ディズニーに感化されて日本でもアニメ映画を!って凄くわくわくする題材だと思うんだけど何でこんなにつまんない&不快なの

    +82

    -0

  • 1030. 匿名 2019/06/22(土) 22:20:24 

    >>1021
    学芸会ぽい時もあるけども「信さん」にしか見えないし、なつみたいにすずが透けて見える事もない
    たまたま工藤阿須加の性格が役と合ってるのかもしれないけど
    他の作品でもその役そのものとして見えるよ

    これはこれで良いと思うけどなー

    +21

    -1

  • 1031. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:09 

    いい加減、なつのあのうざったい前髪をなんとかしてほしい
    一日10時間以上は机に向かっているだろうに

    仕事している時だけはヘアピンで前髪とめるとかないのかな
    ヘアピンがない時代だったら、カチューシャ使えばいいのに
    何のためのカチューシャよ

    +88

    -0

  • 1032. 匿名 2019/06/22(土) 22:21:16 

    私も脱ぞらしたい…でも天陽くんと雪次郎の2人が好きだから出来ないんだよ…来週か再来週に2人がちゃんと会話するシーンがあるらしいからそこまでは何とか頑張る

    +44

    -0

  • 1033. 匿名 2019/06/22(土) 22:22:16 

    99作目のヒロイン発表より前に広瀬すずが記念すべき100作目やること発表してキャストも力入れてそうだったのに肝心の脚本がペラペラでかなしい

    +74

    -0

  • 1034. 匿名 2019/06/22(土) 22:25:36 

    正直有村架純もファンと呼ぶほど好きではないけど、声と表情が柔らかいから分かりやすく周りに愛されるヒロインになるのも違和感がなかった。
    広瀬すずは顔が濃くて表情も固いから、分かりやすい華があるけど手を出すのに勇気がいる高嶺の花系ヒロインのほうが向いてる。
    かといって、身長が意外と低いから松嶋菜々子のやまとなでしことか、似てると言われてた宮沢りえのような役も合わなさそう。

    +64

    -1

  • 1035. 匿名 2019/06/22(土) 22:26:49 

    いいドラマが出来るのって
    脚本や演出のチカラが大きいんだな

    +36

    -0

  • 1036. 匿名 2019/06/22(土) 22:27:54 

    駄作だけどヒロインの好感度に影響しなかったのは、わろてんか、べっぴんさん、とと姉ちゃん

    駄作な上にヒロインの好感度に影響したのが、半分青い、なつぞら

    +52

    -0

  • 1037. 匿名 2019/06/22(土) 22:28:38 

    >>1006
    あー…それだ!気を遣い過ぎる(笑)

    人間だもの、ズルさとか罪悪感とか、なんでだよー!みたいな慟哭とか、何もなくてうまくいき過ぎ。薄い。ただただ薄い。

    私的にはとと姉ちゃん、わろてんか以下になりました。

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2019/06/22(土) 22:29:23 

    前にも言ったけど、すずの前髪が気になる!!
    目にかかってて集中できないよ。

    +37

    -0

  • 1039. 匿名 2019/06/22(土) 22:30:17 

    ひよっこってなつぞらと共通点でもあるのですか?
    やたらとタイトルあがってますが

    +10

    -0

  • 1040. 匿名 2019/06/22(土) 22:32:49 

    今ひよっこ2 見てるんだけど
    台詞ひとつひとつが凄く練られてるんだけど
    それが極々自然に感じれる
    同じ朝ドラなのに何だろこの差

    +41

    -5

  • 1041. 匿名 2019/06/22(土) 22:35:24 

    >>1019
    うーん、やっぱり広瀬すずを活かし切るなら、裕福な家に生まれて…からの波乱万丈ストーリーが良かった?
    鹿鳴館とか、似合う感じで、アンニュイなお嬢様路線。

    +24

    -3

  • 1042. 匿名 2019/06/22(土) 22:35:37 

    wiki見ると岡田惠和はちゅらさん・おひさま・ひよっこと評価されてる朝ドラを担当してるし、最近も評判のいいオリジナル作品も多い。しかも、有村架純は岡田惠和の希望。100作目だからと過去のヒロインと相手役を出さなきゃいけないし、どっちかを選べなくて酪農とアニメーションをごちゃ混ぜにした話にしちゃったし、そりゃ有村架純と愛され方が全然違うよ。

    +24

    -1

  • 1043. 匿名 2019/06/22(土) 22:35:46 

    なつぞらは美女・イケメンが多すぎてくど過ぎる感ある
    なつの引き立て役になりそうな女の子が出てきてもデブいじり要因で不快だし

    脚本・配役共に失敗してると思うよ

    +58

    -0

  • 1044. 匿名 2019/06/22(土) 22:36:13 

    正直に借りたお金を返したい高校生とか地道な努力した結果ノーベル賞取るとかの話題で皆ほっとしたり、企業やお笑い界スポーツ界のセクハラモラハラにうんざりしたりと、わりと皆「まともなもの」を欲してるんだよねきっと
    礼儀作法が身についてて明るく素直な主人公を見たいのは当たり前だと思う
    そんな子つまらないと言う人がいても面白く見せるのが脚本と演出と役者なんだろうし、有名な人揃えておかしな内輪受け入れてきてもしらける

    +29

    -0

  • 1045. 匿名 2019/06/22(土) 22:36:33 

    >>1020
    時子 : 結婚するなら三男みたいな人
    三男 : じゃあ何で俺振られたんだ?

    笑ったw

    +36

    -4

  • 1046. 匿名 2019/06/22(土) 22:36:43 

    麒麟の川島さんのTwitterフォローしてるけどなつぞらに関してほとんど触れてない。

    +17

    -1

  • 1047. 匿名 2019/06/22(土) 22:37:52 

    >>1039
    名作と駄作の比較

    家族を大切にするみね子と家族を大切にしないなつ

    故郷を想うみね子と故郷を踏み台にするなつ

    女友達がたくさんいるみね子と女友達がいないなつ

    自活するみね子と兄の育ての親の脛をかじるなつ

    努力するみね子と努力しないなつ

    父を全力で探すみね子と妹を全く探さないなつ

    +115

    -2

  • 1048. 匿名 2019/06/22(土) 22:38:27 

    半分青いとまれも脚本家や制作スタッフに腹がたってもさすがにヒロイン女優は同情しかできなかったがなつぞらはどっちにも腹が立つのはなんでだろう
    土屋太鳳なんか普通に苦手なのに広瀬すずより頑張ってたなと変な好感度アップよw

    +58

    -3

  • 1049. 匿名 2019/06/22(土) 22:38:52 

    >>1046
    アメトークで振られてやっと喋った感じだよね
    長ゼリフ多くて気を張ってたら広瀬すずにサプライズされて全部セリフ吹っ飛んだらしい

    +35

    -1

  • 1050. 匿名 2019/06/22(土) 22:38:57 

    >>1039
    田舎の農家で育って、それから東京へ出てきて仕事を始めるという共通点があるね
    あとオーディションではなく指名で主役が選ばれたところも同じだから比べられやすいんだと思う

    +10

    -1

  • 1051. 匿名 2019/06/22(土) 22:39:00 

    >>994
    島崎遥香でさえ可愛げを感じる役になってた。
    みね子だけじゃなく脇役も全員魅力的でひよっこは本当に良かったな。

    +81

    -8

  • 1052. 匿名 2019/06/22(土) 22:41:29 

    >>1047
    あー、コレ、すごくしっくりきた!

    +52

    -1

  • 1053. 匿名 2019/06/22(土) 22:42:20 

    >>939
    この2枚のポスターを改めて見たら、
    『広瀬すず実はスタッフに嫌われてる説』
    が濃厚じゃないかと思えるわ。
    1枚目はすごい不細工に写ってるし、2枚目は視点が定まってなくて、なんか気持ち悪いし。何百枚と撮った中からこれを選ぶってさ...

    +62

    -0

  • 1054. 匿名 2019/06/22(土) 22:43:14 

    ドラマの印象が、なっちゃん→なつ→すず

    に変わってきた。


    +76

    -0

  • 1055. 匿名 2019/06/22(土) 22:44:22 

    >>1053
    そりゃ心の中では見下してんだろ、って思うから嫌いだろうね。

    +35

    -0

  • 1056. 匿名 2019/06/22(土) 22:45:30 

    今現在のなつのままで
    これで坂場とくっついたら
    『天陽あっさり忘れて裏切った節操の無い奔放な娘』

    って余計なるなぁ~
    天陽を健気に思ってる部分がもはや唯一のなつの良さで救いだったんだけど

    +58

    -0

  • 1057. 匿名 2019/06/22(土) 22:45:32 

    ひよっこ[再放送]トピ立ててよそでやって。

    +14

    -23

  • 1058. 匿名 2019/06/22(土) 22:45:47 

    なつぞらがつまらない理由を一言で表すと

    中身がない

    +117

    -0

  • 1059. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:03 

    >>980
    うわぁ
    それが観たいー。
    アニメの創成期ってすごく面白そうな題材なのに。

    +9

    -1

  • 1060. 匿名 2019/06/22(土) 22:46:34 

    来週は雪次郎君メインかな
    なつの話を脇に置いてればまあまあ面白いかも

    +27

    -0

  • 1061. 匿名 2019/06/22(土) 22:48:15 

    戦争孤児、酪農、アニメ、六花亭、生き別れ、テーマを盛り込みすぎてるのはエピソードに膨らみを持たせる自信がないから?

    +60

    -0

  • 1062. 匿名 2019/06/22(土) 22:49:23 

    あーなんかさ
    モデル時代や役者なりたてのアラタはカッコよかったのになー
    こんな残念な役だなんて…

    +55

    -0

  • 1063. 匿名 2019/06/22(土) 22:49:23 

    雪次郎に反対したのは雪次郎の家族に責められないように一応止めましたのアリバイ作りかなと思いました

    +19

    -0

  • 1064. 匿名 2019/06/22(土) 22:49:31 

    半分、青い よりマシなのは、脚本家がごちゃごちゃ発信しないところだね。

    +92

    -0

  • 1065. 匿名 2019/06/22(土) 22:51:11 

    >>1057
    ひよっこだけ?

    ゲゲゲは?
    おしんは?
    カーネは?
    あさは?

    +10

    -9

  • 1066. 匿名 2019/06/22(土) 22:53:09 

    >>1065
    他のも全部今再放送してるの?

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2019/06/22(土) 22:56:04 

    >>1056
    今さら天陽とくっついても身なりも性格も何もかも合わなくない?
    坂場さんと仲良くパンをパクパクしてれば良い、その内坂場と一緒にいる方がしっくり来るようになるだろうし

    +28

    -2

  • 1068. 匿名 2019/06/22(土) 22:57:24 

    >>832
    朝ドラって視聴者はそれ程重要視してないと思う。
    それこそ朝の時計がわり、習慣化。
    私的にはこれでもか!と歴代ヒロイン出されても「歳行ったなー」ぐらいしか思わない。

    特に山口智子の自然体演技は古臭く観てられない。キムタクとかぶる痛さ。

    +67

    -2

  • 1069. 匿名 2019/06/22(土) 22:57:53 

    今のなつには天陽くんは合わないよ。
    あの頃のなっちゃんじゃないもん。

    +62

    -0

  • 1070. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:13 

    >>1051
    ひよっこで島崎遥香好きになったよ
    他のドラマでも良い感じだった
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +54

    -12

  • 1071. 匿名 2019/06/22(土) 22:58:49 

    子なつが矢島愛弥に見えて仕方ないんだけど
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +18

    -5

  • 1072. 匿名 2019/06/22(土) 22:59:40 

    見る度に面白くなくなってる。
    ウッチャンのナレーションすら不快。

    +71

    -0

  • 1073. 匿名 2019/06/22(土) 23:00:58 

    >>1071
    美人になりそう

    +19

    -3

  • 1074. 匿名 2019/06/22(土) 23:01:57 

    >>1067
    なら天陽との恋愛描写いらなかったよねぇ
    天陽は普通に「絵を教えてくれた大親友」
    と留めて置けば良かったのに

    「天陽君が亡くなった→なつまたまた悲劇のヒロイン→慰める坂場くんとゴールイン」
    みたいな流れも予想出来たりで

    恋愛絡めてしまった結果、天陽のキャラクターもなんかアヤフヤで

    天陽の無駄遣い

    +97

    -0

  • 1075. 匿名 2019/06/22(土) 23:07:25 

    岡田将生も井浦新も他の若手の俳優さんももっと魅力的で良い役者なのに

    +54

    -0

  • 1076. 匿名 2019/06/22(土) 23:09:05 

    >>888
    てるてる家族の人なんだー。
    再放送見たけど、ワチャワチャてんこ盛りで面白かったけど…。

    「広瀬すず」は一度忘れて、自分の書きたいものを書いてほしいなぁ。

    +25

    -2

  • 1077. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:04 

    >>953
    これ
    ひよっこが洗練されてるかどうか以前になつぞらが酷すぎない?
    豪華キャストのギャラに経費使いすぎて広告デザイン代をチケったのか?
    あるいは実はあのごちゃごちゃと見辛いタイトルのデザインに金がかかってるとか?

    +46

    -0

  • 1078. 匿名 2019/06/22(土) 23:11:56 

    このドラマを面白いと思って見てる人は
    どこが面白いのか本当に聞きたい

    +65

    -1

  • 1079. 匿名 2019/06/22(土) 23:12:57 

    >>1070
    まゆゆとぱるるはまだ許せるけど、
    紅白私物化の大島優子は生理的に無理だな
    次のドラマに出る予定の大島優子ほんとにヤダ

    +56

    -4

  • 1080. 匿名 2019/06/22(土) 23:15:56 

    >>1068
    同じく、ごめんけど山口智子がしんどい。
    主人公に影響を与えサッと退く、くらいの出番がちょうど良かった。

    思いつくのは、朝が来たの大隈重信夫人役(松坂慶子)くらいの分量。

    フラメンコ踊ってたのは、何だったんだろう。

    +53

    -0

  • 1081. 匿名 2019/06/22(土) 23:19:29 

    今はドラマの視聴率が取れないから、安定して20%前後取れる朝ドラに出たい役者さんが多いけど、結構な博打だよね。
    良いドラマに当たれば知名度、好感度共に上がるけど、悪いドラマに当たったら一気に嫌われる可能性が高い。

    +25

    -1

  • 1082. 匿名 2019/06/22(土) 23:20:09 

    >>1047
    故郷を想うみね子と故郷を踏み台にするなつ

    ここだけ、故郷を踏み台にする描写すらなく、故郷を全く思い出さないなつの方がしっくりくる気がする

    +33

    -1

  • 1083. 匿名 2019/06/22(土) 23:22:58 

    >>1076
    てるてる家族は原作があったから今この作品が書きたかったものなんじゃないの

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2019/06/22(土) 23:26:07 

    ひよっこも苦手だった

    +11

    -21

  • 1085. 匿名 2019/06/22(土) 23:29:51 

    今ひよっこ2見てるけど
    広瀬すずと有村架純の演技力がちがいすぎる
    嬉しくてウキウキするのとか涙ぼろぼろ流すのとか
    セリフの言い方とか
    まあみね子の平成令和の髪型も問題だけどねw

    広瀬すずバラエティやCMでしか見たことなかったからこんなに大根とは知らなかった

    +66

    -3

  • 1086. 匿名 2019/06/22(土) 23:30:37 

    なつぞら最近なつが嫌な奴すぎてきつい。。
    すずのSNSも、共演者とのアピール多くてストーリーより私を見て!中の人の私を!って感じがすごく出ちゃってる感じ。なつぞらという作品を大切にしてるようになかなか感じられないのがキツいな。ウッチャンのナレーションも言葉多過ぎで、いやもっと演技でストーリー語ってほしい、って思ってしまう。
    結局なつの生き様に魅力が感じられないんだよね。意見主張する割に贔屓やコネはガンガン使うし、なつを通じてこのドラマは何を伝えたいの?って分からなくなってしまう。

    +46

    -0

  • 1087. 匿名 2019/06/22(土) 23:31:50 

    >>864
    戦後、小麦粉の配給がすごかったからパンばかりと
    聞いた。そんな所だけ時代に忠実なドラマ。なつぞら。

    +24

    -1

  • 1088. 匿名 2019/06/22(土) 23:34:18 

    >>1061
    詰め込むと何故かチープになるの、あるあるだわ

    +14

    -1

  • 1089. 匿名 2019/06/22(土) 23:36:58 

    なつぞらは北海道編までしかみてないんだけど、今のなつは半青のスズメより酷いってコメントあったけどあれより酷いなんてあり?!
    ほんと脱落して正解だったかも

    +40

    -1

  • 1090. 匿名 2019/06/22(土) 23:37:21 

    >>1009
    半青見てないけどチラ見するだけでも最低ヒロインにお似合いな悲惨な人生おくってるかんじあった

    なつは同じく最低ヒロインなのにずーっとぬくぬく
    妹が辛い目に遭ってるのに何故か自分が悲劇のヒロインにすり代わったりずっと自分がチヤホヤされてないと気が済まないタイプに見える

    +30

    -2

  • 1091. 匿名 2019/06/22(土) 23:37:44 

    川村屋で「こんばんわ!!」
    そりゃ「何だ」と言われるわ
    偉そうに入ってくるから

    +34

    -1

  • 1092. 匿名 2019/06/22(土) 23:39:42 

    ほんとにぶきっちょなんですね

    なんてことないセリフなのに
    こいつが言うとイラッとするわ

    +70

    -0

  • 1093. 匿名 2019/06/22(土) 23:40:16 

    元々好感度高くないすずをヒロインにし、100作目だからと言って各大手事務所が若手達をワラワラ捻じ込んで結果これだからなあ…
    脚本が捌ききれないんだったらもっと少数にするべきだし、視聴者からしても要らないキャラが多すぎ

    +59

    -0

  • 1094. 匿名 2019/06/22(土) 23:40:45 

    主人公の境遇的になつぞらと比べられやすいのはひよっこ

    恵まれた環境からいかにヒロインが努力して視聴者を惹き付けるかって点ではあさが来たと比べられやすいかも

    設定的にはなつは恵まれた環境ってつもりで描いてないっぽいけど、実際は不自然に恵まれすぎてんだよね

    +45

    -0

  • 1095. 匿名 2019/06/22(土) 23:40:48 

    ここに来て広瀬すずの好感度のなさが
    ドラマのひどさとリンクしちゃったね

    +49

    -1

  • 1096. 匿名 2019/06/22(土) 23:41:16 

    >>735
    春子、夏子、作太郎、でなぜ作らないのか?

    昭和(笑)ダサ(笑)みたいな制作陣か?

    +46

    -0

  • 1097. 匿名 2019/06/22(土) 23:42:07 

    >>1093
    若手どころか歴代ヒロインまで持ってくる用意周到さ
    貫地谷の無駄遣いを許さん
    比嘉愛未は可愛らしい描写あるからまだ許す

    +43

    -0

  • 1098. 匿名 2019/06/22(土) 23:43:29 

    個人的には天陽くん派だったんだけど
    モデルになった人は同僚と結婚したらしいし、坂場くんとゴールインかなぁ
    そう思ったら急激に興味が薄れてしまった…

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2019/06/22(土) 23:45:38 

    このドラマ、親が見てるから時々画面見ないで聞き流してるんだけど全然盛り上がりとか主役の感情の起伏が無いよね?
    時間が過ぎるのが本当に遅く感じるドラマ

    +26

    -0

  • 1100. 匿名 2019/06/22(土) 23:45:56 

    >>1097
    私は柄本祐の無駄遣いが一番嫌だったわ
    しかもあんなワケわからん先生役
    絶対出ないほうがよかったよ

    +72

    -3

  • 1101. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:09 

    北海道編では、まだなつを応援できた
    でも今はできない
    無理にアニメーターにしなくても…
    もう女性酪農家の話でよかったよ

    +98

    -0

  • 1102. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:17 

    駄作朝ドラには2種類ある

    記憶に残らないつまらない朝ドラ
    つまらない通り越して本気でイライラする朝ドラ

    +100

    -1

  • 1103. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:25 

    妹の不幸をなつが悲劇のヒロインになる為のスパイスとして扱ったのは本気で神経疑う

    脚本家辞めた方が良いレベルの下手さだと思う
    同人作家が好きなキャラを贔屓する妄想小説レベル

    +100

    -0

  • 1104. 匿名 2019/06/22(土) 23:46:42 

    >>1083
    そうなんですか…がっくり。
    この先同じ内容ですね、それじゃ。

    草刈さん、六花亭、マダムとか、私的には好きな要素はあるのに。。
    比嘉愛未さん好き。

    +17

    -0

  • 1105. 匿名 2019/06/22(土) 23:47:26 

    金勿体ないから自炊しないのかな
    昼コッペパンだけじゃ、力出んって

    +29

    -0

  • 1106. 匿名 2019/06/22(土) 23:48:33 

    川村屋の野上さんいるけど

    最初は
    なつに対して嫌味すぎる反応と感じていたけど

    今思うと割と視聴者が感じる現実的な感覚を持ってる人が野上さんだった…

    なつを、しっかり諌めてくれたり
    それをしてるのは野上さんだけになってる

    +66

    -1

  • 1107. 匿名 2019/06/22(土) 23:51:20 

    実子より優遇されるなつ
    実力者の美大出より優遇されるなつ
    3兄妹で1番優遇されるなつ

    +102

    -0

  • 1108. 匿名 2019/06/22(土) 23:52:06 

    てるてる家族と同じ作家だから期待してたのに本当に面白くない
    日本アニメの成長期という興味深い題材なのに、なつがなんでアニメーターを目指したいのか情熱が伝わらないんだよね
    (北海道で商品開発するんじゃダメだったの?)
    前にジブリ美術館に行ったら当時は主婦の方たちがセル画を塗っていたんです、などすごい熱量で展示がされていたから、そういうのを描いてほしいのに

    +70

    -0

  • 1109. 匿名 2019/06/22(土) 23:53:24 

    >>1100
    若手以外全員無駄遣い

    +14

    -0

  • 1110. 匿名 2019/06/22(土) 23:54:07 

    妹可哀想すぎる

    そして
    ナレーションの内村お父さん呑気すぎる
    なつはもう人生超イージーモードなんだから
    もう少し妹も気にしてあげて

    実は既に妹は
    死んでいてお父さんの横にいるから、ナレーションもこの呑気さ
    とかは止めてね

    +63

    -0

  • 1111. 匿名 2019/06/22(土) 23:55:43 

    名だたる俳優で固めたけど
    その俳優のファン達を敵に回して
    悪循環だね

    ファンならこんな広瀬すずだけ得するドラマに出て欲しくないと思う
    だから、ここでファンの人っぽい愚痴は個人的にはドンと来い

    +21

    -0

  • 1112. 匿名 2019/06/22(土) 23:56:13 

    NHKのおっさん達がすずの食べてるシーンが見たいというだけで毎日毎日いれてるんでしょ?
    さすがおっさんキラー

    +63

    -1

  • 1113. 匿名 2019/06/22(土) 23:56:25 

    >>1108
    原作ありきじゃないとダメダメな作家さんっているよね

    +23

    -0

  • 1114. 匿名 2019/06/23(日) 00:01:06 

    比嘉さんのどんど晴れは、アレルギーのある子にそうと知らずその食品を食べさせてしまったり、結構主人公のやらかしは多かったけど、その度に責められ反省していたし、何より婚約者のため旅館のため頑張るという姿勢は変わらなかったんだよね
    正直、今ならなつぞらよりよほど再放送が見たい

    +41

    -0

  • 1115. 匿名 2019/06/23(日) 00:02:54 

    ほんとーに、北海道編てなんだったんだろう?酪農やってたこと、何も活かされてないよね。動物の動きだとか自然の色とかに対して、他の人ではわからない田舎で暮らしていた者だけが知っている特別な何かをなつが持っていて、それによって周りから一目置かれたり上司から興味を持たれたりするのかなと思ったのに。北海道編なんて、もうほとんどなかったことになってるじゃん。

    +106

    -0

  • 1116. 匿名 2019/06/23(日) 00:04:34 

    ひよっこ見てよかった
    好きになって良かった
    みんな大好き
    全てが愛おしい
    ありがとう!
    ひよっこ3でまたみんなに会いたい!

    +34

    -11

  • 1117. 匿名 2019/06/23(日) 00:06:45 

    広瀬すずファンの人はこのドラマを面白いと思えてるのかな?
    もう、すずが出てりゃーなんでもオッケーなのかねぇ

    +23

    -0

  • 1118. 匿名 2019/06/23(日) 00:07:52 

    >>953
    このポスター
    どっちも同じデザイナーが作ってる

    ひよっこ・・・やる気満々本気モード
    なつぞら・・・やる気なしテキトーモード

    デザイナーもね、人間だから
    そういうの出ちゃうんだよね・・・

    +39

    -0

  • 1119. 匿名 2019/06/23(日) 00:11:15 

    朝ドラ再放送って人気のない朝ドラは再放送されない仕組み?

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2019/06/23(日) 00:12:21 

    >>925
    マジかー それは大惨事になるでー
    おてんちゃんは華奢だっただから
    まだなんとかお婆ちゃんに見えなくもなかった

    しかし田中裕子 美人だなぁ
    と今おしん見てる

    +37

    -0

  • 1121. 匿名 2019/06/23(日) 00:13:45 

    >>79
    初めて「ちゃんと」付き合うもしれないけど今まで吐気するほど登場する男全てを転がしてるから
    初々しさは皆無

    +37

    -0

  • 1122. 匿名 2019/06/23(日) 00:15:40 

    録画してまで欠かさず見ていましたが東京編になってイライラしっぱなし、面白くもないので録画したのも見る気が起きず、水曜日に録画予約も辞めてしまいました。
    スピッツ、松嶋菜々子、藤木直人さんが好きで見ていたけど生意気でワガママで自分中心のなつが嫌だ。
    こんなヒロイン、最悪だわ。
    期待していたのにがっかりです。

    +44

    -0

  • 1123. 匿名 2019/06/23(日) 00:16:18 

    >>1043
    朝ドラっていつからイケメン(←特に顕著)出しとけば喜ぶだろ
    って思考になったの?精々ヒロインとそのパートナー、あとライバル
    くらいで充分じゃないかな
    そりゃまだこれから売り出していく感じで何人か出してもいいと
    思うけどさ「ゲゲゲ」の窪田、斎藤工みたいな感じで
    このドラマもう10人くらい出てるよね?しかもまだ出るかもしれない
    んだよね。
    「カーネーション」なんか泰造兄ちゃん?と周防さんくらいじゃない?
    本当にNHKは馬鹿しかいないの?

    +43

    -1

  • 1124. 匿名 2019/06/23(日) 00:16:32 

    もうなつぞら打ち切ってカーネーションの再放送でも流してほしいわ。

    +78

    -0

  • 1125. 匿名 2019/06/23(日) 00:17:48 

    >>1111
    井浦新だけを目当てに見てるけどこんな井浦新の演技を辛いと思ったのは初めて
    カチンコが出てきたのでもう仲さんのお役御免って事でほんっとうに新さんはクランクアップしてほしい
    切実に

    +43

    -0

  • 1126. 匿名 2019/06/23(日) 00:23:45 

    今日たまたまお昼の再放送見ただけだから全然話が分からないんだけど、ヒロインがなんか意地悪そうって印象受けた

    で、ここ見てあーやっぱりそんな感じなんだぁって再確認‪w

    +26

    -0

  • 1127. 匿名 2019/06/23(日) 00:24:20 

    >>1112
    おっさんすずラブwww

    +9

    -1

  • 1128. 匿名 2019/06/23(日) 00:24:39 

    リリーフランキーのなつへの態度、プレゼント攻撃
    見返りに若いからだを…としか思えない

    咲太郎にメロメロ女たちも
    咲太郎によっぽど丁寧に抱かれたのねとしか思えなかったし

    そもそも咲太郎と山口智子、本当に何もないんでしょうねえって疑惑だし

    とにかく東京編は不潔なのよーーー

    +77

    -4

  • 1129. 匿名 2019/06/23(日) 00:24:51 

    広瀬すずに聞きたい!奥原なつの役の演技プランを。 演技してないよね…セリフ暗記して言うだけ何も考えてないよね。 何思いながら演じてんだろ。 3パターンくらいの表情で、もう何しても生意気で嫌な女ってなる。

    +71

    -0

  • 1130. 匿名 2019/06/23(日) 00:25:24 

    >>1123
    ヒント

    半分◯い

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2019/06/23(日) 00:25:58 

    >>1125
    クソがっ
    クソだなっ
    クソっ
    って言ってほしいわね

    +21

    -1

  • 1132. 匿名 2019/06/23(日) 00:27:38 

    >>1128
    喫煙シーンは出てないけど煙草とドブ臭さときっつい香水の匂いが画面から漂ってくるよねー
    夜の風俗街の雰囲気

    +26

    -0

  • 1133. 匿名 2019/06/23(日) 00:29:05 

    比嘉さんが綺麗だし嫌いじゃないけど、マダムのキャラクターの設定って何?最初は思わせ振りな台詞で、咲太郎のこと心の底から憎んでる演出あったけど、今は全然そんなことないし…。この話、マダムだけじゃなく全ての人のキャラ設定がぶれてると言うか上手く言ってないわ。

    +57

    -2

  • 1134. 匿名 2019/06/23(日) 00:30:46 

    >>925
    ええええっ
    マジで・・・
    じゃあ、アニメーターやめて銅版画家になるまでやるんだね
    銅版画家なのか、酪農なのか知らんけど
    最後は十勝に戻るって話なんだろうね

    いや〜
    50代のなつ・・・
    広瀬すずの黒歴史確定だね
    無理でしょw20代だって無理なのにw

    +57

    -0

  • 1135. 匿名 2019/06/23(日) 00:34:12 

    >>1134
    ファミリアの最後みたいに
    息子より若く見えたり
    誰が何歳なのかまったくごちゃごちゃになるわね

    +45

    -1

  • 1136. 匿名 2019/06/23(日) 00:53:53 

    >>925
    50代の役を演じてるのに、まだほよ顔して、北海道弁もどきの喋り方して、上向いてパン食べた後には薬指で口もと拭ってたりしそうで怖いわ〜

    +28

    -0

  • 1137. 匿名 2019/06/23(日) 01:00:28 

    この作品の最後がどうなるか予想がつかない(^_^;)妹より自分が大事だし、すでに、もうなんやかんやとスムーズにアニメーターになれたから、終わりでいいやんかと思う私がいる。

    +14

    -0

  • 1138. 匿名 2019/06/23(日) 01:10:57 

    ひよっこ…スタッフ&キャストの「ひよっこ愛」がすごい

    なつぞら…スタッフ&広瀬すずの「広瀬すず愛」がすごい

    同じ「愛」でも 全然違うね

    +41

    -2

  • 1139. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:11 

    朝ドラってさ。起承転結がスゴく大事だと思う。この作品は、全く転結の部分がわからない。アニメーターになり、これから何するのかな?全く未来が見えない。なんか、活躍しても応援できない。

    たとえばあまちゃんだと、後にあの震災をどう乗り越えるかが、楽しみだった。マッサンはウィスキー作りへの過程、まんぷくもインスタントラーメンの発明への期待。ごちそうさんだとめ以子の料理が楽しみとか。ただ、なつ万歳の話だから、見ていてつまらない。話の最後になっても、納得できないだろうな

    +42

    -1

  • 1140. 匿名 2019/06/23(日) 01:11:54 

    そのうち山場のひとつ、おじいさんとの別れっていうのが来ると思うのよ

    花アンのおじいやん
    あさがきたのおじいちゃん
    マッサンの泉ピン子
    まんぷくの内田有紀
    などが記憶に残ってるわ

    おじいさんとの別れを適当に描いたら本当に許さないわ

    でもこのままじゃ適当にやられそうって気もしてるわ

    +33

    -1

  • 1141. 匿名 2019/06/23(日) 01:12:37 

    脚本家演出家はすずを嫌な奴に仕立てあげるためにやってるのかと思うくらいイライラする。
    何だろうあの生意気なセリフと顔芸。
    もう広瀬すずが民放のCM出てるの見ると「あー…この顔」ってなる。

    +36

    -0

  • 1142. 匿名 2019/06/23(日) 01:14:21 

    >>1134
    すずの代表作になっちゃったね(笑)

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2019/06/23(日) 01:15:42 

    >>1140
    泉ピン子と内田有紀は
    おじいさんじゃないと思うの…

    +9

    -3

  • 1144. 匿名 2019/06/23(日) 01:16:50 

    >>1143
    ほんとだわ
    つい熱が入っちゃってお別れシーンを書き連ねてしまったわ

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2019/06/23(日) 01:17:51 

    >>1092
    しかも無表情で言うからね
    可愛げも何もあったもんじゃない

    +19

    -0

  • 1146. 匿名 2019/06/23(日) 01:19:40 

    >>1142
    晩年を演じなかった有村架純に
    晩年演じて実力差見せつけてやろうと思ったのかな…

    やめときゃいいのに…
    女優生命終わるよ?
    誰が見たいの? 50代の広瀬すず
    コントでしょ

    +37

    -2

  • 1147. 匿名 2019/06/23(日) 01:20:01 

    >>1087
    でも1950年代なのに生野菜サラダ食べてたとかおかしくない

    +10

    -0

  • 1148. 匿名 2019/06/23(日) 01:20:09 

    もうなつの代わりにペッパーくん置いとこうよ、彼の方が可愛げがあるよー。
    ロボットだから感情出しにくいよねってこっちも納得するし。

    +29

    -0

  • 1149. 匿名 2019/06/23(日) 01:20:32 

    もう北海道編と東京編は同じ名前の同じ歳の女の子の違う物語ってことでいいのかな??北海道のなっちゃんとは別人だよね?

    +16

    -0

  • 1150. 匿名 2019/06/23(日) 01:22:52 

    まさかこんな事になるとは…
    上手くいかないもんだね

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2019/06/23(日) 01:28:00 

    残念ながら
    今の奥原なつに全く魅力を感じない

    どうしたら
    純粋に必死に生きてきた小なつが
    今の様に育ってしまうのか疑問

    +85

    -0

  • 1152. 匿名 2019/06/23(日) 01:31:06 

    来月スタートのドラマ

    【最新版】2019年夏スタートの注目ドラマ総まとめ!見どころ・キャストを紹介!
    【最新版】2019年夏スタートの注目ドラマ総まとめ!見どころ・キャストを紹介!tokimeki-drama.com

    2019年夏にスタートの新ドラマを曜日ごとににご紹介!気になる見どころやキャスト、放送時間を総まとめ!これであなたの見たいドラマが見つかります!

    +8

    -1

  • 1153. 匿名 2019/06/23(日) 01:40:50 

    >>1102
    記憶に残らない=わろてんか、べっぴんさん
    イライラする=まれ、半分青い、なつぞら

    +78

    -0

  • 1154. 匿名 2019/06/23(日) 01:43:23 

    >1153
    イライラする、に純と愛を追加したら
    私も同意見です!

    +21

    -3

  • 1155. 匿名 2019/06/23(日) 01:46:57 

    なつは酪農辞めてアニメーター目指したのに、俳優目指したい雪次郎に怒ってるのが理解出来なかった。
    しかも合格まだしてない時のなつの「は?」みたいな態度も理解出来ない。なつも何も決まってないのに東京出てきたじゃん。

    雪次郎は実子だからダメなの?
    なつは居候だったからいいの?

    +89

    -1

  • 1156. 匿名 2019/06/23(日) 01:47:16 

    そもそも演技力ではなくビジュアルで起用されている"客寄せパンダ(広瀬すず)"に、こんなに台詞を与えてしまったことが失敗。

    わがままで性悪なイメージが先に世間に浸透してるから、この人が純粋でいじらしくけなげな台詞を言っても、やっぱり心に響かない。

    でも沢尻エリカは性悪のイメージが付いてても、それを覆す演技力があるから物語に引き込まれるのが不思議。

    やっぱり1日の始まりである朝ドラには、良いイメージも悪いイメージも世間に持たれていない、新人女優を使う方がいいと思う。

    +82

    -2

  • 1157. 匿名 2019/06/23(日) 01:54:46 

    広瀬すずちゃんファンじゃないけど、この子一人でなつのキャラまで決められないから、最近のキャラ変と言えるくらいの偉そうなキャラも脚本や演出上決められたものなんでしょうね
    途中で演者に指示する人変わったのかしら?

    妹探しも中途半端でそもそも探し始めるのが遅すぎる、雪次郎もゆみこが好きだったはずなのに一切話しに出てこず、なぜ?
    そもそもお兄ちゃんは子供の頃あんなにタップ上手くて要領良さげな少年だったのに、青年がなぜリズム感なさそうな岡田将生さんに??

    視聴者はイケメンさえ見られたら良いなんて思ってないんだから、ストーリーで丁寧に魅せて欲しい!!!

    ウッチャン大好きだけど、「来週に続けよ」は聞くたびに違和感ありまくりだよ

    今日もひよっこは面白かったな。。

    +75

    -6

  • 1158. 匿名 2019/06/23(日) 01:56:58 

    最初、リアタイで見ていて、ながら見になって、今では、録画が溜まってます。思い切って消そうかな。
    なつが全然、健気じゃない。あの子供時代から、どうしたら、こんな風に育つ?

    +47

    -0

  • 1159. 匿名 2019/06/23(日) 02:00:37 

    「何で漫画映画を?」
    「受かってもないのに?」

    土曜の一話だけでもなつって「おまえが言うな」とブーメラン刺さる毒舌ばっかだったな
    おまえも酪農しか学んでなくて見慣れた馬も描けない画力だったくせに
    それでも兄の事を口実に使って計画性も何もなく上京したくせに

    +77

    -0

  • 1160. 匿名 2019/06/23(日) 02:07:18 

    わたし、アニメ大好きでさ。ジブリも小さい頃から何度も見てたからさ、なつぞらたのしみにしてたんだ。
    アニメは世界でも人気な日本の文化の1つだと思うし、ジブリも愛されてる。
    この朝ドラを機に、あまりアニメに興味ない人、アニメなんてという人たちが少しでもアニメーションの歴史や大変さ、面白さを知ってくれるようになったらなと思ったし、自分もそういったのを朝ドラで学べると期待してたよ。
    アニメーションを作り上げてきた人たちがいるんだから、本当にしっかりそこをピックアップして欲しかった。なつ、本当にアニメーションの仕事好きなのかな…

    +41

    -0

  • 1161. 匿名 2019/06/23(日) 02:19:26 

    なつはいつもおしゃれしてるけど、10歳くらい年下のはずのみね子はブラウス1枚買うのを我慢していたし、お母さんが服を送ったりしてくれていた。
    ああいうのがジーンのしたんだけどなあ。大好きなイケメンからも身を引いて。
    今思えば本当に可哀想だったなあ、みね子。
    バーで別れるシーンは泣いたよー。
    不幸なドラマがいいわけじゃないけど、なつぞらは北海道の時はたまにホロリとさせられてたのに、最近脱落してもう見てない。
    広瀬すずにはそんなに文句もない(皆さんが怒ってる最近の演技見てないから)。単に話があんまり面白くない。

    +71

    -3

  • 1162. 匿名 2019/06/23(日) 02:19:59 

    >>1079
    ああ、トピズレだけど、北島三郎が最後の出演と宣言していた紅白で、「卒業」宣言を勝手にして私物化した大島か。
    あれは観ていて「えー?」と思った。

    +26

    -0

  • 1163. 匿名 2019/06/23(日) 02:22:51 

    >>1160
    それ、「わろてんか」でもあなたと近い意見が結構あった。
    吉本をモチーフにした朝ドラなのに、まるで面白くない、笑えないって。
    イタかったのは、脚本家が「一話で三回笑わせます」と大見得切っていたのに、あのざまだった事。

    +54

    -0

  • 1164. 匿名 2019/06/23(日) 02:23:22 

    >>1139
    半青が一番苦手だったのはこの部分!
    目的がわからずモヤモヤしまくり
    漫画家辞めた後がもーグダグダ
    100均とか店とか扇風機とか全部行き当たりばったりの思いつきみたいで何がしたいのか本当にわからなかった

    +19

    -0

  • 1165. 匿名 2019/06/23(日) 02:24:50 

    ひよっこ2 特別編見て思ったけど
    全然違うね、なつぞらと
    もちろん話が違うから比べるのは意味がないかもだけど、ひよっこはとても丁寧なんだよね
    心情描写にしても ドラマの構成や絵作りにしても
    一つ一つ丁寧に作られてる
    決して視聴者を置いてけぼりにしない
    だから安心して感情移入出来る

    なつぞらとは全然違う

    +55

    -3

  • 1166. 匿名 2019/06/23(日) 02:26:54 

    >>185
    それ!いじめてたとはいえ追い出さなかっただけマシ。自分がたまたま北海道の裕福な酪農家に貰われたからピンと来てないのか?火垂るの墓でもあったけど実際こう言う扱い受けた子はいたと思う
    親戚の人達も申し訳なさそうにへこへこしてるのにも違和感だわ、、あの時ならしょうがないでしょ!とか言ってもいいのに

    +43

    -1

  • 1167. 匿名 2019/06/23(日) 02:30:10 

    >>1161
    おしゃれについては、亜矢美さんが貸してくれるからって、いくらなんでも元ダンサーの派手な服を毎日とっかえひっかえ新人社員が着ていくのは非常識すぎるからねえ。
    いくら世間知らずの新人だって、それぐらい分かりそうなものだし、映画会社のアニメ部門は他の企業とは文化が違うかも知れなくても、生意気に見られかねない派手な服を着るなら、数少ない北海道時代からの私服を着回した方が良かっただろうにね。
    だから、なつが非現実的に見えてしまう。

    あと、物怖じしないから時に生意気な事を言うにしても、広瀬すずの言い方が、さも「あんたバカじゃないの?」と言っているかのように、顔をしかめて言うから、あれはマズいね。
    キョトンとした顔で言えば、ただの世間ずれしていない右も左も分からない新人で済むのに。

    +52

    -0

  • 1168. 匿名 2019/06/23(日) 02:32:31 

    バブリーの子って自然な演技するよね
    主演にするには個性が足りないかもしれないけど、今くらいの役なら華があってぱっと目に付く容姿だし好感持てる
    バブリーダンスの前は一般人だったのかな?その前から事務所には所属してたとか?
    すずの方が食われてて心配になるレベル

    +42

    -3

  • 1169. 匿名 2019/06/23(日) 02:39:03 

    もう元々、ネットの評判やとんねるずでの照明さん発言でイメージが悪すぎた

    そこへきて、なつぞらの演技の下手さや、脚本の雑さで更に不快になった。

    なつもなんか底意地わるい計算高い主人公に見えてきてしまいキツイ

    +57

    -0

  • 1170. 匿名 2019/06/23(日) 02:41:43 

    なつもなつで気になるけど、雪次郎を川村屋に紹介してお願いしたのがお父さんだから、雪月を継ぐかは別として迷惑がかかるからちゃんと説得しないと駄目でしょ。

    +36

    -0

  • 1171. 匿名 2019/06/23(日) 02:42:14 

    すっかり忘れてたけど、てんよう兄最近見ない気がするんだけど同じ会社の同じ部署にいるんじゃなかったっけ?私の勘違い?

    +47

    -0

  • 1172. 匿名 2019/06/23(日) 02:49:23 

    >>1051
    なんだってがるちゃんでは人気があるけど大していいとは思わないものパート2とかいうトピの最初の方(5番目)にあった書き込みとそのプラマイ
    そのトピは山下智久と浜辺美波の狂信的ファンとアンチ山Pと今田美桜のファンとの醜い争いでトピ毎抹消されてたと思ったけどその前に魚拓をとっておいた
    正直私もどこにでも出しゃばるひよっこファン目障りだからね
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +7

    -24

  • 1173. 匿名 2019/06/23(日) 02:52:26 

    名作はキービジュアルからして素晴らしいから
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +70

    -2

  • 1174. 匿名 2019/06/23(日) 02:53:46 

    咲太郎には「自分のために生きろ」と怒る。
    雪次郎には「自分勝手に生きるな」と怒る。
    ヒロインもドラマ自体も行き当りばったりでブレブレ。

    +89

    -0

  • 1175. 匿名 2019/06/23(日) 02:54:07 

    やっぱ、(知ったようなクチをきかせてもらえば)脚本なのかな。
    鵯越を知らなかったのはいいとしても、牛若丸のアニメに関われると分かった時点で、義経の事を本で調べたりしないものかな?

    なんか、知らないことだらけなのに、それを恥じずに口答えばかりしているキャラにしてしまっている。

    そして、何か格別な才能があるようにも見えなかったのに、仲さんや井戸原さんがなつを褒め過ぎ。

    色々と幸運過ぎてリアリティが無い。
    咲太郎の「おかあちゃん」こと亜矢美が、いくら咲太郎を可愛がっているからと言って、なつにも優しすぎて、あれでは上京して間もないなつを甘やかしてしまう。
    その結果というか、なつが亜矢美に対して図々しすぎ。
    格安で居酒屋の二階に住めて、毎日「ただいま」と言うだけですぐに売り物のおでんを食べさせてもらえて。
    角筈屋書店社長がなつに優しすぎるのも奇妙。
    高価な輸入物のアニメ教本をただでプレゼントするほど、なつには才能が溢れていると分かるわけ?
    そうでなければ、アホなオッサンが自分の会社の売り物の本を、オネーチャンに職権乱用でプレゼントしているだけに見える。


    +68

    -0

  • 1176. 匿名 2019/06/23(日) 02:57:40 

    長い

    +4

    -10

  • 1177. 匿名 2019/06/23(日) 02:58:20 

    >>1174
    自分のために生きろはただの八つ当たりだったからね

    +11

    -4

  • 1178. 匿名 2019/06/23(日) 02:59:41 

    なつとすずめを引き合わせたい
    絶対にそりが合わない
    潰しあって欲しい

    +42

    -1

  • 1179. 匿名 2019/06/23(日) 03:00:19 

    咲太郎が嫌い。大人になってからの登場時から微妙だったけど、勘違いして仲さんに怒鳴り込みに言って自分のせいで仲さんが噴水に落ちたのに「誰か早くタオル持ってこい!」とか叫んでたの見て何コイツと思った。軽薄で自分勝手で自分の関係無い人には冷たく思いやりの無い男。ちはるももっと早く探してれば見つかったかもしれないのに。

    +81

    -0

  • 1180. 匿名 2019/06/23(日) 03:03:12 

    ちりとてちんとか落語家の話だから落語披露しなきゃいけないし出演者達の役作り大変だったと思うよ。
    主要キャラで落語家一人くらいしかいなかったし。

    なつ様は絵を描く演技すらままならないけど、貫地谷しほりは絵を描く演技出来てたよね。
    こんだけ演技に情熱ないのに広瀬すずはこれからどうするんだろう…。

    +37

    -0

  • 1181. 匿名 2019/06/23(日) 03:04:03 

    >>1172
    有村架純と広瀬すず・ひよっことなつぞらが比較しやすいだけで、大体総合するとカーネーションとあさが来たファンのほうがよく見かけるし、貴方風に言えば出しゃばってると思うw

    +19

    -0

  • 1182. 匿名 2019/06/23(日) 03:05:11 

    >>1181
    なぜひよっこファンが急にあさが来たとカーネーションに標的変えたし

    +3

    -20

  • 1183. 匿名 2019/06/23(日) 03:06:02 

    >>1155
    雪次郎が聞くかどうかは別として、ダメモトで「お父さんに打ち明けたら?」と言うのが筋だと思う。

    なつは一応柴田家が納得した上で自分の夢のために上京、雪次郎は父親の言いつけで上京したのだし。

    とにかく、セリフの言い方のせいか、なつが頭ごなし過ぎて、雪次郎の気持ちを理解しようとしていない雰囲気だった。(劇団に入るのを断念させるにしても。)

    +42

    -1

  • 1184. 匿名 2019/06/23(日) 03:14:39 

    >>1183
    言えてる。
    基本的になつって人を理解しようとしない。
    人を理解しないのがなつ。

    +37

    -1

  • 1185. 匿名 2019/06/23(日) 03:15:38 

    なつと違って雪次郎は高校卒業して家を継ぐ約束して東京で修行してるのだから、急に方向転換したら家族に迷惑かけるしなつが劇団に入るの止めさせようとする気持ちは分かる。だけど頭ごなしに言って無理矢理咲太郎のところ連れて行って劇団入れないようにするのはちょっとどうかと思う。

    +45

    -2

  • 1186. 匿名 2019/06/23(日) 03:21:31 

    咲太郎と再会した頃、一緒に住んでた女の人いなかった?ベッキーの従姉妹とかで少し話題になった。あの人とはどうなったの?咲太郎は特定の彼女作らないで色んな女と関係しているクズにしか見えない。あやみさんとも義理の親子というよりヒモにしか見えない。

    +27

    -1

  • 1187. 匿名 2019/06/23(日) 03:26:19 

    ここでは後半井戸端会議ばかりでつまらなかったから
    ひよっこは凡作、もしくは駄作と認定されてるけど
    その井戸端会議にすら、劣ってるからね
    なつぞらは…
    論外だよ論外
    朝ドラ100作の記念作は
    脚本家がぶっ倒れて何とか現場で引き伸ばしてしのいだ
    ひよっこ後半の井戸端会議回にも及ばない
    問題外
    ひよっこを凡作、駄作呼びするなら
    なつぞらは何と呼べばいい?

    +22

    -1

  • 1188. 匿名 2019/06/23(日) 03:29:23 

    >>1129

    私も演技プランが知りたいわ
    他の俳優女優みても、ここまで素というか虚無感というか何も感じないのは初めてだわ 喜怒哀楽もないし、怒るシーンとか反抗したり睨む?シーンはすごくリアルで怖いけど。

    中身がないからロボットみたいに感じる

    +28

    -0

  • 1189. 匿名 2019/06/23(日) 03:29:44 

    >>1171
    しつこいよあんた
    何度同じ事聞くの?
    痴呆?
    じゃないなら異常者だよ
    これからあんたの事、なつと呼ばせてもらうわ

    +2

    -31

  • 1190. 匿名 2019/06/23(日) 03:30:41 

    なつ、そのリアクションでいいの?て毎回思う
    広瀬すずが下手とかじゃなくて誰が演じててもそう感じると思う

    +21

    -0

  • 1191. 匿名 2019/06/23(日) 03:31:08 

    >>1188
    広瀬すずに演技プランはない
    やってみなきゃ分からん、自分でそう言ってる

    +29

    -0

  • 1192. 匿名 2019/06/23(日) 03:37:00 

    >>1185
    それでも迷惑かかるのは家族であってなつじゃないし、なつが怒る理由がマジで謎
    なつって自分本位で相手の気持ちとか全く考えてないよね
    ももっちとの夜遊びも、私はバターカリーが食べたいの!って勝手に決めて入っていくし

    +52

    -0

  • 1193. 匿名 2019/06/23(日) 03:41:10 

    >>1181
    ここの人は、頑張って何かを成し遂げたヒロインか
    健気に夫を支え続けた聖母のようなヒロインが好きなのよ
    ひよっこは どちらでもないから良さを断固として認めない
    そこへ 能天気なひよっこファンが空気読まずに延々とひよっこ愛を語りに来るもんだから
    逆鱗に触れる

    いつもそのパターンで荒れる

    ひよっこファンは愛が深すぎるのでSNSかブログで語ったほうが幸せだと思う

    +7

    -12

  • 1194. 匿名 2019/06/23(日) 03:44:18 

    >>1189
    ごめん、私初めててんよう兄のことコメントしたんだけど、前にも話題になったのね。途中のコメント飛ばして見てたからごめんね。

    +22

    -0

  • 1195. 匿名 2019/06/23(日) 03:47:40 

    ちはるが生きてると希望を持とうとする兄に向かって、「奇跡なんてないんだわ」って真顔で…。
    北海道で実子以上に大事にされ、その上酪農捨ててポッと思い付いたアニメーターの夢はすぐ叶って、しかも家賃激安で家事はしなくてOKで服もタダ!
    1番ファンタジーみたいな奇跡起こしてるやつが言うなよって腹立った。
    脚本も本当におかしいけど、すず本人の可愛げのなさと気の強さが更にドラマを酷くしてると思う。

    +53

    -1

  • 1196. 匿名 2019/06/23(日) 03:49:26 

    今週でついに脱落。つまらないのにノルマみたいな気持ちで見てたけど、限界により視聴辞めました
    録画のおしんとゲゲゲが充実してるので、なつぞら見る余地がない

    なつぞらは私の中で100作目詐欺でした


    +33

    -0

  • 1197. 匿名 2019/06/23(日) 03:50:08 

    >>1194
    横からだけど、
    天陽兄と天陽を早とちりされてしまったかもね。
    あなたは悪くないんじゃない?

    +13

    -0

  • 1198. 匿名 2019/06/23(日) 03:55:58 

    私はけっこう楽しくみてます。
    なっちゃん順風満帆だなぁとは思うけどさ。

    +4

    -17

  • 1199. 匿名 2019/06/23(日) 03:57:12 

    >>1179
    咲太郎はたぶん、「男はつらいよ」の寅さんがモチーフではないかと思われw
    妹のために暴走して結果的に妹に迷惑をかけるところがまさにそれ。

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2019/06/23(日) 03:57:29 

    広瀬すずは、意地悪とか悪女とかブチ切れるようなキツい役が凄く似合いそう。
    清純派とか愛嬌のある役柄は、全く似合わない。
    目線や滲み出る表情がキツすぎる。
    いっそのこと、菜々緒みたいな悪女路線でいけば開花しそう。

    +32

    -0

  • 1201. 匿名 2019/06/23(日) 04:00:34 

    >>527

    本当にそう思います!

    他にも、亜矢美さんの家に払っているお金は、月給5000円だから1500円という設定でしたよね。
    動画に行ったら社員で給料上がったんだろうなと容易に想像がつくのに、なつ自ら

    「社員になれてお給料があがったので、家賃を上乗せで払います」

    なんて申し出もない。

    本をプレゼントしてくれた社長に、せめてものお礼で似顔絵を書く。

    なんて描写もない。

    そんな描写があればまだ可愛げがあるのに、、

    そんな可愛げあるわけないか、、

    +79

    -4

  • 1202. 匿名 2019/06/23(日) 04:02:43 

    半分青いよりおもんない

    +64

    -2

  • 1203. 匿名 2019/06/23(日) 04:04:23 

    広瀬すず好きだったのにCMに出てきてもチャンネル変えるくらい嫌になってる

    +44

    -1

  • 1204. 匿名 2019/06/23(日) 04:07:25 

    >>1192
    私も雪次郎とのことについては同じことを考えていた。

    あと、小さな事かも知れないけど、川村屋のバターカリーって、結構高いはずでは?(モデルは新宿の中村屋でしょ?)
    なつやももっちにしてみれば、月に一度の豪勢な会食みたいな感じだったのかな。

    +48

    -0

  • 1205. 匿名 2019/06/23(日) 04:07:28 

    なつって嘘つくのが癖だよね。
    隠すようなことじゃないよね、普通に言えば良くない?ってことも嘘ついて、秘密主義というか画策してるみたいで嫌。
    アニメーターの夢も、家族には兄探しをする為に東京へ行くといつまでも嘘をつき、天陽くんや天陽家族、雪月にはベラベラ話す。
    面接で戦争孤児のこと話したのに、兄に内容聞かれても何故か隠す。
    麒麟に千遥のことを話す時、「私の話じゃない」と言う。
    信さんに「千遥のことは言わないで」と頼む。

    +73

    -1

  • 1206. 匿名 2019/06/23(日) 04:13:30 

    実のお母さんとの回想シーンが無いのは後出しで朝ドラ主役やった大物女優を使って視聴者を驚かせるのが目的だろうね。もう亡くなってるから結局それも回想シーンなのだろうけど。

    +42

    -2

  • 1207. 匿名 2019/06/23(日) 04:15:42 

    >>662

    そうみたいですね!
    ここまで読んで、私はずっとアレクサは咲太郎の事だと思ってましたが、どうやら信さんでした。

    咲太郎はアクサでした。

    +65

    -0

  • 1208. 匿名 2019/06/23(日) 04:24:48 

    アクサってwwww

    +51

    -1

  • 1209. 匿名 2019/06/23(日) 04:35:37 

    >>1151
    子供の頃、よその家で居候するためか、孤児の処世術か、必要以上に大人の顔色をうかがうのがなつで、それを夕見子に見抜かれていたわけで、孤児としてはそれは仕方のない生き方だったと理解も出来るけど、そんななつが、どういうわけかいつの間にか、まだアニメの事もろくに知らないくせに職場の先輩や同僚に生意気な口をきくキャラに変貌したのは謎。

    あと、天陽は捨てキャラ化するのか?w

    +88

    -1

  • 1210. 匿名 2019/06/23(日) 04:59:44 

    最初の頃は良かったなあ。
    酪農を必死におぼえて、じいさんからもこき使われたけど苦労が実って、じいさんからご褒美にアイスクリームを食べさせてもらえて、「照夫や夕見子には言うなよ。それから、お前は堂々とうちで住めばいい」と認めてもらえて。

    今では、やっと入れた会社で、子供時代の「これを必死におぼえなければ私の居場所は無くなる」という危機感ゼロ。

    かつて自分を殺して柴田家のために農業高校に入ったのだろうけど、それが180度違う傍若無人なキャラになった流れがハッキリ見えなかった。
    自分の夢に素直になるイコール厚顔無恥になるではないでしょうに。

    +79

    -1

  • 1211. 匿名 2019/06/23(日) 05:05:45 

    >>1163
    わろてんかは確かにつまらなかった。
    ただ思い出すのは、広瀬アリスの演技は妹よりずっと良かったという事かな。(関西弁のセリフが上手ではなかったという意見はあったけど。)

    +59

    -0

  • 1212. 匿名 2019/06/23(日) 05:10:41 

    感情移入できない人物ばかりだからなー。
    戦後のあの当時にアニメーターになりたいと思う事自体が贅沢な話なんだろうと思う。好きなことばっかりやって生きていける人がリアルに幸せであった時代でも無いし、なのになつだけトントン拍子に他人愛され、守られて生きている。
    もっと政治の混乱とか、理不尽でもどうしようもない事があったりしても良いのに

    +52

    -1

  • 1213. 匿名 2019/06/23(日) 05:19:05 

    なつの演技がド下手すぎて

    +72

    -0

  • 1214. 匿名 2019/06/23(日) 05:22:45 

    広瀬すずの演技

    覚えたセリフをそのままボソボソ呟き、一本調子で棒読み、抑揚もなく、無表情、無感情、ポケーっとキョトン顔、いつも同じ演技

    +97

    -1

  • 1215. 匿名 2019/06/23(日) 05:45:21 

    >>1199
    寅さんが成立するのは
    しっかり者で美人で頭が良くて、家族思いの妹さくらがいてこそ
    なつぞら兄妹を、寅さん さくらに例えるなんて失礼
    渥美清と倍賞千恵子と山田洋次に謝れ!

    +29

    -3

  • 1216. 匿名 2019/06/23(日) 05:57:59 

    広瀬すずが全然挫折を経験してないからねσ(^_^;)
    中学の時は毎朝何人も男子が迎えに来て登校。モデルの仕事し始めてからは中学にもメイクしてきても、学校の先生も、芸能人だからって特別扱いで黙認。
    女優の仕事も最初から、カンヌに行くような是枝監督の海街ダイアリーで主演。そのあとも脇で頑張るとかじゃなく、ずっとドラマも映画も主演ばかりだもん。

    +79

    -2

  • 1217. 匿名 2019/06/23(日) 06:05:56 

    妹 千遥は のんで決定だね
    「この世界の片隅で」NHK地上波初放送の番宣要員として出演する
    本当はあまちゃんヒロインとして出演させたかったけど、相変わらず元事務所と揉めてるから苦肉の策
    「この世界の」なら、能年玲奈ではなく のんの仕事だから元事務所も文句言えない
    まあでも良かったね
    視聴者からすれば あまちゃんのアキが朝ドラに帰ってきた!だもん

    +9

    -25

  • 1218. 匿名 2019/06/23(日) 06:18:19 

    牛を助けたころは面白かったのに、もー訳わかんない!

    +21

    -0

  • 1219. 匿名 2019/06/23(日) 06:44:25 

    脚本家誰だっけ…


    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2019/06/23(日) 06:45:59 

    途中で脚本家が新人に変わった?って感じるレベル

    +16

    -0

  • 1221. 匿名 2019/06/23(日) 06:47:15 

    雪次郎が役者の道に進んでも
    なつさまの説得?妨害にあって断念するにしても
    どっちにしてもそろそろ脱ぞらしそうです・・・。

    あんたに雪次郎を説得する資格があるんだろうか?
    他人の世話になって・他人の金で農業高校卒業してきていきなり上京してとんとん拍子にアニメーターなんて。
    今の状態が十勝育ち・酪農経験者・農業高校出身っていうのが一切生かされていないけど。
    ほんとどなたかも言われてましたが、このちんぴら兄妹さえいなければ、それぞれが夢に向かって頑張るドラマになりそうなのに。惜しいですね。
    なんだよNHK。

    +23

    -1

  • 1222. 匿名 2019/06/23(日) 06:47:40 

    >>1214
    それ。棒でびっくり。表情豊かでビジュアルもそっくりのアリスに交代してほしい

    ナツ様過剰にちやほやされてるのに大した感謝もせず
    ほぼぶーたれた顔してるからほんとつまんない
    時計がわりじゃなければ見ないわ

    +43

    -0

  • 1223. 匿名 2019/06/23(日) 06:50:22 

    まだ9月まで長いけど、これからどういうストーリーになっていくんだろう?
    別になくない?
    ちはるや雪次郎のように、いきなりエピソードぶっこんでくるを繰り返すだけだと思われ。

    +23

    -0

  • 1224. 匿名 2019/06/23(日) 06:53:21 

    >>939
    アニメーターのなつさまにこのイメージは一切無いけどね。
    さすがに今のじゃ爽やかさが皆無なのは分かってらっしゃるのね・・・

    +15

    -0

  • 1225. 匿名 2019/06/23(日) 07:00:41 

    >>1140
    お爺ちゃんとの別れだけを丁寧にされても私は泣けないかもしれない。子役からすずちゃんになってからのお爺ちゃんとの関係で、すずちゃんだけ贔屓しすぎちゃうかと、すでに(  ̄- ̄)な(*_*)になってること多かったからなぁ。東京来てから全然お爺ちゃんに手紙も書いてないし。

    +29

    -0

  • 1226. 匿名 2019/06/23(日) 07:02:18 

    >>1203わかる。しかもどれもなつに見えるっていうね…役作りしてないよね、彼女。
    もうお腹いっぱい。ちょっと干されれば勉強になると思う。

    +47

    -2

  • 1227. 匿名 2019/06/23(日) 07:31:25 

    >>1226
    残念ながら視聴率だけはいいから干されないよ
    ほんとは少し干されてお芝居の勉強やり直した方がいいのに

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2019/06/23(日) 07:40:17 

    雪次郎とかテルオとか、みんなそれぞれが全体を見ながら役作りを頑張っているのに、すずは自分のパートだけを暗記して、出番になったら喋る の繰り返しって感じする。抑揚も無いし雰囲気も無い。
    脚本も話が唐突だし、きっと急にお母さん話をぶっこむね。

    +32

    -0

  • 1229. 匿名 2019/06/23(日) 07:46:36 

    ずっと、北海道で酪農をしていた方が
    良い人キャラで面白かったかも…❓

    東京に行ってから自己中になって性格が変わった
    気がします。

    +14

    -0

  • 1230. 匿名 2019/06/23(日) 07:55:39 

    >>1217
    のんの方が実年齢が上だしなつとちはるの年齢差的にちょっと妹役は難しくない?

    +31

    -1

  • 1231. 匿名 2019/06/23(日) 07:56:10 

    時代を感じさせるのが
    コッペパンくらいしかない

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2019/06/23(日) 07:56:57 

    エピソード的にはちはるの人生の方が良いドラマになりそうだよね。
    兄妹離ればなれ、親戚のおばさんに預けられるも意地悪され居場所なく出て行く、孤児院にもどろうとするが、行くあてもなく放浪。姉の手紙だけをたよりに北海道行きたいとお金を貯めようと頑張り、北海道に向かうが大変なことばかり、やっとの思いで姉がいた家に着くが姉は東京にいる。また東京に戻り兄姉を探しているとふと見たポスターに姉の名前が、、、

    +32

    -0

  • 1233. 匿名 2019/06/23(日) 07:58:01 

    広瀬すずは干されたら未練なく芸能界から去りそう それくらい自分の意思を感じない
    人気はあるけど堀北真希と新垣結衣も似た感じ

    +35

    -1

  • 1234. 匿名 2019/06/23(日) 08:07:55 

    なつはひとの夢をつぶすことになんのためらいもないんだろうか

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2019/06/23(日) 08:09:51 

    なつよ、これがシロサンのアールグレーシャーベットだ。北海道の練乳使ってくれてる。ジルベールが山ほど食べたぞ
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +20

    -2

  • 1236. 匿名 2019/06/23(日) 08:11:28 

    >>953
    なつぞらはただの牛と撮った記念写真みたい…100作目なのにキラキラ感もなし。半分青いですら躍動感と透明感があるいいキービジュアルだったのに。

    +35

    -0

  • 1237. 匿名 2019/06/23(日) 08:13:53 

    >>1235
    あの後作ったけど本当に美味しかったよー!
    練乳をケチらないのがポイントw

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2019/06/23(日) 08:14:40 

    見続けるのがキツい~

    +22

    -0

  • 1239. 匿名 2019/06/23(日) 08:15:29 

    むかつく、今週とくになつが偉そうでむかついた。胸糞悪い。演技もぼそぼそ話しててうざい。早く終わって次の始まらないかな〜〜
    雪次郎は私は面白かった。

    +31

    -0

  • 1240. 匿名 2019/06/23(日) 08:18:07 

    食費固定なのにお弁当まで持参してたらあやみさんの持ち出し費用が増えるだけだからコッペパンのままでいいよ

    +15

    -0

  • 1241. 匿名 2019/06/23(日) 08:24:01 

    >>1237
    今日作ってみます。一本使うぞ!
    同じ時期に始まってなつぞらがこんなにおもしろくなくなるとは想わなかった
    きのう何食べた?は深夜で飯テロの料理したくなるよいドラマでした
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +6

    -2

  • 1242. 匿名 2019/06/23(日) 08:24:09 

    ごめん、主人公よりもまだ、バブルダンスの伊原六花の方がマシだわ…。

    ってか、主人公よりも脇役の皆さんの方が輝いてるよね。

    +34

    -0

  • 1243. 匿名 2019/06/23(日) 08:26:05 

    古くてごめんだけど、宮崎あおいの純情きらりも主人公が割りと強引に夢を追いかけたり、すぐいろんな男に目移り(実姉の夫にままで)したりと、純情とは思えないキャラだけど挫折や苦労も味わってたし、何よりも宮崎あおいは広瀬すずとは比にならないくらい表情豊かな演技だったな。
    なつは愛嬌がまったくないんだよね。

    +29

    -1

  • 1244. 匿名 2019/06/23(日) 08:27:47 

    >>1242
    主役不在でも二番手三番手キャラの人生とアニメーション界の歴史でストーリー成り立つと思うんだよね。

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2019/06/23(日) 08:28:24 

    >>1031
    ひよっこの感想ではみね子が畑仕事したりしてる時に髪の毛下ろしてて、「エラを隠すな!」って言われてたけど、洋食屋で働くことになって潔く髪の毛縛ってたね。

    なつは机に向かう仕事なのに前髪死守なんだね。高校生の頃は三つ編みして牛の世話の邪魔にならないようにしてたけど、前髪のうっとおしさは変わらなかったね。

    田舎の子の設定のために2,3キロ太ってデニーロアプローチとかどっかで書かれてたけど、自分の見た目のためにかたくなに前髪死守するのに何がデニーロアプローチか、って鼻で笑ったわ。

    +34

    -1

  • 1246. 匿名 2019/06/23(日) 08:34:16 

    挫折挫折の毎日で苦労しろとは思わないけど、人生イージーモードすぎてなんかね〜
    結局アニメーターになったの最終週かい!みたいな展開もあれだけど、これからどうやって話膨らますんだろう。

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2019/06/23(日) 08:39:04 

    広瀬すずもかわいそうだね。
    前作の安藤サクラも次回の戸田恵梨香も世間的には演技力に定評のある人だもんね。あの二人なら多少脚本が崩壊してもそれなりに演じきれるもん。しかも両方関西局の製作だから大きな失敗もない。

    なつぞらは100作品目かつ平成と令和をまたぐ歴史的ドラマになるはずで絶対失敗できないのに、あのくそ脚本で常に意地悪な仏頂面のすずを見せられても視聴者は感情移入できないよ。
    すずは朝ドラはいる前に演技指導受けときゃよかったね。広瀬すずには荷が重すぎたんだよ。

    +26

    -1

  • 1248. 匿名 2019/06/23(日) 08:46:02 

    つまんないからもう見るのやめるわ

    +17

    -0

  • 1249. 匿名 2019/06/23(日) 08:48:04 

    >>953
    すずって顔は綺麗なはずなのにめっちゃコンディション悪いですって写真だね💧
    宝塚風のロゴならアニメーターのビジュアルにした方が合ってるのに。

    +5

    -1

  • 1250. 匿名 2019/06/23(日) 08:53:18 

    >>1230
    のんは見た目童顔だし
    なつぞらの広瀬すずは衣装も化粧も何故か若くないので大丈夫!

    +2

    -6

  • 1251. 匿名 2019/06/23(日) 08:54:11 

    >>1245
    二キロてw誤差じゃないかい..
    いだてんの上白石モモカは七キロ増やして筋肉つけてスクール水着だよ
    結局すずはアイドル売りするのかな。残念

    +28

    -1

  • 1252. 匿名 2019/06/23(日) 08:57:48 

    あと3ヶ月もある…

    結構、朝の負担、大きいのよね…

    +25

    -0

  • 1253. 匿名 2019/06/23(日) 08:57:56 

    >>198何かアレだね、雪月がバターサンドで大当たりした時代からタイムスリップしてきたバターサンド大好きな女の子が「跡継がないで役者になりたいなんて、未来が変わっちゃう!」って慌ててるみたいなテンションだよね。

    +31

    -2

  • 1254. 匿名 2019/06/23(日) 08:59:45 

    90歳の祖母が天陽くんが出なくなってからつまらないって言い出したw
    いくつになってもイケメンが好きみたい。
    ゲゲゲの向井理、あさが来たの玉木宏、まんぷくのハセヒロの時もその為に見てたw

    +53

    -1

  • 1255. 匿名 2019/06/23(日) 08:59:53 

    結局なつにとって柴田家の家族との年月ってなんだったんだろう。
    最近特に思ってしまう。

    +38

    -0

  • 1256. 匿名 2019/06/23(日) 09:00:06 

    私は朝ドラに不幸なんか求めてません。
    ただでも毎日のように親が実の子供を殺害する事件があって、気持ちが塞がるのに。
    優しい人に囲まれて夢に向かって努力する姿に、元気もらってます。
    そういうのは韓国ドラマみたらいいんじゃないですか?

    +3

    -22

  • 1257. 匿名 2019/06/23(日) 09:02:09 

    >>302
    これ、そだねを敬語にしただけのような気がする。

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2019/06/23(日) 09:05:05 

    >>1256
    ホントね
    なつぞらは周りの人が微妙に振り回され不幸になってて疲れるのよね~
    結局、なつとその兄貴、セクハラオヤジの都合の良い踏み台、引き立て役になってしまっててねぇ…

    +23

    -0

  • 1259. 匿名 2019/06/23(日) 09:05:52 

    昨夜 ひよっこ2 特別編〜おしん一挙放送まで
    夜通し観てしまった 幸せな時間でした
    なんか途中15分間 変なの挟まってたけど

    +40

    -1

  • 1260. 匿名 2019/06/23(日) 09:08:49 

    中川大志も出してきてスタダ大渋滞してる

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2019/06/23(日) 09:11:24 

    嫌なら観るなって言うけど、
    多くの人が見続けようとしてるのは「なつぞら」なんかではなく「朝ドラ」なんですよね。
    だから出来がわるくても観るし、批判は出てあたりまえ。
    嫌なら観るななんて言い分は通らない。

    +51

    -0

  • 1262. 匿名 2019/06/23(日) 09:13:05 

    >>1249

    なつぞらロゴは、たしかオープニングアニメの人が描いたんだと思う。昭和レトロマンガ風だよね。
    あのオープニングに出てくる女性が、1ミリも今のなつとかぶってなくて違和感がある。
    元々キャラクター観が共有できてなかったのかなって。
    なつは「広瀬すず」でしかなく、なつとしての人生観や性格って一貫してないよね。だから引き込まれないんだよなー。

    +39

    -0

  • 1263. 匿名 2019/06/23(日) 09:18:25 

    ゲゲゲの女房観ましたが、なつぞらとの質の差にもう驚いた。
    時代の空気感、セリフから伝わる人柄や心情、
    そして次への思わせぶりな演出が無いのにどうなるの?って思わせるエピソード。
    それらすべてなつぞらには欠けてる。

    +43

    -0

  • 1264. 匿名 2019/06/23(日) 09:21:01 

    制作スタッフは吉沢亮より中川大志の方が人気あると思ってこの配役にしたのかな?分かってないな〜

    +18

    -1

  • 1265. 匿名 2019/06/23(日) 09:21:47 

    >>1256
    3ヶ月!!
    クラクラする・・・

    +10

    -0

  • 1266. 匿名 2019/06/23(日) 09:22:37 

    >>1247
    ガルちゃんの人達まんぷくでの安藤サクラの演技にイチャモンつけてたよ
    それを忘れたふりをしているとはなんとも都合がいいことw

    +3

    -14

  • 1267. 匿名 2019/06/23(日) 09:24:40 

    ウッチャンナレ、やっぱり異様だけど、
    あまりにドラマ自体が酷くてその変さが目立たなくなってる。
    どんだけよ。。。

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2019/06/23(日) 09:27:45 

    広瀬すずの性格がきつかろうが悪かろうが、別にどうでもいいのよ。実際にふれ合うわけじゃないし。ただ、それを演技に出さないで欲しい。地が透けて見えるって、要するに演技力がないからだけど、せめてしっかり役作りして見せない努力をして欲しい。

    +31

    -0

  • 1269. 匿名 2019/06/23(日) 09:30:47 

    オープニングのアニメ作った人もさ、スピッツの歌のイメージと酪農していた北海道の女の子がアニメーターを目指す話と思って作れば、あのアニメになることに何の違和感もないよね。
    むしろすごくぴったりの素敵なアニメだと思うよ。

    視聴者だって、朝ドラがまさか周りの人が全てお膳立てしてくれる自分勝手で生意気な女性の物語だなんて思いもしなかった。

    +33

    -1

  • 1270. 匿名 2019/06/23(日) 09:33:01 

    >>1262そういや、アニメのなつとおぼしき方は三つ編みで、大人の彼女は後ろに一つにまとめてるけど、ドラマのなつとは全然違うよね。

    +13

    -0

  • 1271. 匿名 2019/06/23(日) 09:36:04 

    せめて北海道弁を上手く話せる人がよかった。方言指導の方も諦めたのかな?

    と悲しんでいる道民です。

    +11

    -5

  • 1272. 匿名 2019/06/23(日) 09:39:05 

    >>1266
    いちゃもんつけてた人達の一人が>>1247と決めつける方が都合いいんじゃないの??

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2019/06/23(日) 09:41:19 

    >>1243
    純情きらりの好演があったから後の大河「篤姫」につながったんだよね!

    +18

    -1

  • 1274. 匿名 2019/06/23(日) 09:44:02 

    なつと天陽の恋愛描写って書いてる人いるけど、付き合ってはいなかったし、両思いにすら見えなかったけどなー
    天陽がなつを好きなのは解ったけど、なつから天陽は憧れ以上好き未満くらいに見えた
    すずの感情表現が下手だから?伝わりませんでした

    +31

    -2

  • 1275. 匿名 2019/06/23(日) 09:46:44 

    サラッと吉沢age中川sageが混じってて笑う
    そしてその前は不自然な中川ageがあったりで
    若手ヲタが戦ってるの?

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2019/06/23(日) 09:47:30 

    まあなつは天陽くんのことを恋愛的に好きかどうかって不明だよね
    どちらかというと憧れ的な対象
    ただ早く天陽くんを開放してやってとは思う

    +20

    -0

  • 1277. 匿名 2019/06/23(日) 09:51:53 

    安藤サクラは役作りは出来てたのでは?私は作り出されたそれが苦手だったけど
    広瀬すずは役を掴もうとしてない時点で役者以下だ。今後はCMタレントでどうぞ

    +35

    -2

  • 1278. 匿名 2019/06/23(日) 09:52:33 

    >>1205
    まじで信さんが誰にそんなこと話すって言うんだよ。。
    なつが自分の言葉に酔いしれてるだけじゃない
    謎すぎて本当気持ち悪い

    +17

    -0

  • 1279. 匿名 2019/06/23(日) 09:53:21 

    広瀬すずの演技力!棒読みでいつも同じ?演技上手いか、演技下手か?
    広瀬すずの演技力!棒読みでいつも同じ?演技上手いか、演技下手か?reso-note.com

    広瀬すずさんは超人気女優ですが演技は上手いのでしょうか?? 上手いという意見もあれば、演技下手で「棒読み、且つ、いつも同じ」という意見もあります。   今回は、広瀬すずさんの演技力について調査してみました!! …

    +3

    -4

  • 1280. 匿名 2019/06/23(日) 10:04:26 

    きっと制作会議で、
    「若い人に見てほしいけど、忍耐や苦労って若い人は見たくないよね。」
    「無名の新人を育てるっていうのも流行らないかも」
    「流行りのイケメンや美女を出して、ネットで話題になるようにすればいいんじゃないですか?」
    「「そうしよう!」」

    って意見が出たのではないか。

    +24

    -0

  • 1281. 匿名 2019/06/23(日) 10:04:37 

    そもそもなんで今まで天陽にも信さんにも惚れなかったのかわからない
    あれほどイケメンで、才能があったり優しくしてくれる人が身近にいたら恋愛感情持たない?
    みんなからチヤホヤ可愛がられてそういう感情も無いのかな

    天陽とか告白?までしてきたんだから、それに応えたいけど私は東京で夢を叶えたい!って思いで泣く泣く離れるくらいの描写でも良かったんじゃないの

    ひよっこでも最終的にはヒデだったけど、綿引さんとは淡い両片思いっぽかったし、島谷さんとも付き合ってたけど、距離や身分の問題で終わってたし

    この先、カチンコと恋愛することになっても、あの二人が魅力的なだけになんで天陽や信には惹かれなかったの?ったモヤモヤしそう

    +28

    -0

  • 1282. 匿名 2019/06/23(日) 10:04:47 

    福ちゃんはネチっこい喋り方が若干ウザかったけど、
    情の深い関西のおばちゃん感はバッチリ出てたじゃん
    広瀬すずはそもそも“なつ”になってない

    +40

    -1

  • 1283. 匿名 2019/06/23(日) 10:06:42 

    朝ドラっていろんな世代が観てるから万人が楽しめないといけないと思うんだけど、ご年輩の方はなつぞらの話の内容入ってくるのかな。ストーリーがとっちらかってて繋がらないよね。

    +11

    -0

  • 1284. 匿名 2019/06/23(日) 10:08:04 

    >>1259

    私も堪能した‼️

    でも、「ひよっこ」と「おしん」に挟まれるってちょっと気の毒だったね。

    +24

    -2

  • 1285. 匿名 2019/06/23(日) 10:08:17 

    なつがゆとり世代と言われてるけど、ゆとり世代も苦労はしてますからね。貧乏とか食べ物に困るって苦労してる人は少ないけど人間関係の苦労は多いよ。それをなつにさせればいいのに。なつはゆとり世代じゃないけど。

    +12

    -0

  • 1286. 匿名 2019/06/23(日) 10:09:35 

    >>1280
    いかにもゆとり世代的な考え方だよねw
    似たようなイケメンばっかりでしばらくはどれがどこの子かよくわからなかった。

    +14

    -1

  • 1287. 匿名 2019/06/23(日) 10:11:03 

    >>1281
    天陽君とはなつ側からもフラグ立ってたと思う
    すずの演技が棒すぎて伝わってなかったけどカメラワークとかセリフのタイミング的には、
    芽生えた恋心を確信してしまわないようにしてるっていう撮り方してたんじゃないかな

    +8

    -5

  • 1288. 匿名 2019/06/23(日) 10:14:03 

    奥山玲子さんの人物像をネットで読んだんだけど、確かに気の強い人だったらしいわ。寿退社が当然の時代だけど産後復帰したりとか。気になったのが旦那さんが子どもの送り迎えのための自動車教習を勤務時間中に行ってたってwwそれはだめでしょう!!

    +19

    -1

  • 1289. 匿名 2019/06/23(日) 10:20:27 

    >>1287
    こういうところも他の女優さんならもっと感情が伝わってきたのかな?と思ってしまう

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2019/06/23(日) 10:23:07 

    >>1272
    だれも>>1247が安藤サクラの演技にクレームとかつけてたと言ってるんじゃないの!
    >>1247がガルちゃんで安藤サクラの演技にいちゃもんつけられていたことを無視して話を進めているのが都合がいいって言ってんの!

    +0

    -11

  • 1291. 匿名 2019/06/23(日) 10:23:49 

    とにかくキャストが多すぎる
    平成と令和を跨ぐ100作目の朝ドラで気合い入れすぎ
    歴代ヒロイン含めてネームバリューのある役者さんが多いから、セリフや出番はある程度用意しなきゃいけない
    限られた放送時間の中にあれだけの人数の出番と台詞を入れてたら、ヒロインの役目(出番)もなくなるよ
    だからだからヒロインがなにもしなくても話が進む
    (様に見える)


    +23

    -1

  • 1292. 匿名 2019/06/23(日) 10:31:39 

    >>1232
    ホントだ!いいんじゃない?
    このストーリー、泣いちゃいそう

    +3

    -4

  • 1293. 匿名 2019/06/23(日) 10:32:43 

    >>925
    50代設定もほよ顔で変なイントネーションで甘い喋り方かな。
    初主演の学校のかいだん見た時にすっごい滑舌だなって驚いてから数年、まさかの滑舌そのまま。

    +12

    -1

  • 1294. 匿名 2019/06/23(日) 10:34:56 

    >>1290
    ここを見てる人とまんぷくトピにいた人達がまるっきり同じメンバーだと思ってるの?
    よくガルちゃんで手のひら返しがどうの言ったりする人見かけるけど、不思議で仕方ないわ。
    このトピの人らに何て言ってほしいの?

    +26

    -2

  • 1295. 匿名 2019/06/23(日) 10:40:49 

    >>1294
    日曜の朝からそう興奮しなさんなってw
    今夜はいだてん第1部最終回
    楽しみましょう!

    +9

    -2

  • 1296. 匿名 2019/06/23(日) 10:44:15 

    なつが生意気すぎて、脚本も
    なつ様アゲアゲ物語でほんと
    イライラしちゃう。
    血圧上がりそうだから、自分の
    ためにも見るのやめよww
    最後に一言。
    広瀬すず大嫌いになった。

    +27

    -0

  • 1297. 匿名 2019/06/23(日) 10:44:45 

    最近の高校が舞台のドラマ、新人の生徒役の子達がすっごい演技上手いよね。
    主役が色んなドラマの誰よりも下手って…

    +9

    -1

  • 1298. 匿名 2019/06/23(日) 10:45:57 

    有村架純や安藤サクラは
    ちゃんと役になりきってたからね
    役に向き合わず広瀬すずのままで通そうとする広瀬すずと
    比較するのはおかしい

    広瀬すずのままでいたいなら
    自撮りでもしてれば?w

    +41

    -1

  • 1299. 匿名 2019/06/23(日) 10:47:01 

    >>1294
    同感
    もしかしたらがる民の中でもなつぞらが好きで楽しんで観てる人もいるかもしれない。
    そういう人がなつぞらの批判を見たくなくてなつぞらトピに来ない場合だってあるでしょ。
    がる民3人で書き込みしてるとかじゃないんだから。
    私なんかはキムタク嫌いじゃないからキムタクトピとか見るけど書き込みはしないし。

    +3

    -6

  • 1300. 匿名 2019/06/23(日) 10:51:06 

    >>1293
    そうなんだ。広瀬すず、あまり成長はしてないんだね。
    私は彼女の演技はほぼ初見って言っていいくらいなんだけど、映画やドラマよく出てるから期待してたんだよねー。映画の「怒り」だっけ?の広瀬すずがすごかった的な感想も目にしたし。
    とりあえず気になるエピソードがまだあるから見続けはするけど、ある程度回収されたら脱落しそうだ。50代までの演じ分けは期待持てそうもない。

    +13

    -0

  • 1301. 匿名 2019/06/23(日) 10:51:53 

    >>1250
    のんはたしかに妹っぽいけど、いじめられてわずか6歳で家出した子があんなにお目々キラキラ純粋少女みたいなビジュアルだとまたごちゃごちゃしそう..

    +14

    -2

  • 1302. 匿名 2019/06/23(日) 10:55:46 

    >>1301
    能年玲奈は、暗いいじめられっ子役も上手いよ
    広瀬すずもネクラだっていうし、ネクラ対決いいんじゃない?w

    +6

    -3

  • 1303. 匿名 2019/06/23(日) 11:09:15 

    なつにとって特別な日を選んで妹に会いに行くって、何回見てもやべぇ奴やな

    +43

    -0

  • 1304. 匿名 2019/06/23(日) 11:12:39 

    なつぞら1週間やってるけど、会話が幼稚なコントだよ

    +17

    -0

  • 1305. 匿名 2019/06/23(日) 11:17:44 

    >>1294
    あっそう、じゃあよーく覚えておき!
    まんぷく後半では安藤サクラの福子の演技にガールズちゃんねるではいちゃもんつけてた
    所詮こういう場所なのよガールズちゃんねるって

    だからここで今広瀬すずの演技がどうこう言ってても所詮ガールズちゃんねるの中のいつものケチつけが始まったな程度なもんで呆れる以外の感想などないわ

    言いたいことはそれだけ
    まあ自分は久々にこのトピというかガルちゃん自体も久々に来たけど相変わらずの底辺サイトだなというのはできた
    底辺が何言おうがもういいや、好きにこれからもケチつけなはれ
    一生そうやって生きてなさい

    +2

    -31

  • 1306. 匿名 2019/06/23(日) 11:23:22 

    何と戦っているんだ

    +27

    -0

  • 1307. 匿名 2019/06/23(日) 11:24:32 

    >>1305
    ケチつけてるのは自分も同じって気か付かないとね。。。
    人のことを底辺って言える人こそ本当の意味で底辺と思うし、
    底辺が集まる場所っていうなら、来たあなたも底辺ってなるよ。
    ヨコから失礼。

    +27

    -1

  • 1308. 匿名 2019/06/23(日) 11:26:46 

    なにそんなにカッカしてるの?
    がルちゃんなんて匿名で投稿してるんだから最初からそうじゃん。
    自分から燃料投下しといてなんなのさww

    +24

    -1

  • 1309. 匿名 2019/06/23(日) 11:27:08 

    >>1305
    所詮こういう場所だと分かってるなら、そう熱くならなくてもいいじゃん

    +17

    -1

  • 1310. 匿名 2019/06/23(日) 11:33:02 

    >>1305
    まんぷくトピ見てたから安藤サクラの演技のことを言われてたのは知ってるよ。
    でも安藤サクラの演技そのものより、福子のテレビやー!!とかおばちゃんになってからの演技がウザイみたいな感じだったような。福子が若いときの演技に文句言う人なんてめったにいなかったと思うけど。なんでそんなにそこにつっかかるのかな。

    +26

    -0

  • 1311. 匿名 2019/06/23(日) 11:35:11 

    なんか変な人来てるね。
    安藤サクラのファン?広瀬すずのファン?
    どっちにしてもヤバイ人だね。怖っ

    +15

    -1

  • 1312. 匿名 2019/06/23(日) 11:36:09 

    しっかし、広瀬すずの演技って下手だなあ。びっくりした。

    +52

    -1

  • 1313. 匿名 2019/06/23(日) 11:39:21 

    >>1305
    更年期?イライラをぶつけたかったんだねw

    +6

    -3

  • 1314. 匿名 2019/06/23(日) 11:44:45 

    >>1312
    朝ドラの次に初舞台が決まってるみたいだけど、撮り直しきく映像でこれだからなぁ。
    朝ドラ前に舞台で鍛えられてたほうがよかったかもね。

    +29

    -0

  • 1315. 匿名 2019/06/23(日) 11:52:14 

    >>1305
    仰る通りわたしは福子の演技が嫌でまんぷく脱落したので後半のトピは知りません
    演技してない時点で安藤サクラより広瀬すずの方が酷いと思ってます

    +13

    -3

  • 1316. 匿名 2019/06/23(日) 11:54:35 

    >>1310
    テーレービーやー!!と
    安藤サクラの顔にずんずん寄ってった時
    ああ 今日のガルちゃんは荒れそうだな〜と思ったよw

    +26

    -0

  • 1317. 匿名 2019/06/23(日) 11:56:29 

    >>1312
    いやいや全然下手じゃないよ〜
    だって演技してないからw
    上手い下手もなにもない
    ただの広瀬すずが映ってるだけ

    +6

    -1

  • 1318. 匿名 2019/06/23(日) 11:59:05 

    久しぶりにちゃんと観ようと思って土曜放送分だけ観たけど、なつの性格キツいね。こんなにキツい子だったっけ、すごく意地悪に見える。
    そして散々言われてることだけど、何で自分が北海道を捨ててアニメーターの夢を追うのは良くて、ゆきじろうが夢を追おうとするのはあんなに怒って反対するの…お前が言える立場かよ…

    +37

    -0

  • 1319. 匿名 2019/06/23(日) 12:00:59 

    >>1311
    一方的に怒って手がつけられなくなってるとこが、なつにそっくり

    +12

    -1

  • 1320. 匿名 2019/06/23(日) 12:03:17 

    最低ヒロイン対決

    すずめの方がマシな人はプラス
    なつの方がマシな人はマイナス

    +30

    -3

  • 1321. 匿名 2019/06/23(日) 12:04:36 

    マンセーちやほやヒロインを100歩譲って許すとしても、せめて性格良くして欲しい

    なつは性格が悪すぎる

    +29

    -1

  • 1322. 匿名 2019/06/23(日) 12:08:47 

    能年玲奈はこの世界の片隅にで初めて声の演技見たけどめちゃくちゃ上手くてビックリした
    広島出身の母が「呉の子の喋り方思い出すわ〜」と言ってたし演技も絶賛してた
    あまちゃん見とけば良かったよ…

    広瀬すずを演技で公開処刑しそうな人達は起用しなさそうだから芦田愛菜ちゃんも無いだろうな

    +13

    -7

  • 1323. 匿名 2019/06/23(日) 12:10:13 

    >>1305
    うんそうだね
    ここの総意は、まんぷくの安藤サクラのオーバーアクションは耐えられない程 酷かった
    よって まんぷくは駄作
    まんぷく褒めると大量マイナスくらうから ここの総意はそれで間違いない

    でも
    私は わざと安藤サクラが大阪のおばちゃんをコメディタッチで演じてると思ってたから 全然酷いとは思わなかったし
    むしろ どこまでこの人は演技の幅があるんだろうと 毎日感心してた
    泣きの芝居のバリエーションに驚き、萬平さん!と夫の背中を押し続ける芝居にも実は細かな違いがある事
    最初はあまり前に出るタイプでなかった福子が 様々な経験をして 自信を持って大丈夫!と言えるようになる力強さ
    目の表情、手先の表情、時折見せる色気
    芸能一家に生まれたサラブレッドならではの、芸に対する気迫と気品
    安藤サクラをヒロインにしてくれて 感謝した
    本来ならチケット代払って劇場へ行かないと 見られない芝居の数々を毎朝半年間も楽しめたんだから

    まんぷくです!

    +35

    -13

  • 1324. 匿名 2019/06/23(日) 12:11:07 

    >>1269
    このトピでも何回か言われてるけど現代風過ぎるから昔からのアニメ好きとしては微妙

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2019/06/23(日) 12:13:53 

    私も後半見てないけどまんぷく好きだったよ
    劇的につまんないわけじゃなく惜しいところがたくさんある作品だったって感じ
    劇的につまんなかったのは、まれとかわろてんかとかそこらへん
    殺意沸くレベルが半青やなつぞら

    +41

    -3

  • 1326. 匿名 2019/06/23(日) 12:13:59 

    >>1320
    どっちも押したくない人は 通報押せばいいですか?

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2019/06/23(日) 12:14:52 

    まんぷくは実際にチキンラーメンの売上を伸ばしたらしい
    なつぞらは何かに好影響を与えることが出来るんだろうか

    +28

    -1

  • 1328. 匿名 2019/06/23(日) 12:16:40 

    ここで「まんぷくはー」と騒いだところで
    なつぞらが面白くない事に変わりない

    +25

    -0

  • 1329. 匿名 2019/06/23(日) 12:17:02 

    >>1327
    チキンラーメン嫌いだった父親がまんぷく効果で半年くらいチキンラーメンにハマってたな〜

    +18

    -2

  • 1330. 匿名 2019/06/23(日) 12:18:59 

    まんぷくで唯一殺意が沸いたのは「テーレービーやーーーーー!!!」くらい

    なつぞらは毎週腹が立ってる

    +14

    -2

  • 1331. 匿名 2019/06/23(日) 12:19:34 

    >>1322
    そうなんだよね〜
    「あまちゃん」もすごかったけど
    「この世界の片隅で」も 本当に素晴らしかった
    あんな演技されちゃったら本職の声優さんが困るw

    +9

    -7

  • 1332. 匿名 2019/06/23(日) 12:20:48 

    >>1330
    あれは強烈だったねw
    大型テレビで見てたお年寄りはショック死したかも

    +6

    -7

  • 1333. 匿名 2019/06/23(日) 12:21:38 

    >>1305
    底辺サイトに書き込んでる時点で…(察し)

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2019/06/23(日) 12:24:22 

    >>1327
    ヨーグルトだったかな?スーパーの棚になつぞらのロゴ見かけて絶対買わねーと思った。
    チキンラーメンやカップヌードルの売上には貢献してます。

    +24

    -0

  • 1335. 匿名 2019/06/23(日) 12:25:50 

    >>1323
    私も後半の福子のウザさは関西のおばちゃんをわざと演じてるのがわかった。
    安藤サクラはそれぞれの年代の福子をちゃんと演じ分けられてたよ。独身時代と新婚と事もが生まれてからとおばちゃんと違ってたもん。
    おばちゃん時代が長かったから仕方ないね。

    まんぷくの後半がここで批判も多かったのを知ってるから、世間的にはって書いたのに
    こんなに噛みつかれてるとは笑

    +23

    -3

  • 1336. 匿名 2019/06/23(日) 12:28:28 

    >>1334
    たまたま立ち寄った北海道の物産展でなつぞらグッズがいっぱいあって、北海道の皆さんに同情したよ...

    +9

    -0

  • 1337. 匿名 2019/06/23(日) 12:33:46 

    北海道なんて今や殆ど思い出されないのに…

    +14

    -0

  • 1338. 匿名 2019/06/23(日) 12:37:28 

    >>280
    これは何をしている状況なんでしょう?
    後ろの見切れた文字を見るとわんぱく牛若丸の完成パーティーか何かでしょうか?
    なつが突然「私歌います!」とか言っているんでしょうか?

    歌っているのは農業高校の校歌でしょうか?

    父さん、みんなの前で歌うのに、そこにいる誰も知らない歌を歌うのはやっぱり無理があるわけで・・・ましてや校歌なんて盛り上がるわけもなく・・・父さん、空気が寒いです・・・ここは東京なのに、まるでそちらにいるように寒いです・・・アーアーーアアアアアーー・・・・♪

    わかる人にだけわかればいい。

    +23

    -0

  • 1339. 匿名 2019/06/23(日) 12:42:23 

    >>1338
    高校の時に舞台で歌ってたやつじゃない?
    FFJの歌

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2019/06/23(日) 12:53:34 

    >>1327
    視聴率以外のビジネス上の成功は
    帯広に観光客を呼び込む事
    アニメーターを目指す人が増える事
    この2点だけど
    どっちも上手くいってない気がする
    酪農捨てて東京戻った時点で十勝に行く理由もなくなり
    アニメーターは面白くもなんともなく、アニメーターになりたいと思う内容でもない

    +15

    -0

  • 1341. 匿名 2019/06/23(日) 12:55:50 

    おしんの一挙再放送の録画(髪結い修業編)に失敗し、ガックリした1週間。
    気がつけば、昨日のNHKBSのなつぞらの録画、今日のはつぞら一週間視聴も忘れていた。
    でも、昨日のおしんの一週間は視た。

    これを、なつぞら脱落と言うのか?

    +11

    -2

  • 1342. 匿名 2019/06/23(日) 12:56:42 

    >>1335
    ん?どうして噛み付かれたと思った?
    同意してるように見えるけど

    +0

    -3

  • 1343. 匿名 2019/06/23(日) 13:12:05 

    広瀬すず的には、朝ドラオファー受けた時やってたのは
    わろてんか、半分青いの暗黒期
    ま〜朝ドラなんてこのてーどでいーんだろーw的に思ってたはず
    で、かなり先行して始まった北海道ロケに臨んでた
    でもその間の朝ドラはよりによって演技派女優・安藤サクラのまんぷくで
    安藤サクラの演技は予想通り素晴らしく、ドラマも面白かったので
    世間の期待値は急激に上がった
    で、なつぞらスタート
    広瀬すず的には、葵わかなや永野芽郁よりちょい上あたりを狙ってテキトーにやってたら
    状況変わってた!!

    何事も手を抜いてはいけません
    一生懸命取り組まないとひどい目に合うよ、という事で・・・w

    +12

    -8

  • 1344. 匿名 2019/06/23(日) 13:16:14 

    >>1338
    ゆきじろうもオーディションで高校演劇部のやつをまるまるやってたし。それこそ誰も知らない話、演劇部の先生が書いた話。
    なに?そういうのを散らばせて「北海道のこては忘れてないんです〜」って思わせるつもり?だとしたら、演出の仕方がヘタすぎない?

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2019/06/23(日) 13:19:56 

    まんぷくの安藤サクラの演技は
    確かに後半はやり過ぎ感があったね
    でも総集編で見たとき若い時とおばちゃんになってからの演技が全然違ってたのに、
    きちんとどちらも福子に見えるのは凄いなと思ったよ

    はたして広瀬すずにそれができるんだろうか?
    がるちゃんでも書いてたけどすずって役作りをしないらしいから
    中年になった時の演技がものすごく不安

    +21

    -3

  • 1346. 匿名 2019/06/23(日) 13:21:18 

    >>1342
    いや、>>1247書いたの自分だもんで、アンカーされるとは思わなかったのよ。

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2019/06/23(日) 13:33:17 

    >>1334私もスーパーでなつぞらのパッケージのヨーグルト見た
    買わなかったけど

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2019/06/23(日) 13:38:03 

    >>1347
    なつぞらタイアップ商品って
    女の子と動物のイラストだけど
    オープニングの子とも違うし
    実写の広瀬すず演じるなつともイメージ異なるから
    全然ピンとこなくて買う気にならない
    せめてオープニングの女の子ならいいんだけど

    +9

    -1

  • 1349. 匿名 2019/06/23(日) 13:58:05 

    第14週で十勝にやって来た少女は千遥
    高校を卒業して手紙の住所を頼りに柴田家を訪ねた
    ここまできて誰が千遥役なのは発表しないという事は
    天地がひっくり返るほどのサプライズなんでしょうね

    やはり、広瀬すずの一人二役でしょうか?

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2019/06/23(日) 14:12:32 

    >>1311
    それぞれのファンや関係者なのか?
    ドラマ的な感想でそれぞれの事を語る(推しが批判的コメントのると)と、目が節穴とか良さがわからないのかとか荒れてる。
    ただドラマでの感想トピなのにね。
    それぞれ意見があるのはわかるが、受け入れることも必要。攻撃的な発言ではなく、私はこう思ったでよくない?
    過激ファンコメはそれぞれの役者さんにも悪影響だと思う。

    +7

    -1

  • 1351. 匿名 2019/06/23(日) 14:19:08 

    伊原六花ファン怖

    +0

    -7

  • 1352. 匿名 2019/06/23(日) 14:19:43 

    この先なつは更に成功していって
    雪次郎は挫折の繰り返しになりそうで辛い

    +24

    -0

  • 1353. 匿名 2019/06/23(日) 14:37:42 

    雪次郎が演劇演劇言い出して
    当然親父にぶん殴られて目を覚まして菓子職人の修行に邁進するものだと思ってた・・・

    もう呆れてものも言えない

    何なのこれ?

    +10

    -0

  • 1354. 匿名 2019/06/23(日) 14:42:07 

    演劇演劇うざい
    酪農&アニメーターの話じゃなかったの??
    千遥〜千遥〜
    演劇〜演劇〜
    いらないよどっちも
    その分、酪農とアニメーターに集中してよ!

    +30

    -0

  • 1355. 匿名 2019/06/23(日) 14:43:14 

    なつ様だけが苦労知らずで幸せになるドラマ

    +29

    -0

  • 1356. 匿名 2019/06/23(日) 14:44:09 

    何話かわからないけど
    緑色の服を着たなつとももっちが中庭でパンを食べてるシーンの後ろを、携帯で電話しながら歩いてる男性の姿が見えるんだけど笑
    Twitterにのってた

    +11

    -3

  • 1357. 匿名 2019/06/23(日) 15:08:29 

    なつは失言も多いけど、何も言わなくても不満顔というか何か言いたげな感じがするよね

    謙虚さとか素直さをもっと出してくれればいいんだけどね・・・

    +36

    -0

  • 1358. 匿名 2019/06/23(日) 15:24:35 

    気のせいか先週はハンアンがあまりかからなかった気がする。
    話の内容空っぽなのに、無理矢理感動させようというときに流してくるから、ほんとにやだ。あの曲ゾッとする。

    +25

    -2

  • 1359. 匿名 2019/06/23(日) 15:25:11 

    なつって褒められても嬉しくない設定なの?
    嬉しそうな表情滅多にしないし
    人を褒めるなんて全然しないし

    +30

    -0

  • 1360. 匿名 2019/06/23(日) 15:40:53 

    広瀬すずは、台本通り、演出通り演じてるだけです
    文句があるなら脚本家、演出家に言ってください
    広瀬すずは一切悪くありません

    +1

    -26

  • 1361. 匿名 2019/06/23(日) 15:50:22 

    おしんとかゲゲゲを見たり、ひよっこ特別編?とやらを見たりして思うに、朝ドラって難しいなーーー
    キャスティング、脚本、演出がみんな熱くて全部はまるとものすごい傑作になる。一方どこか一ヶ所でもズレると演者の役者生命すら脅かすっていう。。
    なつぞらは、キャスト、脚本、演出すべて裏目というか悪循環にはまってしまった例になりそうと思ってます
    特に気の毒なのはモデルとなった東映?と女性アニメーターだけどね

    +31

    -0

  • 1362. 匿名 2019/06/23(日) 15:52:11 

    永野芽郁も広瀬すずも被害者
    誰もが認める演技派なのに、脚本が酷すぎてその力を発揮できないどころか
    下手くそに見えてしまう
    本当に可哀想
    永野芽郁は半青の悲劇を少しずつ取り戻しているが、広瀬すずにとっては致命傷かも知れない
    有名な分、傷は深い
    後半の脚本がよくなるといいのだが・・・

    +1

    -30

  • 1363. 匿名 2019/06/23(日) 15:59:29 

    脚本家の人がフランケンシュタインの恋の人って知って納得。フランケンも酷かったもん。

    +20

    -1

  • 1364. 匿名 2019/06/23(日) 16:20:06 

    >>1288
    たしかに。
    自己顕示欲が強くなかったら、毎日違うコーデで出勤ってならないね。

    私がなつぞらで一番納得いってなかった点が、"なつが酪農を捨ててまでアニメーターになりたいと思える描写がなかった"
    という所なんだけど、モデルとされる奥山さんをググったら、この人も最初は外国語大学に行くために上京してアルバイトでアニメの仕事してたら、こっちの方が好きになったから方向転換したみたいで。

    この人自体の動機がそうだから、なつのアニメーターへの動機もグダグダな描写になったのかと理解。
    でもフィクションで通してるんだったら、視聴者が納得できる描写に変更するのがプロの脚本家だと思うんだけどね。

    それに、モデルとされる奥山さんは故人なんだから、悪い印象を与えるような描写は避けるべきじゃないかと思った。

    +21

    -0

  • 1365. 匿名 2019/06/23(日) 16:22:53 

    >>51
    あれすごいね
    蚊について愛を感じる演技
    鳥肌立ってしまった

    +11

    -0

  • 1366. 匿名 2019/06/23(日) 16:36:20 

    雪次郎が役者なりたいって言って一人っ子だしお母さんお父さんのこと考えてなつが否定するのはわかるけど
    何で受かってもないのに川村屋やめるの?ってなつがいった時に雪次郎が、なっちゃんもだよね?って言っていて
    そうだな、と思った
    なつも試験受かってもないのに開拓止めた
    なのになっちゃん、雪次郎君ばかり叫ばないで欲しい

    +19

    -0

  • 1367. 匿名 2019/06/23(日) 16:38:14 

    >>1341
    潜在的に1341さんは
    おしん>>>>>>>なつぞら
    だったんですよ。
    ショックでなつぞらを見なくなるなんて
    (録画し忘れたのは、あまりなつぞらが好きじゃなかったのを、無意識に行動化したんですよ)
    ある意味、時間の無駄遣いを止められて良かったんですよ。
    しかし、おしんの髪結い修業編はとっても面白かったので、録画出来なくて残念でしたね。

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2019/06/23(日) 16:38:42 

    >>110
    一人っ子だからじゃないかな
    跡取りとかを考えると両親
    でもそのあとのセリフはわからないけど

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2019/06/23(日) 16:41:49 

    千遥の育ての親役の俳優さん、ひよっこで、豊子の乱の時の撤収業者さんをやった人だよね。工場長の松下さんとのやりとりで、自分の仕事と、まだ幼さの残る少女の悲しみの間の葛藤を見事に演じてた。たった1シーンの出演なのに、印象に残ってる。
    演出って大事。うまい俳優さんなのに、今回は残念だな。

    +21

    -0

  • 1370. 匿名 2019/06/23(日) 16:41:52 

    雪次郎が、それほど重要人物に見えない
    なつの親友にも見えないし、恋人でもないし、なつの人生に大きな影響を与えるようにも見えない
    だから雪次郎がどーしたこーした言われても
    ああそうですか、としか思わない
    重要人物として描きたいなら、川村屋で修行するシーンをもっとしっかり描くべきでは?
    ひよっこの和夫さんも、特に意味なかったし
    ゆかりのある人出せばいいってもんじゃないでしょ
    朝ドラファン馬鹿にしてるの?
    そんな軽い気持ちで見てないよ、私達は

    +31

    -2

  • 1371. 匿名 2019/06/23(日) 16:45:02 

    >>1369
    最後、帽子脱いだのが
    同じ働く者としての「敬意」に感じられたね
    言葉はなくとも、ひよっこは細かな描写が本当に素晴らしい
    松下さんが乙女たちに深々と頭を下げるのも良かった

    +19

    -3

  • 1372. 匿名 2019/06/23(日) 16:46:48 

    >>1365
    幸薄い役やらせたら、日本一の女優だからねw
    儚さ全開!

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2019/06/23(日) 16:48:19 

    コマ杉君、松本穂香と
    おんなじ顔じゃん
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +7

    -4

  • 1374. 匿名 2019/06/23(日) 16:51:23 

    >>1263
    ゲゲゲって今昭和35年頃ですよね
    「なつぞら」との空気感にビビるわ…因みに朝ドラ全く見ない
    うちの父(77歳)が島根出身ということもあって唯一視聴した
    朝ドラです
    そのまま向井理と松下奈緒のファンになってますw
    こんな風にそれまで全く興味の無い層を取り込むのも
    朝ドラの腕の見せ所なのだが…

    +22

    -0

  • 1375. 匿名 2019/06/23(日) 16:57:11 

    演劇している時、山田君がとてもカッコよかった
    生き生きしていた
    好きなこと、そりゃ雪次郎君もしたいよね
    なつと同じ年だもんね
    一人っ子だとしても同級生に好きなことを仕事にしている友達(なつ)がいるから余計にだと思う
    好きなことして生きていたら仕事だけでハッピーだよね

    +15

    -0

  • 1376. 匿名 2019/06/23(日) 17:00:16 

    今更過ぎるけど上の方でなつが天陽に恋愛感情があったのか無かったのか議論になっていたので実際はどうだったのか新聞のコラムに答えがあったので載せます、もう一か月も前のだからネタバレでも何でもないよね?
    私も演じながら不思議な気持ちって本当に何も考えずなつを演じてるのかな…?今後中川大志くんの役との関係についてはどんな風に話すつもりなのか…

    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2019/06/23(日) 17:03:07 

    明美ちゃんってひょっこの千代子並みに賢い子だなって思う
    お母さんのお手伝い毎日していてすごいなあって
    多分皿洗いもしているんだなって

    +10

    -1

  • 1378. 匿名 2019/06/23(日) 17:03:29 

    >>1375
    雪次郎は、やり方が卑怯
    なつは柴田家と縁を切って東京へ夢を叶えに来た
    筋を通してから来た
    雪次郎は違う
    菓子職人の修行をするために東京に来たのに
    何の葛藤もなく、筋を通すこともなく
    菓子職人を投げ出して、コソコソ演劇始めた
    夢? 中途半端な人間に叶えられるほど夢は甘くない
    先ずは帯広の親父に筋を通せ!
    話はそれからだ

    +0

    -22

  • 1379. 匿名 2019/06/23(日) 17:03:52 

    >>1245
    あれからみね子じゃない時も横の髪の毛をよく縛るようになったね。本人は丸顔を気にしてたんだろうけどかえって若々しく見えるしかわいくなったと思う。
    すずはいつまで邪魔な髪型を続けるんだろう。オープニングアニメのひとつ結びの姿なんてアニメーターになってから一回も見てないし。袖の長すぎるセーターも邪魔にならないのかな?って思った。

    +20

    -4

  • 1380. 匿名 2019/06/23(日) 17:04:50 

    >>1377
    明美って、誰?
    柴田家の次女のこと?
    ちよ子並に賢いなんて描写あったっけ?
    あなたの想像だよね

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2019/06/23(日) 17:05:26 

    >>1378
    なつは縁を切ったわけじゃないけどね

    +11

    -0

  • 1382. 匿名 2019/06/23(日) 17:05:44 

    >>229
    マコさん実際いたらきつそうだなって思ったけど
    口調とか
    現実世界、そういう人が半分くらいいそう

    +0

    -4

  • 1383. 匿名 2019/06/23(日) 17:09:01 

    >>1379
    島谷さんとの初デート
    みね子の神々しいまでの可愛さよ・・・
    送り出す時子の嬉しそうな顔も良かった
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +30

    -4

  • 1384. 匿名 2019/06/23(日) 17:09:16 

    他局だけど、来年4月からの朝ドラモデルの古関さんの特集見てる
    いろいろな功績を残した方みたいで楽しみだな〜
    100作目にもう期待はないから、次からので挽回してほしいな〜

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2019/06/23(日) 17:09:45 

    >>1381
    自分から帰るつもりはないよね?w

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2019/06/23(日) 17:10:17 

    なつ終了させて、第2部として雪次郎と天陽をメインでお願いしたい。

    +24

    -0

  • 1387. 匿名 2019/06/23(日) 17:10:52 

    広瀬すずっていじめっ子気質、王女様気質っぽいから他人の気持ちとかわからないんじゃないかな。だから演技も下手なのでは。

    +35

    -0

  • 1388. 匿名 2019/06/23(日) 17:12:32 

    >>1384
    そうそう
    エール、密かに期待してる
    作曲家と声楽家のおしどり夫婦なんて素敵〜
    当然音楽にはこだわるだろうし、演じる二人も絶対に間違いない演技力だから楽しみ!

    +7

    -1

  • 1389. 匿名 2019/06/23(日) 17:13:33 

    >>1386
    え?雪次郎と天陽のブロマンス?w
    いいかも〜
    つまらん女と結婚するより全然いい

    +8

    -1

  • 1390. 匿名 2019/06/23(日) 17:17:26 

    >>1376
    設定はそうなんだろうな、と思って見てた
    そういうの、よくあるパターンだけど
    視聴者に「あ〜も〜なつったら鈍感〜〜!」と思わせないと意味ないよね?
    演じる自分が思ってどうする!
    視聴者に伝えるのが役目でしょうに・・・
    何で他人事なのかね、この人は

    +12

    -0

  • 1391. 匿名 2019/06/23(日) 17:26:09 

    >>1383
    これね
    みね子も可愛いけど
    竹内涼真演じる島谷さんがまたカッコいいのよw
    ほんとイイとこのお坊ちゃんで、心優しい慶応ボーイ!って感じ

    まさかその後、あんな悲劇に見舞われようとは
    思いもしなかった・・・
    それくらいお似合いの二人だった

    +13

    -5

  • 1392. 匿名 2019/06/23(日) 17:37:23 

    天陽トークショーによると、オーディションで吉沢君は照男、雪次郎、天陽のどれになるかわからなかったみたいだね。天陽で合格出来て嬉しかったと。ツイのレポート。

    +10

    -0

  • 1393. 匿名 2019/06/23(日) 17:45:29 

    昨日ひよ2見てて
    すずの方が美形なはずなのに
    みね子の方が100倍可愛かった

    +41

    -2

  • 1394. 匿名 2019/06/23(日) 17:50:42 

    >>1216

    まぁ、そういうトントン拍子もいるかもしれないけどね。

    ごちそうさんの杏はご両親離婚してから苦労してたし、吉高由里子も交通事故で大事故にあって、映画で脱いだり、色々経験してるもんね。カーネーションの尾野真千子も下積み時代長いし

    すずはトントン拍子でも演技力さえあれば良いんだけど肝心の演技力がね・・・


    +12

    -0

  • 1395. 匿名 2019/06/23(日) 18:22:10 

    初めて半分、青いよりつまらないと思ってしまった朝ドラです
    でもSNSやらないのはなつぞらの方がマシですが
    初めてすずめちゃんよりなっちゃんが苦手って思う朝ドラ

    +11

    -1

  • 1396. 匿名 2019/06/23(日) 18:32:06 

    >>1392
    つまりその3人がオーデ組という事ね

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2019/06/23(日) 18:36:16 

    今のなつぞらの8年後くらいかな
    隅々まで丁寧だわ やっぱり
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +29

    -2

  • 1398. 匿名 2019/06/23(日) 18:38:07 

    北海道編キャスティングはかなりいいと思う
    新鮮味あった

    +6

    -4

  • 1399. 匿名 2019/06/23(日) 18:39:23 

    あまちゃんさっき見ていたら
    あきちゃんが東京行く時に変わった?ってお母さんに聞いたんだけどお母さんはあきは変わってないよ。個性も協調性もなくてぱっとしない子だけどみんなに好かれたねっていってるの見て私も納得した(最初のあきちゃん見てみると結構わかるから)
    視聴者もそうだよねって思ったのかなって思って視聴者も納得させなきゃいけないんだなって改めて思った。
    なっちゃんは、多分あきちゃんよりぱっとする女の子…?な感じ。性格も細かいこと気にしない…
    でも何でみんなに好かれているのが納得できなかった(特に男性)
    仲さんとかリンチェーンさんとか

    +11

    -0

  • 1400. 匿名 2019/06/23(日) 18:40:24 

    >>1396
    3人とも大手事務所の推しよね

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2019/06/23(日) 18:41:51 

    広瀬すずちゃん可愛いけど
    睨むシーンとか見下す?演技がとても…苦手

    +36

    -0

  • 1402. 匿名 2019/06/23(日) 18:43:38 

    信さんがいい人過ぎて…
    なつ、好きにならないのかなって
    私がなつならあんなに優しくされて好青年みたいだったら好きになるよ
    「いいよ」とか

    +20

    -0

  • 1403. 匿名 2019/06/23(日) 18:43:46 

    なつぞらの空は天陽のこと、とかいうトークショーのレポがあるから吉沢亮は最後までなつぞらに出演するかもね
    天陽、吉沢亮ファン、お気の毒様!

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2019/06/23(日) 18:45:17 

    天陽くんと雪次郎くん別の映画でキスしてたしな
    ブロマンスいいんでない

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2019/06/23(日) 18:46:15 

    ひよっこの岡田さんは自分も朝ドラファン
    色々研究してるし、客観的に視聴者目線でも見てる
    だから 脚本次第でヒロインが嫌われて大惨事になる事もよく知っている
    ひよっこは朝ドラ3作目という事で ヒロインだけでなく サブキャラまでも好かれるような作りになってる
    岡田さんが慎重に慎重に言葉を選んで書いた結果よね

    +30

    -9

  • 1406. 匿名 2019/06/23(日) 18:47:40 

    ひよっこの話そろそろトピズレだから遠慮してほしい
    なつぞらと絡めてならまだわかるけど
    みんながみんなひよっこ好きじゃない

    +49

    -8

  • 1407. 匿名 2019/06/23(日) 18:47:58 

    >>1402
    まだわからないよ〜
    突然DV野郎に豹変する可能性もある

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2019/06/23(日) 18:48:50 

    あれ
    そういえば1年前批判あったけどまだ好意的で半分、青い楽しく見てる人集まれートピあったけど
    なつぞら楽しく見てる人集まれーはまだないね?
    あっても見ないけど

    +15

    -0

  • 1409. 匿名 2019/06/23(日) 18:49:19 

    信さん役ほんと貧乏くじだと思う
    あと天陽兄
    仲さんもかな…

    +18

    -0

  • 1410. 匿名 2019/06/23(日) 18:50:34 

    >>1406
    ゲゲゲとおしんはいいの?

    +4

    -11

  • 1411. 匿名 2019/06/23(日) 18:50:39 

    >>1406
    ひよっこ2特別編放送後だから問題なし
    なつぞらとの あまりのクオリティの違いに呆然
    何故ひよっこが良くて、なつぞらが駄目なのか
    ちゃんと理由がある

    +17

    -16

  • 1412. 匿名 2019/06/23(日) 18:51:54 

    >>1406
    逆になつぞら好きな人
    いるの?

    +29

    -5

  • 1413. 匿名 2019/06/23(日) 18:52:29 

    >>1216
    すずちゃんちょっと羨ましいなって思ったけど
    誰かが人間、挫折しないと前に進めない。って言っていたから
    人生のうちの一つなのかなって思った(できればしたくないけど)
    恋愛面では失恋もだけど

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2019/06/23(日) 18:56:34 

    >>939
    永野芽衣ちゃんとかなんか似合いそうだなって思った
    写真
    三つ編みして
    純朴?な感じで

    +7

    -4

  • 1415. 匿名 2019/06/23(日) 19:00:26 

    >>1413
    挫折ばっかりだと怖くて前に進めなくなるけど
    挫折を知らない人が守りに入ると前に進めないどころか、進もうともしなくなる
    今の広瀬すずが その状態
    ガード固すぎ
    顔もこわばってる!

    +12

    -1

  • 1416. 匿名 2019/06/23(日) 19:01:37 

    >>1414
    鈴愛は もういいよw
    何ちゃらの山猿で十分

    +8

    -1

  • 1417. 匿名 2019/06/23(日) 19:15:29 

    >>1414
    芽郁ちゃんは見た目は透明感や素朴さがあるから三つ編みや大自然が似合うね。すずめは性格悪かったけど表情はキラキラしてる事もあったし。

    +12

    -7

  • 1418. 匿名 2019/06/23(日) 19:18:08 

    >>1417
    永野芽郁のガラガラ声が嫌い
    性格は鈴愛そのものだし

    見た目だけで決めると
    広瀬すずみたいに痛い目にあうよ

    ドラマは見た目より演技力
    それが全て

    +24

    -3

  • 1419. 匿名 2019/06/23(日) 19:18:46 

    もはやなつぞらの話題よりも他の作品がよかった話ばかりになってるしなつぞらを褒める意見はほぼないから朝ドラを総合トピと作った方がいいね。私が申請してもどうせ採用されないから誰が作って下さい。

    +9

    -0

  • 1420. 匿名 2019/06/23(日) 19:26:00 

    内容はともかく吉沢亮と広瀬すずはお似合い!
    なつぞらの後は映画もあるし、山﨑賢人と土屋太鳳のけんたおカップルのように亮すずカップルが人気になるね!
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +3

    -34

  • 1421. 匿名 2019/06/23(日) 19:26:05 

    >>1419
    そんな事ないよ〜
    明日からは雪次郎の演劇週で盛り上がるし
    その次の週は ついに千遥登場〜!
    過去最高になつぞら盛り上がるよ〜!
    視聴率も30%行くかも〜
    ヤッターヤッターヤッターワーン

    +5

    -16

  • 1422. 匿名 2019/06/23(日) 19:27:21 

    >>1420
    チャラチャラやってんじゃねーよバーカ
    その表情をドラマの中で見せろよ!

    +31

    -1

  • 1423. 匿名 2019/06/23(日) 19:30:29 

    >>1420
    中川大志とのほうがお似合いに見えるけど

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2019/06/23(日) 19:30:51 

    >>1420

    内容が出来悪いからそんなことどうでもいい

    +16

    -0

  • 1425. 匿名 2019/06/23(日) 19:31:54 

    >>1418
    すずめの喋り方苦手でした・・・

    +18

    -1

  • 1426. 匿名 2019/06/23(日) 19:33:02 

    >>1423
    吉沢亮は広瀬すずの影響でキックボクシング始めたっぽい発言あるしプライベートでも仲いいのかも!
    中川大志よりも美形同士お似合いだよ
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +2

    -18

  • 1427. 匿名 2019/06/23(日) 19:33:42 

    >>1397

    なつぞらより昔に見える。これが正解。

    +21

    -0

  • 1428. 匿名 2019/06/23(日) 19:41:34 

    久しぶりになつぞら見てみたけど、なつってめっちゃ生意気そうだね(笑)
    目を細めて相手を軽く睨む表情とか、所々広瀬すずの『素』が出てて可愛げゼロだわw
    めっちゃ性格悪そう

    +29

    -0

  • 1429. 匿名 2019/06/23(日) 19:58:35 

    家族が観てるから
    嫌でも耳に入るのだけど
    なつの性格悪すぎ
    周りがなっちゃんなっちゃんて
    チヤホヤしすぎ!

    子役時代は良かったのに別人みたい
    本っ当にイライラする
    頼むから早く終わって!

    +18

    -1

  • 1430. 匿名 2019/06/23(日) 20:04:38 

    半青もまんぷくもひよっこも見た事ありません。

    なつぞらとしか見てない私もいますよ。

    +4

    -11

  • 1431. 匿名 2019/06/23(日) 20:12:30 

    大手の方が所属人数多いし選ばれる可能性も多いかつ上手い人も多いのは間違いないと思う
    まあでも毎度毎度同じ事務所だと本当にオーデしてる?とは思ってしまう
    事務所名隠してオーデしたらどうなるんだろう

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2019/06/23(日) 20:17:49 

    カプオタきもい消えろ

    +13

    -0

  • 1433. 匿名 2019/06/23(日) 20:33:57 

    なつの実の母親役は誰なんだろうね。年齢的には菜々子と近い人で歴代朝ドラヒロインなんだろうけど。
    回想で出てくるにしても今更?って感じもするけどサプライズにはなるし今後出てくるよね。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2019/06/23(日) 20:58:48 

    >>1433
    ウッチャンの奥さんだよね
    よほどの美人じゃないと
    岡田将生、広瀬すず、橋本環奈or能年玲奈は生まれないから
    松嶋菜々子以上の美人女優
    ということは

    マッサンの人じゃない?

    +1

    -3

  • 1435. 匿名 2019/06/23(日) 21:10:40 

    >>1036
    後者の追加でまれ

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2019/06/23(日) 21:14:56 

    >>1434
    橋本環奈出るの?
    すず様がOK出すと思えない

    +18

    -0

  • 1437. 匿名 2019/06/23(日) 21:22:56 

    >>1433
    大穴で宮崎あおいとか

    +0

    -2

  • 1438. 匿名 2019/06/23(日) 21:28:40 

    ナレーションの

    「霊感です」

    っていうのあったけど
    そういうのいらない。LIFEじゃないからさ。

    +26

    -0

  • 1439. 匿名 2019/06/23(日) 21:28:43 

    >>1433
    なぎこだったらおもしろいけどwでもあの人演技は上手い。

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2019/06/23(日) 21:31:15 

    あぐり好きだったから田中美里とかだったらいいかも
    相手役の野村萬斎は好きだから出して欲しくないけど

    +10

    -0

  • 1441. 匿名 2019/06/23(日) 21:33:20 

    なんとなく違和感があったんだけど
    気が付いたことがある

    たぶん、演出できないことなんだろうけど

    「タバコ」がないのね

    こういう、出版とか漫画かくとかアニメーション作成とかって
    時代もだけど、タバコもっくもくだよ
    灰皿は吸い殻でやまもり

    私はタバコ吸わないし嫌いだけど
    この時代にしては、禁煙が徹底しすぎてる

    休憩する噴水広場とか、おでん屋さんとか
    誰一人タバコなし。令和時代かよ

    +46

    -1

  • 1442. 匿名 2019/06/23(日) 21:35:44 

    母親は若くして死んでるから30代くらいの人でいいよね。竹内結子とか国仲涼子かな?前作にも出てたけど松下奈緒とか。

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2019/06/23(日) 21:36:19 

    >>1102
    半青は前者
    なつぞらは後者?

    +1

    -4

  • 1444. 匿名 2019/06/23(日) 21:37:56 

    なつのすっぴん
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +0

    -9

  • 1445. 匿名 2019/06/23(日) 21:48:37 

    >>1443
    うーん、わたしは両方とも後者だと思う!
    なつぞらも大概だけど半青もクレイジーな台詞や演出のオンパレードだったもの!
    かつて人気があったはずの脚本家本人もクレイジーな人間だと判明してしまったという悲しすぎるオマケつき

    +7

    -1

  • 1446. 匿名 2019/06/23(日) 21:51:23 

    広瀬煽り運転しそう🤨

    +10

    -3

  • 1447. 匿名 2019/06/23(日) 21:53:40 

    >>1436
    なつ=すず様はハシカンものんもオッケー出さないと思う
    その2人だと話題さらわれてすずが霞んじゃう

    +17

    -0

  • 1448. 匿名 2019/06/23(日) 21:54:14 

    >>1444
    なつを演じてる時の顔と何も変わらんやん
    やっぱり広瀬すずは広瀬すずしか演じれないのね

    +30

    -0

  • 1449. 匿名 2019/06/23(日) 21:55:56 

    >>1014
    女性から嫌われる感じかな?
    男性はもしかしたら数人可愛いから朝ドラみたいになることはあるかもだけどおじさんもイライラしそう

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2019/06/23(日) 21:58:29 

    これ見てると現実でもテレビドラマでも愛想大事だなって思う
    いくら美人でも愛想ないとつまんない、とか近寄りにくいオーラなってしまうし(それでも好きな男性はいると思うけど)
    別に美人じゃなくとも愛想いいと相手からも周りからも好かれるよね(楽しそうな雰囲気も)

    +15

    -0

  • 1451. 匿名 2019/06/23(日) 21:58:45 

    いだてん、今日は第一部圧巻涙のフィナーレでした。
    涙なしでは見られなかった( ´;ω;` )

    なつぞらも、もう折り返しくらい?ん?どこに向かってるの?何を伝えたいドラマなの?ん?

    +38

    -6

  • 1452. 匿名 2019/06/23(日) 21:59:04 

    妹役はあさが来たでふゆ役だった清原果耶とかじゃない?ヒロインじゃないけど今押されてるし目立ちすぎないからすず様も怒らないだろう。
    NHKで初主演してるしセブンティーンモデルとしてはすずの後輩だし。

    +25

    -0

  • 1453. 匿名 2019/06/23(日) 22:03:13 

    プライベートの広瀬すずとなつの顔が同じってことはなつぞらやる気ないんかなって思ってしまうね
    雪次郎や天陽とのオフショは楽しそうだけど本編ではその顔しないし

    +34

    -2

  • 1454. 匿名 2019/06/23(日) 22:10:19 

    >>1453
    ドラマでも写真みたいに可愛い顔をしてくれればいいのにね。キラキラした笑顔のなつが周りからチヤホヤされる物語で良かったのに、なんで変な服着て態度悪いキャラなんだろう?

    +28

    -1

  • 1455. 匿名 2019/06/23(日) 22:15:17 

    私すずの顔好きだからツイッターもインスタもフォローしてたけどなつぞらのせいで可愛いと思えなくなってきたから一旦解除した。本当に嫌いになる前に見るのやめたいけど天陽がいるからやめられない…
    そういう人他にもいたよね。俳優人質にされて視聴続けてる人たくさんいそう。

    +32

    -2

  • 1456. 匿名 2019/06/23(日) 22:17:32 

    >>251
    この広瀬すず楽しそうだね
    なつ演じてる時にこんな顔したことないよね

    +20

    -3

  • 1457. 匿名 2019/06/23(日) 22:17:44 

    東京制作、一体どうしちゃったの?
    2015年に入ってから「まれ」「とと姉ちゃん」とコケてばかりだよ。
    「ひよっこ」で多少は持ち直したと思ったら「半分、青い。」「なつぞら」と更なる問題作が連続で出てきてしまった。
    2010年代前半は傑作・佳作揃いだったのに、なんで?

    次の「エール」は絶対に失敗できないね。
    この際傑作でなくてもいいから、安心して見られる最低ラインを守った作品になってほしい。

    +43

    -4

  • 1458. 匿名 2019/06/23(日) 22:20:33 

    天陽はほぼ最後までなつと結ばれることもなく都合の良いキープ君として居残り決定かぁ吉沢ファン、脱ぞら出来なくて残念だったね
    私の唯一の希望の夕見子と雪次郎も最悪の展開になるらしいからもうなつぞら視聴するのは修行みたいになってきてる、何がなつぞらは100回記念だから王道展開で行きますだ!

    +31

    -1

  • 1459. 匿名 2019/06/23(日) 22:22:48 

    ムダに華美でなく時代に合った衣装にして
    ありがとうやごめんなさいの台詞があったなら
    ここまで嫌われるヒロインには
    ならなかったんじゃ…

    +37

    -2

  • 1460. 匿名 2019/06/23(日) 22:33:58 

    >>781
    悪役ならそう思われたら大成功なんだけど、主役が思われたら駄目だよね→演じる人を苦手になる

    +14

    -0

  • 1461. 匿名 2019/06/23(日) 22:43:14 

    >>1430
    だから何なんでしょうか?
    何が言いたいのかわからない

    +9

    -1

  • 1462. 匿名 2019/06/23(日) 23:06:05 

    >>1455
    私好きな俳優でもその役とかに合ってなければ見ないよ
    というか俳優自身を好きっていうのもあるけどそれ以上に
    魅力的に演じてなかったりドラマつまらないと別にいいやって
    思うもん俳優ってそういう職業でしょ?

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2019/06/23(日) 23:11:22 

    >>1457
    本当に最近東京制作酷いよね・・・
    やっぱり優秀なスタッフが全部異動してしまったり、事務所への
    忖度が大きくなってしまったんだろうか?あとは多少炎上でも
    (特に半青)視聴率取れればおいしい、という流れに変わって
    しまったりとか。もしそうだとしたら馬鹿だね~。

    +41

    -2

  • 1464. 匿名 2019/06/23(日) 23:28:29 

    ところでなつは たとえ少しでも北海道に仕送りしてるんだろうか
    ナレでなつはこの10年間一度も欠かさず仕送りをしていました
    とか後出しやりそう

    +24

    -2

  • 1465. 匿名 2019/06/23(日) 23:41:55 

    >>1451
    良かったね〜いだてん第1部
    スポーツ興味なかったけど
    ちょっと走ってみようかなって気持ちになった!
    金栗四三くんのようにバカになってひたすら走ってみたい!

    +11

    -3

  • 1466. 匿名 2019/06/23(日) 23:43:34 

    >>1464
    どーでもいーよ そんな事
    柴田家は金持ちだから 仕送りされても何とも思わない

    それよか ドラマを面白くしてよ!

    +7

    -3

  • 1467. 匿名 2019/06/24(月) 00:07:14 

    >>1406
    本当にこれ思います
    しつこすぎてアレルギー起きそう

    +19

    -7

  • 1468. 匿名 2019/06/24(月) 00:14:20 

    今更だけど坂場とお兄ちゃん役で中川大志と清原翔の
    役柄チェンジした方がよかったかも。
    清原翔がなつの相手役した方が新鮮だった気がする。

    +16

    -5

  • 1469. 匿名 2019/06/24(月) 00:18:14 

    >>1458
    えっゆみこも!?雪次郎がつまんない話の犠牲になりかけてて虚しいのにゆみこまで..普通に北大で頑張って初期キャリアウーマンとして仕事に邁進するんだと思ってた
    なっちゃん様との対比でゆみこが酷い目あったら本気で脱ぞらだわ

    +23

    -0

  • 1470. 匿名 2019/06/24(月) 00:20:29 

    なつの性格悪そうって言ってる方々は
    ご自分のコメント履歴を見てみたらどうかしら?ブーメラン

    +4

    -24

  • 1471. 匿名 2019/06/24(月) 00:23:35 

    >>1467
    もう朝ドラ見るのやめたら?w
    あなたに合う朝ドラなんて 無いよ

    +3

    -18

  • 1472. 匿名 2019/06/24(月) 00:35:26 

    >>1471
    発見!!

    +4

    -1

  • 1473. 匿名 2019/06/24(月) 00:39:20 

    >>1471
    ひよっこトピ立てたらいいよ
    住み分けしましょうね

    +12

    -2

  • 1474. 匿名 2019/06/24(月) 00:40:04 

    >>1462
    私は好きな俳優だったらどんな作品でも見てしまうのでなつぞらも見てます
    インタビューなど読むと今演じてるキャラの解釈や受け入れ難いと思ったストーリーをどのように演じたのか気になります
    ストーリーやキャラが面白ければファンとしても視聴者としても楽しいし嬉しいですが、つまらない場合は俳優ファンとして演技を見届けます
    朝ドラは長いのでなかなかしんどいですね

    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2019/06/24(月) 00:45:02 

    なつよさようなら
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +33

    -1

  • 1476. 匿名 2019/06/24(月) 00:50:18 

    馬鹿馬鹿しい

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2019/06/24(月) 00:51:35 

    >>1467
    だよね
    ゲゲゲとおしんとカーネーションとあさが来たの話も永久に禁止にして欲しい
    ほんとウザい

    +7

    -8

  • 1478. 匿名 2019/06/24(月) 01:02:04 

    >>1477
    ま、どれも要は「同じ朝ドラでもそれだけ語られるドラマってのが過去にはあった」ってことよね
    私は半分青いは脱落したしまんぷくは時間が合わなかったしで結局マッサンしか観れてないけどさ

    それにしてもちはるとの再会シーンはさもこれまで片時も忘れていなかったかのように描かれるんだろうなーBGMはもちろんハンアンで
    泣きながら抱き合うんだろうね、「会いたかった」とか言って
    あー駄作

    +26

    -2

  • 1479. 匿名 2019/06/24(月) 01:32:06 

    有村架純も民放ドラマと映画では同じような演技してるからひよっこ見てない身からするとそんなに上げられても賛同できない
    脚本に恵まれてただけじゃないのと思っちゃう
    広瀬すずよりは気が強いの隠せてるし演技はできると思うけどね

    +9

    -10

  • 1480. 匿名 2019/06/24(月) 01:35:55 

    戸田恵梨香に期待してる
    でも女優俳優より脚本家もちゃんとした人にしてほしい…
    公募で素人から脚本募った方がマシ

    +23

    -0

  • 1481. 匿名 2019/06/24(月) 02:03:21 

    >>1480
    んなことはない

    +0

    -5

  • 1482. 匿名 2019/06/24(月) 02:20:57 

    >>1475
    東京を離れて天陽の様子を見に来たチベスナ

    +37

    -1

  • 1483. 匿名 2019/06/24(月) 02:24:58 

    >>1468
    いやー、天陽と信さんと一応てるお兄の後で満を辞しての旦那候補登場!ってめちゃハードル高いよ
    中川大志でも一歩誤れば叩かれるポジションだもん
    清原翔は今回はてるお兄で当たりだったと思う

    +19

    -1

  • 1484. 匿名 2019/06/24(月) 02:27:40 

    まあなつぞらもこの先朝ドラトピで名前出続けるだろうね
    理由は書かなくてもわかりますな

    +24

    -1

  • 1485. 匿名 2019/06/24(月) 02:46:17 

    妹じゃなかったけど家に上がって文句いって帰ってきた日から見れなくなった
    朝からいらいらしたくない

    +8

    -1

  • 1486. 匿名 2019/06/24(月) 02:52:16 

    >>1482
    【なつぞら】第12週「なつよ、千遥のためにつくれ」

    +8

    -3

  • 1487. 匿名 2019/06/24(月) 03:01:21 

    ゆみこが完全に消えてるのが残念だわー
    北大行ってその後どうしてるんだ。
    親友とは立場はちょっと違うけど、なつとは離れててもお互い刺激しあえる関係になるんだとばかり。
    まぁ取ってつけたように突然現れたりするんだろうけどさ。

    +25

    -0

  • 1488. 匿名 2019/06/24(月) 03:10:44 

    >>1470
    こういうネチネチした嫌味コメよりストレートに悪態ついてる人の方がむしろ清々しいわw

    +14

    -1

  • 1489. 匿名 2019/06/24(月) 03:36:48 

    >>1186え、あやみさんのヒモだとおもっていたよ!

    +4

    -1

  • 1490. 匿名 2019/06/24(月) 03:38:03 

    今の役者さんって事務所が仕事取って来たりねじ込んできたら役者さん自身が断ったりしないのかなぁ?イメージ違うとか?昔、松田優作が蒲田行進曲
    の出演依頼があったらしいけどイメージ違うと断った、監督の深作もイメージ違うと思っていたけど
    制作サイドが押して来たので会うだけ会ったらしい
    役者も作品の相性とかあると思うし、観る側の好みもあるから満場一致の絶賛は無理だけど、役者もモデル上がりが急に役者になるから作品が合う合わないを自分で解らず。場数を踏ませ売れてるように見せてるだけ、なつぞら豪華出演人とか言うけど上手く描けてないから仕事選べと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2019/06/24(月) 04:53:04 

    スベチナ画像って色んなパターンがあるのですねw

    +17

    -0

  • 1492. 匿名 2019/06/24(月) 05:25:40 

    >>1463
    真面目に時代考証とかして丁寧に作ろうと
    適当に炎上させて作ろうと
    視聴率にはかわりなし、嫌むしろ後者の方が話題になる?

    …って考えてるのかもね
    実際半青もなつぞらもひよっこもまんぷくも
    平均視聴率は20~21%前後なんでしょ?
    あさ来たは23%位あったと記憶してるけど

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2019/06/24(月) 06:57:01 

    なつぞらの脚本家はいだてんの脚本家にオリジナルの脚本の書き方を教えてもらった方がいい

    昨晩のいだてんは本当に素晴らしかった たくさんの元気をもらえた

    なつぞらからも元気をもらいたいんだけどな…

    +7

    -2

  • 1494. 匿名 2019/06/24(月) 07:00:49 

    >>1458
    なつぞらスタッフ、王道で行きますとか言ったの?

    これ王道か?

    王道なら、キュンキュンしたり涙うるうるしたりさせてくれよ

    主人公上げ上げが王道だと思ってそう

    +18

    -0

  • 1495. 匿名 2019/06/24(月) 07:06:43 

    >>1100
    制作陣が中の人の話題性に頼ったのかと思うと余計に嫌だ
    「安藤サクラからバトンタッチ、夫婦で朝ドラリレー」みたいな。

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2019/06/24(月) 07:17:21 

    なつの役柄が魅力的な人物でない上に、ツンケンした演技がコミカルで笑えるってわけでもなく、何だかモヤモヤしてしまう。
    子供時代の経験の流れから、それが本人の人間性の魅力になっているようなキャラクターなら良かったと思うし、本質は変わらないで欲しかった。

    +10

    -0

  • 1497. 匿名 2019/06/24(月) 07:27:51 

    製作陣の人達もネットで批判があっても
    今のところ視聴率に影響ないから余裕あるんだろうけど?一旦落ちたら歯止めきかなくなるよ
    フジみたいに

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2019/06/24(月) 07:32:58 

    おしんみたいに世代交代しないかな?
    すずちゃんじゃ無理がありそう。
    この先…

    +14

    -0

  • 1499. 匿名 2019/06/24(月) 07:33:47 

    何で人の話聞く前に何故?怒鳴るの?

    +15

    -0

  • 1500. 匿名 2019/06/24(月) 07:35:43 

    帯広の家族に相談するべきだとか怒ってるけど、なつもアニメーターになりたいこと結構黙ってたよね

    +30

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード