ガールズちゃんねる

ジェネレーションギャップを感じた瞬間

401コメント2014/10/24(金) 18:58

  • 1. 匿名 2014/10/20(月) 15:08:25 

    先日職場で「銀色で小ちゃくって…ホラ、仁丹みたいな」と例えたところ、8歳年下の後輩にキョトンとされてしまった38歳です。
    仁丹…知らないのか…(-_-)

    皆さんのエピソード教えてください。
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +392

    -18

  • 2. 匿名 2014/10/20(月) 15:09:01 

    仁丹って綺麗ですね。初めてしりました。

    +651

    -35

  • 3. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:07 

    私が歌うカラオケの曲。
    大抵知らないみたいだ。
    薬師丸ひろ子って、歌手だったんですか?ってさ。

    +324

    -6

  • 4. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:11 

    体育座りを子供が三角座りっていってた

    +398

    -18

  • 5. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:23 

    今日ごきげんようで仁丹の話題出てたw
    仁丹知ってる36歳です。
    先日20代のママ友と話をしてたら、ママ友が加山雄三を知らなかった…(絶句)

    +304

    -7

  • 6. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:29 

    仁丹?
    画像みてもわからない…
    by24歳

    +692

    -47

  • 7. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:40 

    ビックリマンチョコを知らない。。

    +114

    -28

  • 8. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:47 

    仁丹って薬ですか?
    ケーキのアラザン?に似てますね

    +585

    -11

  • 9. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:57 


    ブレスケアみたいなもんでちょ

    +205

    -24

  • 10. 匿名 2014/10/20(月) 15:11:13 

    10代の子の中には、薄荷(はっか)という事場を知らない子が結構いた。
    ミントと言うとわかってくれた。
    あと、ニッキ=シナモンと知らない子もいた。

    +427

    -18

  • 11. 匿名 2014/10/20(月) 15:11:16 

    仁丹ってなにですか?何に使う物?
    全くわからない!

    +308

    -22

  • 12. 匿名 2014/10/20(月) 15:11:26 

    SPEEDの曲で…って言ったら
    SPEED知らないんです。って言われた時。

    +456

    -4

  • 13. 匿名 2014/10/20(月) 15:11:33 

    4
    年少息子、お山座りだって。

    +268

    -6

  • 14. 匿名 2014/10/20(月) 15:11:41 

    パラパラを知らない今の子

    +170

    -14

  • 15. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:03 

    ニューバランスのスニーカー見ても、中学時代の部活のときに履いてたイメージしかなく…
    とても私服に合わせようとは思えない(・・;)
    今の若者には新鮮なのかなと(笑)

    +532

    -20

  • 16. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:10 

    オーバーオール→サロペット

    ズボン→パンツ

    +323

    -6

  • 17. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:15 

    共通一次

    +169

    -4

  • 18. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:23 

    SMAPは知ってます。
    小学生の時に歌いましたし番組も見てましたが今年SMAPが6人だったことを職場で知りました。あと安室さん、グループだったんですね、私が知ってるのはソロの安室ちゃんです。皆さんに驚かれました。20歳です。

    +161

    -32

  • 19. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:23 

    結婚した会社の後輩の結婚祝い何にしようか話てて、冗談で「Yes、No枕は?(笑)」って言ったら、後輩達に真顔で何か聞かれた時
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +476

    -13

  • 20. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:29 

    初代ポケモンを甥っ子にやらせたらピコピコの音変だね〜!って言われた。

    +49

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/20(月) 15:12:57 

    仕事上、生年月日を扱います。平成生まれはお子様って感覚がなぜか抜けなくて、20歳超えてる子もいると思うとハッとします。

    +500

    -9

  • 22. 匿名 2014/10/20(月) 15:13:00 

    堂本剛が金田一やってた事を知らないって言われた時

    +330

    -9

  • 23. 匿名 2014/10/20(月) 15:13:04 

    ポケベルを知らなかった。
    ダイヤル式電話のかけ方がわからない。
    チャンネルを回すって言わない。

    +277

    -4

  • 24. 匿名 2014/10/20(月) 15:13:07 

    私→電子レンジで『チン』

    7歳年下の子→電子レンジで『ピッ』

    まー確かに温め終わっても最近じゃ『チン』って鳴らないけどさー

    +326

    -11

  • 25. 匿名 2014/10/20(月) 15:13:15 

    4さん
    うちの子は「お山座り」といいます。

    +80

    -9

  • 26. 匿名 2014/10/20(月) 15:14:02 

    社会保険が1割だった時代の話しをしたら、周りは知らない人が多かった。

    +124

    -8

  • 27. 匿名 2014/10/20(月) 15:14:25 

    小2の娘がおままごとを「家族ごっこ」と言います。
    「家族ゲーム」みたいで楽しくなさそう(^-^;

    +253

    -7

  • 28. 匿名 2014/10/20(月) 15:14:43 

    三角座り、お兄さん座り、お姉さん座りなどなど
    子どもにわかりやすく教えているんですね
    小学校中学年くらいになれば正式な名前を教えてくれるようになりますよ!

    +61

    -7

  • 29. 匿名 2014/10/20(月) 15:14:45 

    一回り上の人と付き合ってた時、TMネットワークのLIVEに行った。

    曲が全くわからなかった・・・

    +122

    -12

  • 30. 匿名 2014/10/20(月) 15:15:03 

    パスタをスパゲッティって言っちゃう…

    +219

    -22

  • 31. 匿名 2014/10/20(月) 15:15:38 

    恋人同士みたいなのに、コーヒーも割り勘だったとき!
    だって200円くらいなのに!
    自販機のドリンクも割り勘なんだって!
    自分のものは自分でって、そう言われればそうなんだけとさー

    +29

    -97

  • 32. 匿名 2014/10/20(月) 15:15:42 

    90年代のエアマックスが今ごろ再流行してると知った時。

    +152

    -7

  • 33. 匿名 2014/10/20(月) 15:15:50 

    甥っ子(小学生)は、ダイヤル式の電話を知らなかった
    まあそりゃそうだよね、家庭用電話ってほとんどプッシュ式だし…。

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2014/10/20(月) 15:15:52 

    1さん ケーキのアラザンの話でもしてたのかな。笑

    私は職場の後輩(二十歳)と話してたとき『昔って携帯とかスマホなかったじゃないですか、どうやって連絡取ってたんですか?え、家電?家電使うことなんてあるんだ・・(呆然』とされたときです。

    +208

    -5

  • 35. 匿名 2014/10/20(月) 15:16:05 

    ハタチの会社の後輩と飲みに。
    二次会のカラオケでglobeや、SPEEDのヒット曲を歌うが、わかりませんって言われた。

    +184

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/20(月) 15:16:14 

    バイトの高校生が親との会話でで「レンピーして食べるから大丈夫だよー」ってレンチンじゃなくて?私も平成生まれなんだけどなあwww

    +230

    -5

  • 37. 匿名 2014/10/20(月) 15:16:43 

    この三四六って網浜直子の旦那なんだって〜ってママ友たちに言ったら、網浜直子を知らなくてビックリ。5歳くらいしか変わらないのに、ジェネレーションギャップ!!

    +35

    -35

  • 38. 匿名 2014/10/20(月) 15:16:46 

    昔の携帯の話をしてして、「私はlDO使ってたな~」と言ったら、二十歳の子に「いどうって何ですか?」と聞かれました。

    +165

    -10

  • 39. 匿名 2014/10/20(月) 15:17:14 

    ミスチルの名もなき詩あたりの曲を、懐メロですよね?と言われた時

    +195

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/20(月) 15:17:18 

    リア充って何?って聞いたら
    すごく驚かれた時

    +17

    -40

  • 41. 匿名 2014/10/20(月) 15:17:19 

    沢田研二って誰と言われた時

    +109

    -3

  • 42. 匿名 2014/10/20(月) 15:17:43 

    へ~っ!ピエール瀧って歌手だったんですか?
    って職場の子に言われた時(´・ω・`)
    ついでに教えてやるよ!竹中直人と片岡鶴太郎はお笑い芸人だったよ!ヽ(`Д´)ノ

    +431

    -12

  • 43. 匿名 2014/10/20(月) 15:17:56 

    銀河鉄道999の歌手を聞くと年代がわかる。
    ゴダイゴかEXILEか。

    +234

    -6

  • 44. 匿名 2014/10/20(月) 15:18:03 

    EXILEが最初6人組だったことを知らなかった後輩。

    +158

    -4

  • 45. 匿名 2014/10/20(月) 15:18:18 

    質問!仁丹と梅仁丹は全然別物なの⁇
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +208

    -3

  • 46. 匿名 2014/10/20(月) 15:18:49 

    好きな歌手は加藤ミリヤと言われたとき

    +41

    -13

  • 47. 匿名 2014/10/20(月) 15:19:00 

    年長の弟は、お山座りって言います。

    +31

    -9

  • 48. 匿名 2014/10/20(月) 15:19:08 

    ファミコン時代、ソフトの接触部分にフーフーするなんて、今じゃありえないよね
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +537

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/20(月) 15:19:57 

    チェッカーズがさぁ!と話したら、チェッカーズ?!なんですかそれ!?と言われた

    +151

    -6

  • 50. 匿名 2014/10/20(月) 15:20:21 

    夫がポケベル世代で語呂合わせをすぐ解読できるから凄いと思います
    私はわからないから…

    +47

    -5

  • 51. 匿名 2014/10/20(月) 15:20:33 

    前にどこかで書いた気もするけど、子供にカッパ持った⁈って聞いたらカッパって何wと笑われた…

    +146

    -2

  • 52. 匿名 2014/10/20(月) 15:20:57 

    43
    ゴダイゴでしょ!(笑)

    +117

    -9

  • 53. 匿名 2014/10/20(月) 15:21:15 

    アラザンだと思って仁丹を大量に口に入れたときは悶絶した
    トビズレ失礼

    +71

    -4

  • 54. 匿名 2014/10/20(月) 15:21:47 

    私のガラケーで友達の子どもの写真を撮ったら、その子どもが「見せて~」と言ってガラケーの画面をシュッと指でなぞったとき。
    そっか~今の子にとってはケータイ=スマホなんだなと思った。

    +130

    -4

  • 55. 匿名 2014/10/20(月) 15:21:53 

    8歳年下の女の子と話しててアニメの話しててパーマンの歌を歌い出したら、そのこ、パーマン知らなかった。32歳です。

    +51

    -5

  • 56. 匿名 2014/10/20(月) 15:21:54 

    ビビアンスーを知らない

    千秋が歌手だったことを知らない

    安室ちゃんが昔着ぐるみ着てた事を知らない

    +169

    -6

  • 57. 匿名 2014/10/20(月) 15:22:04 

    仁丹知らなかった31歳です。

    最近職場の41歳が自分の席で仁丹食べだして
    臭い臭いと話題になりました。

    知らない20代30代前半には不評でした。
    匂いすごいですね^_^;

    +95

    -5

  • 58. 匿名 2014/10/20(月) 15:22:22 

    ちゃま語
    「おはヨーグルト」
    「さいならっきょ」
    が通じない

    +146

    -8

  • 59. 匿名 2014/10/20(月) 15:22:39 

    聞いたことありましたが、こんなアラザン?でしたっけ?お菓子作りの。みたいなものとは知りませんでした。

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2014/10/20(月) 15:24:09 

    EXILEと言ったら古いと言われた。今は3代目何とかの時代らしい。

    +96

    -6

  • 61. 匿名 2014/10/20(月) 15:24:28 

    仁丹って味あるんですか?

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/20(月) 15:24:56 

    ソバージュが10代の子に通じなかった。
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +149

    -5

  • 63. 匿名 2014/10/20(月) 15:25:34 

    赤チンを知らないと言われたときの衝撃
    染みるんだよアレ!!

    +172

    -7

  • 64. 匿名 2014/10/20(月) 15:25:35 

    職場の20代の人がm.c.a.tを知らない(笑)そうなのかー!
    自分の歳を痛感しました。by35歳

    +123

    -6

  • 65. 匿名 2014/10/20(月) 15:25:36 

    新人が就職したら必ず生年月日を聞く。そして、その時何歳で、なにしてたか確認して落ち込む!

    +90

    -5

  • 66. 匿名 2014/10/20(月) 15:25:48 

    リア充って何?って聞いたら
    すごく驚かれた時

    +19

    -11

  • 67. 匿名 2014/10/20(月) 15:25:57 

    今の中学生以下は21世紀生まれだということ

    +85

    -6

  • 68. 匿名 2014/10/20(月) 15:26:03 

    シラハマアランの話を若い子が普通にしてた。
    あれって売名してる売れてないEXILE関連の人じゃないの?

    +10

    -20

  • 69. 匿名 2014/10/20(月) 15:26:54 

    音楽が一番ギャップ感じるな!特にジャニーズは分かりやすい!

    +72

    -2

  • 70. 匿名 2014/10/20(月) 15:26:55 

    ジーパンと言ったら、大学生の妹に笑いながら「デニムって言いなよwおばちゃんじゃんww」と訂正された

    +125

    -5

  • 71. 匿名 2014/10/20(月) 15:27:17 

    かつて、misonoがディアフタートゥモローのボーカルだった事を知らない子は多いと思う。

    +159

    -2

  • 72. 匿名 2014/10/20(月) 15:27:24 

    ドリフが未だ好き

    +32

    -4

  • 73. 匿名 2014/10/20(月) 15:27:45 

    「Gが出たら、ママレモンで一発でやっつけられる!」

    『ままれもん...?』

    「あ、界面活性剤ならジョイでもなんでも...」

    『...?あ、はい...』

    何この空気(´;ω;`)

    +202

    -7

  • 74. 匿名 2014/10/20(月) 15:27:59 

    私と旦那は14歳離れてて

    私:純恋歌って良い歌だよね♪
    旦那:好っきです♪好きです♪~

    私:え?( ゚д゚)ポカーン
    旦那:え?( ゚д゚)ポカーン

    旦那は【巡恋歌】だと思ったらしい。
    私、その歌知らんよ…

    +195

    -7

  • 75. 匿名 2014/10/20(月) 15:28:23 

    今、小6の息子に赤チンって知ってる?って聞いたら誰?ってw
    ざわちんみたいな感じだと思ったのかなぁw

    +154

    -2

  • 76. 匿名 2014/10/20(月) 15:28:41 

    「ひかるげんじ」と聞いて真っ先に思い浮かぶのが

    光GENJI か 光源氏 か

    平成生まれは 後者かな?

    +113

    -8

  • 77. 匿名 2014/10/20(月) 15:29:22 

    AKBがスマスマに出たとき、恋人にしたいのは誰?って質問で
    草薙くんが1位だったのを見た時。

    私のイメージだとそういうのは
    ずっと木村さんの1人勝ちだったので変わったな~と思いました。

    +88

    -6

  • 78. 匿名 2014/10/20(月) 15:29:48 

    旦那の妹(中1)が
    黄金期のモーニング娘を
    知らなかった時

    +73

    -3

  • 79. 匿名 2014/10/20(月) 15:31:21 

    73
    ママレモンww
    懐かしすぎるww
    チャーミーグリーンとかあったな

    +226

    -2

  • 80. 匿名 2014/10/20(月) 15:31:31 

    今は洋式トイレが多いからおまる使う人少ないよね。だいたい皆補助便座買ってる。
    私が子供の頃ってアヒルのおまるだったような...

    +60

    -4

  • 81. 匿名 2014/10/20(月) 15:32:04 

    ふかし毛はアンコって言うらしい

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2014/10/20(月) 15:32:56 

    名前の話になって、うちの爺ちゃん誉なんだけど20代の子に「ホマレってかわいいー!女の子の名前ですよね」と言われた事
    ホマレもイオリも渋い男性名だと思ってたら最近の子は可愛い女性名だと感じるらしい

    +95

    -5

  • 83. 匿名 2014/10/20(月) 15:33:04 

    職場のおば様がシームレスって言う
    母親も言うから知ってるけど自分では絶対言わない~

    +9

    -11

  • 84. 匿名 2014/10/20(月) 15:33:18 

    田中角栄の話をしたら、「歴史で習った」と言われた。

    +197

    -3

  • 85. 匿名 2014/10/20(月) 15:33:32 

    おしゃれな長靴だねと言ったら、レインブーツと言って!と言われた…
    なぜ…

    +112

    -3

  • 86. 匿名 2014/10/20(月) 15:35:13 

    79

    食器用洗剤の代表と言えばママレモンでしたよねw

    +130

    -3

  • 87. 匿名 2014/10/20(月) 15:35:25 

    今37歳ですが、私も25歳くらいまで仁丹知りませんでした。
    トピ主さんの後輩のように、先輩に仁丹の話をされて存在を知った。
    今でいうフリスクみたいな物だと思うけど、未だに食べたことはない。
    中年そのものみたいな香りがするから、食べる勇気がない。

    +58

    -2

  • 88. 匿名 2014/10/20(月) 15:35:52 

    43歳ですが、私も仁丹って言われたら梅仁丹。
    トピ画の仁丹初めて見た。

    41歳が会社で仁丹食べてる?
    それもビックリ!
    私でも仁丹を買ったことはない、買うならフリスク

    地域でも違うのかなー?

    +75

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/20(月) 15:36:40 

    シミーズとか言わないんだね…
    じゃああのテロテロの肌着はなんて言うの??

    +65

    -3

  • 90. 匿名 2014/10/20(月) 15:37:40 

    パンケーキが特集されるとホットケーキなのにと思ってしまう。

    +182

    -8

  • 91. 匿名 2014/10/20(月) 15:37:45 

    シームレスって何?

    ホームレスの仲間?

    +67

    -13

  • 92. 匿名 2014/10/20(月) 15:37:47 

    父が仁丹食べてたなー。
    昔は、オジサンは皆持ち歩いてたんじゃないかな。

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/20(月) 15:38:37 

    ※6みたいな「若者アピール」がウザイと感じた時…

    +12

    -13

  • 94. 匿名 2014/10/20(月) 15:39:15 

    4歳の息子がシャンプーで
    泡立てながら、髪をとがらせて
    『見て〜おかあさん』って言うから
    『うわぁ〜アトムみたいやなぁ』って言ったら
    何それって真剣に聞かれた。

    そうだよね、知らないよねww

    +170

    -4

  • 95. 匿名 2014/10/20(月) 15:39:58 

    58さん
    私もたまに、ちゃま語使うんですが、同年代の人にも は?ってリアクションされて悲しい(笑)

    +21

    -4

  • 96. 匿名 2014/10/20(月) 15:40:14 

    81さん

    縫い目や継ぎ目のない下着やストッキングを、シームレス以外なんて表現するの?(*_*)?
    私も普通に「シームレスのブラありますか?」とかお店で聞いていた…。

    +52

    -11

  • 97. 匿名 2014/10/20(月) 15:40:52 

    会社の18〜20歳のアルバイトの子に「IWGP?何ですかそれ?」って言われたとき。

    +74

    -4

  • 98. 匿名 2014/10/20(月) 15:41:17 

    教室にエアコン!

    うひゃ~

    +130

    -4

  • 99. 匿名 2014/10/20(月) 15:41:23 

    仁丹てカメムシ臭くない?(*_*)

    仁丹は言うならば昭和のフリスク‼︎

    梅仁丹は…

    子供が大人のマネしたい

    仁丹苦い

    梅味で「梅仁丹」作ったよ

    子供ヤッター\(^o^)/

    てなノリかと…

    タバコに似せたココアシガレットと同じだと思う

    …ココアシガレット、知ってますよね…?
    ドキドキ(>_<)

    +163

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/20(月) 15:42:01 

    世代間云々関係なく、若い人の方の教養の問題じゃないかというのがチラホラあるね。

    +55

    -6

  • 101. 匿名 2014/10/20(月) 15:42:02 

    79
    ママレモンはもちろんのこと、この歌が浮かんだ私って…
    きっとあなたと同世代(^^;;
    ♪チャーミーグリーンを使うと手を繋ぎたくなる〜ぅうぅ〜♪

    +191

    -2

  • 102. 匿名 2014/10/20(月) 15:43:03 

    仲の良いママ友(年下)に『ありがたまきん♪』ってお茶目に
    お礼言ったらドン引きされた(>_<)

    +58

    -9

  • 103. 匿名 2014/10/20(月) 15:43:11 

    シームレスはホームレスの仲間じゃなくてパンストのことだよー(*^o^*)

    +22

    -16

  • 104. 匿名 2014/10/20(月) 15:43:29 

    かいけつと言えば⁈

    ①ゾロリ
    ②ハリマオ

    ②を選んだあなた、ナカーマ!

    +28

    -16

  • 105. 匿名 2014/10/20(月) 15:44:18 

    101
    てっはだを~いたわるチャーミーグリ~~ン♪
    仲良し夫婦のCMww

    +86

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/20(月) 15:44:35 

    103

    いやいや。
    縫い目がフラットになってる、もしくは縫い目や継ぎ目のない服や下着のことだよ。

    +53

    -5

  • 107. 匿名 2014/10/20(月) 15:45:00 

    平成産まれの後輩とカラオケへ。

    M入れてと頼まれプリプリのM入れたら、浜崎あゆみの方だった。

    プリプリのMは知らないだと。

    てか、プリプリを知らないだと。

    +147

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/20(月) 15:45:32 

    シームレスは別に流行り言葉では無い。
    縫製の一つ。
    ジェネレーションギャップではなく、知らない人が単なる物知らずなだけ。

    +104

    -8

  • 109. 匿名 2014/10/20(月) 15:45:45 

    仁丹…知らない( ̄Д ̄)
    梅ミンツは?

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2014/10/20(月) 15:46:15 

    仁丹知ってる37歳です。
    仁丹て、漢方くさいフリスクって感じですよね(笑)
    小さい頃、車に酔いそうになると父に仁丹を与えられてたなぁ~

    +35

    -3

  • 111. 匿名 2014/10/20(月) 15:48:39 

    110さん、私も車酔いしそうなときもらってた!
    懐かしい!
    しかも同じ年(笑)

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2014/10/20(月) 15:48:40 

    108
    いやいや、縫い目や継ぎ目がないものとは解っていたけれど、
    83さんの書き方では別のものを指しているとわかりますよねー。

    やはりストッキングとのことで、別物ですよね。

    +11

    -12

  • 113. 匿名 2014/10/20(月) 15:48:51 

    82さん
    私の友達に伊織ちゃんっています。
    ほまれさんは、女子サッカーの澤穂希選手の名前から、女性の名前だと思っていました。

    20歳の女子大生です。

    +26

    -5

  • 114. 匿名 2014/10/20(月) 15:48:53 

    107

    うちの姪は周り回ってちゃんとプリプリのM入れるよw
    つるの剛士がリメイクしたから、知ってるみたい。逆に浜崎あゆみのは分からないと思うわ。
    浜崎あゆみの売れてた頃を知らないと思う。

    +76

    -3

  • 115. 匿名 2014/10/20(月) 15:50:20 

    何年か前 さんまのからくりTVを見てたら

    女子高生が公衆電話の掛け方を知らなかった

    無理もない・・・

    +71

    -1

  • 116. 匿名 2014/10/20(月) 15:51:42 

    オバケのQ太郎の歌

    私『あのねQ太郎はね〜♪頭に毛が3本しかないんだよ〜』
    ダンナ『きゅっ、きゅっ、きゅっ。おっばっけ〜のきゅっ。ぼーくはオバケのQ太郎〜♪』

    私( ゚д゚)は???
    ダンナ(=゚ω゚)へ???

    娘(-_-)Q太郎じたい知らんわい

    +42

    -7

  • 117. 匿名 2014/10/20(月) 15:52:52 

    112

    なんで83の書き方でストッキングを指してると思うの?83は一言もストッキングなんて書いてないよ。

    +14

    -8

  • 118. 匿名 2014/10/20(月) 15:52:56 

    マイリトルラバーとか知らないアーティスト名でも
    曲を聞けば知ってるー。って時はよくある

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2014/10/20(月) 15:53:02 

    ここのトピの大部分の人と美味しい酒が飲めそうだ(笑)
    孫悟空と言ったら堺正章

    +142

    -7

  • 120. 匿名 2014/10/20(月) 15:53:49 

    電話と言えば!

    ばらかもん の 4巻だったかな?
    清舟クンは黒電話を掛け方を知らなくて
    ダイヤルの数字のところを指で押していました

    ↑この電話を掛けるシーン すごく笑えます

    +13

    -3

  • 121. 匿名 2014/10/20(月) 15:54:08 

    102
    44才だけど、分からない^^;
    誰かのギャグかなにか⁇

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2014/10/20(月) 15:54:30 

    112

    シームレスはブラジャーやショーツにも使うから私も言いますけど、
    パンストって、お母さん世代の用語ですよね。
    若い世代でパンストはほとんど使わないです。

    +38

    -8

  • 123. 匿名 2014/10/20(月) 15:54:43 

    相川七瀬が歌手だと知らなかった
    たまにヒルナンデスに出てるおばさん?って言われた
    確かに今はそうだけど…

    +68

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/20(月) 15:54:56 

    私33歳。

    5歳くらいの時、祖父母の家にあった銀色の仁丹を食べて悶絶したものの、なぜかクセになり
    近所の商店(コンビニじゃなく商店w)にいとこ達と買いに行って、
    ジャンケンして負けた人が仁丹食べるっていうゲームして遊んでたの思い出したwww

    梅仁丹はフツーにうまいよね♪


    ちなみに私の2個下の夫は
    おーいはに丸を知りません!
    教育テレビでやってたハニワが動いて喋る人形劇だよ!って説明したけど、知らねーって言われました。

    2個しか違わないのになんで知らんねん!!!

    +66

    -5

  • 125. 匿名 2014/10/20(月) 15:55:50 

    最近の女の子の名前

    「子」で終わる名前が少なくなりました・・・

    +101

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/20(月) 15:57:12 

    年配の方と話していて「アベック」の意味をわかってしまったとき。後輩はアベックって何ですか?って聞いてた…。

    +62

    -1

  • 127. 匿名 2014/10/20(月) 15:58:12 

    111さん
    110です。やっぱり車酔いには仁丹でしたか!
    同じ世代ですねぇ笑
    当時を思い出してじーんとしちゃいました(*^^*)

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2014/10/20(月) 15:58:41 

    27
    私の頃は“おかあさんごっこ”でした。
    私も姪っ子が言っててビックリして妹に聞いたらおかあさんだけじゃなくて他にもいろんな家族がいるからとかなんとか…

    +49

    -2

  • 129. 匿名 2014/10/20(月) 15:59:18 

    トピ見てたら、知ってる物と知らない物がある(゜ロ゜;
    ポケベルと黒電話は見たことあるけど、実際使ったことがない…
    ポケベルってベル同士でカタカナでメール?できる物だと思ってましたが、実際は電話で送信してベルは受信のみなんですよね?

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2014/10/20(月) 15:59:29 

    娘が缶切りと栓抜きをうまく使えなかった…

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2014/10/20(月) 16:00:50 

    20代後半の子が23才くらあの子に会社でベルさっさして金曜日帰るからと言ったらキョトンとされたらしい(笑)

    +8

    -18

  • 132. 匿名 2014/10/20(月) 16:00:53 

    GACKTってバンドやってたんですか?って言われた

    そっかー知らないよね(´・ω・`)
    JUDY AND MARYとか椎名林檎のソロ時代も知らない人たくさんいるんだろうな

    +84

    -3

  • 133. 匿名 2014/10/20(月) 16:00:56 

    仁丹と梅仁丹が食べたくなってきた!

    スーパーに売ってるかな?!今度探そうっと!

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2014/10/20(月) 16:02:15 

    仁丹ってフリスクだったんだ!
    存在は何となく察知してたけど何かは知らなかった。

    +31

    -2

  • 135. 匿名 2014/10/20(月) 16:02:27 

    私32歳ですが、2コ下の後輩がこれ↓知らないって。びっくりした。

    +105

    -2

  • 136. 匿名 2014/10/20(月) 16:03:16 

    アベック
    Gパン
    とっくりセーター

    ヤングの前で言わないようにしなければ



    ヤングて!

    +125

    -2

  • 137. 匿名 2014/10/20(月) 16:04:07 

    アベック…。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2014/10/20(月) 16:05:08 

    124さん

    うちの夫は34歳でハニ丸くん大好きですから、
    それはジェネレーションギャップではなく、育った環境の違いだと思いますよー。
    ご主人は、外で遊ぶのに夢中なお子さん時代だったのかも知れないですね。

    +33

    -2

  • 139. 匿名 2014/10/20(月) 16:05:09 

    中森明菜か松田聖子、
    どちら派でも
    両方のヒット曲を歌えてしまう。。。
    後輩とカラオケしたら
    「それ、お母さんも好きな曲~!」
    とか言われてしまう40歳 w

    +82

    -1

  • 140. 匿名 2014/10/20(月) 16:06:19 

    コメにもありましたが、、、

    チャ〜ミ〜グリーンを使うと〜♪手をつなぎたくなぁぁる〜♪とか、
    ヤシから〜ナテラ〜♪とか
    口ずさみたくなるCMが昔は多かったなぁ(*^◯^*)

    あ、ティモテティモテ〜♪とかも!

    +97

    -2

  • 141. 匿名 2014/10/20(月) 16:06:25 

    昔の公衆電話は黄色で 110番と119番に通報する時は
    天井付近にある赤いダイアルを「これでもか!」ってくらい力を入れて回さないと繋がらなかった
    これ知ってる人 好きです!

    +44

    -5

  • 142. 匿名 2014/10/20(月) 16:06:56 

    ベロアのことベッチンとか

    コーデュロイのことコールテンとか


    今年還暦の母がいつまでも言うんだけどどうにかしてw

    +81

    -4

  • 143. 匿名 2014/10/20(月) 16:07:53 

    仁丹知らんということは宇津救命丸知らんわな・・・

    +45

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/20(月) 16:09:50 

    何かのトピか2chのスレでSMAPの話題になって、その中でSMAPは世界に一つだけの花
    くらいしかしらないってレスに対して、セロリとか名曲たくさんあるのに知らないとか
    嘘つけ→セロリって何→アンチウザイみたいな流れがあったけど、世界に
    ひとつだけの花だって2003年頃の歌だしその前後に生まれた中高生だったら、
    それ以前のヒット曲知らなくてもおかしくないと思う。ましてセロリとか。

    多分その子セロリ発売の頃には物心ついてないし、デビュー当時ともなれば
    私だって生まれてない。10年くらい前の事はごく最近で専用のスレでもないのに
    みんなSMAPの全盛期知ってる前提で話が進んでいて、
    これがジェネレーションギャップってやつかとしみじみ思った。

    +53

    -2

  • 145. 匿名 2014/10/20(月) 16:10:04 

    119さん

    ほい♪

    昔ラベルの裏はキレイなおねーさんのきわどい写真だったよね〜

    さ、一緒に飲も飲も♪


    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +23

    -4

  • 146. 匿名 2014/10/20(月) 16:10:31 

    サテン生地の服流行ったよね…

    エプロンを前掛けと言うし、とっくりセーター、チョッキという名詞も現役です

    +51

    -3

  • 147. 匿名 2014/10/20(月) 16:10:51 

    ママレモンとかチャーミーグリーンとか(笑)
    しかもご丁寧に歌まで!!(笑)
    当時の記憶が蘇る~w

    +56

    -2

  • 148. 匿名 2014/10/20(月) 16:12:15 

    バブル世代が「アベック」って言ってて違和感あったな~。

    +12

    -4

  • 149. 匿名 2014/10/20(月) 16:12:47 

    製氷皿で氷を作っていたら「それ何ですかー?」と聞かれた。今はほとんどが自動製氷だもんね!

    +59

    -3

  • 150. 匿名 2014/10/20(月) 16:13:15 

    145さん119です
    ありがとう!ワンカップ好き!
    そうそう、キワドイ写真だった(笑)
    そしてトイレとかの花瓶にしてた!
    懐かしすぎて酒が余分に飲める

    +19

    -4

  • 151. 匿名 2014/10/20(月) 16:15:25 

    今の時代の子に、
    「チャンネルを回す」と言っても、
    「(・_・?」みたいな顔されます。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2014/10/20(月) 16:16:00 

    携帯のマナーがいいのは若者の方かも知れない

    所構わず大声で通話してるおばさん多い~

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2014/10/20(月) 16:17:09 

    SPEED、あややを知らないと発覚した時

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2014/10/20(月) 16:17:44 

    117
    103さんが答えてくれてますよ。
    パンストのことですって。

    +2

    -9

  • 155. 匿名 2014/10/20(月) 16:20:07 

    赤ちゃん夜泣きで困ったなー
    かん虫ちち吐き弱ったなー♪
    ひやひやひやのひやきおーがん
    コレは知ってる⁇
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +133

    -9

  • 156. 匿名 2014/10/20(月) 16:21:07 

    155
    当たり前!

    +40

    -3

  • 157. 匿名 2014/10/20(月) 16:23:07 

    青少年のみなさん

    昔はね 土曜日もお昼まで学校があってね 
    それを半ドンって言っててね

    成人式は1月15日、体育の日は10月10日って
    決まってたんだよ

    あ イカンイカン 昔話をするトピじゃないですね

    +166

    -2

  • 158. 匿名 2014/10/20(月) 16:24:10 

    小学校5年生の娘が宿泊体験に行く際、和式トイレの使い方についてのプリントをもらってきたとき。

    キャンプ場みたいなところだから和式トイレだろうけど、まさかこんなふうに説明するなんて?!って思った。

    家庭によっては知らないのかなぁ~

    +72

    -2

  • 159. 匿名 2014/10/20(月) 16:25:32 

    救急箱の不動のレギュラーは赤チン&油紙

    どうやら油紙は第二の人生を歩み出した模様
    オシャレやね〜
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2014/10/20(月) 16:27:43 

    職場で有線を流しているんですが、ある日「だっけっど気になる〜♫」ってママレードボーイの曲が流れてきて、思わず隣にいた後輩に「懐かしいねー!」って言ったら
    「???」
    って顔されたこと。
    4歳違うだけなのに…かなりショックでした!!

    +53

    -2

  • 161. 匿名 2014/10/20(月) 16:29:38 

    今って、プールの前に下半身だけ浸かるあの消毒?みたいなのなくなったの??

    +117

    -1

  • 162. 匿名 2014/10/20(月) 16:34:44 

    161腰洗い槽だね

    今はシャワーだけみたいね

    衛生環境良くなったから不必要らしい
    ギョウ虫検査もないらしいよ

    この子にもう会えないのか(T ^ T)
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +150

    -1

  • 163. 匿名 2014/10/20(月) 16:35:11 

    30さん
    >パスタをスパゲッティって言っちゃう…

    細長いヌードルなら正式名はスパゲッティです合ってますよ。
    「パスタ」はマカロニとかペンネとかスパゲティとか粉物類の総称ですから。
    ちなみに中国語の「麺食」はまさにパスタの意味。
    「麺」は小麦粉のことで、「麺食」は小麦粉練ってつくったものの総称なんだって。
    細長いヌードルは麺条というそうです。

    +19

    -6

  • 164. 匿名 2014/10/20(月) 16:38:08 

    159
    それ、ウェブショップやってる友人がラッピング用に
    ロウで手作りしてましたよ~。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2014/10/20(月) 16:38:40 

    162さん、161です!
    ありがとうございます!
    そうなんだ~…なくなったんだ……
    年を取ったもんだ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2014/10/20(月) 16:38:58 

    159さん
    油紙って救急箱の中でどういう使い方をされてたんですか?

    +72

    -0

  • 167. 匿名 2014/10/20(月) 16:39:38 

    子供の流行はポケモンだと思ったのに、
    妖怪ウォッチだよ~と言われてしまった時

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2014/10/20(月) 16:41:02 

    23歳の後輩が、マイケルJフォックスを知らなかった(°Д°)!
    バックトゥザフューチャー知らないなんてー

    +49

    -2

  • 169. 匿名 2014/10/20(月) 16:41:33 

    今の小学生はプールでゴーグルやラッシュガードは当たり前だし、最後に目を洗わないんだよね〜

    +63

    -0

  • 170. 匿名 2014/10/20(月) 16:45:09 

     162をポキールと呼んでいた。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2014/10/20(月) 16:45:33 

    うちの子の学校、ぎょう虫検査するけど、え?やらないとこもあるの?

    +39

    -1

  • 172. 匿名 2014/10/20(月) 16:46:52 

    北海道の藤女子大学
    仙台の宮城学院女子大学
    名古屋の椙山女学園大学
    中四国のノートルダム清心
    九州の活水女子大学

    20年前までは各地方を代表する
    「お嬢様大学」だったんだよ~
    今は共学志向なのですね・・・

    +28

    -7

  • 173. 匿名 2014/10/20(月) 16:46:53 

    166さんへ

    軽いヤケドなどに
    オロナイン塗って油紙あてて包帯グルグル

    油紙は水や空気を通さないので、傷の治りが早い
    今のキズパワーバッドみたいな治し方

    +78

    -1

  • 174. 匿名 2014/10/20(月) 16:47:06 

    ぎょう虫検査は今の幼稚園、小学校でもありますよー

    母の時代は検便があったそうです

    +30

    -2

  • 175. 匿名 2014/10/20(月) 16:48:23 

    ワックスペーパーにそんな使い方が!

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2014/10/20(月) 16:48:49 

    お母さんに やっくんの話されたから桜塚やっくんかなー?と思ったから、はなまるマーケットのやっくんだったとき!

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2014/10/20(月) 16:49:04 

    「お母さんは昭和時代生まれなの?」
    と聞かれたとき。

    昭和時代って・・・(" ̄д ̄)
    時代って〜〜〜っ( ̄□ ̄;)!!

    +132

    -0

  • 178. 匿名 2014/10/20(月) 16:49:08 

    子供(3歳)の保育園の給食に種無しぶどうが出ること!
    私が小さい時は種ありが普通で、むしろ飲み込んでたのに…^^;
    おかげで種ありぶどうを自宅で出すと息子が食べてくれません(T_T)ジェネレーションギャップを感じた瞬間でした…(›´A`‹ )

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2014/10/20(月) 16:49:43 

    170
    ポキール??
    うちはセロハンだった
    お母さんにぺたっとやってもらってた

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2014/10/20(月) 16:50:50 

    ぎょう虫検査は来年度から廃止だそうです
    学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止に!
    学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止に!girlschannel.net

    学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止に! 学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 文部科学省は30日、同省令の学校保健安全法施行規則を改正し、学校での健康診断の項目から座高測定と寄生虫卵検査を外し...

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2014/10/20(月) 16:51:10 

    174
    え?今って検便ないの??
    持っていかないの??
    マッチ棒の反対側で採って…

    +16

    -5

  • 182. 匿名 2014/10/20(月) 16:51:46 

    21歳の後輩のセーラームーンは実写版

    29歳の私のセーラームーンはアニメ

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2014/10/20(月) 16:53:48 

    会社の男の子が
    赤チンをを知らなくて
    聞いた瞬間
    「赤チン〜赤チンやて〜(≧∀≦)」
    とゲラゲラ笑ってた

    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +38

    -0

  • 184. 匿名 2014/10/20(月) 16:54:07 

    安室ちゃんの話になった時、
    「キャンユーセレブレート1番好きだわー」って言ったら、
    10歳年下の子に「安室ちゃんの最初の方の曲ですよね??」って言われてチーン。。。

    +73

    -1

  • 185. 匿名 2014/10/20(月) 16:55:03 

    181
    私はやった事ないです。もしかして世代ではなく地域差だったらすみません

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2014/10/20(月) 16:56:08 

    フィルム写真の現像屋さんで「写るんです、下さい」と言ったら、
    20代女性の店員さんに「え?( ゚д゚)ポカーン」とされた。
    「今の、聞かなかった事にして下さい!( ー`дー´)」と言ったら、笑ってました。ww

    +57

    -0

  • 187. 匿名 2014/10/20(月) 16:57:13 

    「安室ちゃんの最初の方の曲」…かぁ…笑

    +63

    -1

  • 188. 匿名 2014/10/20(月) 16:58:10 

    186
    バカチョンカメラとも言ったよね

    +85

    -5

  • 189. 匿名 2014/10/20(月) 16:58:39 

    安室withスーパーモンキーズ=MAX

    スーパーモンキーズって何ですか?と聞かれた時。

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2014/10/20(月) 16:58:44 

    172
    私、20年前に大学卒業した東京モンなんですが
    一校も存じ上げませんでした・・・。

    +9

    -17

  • 191. 匿名 2014/10/20(月) 16:59:31 

    えっ?
    写るんです ってまた流行ってるみたいですよ。
    アナログな写りが好きとかって

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2014/10/20(月) 16:59:47 

    もしかしてアムロちゃんに子供がいる事も知らなかっりする⁈

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2014/10/20(月) 17:00:12 

    部活の時とか絶対に水 お茶飲んではダメだった!!
    今そんな指導したら大問題だ~

    +116

    -2

  • 194. 匿名 2014/10/20(月) 17:01:57 

    うさぎ跳も、足の筋とかに悪いと言われる昨今

    +68

    -0

  • 195. 匿名 2014/10/20(月) 17:01:59 

    携帯電話がなかった頃
    住所や電話番号を
    アドレス帳に書いてた
    と後輩に話したら
    「それってシステム手帳ですよね?(*´艸`)」


    ちがーーう!
    もっと古い
    これだよ!



    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +141

    -0

  • 196. 匿名 2014/10/20(月) 17:03:54 

    おじいちゃんと私の息子の会話

    ほほう、○○はお母さんの加勢が出来る様になったかい、えらいえらい。

    かせい(´・_・`)?

    それはナイロン袋に入れて捨てなさい。

    ナイロン(´・_・`)?

    このゼリーはエッセンスくさいねぇ

    エッセンス(´・_・`)?

    きょとんとすること多し(^^;;
    最後のはうちの義父母だけかなぁ…私も結婚して初めて聞いたんですけど。
    どうやら香料のことみたいです。

    +6

    -17

  • 197. 匿名 2014/10/20(月) 17:05:24 

    196
    加勢は辞書にも載ってるくらい普通の言葉だよ

    +59

    -0

  • 198. 匿名 2014/10/20(月) 17:06:44 

    ムーミンのヒロインの名前→フローレンorノンノン

    十代の子はムーミン自体を知らない(笑)

    +24

    -8

  • 199. 匿名 2014/10/20(月) 17:06:45 

    「ドラゴンボールは最初の頃は見ていましたよ、リアルタイムで。」と言ったら
    「あぁ、あのくすんだ色の・・・」と言われた。

    今のアニメは色が綺麗だよねー。

    +70

    -0

  • 200. 匿名 2014/10/20(月) 17:09:39 

    よく考えてみたら小学生の息子、ギョウ虫検査も検便も無いや…

    んでプール前の消毒は「浸かるの無いの?」と聞いたら「なにそれ?」って言われた(;゚д゚)

    ま じ か ? !

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2014/10/20(月) 17:09:51 

    写ルンですは今でも普通に売ってますよね
    雪山、海、プールなど精密機器持って行きたくない場合や旅先で容量オーバーしてしまった時など結構需要あるみたいで観光地やホームセンターでもよく見ますよ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2014/10/20(月) 17:16:33 

    視力検査が0.2とか数字じゃ無いって言われた時

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2014/10/20(月) 17:17:19 

    ちゅーがくせいが スマホ持ってる!


    でも 犯罪の多い昨今
    持ってたほうがいいのかな

    +1

    -7

  • 204. 匿名 2014/10/20(月) 17:17:22 

    20代の子にミッフィーをうさこちゃんと言ったら通じなかった。

    +44

    -2

  • 205. 匿名 2014/10/20(月) 17:19:36 

    仁丹と梅仁丹の話題が出てますが、グリーン仁丹もありました!
    仁丹はたしかに酔い止めにって言われていて、バスに乗る時に持ってくる子がいたけど、その独特な匂いを嗅いでかえって車酔いする子がいました

    赤チンも懐かしい!
    弟が赤チンアレルギーで、名札の裏に「赤チン塗らないで下さい」って母によって油性ペンで書かれていたっけなぁ

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2014/10/20(月) 17:20:28 

    昔だけど、若い子にこれジッタリンジンの歌かな?って聞いたらホワイトベリーって言われたとき。

    +58

    -1

  • 207. 匿名 2014/10/20(月) 17:20:31 

    子ども関係で思い出したけど、今の学校って焼却炉がないんだってね?
    消防法とかなんとか。

    +52

    -1

  • 208. 匿名 2014/10/20(月) 17:22:35 

    昔、リンスってお湯に溶かして使ってたよね?
    希釈っていうのかな…

    +89

    -4

  • 209. 匿名 2014/10/20(月) 17:23:28 

    知り合いの5歳のお子さんとお絵かきしてたとき、クレヨンの肌色取って〜って言ったら、え〜ペールオレンジだよ〜って言われた…(°_°)
    私が子どものころは肌色って言ってたけどな…
    確かに肌色って色んな色あるもんね!となんか納得した。
    24歳
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +89

    -2

  • 210. 匿名 2014/10/20(月) 17:23:47 

    今って通知表が5段階じゃないって本当?

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2014/10/20(月) 17:23:49 

    結婚式の曲が最新ナンバーばかりだったとき

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2014/10/20(月) 17:27:06 

    >181
    マッチ棒の反対側のものはまだ最近だと思う。
    もうちょっと昔は新聞紙の上にぶつを出して割り箸とかで少し取って容器みたいなのに入れてたよ。
    下痢気味の時は本当に悩んだ。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2014/10/20(月) 17:30:31 

    207
    焼却炉の魔術師なんて言っても分からないねwww

    +66

    -1

  • 214. 匿名 2014/10/20(月) 17:34:38 

    26歳ぐらいの子に、「世良公則って誰ですか?」って言われたとき。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2014/10/20(月) 17:37:28 

    職場のおっちゃん(48歳)に『中森明菜のデビュー当時に似てる』と言われましたが、今の中森明菜しか知りません( ´△`)
    周りにいた私と同世代(30歳前後)は『全然似てないやん』って今の中森明菜を想像してた!
    デビュー当時の雰囲気がだいぶ違うとわかったのは、ネットで調べてからです。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2014/10/20(月) 17:38:21 

    20代前半の後輩に、学校で辞書の引き方習わなかった?と聞いたら、電子辞書なら使ったことあります。と言われてショックだった(笑)
    辞書=本じゃないの?!(笑)

    +46

    -4

  • 217. 匿名 2014/10/20(月) 17:40:25 

    職場の4つ下の子が肌がめっちゃしろくて
    鈴木その子みたいって冗談で言ったら
    誰ですかそれ?って真顔で聞かれた

    +74

    -1

  • 218. 匿名 2014/10/20(月) 17:41:49 

    64
    ボンバヘッ!
    ボンバヘッ!
    ですよね(笑)
    DA PUMPのプロデューサー。今の若い子はDA PUMPすら知らないかも…。

    因みに、同い年です。35歳!

    +31

    -1

  • 219. 匿名 2014/10/20(月) 17:43:40 

    和式トイレで思い出した。

    私が小さい頃はトイレの紙はトイレットペーパーではなくてチリ紙でした。
    画像は拾い画ですがこんなの。

    今の子は知らないんだろうな〜
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +95

    -1

  • 220. 匿名 2014/10/20(月) 17:50:13 

    今、軽自動車のCMやってるけど、
    アラレちゃんもアラレ語も通じなかった時。

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2014/10/20(月) 17:51:30 

    うちも汲み取り式トイレで 拭くのはチリ紙でしたよ❤

    +39

    -2

  • 222. 匿名 2014/10/20(月) 17:51:46 

    職場のトイレにお客様の忘れ物で保険証があり、21歳の後輩が見つけて来て
    昭和57年だからおばあちゃんですかね?
    と言われて大爆笑!
    確かにあたしも平成8年て聞いてすぐ歳出ないけどさ!
    平成の子は昭和での計算が出来ないらしいww

    +109

    -5

  • 223. 匿名 2014/10/20(月) 17:52:10 

    肌色は薄だいだい色になってた!
    人種差別になるかららしい。

    +48

    -2

  • 224. 匿名 2014/10/20(月) 17:53:32 

    13さん
    うちの息子も年少です。お山座りってどんなの?って言ったら体育座りをしました(・∀・)確かに山ですね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2014/10/20(月) 17:55:27 

    旦那が平成生まれ。私は昭和…

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2014/10/20(月) 17:57:00 

    219
    ダンナの実家はものすごい田舎で、ちり紙今でも現役ですwww

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2014/10/20(月) 18:02:42 

    219さん 226さん
    母が犬の散歩でウ○チを取るのに愛用してますw

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2014/10/20(月) 18:06:20 

    210
    うちの子の学校の通知表はABC評価です

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2014/10/20(月) 18:09:13 

    219さん、うちは今でも現役です
    洋式だしトイレットペーパーもあるけど、大のときは頼りなくて(笑)

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2014/10/20(月) 18:15:11 

    つんく♂が、かつてバンド(シャ乱Q)のボーカルをやっていたということを知らなかった子…
    「この人、モー娘。のプロデューサーですよね。」って言われました。

    シャ乱Q、って名前は知ってたみたいだけど、そのボーカル=つんく って認識はなかったらしい。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2014/10/20(月) 18:15:20 

    数年前だけど、パート先で平成生まれの子とレジに入ってててお客さんが二千円札出したら「何ですかこれ?使えるんですか?」って私に聞いてきた。

    +44

    -0

  • 232. 匿名 2014/10/20(月) 18:23:05 

    222
    平成11年生まれですが、計算できます。

    +12

    -6

  • 233. 匿名 2014/10/20(月) 18:25:02 

    職場で「YMOが・・・」と言ったら「あ~、小室の居た」って返された時。
    ・・・それはTMネットワークだね・・・そっちも随分古いけど。

    私の中では幾ら年月が経とうとも「YMO=世界に通じるミュージシャン」と言う認識だったので、かなりの衝撃でした。

    +20

    -1

  • 234. 匿名 2014/10/20(月) 18:31:39 

    平成11年生まれがガルチャンに居る事に愕然としてる

    この前は違うトピに2002年生まれの中1が居た・・

    +59

    -2

  • 235. 匿名 2014/10/20(月) 18:35:03 

    三角座りは10年くらい前に芥川賞をとった綿矢りささんも言ってたような?(多分今30くらい?)
    私は彼女より年下だけど体育座りって言ってたから年代っていうよりは地域の問題なのかと思ってた。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2014/10/20(月) 18:35:07 

    22歳ですが知らないのたくさん。

    それはそうとモー娘全盛期
    知らないんですよね今の子…
    なんとも言えない気持ちになる。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2014/10/20(月) 18:37:32 

    同僚に
    「たのきんトリオの誰が好きだった?」と聞いたら、
    全く意味が通じなかった。。。

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/20(月) 18:40:28 

    甘食を食べたらむせてさ〜って話してたら、甘食って何ですか?と20歳の子にキョトンとされた。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2014/10/20(月) 18:41:01 

    500円札知ってると言ったら、後日「お母さんは知らなかった」とバイトの子に言われた。

    +33

    -1

  • 240. 匿名 2014/10/20(月) 18:42:05 

    女子高生と話していたら『沢尻エリカ別に事件』を知らなかった!!

    アラサーの私にはついこの間の騒ぎに感じてしまうけど。。(笑)

    +59

    -0

  • 241. 匿名 2014/10/20(月) 18:43:16 

    206さん
    私は「夏祭り」はWhiteberryのオリジナル曲だと思っていたからジッタリンジン?の曲だって言われてビビりました。

    +38

    -4

  • 242. 匿名 2014/10/20(月) 18:43:36 

    中2の妹、加護ちゃん知らなかった。
    モー娘。が流行ってた頃に生まれたから知るはずないよね〜(;ω;)
    辻ちゃんは知ってた。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2014/10/20(月) 18:47:48 

    222さんのみてかなりのショックを受けた、昭和57年生まれの仁丹が何か知っていた32歳です。

    元職場のみんなでカラオケ行ってたんですが、23歳くらいの子が、アラサーの中にひとり混ざってたのに、イエモン歌い出したときは逆にビックリしました。
    でも、良く考えたら親が若いし親の影響あるかもなーっていうところですね。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2014/10/20(月) 18:47:48 

    二十歳のバイトの女の子が
    ドリフターズを知らなかった
    とくに荒井注がいたことを

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2014/10/20(月) 18:50:48 

    高校生の頃コンビニでバイトをしていてレジ交代の時にレジのお金を数えていたら見たことのないオモチャのお金みたいなものが入っていて偽札かな?と思い他の従業員に確認したら500円札(?)だった・・・。
    500円がお札だったなんて知らなかったから衝撃だった。

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2014/10/20(月) 18:52:03 

    平成生まれの彼にアウトオブ眼中と言ったら、何それ!と笑われたとき…

    私は昭和の女(´・_・`)

    +61

    -2

  • 247. 匿名 2014/10/20(月) 18:53:11 

    フラッシュメモリーがいつの間にか「USB」と言われるようになっていた。USBってバス規格の名称なのにー!「は?フラッシュ(笑)?」と言われるとは。
    しかし、フロッピーが5インチから3.5インチになってからフラッシュメモリーになるまであっという間だったなぁ…

    +34

    -1

  • 248. 匿名 2014/10/20(月) 18:58:39 

    20代前半だけどSPEEDのWhite loveを覚えている。あと マイ グラデュエーションも覚えている。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2014/10/20(月) 19:08:32 

    水玉と言ったら、ドットと訂正され、
    しましまと言ったら、ボーダーと言われた。

    +54

    -1

  • 250. 匿名 2014/10/20(月) 19:09:45 

    〉48
    私、子供の3dsのカセットの調子悪い時、フーフーやっちゃいます(笑)

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2014/10/20(月) 19:15:58 

    4はジェネレーションギャップってより 地域的な話な気がする…関西さ三角座りって言うよ

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2014/10/20(月) 19:18:46 

    制服のジレー
    お母さんに伝わりませんでしたw
    チョッキ、ベストの事らしいです!

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2014/10/20(月) 19:22:25 

    ちょっと違うかもしれないけど、近所の薬局のポケモンパンのコーナーがいつの間にか妖怪ウォッチパンのコーナーに変わってた…。
    私はポケモン世代なのです…泣

    +42

    -1

  • 254. 匿名 2014/10/20(月) 19:23:10 

    「え!?SMAPって6人だったんですか!?」って後輩に驚かれた時。

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2014/10/20(月) 19:24:20 

    ちり紙の画像ウケた!

    でも、仁丹なんて都心の駄菓子屋にあるから。
    高校生の姪も大好きだからね。

    なんか、ただ単に無知ってのもあるんじゃない。

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2014/10/20(月) 19:29:18 

    マツケンと言えば、私、『松平健』

    職場の後輩たちは、『松山ケンイチ』

    +85

    -0

  • 257. 匿名 2014/10/20(月) 19:33:58 

    ママレモンはまだ売ってるよね
    チェリーナはもうないかな


    チェリーナ、君の可愛い手♪

    +18

    -2

  • 258. 匿名 2014/10/20(月) 19:35:16 

    最近の子に、傘をこもうりと言ったら???な顔された。
    祖父母と住んでると、どうしても昔の言葉になってしまう!

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2014/10/20(月) 19:40:28 

    トピズレだけど今の子は昔のでっかい洗濯洗剤なんて知らないよね^^;
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +70

    -0

  • 260. 匿名 2014/10/20(月) 19:43:43 

    お山座りはわかんないけど三角座りって関西の方の方言じゃないっけ?

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2014/10/20(月) 19:46:10 

    20代前半の同僚が、空前のナタデココブームを知らなかった!! 私アラサーですが、初めて食べたときの衝撃といったら(°Д°)

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2014/10/20(月) 19:46:25 

    毎度おなじみ
    ちり紙こうか〜ん
    で、ございまぁ〜す

    は、今いずこ…

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2014/10/20(月) 19:49:29 

    アラサーの後輩と
    チェックのシャツかぶりをしたので、
    「あ、私らチェッカーズになっちゃったね!!」
    って言ったら
    「…(._.)_……あ、聞いたことはあります、あります」
    とフォローされた。
    ワタシはアラフォー

    +50

    -0

  • 264. 匿名 2014/10/20(月) 19:50:06 

    私の中でビックリマン世代かポケモン世代かで大きく違う

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2014/10/20(月) 19:51:07 

    職場の年下の男の子が悩み相談をしてきた。
    なんだか女の子にいろいろ言われてるよう。

    私「えっ!それってモーションかけられてんじゃん!」

    男の子「、、、モーションてなんですか??」

    私29.彼20

    モーションて共通語じゃないんだね(´・_・`)

    +48

    -1

  • 266. 匿名 2014/10/20(月) 19:51:57 

    蚊を駆除する車?ありましたよね?
    ブーブーうるさくて白い煙を出してゆっくり走る車。
    子供の頃はよくついて行って煙に巻かれてました(笑)

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2014/10/20(月) 19:56:34 

    ともちんといえば…
    華原朋美
    板野友美
    に分かれたとき

    +20

    -6

  • 268. たまたま 2014/10/20(月) 19:59:06 

    コナンと言えば…私→ 未来少年コナン

    6歳年下のダンナ→名探偵コナン

    話し噛み合わない(笑)

    +29

    -1

  • 269. 匿名 2014/10/20(月) 20:03:18 

    22歳の子が、EXILEのLALALA LOVE SONGってめっちゃいい曲!って言っててびっくり!
    久保田利伸を知らないのかぁ。。
    EXILEがLALALA LOVE SONG歌ってたことも知らなかったけど、衝撃的でした。

    +91

    -0

  • 270. 匿名 2014/10/20(月) 20:04:44 

    プリクラ帳
    28の私が高校生の時にプリクラを撮ったら友達と交換してそれを貼るというのが流行っててそれを19歳の子に言うとなんですか?それっと言われました。じゃあ自分が撮ったプリクラはあげないの?と聞くと交換なんかしないしするとしても携帯で画像送れますと言われました。

    +36

    -0

  • 271. 匿名 2014/10/20(月) 20:08:32 

    267華原は、ともちゃんじゃない?

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2014/10/20(月) 20:18:45 

    昔土曜日は半ドンだったんだよと若い子に言ったら、半ドンって何のことですか?、って言われた。

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2014/10/20(月) 20:22:28 

    ちょっとズレるけど、こんな歯痛の薬ありましたよね~!
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +34

    -2

  • 274. 匿名 2014/10/20(月) 20:25:48 

    46 え、普通じゃない?
    AKBって答えるほうがやばいっしょ。
    叩きたいだけでしょあなた(笑)目に見えてる

    +1

    -5

  • 275. 匿名 2014/10/20(月) 20:27:50 

    31の私
    34の先輩にも通じないこと多々あり。

    マイナーすぎると年代だけの違いではないよね。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2014/10/20(月) 20:32:17 

    お店でかかってたセーラームーンのオープニング懐かしいね!って言ったら「セーラームーン…ってなんですか?」って言われました(´・_・`)そんなまさか…衝撃でした。

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2014/10/20(月) 20:35:04 

    273
    今治水!
    虫歯に詰めたわ~~

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2014/10/20(月) 20:38:34 

    10歳年下とあだち充の話になったとき、H2の人ですよね、と言われた。タッチじゃないのか。

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2014/10/20(月) 20:38:54 

    125さん、私は中1ですが、子がつく名前の人はいますよ。中には「やすこ」っていますし。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2014/10/20(月) 20:39:19 

    こないだ会話の流れでPHSのこと話してたら
    「PHSってなんですか?」って
    そのうちガラケー知らない世代とか出てくるんだろうな。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2014/10/20(月) 20:40:25 

    有線でスピードのホワイトラブが流れた時、周りにいた子達がナツメロチャンネルかな?と言った
    マジか!?とびっくりした

    +28

    -3

  • 282. 匿名 2014/10/20(月) 20:42:18 

    今まさに、テレビで「ひとつ屋根の下」の大路恵美が出でいて、私が「懐かしいな!」とつぶやいたら、23の娘が「誰?知らない」と言いました…。そっか〜…

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2014/10/20(月) 20:42:19 

    平成生まれにCDショップをレコード屋と言ったらキョトンとされました(´・_・`)

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2014/10/20(月) 20:47:13 

    キョンキョン知ってる?って聞いたら21の後輩に「 ああ、あまちゃんのお母さん?」と言ったとき…

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2014/10/20(月) 20:52:10 

    10代の女の子と話した時にPHSとモノクロの携帯について聞いたらどっちも知らないと言われた時にえ~ってなりました。

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2014/10/20(月) 20:52:51 

    田舎だからかもしれないけど小学生の頃はこういうゴムの靴はいて学校に言ってました。
    最近は色んないろのスニーカー履いてて時代は変わったな~と思いました。
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +27

    -3

  • 287. 匿名 2014/10/20(月) 20:54:42 

    SMAPに森君がいたのを知らなかった人がいてギャップを感じた。

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2014/10/20(月) 20:56:59 

    ズボンは死語なのは昔からなんとなく気づいてたけど、
    パンツって言うとショーツを連想させてしまいそうで恥ずかしいのでついついズボンって言ってしまう。30歳です。

    +62

    -1

  • 289. 匿名 2014/10/20(月) 20:57:06 

    店員さんに、これは上下セットなんですか?って聞いたら セットアップなんですよーって

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2014/10/20(月) 20:57:30 

    娘、黒電話見て「これなあに?」

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2014/10/20(月) 20:57:43 

    缶詰めの缶切りを初めて見たといわれた

    +11

    -1

  • 292. 匿名 2014/10/20(月) 20:59:51 

    V6ファンの子と話していたらその中に10代の子がいて「私V6がデビューした頃まだ生まれていなかったのでデビュー当時のV6を知らないんですよ」と言われてガーンとなったよ。

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2014/10/20(月) 21:07:32 

    高校生バイトの面接してる時、 兄弟の名前は知ってるけど 漢字は難しいから知らないと… 自分の兄弟がDQNネーム 私の時代には考えられないわ

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2014/10/20(月) 21:10:58 

    ピッチが分かる世代でピッチって言ったら二十歳の子にえっ!?それ何ですか?と言われた。
    だからPHSと言ったけどPHSって何ですか?と言われギャップを感じてしまった。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2014/10/20(月) 21:14:38 

    同い年の私、年上の方、現役中学生、全部から「安室ちゃん」と言われる安室奈美恵は偉大な人だなと、ここみて思いました。

    一緒にポンキッキ出てた、鈴木爛々は今…
    あ、ポンキッキさえももぅ知らない子いるんだよね…

    ショック…そして安室ちゃん凄い…

    +23

    -2

  • 296. 匿名 2014/10/20(月) 21:15:39 

    ママレモン今でもあるよね。我が家では洗濯の時にも使ったりする

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2014/10/20(月) 21:17:26 

    ジュースとかビンで売ってたと言ったらビックリされた…2リットルぐらいのは重かった

    +10

    -3

  • 298. 匿名 2014/10/20(月) 21:23:10 

    222
    昭和63年生まれの妹が涙目よ。。

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2014/10/20(月) 21:23:14 

    32歳だけど子供の頃仁丹好きだったー
    今でも駅の売店とかにあるよね?梅仁丹と両方

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2014/10/20(月) 21:29:29 

    職場の20歳の子が市外局番をよく分かってなかった。

    そっか、ケータイで連絡とるもんね。イエ電とか使わないよね…と納得しながらもなんか複雑な気分。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2014/10/20(月) 21:30:23 

    職場にて
    「イエモン知ってる?」と聞いたら「お茶ですか?」と言われた。
    伊右衛門…YELLOW MONKEY…ふむ。

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2014/10/20(月) 21:32:03 

    家族ごっこは26歳のわたしでも言ってたよ。
    私たちの『家族ごっこ』は、お母さん役、お父さん役、子供役があるから家族ごっこだった。



    倖田來未のアルバム昔聞いてた時、カールスモーキーとのデュエット聞いて、『カールスモーキーじゃん!』って言ったら、『違うよ!石井竜也だよ!』って言われた(笑)

    父親に『カールスモーキーだよね!』って聞いたら冷静に『同じ人だよ』って。

    まぁ、デュエット名は石井竜也だったからそうだよね。

    4歳違う妹

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2014/10/20(月) 21:47:18 

    職場のバイトの高校生に
    ババシャツって言ったら通じなかった…
    それから若い子にはヒートテックって言ってる

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2014/10/20(月) 22:00:55 

    ババシャツで思い出したけど、私は髪を1つに束ねて結ぶことをババ結びって呼ぶけど、これは特殊な呼び方⁇

    +11

    -7

  • 305. 匿名 2014/10/20(月) 22:02:39 

    ちり紙交換って、廃止になったところもあるの?

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2014/10/20(月) 22:05:36 

    小学校のときポケモン見てて~って。私はポケモン事態観たこともない(笑)

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2014/10/20(月) 22:05:41 

    カラオケである曲を歌って、知ってる?って聞いてら
    『知ってます~♪合唱コンクールでどっかのクラスが歌ってました~(^-^)』って言われた…。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2014/10/20(月) 22:14:12 

    最近の若い人達は、オブラートを知らないので
    『オブラートに包んで、ものを言う』
    という言い回しが通じないらしいです。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2014/10/20(月) 22:16:20 

    自称V系好きの19才にMALICE MIZER知らないって言われた(ノ_・。)
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2014/10/20(月) 22:20:19 

    26歳だけど仁丹って初めて見た・・・
    薬か何かっぽいけど、コメント見る限りでは駄菓子の一種かな?

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2014/10/20(月) 22:22:22 

    自称V系好きの19才にMALICE MIZER知らないって言われた(ノ_・。)

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2014/10/20(月) 22:29:41 

    職場の二十歳の子がアルシンドを知らなかった時。

    +17

    -1

  • 313. 匿名 2014/10/20(月) 22:42:29 

    最近星座占いにはまっている9歳の娘が、「わたしギョウ座〜。」と使い古されたボケを言って来たので、こちらも「じゃあママはゴザ〜!」と言い返したらキョトンとされた。

    そうか、ゴザなんて知らないか…。20代のみんな、わかる?

    +35

    -1

  • 314. 匿名 2014/10/20(月) 22:44:39 

    ティモテ(シャンプー)あったあった。懐かしすぎる!
    CMフレーズ思い出したら脳内リピが止まらない(^^;;

    ティモテ〜ティモテ〜 マイルド〜
    ティモテ〜ティモテ〜 マイルド〜
    ハ〜アァ〜 ハア〜
    ティ・モ・ テ!!


    +15

    -1

  • 315. 匿名 2014/10/20(月) 22:46:52 

    アラフォーです。
    寒いと未だに

    どんとーぽっちー

    っていう。
    すごい昔、ホッカイロのCMでありましたよね??

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2014/10/20(月) 22:53:16 

    小室哲哉さんが捕まった時、職場で話していたら、
    20歳に「何で騒いでるかわからない。そんな有名な方ですか?」と言われた。
    trf、安室ちゃん、globe…
    競ってカラオケで歌ってたのに!

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2014/10/20(月) 22:53:29 

    千代の富士を知らなかった

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2014/10/20(月) 22:53:36 

    リーゼントの話を20代の男の子としてた時、横浜銀蠅がさ〜と言ったら
    何ですかそれって言われた

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2014/10/20(月) 22:54:40 

    26さん
    社会保険が1割だった時代の話しをしたら、周りは知らない人が多かった。

    と、言うことは初診料800円でその後は無料だった事はもっと知られていないのね〜

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2014/10/20(月) 22:55:18 

    315
    寒い寒い!どんとぽっち~~!
    ですよね(笑)
    サロンパスのCMで、「気持ちんよか~~♪」ってのもあった

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2014/10/20(月) 23:01:56 

    初めて好きになった芸能人アラサーの私は光GENJIの諸星和己君で私の世代はジャニーズだと光GENJIか忍者かSMAPかTOKIOかV6が初めて好きになった芸能人の子が多かった。
    しかしSNSで仲良くなった子は嵐が最初。
    しかも小3の時に嵐のファンになってと言われてキョトーンとしてしまった。

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2014/10/20(月) 23:04:06 

    320
    ちゃぷいちゃぷい
    どんとぽっちぃ~
    だったような

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2014/10/20(月) 23:08:39 

    315さん
    懐かし過ぎ!!
    よく覚えてたね(≧∇≦)

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2014/10/20(月) 23:11:43 

    169さん、今でもプールの後は目を洗いますよ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2014/10/20(月) 23:12:27 

    ここの読むと淋しくなっていく私。末だ我が年を考えず,若づくりの気さえする始末。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2014/10/20(月) 23:16:53 

    ちゃっぷい、ちゃっぷい、どんとぽっちい〜
    が正解みたいだよ^ ^

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2014/10/20(月) 23:33:39 

    12歳になる姪っ子がV6を知りませんでした。
    確かに知名度が低いグループですが、そこまで浸透してないのか!!とビックリしました

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2014/10/20(月) 23:35:09 

    315です。正解は
    ちゃっぷい、ちゃっぷい、どんとぽっちい〜

    でしたか!
    スッキリしました。ありがとう!

    もう一つ思い出した^^;
    巨人のじいさんが少年?を見降ろして

    「お〜おきくなれよ〜」
    ま、る、だ、い、は、ん、ばーあーぐ!!チャラランッ!!!

    ってやつ!懐かしいなぁ〜

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2014/10/20(月) 23:39:24 

    どんとぽっち~~ww
    今の今まで忘れてたwww

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2014/10/20(月) 23:39:55 

    子供が同い年のママ友が中森明菜を知らなかったこと
    そういえば歳8つくらい違うわ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2014/10/20(月) 23:40:56 

    私は、口紅をつける時

    「春〜うらはらのベイビーリップ!」
    と歌ってしまう。
    後輩が、自作ですかー?と笑って聞いてくる。
    昔、資生堂のパーフェクトルージュのCMで牧瀬里穂が可愛くて〜と言っても
    勿論通じない。
    最近、後輩が「秋〜うらはらのベイビーリップ!」と歌いながらつけている。
    なかなか、ええ子や。

    +28

    -1

  • 332. 匿名 2014/10/20(月) 23:41:05 

    みなさんなつかし過ぎ!
    でも今は画像検索でもすればすぐに実物を見せたりもできるけど、
    昔だったら説明だけで理解させるのは大変だったでしょうねえ…
    色々な事が便利になりすぎて怖いです。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2014/10/20(月) 23:46:06 

    252
    >制服のジレー

    「ジレ」とはベスト(袖なし)だけじゃなくてジャケット(袖あり)まで含む上着のことだから
    ベストとかチョッキの新しい言葉にされて、
    私もモヤモヤしてます!
    新しい言葉に置き換える風潮はしょうがないけど
    無理矢理おかしな定義されると迷惑。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2014/10/20(月) 23:49:30 

    328さん

    はいりはいりふれはいりほ〜
    ほっほ〜♪

    ですね‼︎
    こんなのばっかで頭の中いっぱいで、新しい事覚えるすき間がない〜(>_<)

    http://m.youtube.com/watch?v=khcOU9rLb5k

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2014/10/20(月) 23:50:49 

    体力テストのシャトルランの話題についていけなかった。シャトルランって何???

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2014/10/20(月) 23:50:58 

    18歳年上の彼(40代後半)とその友達と飲んでいた時、「昔は紅茶キノコとか流行ったよな~」と言われたけど分からなかった。
    付き合う中ではあまりジェネレーションギャップって感じてこなかったけど、その時強烈に過ごしてきた時代が違うのだと実感した。

    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2014/10/20(月) 23:51:42 

    プロデューサー巻きをおしゃれと思う感覚。
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +40

    -0

  • 338. 匿名 2014/10/20(月) 23:56:22 

    塾講師のバイトしてます20歳です。
    中3の生徒とドラえもんの声優といえば!?
    の話で、意見対立しました(笑)

    やっぱり大山のぶ代さんでしょ!!笑

    +34

    -0

  • 339. 匿名 2014/10/20(月) 23:59:18 

    働かなかったので…

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2014/10/21(火) 00:03:15 

    20の子と話してて
    「私、大きめの亀飼ってるんです。紐つけて散歩も行きますよ(笑)」
    って言ったので
    「え、それ、もはやおぼっちゃま君じゃん!」って大笑いしたら
    「なんですか?それ」って真顔で言われて、ピタッと笑いが止まった。

    +28

    -2

  • 341. 匿名 2014/10/21(火) 00:07:33 

    職場の子がTRFを知らなかった時( ゚д゚)

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2014/10/21(火) 00:10:23 

    27歳です。

    マジックテープって言わないで今は面ファスナーというらしいのですが、本当ですか?!

    +13

    -3

  • 343. 匿名 2014/10/21(火) 00:27:25 

    たれぱんだが通じなかった

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2014/10/21(火) 00:28:16 

    浜ちゃんの曲がオリコン1位とってた時あったなーって言ったら、浜ちゃんが歌手してた事自体知らなかったって言われた。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2014/10/21(火) 00:29:19 

    どうしても言わせて!

    どんと

    ほっカイロ

    は別物ですってば〜

    ほっカイロは社員(重役)さんがCMしてませんでした?

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2014/10/21(火) 00:31:43 

    指を2本たてつつ

    がらがら声で

    ニバイニバ〜イ(二倍二倍)

    と言ったが、アラサーにはピンと来なかったようす。。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2014/10/21(火) 00:32:46 

    342さん

    どうやらマジックテープは商品名みたいですね
    ウォークマン、バンドエイドと同じポジション
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2014/10/21(火) 00:33:46 

    35歳です

    プリンプリン物語?
    NHKでやってた人形劇?

    …を知らなくてママ友からひんしゅくかいました。
    40歳の姉に聞いたら、石川ひとみだよ~
    って。わからん、知らん(´-`)

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2014/10/21(火) 00:34:11 

    ナボナはお菓子のホームラン王なんだけどな〜

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2014/10/21(火) 00:38:54 

    パート先の女子高生に昨日の月9見た?って聞いたら、月9って何ですか?とキョトンとされた…(。-_-。)マジ⁈

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2014/10/21(火) 00:43:11 

    中高年が
    カップルのことをアベックと言う。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2014/10/21(火) 00:49:49 

    子供に買ってあげる
    「めばえ」
    なんかの幼児雑誌の付録が
    DVD
    おもちゃのスマホ

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2014/10/21(火) 01:00:56 

    GLAYのHOWEVER知らないって24歳の子に言われたw
    嘘でしょ!?ってなったわ〜!
    あんなに流行ってたのにw

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2014/10/21(火) 01:06:36 

    前に同じ内容のトピ申請したけど立ちませんでした(´・_・`)笑
    主さんありがとうございます!笑

    私はGTOといったら鬼塚は反町隆史に決まってるんですが今の子達はEXILEの人(名前わかりません…笑)が当たり前なんですよね!
    私の中のGTOは絶対反町なので今のGTOは見ません。

    +23

    -2

  • 355. 匿名 2014/10/21(火) 01:09:39 

    今の子供たちは
    大山のぶ代さんの声のドラえもん

    シックリこないらしいです。

    昔の方がいいけどなぁ(@_@)

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2014/10/21(火) 02:36:00 

    学校の視力検査が2.0とか1.5とかじゃなくて ABCなこと。
    日清のCMで、暮れの元気な贈り物 あなたの笑顔が見たいから〜♪の最後が日清サラダ油セット!と日清オイリオギフト!で別れた時。

    +10

    -2

  • 357. 匿名 2014/10/21(火) 03:01:07 

    5才下の人とNHKの子ども番組の話になって、♪ポッケ、ポッケ、パピプペポッケ~♪って歌ったら、知らないって言われた。

    ワンツードンのドンくんも、はに丸くんも、たんけんぼくのまちのチョーさんも知らなかった…

    かろうじて、さわやか三組の歌は通じた♪

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2014/10/21(火) 03:03:37 

    ユニクロで、店員さんに「腹巻きないですか?」って聞いたら、「ボディウォーマーは今年は出してないんですよー」と返された。

    +33

    -1

  • 359. 匿名 2014/10/21(火) 03:50:20 

    30でも仁丹知りませんでした。

    今も売ってるのかなー?
    気になる!

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2014/10/21(火) 04:53:19 

    CM繋がりで武富士のCMを思い出した。レオタードの男女が踊るやつ。そのパロディーを笑う犬の番組で原田泰造がやっていた。面白かった笑

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2014/10/21(火) 05:57:24 

    BCGの接種後の腕の跡
    私の腕は煙草の焼きみたいになってる
    今の人はサイコロの目みたいのが九つ?
    山口百恵ちゃんも私と同じ接種跡だった
    ガルちゃん民の中には
    山口百恵?知らない人居るんだっけ??

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2014/10/21(火) 06:16:21 

    近藤真彦似に似てる先輩を上司が探してて「近藤真彦は?」と聞いてきたので「マッチで〜す!は向こうにいますよ」と私が答えた後今年入った新人の子に「しらないでしょ?」聞いたら「虎のセーター着てる人が真似してる人ですよね?」

    …ナンちゃんでもないんだ…

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2014/10/21(火) 07:09:40 

    こんなの喫茶店にあったなぁ…
    ガルちゃん民は知らないよね?
    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2014/10/21(火) 07:12:19 

    ベビーパウダーを「てんかふん」

    +8

    -3

  • 365. 匿名 2014/10/21(火) 07:19:10 

    361です
    トピ違いですみませんが
    ガルチャン民の中で
    BCGの接種跡が
    サイコロの目の方 プラス+
    煙草の焼きみたいになってる方 マイナス-

    +41

    -3

  • 366. 匿名 2014/10/21(火) 08:01:30 

    むかしは新幹線に食堂車があったんだよー
    タバコだってスッパスパ吸えたんだからー
    って言ったら、「へーーーー!」って言われた事かな。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2014/10/21(火) 08:35:42 

    私は小5の時SMAPファンになったのが最初でした。

    その後色々と好きになりましたが友達に紹介してもらった子は嵐が最初だったそうで話していました。

    しかも3年間嵐ファンだったと言うので私よりも少し下かなと思っていたのですが聞くと嵐がデビューした時その子は一歳だったそうでデビュー当時の嵐は知らないですにビックリ…

    しかも2年前までファンだったとか。

    私は相手が何歳か知らず友達の紹介だから同世代か少し下の世代かと思っていたのでまさか10歳以上年下の子と出会うとは…

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2014/10/21(火) 08:44:52 

    小1の我が子

    ままごと→家族ごっこ
    おにごっこ→おにご
    補助輪付き自転車→しゃりんこ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2014/10/21(火) 09:16:25 

    パンタロンorラッパズボン→ブーツカットパンツ
    バミューダ→ハーフパンツ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2014/10/21(火) 09:41:35 

    T.M.Revolution知らないって言われた時。
    つい最近の話なんだけど
    消臭力のCMとか西川貴教って名前は知ってるとか、曲聴かせたりしたらこの歌うたってるのがそうなんですねとか言われた時
    職場の22歳の子みんな知らなかった驚愕したw

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2014/10/21(火) 10:26:12 

    体育系の部活にずーっと入っていたが
    間で水も飲ませてまらえなくて困った話を後輩にしていたら
    「殺人行為ですよね~!!」と
    真剣に心配されました(ーー;)
    考えてみたら今は水分補給が第一だもんね…
    けど、よく死ななかったよ、ホント。

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2014/10/21(火) 10:37:29 

    ママ友に「セーラームーンで育った~」
    と言われたけど、私は既に大人だった…

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2014/10/21(火) 10:47:26 

    365
    最近のBCGは後が残らない

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2014/10/21(火) 10:50:48 

    だんなとかなり離れてて
    あたしは20歳なんですが


    ちょべりぐ?だかなんかっていわれたとき
    なにいってんだろって本気で思った

    あとアムラーとか初めてこの前しりました

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2014/10/21(火) 10:54:42 

    BCGってなんですか?予防接種?
    どんな形の注射器だったのか知りたいです!
    わたしは普通の注射器で学校に
    お医者さん来ての注射でした。22歳。

    +0

    -9

  • 376. 匿名 2014/10/21(火) 11:15:19 

    ヤンチャしてた人たちのことを

    年上の夫は「ヤンキー」
    私は「ギャル、ギャル男」

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2014/10/21(火) 12:29:02 

    ORANGE RANGEの話をしたらおばさんと言われたとき
    まだ22だけど今の中高生からしたらそうなるか…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2014/10/21(火) 12:42:48 

    今の大学生は出席確認を「ピッ」と言うんですね!(学生証をピッと機械にかざす?から)
    大学生の息子が「1限、ピッした後出てきちゃった~」とか「今日は友達に代ピ頼んだから~」
    とか言っているのを聞いて???でした。
    やっていることは昔と変わりませんがね(^_^;)

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2014/10/21(火) 12:49:57 

    20代前半の子、カセットテープ知らないって。

    byばあちゃんに育てられたせいで「帳面」とか言ってしまう37歳…

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2014/10/21(火) 13:00:03 

    わたし25だけど仁丹知ってる…w
    おばあちゃんが食べてた。
    ってかネットで見たりテレビで見たりで、結構知ってるものが多い。。いちお平成生まれなんですけど。汗

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2014/10/21(火) 13:02:24 

    職場の子がバカボン知らなかった。
    そう、なんだ…。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2014/10/21(火) 13:26:17 

    諦めたら そこで試合 終了ですよ
    というセリフが年下の子に通じなかった

    スラムダンクだよ知らないの?バスケ漫画!
    って言ったら
    バスケって言ったら黒子のバスケですよ〜って返された(笑)

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2014/10/21(火) 13:29:09 

    地域差かもしれませんが秋休みがあると近所の子に聞いてびっくりしました!
    二期制のとこも多いとか!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2014/10/21(火) 13:32:22 

    親 ポーズ(肉まん)食べる?
    私 ポーズ?なにそれ?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2014/10/21(火) 13:35:11 

    ムーミンのガールフレンドって、昔はノンノって名前だったから、「ノンノがさ〜」って話しをすると、若い子に「?」っていう顔をされます。今はフローレンって言うんだよね(苦笑)

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2014/10/21(火) 13:35:13 


    ジェネレーションてより絶対その世代なのに単純に無知とかおバカゆえに知らないってのもある。
    自分もテレビあんまり見せてくれない家庭だったし邦楽も聞かない環境だったから流行り言葉や歌や芸能人とか周りが知ってるはずの事かわからなかったりする。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2014/10/21(火) 13:39:10 

    職場
    40代 TMっていえばネットワークだろ~
    30代 いやいや、レボリューションでしょ
    20代 ?

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2014/10/21(火) 14:07:23 

    会社の若い子に冗談で「志村うしろー」って
    言ったら、
    不思議な顔して振り返ったよ…
    そうか。ドリフわからないか。
    そうだよね。
    ちょっとだけよ…じゃないよね。本当にごめん。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2014/10/21(火) 14:11:51 

    そういえば、ダウンタウンの松ちゃんが坊主じゃない頃を知っているのって、何歳までなんだろう?

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2014/10/21(火) 14:15:21 

    セットアップなんて今日初めて聞いた!上下セットでいいやん…
    まったく私に浸透してないよ
    ファッション用語はコロコロ変わるから嫌だよ

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2014/10/21(火) 15:31:49 

    サザエさんのエンディング。
    私(34歳)と同じ干支の上司は「んがぐぐ。」
    平成生まれの子は「じゃんけんぽん。」

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2014/10/21(火) 17:23:45 

    いつまでたってもフリック入力がものすごく遅い。

    若い頃はそんなノロい中年を激しく嫌ってたんだけどまさか… 

    +6

    -0

  • 393. 392につづきます 2014/10/21(火) 19:52:53 

    社用携帯がガラケーなのですが、

    今年の進入社員が
    「めっちゃメール打つのに時間がかかります!
    と苛立ちをあらわにしている姿に衝撃…

    スマホ歴一年、いまだに文字入力イラつき
    ガラケーに戻りたいと毎日思ってる。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2014/10/21(火) 23:15:57 

    存在だけは聞いて知っているみたいだけど
    500円札を使った事がない。

    ジェネレーションギャップを感じた瞬間

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2014/10/21(火) 23:21:55 

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2014/10/21(火) 23:34:29 

    「トレンディードラマなどの影響で
    当時若者がディスコから姿を消した」
    というフレーズがイマイチピンとこないみたい。
    当時はまだまだテレビを録画できるビデオデッキが
    普及していなかったという事がわからないので。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2014/10/21(火) 23:37:03 

    フロッピーディスクへの保存経験

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2014/10/22(水) 00:35:21 

    昔の玩具の話をしたら「ポカーン」とされます。
    ・ウォーターゲーム
    ・こえだちゃんと木のおうち
    ・なめねこ
    ・ポッピンアイ
    ・シュウォッチ





    +5

    -0

  • 399. 匿名 2014/10/23(木) 21:36:58 

    吉川晃司が歌手だったことを知らなかったり、小室ファミリーが全盛期で売れまくっていた曲も懐メロに…。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2014/10/23(木) 21:40:42 

    火曜日にもサザエさんが放送されていたのを話したら、めちゃくちゃ驚かれた

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2014/10/24(金) 18:58:37 

    こないだ店でレジ金確認してたら旧の千円札を見つけ久しぶりに見たーって話を18の子にしたら、初めて見たって言われた事。
    その子自分の千円と両替して友達に見せるって言ってた…。そんなに珍しいものなのかな?って感じた!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。