-
1. 匿名 2019/06/19(水) 16:40:58
これを見ると仕事頑張ろう!って思えます。+57
-4
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:56
出典:pbs.twimg.com
+81
-1
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 16:42:27
+121
-1
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 16:42:41
ビーフが足りませーん、みたいなセリフあったね。+112
-1
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 16:43:05
ヅラのところで大笑い+75
-1
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 16:43:10
+76
-1
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 16:43:26
正露丸最悪だよね+62
-1
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 16:44:02
こっち?+7
-28
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 16:44:07
パイロット→キムタク
コパイ→田辺誠一
CA→綾瀬はるか
整備士→柴咲コウ
航空会社は豪華ですねー+1
-34
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:28
この役の寺島さん好き+179
-1
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:31
えっ?色んなハッビーフライトがあるの?+6
-1
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 16:51:09
突然キレるおじさんも、こわかったw+111
-1
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 16:51:38
新婚夫婦役の人がトイレにこもっちゃうところとか好き+60
-1
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 16:54:12
>>9
上戸彩 CA+5
-11
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 16:58:34
好きな映画の一つです
田辺誠一さんと時任三郎さんの掛け合いが好きです+128
-1
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:49
寺島しのぶさんが圧巻の演技でした。
セリフ、品格、迫力…すごく印象に残っています。
+114
-1
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 17:03:18
↑にも出てるけど寺島しのぶさんがクレーマーに対して部下の吹石一恵のことで説得して、その後吹石一恵にしっかりやりなさいみたいに肩を叩くところでいつも何故か泣いてしまう。
ただ謝るのでもなく、部下を否定するでもなく、引っ込みがつかなくなった感じのお客様をある意味やり込める手腕がカッコいい!+115
-1
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 17:04:45
私も地上職してたから「早く行ってー」のシーン、わかるわかるって思いながら観てるw+58
-2
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:44
結構好き
三谷幸喜作品好きな人好きそう+1
-12
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:13
整備士の役の田中哲司さんが良い。+58
-4
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:28
田畑智子のクロスピッキングのシーンが好き。
最後にカフェの窓から外を眺める田畑智子と、黄色いキャリーバッグの男性が近づいてくるのがぼんやり見えて…+111
-1
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 17:13:44
>>11
ハッビーw+3
-1
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 17:19:33
時任さんのスタイル別格。他の人も身長高い方だけどね+105
-2
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 17:23:57
システムに疎い上司達が停電になったら、模型使いながら的確に指示していくのも良かったなー!
岸部一徳さんとか!+114
-0
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 17:25:08
工具盗んだクソガキにイライラ+113
-1
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 17:29:15
ビーフがじぇんじぇん足りましぇん!+58
-1
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 17:29:34
>>18
整備士さんとか地上に残る職員さんが、飛行機出発する時、手を振って見送ってくれるシーン。
あれから気を付けて見てるけど本当に手を振ってくれるんですよね!
だから私も窓から手を振って「行ってきまぁす」って、言う様にしたんです(心の中で)。
実は結構楽しみです 笑+55
-1
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 17:30:06
土曜プレミアムでしつこいほど何回も放送してるよね
そろそろまたやりそう+65
-0
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 17:36:48
あの課長役の人の名前が思い出せないけど、
あのキャプテンがかっこいいー!+2
-0
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 17:37:45
航空業界に入りたかったけど、入れなかったので映画見るたびにやっぱり空港や飛行機っていいなぁ〜!ってなります。+51
-0
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 17:38:39
華やかな世界だけど裏ではたくさんの人が働いて成り立ってるんだと知る。飛行機乗りたくなる!!+65
-0
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 17:41:00
結構前の休みの日の昼だか夕方にテレビでやってたの何気なく見た記憶が。。
綾瀬はるか、かわいくて面白かった!+35
-0
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 17:41:03
昔の知り合いの家族が出演している映画なのでテレビでやってると気になって見てしまいます。
なかなか面白い作品ですよね。+9
-0
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 17:44:59
小学生の引率の教師がずっとお菓子食べてた+20
-0
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 17:54:20
大好きな映画、こんなに多くの人が空を支えてるんだなと感動する
CAやパイロットだけじゃなく、どこで働く人も凄いかっこいい
もう日本の旅客機ではB747がないので、ジャンボ機目当てで何度も見てます+28
-0
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 18:23:46
+31
-1
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 18:26:00
小日向文世さんの贅沢な使い方!+25
-0
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 18:26:49
スカッとばあちゃんいや笹野高史が飲み過ぎて綾瀬はるかのエプロンにおぇ〜に笑った。+7
-0
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 18:29:14
綾瀬はるかの泣き顔の可愛さに衝撃を受けた。+73
-3
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 18:36:00
飛行機一機を飛ばすのに、どれだけ多くの人が関わっているかを認識させられます
それにしてもあの愛鳥団体みたいな人たちが無知なばっかりに、ハワイに行けなかったかと思うと映画ながら悔しすぎる+50
-0
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 18:38:39
小さな飛行機の模型を動かして着陸の向き?を話し合ってるところと、雨の中岸部一徳たちがジオラマみたいなのを運ぶあたりが好き
専門的ですごいなと思ったり、ボケすぎでしょwと笑ったり見るとハッピーになれる+28
-0
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 18:40:07
時任三郎の安心感と田辺誠一の不安感ね‥
+49
-0
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 18:43:57
小日向文世さんの贅沢な使い方!+8
-0
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 18:49:37
>>39
左下の写真、綾瀬はるかのモノマネの人に似てるw+11
-1
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:24
ハッピーフライの時の綾瀬はるか1番好きです+28
-1
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:32
緊急着陸のためお客さんに帽子とかとるように機内で案内している時に
ヅラのお客さんに「お客様は結構です」って言うのが何度見ても笑えるw+59
-0
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 19:04:11
綾瀬はるか 大好きです+28
-0
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 19:45:47
>>12
ああいうぱっと見穏やかそうな感じの良さそうな人が理不尽にキレるのって、接客業あるあるだと思う!+31
-1
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:23
>>10 なぜかこの映画では美人に見える+8
-0
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:48
飛び立った時、手振りながら平岩紙ちゃんとかが「帰って来んな」とか言うよね 笑+41
-1
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:23
愛鳥団体だっけ?あいつらがバードストライクが起きないように
鳥を追い払おうとした職員を妨害しやがったのはイライラした。
+23
-0
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 20:40:43
>>43
小日向さんは上戸彩バージョンのアテンションプリーズでも
日本航空の機長役やってたよね。+6
-0
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:21
大好きな映画です(╹◡╹)
出演者、みんな好感がもてる。
特に寺島しのぶのクレーマー対応の迫力のシーンと、
岸部一徳がピンチの時にみせた機動力のシーンに、
胸が踊りますー
+25
-2
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 20:49:06
パイロット2人の機内食は食中毒の可能性を考えて必ず別々の種類にするとか、タールかなんかが田辺さんの肩にポタッと落ちてて先輩の時任さんが目に入ってたらどうするんだ!って指摘したところとか、パイロットって本当に常日頃の一挙一動から人命を預かる意識をしておかなきゃいけないんだ…と、仕事に対するプロ意識を考え直した記憶があります+37
-1
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:11
ほとんど嫌な人がでてこないから好き
ただ、始まってすぐのところはイライラしちゃう、両親が来るところ
新人は早く行きなさいって思っちゃう+10
-1
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 21:09:23
>>34
食べつわりかなって思った+2
-0
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:53
綾瀬はるかの出番が思っていたよりかなり少なくて衝撃を受けた
別にファンではないんだけど+1
-0
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 22:06:13
バードストライクをこの映画で知った+3
-1
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 22:21:31
>>50
私もあのシーン印象に残ってる(笑)
接客後とかたまに思ってしまう!
笑顔でもう帰ってくんなよーって言ってるんだよね(笑)+7
-0
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 23:10:00
>>59
>>50
あの「帰ってくるな」は、「無事に目的地に着いてね、トラブルで戻って来ないでね」ってことだよ〜+10
-1
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 23:15:28
自分には全然合わなかったな…
もっと真面目な作品を観たかったというか、コメディだと予想してなかった+1
-6
-
62. 匿名 2019/06/20(木) 00:03:49
ホノルル行きなのに、外国の方がひとりも搭乗していない
+6
-1
-
63. 匿名 2019/06/20(木) 01:24:31
この映画好きすぎ
今からまたamazonプライムで見直しちゃいたい
明日も仕事なのに…+2
-1
-
64. 匿名 2019/06/20(木) 01:37:55
フツウにANA、JALだとホノルル行日本人と日系人、在日だけの便なんてあると思うけど。+3
-0
-
65. 匿名 2019/06/20(木) 05:10:28
しつけーな、
何回あがれば気がすむんだよ+0
-9
-
66. 匿名 2019/06/22(土) 21:07:36
最後のエンドロールで、チョイ役で出演している竹中直人がツボ過ぎる笑。時々無性に見たくなる好きな映画です。+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/14(日) 23:22:13
日本映画専門チャンネルで今夜放送してました。
また観てしまった、もう何回めかな笑+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/19(金) 01:21:46
>>67
今日も放送してました。ほんと何回見ても面白い😄
色んな職業からの視点で話が進んでいくから流れがリアルに感じるし、飛行機一機飛ばすのってほんとに色んな人達の仕事で成り立ってるんだなぁって思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する