ガールズちゃんねる

彼氏に合鍵渡してますか?

162コメント2014/10/21(火) 12:14

  • 1. 匿名 2014/10/19(日) 20:47:58 

    私のほうが仕事で帰宅時間が遅く、予定がある日は待たせてしまいます。
    でも合鍵を渡すことには何となく抵抗があり、信用していない訳じゃないんですが、片付いてないクローゼット開けられたら嫌だな…とか、日記を見られたくないとか。
    絶対に探るようなことをしない彼氏なのもわかってるんですが、部屋は自分のお城みたいな意識もあり。
    皆さんは彼氏に合鍵渡してますか?

    +115

    -10

  • 2. 匿名 2014/10/19(日) 20:49:21 

    同棲するまでは鍵渡したりしないほうがいいよ。

    +329

    -5

  • 3. 匿名 2014/10/19(日) 20:49:47 

    渡しません。
    同棲してるわけでもないんだし

    +265

    -3

  • 4. 匿名 2014/10/19(日) 20:49:54 

    遠距離の彼氏にわたしてます。訳あってもうこっちでは会えませんが。

    +13

    -45

  • 5. 匿名 2014/10/19(日) 20:50:09 

    渡してる!

    すぐに浮気とか心配するから、心配だったら好きな時に来たらいいんじゃない?って事で。

    +17

    -56

  • 6. 匿名 2014/10/19(日) 20:50:21 

    絶対無理
    家に入れる事すら嫌なのに合鍵とか死んでも嫌だ

    +241

    -13

  • 7. 匿名 2014/10/19(日) 20:50:43 

    私はもらったことあったけど私から渡したことはないです、なんだかちょっと抵抗感。

    +171

    -4

  • 8. 匿名 2014/10/19(日) 20:50:53 

    4

    訳気になる

    +70

    -8

  • 9. 匿名 2014/10/19(日) 20:51:14 

    別れた後は絶対返してもらったほうがいいと思う
    危ないしね。

    +157

    -2

  • 10. 匿名 2014/10/19(日) 20:51:35 

    渡してないし、渡しません!
    同棲してないし、彼に勝手に自分の家って思ってほしくないので。

    +185

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/19(日) 20:51:39 

    絶対無理

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/19(日) 20:51:42 

    +28

    -8

  • 13. 匿名 2014/10/19(日) 20:51:46 

    私も絶対渡さない
    コンセントに仕掛けられた盗聴器ってたいがい彼氏や身近な人間らしいから

    +197

    -2

  • 14. 匿名 2014/10/19(日) 20:52:16 

    賃貸契約違反になるので渡しません

    +105

    -9

  • 15. 匿名 2014/10/19(日) 20:52:29 

    信用してないから無理

    +69

    -11

  • 16. 匿名 2014/10/19(日) 20:52:35 

    彼氏にも渡したくないのに、母がどうしても合鍵欲しいって言ってくる・・・
    毒親なのかなぁ

    +115

    -23

  • 17. 匿名 2014/10/19(日) 20:53:22 

    上手くいってるうちはいいけど、そうじゃなくなった時のことも一応考えたほうがいい。
    もしその合鍵で更に合鍵をつくってたら、別れた後に何されるか分かんないよ。

    +170

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:03 

    渡してる。
    向こうが帰り早い時とか、ご飯つくって待っててくれたり、非常にありがたいです。
    もう結婚しようかな、って思ってるけど、それは中々なー。

    +57

    -23

  • 19. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:09 

    私は合鍵渡したばかりに居座られた上、貯金箱から度々小銭を盗んでタバコを買いに行く下衆い男とずっと縁が切れずにいました…
    今思うと全部自分の男の見る目なさからきていたのですが…
    合鍵はこの人だと信用できる人でない限り絶対渡さない方が良いかと思います。

    +160

    -5

  • 20. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:40 

    信用出来ない男と付き合ってる人が多い事に驚き

    +188

    -18

  • 21. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:46 

    通帳に、貯金学が三千万程あるので絶対見られたくない。渡しません

    +154

    -12

  • 22. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:49 

    16
    それ毒親っぽいね。
    管理会社に聞いたけどダメって言われたとか言い訳してことわったら?

    +70

    -11

  • 23. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:01 

    信用してないやつとよく付き合えるなお前らw

    +142

    -28

  • 24. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:07 

    リベポルが怖いので渡しません!

    +47

    -4

  • 25. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:11 

    渡してたけど私が居ないときは来なかったし、来るときは連絡あったから多分使ったことなかった。
    もし何かあったときの保険的な意味合いで渡してました。

    +83

    -6

  • 26. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:27 

    合鍵の合鍵なんか作られたりしたら大変ですよ
    喧嘩して拗らせたら何されるかわからないし

    +73

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:28 

    心の扉はいつでもOpenです

    +96

    -5

  • 28. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:42 

    合鍵なんて渡したら、浮気相手としてるとこバレちゃうじゃん!w

    +10

    -36

  • 29. 匿名 2014/10/19(日) 20:56:32 

    渡してません。
    彼氏からは貰ってますが。

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/19(日) 20:56:48 

    8さん
    彼の毒親に別れさせられて、会うのはバレないようにあちらの県なんです。

    +25

    -6

  • 31. 匿名 2014/10/19(日) 20:56:55 

    同棲でもないのに鍵渡すの?!
    けじめつけなよー

    +90

    -20

  • 32. 匿名 2014/10/19(日) 20:57:02 

    合鍵では無いんですが、電子式のナンバー入力のやつなんで、番号教えてあります。

    +4

    -25

  • 33. 匿名 2014/10/19(日) 20:57:23 

    結婚前提で付き合ってるから渡してる
    来年いっしょに住むから合鍵いみなくなるけど^_^;

    +40

    -11

  • 34. 匿名 2014/10/19(日) 20:57:30 

    渡してない。
    彼氏でも勝手に部屋の中入られるの嫌だし。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/19(日) 20:57:32 

    絶対に渡さない!
    別れる時どうなるか分かったものじゃないから。
    例えちゃんと返されたとしても、複製されて中で待ち伏せなんてもしされたらと思うと…(心配性かもしれませんが)
    合鍵を渡すのは家族だけです!

    +83

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/19(日) 20:58:10 

    信用どうこうじゃなくて、合鍵渡すくらいの仲なら同棲したほうがいい。
    同棲してないのに合鍵なんておかしい。
    いろいろ危険もあるって自覚したうえで渡すなら個人の自由だけど。

    +100

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/19(日) 20:58:34 

    信用を簡単に裏切る人間もいますから

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/19(日) 21:00:01 

    彼女の部屋の合鍵を欲しがるような男はロクなもんじゃないよ。
    もし二人の空間が欲しいのなら、男が部屋を借りてそこに彼女を呼ぶか、同棲という形で生活費など全て折半するべき。
    部屋を使われると、光熱費など意外にかかる。
    入り浸るような男はダメ!ダメ!

    +127

    -6

  • 39. 匿名 2014/10/19(日) 21:00:26 

    男女の仲はどう転ぶか分からないから止めた方がいい

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/19(日) 21:00:31 

    私の心の鍵穴に突き刺してほしい

    +18

    -16

  • 41. 匿名 2014/10/19(日) 21:01:21 

    世の中の元彼元カノ間でどんだけの殺人事件が起こってると思ってるのかな?
    上手くいってるうちはみーんな相手を信用するけど、そうじゃなくなったときが怖いでしょ。
    そんだけの仲なら同棲、結婚がまずは先だと思う。

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/19(日) 21:01:37 

    大学生の彼氏と付き合ってて鍵渡したら勝手に友達呼んだりしてて溜まり場にされたんですよね。冷蔵庫も勝手に使って。もちろんぶちギレて返してもらいました。結婚するまでは他人。親しき仲にも礼儀ありですね。

    +98

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/19(日) 21:02:14 

    むしろぶち込んで欲しい

    +2

    -18

  • 44. 匿名 2014/10/19(日) 21:03:01 

    27
    心の中に入らせてもらったよ
    彼氏に合鍵渡してますか?

    +21

    -6

  • 45. 匿名 2014/10/19(日) 21:04:54 

    昔ひとり暮らしのときに渡してたけど、彼氏がキーケース落としたせいで部屋の鍵換えなきゃいけなくなって大変だった…

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2014/10/19(日) 21:05:05 

    逆に渡されて自分が無くしたりしたら大変だし、よっぽどのことがない限りお互い渡し合わない方が無難かも

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2014/10/19(日) 21:05:49 

    同棲でもないのに鍵渡すなんてだらしない

    +26

    -6

  • 48. 匿名 2014/10/19(日) 21:07:32 

    鍵はしません!

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2014/10/19(日) 21:07:45 

    安易に渡したら、そのまま居座られそうだから嫌。

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/19(日) 21:08:39 

    >絶対に探るようなことをしない彼氏なのもわかってるんですが

    トピ主さん、この考えがまずダメね
    信用しすぎちゃいけないよ

    +68

    -6

  • 51. 匿名 2014/10/19(日) 21:09:32 

    下半身ダラしなさすぎ。

    +8

    -14

  • 52. 匿名 2014/10/19(日) 21:09:39 

    夏場にクーラーつけて涼みに来る糞彼氏もいたな
    殺意芽生えたわ
    営業で外回りしてる彼氏に合鍵なんか渡したら昼寝部屋にされてしまうぞ

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/19(日) 21:10:09 

    私の部屋に入った者は生きて帰すわけにはいかない

    +57

    -3

  • 54. 匿名 2014/10/19(日) 21:12:53 

    もらってるけど、渡してません…

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/19(日) 21:13:15 

    アバズレ

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2014/10/19(日) 21:13:24 

    53 怖いよw

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2014/10/19(日) 21:14:50 

    ていうか自分が居ない時に彼氏が部屋に入る場面があるの?
    なんのために???

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2014/10/19(日) 21:16:22 

    同棲ならいいという意見が多くてびっくり。同棲しても別れるカップルごまんといるのに。相手によりますよね。

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2014/10/19(日) 21:18:36 

    部屋に呼ぶだけで下半身だらしないとか。若いうちに恋愛とか結婚とかしたいもーん

    +3

    -12

  • 60. 匿名 2014/10/19(日) 21:19:11 

    同棲してると鍵同じだからって意味で言ってるだけかと

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/19(日) 21:21:26 

    60さん同棲のなにが悪いかわかんない

    +3

    -14

  • 62. 匿名 2014/10/19(日) 21:22:19 

    えっ!?
    普通に渡してるし、持ってる…
    なんか、このトピ見てビックリ!

    +65

    -15

  • 63. 匿名 2014/10/19(日) 21:22:59 

    何かあったとき、安易に鍵を渡す方が悪い!などと非難されるのは必ず女だよ

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/19(日) 21:24:04 

    何となく抵抗があり


    って箇所が多分主さんの冷静な判断で本音の様な気がします

    何となく感じた違和感や抵抗感は結構当たってること多いですよ

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/19(日) 21:24:32 

    貰ってるけど渡してません!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/19(日) 21:25:05 

    ふしだらだとか言ってる人は彼氏いた経験ないんだろうね。あっても、手つなんだりとかで終わってるんだろうね。んで、婚期ものがしちゃって。

    +9

    -20

  • 67. 匿名 2014/10/19(日) 21:25:16 

    泊まった翌日、私だけ仕事でカギ置いて行ったら、掃除とかされてたんだどクイックルワイパーの替えとか探さないといけないくらいの所にしまって置いたのに、新しいのに替えてあったり、色々触られた形跡に恐怖を覚えました
    ネットも履歴なりブクマ見られてたっぽいし
    カギなんか渡すもんじゃないね

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/19(日) 21:32:18 

    なんかずっとみていて渡して後悔した人が多いのだろうか…と、疑問

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/19(日) 21:32:48 

    来年入籍する彼氏に合鍵渡してある。毎週週末はお互いのアパートでお泊まりしてるんですが、残業とかで時間が変わることとかあるので。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2014/10/19(日) 21:32:59 

    58
    同棲がいいか悪いかってことじゃなく、合鍵渡す程の仲ならいっそ同棲したらって意味だと思うけど。
    わざわざ違う部屋に住んでるのに合鍵渡して行き来…って意味なくない?

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/19(日) 21:35:40 

    みんなしっかりしてるというか
    冷たいというか
    体験談がかわいそうすぎるというか…

    私は付き合って二ヶ月くらいでだいたいどんな人かわかったので渡しました。
    そして半同棲のようになり
    そのアパート出なければいけなくなったキッカケで同棲し、
    今はその人と結婚しました。

    確かに元彼の中でこいつには渡してなかっただろうな、と思う人も居ますが

    ちょっと信用されてなさすぎてみなさんの彼氏が気の毒にも…思っちゃう私は田舎者だからなのか…(´・ω・`)
    盗聴器とかなんてミヤネ屋とか警察系番組しか見たことも聞いたこともないからなあ…

    でも用心するのには越したことはないですしね…難しいですね。

    +31

    -25

  • 72. 匿名 2014/10/19(日) 21:36:28 

    結婚まで考えてるような相手ならいいんじゃないかな。いない間に自分の部屋に…とか言うけど結婚したら毎日そうなんだし。笑

    +31

    -4

  • 73. 匿名 2014/10/19(日) 21:36:42 


    遠距離だから渡していました、勝手に入るわけではないので。

    しばらくして、雪道で無くしたとか…意味なし。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/19(日) 21:37:31 

    70
    いや同棲するならいいけど、別々に暮らしてて合鍵はだめっていうのがそうかな?と思いまして。
    前者なら結婚決まるまでは同棲しないカップルもありますし、後者なら何個か意見がでてるように仕事の時間の都合でってこともあるだろうなとおもって。
    結婚きめてないのに同棲の人が多いのかなーとも。
    いろいろ疑問に思っただけです。

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2014/10/19(日) 21:41:24 

    実印、パスポート、保険証などを勝手に持ち出されるかもしれない
    そういう怖さがあることも知った方がいい

    +46

    -2

  • 76. 匿名 2014/10/19(日) 21:41:34 

    74
    私は鍵渡すくらいの仲なら同棲したら?って思う。
    同棲せずに鍵渡すのは、もしも上手くいかなくなったときに心配事が増えるし。
    同棲しても別れるカップルは沢山いるけどさ。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/19(日) 21:43:00 

    彼氏だからって別に会わなくても良くない?
    今はSNSだってあるんだし

    +4

    -12

  • 78. 匿名 2014/10/19(日) 21:48:50 

    渡しています。
    私が持病あるので、何かあった時の為です。
    留守中に入る事も無いし、緊急事態も無いので彼はただ持っているだけ。

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2014/10/19(日) 21:49:04 

    別れて1年近く経ってるのに突然家まで来る奴いてるしな
    本当の恐怖を味わった気がしたよその時ばかりは
    こっちが幸せにやってても、向こうが幸せになってなかったりすると突然すがって来たりして気持ち悪い

    女の子の一人暮らしは用心してね

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/19(日) 21:52:02 

    ともだちが彼氏に合鍵渡してて、実家に帰ってる間に別の女(その子のともだち)を連れ込まれたという話を聞いてぞっとしました。
    彼氏はもちろんその女も最悪。
    よほどの信頼がないと怖いなぁと思いました。

    あたしには彼氏いないけど。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/19(日) 21:52:57 

    77
    ちょっと言ってることがズレすぎてる

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/19(日) 21:58:50 

    そのカギを差してもドアは開かず
    代わりに通報するシステムを作ってほしい

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/19(日) 22:00:12 

    家に入れた時点で
    変なものを仕掛けられてしまうと思った方がいい

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2014/10/19(日) 22:01:57 

    彼氏に合鍵を渡さなくても、自分が家にいる時に彼を呼べばいいと思ってる。

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/19(日) 22:02:40 

    みんな優しいね
    私は勝手に渡して痛い目に遭ってみればいいと思う
    上手くいけばそれでいいし

    仕事から帰ってきて彼氏がテレビつけて寝転びながらア・ラ・ポテト食べてた姿を見てしまった時の底知れぬ怒りを主さんにも是非体験して頂きたい

    +45

    -4

  • 86. 匿名 2014/10/19(日) 22:03:11 

    合鍵渡してます。
    別に勝手にくることもないし、もし先に部屋に来てても大人しくテレビ見てたりするし、見られてまずいものも別にないです。
    泊りにきたとき、朝私が仕事で先に部屋を出るので、後から出てもらうには合鍵は必要です。

    +29

    -4

  • 87. 匿名 2014/10/19(日) 22:03:31 

    まさしく今の彼氏に合鍵欲しいと言われてます。
    信頼してないとかではなく、家賃、光熱費払ってるのは私なので絶対渡しません。

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2014/10/19(日) 22:04:07 

    ここのマイナスのつけ方w

    +3

    -12

  • 89. 匿名 2014/10/19(日) 22:04:49 

    心から信用できる人なので渡してます。私が仕事の時も家にいてくつろいだり仕事したりしてます。信用できなくて然程好きではない相手だったら渡しません。

    +17

    -6

  • 90. 匿名 2014/10/19(日) 22:11:21 

    殺されちゃうよ

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/19(日) 22:14:18 

    信用して渡してる人にマイナスって、僻み根性丸出しだね。そんなだから信用出来る男に出会えないんだよ

    +10

    -21

  • 92. 匿名 2014/10/19(日) 22:15:25 

    でも殺されちゃうよ

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2014/10/19(日) 22:15:43 

    信用してないとか好きじゃないとかそういうのじゃなくて、単純に抵抗がある

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/19(日) 22:17:10 

    89
    ちなみに来年入籍するので正確には婚約者ですが。

    +1

    -11

  • 95. 匿名 2014/10/19(日) 22:19:33 

    一時期私の方が仕事が忙しくて、その期間は渡してたけど返してもらいました。

    よく考えたら、私が家賃払った家で、電気やらクーラー付けて待たれても…みたいな。
    はい!ケチです!

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2014/10/19(日) 22:20:40 

    勝手に部屋で自殺とかされたら、永久に家賃払わされるよ

    +20

    -4

  • 97. 匿名 2014/10/19(日) 22:24:54 

    家賃も光熱費も女が出してる部屋にいつでもウチ来て寛いでね♪みたいな慣らし方させない方がいい
    どんどん図々しくなるし努力しなくなるよ
    男の方がケチだし
    慣れた女には必ず出し惜しみする
    結婚前から至れり尽くせりしてると自分がしんどくなってしまう

    そこで浮いた金を他の女に回して遊ぼうとするのが男

    +39

    -2

  • 98. 匿名 2014/10/19(日) 22:29:24 

    遠距離で先に家に行っておく時とか、後で出る時に使えます。お互いの持ってます。
    別に見られて困るものないし、私も相手のものを漁ろうと思った事もありません。

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2014/10/19(日) 22:35:56 

    でも相手は漁る
    男は基本変態だから

    +10

    -6

  • 100. 匿名 2014/10/19(日) 22:37:12 

    ここの人面白いw

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/19(日) 22:39:32 

    6は相手の家に行くの?
    自分の家は嫌なのに、彼氏の家に行くとか都合良すぎ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/19(日) 22:40:20 

    貰ってだけど、別れて返しました。もちろん、合鍵とかは作ってません。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/19(日) 22:40:32 

    かわいそうな人多すぎ。相手も悪いけど、見る目がなかったことを認めてない人も多し。

    +16

    -6

  • 104. 匿名 2014/10/19(日) 22:41:24 

    ちなみに私は実家なので渡せません。
    一人でも嫌だな。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/19(日) 22:49:39 

    渡す渡さないが半々くらいかと思ったら渡さない人多いね。

    私は付き合って暫くしたら渡してました。
    私が仕事遅かったら先に来て待っててくれるの嬉しかったけどな。

    アポなしで勝手に来たことはないです。
    今思えば渡したのは、職場が同じで日中の行動も自然と分かる彼だった。

    別れる時も普通に返しあって、その後のトラブルもなし。
    今の夫も、付き合ってた頃はお互い合鍵持ってましたよ。

    渡すタイミングは、誕生プレゼントに添えたりしたな。

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2014/10/19(日) 22:52:03 

    別に外で待たしておけばいいやろ
    幼い子供やあるまいし

    +28

    -4

  • 107. 匿名 2014/10/19(日) 22:56:54 

    何で親が鍵欲しいって言っただけで
    毒親なの?
    親、可哀想……
    何かあった時の為に私なら渡すけどなあ。
    「来る時は連絡入れて」って言ってとけばいいだけじゃない?!

    私も、彼氏には鍵渡しません。
    所詮は他人だし、結婚するまでは、ね…?

    +31

    -5

  • 108. 匿名 2014/10/19(日) 22:58:36 

    今の主人とのお付き合い時代の話です。
    結果から言うと渡してました。一緒にお部屋で過ごすときや遊びに来るときに
    いちいちその部屋に住んでいる方が開けるのが面倒だったから。
    ただし、いない時に入ったりはもちろんしませんでした。
    先に部屋に入ってていいよと言ったこともありますが主人は決して入らず。また逆もそうでした。
    同棲以外ではきちっと線引きをしないとそのまま転がり込まれたりして、
    ずるずるしてしまう事もあると思いますよ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/19(日) 22:58:57 

    合鍵を渡さない=信用してないと捉えるのはちょっと違う気がする。なぁなぁな関係にならないためにもやすやすと渡さない方がいいと思うけどな。所詮は他人だし、男女の関係は今日仲良しでも明日には壊れることだってあるしね。

    +35

    -4

  • 110. 匿名 2014/10/19(日) 22:59:24 

    渡すわけない

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2014/10/19(日) 23:00:16 

    渡してません!!
    洗濯物干しっぱなしだったり、毎日部屋が片付いてないので(´;ω;`)
    彼が部屋中見るのは嫌じゃないんですけどね~(´Д`)
    携帯もクローゼットも見らても嫌じゃないです!

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2014/10/19(日) 23:01:09 

    渡しません。
    そもそも私が家賃を払っている家に勝手に入って勝手に家のものを使われる理由が分からない。
    そこらへんの都合の良さ、曖昧さが嫌だったので、ちゃんと将来の話をしてから同棲しました。

    +17

    -4

  • 113. 匿名 2014/10/19(日) 23:01:46 

    互いの自宅の半径500m以内には近づかないように誓約書を交わす

    +5

    -8

  • 114. 匿名 2014/10/19(日) 23:05:55 

    時代が変わったんだよね
    私今年で40です。
    20代の頃は、当たり前のようにお互いの鍵渡して持ってたけどね。

    今は、怖くてそんな事出来なくなりましたが。。。

    日本は安全な国 って言われてたのになぁ~


    同棲も良し悪し ですね。
    連れ込むヤツは連れ込むし。

    相手を見る目を養いましょう!
    素敵な人と出逢えることを!

    +14

    -5

  • 115. 匿名 2014/10/19(日) 23:12:24 

    元カレを凶悪犯扱いしてる人のコメントが面白すぎて腹痛いwww
    でも実際そういったニュース多いですから笑ってる場合ではないですね

    +26

    -6

  • 116. 匿名 2014/10/19(日) 23:15:10 

    115
    元カレではなく今カレの話をしていますが

    +12

    -7

  • 117. 匿名 2014/10/19(日) 23:20:08 

    107
    それだけで毒親と判断してるわけではなく
    幼い頃からの繰り返しで、成人してからやっとの思いで親から離れたのに、逃げた先まで押しかけてきて大家に連絡を入れ鍵を開けさせたり、いつの間にか鍵を持ち出して勝手に合鍵作ろうとしたり
    子供の全てを支配しようとする変な親も世の中にはいてるんです

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2014/10/19(日) 23:25:05 

    一人暮らしの女性の部屋に転がり込む男なんか最低だよ
    鍵は自分で管理しないとね

    +22

    -4

  • 119. 匿名 2014/10/19(日) 23:30:06 

    私も信用して渡したことあったが
    部屋を我が物顔でいるようになってから後悔した

    私の元彼は
    実家住まいで、早く結婚して家を出たがっている人で一人暮らし未経験
    はじめは私が帰宅してから遊びにくる
    互いに翌日、仕事のときは泊まらないって約束したのに

    帰宅が遅い私をまっていると更に遅くなる
    一緒に過ごしたいから泊まっていく、俺は朝が早いから合鍵があると私を起こさないで仕事に出れるし、俺が仕事終わって先に家にいたら過ごす時間増えるし効率いい
    って言われて合鍵渡したけど

    好きな時に来られる←私が仕事で元彼が休みのとき部屋にいて、テレビやエアコン使い放題
    元彼は私が帰宅したら、晩御飯の催促してご飯を作ろうとしない、買い出しにもいかない
    こちらが家事をしてたら、家事は後回しにして俺を構うべき
    と言われ、家事にも協力しない
    ガソリン代やご飯代は出してくれたから光熱費に関しては何も私は言わなかった

    確かに元彼にはお客さまとして部屋にきたときは接してたから悪かったと思う
    しかし!自分の部屋のように私のベッドで1日中寝られて
    私が風邪を引いたときは移すの悪いから来なくていいよって言ったけど
    合鍵あるのにそういう時には来なかったのがあると


    都合よく
    使われているように思え、元彼に対して不信感一杯になり別れました

    もし合鍵を渡すのなら、トピ主さんの親御さんに
    お付き合いしているとちゃんと御挨拶ができた人なら、渡してもいいと思う
    そういう手順を省こうとする人は信用しちゃ駄目だ

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/19(日) 23:41:15 

    トピ主です。合鍵は特に催促された訳ではなく、待たせるのが可哀想かな…?と思い、皆さんはどうしてるのか気になったんですが、大事な人とはいえ、結婚前は他人ですもんね。プライベートの線引きはしたいと思います。ありがとうございます^ ^

    +33

    -2

  • 121. 匿名 2014/10/20(月) 00:26:44 

    昔渡して明け方勝手に部屋に来て私がいない事に激怒して部屋中のとびらを開けて暖房ガンガンにかけて自分が部屋に来た事をわかるようにされてた事があった。気持ち悪いやつ

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/20(月) 02:07:17 

    宿主がいない部屋に入る意味って何?


    同棲じゃない限り合鍵なんて
    作るわけない。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2014/10/20(月) 02:15:23 

    私の部屋は立地がいいので都合よく使われるのがイヤ。
    普段から綺麗にしてるわけじゃないし、脱ぎっぱなしの下着とか見られるのもイヤ。
    絶対に渡しません。
    自分から合鍵が欲しいと言うヤツはろくなやつじゃないと思う。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2014/10/20(月) 02:25:01 

    みんなロクな男と付き合ってないんだなあ
    というのがここまでの感想。

    +11

    -11

  • 125. 匿名 2014/10/20(月) 03:22:26 

    鍵は渡すものじゃなくて、渡されるもの
    男の役割をぶん取っておいて私の部屋をラブホ代わりに使われたとか後から泣き言垂れるのは無しですよ
    結婚もしてないのに自分から一家の大黒柱みたいな真似事するなw
    どうせ家賃も光熱費も使われた分の請求も言い出しにくくて不満ばかり溜まっていくんだから、最初からケジメつけて部屋には入れない様にしておくのが無難です

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/20(月) 07:12:19 

    今の夫だけど、鍵を渡してたし自分ももらってた。
    自分のマンションは各部屋に鍵が付いてるから、見られたく無い部屋の2部屋だけに鍵をかけていたから、安心だった。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/20(月) 07:43:18 

    留守中に入ることは絶対ないけど渡してます。
    鍵を失くしたときとか、体調悪くて起きられないときとか、
    持っていてもらうと安心、という意味で。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2014/10/20(月) 08:01:55 

    114
    同世代だけど、時代が変わったんじゃなくて、あなたが痛い目に遭わなかったという結果論でしょ?
    私も20代の頃は彼氏の鍵は貰ってたけど、自分の鍵は絶対渡さなかったよ。
    なにかあった時に「これだから女の一人暮らしは」て言われるのは当たり前だし、同じことしてもこれ多分男は言われないと思う。
    男がやっても許されることを、女がすると途端に「だらしない」って言われるのが世間でしょ。
    そういうの20代で解ってたし、「私の鍵は渡せない」ってこういう理由をちゃんと話したら、まともな男は納得して理解するよ。

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2014/10/20(月) 08:16:57 

    117
    なら、その旨初めっから書けばいいじゃん

    最初の方の投稿では「毒親なのかな」って言い方だったし、それだけじゃ117さんの
    言ってる理由伝わらない。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2014/10/20(月) 08:17:40 

    お互い鍵貰ってたし別れてもなんもなかった私は運がいいだけなのか、ここの住民の元カレが駄目男だったのか。。。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2014/10/20(月) 08:28:36 

    一人暮らしだといきなりガチャガチャと入って来られるのが怖いです。
    又、有る程度のプライバシーは守りたいし、鍵を無くされる心配もあるから渡しません。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/20(月) 08:40:15 

    同棲する前は合鍵が必要になることがあまりなかったです。玄関に隠して合鍵置いてたので、何かの時は貸して返してもらうって感じでした。
    あまりダラダラと居座られるのは違和感がある方です。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2014/10/20(月) 08:53:12 

    昔渡して居座られて
    電気代が倍に(T_T)その彼とは別れました。
    婚約とかしてない人には渡さない。
    向こうが実家とかならなおさら!
    家賃はらってんの私だし!
    電気代もはらってんの私!!
    結婚前提とかじゃないとムリー!元彼のせいですね(T_T)

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2014/10/20(月) 08:58:36 

    昔の彼氏に鍵渡したら電気代とかガス代が倍になった!!
    とくに相手が実家暮らしだと、
    そーゆう感覚ないから困った(*_*)
    電気代とかはらってくれるなら良いけど
    電気代がウン万きて嫌になった(*_*)
    だから今の彼氏には渡してない
    彼氏はほしがるけど、合鍵は親がもってると理由つけて渡してない

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2014/10/20(月) 09:02:56 

    やっぱ同棲か婚約とかじゃなきゃ渡さないつもり。
    一緒に居て先に家に行っててくらいなら預けるけど、合鍵は渡さない。
    渡してトラブル起きた友達の話きくし!

    好きだけど、渡さない。
    プロポーズされたら考えます。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2014/10/20(月) 09:40:23 

    128
    114です
    はいはい
    私がだらしないんですね


    あなたはすごい
    しっかりもので、立派ですね

    +4

    -7

  • 137. 匿名 2014/10/20(月) 09:41:19 

    毒親の件で思い出したんだけど、同棲してるアパートの合鍵渡しなさいって母親に言われたときハァ!?(゜ロ゜;ってなったわ……

    で、トピ違いすまん。話戻す。

    合鍵渡してトラブルなった方々ってお互いに合鍵交換こしてたのか、一方的に自分部屋の渡すことになってトラブルになったのか地味に気になる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/10/20(月) 09:45:23 

    同棲して別れたら大変だからって理由で合い鍵渡して半同棲している友人が居た。
    分かる気もするが何だか都合がいいと云うか中途半端な信頼関係に見えた。
    一方的に寝泊まりされる側からすると光熱費上がるし家での食事代は軽食なら自分負担だろうから不公平な気がします。
    でも本人が納得してるならいいと思います

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2014/10/20(月) 10:09:41 

    最初は良いんだけどだんだん嫌になってきた
    勝手に冷蔵庫開けてビール飲んで馴れてくるとビールないし~冷やしといて~って催促されたり、一番ムカついたのはトイレの床におしっここぼされた時!!しかも放置で臭いが染み付いてしまったこと
    もうこいつ無理やし出ていけと思った

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2014/10/20(月) 10:17:55 

    136、わざわざ褒め殺ししなくてもいいじゃん
    感じ良くないよ

    128は何かあった時にだらしないって言われるのは女だからって言ってるだけじゃない
    136をだらしないって言ってるわけじゃないと思うんだけどそう解釈するの間違ってるかな?

    …って書いたら
    はいはい私が感じ悪いんですねって書くの?

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2014/10/20(月) 10:32:52 

    渡された事はあるけど私は絶対に渡さなかった。酔うと絶対夜中にインターホン鳴らして入れてくれーって言う人だったので渡すと毎回来られると思ったし、居座られても困るので。同棲じゃないのに渡す必要ありません

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/20(月) 11:12:42 

    他人の家の鍵なんていらないし、こっちも渡さない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/20(月) 12:22:35 

    絶対渡したくない
    ちょうだいって言われたら嫌。
    もし渡して家でくつろがれてたら
    あなたの家じゃないし、お金もかかるんだよ!
    て感じだし。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/20(月) 12:31:43 

    絶対渡さない
    男の人に貢がれたり、おごってもらうのが当たり前だから彼氏にカギ渡して家帰って彼氏がテレビみてるだけでうわ。って引いてしまいそう。笑

    ほんとケチですみません。
    ほんとだめなやつです。笑

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2014/10/20(月) 12:36:32 

    彼氏が先に家に入ってくつろいでるのは嫌だな~
    私ケチなのかも。
    みんな心が広い!

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2014/10/20(月) 12:37:11 

    渡してない。
    私がいるか電話してから来る。
    はじめは渡すつもりだったけど、片付けてないと困るし、1人で部屋にいることもないし、向こうも欲しいとも言わないからいっかなと。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/10/20(月) 13:04:56 

    お前の物は俺の物
    俺の物は俺の物ってジャイアン気質の男性には気をつけるべき

    付き合っていても結婚前で、互いに人様の子って認識している人に渡してもトラブルないと思う
    付き合っているから相手をもう所有していると勘違いしている人は危険だと思ってる


    一人暮らしといえ、保証人にも迷惑かけるかもしれない
    特に一人暮らし未経験者は、気遣いなくてやりたい放題する危険性があると思う

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/20(月) 13:14:06 

    渡しています。
    束縛したり、携帯探ったりという欲がお互い無いタイプなので、緊急時とかお守り的な意味で。
    本人と一緒の時以外使ってませんw

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/20(月) 14:13:57 

    私は実家くらしの彼にしつこく合いカギを要求され諦めて渡してしまい、
    徐々に彼が実家から荷物を運んできて許可なく居座られて
    私の部屋というより彼の部屋化してて挙句には部屋で浮気されてた(;^ω^)

    泊まりがけの仕事から予定より早めに帰宅したら玄関ドアのチェーンかかってて玄関に女の靴あった!
    彼はバイトで不在で、もう一人の彼女さんとお互い泣きながら話し合って仲良くなったwww
    お互い騙されていたようで二人で一致団結してクソ男を追い込んだけど。
    ずっと実家暮らしの男に合い鍵渡すと自分の部屋と勘違いし、解放感ではめ外すから危険!

    結婚前提とかなら同棲のためとかならいいかもね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/20(月) 14:35:10 

    絶対に渡さない方がいいよ。
    元彼が、居座って…ストーカー化して…人生ぐちゃぐちゃになりました。本当に渡しちゃダメ!!!

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2014/10/20(月) 15:06:51 

    トピズレだけど、
    今カレが一人暮らしで今カレのウチに遊びにいくけど
    『片付けてないから汚い』が口癖になってる。
    『気にしない』っていうけどさ。

    体冷えてるとトイレ近くてなるべく我慢とかするけど、我慢できないと借りるけど『トイレ!』って一言断るんだけどね、勝手に行けよって言われる。
    まぁカレが部屋にいるけどさ。
    一応言うよ。

    部屋も片付けてほしいとか言われるけど、片付け苦手たけどさ、他人のものをへんなところにしまったりしちゃうと困るからまだ手をつけてないけど、色々把握したら片付けてあげようかな、って思ってる

    カレが昼寝でもしてる時を見計らってね。

    合い鍵はいらないなぁ。
    持ってても行かないし。
    でも、カレが具合悪い時は合い鍵あった方がいーなー。
    わざわざ起こしてピンポーン!はイヤだもん。
    わたしならね。

    実家暮らしだけどさ

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2014/10/20(月) 15:10:12 

    実家暮らしの相手には渡さないほうが無難とおもう。
    あたしが実家で元彼が1人暮らしのときに
    彼氏の家が居心地良すぎてほぼ自分の家のようにしてた。笑
    なにも言われなかったけど彼氏は嫌だったと思う。
    1人暮らしを始めてようやく気づいた。笑

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2014/10/20(月) 15:54:06 

    信頼関係によりますよね。「隠し事ではないんだけど、プライバシーや生活感で見られたくないもの」ってあるから。
    私の彼氏は来る前にLINEか電話で一報くれるので安心します。あちこち漁らず大人しく待っていてくれるので信用して渡しています。
    彼いわく「自分がやられて嫌なことはしない」だそうで。
    日記なんかは鍵のついてる小さいチェストに貴重品や大切な物と入れるとか、ありかなぁと思います。
    ただトピ主さんがストレスになってしまうなら、同棲して何もかも見せられるまで渡さない方が良いかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2014/10/20(月) 16:08:34 

    私は合鍵もらってる立場です。
    結婚もしていないし、
    昔のものは見たくないので、
    洗濯物干して、とか生活に関わるもの以外は触らないようにしています。

    逆に見られたら嫌だし。
    多分自分なら渡さないかなぁ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/10/20(月) 16:12:42 

    私もプライバシー強すぎて(歴代彼氏が束縛ひどくて)自分の空間に勝手に人が居るなんて絶対に嫌だったけど、今の彼には初めてスンナリ渡したよ。
    来たい時にいつでもおいで、って向こうも鍵くれたから!

    確かに見られるとチョット…って物もあるけど、そういうのスルーしてくれるような人とは長続きすると思うから
    結婚を意識してるなら同棲の練習くらいに思ってオープンにしてみるのもいいかも!結婚したらひとつ屋根の下で過ごすんだから。

    でも人それぞれ、プライバシーやメンタルの度合いは違うから無理はしないで。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2014/10/20(月) 16:19:16 

    ちなみにトピ主さんは彼のこと信用してるの?結婚なんかは考えてる?書いてる人達が、そんなに信用できない人と付き合ってるのかー!って方にビックリしたんだけどw

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2014/10/20(月) 16:49:17 

    渡してます。鍵を会社に忘れたときとか、彼氏の家が近いので届けに来て
    もらったり、社員旅行で家を空てる間はペットの世話してもらったり
    と色々と助かってます。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2014/10/20(月) 16:55:53 

    彼氏を奴隷の様に扱える図々しさがある人なら鍵渡しても良いんじゃない?

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2014/10/20(月) 17:08:42 

    見る目がない等の一般的に正しいとされるコメントより実際起きた失敗談や酷く後悔した体験などをコメントしてくれてる人の方がよほど読んでて面白い
    為になるし

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2014/10/20(月) 18:37:58 

    >159
    そうだね、見る目がないどうのこうのは割とどうでもいいや
    見る目にを持って見たつもりでも、その後の展開なんて予想できないんだもん
    ストーカー気質じゃないだろうって思ってて、本人もそういうのやる意味がわからないとか言ってたくせに、別れたらストーカーチックな行動取り始めた元カレ、皆さん過去に一人くらいいませんかー?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2014/10/20(月) 18:45:21 

    過去の汚点だわ
    夜帰ると元彼(別れていた)の友達が部屋の中に隠れていて、電気点けたとたん無理やり抱きつかれた。
    口ふさがれてパニックになってバタバタしてたら、
    大きくなってたお○○ちんを、偶然ひざ蹴りしたみたいで相手がしゃがんでうずくまっった。
    それを見て冷静になった私。問い詰めると
    彼氏と別れたからチャンスだと思ったとかわけがわからないこと言ってたけど、
    ごめんって泣いて謝ったし、普段は真面目なおとなしい人だし、警察は面倒だし誰にも言えなかった。

    前に、そいつが元彼に車借りた時に合鍵の合鍵を作ったみたい
    わざわざ♡つけてキーケースに入れてれば、そりゃどこの鍵かわかりますって・・・
    彼女の部屋の鍵も管理できないバカな男と別れてよかった って思った。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2014/10/21(火) 12:14:48 

    鍵を渡したら、連絡もよこさず勝手に来てた。
    しかも家に入って私がいない事を知ってるのに「いま家にいるー?ご飯買ってきたから一緒に食べよう」と言われた。

    そして、勝手に日記も読まれてた。

    なぜこの事実を知り得たかというと、彼氏はこの事を共通の友人に話していたから。
    別れてから事実を知り腹が立ったけど、日記には彼氏の嫌な所とか、別れようかなとか書いてたから、当時彼はすごくヘコんでたらしい。

    ケータイと日記は見ても幸せにはなれない。

    同棲しないなら渡さない方がイイです!
    特に束縛するような人は危ない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード