ガールズちゃんねる

東京都の多摩地区について語りましょうpart5

891コメント2019/06/27(木) 23:34

  • 501. 匿名 2019/06/19(水) 08:01:20 

    府中生まれ府中育ちの府中っ子!
    府中住みやすいよー!!何気に物件も高いんだよね。
    府中は都内にも立川や八王子方面にも行きやすい。
    京王線、そして府中本町からは南武線、武蔵野線が出てる。
    競馬場、競艇があってギャンブルの町笑
    昔、ヨーカドーがあった頃バイトしてたんだけど他のヨーカドーにはない競馬場タイムっていうのがあって、競馬場タイムは時給上げてくれっ!と思ってたよ笑笑

    +26

    -0

  • 502. 匿名 2019/06/19(水) 08:02:00 

    >>494町田は悪い事しても車でサッと神奈川に逃げちゃうから警察的に厄介なんだと町田の人に教わった

    +17

    -1

  • 503. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:02 

    >>497
    大丈夫。すぐに慣れますよー
    うちはちよっと小高い分
    夏は風が通って駅の周りより
    ちよっと涼しいです!

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2019/06/19(水) 08:03:46 

    多摩の代表は立川だよね。IKEAとララポあるし。

    +66

    -3

  • 505. 匿名 2019/06/19(水) 08:08:12 

    多摩センターにずっと住んでいて子供産む時は若葉台のベリエの丘クリニックでした。
    多摩センターに住んでる人は赤枝医院かベリエの丘の二択な気がする。

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2019/06/19(水) 08:08:51 

    福生出身です。結婚して登戸に来ましたが、立川辺りに住みたいなぁ〜
    もう潰れちゃったけど睦橋を越えた所にあった業務用スーパーでバイトしてました笑

    +29

    -1

  • 507. 匿名 2019/06/19(水) 08:16:23 

    >>480


    「都内」=23区内

    不動産業界が特に使い分けている場合が多いようです。

    「都外」という言葉は聞いたことがありません。「都下」=“23区外” の多摩地区のことではないでしょうか?

    「都内」「都下」と使い分けているのは、行政機関と報道業界が多いです。

    =>152さんが都外といったのは、東京都以外の 道府県 を言い表したかったからだと思いますが。

    +24

    -3

  • 508. 匿名 2019/06/19(水) 08:18:08  ID:FbYweOJqyf 

    狛江生まれ狛江育ち、現在調布市住みですw
    緑多い、都心までのアクセス良好、最近は調布駅前も色々建ったし電車も地下になって踏切のイライラもなくなり快適です。
    欲を言えばイオンとかの大型ショッピングモールみたいのが近くにできないかなw

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2019/06/19(水) 08:19:13 

    瑞穂に住み、福生でバイトし、立川の学校に通ってます。ALL多摩。1時間で都会出れるしライブ行くのも困らない。自然最高!笑

    +41

    -0

  • 510. 匿名 2019/06/19(水) 08:21:27 

    小平市です。◯価のポスター貼ってる家いっぱいあるけど、ここに限らず全国どこでもいるよね!実家は他県だけど両隣りポスター貼ってる家だったよ。あんまり気にしたこと無いかも。

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2019/06/19(水) 08:22:22 

    青木屋美味しいですよね。
    私も大好きな和菓子やさん❤️

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2019/06/19(水) 08:22:33 

    >>495豊田のイオンは子連れには天国なんだけどねえ…確かにイマイチぱっとしないけど、
    都内のカレー好きがモールに出店して驚いたと言われるアナスドーサビリヤニがあるよ。
    90年くらいまでは立川より八王子のほうがデパート系充実してた記憶があるんだけどいつの間にか八王子のほうが衰退しちゃったね

    +26

    -2

  • 513. 匿名 2019/06/19(水) 08:27:30 

    >>473高島屋はあんまり元気ない気がする💧
    でも地下の今川焼き屋さん、デパ地下ではありえない値段(100円しない)でよく並んでるけど美味しいから買いに行く

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2019/06/19(水) 08:32:07 

    >>468


    中曽根康弘総理(当時)とロナルド・レーガンアメリカ大統領(当時)との首脳会談会場として使用され、「ロン-ヤス関係」発祥の地となった「日の出山荘」なら知っているし、
    見学に行ったことがあります。

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +17

    -0

  • 515. 匿名 2019/06/19(水) 08:34:12 

    稲城市住みですが、家の目の前に高倉町ありますよ。パンケーキもお食事も美味しいですよね。かなり賑わってるみたいですが、私はゆっくり平日の夜に行ったりします。

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2019/06/19(水) 08:36:59 

    稲城市です。自然豊かで住みやすいです*\(^o^)/*
    引っ越して1年経ちましたが凄く気に入りました!!

    家も稲城市で買うつもりです(*^^*)

    +19

    -0

  • 517. 匿名 2019/06/19(水) 08:37:04 

    >>330です。コメント見てよく確認してみたら、紹介された土地は国分寺寄りの国立のようでした。
    でも特に気にしなくても大丈夫そうですね。返信くれた方々ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2019/06/19(水) 08:38:03 

    生まれも 育ちも東久留米です。
    田舎だけど 好きです🎵

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2019/06/19(水) 08:39:00 

    小金井市はガルちゃんやらない人が多いらしい。従って民度高め^_^

    +26

    -1

  • 520. 匿名 2019/06/19(水) 08:39:51 

    って書いたら集まってくるかも。
    小金井市民集合だよー!!遅いよー!

    +39

    -0

  • 521. 匿名 2019/06/19(水) 08:41:55 

    >>251
    所沢市民ですが、いっぱい遊びに来てくれて嬉しいです!
    こちらも東村山には遊びに行くよ!
    久米川ボウルでプレイしたり、飲食店もこっちにないチェーンが駅近にあったりして
    車がなくても行きやすいんだ
    これからもどうぞよろしくね~

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2019/06/19(水) 08:42:02 

    そう、地元なら知ってる呼び名、立校(たちこう)
    賢いよね!

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2019/06/19(水) 08:52:28 

    立高ではなかろうか。

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2019/06/19(水) 08:58:43 

    スミマセン間違いました。
    立高です!

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2019/06/19(水) 08:59:36 

    江戸川区から立川に引っ越し予定です!
    今はまわりに何もないですけど、立川は駅前においしい店とかいっぱいありそうで楽しみにしてます!

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2019/06/19(水) 09:06:01 

    >>206
    そこの小籠包大好き!私は持ち帰ってご飯と食べる派〜
    たまにそれだけを買いに出向いたのに店休みでショックな時ある笑

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2019/06/19(水) 09:06:48 

    府中で生まれ育って結婚後八王子に
    多摩から出たことない
    でも八王子市民は多摩どころか、ずーっと八王子って人多いよね
    子供の幼稚園や小学校でも親も卒業生ですとか

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2019/06/19(水) 09:08:05 

    地方出身で恥ずかしながら多摩地区の存在知らなかったんだけど、転勤で住んでみて最高です!
    住みやすくて永住したい〜と思ってるけど土地もマンションも高い(TT)
    よく「都内は高い」「郊外(多摩地区)なら安い」みたいな話題出るけど、多摩地区も駅近だと価格すごいですよね?

    +33

    -0

  • 529. 匿名 2019/06/19(水) 09:10:23 

    23区からすっごい馬鹿にされるけど
    下手な地下鉄の駅よりよっぽど便利だし生活しやすいよね
    地下鉄の駅前にスーパーない駅だと、スーパーの袋さげて電車乗ってるのかな?と思うと苦笑

    +28

    -3

  • 530. 匿名 2019/06/19(水) 09:17:02 

    立川に住んでます

    南口は治安が悪い この前もコンビニで

    事件あったし

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2019/06/19(水) 09:18:16 

    立川は駅前がかなり便利になってきてます

    温泉♨️できるんだっけ

    ちょっと楽しみ

    +23

    -0

  • 532. 匿名 2019/06/19(水) 09:22:19 

    マイルドヤンキー多くて驚く
    半径2キロ圏内で一生終える40代女性とか現代とは思えない

    +8

    -11

  • 533. 匿名 2019/06/19(水) 09:28:03 

    >>371
    ゆるキャラを本気で可愛いと思ったのは初めてだw

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2019/06/19(水) 09:31:27 

    >>532
    そういう人多いよね。
    今府中に住んでるけど、実家も近くてこの辺の小中高出てるの〜ってよく聞くわ。

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2019/06/19(水) 09:43:14 

    結婚後、夫の転勤で今は他県住みです。実家が武蔵野市です。
    子どもの頃は、都内や他はもっと暮らしやすいのだろうと思っていました。しかし、夫の転勤で都内を含め、色々な所に住んでみて初めて武蔵野市の良さを知りました。

    武蔵野市は23区外ですが、コンパクトな中に、ほどよい自然と繁華街の便利さが合わさっていて、とても住みやすかったです。
    渋谷や新宿に出るには、急行電車で15分~20分。
    大きな公園(井の頭公園、中央公園)、住宅街に点在する小さな公園、プールやスポーツ施設、図書館、公会堂、三鷹は総武線と東西線の始発駅で特快停車駅、吉祥寺は井の頭線始発駅。

    武蔵野市役所周辺、バス通から脇道までズーと桜並木(桜のトンネル)で、春の時期は本当に綺麗です。
    車道と分離した歩道があるから、のんびり歩きながらお花見が出来ます。
    地元民しか知らないから混まないし、お花見の時期は毎年ここへ行っています。また、井の頭公園も桜の名所です。

    中学の同窓会に行くと、同級生は、皆、武蔵野に帰って来たいといいます。
    でも、借りるにしても、買うにしても、値段が高くなり過ぎて無理なのが残念です。

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2019/06/19(水) 09:48:07 

    >>309
    その社長はまだ原田純子さんで土曜日のメレンゲの気持ちにも社長出てましたよ?
    本店はそもそも、今ありませんし彼氏大分高齢なんですね?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/06/19(水) 09:50:34 

    調布って言っても調布駅とそれ以外で全然違うよね。
    調布駅徒歩圏なら23区のソコソコの街と利便性変わらないし。

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2019/06/19(水) 09:52:22 

    駅から遠くても古くても良いから23区にこだわりたい地方出身の人もいるよね。多摩の良さを知りたく無い人はどうぞご勝手にという感じ。

    +33

    -2

  • 539. 匿名 2019/06/19(水) 09:58:29 

    >>8

    狛江は マツコの番組で一躍有名

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2019/06/19(水) 09:59:32 

    >>518
    蛍もいるし、池袋まで20分だしみなとみらいまで直通
    になってパラダイスだね。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/06/19(水) 10:01:13 

    府中駅の伊勢丹もうすぐなくなっちゃね。
    イオンかヨーカドーが入って欲しいです。

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2019/06/19(水) 10:05:14 

    東京は多摩地区に住んでいるのが自然とのバランスも
    とれるし、ちょうどいいと感じる。
    帰りたいな。

    +34

    -2

  • 543. 匿名 2019/06/19(水) 10:05:55 

    歌舞伎揚げの天乃屋のアウトレットみたいなお店、おせんべい試食沢山できていつも沢山買っちゃう!

    +22

    -0

  • 544. 匿名 2019/06/19(水) 10:10:12 

    >>531
    立川の発展ぶりは凄すぎる!

    温泉はどこの温泉が出来るの?

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2019/06/19(水) 10:12:20 

    南大沢に住んでます。公園も多くて、駅周辺である程度用事が済みます。普段着もアウトレットで購入しちゃうことが増えたので、あんまり都心にでかけることがなくなりました。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/06/19(水) 10:17:19 

    息子が通学、、田舎から、都内の田舎へ( 笑 )

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/06/19(水) 10:20:17 

    正直言って狛江は調布か世田谷のどちらかと合併すれば良いのにと思ってるw

    武蔵野と三鷹も一つの市になった方がスッキリするw

    +7

    -9

  • 548. 匿名 2019/06/19(水) 10:24:00 

    国立市に住んでみたかった。

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2019/06/19(水) 10:28:52  ID:2hRnultdQW 

    東大和産まれで、現在小平在住。

    一度都心に住んだけど全く馴染めず多摩地区に戻ってきたよ。
    人は優しいし自然も多いし大好きです。

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2019/06/19(水) 10:33:48 

    多摩地区ってそういうくくりなのかww奥多摩だけかと思ってたわ。武蔵野とか調布とか普通に住みやすいし、いいところって感じだよ。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2019/06/19(水) 10:34:48 

    昭島出身です。
    大学と職場が23区のほうだったけど、そっちに行く方法が中央線しかなくて、ラッシュは混むし、遅延したらどうにもならなくて、それだけがすごい嫌でした。。。

    +28

    -0

  • 552. 匿名 2019/06/19(水) 10:36:53 

    >>547
    「狛江!あなたもいつまでもフラフラしてないで
    調布さんか世田谷さん、どちらかを選びなさい!」

    「お母さん!私はあえて一人を選んでるの!私に指図しないでよ!」

    なんかドラマのワンシーンで脳内再生された...

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2019/06/19(水) 10:37:10 

    >>532
    分かります!!
    大体、中学くらいの交友関係をずっと続けてるんですよね!笑

    +3

    -4

  • 554. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:31  ID:2hRnultdQW 

    >>435
    めちゃくちゃ地元!!
    ゴミとかあって汚いよね(>_<)

    確かにあそこになんか建ってほしいよ。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:53 

    >>458
    そうなの?

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2019/06/19(水) 10:52:34 

    多摩地区に引っ越して好きになったものの一部…

    小金井公園の桜
    羽村のチューリップ畑
    神代植物公園のバラ
    高畑不動尊のあじさい
    あちこちで体験できるブルーベリー摘み
    江戸東京たてもの園の夏祭り
    昭和記念公園のいちょう並木

    冬は何が楽しめるかな?

    +39

    -0

  • 557. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:33 

    >>556
    多摩センターのイルミネーション

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2019/06/19(水) 11:05:39 

    瑞穂町に住んでます^^
    畑と自然がたくさん!駅も少し遠いけど住むにはとても良い場所です。最近は清水牧場というジェラート屋さんもできてオススメです!

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2019/06/19(水) 11:19:25 

    地図で見ると多摩って広いね…
    学校の観劇会やらはパルテノン多摩でした!

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2019/06/19(水) 11:33:00 

    狛江市も03なんですね。
    西つつじヶ丘は0424なのに、
    東つつじヶ丘は03なの
    なんでか分かる方いますか??(・・;)

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2019/06/19(水) 11:33:55 

    八王子市民です。
    大好きでは無いけど満足はしてます。

    お金あったら調布辺りに住みたかったけど(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2019/06/19(水) 11:39:41 

    実家国立市です
    >>86 めっちゃわかります!!犬連れてノリノリで歌ってて、絶対手振ってくれます笑

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2019/06/19(水) 11:44:34 

    >>553
    私はもう多摩地区から出たけど
    同級生何人かが地元の同級生と
    結婚してるよ!

    交友関係狭いんだなって思う!

    +2

    -10

  • 564. 匿名 2019/06/19(水) 11:46:38 

    >>506

    私も福生出身で今は千葉にいる!

    睦橋ってあれだよね?
    あきる野につながるところだよね!

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2019/06/19(水) 11:47:56 

    >>563
    そんなの多摩じゃなくても他でもあることでしょ

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2019/06/19(水) 11:50:23 

    >>532
    それだけ居心地良くて住みやすい地域だと思ってる人が多いってことじゃない?

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2019/06/19(水) 11:51:12 

    >>466
    八王子に引っ越してきました。
    北口側に住んでます。
    お肉屋さん行ってみようと思います!
    スープカレーはガラクに何度か行きました。
    おいしいですよね。
    南口のスープカレー屋はいつも混んでて諦めてます。
    何時ぐらいなら空いてるんだろう。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:02 

    西多摩住みです。
    調布に引っ越していった同級生からマウンティングされてます。

    お前もついちょっとまで同じ所に住んでただろーがっ!

    +17

    -0

  • 569. 匿名 2019/06/19(水) 11:57:10 

    八王子の暴走族の特徴。
    日の出暴走の時に高速道路を30キロで走るらしい。
    元族の先輩から聞いた。

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2019/06/19(水) 12:00:15 

    >>160
    実家のご近所さんかも!
    急坂を登る東秋留より、チャリで睦橋渡って拝島まで行って青梅線使ってました!

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2019/06/19(水) 12:05:46 

    実家が国立市で今は北海道に住んでいます。
    ここ読んでたら多摩地区が恋しくなった~
    将来は多摩地区に戻りたい

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2019/06/19(水) 12:06:18 

    >>536
    その方と同い年です。
    今の本店という所に2年前連れてってもらいました。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2019/06/19(水) 12:07:57 

    >>558
    ジェラート美味しいですよね♪
    子牛が可愛かった~

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2019/06/19(水) 12:08:14 

    電車で久しぶりに調布を通ったら地下になっててびっくり!
    京王線きれいですよね。

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2019/06/19(水) 12:09:05 

    >>468
    イオンモールがある。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2019/06/19(水) 12:16:48 

    狛江は世田谷でいいんじゃないかと思ってる。

    ※所沢住みの外野です。

    +10

    -2

  • 577. 匿名 2019/06/19(水) 12:20:42 

    小金井公園大好き

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2019/06/19(水) 12:20:48 

    三鷹市の方に質問です!
    保育園って入りやすかったですか?
    三鷹市に引っ越し予定なので知りたいです!

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2019/06/19(水) 12:32:03 

    結婚を機に立川に来て2年!
    友達がいないけど、ここの人達と結構すれ違っているかもなー( ´ ▽ ` )

    しかし今後私と夫の勤め先が都内になる可能性が高くて、もしかしたら都心に引っ越すかも。。

    住んでみたら居心地よすぎて、ここで子育てしたいのに〜!と悩んでます。。
    満員電車で行き帰り1時間と言うのが痛いんですよね(;_;)

    +24

    -0

  • 580. 匿名 2019/06/19(水) 12:36:01 

    八王子出身いま33だけど、私が中学の時ですら『ドカン』『ボンタン』を男子がどや顔ではいてた。
    都心の高校に進学してドカン、ボンタンの存在を知ってる同級生がいなくて驚いた。
    八王子では(一部ヤンキーだけど)カッコいいの象徴としてあがめられていたものが八王子を出ると全く相手にされてなかったw
    まさにヤンキー八王子文化w

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2019/06/19(水) 12:38:14 

    正直な話、
    文化度は高いです。
    高学歴な学校が多い。偏差値高めの都立高校、私立高校、
    一橋大学、東京農工、東京学芸、国際基督教、津田塾など。

    私の住んでいる東京の低地部(いわゆる下町)より全然いいです。
    偏差値低めの学校多め、水害の危険その他。

    +30

    -2

  • 582. 匿名 2019/06/19(水) 12:40:26 

    >>347
    まさかガルちゃんで「千歳屋」の文字を見るとは…!
    若干改装リニューアルに関わっていたので、
    そのお言葉…胸が痛いです(ー ー;)
    ちなみに、あなたと同感です。

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2019/06/19(水) 12:45:46 

    >>86
    小学生の娘と周りの子供たちもみんな話しかけられたって怖がってるよ

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2019/06/19(水) 12:56:18 

    >>159
    何をおっしゃる
    著名な地震学者が都心から調布に越してる
    日銀のコンピュータセンターは府中にある
    意味わかる?
    他にも多摩地区いいこといっぱいあるよ

    +31

    -0

  • 585. 匿名 2019/06/19(水) 12:57:30 

    >>86
    いるいる!
    国立スタバとか国分寺駅構内

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2019/06/19(水) 12:57:54 

    吉祥寺でない武蔵野市民です!
    高架工事の影響でちょっとおしゃれタウン化してきたのが嬉しいやら寂しいやら笑

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2019/06/19(水) 12:59:26 

    >>497
    子供以外はみんな電動自転車乗ってる気がします
    私はギアすらないママチャリしか持っておらず、結局車移動が多いかな
    坂はホント多いからそこだけがちょっと大変だけど、多摩市は住みやすいですよ!

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2019/06/19(水) 13:04:40 

    調布→拝島→立川①→立川②と引っ越してきました。
    開発前だけど調布も中々良かったな。おしゃれな居酒屋さんがあって好きだった。
    立川で育児中だから飲みに行けない~

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2019/06/19(水) 13:05:23 

    多摩地区トピでいつもディスられる町田市在住です
    町田市でもすぐ近くに神奈川のある南町田に住んでるけどもうすぐグランベリーパーク開業するし、急行停車駅にもなるしでとても住みやすいです
    それに町田は治安悪いって言われるけど南町田は治安悪くないよー!

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2019/06/19(水) 13:06:50 

    立川の短所は新幹線の駅までが遠いことかな
    まだ八王子とかの方が行きやすいよね

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2019/06/19(水) 13:11:20 

    稲城は今月中にオープンできるのか!?
    小田良のショッピングモールに、
    稲城長沼からすぐのところに今年中にイオンタウンも出来るよ。
    保育園、こども園どんどん増やしてるよ。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2019/06/19(水) 13:11:58 

    元々は23区出身の転勤族の夫婦なんだけど、
    地方ばかり20年以上住んで今は県庁所在地ですらない田舎の山の中に住んでる。
    が、来年退職なので思い切って八王子駅近くのマンション買ってしまったよ。
    首都圏郊外限定で探してたからどこにしようか迷いに迷って
    今でもまだ正直不安はあるけど住みやすいとか地盤が固いとかいうネットのコメントが多くて
    選んで良かったと思えるようになってきた。
    故郷の東京都だってことと繁華街に住めることにテンションが上がってる。
    トピに出て来る店名とか色々検索したい。

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2019/06/19(水) 13:16:30 

    高校のとき、クラスメイトがあきる野在住でちょっとしたネタになってた

    今日もはるばるあきる野から出て来て疲れた~
    みたいなの。

    あきる野がわからなくてピンと来てなかったけど、本当遠いんだね
    なお高校は千代田区

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2019/06/19(水) 13:22:36 

    >>593
    私も世田谷の高校だったけど私立だから結構みんな遠くから通ってたよ。
    私のうちは近所なのに友達と遊びたくて放課後に制服のまま多摩センターに一緒について行って
    八王子住みの友達を見送って帰るっていう謎の行動をしてた。
    渋谷とかだと友達が帰るの遠くなっちゃうし。なんか都内より空いてて広々してて楽しかった。
    90年代頃の話だけど。
    その友達もやっぱり八王子~ってちょっといじられてたけど自らネタにして笑ってた。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2019/06/19(水) 13:24:04 

    >>593
    おおざっぱに言うとあきる野=サマーランドだよね。
    それが一番分かりやすいかも。

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2019/06/19(水) 13:26:23 

    以前住んでた所が神奈川の相模原で道路一本隔てたら町田市でした。
    駅前とちょっと離れた所は緑が多くて、小さい子供連れに子育てするのにいい場所でした。
    町田の薬師池公園やリス園懐かしいです。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2019/06/19(水) 13:28:01 

    仙川めっちゃ良いよね!

    +24

    -0

  • 598. 匿名 2019/06/19(水) 13:29:36 

    >>386
    若葉台にもヤギいるよ〜w
    そういえば、稲城市立病院のそばにジョイフル本田が出来るってホント?
    もしホントなら嬉しいけど、稲城は緑がどんどん減っていってるように感じる…

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2019/06/19(水) 13:30:07 

    国立市の桐朋中・高って多摩住民の皆さんはどんなイメージを持っているのですか?

    学校見学行ったら国立駅とか大学通りとか素敵で、なんか通学には良さそうだなと。
    子供小5で、中受予定。

    当方、埼玉県民です。。。
    でも夫は都心の学校がいいと言います。

    多摩いいとこで、私は大好きです。


    +20

    -0

  • 600. 匿名 2019/06/19(水) 13:35:10 

    調布住みだけど、みんな通勤時間どれくらいかけてる?
    私一時間くらいなんだけど、職場(港区)の人に調布住んでるっていうと、え?実家?同棲?って聞かれるww
    一人暮らしで23区外から通勤してるってすごい異端みたいな扱いされるけど、都内で1時間通勤って普通だよね?

    +23

    -0

  • 601. 匿名 2019/06/19(水) 13:39:32 

    >>599
    頭良い
    西島秀俊

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2019/06/19(水) 13:43:31 

    >>598
    毎年いるよね
    真夏の暑い時期は一時的にいなくなって少し涼しくなると戻って来て11月下旬くらいに又来年〜!って感じよね
    可愛くて通る度に写真撮ってます❤️

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2019/06/19(水) 13:44:06 

    >>600
    永山です!
    港区勤務です。
    電車に乗ってる分だけで1時間はかかりますよ!

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2019/06/19(水) 13:44:57 

    オリンピックのロードレースが通ります
    ちょっと嬉しいです😆
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2019/06/19(水) 13:48:36 

    都心と違ってスーパーの通路が広くて好き
    道も広いし多摩大好きよ

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2019/06/19(水) 13:51:14 

    >>564
    私も福生出身で今船橋の方に住んでます~なんか嬉しいな

    立川に8年住んでたけど高校の時から買い物するなら立川で慣れ親いのもあるけど、本当に買い物しやいすい。

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2019/06/19(水) 13:52:32 

    生まれも育ちも武蔵小金井。
    子供の頃は畑ばっかりだったのに、今は駅前とかびっくりする程変わった!!南口なんて何にもなかったのにな。実家からは富士山見えてたし。
    先週、久しぶりに実家に帰ったけど、駅前にまた大きなマンションを建設中で一体人口どれだけ増えるんだろうって感じです。

    +28

    -0

  • 608. 匿名 2019/06/19(水) 13:52:49 

    小田急の千代田線直通が無くなって辛い
    多摩センターから乗り換えなしで表参道や六本木に行けたんだけどなー

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2019/06/19(水) 13:58:45 

    >>103


    何を おっしいますことやら!

    五日市は、明治時代初期に「五日市憲法」を
    起草し世に問うた、自慢して良い歴史を持っているのに。

    別名を日本帝国憲法ともいい、その内容は
    当時としては画期的な基本的人権について触れ、国民の権利保障に重きをおいたもので、
    現日本国憲法に近い内容のものでした。

    五日市憲法は東京都の有形文化財(古文書)に指定されていて、三多摩地区の中でも開明的な人たちがいたという、なによりの証になっています。

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2019/06/19(水) 14:03:31 

    >>483

    マンションか
    老人ホームかな?

    …って私は思います。

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2019/06/19(水) 14:09:11 

    >>608
    そうそう。常磐線まで行けるのとかもあった。
    行ったことないけど...

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2019/06/19(水) 14:11:49 

    >>11
    何この子カワユスww

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2019/06/19(水) 14:12:25 

    >>611
    「我孫子行きがまいります」とかね

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2019/06/19(水) 14:15:40 

    通勤さえなければそっちの方で戸建て買いかったな
    広々しててこどもには良さそう!

    実際は激務通勤あるからもちょっと都心より駅近だとマンション一択だわ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2019/06/19(水) 14:16:04 

    吉沢亮、昭島だったんだってね!
    モリタウンですれ違ってたかも~?

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +35

    -0

  • 616. 匿名 2019/06/19(水) 14:25:44 

    調布市っていいとこだよね♪
    多摩地区全部好きだけど一番好き(*´∇`*)

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:23 

    狛江市民です。
    以前は世田谷合併を望んでましたが、色々協力してくれてる(おもにお世話になりっぱなし)多摩地区連合の絆を感じだし、現在は調布合併希望です!

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:29 

    >>599
    20年近く前の話だけど、K合塾立川校で浪人してた頃、クラスに割といましたが、彼らは、自分含めた立高、国高、八王子東出身浪人生より随分オシャレで、ちょっとチャラかったけど、
    話すと根は真面目な同じ匂いのする多摩地区の男子でしたよ〜

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2019/06/19(水) 14:32:43 

    多摩地域
    ここ数年、異様に外国人(とくに中国人)
    増えてきて恐い
    香港の次は、台湾、沖縄、北海道って
    本気で侵略計画してるって
    東京は多摩地区かだよね絶対に
    「香港が中国の一部になるの嬉しい」 逃亡犯条例デモ受け、Google翻訳に異変
    「香港が中国の一部になるの嬉しい」 逃亡犯条例デモ受け、Google翻訳に異変girlschannel.net

    「香港が中国の一部になるの嬉しい」 逃亡犯条例デモ受け、Google翻訳に異変 ・複数の香港メディアによれば、2019年6月14日ごろから前述の現象が起きている。 ・Google翻訳は精度向上のため、利用者が翻訳結果の修正を提案できる仕組みがある。香港でのデモ活...


    >
    イオングループ。
    2020年を目標に本社の外国人比率を
    3%から50%に引き上げる。
    2人に1人が外国人だ。
    今年も外国人1300人を正社員採用。
    日本人雇用を減らすイオングループで
    お金を使ってはいけない。
    移民政策で得をするのはイオングループ。


    >
    戦後GHQが立てた3S政策が見事功を奏した

    3S(SEX・SPORTS・SCREEN)以外に日本人が関心を持たないようにした


    >
    スイスの民間防衛より

    武力を使わずに国を侵略する方法
    第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
    第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
    第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
    第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
    第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
    最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

    日本はすでに最終段階目前です



    ナチスを超える民族粛正が横行するウイグル地区(東トルキスタン)の実態
    2018-7-29
    ナチスを超える民族粛正が横行するウイグル地区(東トルキスタン)の実態
    ナチスを超える民族粛正が横行するウイグル地区(東トルキスタン)の実態tetsu-log.com

    全く報じられない事実だが、現在中国共産党が行っているとても21世紀現在の現実とは思えないほどの民族粛正について記述したい。想像を遙かに超えるあまりにひどい現実であるが、その現実の一つである「ウィグル自治区」について記述した。是非ご一読を。


    +15

    -0

  • 620. 匿名 2019/06/19(水) 14:33:02 

    稲城市と言うと千葉と勘違いされる。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2019/06/19(水) 14:33:54 

    >
    ラインやって
    ペイペイ使って
    中国、朝鮮のスマホ使う
    芸能界、芸能人が大好き
    SNS、韓流、インスタ映え大好き
    無料、お得、タダ、ポイント還元、、大好き

    こういう日本人は
    中国、朝鮮にとっては
    最高のカモです

    ここ数年間で、いつの間にか
    公共機関&交通
    大型ショッピングセンター
    ホームセンター、遊園地等
    中国、ハングル語の表記、アナウンスが当然のように・・・

    数々のポイントカードも
    個人情報収集のため
    あなたの個人情報もらうから
    ポイントあげるよ、という仕組

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2019/06/19(水) 14:37:07 

    >>621
    昭島のカインズホーム
    日本語アナウンスの直後に
    なぜか当然のように中国語アナウンスだよ!
    店内も吐きそうなくらいいる時ある

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2019/06/19(水) 14:37:36 

    稲城市というと、千葉と勘違いされる。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2019/06/19(水) 14:39:14 

    >>619
    多摩地区の市営・都営の団地群からだろうね

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2019/06/19(水) 14:43:04 

    >
    LINEは日本侵略の下準備。
    サーバーは中国にあり電通とも提携しており日本にとってデメリットしかない。もうLINEに限らず無料、激安という言葉に何の疑いもせず飛び付く日本人はほんとに哀れでしかない・・・こんな状態がこれからも続けば数十年後、間違いないなく日本は中国領土になっているだろう。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2019/06/19(水) 14:44:50 

    ■「背乗り」とは
      戸籍を盗り
    日本人になりすます行為

    日本には「3種類の朝鮮人」がいる
    (1)在日朝鮮人
    (2)帰化朝鮮人
    (3)背乗り朝鮮人 ←

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2019/06/19(水) 14:47:14 

    >>600
    私はドアtoドアで40くらいだよ。
    わかる!23区外ってだけでめちゃくちゃ遠い扱いされる。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:08 

    世の中のタブーを言うトピ
    世の中のタブーを言うトピgirlschannel.net

    世の中のタブーを言うトピ頭がいいのも遺伝 運動神経がいいのも遺伝 逆も然り



    >
    LINEユーザーは近い内に
    在日朝鮮人のATM若しくは
    日本人戸籍の提供者となる
    と知った時ぞっとしました。

    >
    本当のことだよ
    お花畑の日本人は
    早く+メッセージに移行しないと
    本当に大変なことになるんだよ

    子供にはもう来年度の新高一年生からは
    +メッセージに移行するように
    国レベルで誘導、宣伝していかないと
    だめなんだよ


    >
    はいのり
    背乗り
    から日本人を守るために

    東日本震災3年後時点で
    背乗り2000人判明

    日本を、日本人を守るために
    全国民の顔認証登録
    DNA登録を
    早急に、お願いします

    中国人、南北朝鮮人が
    震災や災害が来ないか待ってます
    被災者、障害児、障害者の
    背乗りチャンスを狙ってます


    >
    背乗りに関しては反日TVでは言うわきゃないけど、一度ネットNEWSに出てた。東日本震災3年後時点で背乗り2000人判明。更に調査の方向性っていう記事読んだわ。


    >
    ちょ、、2000人?!
    ((((゜д゜;))))


    >
    そんなお花畑でいたら
    いつか本当に背乗りされるよ

    背乗り はいのり

    ラインは
    韓国・北朝鮮・中国の
    背乗りプロジェクトなんだよ?

    マスゴミも、北海道はじめ日本中の水源も奴らが買い占め
    それを許す裏工作がされ
    被災地で亡くなった人達まで背乗りされまくっている
    報道はされない

    例えば、知的障害の有る子供の親がラインをしていたら
    もうアウトなんだよ
    じわじわと、すでに
    その知的障害の子は
    背乗りリストに載っている


    >
    なんで知的障害者なの?


    >
    両親亡くなった後に簡単に拉致出来て簡単に消せる上に、障害者年金月30万とか貰ってたりするから儲かる。しかもダウン症みたいな身体の違いも無いから臓器売買し放題だから。



    >
    業界人なんだけど、長い事業界で守秘義務担当してる
    本来変な話は文春とかの記者が記事にしていいか確認に来る
    ラインニュース見てて何故に芸能界の秘密や本来世に出ない情報が漏れるの不思議だった
    世の中いろんなニュースが溢れてるけど、ラインニュースって芸能界の秘密とか知りすぎて不審に思ってた
    だから、自分が管理してる情報だけは絶対にライン使わないようにしたら自分が管理してる情報だけは全く漏れてない
    これって偶然なのかな?


    >
    なんで他の国はLINEを規制してるのに
    日本は推奨してるんだろう。
    これってもう半分くらい日本は
    韓国に乗っ取られてるのを意味してるのかな。
    政界もマスコミも芸能界も在日だらけだしね。
    日本人として日本を守りたいけど
    メディアはLINEは便利、使うのが常識と
    流して主軸として
    使うように国民を操作してるし
    もうどうしたらいいか分からないよ。


    >
    LINE会社にしてみれば無料で使わす代わりに
    情報貰いますよ〜って規約にも書いてるし
    各企業が無料スタンプをあえて配るのは
    その会社と一旦友達登録すれば
    その後ブロックしたり友達解除したところで
    その人のLINE内の情報が見れるからなんだよね


    >
    日本人をLINE漬けにし
    背乗り=侵略準備を着々と進める朝鮮人

    その朝鮮人のボスは中国人

    中国の恐さ、報道されない

    +6

    -20

  • 629. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:42 

    >
    ラインは本当に
    南北朝鮮ら+裏ボス中国からの
    スパイアプリ

    背乗り(はいのり)
    準備アプリ
    ※報道規制されている

    東日本大震災では
    背乗り被害2000人以上確認されている
    ※報道規制されている

    日韓トンネル
    本気で計画されている
    ※報道規制されている

    【※拡散お願いします】

    +6

    -10

  • 630. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:01 

    >>624
    奥多摩、青梅、檜原村、八王子の過疎地域もやばい

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:23 

    国立で産まれ、狛江で育ち、調布の高校に通い、国立で働き、結婚して府中に住んで、休日には奥多摩にドライブに行く…たぶん死ぬまで東京都下から出られない運命。現在の実家も国立なので仮に離婚してもまた国立住みに…ある意味サラブレッドだと自負している。今は京王線の駅近なのでそれだけでささやかに幸せです。南武線にはもーうんざりです。分倍河原の乗り換え1分とかまじやめて。

    +27

    -0

  • 632. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:55 

    >>628
    >全国民の顔認証登録
    >DNA登録を

    チベットやウイグルは臓器売買のためにDNA強制登録とかどっかで見たよ
    逆に利用されるのでは、、
    (トピズレすみません)

    中国人団体が、武蔵村山や日の出のイオンモール
    立川ららぽーとIKEA
    入間のコストコに観光バスでまわって
    どこかの市のビジネスホテルに宿泊
    夜はドラッグストア~地元スーパー散策コースみたいなのがあるみたいだよ

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:28 

    多摩格差ゼロへ
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +15

    -2

  • 634. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:18 

    ピューロランドが近くでいいな
    と思う茨城県みんです

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:45 

    >>630
    その辺りきっともうすでに水面下で
    北海道みたいに中国人の買い占め始まってそう
    いかにもビジネス/不動産関係っぽい中国人よく見るもん…

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:58 

    多摩格差ww

    +27

    -0

  • 637. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:05 

    多摩地区民、ほんと地元民多いよね
    まあ私もそうなんだけど。旦那もお隣さんもみんなその辺出身の人
    やっぱり丁度良さ、過ごしやすさがいいよね

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:29 

    立川が中国人と韓国人だらけになってる

    +20

    -0

  • 639. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:34 

    三鷹市在住
    車道狭くて自転車走りにくいけど、住みやすい。
    最近は物件も高くなってきちゃったけど、
    地元感溢れる人づきあいが安心感あります。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:52 

    >>339
    高学歴!

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:43 

    中国人(漢民族/中国共産党)
    ナチスより卑劣で極悪なことを隠蔽して
    2019年現在で毎日ウイグル人を赤子まで
    毎日200人近く臓器売買でころしてる
    日本では学費、留学費用、生活保護、日本の健康保険制度にたかり日本人の税金で治療

    侵略されたら、日本人は綺麗な水と食材を食べているから
    臓器が綺麗だそうで高額取引の臓器売買の格好の餌食だとか

    いつのまにか生徒のほとんどが中国人になっていた
    というような私立高校が、九州にある
    どうせ学校の上から中国人(在日)に侵略していったのだろうけど

    多摩地区の辺鄙な場所にある私立学校や
    Fラン私立大学、専門学校に
    異様に偏差値の低い変な学部が増設されたりしたら
    いろいろ疑ったほうがいい
    その学部のある街は数年後、中国人だらけになる

    +6

    -2

  • 642. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:35 

    >>339
    すごいなぁ。º☆

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2019/06/19(水) 15:28:14 

    >>633
    中国人どうにかして

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2019/06/19(水) 15:28:30 

    >>451
    八王子にイオンできるの!
    知らなかった!嬉しい!

    +2

    -5

  • 645. 匿名 2019/06/19(水) 15:29:32 

    >>638
    立川すごい増えてきてるよね
    ((((゚д゚;))))

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2019/06/19(水) 15:33:26 

    日野在住です!
    家は日野の工務店のマイホームパートナーで建てました!ジオパワーシステムを取り入れた家なので、冬は暖かく夏は涼しいです!木の香りがとても癒されます!とても満足しています!
    あと日野駅前の喫茶店、クランプウッズのコーヒーは絶品です^_^

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2019/06/19(水) 15:41:47 

    奥多摩はすごいよ。
    車で2時間走っても、一台もすれ違わなかった。

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:37 

    >>247
    ヤギがいた所、だいぶ開発進んでるよー。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/06/19(水) 15:49:11 

    >>302
    あのおばさん、最近見ないよ。
    前見た時、おじさんにうるせー!って言われてたw

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:23 

    >>506
    その業務スーパー、よく買い物に行っていました!日曜日、卵安売りしていましたよね?閉店後暫くは空き店舗でしたが、ドン○ホーテ系列のスーパーが入り、またそこへ買い物に行くようになりました♪

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:27 

    >>492
    CASAは「ファミレス界のツチノコ」と呼ばれてたらしいね。ツチノコいなくなっちゃったよ。
    せめてかわりにカフェ的な店が欲しいよー。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2019/06/19(水) 15:55:15 

    町田によく出没してます!!
    最近仲見世のお店が混んでて入れない💧
    月曜日に行ったのに、どこも入れなかったー

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2019/06/19(水) 16:00:52 

    >>26
    いや、割と遠いと思うけど

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2019/06/19(水) 16:06:31 

    聖蹟桜ヶ丘によく買い物に行きました。
    もうかれこれ20年くらい前ですが。
    今は、嫁に行ってしまったので
    全然行けないけど。
    今はどうなんだろ。
    シェーキーズでバイトもしてなあ。
    懐かしい。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2019/06/19(水) 16:09:18 

    >>158
    池袋線と武蔵野線の乗換えの時の商店街(?)が結構好き。
    食べ物屋さんたくさんあるし、銀行のATMが充実してるから未だ
    まめに記帳する私にはありがたい。
    大好きな洋服屋さんも出来たし(100均なくなっちゃたけど)、
    定期的に変わるテナントも楽しい。

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2019/06/19(水) 16:13:50 

    >>654
    駐車場近くのシェーキーズ?
    懐かしい!
    学生の時、元をとってやろうと
    しばらく食べたくなくなるほど食べてました。
    ごめんなさい...

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2019/06/19(水) 16:15:46 

    >>560
    仙川の成城よりにNTTの施設あるからでは?
    NTT勤めの人がそういってたけど

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2019/06/19(水) 16:17:48 

    >>652
    たい焼き美味しい

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2019/06/19(水) 16:19:27 

    子供の頃は、稲城市に住んでました。
    すごくいいところだけど、小中といじめられてたので嫁に行ってから稲城市に帰ってないな。
    親にも悪いけど。
    とにかく同級生に会いたくない。
    もう何十年も前だからあまり同級生もいないと思うけど。
    学生時代の思い出がいいのがないな。
    6小と4中に通ってました。

    なんか暗くてごめんなさい

    +30

    -1

  • 660. 匿名 2019/06/19(水) 16:20:18 

    >>656
    食べ放題なんだからいいんですよ。
    いっばい食べてね

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2019/06/19(水) 16:21:35 

    >>654
    >>656
    聖蹟桜ヶ丘、近いのでよく買い物行きます。
    色々お店があるので、便利。
    シェーキーズは、昔からずっと食べ放題で人気です。今も土日は、並ぶくらい混んでますよー

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2019/06/19(水) 16:26:11 

    立川住みやすそう...
    渋谷区在住30年で最寄りの駅は地下鉄。そろそろ最寄りの駅がJRの少し都心から離れたところに
    住みたくなってきました。
    立川の住み心地で良い点悪い点を教えてください・・・
    偏見かもしれないけど少しヤンキーが多そうなイメージです

    +13

    -0

  • 663. 匿名 2019/06/19(水) 16:26:31 

    多摩地区大好き
    ドライブしやすい

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2019/06/19(水) 16:40:34 

    町田育ちです
    ツーウェイピザ営業終了が悲しい。
    子供の頃、年末の集まりとかよく親が頼んでた思い出

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:18 

    立川高島屋ができた当初、働いていました。
    うろ覚えですが、日曜日はたしか18時半閉店だった気がします。
    そんな百貨店あるー?ってかんじですが、嬉しかったです。
    従業員の休憩室から、パレスホテルの部屋が丸見えでした。
    立川はなんでもそろってるし、今はららぽーと等あるし、住みたいです。

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2019/06/19(水) 16:45:49 

    >>665
    今は7時ですが、6時半閉店でした。
    夕の市がどこよりも早いから助かってました。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2019/06/19(水) 16:47:50 

    武蔵野市生まれで武蔵野音楽大学出身です。
    しかし武蔵野音楽大学は練馬区なので
    多摩地区ではありません。

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2019/06/19(水) 16:50:19 

    多摩はまあまあお店もあるけど、やっぱり都会と違うんだよね
    とにかく虫が多いから夏場困るし
    都会に憧れる

    +8

    -5

  • 669. 匿名 2019/06/19(水) 16:50:48 

    町田=駅前にスタバ5店舗

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2019/06/19(水) 16:53:16 

    狛江住みです。 その昔、狛江は世田谷からお誘いがあったけど、狛江の地主達が反対したって聞いたよ
    今は、大した企業も無く宅地ばかりで、夕張市みたいに破綻しないか心配

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2019/06/19(水) 16:53:18 

    >>668

    虫が多い=緑が多いってことで良いことかなって思いますよ。

    +9

    -2

  • 672. 匿名 2019/06/19(水) 16:54:17 

    >>199
    青木屋は稲城にもあるよ!稲城長沼駅からすぐ!

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2019/06/19(水) 16:55:53 

    この腕につける医療用メモ帳は立川にある会社が作ったんですよ。
    さっそくグランデュオのハンズで頼んで買っちゃいました。
    他にも南口に元祖5本指ソックスの店もあります。
    もう手にメモしない。腕に巻いて何度も書ける“ウェアラブルメモ”が便利! - 価格.comマガジン
    もう手にメモしない。腕に巻いて何度も書ける“ウェアラブルメモ”が便利! - 価格.comマガジンkakakumag.com

    とっさにメモを取りたいとき、手に書くのはなにかと微妙。そんなときに便利な、何度も書けて腕に巻き付けられるウェアラブルメモ「wemo(ウェモ)」をご紹介。

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2019/06/19(水) 16:57:30 

    立川に黒のレザーのショーパン(半ケツ)履いて歩いてる無駄にスタイルいいおじさんいるんだけど知ってますか?(笑)げんきかなぁ…

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2019/06/19(水) 17:00:48 

    立川高校に通ってました(^^)懐かしいなぁ〜、北口はきれいめで、南口は治安悪めで(笑)
    高校も予備校も立川にあったので、私の青春が詰まってます!!立川さいこー!!

    +21

    -0

  • 676. 匿名 2019/06/19(水) 17:01:13 

    >>662
    隣接する東大和市武蔵村山市の方面には地元生まれで育ちの親子代々ヤンキーってのがいるよ
    祖父が元関東連合のルーツのブラックエンペラーだったとか。偏見は良くないとは言う人もいるけど都営住宅のエリアも要注意。
    この地域に限らずだけど、教師の質も良いとは言えないので住むならば小中は私立、もしくは中学から都立に通えるような地域に限る。
    立川市は広いので、地元野菜とか売られてるのどかな良いところと思っても車必須の通学不便で学校の選択肢があまり無い地域だけは選んではいけない。

    +8

    -2

  • 677. 匿名 2019/06/19(水) 17:02:10 

    青梅市でぇーす!!
    昔はよく昭島に遊びに行ってました!!
    小学生の頃は、モリタウンじゃなくてエスパ?とかいうショッピングセンターだった気がする…

    +28

    -0

  • 678. 匿名 2019/06/19(水) 17:02:22 

    >>622
    うち下の方の畑がある所(細い路地入ってく)に住んでるんだけど、向かいの家の夏みかんの木を中国人の団体が写メを撮ってた。
    何でこんな住宅街に中国人観光客がいるの?って思った。
    怖いね。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2019/06/19(水) 17:03:55 

    >>677
    エスパとモリタウンがくっついてるんですよ。
    エスパはヨーカドーがやってる所です。

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2019/06/19(水) 17:04:56 

    >>194
    バーゼル大好き!!
    奥多摩立川福生と
    生まれも育ちも嫁ぎ先も多摩地区ですが
    バーゼルとエミリーフローゲは誇れる!!

    区内に住んでる友達が
    多摩地区住みの彼氏と付き合うことが多くてデート先とか紹介します。

    そんな友達は
    「バーゼル…行く?」とイケメン風に言われること
    に戸惑いを隠せないらしい…笑
    多摩地区メンズ=バーゼルデート最強説
    1組だけじゃなく何組も聞くから面白い!

    ちなみにバーゼルのダックワーズが好きです
    ローズ最高!!

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:01 

    立川大分発展しましたよね〜!
    ロフトの前はマルイ?modi?だっけ?

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2019/06/19(水) 17:09:13 

    >>599
    桐朋中学・高校は、進学校ですね。東邦や駒場東邦と区別するために、キリトモと呼んでいました。

    昔の話なので参考になるか分かりませんが、キリトモには何人か友人がいました。
    私服で割と自由な校風みたいでした。地味目で真面目な人が多かったです。
    彼らの進学先は、東大、京大、一橋大、千葉大、慶応大、立教大、昭和大医学部などでした。

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2019/06/19(水) 17:09:21 

    >>681
    マルイ→モディ→ロフト

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2019/06/19(水) 17:12:02 

    昔、モノレール出来たら立川の方からお客さんいっぱい来て
    多摩センターはにぎやかになると言われてたんだけど
    実際は逆に人が流れちゃった。
    まあ、立川栄えてるし、よく考えれば当然だよね。
    私も前より行くようになったし。

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2019/06/19(水) 17:12:07 

    おばあちゃん家が武蔵野市。
    畑が多いよね。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2019/06/19(水) 17:12:14 

    調布民結構いて嬉しい!
    最近駅前にできたスペインバルわかる人いるかなー?あそこの店長らしきお兄さんすんごいイケメンでスタイルも良くて、こんな人調布で働いてていいの!?って思ってしまった…笑

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2019/06/19(水) 17:12:17 

    北多摩高校知ってる人いますか?
    卒業生なのですが、現在は中高一貫校になってしまいなくなってしまいました(泣)

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2019/06/19(水) 17:14:34 

    町田の人、
    教えてください。modiの前って
    何て商業施設でしたっけ?
    なんかデパートっぽかった気がするのですが...

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/06/19(水) 17:14:43 

    わたし最近三鷹に引っ越してきたんですが、知り合いおらずほとんど引きこもってます(笑)この前KOストア?初めて行きましたー!会員じゃないと最安値にはならないのね、、

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2019/06/19(水) 17:15:35 

    調布市民です。選んだわけではなく家庭の事情で調布永住が確定したけど、新宿まで出なくても調布・府中・聖蹟桜ヶ丘で大体の事が足りるからありがたい。
    若い頃は新宿や渋谷に行っていたけどあの人混みがもう無理…😅
    そこそこ栄えてるのに都心ほど人が多くないし、緑も多いし、でも都心には出やすいので満足してます。

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2019/06/19(水) 17:16:15 

    >>251
    アドレスは東京都だけど文化は埼玉だね。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2019/06/19(水) 17:16:44 

    >>686
    気になってた!今度行ってみようかな!イケメン見たい!

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/06/19(水) 17:17:21 

    日野市に住み始めて2年目です。
    子供が去年産まれたのですが、昭和記念公園、多摩動物公園などなど子供と遊びに行ける場所が多くて住みやすいです。
    ただ一つだけ、ゴミ袋が高い!

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2019/06/19(水) 17:17:57 

    京王レールランド
    多摩動物公園
    昭和記念公園
    多摩六都科学館
    小金井公園
    井の頭動物園
    ジブリ美術館
    川遊びやキャンプ、サマーランドなど
    子供とお出掛けも楽しいところたくさん。
    お出掛けスポット探すの大好きなのでいいところあったら教えてください。
    町田リス園もちょっと遠いけど行ってみたい…!

    +11

    -1

  • 695. 匿名 2019/06/19(水) 17:18:47 

    >>689
    OKストアのことかな?
    安くて良いよねー!!OK大好き!
    バター練り込んだ食パンおいしいよ!

    +11

    -0

  • 696. 匿名 2019/06/19(水) 17:19:07 

    >>688
    大丸かな?

    +3

    -2

  • 697. 匿名 2019/06/19(水) 17:22:14 

    青梅駅に住んでいます。中央線朝は座れるからいいけど帰りがしんどいwwwwwwwwwwwwwww

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/06/19(水) 17:24:20 

    >>693
    同じく日野市民です!
    最近越してきたんですが、本当にゴミ袋高いですよね!!
    大きいもので800円…しかも可燃と不燃で別々に購入しなきゃとは…
    前住んでいたところがどんな袋でも良かったので差が激しすぎて泣きそうです笑

    +12

    -0

  • 699. 匿名 2019/06/19(水) 17:27:14 

    子どもの頃からずーっと多摩地区在住、学校も会社も結婚、子育ても多摩オンリー。
    今はあきる野市。単線の五日市線ね。
    昨夜8時半頃、迷子のお尋ねの防災無線流れてたけど無事見つかったみたいで良かったよー!

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2019/06/19(水) 17:28:08 

    >>696
    あ!そうでした。
    ありがとうございます。
    modi開店したばかりの時に行ったら
    バトラー風の人がたくさん立ってて
    今までとのギャップにびっくりした記憶があります。



    +2

    -0

  • 701. 匿名 2019/06/19(水) 17:30:18 

    最近小平市に引っ越してきました。
    まだまだ土地勘もなく慣れないことばかり。。
    長く住むことになるから色々知って好きになっていけたらいいなー。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2019/06/19(水) 17:32:37 

    >>607

    私は東小金井ですが、武蔵小金井の駅前かなり変わりましたよね!ひがこは綺麗になったなくらいなのに( ˙꒳˙ )笑
    あのマンション、相当な戸数だから本当にどのくらい人口増えるのか…待機児童ただでさえ多いから大変な事になりそうだなぁって思ってます。笑

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2019/06/19(水) 17:35:06 

    >>694私も最近知って行ってきたんですけど、お子様いらっしゃるなら殿入中央公園楽しめるかなあと
    ローラー滑り台なんですが100メートルくらいあってそれが無料。おしりに敷くシートまで置いてあります(慣れてる子は100均のソリ持ってきてた)
    ただ車じゃないと行けないのと駐車場も少ない。でもまた行きたいなあと思わせてくれる所です。
    あと堀之内の方にもピラミッドみたいな滑り台があってそこも気になってます。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2019/06/19(水) 17:35:43 

    調布生まれ清瀬育ち在住。高校も立川でした。

    都立高校だったけど、場所が立川だったからか通ってる生徒はみんな多摩地域住み笑

    私なんて清瀬だから馬鹿にされてたなー「田舎田舎」って言われて!
    八王子や武蔵村山に言われたくないわ!って思ってたけど今はいい思い出です。^ ^

    どっちもどっち、それぞれ良いところありますよね。

    立川で学校帰りにパンケーキ食べたりカラオケ行ったり懐かしい。グランデュオもルミネも伊勢丹も、それからフロム中武(笑)もよく行ってました。

    多摩地区は本当にいいとこですよね。
    後から23区に引っ越してきた人たちに馬鹿にされるのはなんか悲しい!

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2019/06/19(水) 17:37:01 

    >>700
    あれっ?丸井じゃなかった?

    丸井の前が大丸だったの?

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2019/06/19(水) 17:40:05 

    府中市民です。年々、夏にセミが増えてるような。。ほんと怖すぎて辛いです。

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2019/06/19(水) 17:41:03 

    >>705
    丸井の前は大丸だったんだよ

    歳バレる~💦


    +13

    -0

  • 708. 匿名 2019/06/19(水) 17:42:25 

    >>564
    そうです!多摩川超えてよくカラオケに行ってました!

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/06/19(水) 17:43:29 

    >>662
    立川は買い物しやすいし纏まってて本当にいいと思う!都内まで出なくても正直ほとんど立川で済むし、今は結婚して他県に住んでるけど戻れるなら戻りたいくらい。
    北口は伊勢丹高島屋等の商業施設があるから分かりにくいけど北口南口両方飲み屋が多い。南口は10年くらい前までは客引きが凄くて夜は治安が悪いイメージがあるけど今は客引き禁止だし、黒服や酔っぱらいは多いけど夜遅くそっちをうろうろしなければ何も問題なし。むしろ長年働いてたけど大丈夫だったよ。
    ただ今立川で駅近で住むのは高いだろうし、南部線で隣の西国立とか、何もないけど歩いて立川も行けるし意外と穴場

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2019/06/19(水) 17:43:47 

    >>701私も小平だよ!気に入ってるよー(^ ^)

    +4

    -1

  • 711. 匿名 2019/06/19(水) 17:47:21 

    >>18
    私もそのあたりに住んでいました。
    仙川駅を使っていました。
    八百幸ができる前だったので、行ってみたかったです!

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2019/06/19(水) 17:48:37 

    このあいだ子供とピューロランド行きました!
    帰りは乗り換えで川崎市だけど新百合ケ丘をブラブラ。
    上品な町でした。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2019/06/19(水) 17:49:24 

    >>705
    記憶がだいぶ怪しいな…
    あっ!もしかして
    大丸→マルイの別館みたいなの→modiですかね?
    一階にフードコート的なのがあって
    揚げパンみたいなの食べれる店があった気がするけど、それがマルイだったかな?

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2019/06/19(水) 17:50:15 

    >>650
    まさにです!日曜の朝のレジは行列が凄まじくてドキドキしながら開店を待っていました笑
    もしかしたらレジに私が居たかもしれませんね〜

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/06/19(水) 17:50:28 

    >>692
    ぜひ!!私的には玉木宏に似てると思う♡
    お料理も美味しいし、隣のイタリアンも両方おすすめです!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/06/19(水) 17:54:46 

    立川勤務の国分寺市民です。
    パンが好きなので、立川にPAULが入ってくれてとても嬉しい!
    そして、立川駅と国分寺市に何店かある、キイニョンというパン屋さんも大好き。

    +23

    -0

  • 717. 匿名 2019/06/19(水) 17:55:34 

    町田市の端っこに住んでるけど緑多くていいよ!

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2019/06/19(水) 17:57:28 

    立川伊勢丹で働いてた。
    駅に向かうロータリーで路上ライブしてたり変なおじいちゃんが謎に猫連れてカンパ募ってたり、托鉢のお坊さん?とか美容院のキャッチとか赤い羽募金とか。
    とにかく仕事終わって駅向かうまでにいろんな人がいていろんな人さけて歩くのにうんざりしてた記憶w

    +19

    -0

  • 719. 匿名 2019/06/19(水) 17:59:37 

    八王子の南口のほう、ひっそりなにげに新しい商業施設できてて驚いた!
    私が情報遅いだけか…。
    猫カフェとかあったよ

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2019/06/19(水) 18:02:14 

    国分寺市民でした。
    国分寺高校から、東京農工大学。
    立川のシネマシティでアルバイトをしていました。
    学生時代はずっと多摩地区。

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2019/06/19(水) 18:04:55 

    >>11ひがっしー、可愛くて大好きです。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2019/06/19(水) 18:05:19 

    >>716
    私も昔国分寺西友側に住んでました!
    キィニョン美味しいですよね~スコーンをよく買ってました

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2019/06/19(水) 18:05:43 

    立川
    町田
    八王子

    多摩の首都はどこ?

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2019/06/19(水) 18:10:53 

    >>723
    国立が東京のへそ。
    でも立川かな?

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2019/06/19(水) 18:13:57 

    >>420
    横ですが福島屋のお弁当美味しいよねw
    …っていうかよそのスーパーより若干お高めだけど何でも美味しい!と思う元羽村市民

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2019/06/19(水) 18:14:24 

    今度、西立川に引越予定です。
    住所は昭島市です。
    全く地縁はありませんが、こんなに多摩地区あげされてて嬉しくなりました。
    早く慣れたいです。

    +19

    -0

  • 727. 匿名 2019/06/19(水) 18:16:36 

    竹内●真と幼稚園~中学同じ。
    彼の親友は小6で担任に蹴りいれて肋骨折らせた所謂ヤンキーでした。笑

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2019/06/19(水) 18:18:36 

    立川の南口に大昔映画館があったの覚えてる方いらっしゃるかなぁ
    人生初の映画鑑賞はドラえもんで、立ち見だったなぁ

    個室ビデオなんて看板があったり、WINSもあるし、あんまり治安良くないけど、青春が詰まってる南口、私は好きです

    高校の体育の授業や部活で、日野橋立日橋マラソンなんてのをやらされたので、モノレールに乗るとつい多摩川眺めちゃいます

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2019/06/19(水) 18:18:45 

    >>725
    青梅市民だけどわざわざ福島屋に買いに行きます(笑)あそこは魚も肉も本当に美味しいですよね

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2019/06/19(水) 18:20:02 

    三鷹です。
    いせやで一杯やりますか

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2019/06/19(水) 18:20:47 

    昭島のケンちゃん餃子が好き!!

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2019/06/19(水) 18:22:00 

    マイナーかもしれないけど、西国分寺もいい所だよ(小声)。
    中央線で乗降車数が最も少ないらしい上に、駅周辺の商業施設も他の駅に比べたら格段に少ない…。
    それでも西国分寺が好き。
    地味だけど、自然は多いし、お寺の国分寺や遺跡跡を散歩するのも大好き。
    都立図書館も移転してきてきれいだよ!

    +14

    -1

  • 733. 匿名 2019/06/19(水) 18:22:58 

    >>726
    お子さんいれば昭和記念公園、立川も近いですしIKEAもららぽもありますし住みやすいと思いますよ(^-^)

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2019/06/19(水) 18:23:06 

    >>723
    私は国分寺が東京都の真ん中だと小学校の時に習いました。

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2019/06/19(水) 18:25:54 

    マウンティングすることもなくほんわかした地域性が出てる多摩トピが大好きです!

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2019/06/19(水) 18:29:25 

    >>732
    にしこくんだっけ?

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:07 

    >>103
    五日市町と秋川市が合併して、今のあきる野市になったんだよ~

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:08 

    東京だけど、東京じゃない。
    でも行こうとおもったら渋谷でも池袋でも銀座でも行ける。
    ある程度満たされてるからかあまり野心がない。

    勝手な見解だけど。

    +18

    -0

  • 739. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:16 

    599です。

    返信下さった方、ありがとうございます!
    少なくとも、悪い印象は持たれてないみたいですね‼

    西島秀俊さん好きです(笑)
    子供に絶賛薦めてみます。

    立川、国立は埼玉県民からしたら、物凄くハイソな感じで、うらやましいです。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:31 

    >>733
    ありがとうございます♪
    少し不安だったけど多摩ライフを楽しみます!

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2019/06/19(水) 18:31:56 

    >>289
    落合川いいですよね(^^)

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2019/06/19(水) 18:33:14 

    チェーン店ですが、日野にある角上魚類に行ったことある方いますか?この前イオンモールに行く途中に見かけて行ってみたいと思ったんですが、まだいけてなくて。大きい魚屋さんてかんじなのかな?

    +15

    -0

  • 743. 匿名 2019/06/19(水) 18:34:49 

    学生時代から結婚後数年間、府中市と調布市で暮らしていました。
    夫の仕事の関係で他県に越したけど、やっぱり文化的にも民度的にも雰囲気的にも、多摩地区の方が比べ物にならないくらいいい!

    多摩地区に帰りたい。京王線の発車メロディや、16:45分に外で聞こえる調布市の歌が恋しい。

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2019/06/19(水) 18:35:16 

    国立駅は学園都市で確かにハイソなイメージ

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2019/06/19(水) 18:37:24 

    >>724
    そうです。
    東久留米の方にある店舗に行きますが、人気で美味しい物が買えるので是非

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/06/19(水) 18:38:19 

    >>731
    今日の夕飯ケンちゃん餃子です(^^)

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2019/06/19(水) 18:42:20 

    ケンちゃん餃子はお店で食べれるの?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:38 

    >>728
    映画舘、行ったことありますよー
    すでにボロボロな感じでそのうちなくなっちゃったけどなにかしらを観ました。

    立川に行ったらはしやでご飯を食べるのがお決まりでした!反対側に移りましたね!

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2019/06/19(水) 18:47:13 

    >>728
    駅から少し遠いとこですかね?
    すごく小さい時、姉に連れられて
    マッチ主演のスニーカーブルース?よくわからんけど観た気がします。

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2019/06/19(水) 18:48:41 

    あきる野(旧秋川)出身です
    五日市と合併することになり、知名度で勝る五日市市になるんじゃないかとビクビクしながら、一般公募で1番人気だった東京でいちばん西の市だから「西東京市」を推してたものの、
    東京都西東京市って東京2回!どんだけ東京アピールしたいのよ〜と却下され、当時は珍しかったひらがな混じりの名前に決まりがっくり肩を落としたものです

    数年後、23区の西にある市、「西東京市」が本当に誕生した時は、
    田無くん達そりゃないぜ〜とうなだれたなぁ
    寧ろ東多摩市じゃん!なんて言ったら怒られるかな
    田無と保谷の皆さん、ごめんなさいっ!

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2019/06/19(水) 18:49:56 

    教えてほしいのですが
    むかし、フロム中部?みたいなデパートありましたよね?
    その中のパスタ屋さんが美味しかった記憶がありますが、なんて名前でしたっけ?
    まだあるのかな?

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2019/06/19(水) 18:51:20 

    >>689.
    OKストアは、100円か200円で会員になれます。会員になると割引価格で購入出来るので、会員になった方がお得です。
    三鷹駅前CORALの地下に食品売り場があり、お肉やお魚などが安いです。

    三鷹駅南口の禅林寺には太宰治のお墓があって、桜桃忌には墓参の人で賑わいます。
    それから、だるま市とお蕎麦で有名な深大寺。運が良ければ、夏はホタルも見れますよ。
    吉祥寺まで足を延ばせば、井の頭公園&動物園&植物園、ジブリ、各種ショップや飲食店があります。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/06/19(水) 18:54:40 

    🌟
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +5

    -8

  • 754. 匿名 2019/06/19(水) 18:56:04 

    >>747
    生の冷凍食品です。
    家で焼いて食べます。
    元イオンの少し上のコンビニ近くにあります。
    いつもサークルKサンクス(今の名前は知らない)に車を止めて、路地を入ってすぐ右を曲がると工場の直売所があります。
    産業祭りでも買えますよ。
    にんにくなし、普通の、にんにく多め、たまねぎ餃子、夏は野菜餃子があります。
    地元昭島の野菜を使ってます。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2019/06/19(水) 18:56:27 

    何年か府中市民やってました。競馬場の花火とか多摩川沿いの散歩とか、お隣調布の深大寺や植物園にも行ったりと住んでいてとても楽しいところでした!
    最近町田市と八王子市の境目あたりに引っ越してきました。緑が多くてこれまた散歩が楽しいです。近場にコストコがあるので送ればせながらのコストコデビューも楽しみ!笑

    +18

    -1

  • 756. 匿名 2019/06/19(水) 18:58:08 

    小平在住約7年。昔から悪い意味で変わらないと聞いていたが、この2、3年、急速に退化してる。特にここ1年くらい、飲食店や美容院やその他、バンバン潰れたり他所に移転したり、なんか自分も脱出したい雰囲気になってきてる😵

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2019/06/19(水) 18:58:55 

    >>751
    はしやなら南口のケンタッキーがある方の道を歩いて行くと反対側に本店があります。
    地下を降りる店です。
    入口に大きいクマがいます。
    隣にカフェがあったかな?
    フロム中部店はなくなりました。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2019/06/19(水) 18:59:00 

    今も立川の南口にはウィングがあって土日はおじさんがいっぱいなのかな?
    南口はパチンコ屋もあったりで雰囲気が違う。
    あまり寄り付きたくない

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2019/06/19(水) 18:59:12 

    >>751
    ハシヤだと思います。
    立川南口にもお店ありますよ。

    立川って夜飲み屋はたくさんあるけど、ランチやカフェなど個人店がなかなか無いのが残念
    いいお店あったら知りたい

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:26 

    立川の大きなロフトがなくなって残念。
    次のテナントは何が入るんでしょうね。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:46 

    >>739
    元立川市民で越谷レイクタウン駅と大宮駅近くに住んでたことありますが立川は大宮とどっこいな感じ。ハイソなイメージは立川にはないですがやっぱり立川が好きです。国立は大学通りも桜が綺麗でごちゃごちゃしてないですし高級住宅街もあるし、いいですよ。国立で働いてたので山口百恵さんを紀伊国屋で見たり三浦りさこさんを薬局で見たり(笑)

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:47 

    >>757
    はしや!です!
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:49 

    東久留米市
    東村山市
    東大和市
    違いが分からない…

    +9

    -2

  • 764. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:51 

    >>756
    横ですが、小平はなにもないのにさらになくなってるがですよね!
    個人的には、学校が多いからもっと栄えてもいいのに、と思ってます。
    駅はいっぱいあるのにね!

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:40 

    >>735
    ほんとマウンティングがなくていいね。
    千葉トピも無かったけど、兵庫トピ見てみたら地域下げのマウンティングがすごくて神戸好きだったのに嫌になった。

    +11

    -2

  • 766. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:40 

    >>759
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:49 

    多摩地区全部合併して政令指定都市になろうよ

    +2

    -10

  • 768. 匿名 2019/06/19(水) 19:02:16 

    立川、駅前にスーパー銭湯できれば完璧なのに…と思っちゃいます。再開発でできるのは温泉のあるホテルらしいし…

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2019/06/19(水) 19:04:02 

    >>136
    え? 今は水道道路って呼ばないの?
    知らんかったー

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2019/06/19(水) 19:04:14 

    そもそもなんで23区と分かれてるんだろう?
    別に東京55区とかでいいと思うんだけど。
    分ける意味がわからない…

    +17

    -4

  • 771. 匿名 2019/06/19(水) 19:06:41 

    皆さんは立川断層って気になりますか?
    私はちょっと怖いです。

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2019/06/19(水) 19:07:50 

    >>289落合川、いってみたいけど駐車場ないですよね?
    賑わってるけどみんな自転車圏内か駅から徒歩なのかな?

    清瀬の金山公園近くの柳瀬川も子供の水遊びができるいいところです^_^

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2019/06/19(水) 19:08:13 

    昭島市民の方がけっこういて嬉しいです!
    私は立川と昭島の中間に住んでいるので、
    立川にもモリタウンにもすぐに行けてめちゃ便利!

    かなりの頻度でモリタウン行ってるので、
    絶対に吉沢亮とすれ違ってたと思う 笑

    +18

    -0

  • 774. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:01 

    立川駅の昭和記念公園寄りの方にあるakari Cafeっていうカフェが好きでたまに行ってたんですがまだあるのかなー?
    知ってる人いませんか?

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:42 

    この地図何度見ても町田が神奈川じゃないのが解せないんだよね、、、、、

    +7

    -1

  • 776. 匿名 2019/06/19(水) 19:12:58 

    あきる野市!
    優香の地元
    たまに23区に出ると人混みすごくて帰る頃にはグッタリ。
    山の手線とかあれだけ本数あるのに毎回人びっしり。
    新宿は休日なんて人多すぎ

    自分には広々過ごせる田舎がピッタリ

    +21

    -0

  • 777. 匿名 2019/06/19(水) 19:17:40 

    都下はさ、
    タテに電車や渋滞しない道が意外とないんだよね
    もっと南北に行き来したかったな
    小平だったから、中央線より南に
    ほとんど行けなかった
    いいトコいっぱいあるみたいだよね
    都立76群、受験しました

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2019/06/19(水) 19:19:15 

    町田なんだけど夕方からずっとヘリ飛んでる気がする
    愛川町のやつかな

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2019/06/19(水) 19:20:12 

    立川生まれ、立川育ち
    子供の頃、体弱くって年に2回くらい国立病院に定期検査に行ってた
    学校を午前で抜けるんだけど、お昼に中武地下のサンモリノのスパゲッティを
    食べさせてもらってた すごく美味しかったおもひで
    サンモリノ漬けとかもあったなー

    もう撤退しちゃったけど、最後に行っとけば良かったと絶賛後悔中~

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2019/06/19(水) 19:21:21 

    武蔵野市在住です。吉祥寺にも三鷹にもアクセス出来るから便利。
    ただ時間帯によってバスが、某大学の学生さんでいっぱいになって乗れない時がある。
    土日祝の吉祥寺行きのバスもめちゃくちゃ混む!

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2019/06/19(水) 19:21:28 

    >>759
    ここ有名ですよ。
    トマトソースを何十年も継ぎ足しして作ってるピザで老舗の洋食屋です。
    なかでも種類豊富な立川ピザが人気です。
    大食いチャレンジしてる動画しかありませんでしたが。
    南口にあります。
    【大食い】チーズ30人前!超巨大3.5kgピザを1人で食べる【三年食太郎】 - YouTube
    【大食い】チーズ30人前!超巨大3.5kgピザを1人で食べる【三年食太郎】 - YouTubeyoutu.be

    #大食い#ピザ#デカ盛り#三年食太郎 こんにちは、三年食太郎です。 この日は立川にある「トスカーナ」さんで、 チーズ30人前分の超巨大ピザを頂いてきました。 *☼*―――――*☼*――――― YouTubeを始めて2ヶ月が経ち、 ついにチャンネル登録者様が1万人を超えました!!! 本当...

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2019/06/19(水) 19:23:20 

    >>701
    小金井公園も小金井カントリーも
    小平の部分がすごく大きいよー
    小金井公園の山桜はきれいだよ
    小金井カントリーでプレイしたければ
    ものすごく出世してね
    小平育ちOGです

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2019/06/19(水) 19:24:57 

    >>396
    なので多摩育ちの人は新宿大好きな場合多いですね

    +14

    -0

  • 784. 匿名 2019/06/19(水) 19:25:26 

    地方民だけど住みたくなってきたー
    クリニックは充実してますか?特に皮膚科

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:09 

    これから多摩地方に引っ越してくる人に役立ちそうな情報を一つ

    各々の自治体はだいたいリサイクルセンターがあるんだけど
    まだ使える粗大ゴミを展示して販売してる。この制度自体は都区部の方でもやってるんだけど
    ベッドタウンが多いからか割と大型の家具が多いんだよね 
    結構質のいい箪笥やら雑貨が数百円から1000円とかで再販してるから新品じゃないとやだって人以外はのぞいてみると以外と掘り出し物があるかも知れないよ



    +18

    -0

  • 786. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:17 

    >>768
    わかる!国立にも昭島にも小平にもあるのにね
    がっつりした温泉施設できれば、立川は完璧! だと個人的に思ってる

    今は、テルメ小川一択

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:55 

    小田急脱線ほぼ影響なく帰ってこれた!
    厚木から先は大変なのだろうね

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2019/06/19(水) 19:28:16 

    >>764
    西武線のあやとりエリアだよね

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2019/06/19(水) 19:28:42 

    >>784
    ざっくり言われてもどこに住みたいかわからないと(笑)

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2019/06/19(水) 19:28:49 

    >>771
    関東大震災のプレートと立川断層は別だから立川や昭島から先だけは被害が余りなかったんですよ。
    だからおばあちゃんに、東京大地震がきてもここだけは大丈夫って言われてきました。

    +15

    -0

  • 791. 匿名 2019/06/19(水) 19:29:23 

    小金井市でした。駅近でお店が多く働きながら家事がやり易かった。車なくても生活できたし病院とかも困らなかった。吉祥寺、新宿まですぐ行けたし。
    旦那の転勤で岡山市に住み始めた。
    店が少ない。移動の為に自転車買った。ふくらはぎが筋肉痛で辛い。また転勤で戻れるといいな。
    人付き合いはしにくいなぁと東京住まいの人の印象だけど

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2019/06/19(水) 19:30:03 

    >>784
    昭島や立川なら大きい病院ありますよ。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/06/19(水) 19:30:18 

    みなさん知ってるかもですが、今週のじゅん散歩は立川近辺ですよ~
    私も高田純次玉川上水駅近くで見ました!

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2019/06/19(水) 19:31:43 

    >>790追記
    もし立川辺りで地震が起きるなら、立川断層単独の地震が起こるそうです。

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2019/06/19(水) 19:32:27 

    >>723
    これは意見が分かれそう
    武蔵野市、三鷹市って言われると反論できないけど
    多摩地区とは思ってないのかな?
    勢い増してる立川?
    大変身した国分寺?

    +12

    -1

  • 796. 匿名 2019/06/19(水) 19:34:11 

    >>18
    こんにちはご近所さん笑
    仙川も近いよねw

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2019/06/19(水) 19:34:34 

    >>783
    だね
    ものごころついて最初の都会が、新宿

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:36 

    >>770
    東京55区
    なんか、ジワる
    テストで覚えるの大変そうだね

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:50 

    >>57
    社会科見学で行った!懐かしい!
    他には国会議事堂とか夢の島も行きました

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2019/06/19(水) 19:38:41 

    ぶっちゃけ立川辺りはデブには住みやすい街だった。
    昭島には柳原可奈子が一番デブだった頃に買ってた安い有名な服屋がモリタウンに入ってたし、エスパにもあるし、立川の伊勢丹は催事の大きいサイズセールで関西のメーカー呼んでくれるからタイムセールの叩き売りで3着3000円とかの買ってる。
    2階のレストローズみたいなブランドでもよく買う。
    モリタウン2階に激安大きいサイズ服屋ができてからカプリと競争になりどっちも潰れた。
    カプリだけでも残ってて欲しかったな。
    今は南大沢か中野に行かないと買えない。

    +4

    -2

  • 801. 匿名 2019/06/19(水) 19:39:28 

    >>800
    カプリは21号まであって良かった。

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2019/06/19(水) 19:45:26 

    >>793
    じゅん散歩見なくちゃ
    玉川上水の駅前は本当に何も無い!

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2019/06/19(水) 19:45:37 

    >>73
    アウトドアの所よく行くー。あとトイザらス。

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2019/06/19(水) 19:50:33 

    飲み会で出身地ネタや終電ネタになると、静かに嵐が過ぎるのを待つって、多摩っ子あるあるな気がするんですが、どうでしょう?

    都内の大学に入って、23区以外の東京を知らない人や、親元を離れて都内で一人暮らしをしている人に、田舎者と散々とバカにされて、カルチャーショックを受けました。
    小学校では「私達の東京都」って教材使ったし、実際東京都なのであんまり卑下したことがなくて。
    自虐を覚えるまで辛かったこともありました。
    お上がお前達も東京だって決めたんだからさ、明治政府に文句言って!なんて言い返す勇気もなく。

    テレビ的なネタかもしれないけど、埼玉や千葉の人は田舎者扱いする勢力と戦いますよね?強いな、頑張って!って感心しちゃいます。

    でも自分は、
    新宿だと埼玉の人より遠い
    渋谷だと川崎横浜の人より遠い
    丸の内だと千葉の人より遠い
    と思って、石になります^_^

    黙ってる人って多摩地区だったり遠目の23区民だったりしませんか?

    ヒロミじゃないけど、三多摩頑張ろう〜って意識が芽生えてきます!
    あ、頑張んなくてもいいですね。
    多摩いいところだし、大好きだし。

    駄文失礼しました。

    +21

    -2

  • 805. 匿名 2019/06/19(水) 19:54:02 

    >>292
    北八王子の駅から歩いて行ける所ですね!
    昔は夢庵かバーミヤン(どっちもすかいらーく系列)だったような気がします。

    社長の記事を読みました。八王子市高倉町で始めたから高倉珈琲という名前だとか。全国区になって嬉しい!

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2019/06/19(水) 19:54:09 

    >>785
    ニトリで買ったら6万ぐらいするような
    大型クローゼットも3000円とかで手に入ってよかった

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2019/06/19(水) 19:55:05 

    日の出のイオンによくいます!
    御用達の人いるかな?

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2019/06/19(水) 19:55:34 

    ちらほら知り合いか?って人のコメントがある笑。

    +8

    -1

  • 809. 匿名 2019/06/19(水) 19:55:35 

    保谷と田無。合併して名前が消えたのは悲しい。

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2019/06/19(水) 19:55:58 

    地方の人は23区だけが東京だと思ってる(笑)

    +26

    -0

  • 811. 匿名 2019/06/19(水) 19:56:12 

    横田基地の近くに住んでます

    +21

    -0

  • 812. 匿名 2019/06/19(水) 19:57:14 

    東村山に住んでた時は埼玉県と間違えられ、
    西東京市に住めば神奈川県と間違えられ…😅

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2019/06/19(水) 19:58:38 

    横田基地の近くは騒音がすごいですよね?
    学校の窓が二重になってる、と聞きました

    +14

    -0

  • 814. 匿名 2019/06/19(水) 19:59:41 

    多摩地区の山々が大好き
    特に奥多摩方面 
    川や滝やら山が瑞々しいのです
    御岳山ベースだと、ルートが豊富で楽しい!
    しかも温泉で締めくくれるなんて最高

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2019/06/19(水) 19:59:46 

    >>802
    私も玉川上水駅近くです!
    モスを牛丼屋にしてくれたらめちゃめちゃ通いそう

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2019/06/19(水) 19:59:50 

    八王子市がでかすぎてJRの方には全然行かなかったりするし多摩市との境に住んでたのでめんどくさい時は多摩市に住んでるよーって答えてました。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2019/06/19(水) 20:01:19 

    東久留米の方ー!スパジアムジャポン行きましたー?
    日本最大とかで気になるー。

    小平市民ですがテルメ小川も気になるけど未だ行けず。

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2019/06/19(水) 20:03:06 

    >>794
    立川断層は無いって話に去年あたりならなかった?
    最新の調査では(今後どうかは分からないけど)立川周辺には活断層が見つからず、箱根ヶ崎あたりにはあるので名称は箱根ヶ崎断層にするべきだとか。
    なんにせよ日本に住むには大地震には備えておくべきだけどね。

    +17

    -0

  • 819. 匿名 2019/06/19(水) 20:04:21 

    >>742

    とても新鮮で種類も豊富です!
    土日はかなり混んでますね。
    海鮮系のお惣菜などもあって、買って行かれる方をよく見かけます。

    私の角上魚類のおススメは、丸干いかです。
    わた?肝?が入っているイカの一夜干しのようなもので、お酒飲みにはたまりませんよ〜(^ ^)

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2019/06/19(水) 20:04:46 

    小田急も京王も中央線も西武線も全て新宿に直結してるのが凄いね
    違うのは西武池袋線だけか。


    +12

    -0

  • 821. 匿名 2019/06/19(水) 20:04:50 

    立川断層は無かった、なにかと勘違いだったって話しは聞いたけどなにが本当?あるとしたら埼玉のほうまで伸びてるんだよね

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2019/06/19(水) 20:07:46 

    >>813
    地図見て欲しいんだけど
    滑走路の北と南に住んでる人はかなりきついが左と右に住んでる人は実は騒音被害はそうでもないんだよ 昼間とか低空飛行してるから静かではないんだけどまあ許容できる範囲。プロペラ機とかは屋内に入れば気づかないこともあるぐらい。
    ただたまにある夜になってからのジェット機の騒音すごいよ。飛んでる時じゃなくて発信する前の滑走路にいる時が一番うるさいんだわ  週に3,4回ぐらいかな? これが毎日なら発狂するかも知れんと思ってる ただ大型機だから遠くまで行くんだよ 一回出発したらしばらく帰ってこないからね
    その辺はよかったと思う




    +7

    -0

  • 823. 匿名 2019/06/19(水) 20:08:12 

    >>728

    ありましたね 映画館 ちょっとだけ記憶あります

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2019/06/19(水) 20:13:53 

    >>802
    純ちゃんは昔宮崎台に住んでて、玉川学園の方に住み替えしたんだよね。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2019/06/19(水) 20:13:59 

    都まんじゅう食べたいな…
    知ってる人いますか?八王子の放射線通り沿いにあった気が
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +20

    -0

  • 826. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:10 

    支社勤務で立川で働いてます。
    本社が皇居周辺にあって会議とかでたまに行くと
    東京で働きたいとか思わない?って
    よく言ってくる人います。
    立川は東京なんですけど、、、笑笑

    +49

    -1

  • 827. 匿名 2019/06/19(水) 20:18:45 

    >>825
    知ってるー!!
    八王子にいくと必ず買ってきてた
    今もあるのかな?!

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2019/06/19(水) 20:20:08 

    >>826
    立川勤務うらやましいです!
    あっちの東京へ働きに行くのもう疲れました…

    +23

    -0

  • 829. 匿名 2019/06/19(水) 20:24:07 

    国立市周辺のみなさん
    前に櫻井・有吉THE夜会で、三浦夫婦の長男がゲストだったとき、国立ロケで、三浦家行きつけのイタリアンの店が紹介されていたのですが、その店わかる方いらっしゃいますか?
    小さな市ですので飲食店はだいたいわかる自信はあったので母と割り出そうとしましたが無理でした笑
    もしかして国立じゃないんじゃないかと思っているのですが、わかる方いらっしゃれば情報ください。

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:22 

    >>825
    都まんじゅう食べて見たい

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2019/06/19(水) 20:28:14 

    友達と瀬音の湯のコテージに泊まったんですが結構良かった
    ニ棟借りしたからそれぞれ好きな所で寝たりTV見たりのんびりしてた
    子供いる方は自炊すると楽しいと思う
    温泉も良いですよー
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +14

    -0

  • 832. 匿名 2019/06/19(水) 20:30:35 

    >>230
    回りながら動くやつ!ゴーカートだらけの中こんなのもあったね。

    今は他県にいるけど、このトピ見てなかったら一生思い出さずに生涯終えてたワードがいっぱいあった。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2019/06/19(水) 20:31:20 

    >>822だけど物件選びの際は滑走路の南側は絶対に避けてください
    昭島市の左側ね。騒音訴訟の原告のほとんどはこの地域の住民です

    それ以外なら基地周辺でもそこまで騒音は酷くないから大丈夫かと(ないとは言わない)

     

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:06 

    >>817
    スパジアムジャポンは意外と浴場はぎゅうぎゅうに風呂の種類を置いてるせいか狭かった!
    まぁ平日の空いてる時ならゆったりできるかもしれないけど、私はテルメ小川が人も少ないし湯質もいいしでスパジアムはもういいなって感じでした

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:03 

    調布駅前、かなり昔大判焼きのお店あったよね?

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:25 

    >>687
    中高一貫になって物凄い倍率の難関校らしいですね、北多摩も頭がいいイメージ。
    立高やら北多摩の方がいるのでビックリしてます

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:20 

    あまり知られてないけど千代田区など都心で何かあった場合は立川が臨時政府が置かれる場所になる予定なんだよね。

    立川~国分寺辺りは地盤も固いし。

    +34

    -0

  • 838. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:39 

    >>835
    みやこ焼きですかね?楕円形のやつだった気が!


    +2

    -0

  • 839. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:46 

    >>838
    あれ?楕円でしたっけ?
    北側のバスロータリー?の前で
    確か薄く削った木の皮みたいなので
    包んでいました。
    まずいなー。色々記憶が…💦

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/06/19(水) 21:28:48 

    >>839

    あっ、みやこ焼は南口です!北口のはたい焼き屋さんなら記憶にあるんですが、違いますかね?

    +4

    -1

  • 841. 匿名 2019/06/19(水) 21:34:04 

    >>580
    同級生!八王子出身です!

    そしてヤンキーは卒業式は総刺繍の入った特効服とリーゼントで…。
    ヤンキー女子はスカートの長いセーラー服(スカートにも全体的に刺繍入ってる)で…。

    世間ではルーズソックスを履いたギャル文化再生だったのに。ここだけ80年代でしたね。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2019/06/19(水) 21:38:24 

    >>807
    昭島市住みですが実家がそっちのほうなので、よく行きます(^ ^)
    前々から気になっていたのですが日の出イオンには、なぜスタバが同じ階に2つあるんでしょうか?

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:16 

    転勤族で今は昭島市に住んでます
    幼稚園のママさん、みなさん温かくて
    穏やかな雰囲気で子育てしやすいです
    永住したいくらいです

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/06/19(水) 22:55:23 

    町田リス園
    お腹すかせたリスがヒマワリの種目当てにワシャワシャ寄ってきて楽しいよ-
    お腹一杯になると巣にこもってお昼寝だから
    朝イチで入園してね!

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2019/06/19(水) 23:06:04 

    府中の再開発前の飲食街が好きでした。
    小汚い居酒屋とかあったりして、そこで女子2人でプレモルや角ハイボールを飲みながらつまみを食べてたら店員から頼んでない食べ物2品来て、あちらのお客様からです、と。サントリーの社員さんでした。いっぱい飲んでくれてありがとうって言われて、嬉しかった思い出。今は綺麗になってしまい、寂しい限りです。

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2019/06/19(水) 23:14:27 

    >>845
    ぜひ隣駅の分倍河原へいらっしゃ〜い!
    良くも悪くも昭和っぽい、小汚ない飲み屋街がまだまだ残ってますよw

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2019/06/19(水) 23:15:15 

    東久留米に出来た、関東最大級らしい大型スーパー銭湯が気になってる。漫画3万冊、雑誌120冊読み放題でWiFiフリーらしい。最高。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2019/06/19(水) 23:18:35 

    >>847です。ごめん、スパジアムジャポンもう話題になってたね。失礼しました。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/06/19(水) 23:21:06 

    よそ者ですがいいですか?立川の皆さん、私はゲッツ板谷さんのファンです。エッセイを読むと個性的で人情に厚い人が大勢住んでいる印象ですね。立川に立ち寄った時にだんごのミヨシですあまを記念に買いました。失礼しました

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2019/06/19(水) 23:21:42 

    わーKOストアじゃなくてOKストアなんですね!恥ずかしい!!会員の方が良いと教えていただいたので、早速なりに行きます!みんな優しい!なんか嬉しい!

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2019/06/19(水) 23:33:27 

    立川の南口って本当に治安が悪い。
    たった一度立川の南口に降りたら、すぐ近くでカツアゲしてボコしてる不良が複数人いた。しかも誰も助けずスルー。さすがにと思い、警察を呼んだら、何呼んでんだこのブスが!殺すぞ!と凄まれた。

    +17

    -1

  • 852. 匿名 2019/06/20(木) 00:35:25 

    >>847
    綺麗だよねー!
    確か岩盤浴料金払わないとこの広くてお洒落ゾーンに行けないんだよね。私岩盤浴みたいなの苦手だけどいつか行ってみたいわ。

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2019/06/20(木) 00:44:17 

    多摩センターのピューロランドに学生時代バイトしてました。
    時給は安かったですが、仲間もいい人が多く、バイトしてるとプライベートでの入園がタダだったのでしょっちゅう遊んでました。
    あとバイト中にプライベートで入園した芸能人もよく見かけましたし、色々と得することも多いバイトでした。
    今は大分変わってしまったのが悲しいですが娘が大きくなったら一緒に行くのが私の夢です。
    ピューロランドお好きな方いらっしゃいますか?

    +17

    -0

  • 854. 匿名 2019/06/20(木) 00:45:07 

    町田のmodiのところにあったのは、大丸ビーミーでしたよね。
    普通の大丸よりカジュアルで、でも丸井よりちょっとオシャレな感じ。アラフォーですが中高校生時代によく行っていました。たしかコムサ・デ・モードがあって、トートバッグを買った記憶が!

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2019/06/20(木) 01:12:35 

    結婚するまで東久留米に住んでました!
    落合川をはじめ緑豊かでとても楽しかったなー
    小学校から帰るとランドセル投げて市内を自転車で走り回って川や林へ行ってた!
    今は23区に住んでるけど、子供がもう少し大きくなったら絶対に戻りたい!
    あとはイオンの中のお寿司屋さんが美味しい!角上のお魚も美味い!

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2019/06/20(木) 03:03:54 

    奥多摩の古里に
    だし巻き卵専門店がオープンしたよー!
    めちゃくちゃ美味しいからおすすめ!
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +18

    -0

  • 857. 匿名 2019/06/20(木) 06:27:39 

    >>784
    大きな病院だと、
    都立多摩総合医療センター~旧名、都立府中病院~(国分寺、西国分寺、国立からバス便)、
    日赤病院(武蔵境)、
    稲城市立病院(南多摩)

    親戚のお見舞いで行ったけど、多摩総合医療センターはスゴーク大きな病院だよ。

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2019/06/20(木) 06:39:45 

    >>856
    西多摩新聞で見て気になっていました!
    卵道と書いてランウェイですよね(^ ^)
    古里までだとなかなか行けず…
    でもだし巻き卵大好きなので絶対行きます!

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2019/06/20(木) 06:50:58 

    多摩といえば、新撰組。
    多摩地区には、新撰組ゆかりの場所が沢山あります。

    新撰組ゆかりの地散策コース

    http://www.syougai.metro.tokyo.jp/bunkazai/week/hino/

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2019/06/20(木) 06:56:24 

    マイナーな武蔵村山に住んでます
    武蔵小杉じゃないよ?(´・c_・`)

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2019/06/20(木) 07:19:02 

    >>804
    多摩地区出身で、高校、大学は23区内だったけど、生まれ育ちが23区の人は、そんなこと言わないし、言われたことが無い。
    もし地方出身の人がバカにしてきたら「あ~ヤダヤダ、これだからモノを知らない地方出身民は」と鼻先で笑えば、もう2度と言わなくなるよ。

    そもそも、徳川家康が、多摩から水を引いたから江戸の町は発展出来たんだよね。
    江戸の2大上水(※)である神田上水は、井の頭池が水源。
    玉川上水は、羽村取水堰で多摩川を取水。
    ※最終的に、江戸は6大上水となる

    +16

    -2

  • 862. 匿名 2019/06/20(木) 08:16:53 

    立川のダンボってまだやってる?
    あそこモヤさまで取り上げられたら混みすぎて
    しばらく閉店してたんだよね

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2019/06/20(木) 08:58:44 

    東村山です!
    周りに公園多くて子育て世代にはとても住みやすい!児童館やコロコロの森もよく行ってたなぁ


    東村山市民は、むらやまって言うんだけど、武蔵村山市民も武蔵村山のことむらやまって言うよね!!!

    +13

    -1

  • 864. 匿名 2019/06/20(木) 09:08:35 

    多摩地区って、程よく自然が残っていて子育てには良い環境だと思う。

    +18

    -0

  • 865. 匿名 2019/06/20(木) 11:09:56 

    >>856
    行きたーい!奥多摩にお墓があるので、お墓参りがてら行こう。素敵な情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2019/06/20(木) 11:57:58 

    >>858
    そうです!そうです!
    ほんとに美味しかったです!
    バレーボール選手の狩野舞子さん?
    もインスタに載せてて絶賛してました!!

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2019/06/20(木) 12:00:19 

    >>865
    ぜひぜひ!
    奥多摩、いい所ですよね!
    私は青梅ですがよく遊びに行きます!
    イタリアンとかもけっこうありますよね!

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2019/06/20(木) 12:02:52 

    京王線沿いで調布から西を選ぶ場合、皆さんだったらどこをお勧めしますか?
    引っ越す予定のある方に聞かれて、とりあえず昔住んでた聖蹟桜ヶ丘を勧めておいたんだけどそれでよかったのかな、悩む
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2019/06/20(木) 12:13:58 

    >>867
    石神前の駅前にもイタリアンがあって駅で言うと御岳になるのかな?YOSHIZOっていうピザ屋さんもありますよね〜

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2019/06/20(木) 13:16:11 

    >>868
    聖蹟良いですよね。駅周りで買い物なんでも揃うし、サルバトーレクオモ(ピザ屋)とか星乃珈琲とか出来たのが個人的に嬉しい。耳をすませば好きにはたまらないかも。
    府中も良いですよ。立派な図書館があったり、駅前駅中がリニューアルされてすごく綺麗になりました。大國魂神社とかけやき並木とか自然も多いし。

    +12

    -1

  • 871. 匿名 2019/06/20(木) 14:04:35 

    >>7
    狛江は思い出の場所です
    三ツ矢堂製麺良く行きました

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2019/06/20(木) 15:50:04 

    >>856
    行ってみたい!車じゃなくても行けるかな
    調べてみます

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2019/06/20(木) 16:17:39 

    紀の国屋のおこじゅに相国最中、青木屋の武蔵野日誌にくろどら…多摩の和菓子が大好きです!

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:28 

    >>851
    今はそうなんですね!
    良く夜の10~0時頃南口をウォーキングしてました。
    ホストや中国人マッサージの女性が沢山いたイメージで、事件を目撃したことはないです。
    最近はウォーキングしてないなぁ。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2019/06/20(木) 17:30:19 

    >>474ありがとう!!本当にありがとう!絶対みる!!

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2019/06/20(木) 18:00:59 

    福生生まれの福生育ち、学校は国立市で多摩地区出たことがありません。今はずっと立川住み。

    八王子、調布に勤務経験あるので八王子の都まんじゅう、仙川のバブル化も知っています。
    今はなき、保谷市にも住みました。

    昭島はエスパとカインズ、スポーツデポ、映画館もあり暮らしやすいですよね。

    港区民からは立川てどこ?三鷹より田舎なの?と散々言われてきましたが最近は立川駅周辺をよくニュースでも放送されるので、あ、思っていたより栄えてるんだね、くらいの認知度になりました。

    福生は16号沿い、または近くのカオマンガイ 、デモデダイナーが好きです。
    立川は南口が詳しいのですが、昭島にもある焼肉の安くて美味しいべこ六、鹿児島豚しゃぶの、あじと、韓国料理のたんぽぽ、が私的におすすめです。

    +12

    -0

  • 877. 匿名 2019/06/21(金) 03:04:37 

    結婚を機に立川、今は東村山市民です。と言っても東大和と小平よりです。
    西武線のドアの立ち位置の優先席がわかりにくくて、ベビーカーなのでいつも先頭か一番後ろの車両に乗っています。
    立川も住んでた数年でIKEAにららぽと発展して便利だったけど、東村山も公園や学校が多いのでこれから子育てするのには良いのかなと思ってます(^^)
    テルメ小川の評判が良いみたいなので気になってます

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2019/06/21(金) 19:08:28 

    地方に住んでいますが、東京といえば都心のイメージしかなく、東京は好きだけど住む所じゃないと思っていました。でも先日初めて車で立川や昭島あたりを走って、道路もゆったりとして緑も多く、こんな東京なら住んでみたい!と思いました。いざとなれば都心も近いし羨ましいです。私は多摩地区の雰囲気好きです!

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2019/06/22(土) 16:38:13 

    たまには田無タワーを思い出してくださいw
    明日の天気で色が変わることを、最近初めて知りました。

    すみません、拾い画です
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2019/06/23(日) 01:03:51 

    >>854
    マキシムのナポレオンパイが食べれるティールームとかありましたよね!ちょっと高級な感じで、大人の雰囲気だったな。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2019/06/23(日) 07:28:12 

    中央線で通勤してる方いますかね?
    今度立川に引っ越すんですけど、新宿までの通勤で特快利用じゃなく快速で三鷹行ってそこから中央総武線各停でのんびり行こうかと思っていて…
    10分余計にかかっても、マシかなぁと思ってるんですがどうなんでしょう。
    特快や快速利用でそのまま新宿まで行くとしても女性専用車ならいいのかなぁ、とか。
    経験者のお話聞きたいです!

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2019/06/24(月) 04:29:50 

    >>881
    中央線の朝はノロノロ、時間通りに来ない着かないと思った方がいいです。三鷹の総武線ホームも時間帯によっては人で溢れてます。新宿なら快速でそのまま向かった方がいいかと。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2019/06/24(月) 07:54:21 

    >>498
    東京都って言ってたくせに田舎ですね、見え張ってかっこ悪いわね(笑)
    って馬鹿にされまます。確かに地方都市より田舎だから反論できない。

    +0

    -5

  • 884. 匿名 2019/06/24(月) 08:12:51 

    >>507
    なるほど県外と同じ意味ですか。
    (他府県では県下とは使わないのでむつかしいです)

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2019/06/24(月) 10:25:10 

    町田は100年くらい前に東京になったんでは

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/06/24(月) 13:47:09 

    地震に全然気がつかなかった
    多摩地区は地盤が固いのかな?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/06/24(月) 18:15:54 

    >>886
    立川凄く揺れましたよ〜

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2019/06/24(月) 21:47:21 

    >>882
    881です。
    なるほど…
    とても参考になります!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/06/26(水) 10:21:49 

    八王子民です
    多摩地区の色々な情報が知れて嬉しい
    有意義トピだった

    もしかしたらお亮とすれ違ってたかな?
    親戚の家が昭島にあってモリタウンやヨーカドーに良く行ってたから

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2019/06/26(水) 17:08:13 

    鹿ドンが多い路線の沿線民です
    線路ペロペロして鉄分補給してるんだってね

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:48 

    >>890
    マジで??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード