ガールズちゃんねる

東京都の多摩地区について語りましょうpart5

891コメント2019/06/27(木) 23:34

  • 1. 匿名 2019/06/18(火) 19:58:51 

    東京都の多摩地区に住んでいる人、住んでいた人、多摩地区が大好きな人話しましょう。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +275

    -7

  • 2. 匿名 2019/06/18(火) 19:59:57 

    大好きだから住んでるわけじゃないけどね

    +81

    -50

  • 3. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:03 

    武蔵野市も多摩地区?

    +326

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:10 

    また話すの?w

    +34

    -33

  • 5. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:12 

    パーカッションの人が裸の大将みたいな…

    +17

    -23

  • 6. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:12 

    今通学してます!
    自然が多くていいところですよね〜

    +189

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:20 

    狛江住みです

    +125

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:23 

    忘れられがちな狛江市です

    +164

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:39 

    心霊スポット多磨霊園。

    +23

    -22

  • 10. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:07 

    立川育ちです

    昔の面影が全くないです

    +289

    -4

  • 11. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:12 

    うちの市のゆるキャラ

    +168

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:22 

    立川のデパート元気ですか?

    +176

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:23 

    狛江調布府中とかと
    奥多摩をくくるのはどうなのさw

    +277

    -11

  • 14. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:35 

    多摩市で夫と出会った❤️

    +34

    -25

  • 15. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:39 

    多摩動物園、大好きです

    +255

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/18(火) 20:02:15 

    タマちゃんって結局どーなったん?

    +41

    -6

  • 17. 匿名 2019/06/18(火) 20:02:28 

    百貨店行くには立川か新宿、渋谷まで出る感じですか?

    +191

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/18(火) 20:02:46 

    調布市です
    一般歩けば世田谷区成城です。。

    +217

    -15

  • 19. 匿名 2019/06/18(火) 20:02:51 

    聖蹟には耳を澄ませばのモデルがあるよー
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +396

    -5

  • 20. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:08 

    西東京市が田無だった頃に住んでいて、それからあちこち引っ越しましたが、なんとなくあちら側が好き。渋い西武新宿線も好き。駅が綺麗になって住みやすくなりましたよね。

    +242

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:17 

    国分寺市
    暑くなってきた〜〜!
    帰ると部屋がムシッとしてる
    冬は冷凍庫
    夏暑く冬寒い(笑)

    +207

    -4

  • 22. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:45 

    地方から進学してきた子が「私の地元より緑が多い」と言っております

    +244

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:49 

    奥多摩は大自然すぎでは

    +183

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:56 

    都会はたまに行くから楽しい!
    1時間くらいで着くからたまに行く分には十分!

    +177

    -4

  • 25. 匿名 2019/06/18(火) 20:03:57 

    吹上トンネルの近くに住んでいます
    怖い

    +49

    -5

  • 26. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:03 

    三鷹です。
    23区の人からは家が遠いねーって言われますが、
    遠くないよ!!
    23区の人から見た多摩地区のイメージって、田舎なのかな…

    +412

    -10

  • 27. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:06 

    福生市住みです。

    +145

    -6

  • 28. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:17 

    東京の3分の2は多摩地区なんだね
    23区ってほんと小さい

    +358

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:18 

    武蔵野台地いざここに♪

    +21

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:32 

    立川のでっかいロフト潰れたね〜泣

    +277

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:33 

    今 デカイコールセンターに勤めてます
    周りに飲食店多くて良いですね

    多摩センター駅です

    +210

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:47 

    多摩川でバーベキューしたいな

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/18(火) 20:04:50 

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +181

    -5

  • 34. 匿名 2019/06/18(火) 20:05:06 

    町田市!
    駅前で一通りの買い物ができるから便利。
    都心と違って道も広く作られてるし歩きやすい。

    +247

    -7

  • 35. 匿名 2019/06/18(火) 20:05:52 

    >>18
    同じく調布市住みです。
    成城との落差ハンパないよねw

    +193

    -7

  • 36. 匿名 2019/06/18(火) 20:05:54 

    学生の頃、多摩市に下宿していました。とても住みやすかった。また住みたいな。

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/18(火) 20:06:04 

    >>11
    ひがっしーー!!!笑
    わたしも東村山住みです笑笑

    +140

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/18(火) 20:06:31 

    稲城は自然豊かで公園が多くて良いところだよ〜

    +135

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/18(火) 20:06:45 

    檜原村です
    他にいるかな?

    +116

    -7

  • 40. 匿名 2019/06/18(火) 20:06:53 

    国立市は春になると桜最高
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +290

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:14 

    >>25
    上にある旧トンネル入れる?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:19 

    町田です。こうやって地図見るとイタリアみたい。
    初めて知った。

    +162

    -6

  • 43. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:21 

    >>37
    一時期、富士見町に住んでました😉

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:44 

    >>40
    一橋大学かい?

    +50

    -5

  • 45. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:55 

    稲城市はすっごく街並みが綺麗だと思う!道路とかお家とかが新しい。あんま教えたくないけど住みやすいです(^ ^)

    +156

    -14

  • 46. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:00 

    土方歳三資料館に行った時に乗った多摩モノレールが楽しかったな
    都心にもすぐ出られて便利なのに開放的で自然豊かで住んだら楽しそう

    +100

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:11 

    日野市で暮らしてますよ

    +161

    -3

  • 48. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:26 

    >>40
    大学通り、懐かしい

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:31 

    >>16
    全然見かけないからもう死んでると思う

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:47 

    町田は東京だけど雰囲気は完全に神奈川w
    でも、横浜や鎌倉、江ノ島や箱根と神奈川の有名観光地に気軽に行けるし便利。
    駅前だけで一通り買い物が済ませられるのも良い。
    郊外の方が住みやすいよね。

    +256

    -6

  • 51. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:48 

    日野市で一人暮らししてました。
    住んでたマンションの先に多摩都市モノレールが走っててのどかだけど近代的だったな

    +82

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:50 

    立川のグランデュオが個人的に好きやんだけど同士いる?笑

    +378

    -4

  • 53. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:03 

    >>19
    夕日の見える丘公園いいよね🌇

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:04 

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +120

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:38 

    >>38
    新宿まで30分圏内だしいいよね

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:47 

    吉祥寺じゃない武蔵野市です

    +109

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:49 

    羽村市です!

    まいまいず井戸知ってる人いますか?

    +191

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:00 

    立川はルミネよりグランデュオ派!
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +366

    -8

  • 59. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:13 

    0〜18歳 世田谷区
    18〜20歳 町田市
    21〜25歳 世田谷区、狛江市
    26〜28歳現在 町田市

    …狭い範囲で生きてます。今のところ町田市が一番生活しやすいです(町田駅から徒歩圏内なので超便利)。

    +140

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:39 

    >>52 グランデュオの上にあるカフェドクリエが大好き!笑
    眺めが良いんだよねー

    +173

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:21 

    >>38
    三沢川の桜並木は凄いのに目黒川みたいに混まなくて最高!

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:24 

    初めて行った時パルテノン多摩という建物が衝撃だった

    +153

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:38 

    府中の伊勢丹無くなるの地味に悲しい!お祝い返しとかでかなり重宝していたのになぁ…
    次は何ができるんだろう?知ってる方いますか?

    +231

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:45 

    立川と国分寺の駅直結タワマン、どんな感じですか

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:58 

    これよく見ない?wwww
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +806

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/18(火) 20:12:36 

    >>52
    麻婆豆腐のお店好きよ

    +59

    -4

  • 67. 匿名 2019/06/18(火) 20:12:46 

    立川に駅ビルWiLLか出来たときは、衝撃だった
    そのうちルミネになり、グランデュオができ、モノレールが出来…もう私の知ってる立川じゃなくなった

    +236

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/18(火) 20:13:21 

    多摩市在住でーす
    よくドラマのロケ地になってる
    この間は腐女子うっかりゲイに告るってドラマのシーンに多摩市の公園使われてた

    +64

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/18(火) 20:13:37 

    石原さとみは国立市出身みたい!
    謎の親近感w
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +180

    -14

  • 70. 匿名 2019/06/18(火) 20:14:10 

    関東平野広すぎ

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/18(火) 20:14:52 

    清瀬市です

    +71

    -3

  • 72. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:12 

    府中の学校通ってました
    都内なのに緑多くて落ち着いた雰囲気が大好き
    すぐ近くの深大寺とかもよく遊び行ってました

    +102

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:19 

    昭島市って知ってる?

    +361

    -4

  • 74. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:22 

    >>69
    創価でテニス部だったね

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:37 

    柴崎国領あたりって便利ですか?

    +53

    -5

  • 76. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:47 

    多摩市永山在住です
    緑が多く遊歩道も充実しています
    夜はとても静かで星も綺麗に見えます
    京王線と小田急線があるのでとても便利です

    +147

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:50 

    >>73
    たまにカインズホーム行きます

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/18(火) 20:16:13 

    昔しか知らないと
    立川が知らない街になってて驚く

    +58

    -4

  • 79. 匿名 2019/06/18(火) 20:16:51 

    立川のタピオカすごい人だよね!
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +150

    -5

  • 80. 匿名 2019/06/18(火) 20:17:07 

    でもやっぱり23区に住みたいw
    世田谷杉並中野辺りで

    +10

    -49

  • 81. 匿名 2019/06/18(火) 20:17:14 

    ここが噂に聞く東京!?

    +3

    -12

  • 82. 匿名 2019/06/18(火) 20:18:20 

    ダウンタウンDXで内田理央が東京代表で出てて、
    東京でも八王子かよって突っ込まれてたなー
    23区以外っていまいち東京扱いされてないよね
    でも私は多摩地区好き

    +291

    -3

  • 83. 匿名 2019/06/18(火) 20:18:32 

    >>75
    住みやすいと思うけど駅前に魅力的な店がない


    +8

    -3

  • 84. 匿名 2019/06/18(火) 20:18:44 

    立川の長崎屋ってもう無いんだっけ?
    かつてオタクの聖地と呼ばれていた

    +106

    -4

  • 85. 匿名 2019/06/18(火) 20:19:46 

    >>17
    町田に出ます

    +35

    -4

  • 86. 匿名 2019/06/18(火) 20:20:01 

    国立のスタバの近くにでっかい黒のプードル持った黒人男性いるよね?
    私なぜかいつも話しかけられる。

    +159

    -3

  • 87. 匿名 2019/06/18(火) 20:20:46 

    堀北真希は清瀬市出身
    わざわざ清瀬市までスカウトに来るのがすごいw

    +173

    -4

  • 88. 匿名 2019/06/18(火) 20:21:16 

    福生市民です。

    高校も福生高校で、ロック部だった。一番仲のいい3年間同じクラスだった子は檜原村に住んでる!

    +106

    -5

  • 89. 匿名 2019/06/18(火) 20:21:46 

    >>67WILL懐かしい!多分アラフォー以上しか知らないよね
    立川ルミネに変わっても、何年も6階?の吹き抜けの柱の上のほうにロゴが残っててたまに懐かしくて眺めてた

    +106

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/18(火) 20:22:20 

    八王子まで行くと走ってる車が大きいね!
    稲城ぐらいまでだったらコンパクトカーの方がよく見る。

    +48

    -6

  • 91. 匿名 2019/06/18(火) 20:24:01 

    >>73
    昭島って水がおいしいんだよね?

    +164

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/18(火) 20:24:29 

    多摩地区という括りより中央線西武線と京王線小田急線という括りの方がしっくり来る。

    私から見たら立川、八王子なんて全く別の地域っていう感覚だし。

    +20

    -40

  • 93. 匿名 2019/06/18(火) 20:25:02 

    中央線はラッシュでも意外と平気
    酷いのは雨の日だけ
    山手線の酷さに衝撃受けた
    毎日戦争www

    +22

    -11

  • 94. 匿名 2019/06/18(火) 20:26:36 

    職場で多摩地区の話が出た時に、60代のおばさまに多摩って東京のどこにあるのって聞かれたので、23区の横にどーんとあるよって話したら、東京って23区以外にもあるの???って聞き返された。因みに兵庫県民です。
    「東京の面積の4割ぐらいが多摩です」と言うと驚愕された。

    +149

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/18(火) 20:27:24 

    >>86
    その人聞いたことある!
    英語の先生で、2頭飼ってる犬の名前も知ってるw
    私は会ったことないけど

    +49

    -2

  • 96. 匿名 2019/06/18(火) 20:27:40 

    町田は飲食店の充実度が半端ない。
    個人経営の美味しいお店が多い。

    +127

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/18(火) 20:27:50 

    グランデュオで働いていました!

    +63

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/18(火) 20:28:04 

    >>7
    でもたしか狛江は局番が03だったよね!
    あれはなぜ??

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/18(火) 20:28:54 

    神奈川から引っ越して今は多摩市寄りの八王子市に住んでます。
    道路は綺麗に整備してあるし街並みも小綺麗にしてニュータウン的なこと言ってるけど、夜になると牛小屋臭い。
    道の植木はボサボサだし、うわべばっかり気取ってる。
    塾終わりの子供を迎えに来てる周りを見ない若い母親達も本当にうんざり。
    大学生も多くて隣の人は毎週のようにどんちゃん騒ぎ。
    あと本当に疑問なのが、駅でほとんどの人が並ばない。
    後ろの方にバラバラに立ってて、朝は結構混むから中途半端なとこに立ってられると本当に邪魔。

    悪口ばっかり言ってごめんなさい。
    引っ越してから嫌な思いばかりさせられて誰かに聞いてほしかった。
    家賃の安さだけで決めたので自業自得だと思ってます。

    +21

    -65

  • 100. 匿名 2019/06/18(火) 20:29:04 

    今年頭に北国のド田舎から三鷹に引っ越してきました
    人が程々にいるのに静かで治安もよく、街並みも整っているし徒歩圏内に買い物する場所も色々あって便利
    すごくいい所だと思います

    +101

    -1

  • 101. 匿名 2019/06/18(火) 20:29:08 

    >>15多摩動物公園はたしか日本国内で唯一タスマニアデビルとハキリアリが見られるんだよね
    ハキリアリは逃げ出すと大変なことになるらしい。休日になると案内のおじさんがハキリアリのとこにいて色々教えてくれる。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +145

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/18(火) 20:29:41 

    >>27ミートゥー

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/18(火) 20:29:45 

    >>1の地図を見て、「五日市市」というのがないのに、
    はじめて気づいた(´・ω・`)

    五日市は、あきる野市の一部なんだね…
    いちおう五日市線のターミナルなんだけど

    いずれにしても、八王子から西は、
    半分、山梨県のイメージ

    +75

    -12

  • 104. 匿名 2019/06/18(火) 20:30:38 

    >>98
    NTTの収容局の場所の関係でし

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/18(火) 20:31:18 

    大学生のとき日野市で一人暮らししてた。あきる野市はよく友達とバーベキューしにいった!住みやすいし楽しかったよー。

    +88

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/18(火) 20:31:22 

    >>18
    あなたと同じ駅に住んでると思います。
    こじんまりしてるけどいい街だよね、好きだわ。
    うちは一歩歩けば三鷹市です。

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/18(火) 20:31:38 

    はーーい金八先生のオープニングで出てきます(^^)/

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2019/06/18(火) 20:32:09 

    >>104
    適当なこといわないでね

    +0

    -16

  • 109. 匿名 2019/06/18(火) 20:32:22 

    グランデュオはショップが広くて見やすい。トイレもキレイだしメイク用の大きなミラーがあるから、お直しにあまり気を遣わなくて済む。

    ルミネみたいにメイクルームみたいになっていると、後ろを気にして急いじゃう。

    +113

    -4

  • 110. 匿名 2019/06/18(火) 20:32:41 

    狛江市民です
    こちらから東村山市とか西武線の方向は
    遠すぎて違うエリアに感じます

    車だと近いんだけどね。。
    南武線しかないし

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/18(火) 20:33:12 

    >>52グランデュオの6月くらいに東北展の青森のヒバのお店に毎年狙って行ってる。
    社長のおじさんが良いキャラで、話してるとおまけしてくれたりする
    ヒバのまな板が傷まなくてすごく良い。結構私みたいに毎年楽しみにしてる人が多いみたい

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/18(火) 20:33:25 

    地味に福生市民が多いねw

    +87

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/18(火) 20:34:01 

    日野市在住
    いろんな所でドラマロケしてる…
    多摩川沿いとか市役所前とかw

    +90

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/18(火) 20:34:56 

    1です!頻度高過ぎですかね?
    最近杉並区から立川に引っ越してきました!
    いいところで気に入ってます

    +77

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/18(火) 20:35:21 

    中央線の特快と快速は、
    立川~中野間で10分ほどの違いしかない

    それなのにみんな、なぜか超満員の特快に乗りたがる

    もうちょい、余裕もって生きたほうがいいと思うよ(´・ω・`)

    +114

    -8

  • 116. 匿名 2019/06/18(火) 20:35:46 

    >>30
    そうなんですよ~そのあとのテナントも決まってないみたい
    一応ルミネへの移転だけど実質撤退だろうな

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/18(火) 20:35:59 

    >>108
    いやそうだし

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/18(火) 20:36:45 

    >>60
    カフェ・ド・クリエ!グランデュオにもあるんですか?いつも高島屋とロフトのを使ってました!今度行きます〜!

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/18(火) 20:36:55 

    立川
    最近タピオカ屋さんが増えてきてる、ゆっくりお茶できるお店作って欲しい

    +95

    -1

  • 120. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:25 

    >>65
    マツコの番組で見た、笑

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:39 

    >>17
    町田にありますよ

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:46 

    >>119
    Twitterでバズってましたね……

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:18 

    子供が小さいうちは自然の多い環境で暮らしたいけど、今の都心の教育環境も捨てがたい…。多摩地区の公立小学校はどんな雰囲気なんだろう。

    +45

    -2

  • 124. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:23 

    >>117
    ごめんなさい、何か朝から気分がむしゃくしゃしちゃってて
    つい気が立ってたの。。。ごめんね

    +3

    -16

  • 125. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:28 

    >>86
    分かる!いる!デカめの鼻歌して、テラス席にいるよね。私も息子連れで行く時よく絡まれる。

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:01 

    >>35
    ごめん、世田谷寄りの調布市民は成城にいっても落差あまり感じないのよ。

    +16

    -14

  • 127. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:46 

    >>73
    今昭島にお勤めしてるよ、モリタウン結構好き

    +138

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:47 

    ここまで出てこないような・・・
    小平市で高校まで過ごしました
    青梅街道も五日市街道も府中街道も
    国道ではない事を、大人になってから知りました

    +90

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/18(火) 20:40:08 

    地震の時東京23区が揺れても多摩地方はあまり揺れないのか地震速報で出ない
    やっぱり地盤がしっかりしてるのかな?
    多摩に戻りたい…

    +167

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/18(火) 20:40:52 

    >>65
    たまに都心部で見るとびっくりするけどなぜかホッとする(笑)

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/06/18(火) 20:41:20 

    >>116
    あのビルは楽器屋さんも撤退したし
    後を埋めるの大変だろうね。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/06/18(火) 20:41:26 

    今年の秋に多摩市に引っ越します。
    多摩センター駅初めて行ったけど色々お店があるし公園が広くて良い!

    +90

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/18(火) 20:41:34 

    >>86さんの言ってる人私も見たことあるw
    目撃情報多いし絡まれてる人多くて笑いました

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/18(火) 20:41:47 

    実家が立川です
    駅前に何でも揃ってるから立川からほぼ出た事ない笑

    +108

    -2

  • 135. 匿名 2019/06/18(火) 20:41:58 

    家具は村内八王子ちゃらりー

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/18(火) 20:43:12 

    >>128
    あそこのグリーンロードきれいで好きだよ。
    昔は水道道路といっていた。

    東京街道もちょっと古い街道の趣が残っていてすき。
    そこで猫のお化けを見たことがある。

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2019/06/18(火) 20:43:20 

    多摩地区は土地が安かったのに今メチャクチャ高くなったよね
    国分寺のマンション7000万とかあって度肝抜かれた
    多摩に戻りたくても土地も家賃も高くて戻れない泣

    +144

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/18(火) 20:43:30 

    府中市在住。
    何気に交通の便が悪い(笑)
    自転車さまさまです。

    +62

    -3

  • 139. 匿名 2019/06/18(火) 20:43:59 

    ロフトって元マルイ→モディにあったところ?

    モディって前はMOUSSYやスライ、リエンダが入ってたのに、どんどんルミネに移動していった。

    あそこって何かあるの?

    +74

    -2

  • 140. 匿名 2019/06/18(火) 20:44:39 

    立川グランデュオになぜか中目黒のトラスパレンテの姉妹店のパン屋さん、セストがあってサンドイッチが美味しい。
    あとグランデュオの北野エースのレジ側のお寿司が安いのに美味しいです
    下手な寿司屋さんに行くよりおすすめ
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +142

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/18(火) 20:44:47 

    >>132
    良いなぁ~。
    多摩中央公園とか公園抜けてもまた公園だよね。
    夏はセミ煩いから引っ越し秋で良かったね。

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/18(火) 20:45:33 

    >>123
    意外に荒れてないですよ。中学で転校してきたけど、全く問題なし。

    只…無気力な雰囲気はうっすらある。
    友達と高校受験の話をしても「いけるところでいいや」と言う子が多くて、ちょっとびっくりしてる。
    来年の本番間近になったら空気変わるのかな?

    東京の小学生でやる気ある子は中受するからなぁ。

    +28

    -2

  • 143. 匿名 2019/06/18(火) 20:46:45 

    京王永山にある大学に行ってました

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/18(火) 20:46:53 

    国立、最近タピオカ屋さんが増えてる
    立川にもあるのに今度は烏煎道黒龍茶ができるみたい

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/18(火) 20:47:43 

    多摩センターにあるケーキ屋のロールケーキが美味しい

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/18(火) 20:48:25 

    >>140
    そういう情報はありがたいです。

    +39

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/18(火) 20:48:55 

    小平だけど、小栗旬いたよー♡
    カッコいいんだよ!

    +71

    -2

  • 148. 匿名 2019/06/18(火) 20:51:16 

    >>140
    神戸に比べたら下の下かな

    +0

    -22

  • 149. 匿名 2019/06/18(火) 20:52:59 

    >>39 昨日、サンドイッチマンの二人、、藤木直人さんミチョパちゃん、村上佳菜子ちゃんが檜原村歩いてる番組やってたね~!
    私の祖母が檜原村の藤原出身でした。今は天国だけど。凄く自然が豊かで心が穏やかになる所だよね。

    +58

    -2

  • 150. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:25 

    小平市です。
    日立教習所、無くなって今は更地になってます

    +57

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:28 

    >>144
    今日いったよ!
    3日間30%オフ!
    午前中はあまり混んでなかったよ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:32 

    生まれも育ちも多摩地区です!
    最近、訳あって都外の田舎に移住したけど、歳とって高齢になったら東京の実家と今住んでる田舎の二拠点生活をすることが密かな夢…!
    多摩が好きだ!

    +72

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/18(火) 20:54:08 

    京王線東府中駅近くに出来たライフ
    店内はとっても綺麗で広くて
    イートインスペースは高級ホテル並みです
    マックよりもやや落ち着きそうです

    +62

    -2

  • 154. 匿名 2019/06/18(火) 20:55:11 

    >>150
    日立教習所の先生たち、ほとんど武蔵小金井のガーネに移ったね!
    ちなみに小栗旬は日立で免許とったよ

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/18(火) 20:55:16 

    久しぶりに地元に帰ってきたら、畑だった所に家が建ちまくっててびっくりした。農業を継がない人が増えてるのもあるんだろうけど、やっぱ東京にどんどん人が流れてるんだろうね

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/18(火) 20:55:25 

    杉並からこの15年くらいで武蔵野市→国分寺市→立川と南下してますw
    立川は結構何でもあるから他に出なくて困るw
    ちなみに私もグランデュオ派です

    +78

    -2

  • 157. 匿名 2019/06/18(火) 20:56:21 

    >>129
    緑が多いから根っこが地盤を支えてるって
    確か東日本大震災の時に言われてたよ

    +83

    -2

  • 158. 匿名 2019/06/18(火) 20:56:59 

    秋津

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/18(火) 20:57:20 

    都内から都落ちした私はソッと覗かせてもらうよ

    +43

    -4

  • 160. 匿名 2019/06/18(火) 20:57:58 

    >>103
    私、あきる野在住
    (福生寄りの 笑笑)
    橋越えたら、福生❣️

    +90

    -1

  • 161. 匿名 2019/06/18(火) 21:00:13 

    >>57
    社会科見学で玉川上水と
    セットで行ったよー!

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/18(火) 21:01:44 

    ここまで話題にも出ないけど、
    正直多摩地区の人達の中でも武蔵村山ってかなりバカにされてるように感じる。いや、わかるんですけどね!
    この前瑞穂の子に「村山はねー電車もないしつまんないし」って言われて、「あなたのところの駅だって八高線だろ!」ってつっこんでしまった。
    武蔵村山、家が沢山建ってお外の人だらけになったから昔とは違うよ!でも自分も含めて民度が高いようには感じない…

    +115

    -3

  • 163. 匿名 2019/06/18(火) 21:02:47 

    多摩トピは他県の人に目の敵にされないから好き

    +106

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:05  ID:GDHxIwaVmC 

    >>137 国分寺、高層マンションが乱立して、若い世代の家族に人気だから、どんどん開発もされてさらに、新しく建設、すると商業施設や公共施設とかも近くに充実してくるからどんどん値段が上がってくみたいな事、言ってたよ。

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:27 

    伊豆大島に住んでますが仲間に入れて~

    +110

    -1

  • 166. 匿名 2019/06/18(火) 21:04:22 

    >>89
    私、WILLの喫茶店でバイトしてた
    アラフォー

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/18(火) 21:05:32 

    多摩市はのどかで住みやすい^_^
    そろそろ家を建てるので
    オススメの地元工務店ご存知でしたら
    教えていただきたいです!

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/18(火) 21:05:33 

    新選組!

    +41

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/18(火) 21:06:14 

    多摩境駅の不穏な空気ビビる

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/18(火) 21:06:34 

    あぁ〜多摩話楽しい!
    ご近所さんもいるわー

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/18(火) 21:08:28 

    京王八王子近くのボン・ムーのシフォンケーキ好き
    種類がすごい
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +82

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/18(火) 21:08:38 

    >>156
    南なのかい?
    西だと思ってたよw

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/18(火) 21:09:08 

    ウエストトーキョー♪マウントタマー♪
    ふるさとはー♪コンクリートロード♪

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:19 

    岡山ですがこのトピ参加してもいいですか?
    多摩地区の雰囲気何故か好きなんです!

    +143

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:23 

    私小平出身
    結構住みやすかったんだけど~

    ◯価の学校があって、やっぱりそちら様が多い
    本屋も池◯大◯コーナーがあったり…

    そして極めつけがこの間解雇になった入江も小平出身だったこと…軽くショックだったわぁー

    +94

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:26 

    >>162
    仕事で行ったわ
    全然バカにはしないけど、電車がほぼないの驚いた!
    あとイオンモール初めて見た
    なんかシャレオツな大きな豪邸多かった気がする

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:48 

    >>145
    グラン・クリュかな?
    お店やっと再開したんだよね!
    嬉しい

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/18(火) 21:11:19 

    >>132
    多摩市民です。
    ようこそ!

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/18(火) 21:11:44 

    多摩ニュータウンの過疎化がすごいって言いますけど実際はどうなんでしょう?
    ずっと住みたい街なんですよねぇ

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/18(火) 21:12:01 

    >>174
    東京都岡山市って……!?
    と思ってしまったわw
    岡山県民さんだね!
    是非是非!ごゆっくり〜〜🍑

    +83

    -1

  • 181. 匿名 2019/06/18(火) 21:12:06 

    >>124 横だけど、貴方は素直にごめんね出来る人だから、よい人だと思うよ。
    (^ー^)

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/18(火) 21:13:32 

    多摩モノレールで毎朝通勤してる方いますか?
    中央大学の時限変更の影響らしいけど今年の春からめっちゃ混むようになったよね
    空いてるのが気に入ってたのにこうなったら中央線に切り替えるか悩んでる
    立川乗車→八王子下車の8時台って混みますよね😖

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/18(火) 21:14:00 

    >>30
    元々、マルイ→モディがあった所のロフトですか?
    ロフトならルミネに入っているしグランデュオに東急ハンズもあるし…
    たまに雑貨見たりするのも楽しいけどロフトって定価で売っているから高いイメージ。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/18(火) 21:14:28 

    稲城住みの私、映画館は府中と調布と南大沢と多摩センと新百合と、選び放題

    +96

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/18(火) 21:15:39 

    >>180
    ありがとうございます!コメント控えますので見て楽しみます。
    優しい言葉かけていただいてありがとうございます☆彡

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2019/06/18(火) 21:16:08 

    >>25 フッフッフッ。。。私は成木よ~w

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/18(火) 21:16:11 

    >>73
    昭島住みです( ^∀^)
    ちょうど良い田舎具合

    +84

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/18(火) 21:16:36 

    >>58
    独身で働いていた頃はルミネが大好きでルミネばかり行ってたけど今は30代になりグランデュオが大好きになりました〜(^ ^)
    よくタリーズ行きます(^ ^)

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/18(火) 21:17:26 

    >>179
    確かに結構深刻な問題なんだけど……
    老朽化して立て替えたところに
    わりと若い人入ってるっぽいし、
    その周辺は子供も何年か前より
    増えてる気がするよ!

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/18(火) 21:17:59 

    +103

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/18(火) 21:18:51 

    転勤族で、立川市に引っ越してきました。
    今までで一番住みやすいなー!ここに永住したい!

    +99

    -1

  • 192. 匿名 2019/06/18(火) 21:18:55 

    府中市にはかつて石村萬盛堂の工場があったw
    今はタカノの工場があります

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2019/06/18(火) 21:18:59 

    ここまで出てないけど、東大和市在住!
    どこ住んでるの?って聞かれて言うと、神奈川県大和市と勘違いされるから、東村山って言ってる。
    育児中なので、最近は立飛のららぽーとによく行ってる。少し良いもの買うときは、立川出れば事足りるし、都内はたまにでいーやー。車必須の地域ですけどね。

    +99

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/18(火) 21:19:12 

    久しぶりにバーゼルのチョコレートケーキ食べたけど、うんまーーー!
    バーゼル知ってる?

    +108

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/18(火) 21:19:13 

    青梅に住んでいる人いますかー??

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/18(火) 21:19:50 

    福生からの立川育ちです
    一時期杉並で一人暮らししてましたが
    やはり多摩地区が好きで立川に戻りました笑

    +72

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/18(火) 21:20:27 

    >>179
    駅から遠い元々なニュータウンの団地は確かに
    高齢化、過疎化しているけれど
    住んでいる人多いよ。
    駅から近いマンション沢山出来たり建て直したりでまた若い人が増えてきている感じ。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/18(火) 21:20:37 

    多摩川の氾濫で大被害を被ってる市町村
    川崎、世田谷、田園調布、狛江、登戸、立川

    多摩川沿いに走ってる南武線の駅名全26のうち、多摩川氾濫に
    由来するもの19
    川崎、鹿島田、平間、向河原、武蔵中原、武蔵溝ノ口、津田山、
    久地、宿川原、登戸、中野島、
    稲田堤、矢野口、稲城長沼、南多摩、分倍河原、谷保、矢川、立川

    住宅地は地名ロンダリングされてるところが多いから住宅購入時は旧地名調べた方がいいでしょうね

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2019/06/18(火) 21:21:25 

    府中よく行くよー
    伊勢丹無くなっても青木屋は
    続けてくれるのかな~?
    なくなったらショックだ…

    +64

    -2

  • 200. 匿名 2019/06/18(火) 21:21:59 

    世田谷寄りの狛江だけど、成城の店が徒歩で利用できるのが利点。
    狛江には美味しいパン屋がないのが唯一のネック。


    +28

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/18(火) 21:22:48 

    子供が乳児だった去年まで都内色々出かけたけど電車の時は八王子か立川ばっかり行ってた
    駅周辺の授乳室がこのふたつはすごく充実してて、しかも程よく空いてたので助かりました
    八王子の駅ビルなんてそこだけで3つもあった
    でも国分寺の授乳室もなんだか別世界でした
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/18(火) 21:23:04 

    >>187
    私も昭島住みでーす(^ ^)
    ほんとちょうどよく田舎で少し行けば立川があって、でも駅前にモリタウンとイトーヨーカドーがあって、近くにカインズホームもあって…
    めちゃくちゃ便利で昭島から出なくて何でも済みますよね(^ ^)

    +100

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/18(火) 21:24:44 

    >>145多摩センターの今川焼き屋さんも好き
    おじさん元気かなあ

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/18(火) 21:25:09 

    >>199
    青木屋の黒どら、なんであんなに美味しいの?

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2019/06/18(火) 21:25:45 

    多摩地区の方がイオンモール等の大型ショッピングモールがあるから実は23区より便利。フードコートもあるし冬はあったかいし、夏は涼しいから休みの日は一日中モールに入り浸ってます。でも嫌でもカップルや子連れ夫婦が目に入るからアラフォー独身にはちと辛いです。

    +79

    -2

  • 206. 匿名 2019/06/18(火) 21:26:47 

    町田の行列店と言えば焼き小籠包!
    タピオカ店もどんどんできてるけど、焼き小籠包は根強い人気だよw
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/18(火) 21:27:36 

    >>195
    実家が青梅市の奥多摩行きに乗らないとダメなほうの青梅です。子供の頃は市立の小学校なのに電車通学していました〜
    夏は虫が多いし大きいし…
    熊も猪も鹿も出ます…
    子供の頃は河辺や昭島に行くだけでも嬉しかったなぁ。

    +80

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/18(火) 21:29:59 

    ガルちゃんのトピとかでデパ地下のメルヘンのサンドイッチ美味しいってコメ見ると、
    それ八王子の会社なんだぜ…ってこっそり思う

    +142

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/18(火) 21:30:53 

    武蔵野で宿泊予定です。
    子連れで楽しそうな所ありますか??
    トピズレすみません・・

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2019/06/18(火) 21:34:37 

    結婚してから調布に住んでいます。
    生活用品は調布で済ませられるし、飲食店もたくさんあるし新宿も近いし住みやすい。
    夫婦揃って調布大好きになって、調布にずっと住みたいねって話してるけど、マンション高すぎて買えないw

    +62

    -1

  • 211. 匿名 2019/06/18(火) 21:34:57 

    町田のもう一つの人気店、くれーぷきっズ。
    バナナ系のクレープを頼むと、おばちゃんがおもむろにバナナをむき出し、丸々一本入れてくれるよ!
    さらにパフ(生クリームの事)が好きか聞かれて、好きと言えば、サービスで追いパフしてくれる。
    値段もリーズナブルなので町田に来たら是非♡
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +79

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/18(火) 21:35:51 

    >>194
    バーゼル、15日はチョコレートケーキ半額になるんだよね
    本店行ったらものすごい数で作ってたわw

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/18(火) 21:40:32 

    >>30
    なんですって?!
    元マルイのところ?!!

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/18(火) 21:40:59 

    多摩地区を転々としてるよ
    いま、三鷹民
    買い物は吉祥寺に行けば良いし
    華やかな店はないけど居心地が良い
    でも立川みたいに発展しても嬉しいけど

    +60

    -1

  • 215. 匿名 2019/06/18(火) 21:41:08 

    教育熱心

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/18(火) 21:41:59 

    たまに多摩テックのことを思い出すよ

    +167

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/18(火) 21:42:12 

    元多摩市民ですがPRいいかな?(笑)
    多摩市は計画都市なだけあって歩道と車道がしっかり分かれていて事故が起きにくいし、緑が多いから子育てしやすいよ。
    遊歩道も沢山あって車道を横断せずとも駅から駅を歩くこともできる。
    市のHPに遊歩道マップがあるので見てみてください。
    ネックは坂が多いことかな。
    引っ越してきた人はみんな市役所前の坂にびっくりし、聖蹟のいろは坂でびっくりします(笑)
    ちなみに多摩市役所は昔、全国で一番高いお給料をもらってたこともあったそうな。
    永山なんかは団地が多く、お年寄りが多いのも特徴で、日医大や研修センターがある関係で外から来た人によく道を聞かれることが多かったです。
    多摩センター駅はピューロランド仕様になっててかわいいからぜひ遊びに来てね🤗
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +109

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/18(火) 21:42:31 

    夏だけ異常に賑わうサマーランドがあるあきる野市民だよ🌞秋川渓谷もテレビによく出るよ🎣

    あきる野市ってすごくバカにされるけど、東京なだけあって特に不便は感じないよ。家も広いし、車さえあれば住みやすいよ🚘電車は1時間に2本に減らされたけどね😱

    出かけるのは立川で全部事足りるよ👗🛍💄

    +105

    -2

  • 219. 匿名 2019/06/18(火) 21:43:09 

    稲城市住みやすいけど車がないとかなり不便

    +23

    -3

  • 220. 匿名 2019/06/18(火) 21:43:17 

    稲城の梨は美味しい!
    地元でしか買えないからぜひ来てください。

    南山の開発などで直売所も減っているけれど、ずーっと残っていてほしい!

    +74

    -1

  • 221. 匿名 2019/06/18(火) 21:46:29 

    国分寺市に住んでますが落ち着いてて大好き!
    広い公園もあるし、多摩都立図書館きれいだし住みやすい

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/18(火) 21:47:07 

    エキュート立川の二階テナント結構好みの店がたくさんあるんだけどどこもお値段が高いので買えない、、、

    +71

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/18(火) 21:48:15 

    >>220
    南山ね~、なんで開発しちゃうんだろう。
    貴重な自然が今まで残ってたのに。

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/18(火) 21:48:27 

    >>150
    とうとうなくなっちゃったのか〜。
    通ってたから寂しいな。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2019/06/18(火) 21:48:53 

    立川グランデュオに入ってるパン屋美味しすぎて人生で初めてパン食べて感動した!!!

    +69

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/18(火) 21:49:21 

    八王子インターそばにでかいイオンモールできる説あったけど、あれどうなったんだろってのと日の出イオンモールはなくならずにすむのかしら?

    +69

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/18(火) 21:49:28 

    河辺=かべ

    +83

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/18(火) 21:53:32 

    前に武蔵村山バカにされるって書いてる人いたけど、
    武蔵村山はイオンモールモールがあるじゃない^_^
    しかもダルトンも路面にあったり、ショッピング系あなどれないよw
    そんなバカにしてる瑞穂民が大半武蔵村山イオンモールに集ってるよw

    +76

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:08 

    >>140
    このパン屋どのパン食べても美味しい!!
    ほぼ全種類食べたことあるけど本当に全部美味しい

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:15 

    >>216
    多摩テック懐かしい
    UFO覚えている人いるかな
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +157

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:41 

    >>193
    やっと東大和市出てきた!
    でも私は立川あたりって言ってる笑
    私も育児中なのですが車無いので自転車でららぽーと行っちゃってる

    立川すぐだし、東大和市内も狭いからお買い物便利だし、自転車オンリーでも坂道無いから移動が楽
    本当に住みやすいと思う!

    +72

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:51 

    多摩地区に生まれ、多摩地区で育ち、多摩地区で働いて、多摩地区で子育て。

    出ようとも思わないな〜。

    +97

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/18(火) 21:56:27 

    >>184
    どこの映画館が一番空いてる?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/18(火) 21:57:19 

    >>150

    え?!教習所なくなったの?!衝撃!何になるの?マンション?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:26 

    八王子市民ですよーー。
    何だかんだ住みやすいです

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:40 

    立川市民です。立川駅前の治安が酷すぎます!
    特に南口!この前も血だらけの人が倒れてた。

    +111

    -1

  • 237. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:51 

    稲城に住んでるけど、稲城の梨ってどこで買えるの?

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2019/06/18(火) 21:59:27 

    >>86
    陽気に歌いながら歩いてるのを見かけた
    楽しそうな人だよね

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/18(火) 22:02:36 

    この場をお借りして、福生市にお住まいの方に質問いいですか?

    将来的に出産を考えているのですが、今住んでいる立川市の待機児童の数を見ていたら、両親が正社員の共働きであっても保育園入園が難しそうで引っ越しを考えてます。
    福生市は待機児童0とあったのですが、実際どうでしょうか?育児しやすいですか?🤔
    また、横田基地のヘリがうるさいとよく聞きますが、立川の自衛隊ヘリとは比べ物にならないくらいなのでしょうか?
    一度住み始めたら子供が大きくなるまで定住したいので悩んでいます。
    身近に福生市に住んでる人がいないので色々教えていただけたら幸いです。

    +36

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/18(火) 22:03:24 

    最寄り駅がモノレールのみの方いますか?
    車移動する人はモノレールのみでも問題ないのかな

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/18(火) 22:03:36 

    >>217私も元多摩市民なんだけど、こないだ初めてパルテノン多摩の横にローズガーデン(グリーンライブセンター)があるの知ったからおすすめしたい
    盛の5月過ぎちゃったけど、タダであのクオリティ楽しめる所はなかなかないと思う
    温室もあるし、ローズヒップティーも置いてある
    借り物画像だけど実際は写真よりはるかにキレイだった
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2019/06/18(火) 22:04:46 

    >>226
    インター付近住みだけど、ここ数年全く動きないよー
    正直、出来なくていいと思ってる。
    田舎なのに朝晩渋滞するから、これ以上交通量多くなってもなぁと。
    しかも道の駅の前だから、あの交差点絶対混んでしまうだろうなー

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:32 

    立川の高島屋に映画館できるよね
    値段確認したけどよそと変わらないみたい

    +39

    -2

  • 244. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:43 

    小平市、国分寺市、瑞穂町と転々しました
    職場は立川や府中、彼氏は福生とか、多摩で生きてましたが笑、今は地方住みです
    このトピ懐かしい〜

    +41

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:48 

    >>230
    多摩テック懐かしいですよね。
    保育園の遠足で行ったら家族で行ったり…
    閉園したのがもう10年も前になるんですね〜
    当時すっごく楽しかった記憶が残っています(^ ^)

    +54

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/18(火) 22:06:16 

    日野市に住んでます
    野鳥をよく見ますよ
    マンションに住んでますがダイエットにと6階まで登ったら目の前にウグイスがいた事がありました
    自宅の玄関の真ん前の柵?にカワセミがとまっていたこともあります

    ちなみにウグイスは私と目があった途端、驚いてドアを開けているよその家の中に入っていきました

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/18(火) 22:06:30 

    立川はヤギ戻してよ!

    +116

    -2

  • 248. 匿名 2019/06/18(火) 22:07:43 

    >>30
    そうなんだ!
    この前手帳を買ったばっかりだよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/18(火) 22:08:44 

    >>240
    はーい!
    車持ってないけど電動自転車だから何とかなってるよ
    モノレールだと駅前の駐輪場はたいていどこもタダだし空いてるから、家から自転車乗ってきてモノレールで通勤してる
    立川と多摩センターだけは無料のところあっても朝は人気で止められないから注意だけど

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:04 

    >>233ヨコだけど、今は知らないけど一人暮らししてた頃南大沢で夜貸切状態で映画見たことあるわ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:15 

    東村山市ってこんなところ

    最寄りのデパート:埼玉県所沢市
    最寄りの映画館:埼玉県所沢市
    最寄りの遊園地:埼玉県所沢市
    最寄りのスタバ:埼玉県所沢市

    +114

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:35 

    立川は40代になったら、ルミネもグランデュオも服を買うには今ひとつになってしまったのに、伊勢丹も高島屋も今ひとつで服に関しては何となく買い物難民

    +86

    -2

  • 253. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:36 

    こないだ立川の昭和公園周辺あたり?自転車で走ってたら大草原が出てきて北海道思い出したw しかも団地に生えてる木からカッコウの鳴き声がして、のどかすぎてちょっと笑っちゃったよ。

    +57

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:47 

    多摩市で出産
    お散歩コースたくさんあって住みやすくて大好きな街だったけど、家が坂の上だし、道も坂だらけだったからベビーカーで徒歩は辛くて辛くてたまらなかった

    でもピューロランド大好きだから坂道歩いて今週も行く

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:15 

    >>253
    道民?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:25 

    なつかしい。転勤で小学生のとき多摩ニュータウンにすんでたわ。サンリオピューロランドに歩いていってたなぁ。今は実家は神戸だけど懐かしくて泣ける。

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:25 

    野菜の直売所が多くて嬉しい。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:29 

    >>207
    昔、東青梅に住んでて駅の近くに美味しい昔ながらの大福屋さんがあった。よくおばあちゃんが遊びに来たとき買ってくれた思い出の味。
    もう閉店してしまったけどあれを越える大福に出会えない。

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/18(火) 22:13:19 

    日野の方、銀座ウエストの工場どこに移転するか知ってる人いますか?
    お店より少し安いから時々買いに行ってました。日野と国立で作ってるんですよね
    調べてたら、日野工場移転記念で来年出る限定パッケージがかわいい。
    蟹江さんていう方のデザインみたいですが、蟹江敬三さんの親戚とかなのかな?
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +44

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/18(火) 22:14:21 

    都心に出掛けてて、電車で吉祥寺まで来るとなんか安心する。

    +54

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/18(火) 22:16:24 

    生まれてからずーっと立川住みです。
    ご近所さん沢山いて嬉しいです✨
    コメント読みながら、分かるわかる!って頷きながらプラス押しまくってます!笑
    シネマ2横の温泉ももうすぐ完成しそうですよね、楽しみ★
    個人的には立川を舞台にした、凪のお暇すっごく楽しみにしてたので、ちょっとキャストにガッカリしてます笑

    +65

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/18(火) 22:17:38 

    >>259
    カニエウエストの親戚らしいですよ

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:09 

    拝島線沿いに住んでる
    西武新宿線の中でも拝島行きは他より空いてるから、始発の新宿から乗るとのんびり帰れる時が多い気がする

    +51

    -1

  • 264. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:40 

    >>208
    メルヘンがこんなにブームになるなんてびっくりだよね

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:42 

    >>259
    国立に引っ越してきたけど工場知らなかったー!
    矢川の方なのね
    ありがとう💖

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2019/06/18(火) 22:19:02 

    ケーキ屋さんのバーゼルまだあるかな?よく買ってた

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/18(火) 22:19:35 

    多摩地区から23区内に引っ越すってあるけど、逆は少ないね。前に別のトピックで23区内の人に家賃安くしたいって言うから、多摩地区勧めたら論外って答え返って来たわ(苦笑)

    世田谷区から西は異国だとさ…トホホ

    良い所あって適度に都会的な場所もあるにはあるのにね。立川駅前とか八王子駅前それから町田駅前とかさ(笑)

    +102

    -3

  • 268. 匿名 2019/06/18(火) 22:20:12 

    多摩センターって本当にドラマの撮影多いよね
    しかも私の見てるドラマばかり
    なのに撮影目撃したことは一度もない…

    +74

    -0

  • 269. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:08 

    >>251
    私も東村山出身だけど、埼玉濃度の高さがわかりすぎて吹いたw
    「翔んで埼玉」見た?
    あれで主人公の二階堂ふみが通ってた学校が、A組が港区民、Z組がカースト最下層の埼玉県民、八王子や田無に住んでる子がE組って設定だったんだけど、たぶん東村山市民って絶対V組とかW組にされるよなぁって思ったw

    +73

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:56 

    国立に来て10年くらい経つんですが、葉々屋という紅茶屋さんが府中に引っ越してしまいました…
    しかも土日のみ開店ですと
    基本徒歩or電車移動人間だから行けてないわ
    たまにふらっと行って買っておまけのミニスコーンもらうのが密かな楽しみだったのに
    悲しい……

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/18(火) 22:22:13 

    多摩テックも向ヶ丘遊園もナムコワンダーエッグも大好きだったのに。
    大人になった今こそ行きたいよ。

    +60

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/18(火) 22:22:54 

    >>255 仕事で一瞬住んでました。
    今は立川勤務〜(^_^)

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2019/06/18(火) 22:23:57 

    >>267
    栄えてるけどオシャレ度は都心と違くないかい?w
    それに都心住んでる人にその辺は遠すぎるかな
    わが街西国分寺ですら遠いよ

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/18(火) 22:25:09 

    >>270
    オーナーさんの個人的な事情みたいですね
    私も残念です
    ちなみにもしフレーバーティーもお好きなら、公民館向かいのクニタチティーハウスもおすすめですよ!

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2019/06/18(火) 22:28:36 

    転勤族で、3年程東久留米市に住んでいました。
    子育てしやすかったなー。
    年賀状のやり取りをしてる知人達には、九州地方に異動になったと勘違いされて、2年目からは東京都をつけました。

    +47

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/18(火) 22:29:11 

    津波だって

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/18(火) 22:30:27 

    >>252
    同じくアラフォー
    グランデュオならリフレクトやプラステで買うかな
    ルミネは確かに自分の年代に合ったブランドが段々なくなってきた…改札階のセレクトショップくらいかも
    思い切って南大沢や入間の三井アウトレットまで行ってしまうほうがいいものが見つかることもある

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2019/06/18(火) 22:33:36 

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +73

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/18(火) 22:40:34 

    八王子の西八王子インター辺りに都立?国立?公園が出来ると噂がある

    昭和記念公園みたいな充実した公園が出来たら嬉しい(^-^)

    何か情報、知ってる方いらっしゃいますか??

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/18(火) 22:41:05 

    変な揺れを感じた

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/18(火) 22:42:13 

    >>279

    西八王子インターではなく八王子西インターです!

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/18(火) 22:42:54 

    >>278
    ノンフレーバー派なのですが、せっかく国立にあるのなら試してみます!
    ありがとうございます💖☕️

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2019/06/18(火) 22:43:42 

    >>282ですが>>274さん宛てです!
    失礼致しました💦

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/18(火) 22:46:09 

    >>280
    気づかなかった〜〜
    新潟山形大変だったみたい
    一瞬がるちゃんがNOT FOUNDになったのはこれのせいだったのね…
    何事もないといいけど
    【地震】新潟県で震度6強 山形県で震度6弱 津波注意報
    【地震】新潟県で震度6強 山形県で震度6弱 津波注意報girlschannel.net

    【地震】新潟県で震度6強 山形県で震度6弱 津波注意報


    +30

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/18(火) 22:47:15 

    >>210
    調布駅前ってのんびりして何もない割に、地価がヤバいですよね。特快とか急行が止まるから?

    調布駅前を京王線の新百合にしたいんなら、京王グループでもっと盛り上げないと!
    東急や小田急は成功してるよね。

    +58

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/18(火) 22:48:46 

    >>86さん

    わかります!国立勤務で毎日スタバの前通りますが、私も時々話しかけられます。
    たまにイエーイって返事してます 笑

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/18(火) 22:49:32 

    >>209
    ジブリ美術館 要予約

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/18(火) 22:53:31 

    >>46からの
    >>47うけるね笑

    私も日野だよ!
    すごくいい所で気に入ってるー

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/18(火) 22:54:22 

    東久留米 地味だけどいいところ
    夏は川が天然のプールになります
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +61

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/18(火) 22:55:10 

    TMネットワークが多摩ネットワークの略だという事を大人になってから知りました

    +79

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/18(火) 22:55:42 

    武蔵野市最寄り吉祥寺です。週末の吉祥寺、人が多すぎる。みんな何をしてるんだろう?と疑問に思う

    +31

    -1

  • 292. 匿名 2019/06/18(火) 22:58:12 

    日野と八王子の市境あたりにある高倉町珈琲が好きなんですが知ってる人いますか?
    パンケーキがふわふわで美味しいです。
    すかいらーく創業者が始めたお店だと最近知ってびっくり!

    +118

    -1

  • 293. 匿名 2019/06/18(火) 22:59:12 

    サンリオピューロランドはどんな感じですか?地元の方教えてください!

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/18(火) 23:01:08 

    立川に住んでます

    私が引っ越しした時は 何もなかったのに

    最近 色々便利な町になった

    昔の面影なし

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2019/06/18(火) 23:01:39 

    昭和記念公園の花火も冬のライトアップも好きだけど、チューリップの時期が美しすぎて1番楽しみです
    でも昭和天皇記念館に入るとなんとなくおごそかな気持ちになります
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +86

    -1

  • 296. 匿名 2019/06/18(火) 23:02:09 

    >>251
    清瀬市もその仲間にいれてください

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2019/06/18(火) 23:04:21 

    >>10
    分かります。
    変わりましたよね。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/18(火) 23:05:17 

    >>73


    昭島知ってます

    3歳から高卒迄 住んでました

    エスパーよく行ってたなぁ

    +37

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/18(火) 23:05:32 

    よく、青梅と青海を間違えるとか言ってるけど、多摩地域の人間からしたら、何言ってんの?って感じよね~

    +125

    -1

  • 300. 匿名 2019/06/18(火) 23:06:01 

    >>267
    嘘っぽい

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2019/06/18(火) 23:08:41 

    >>252
    町田はまだ小田急百貨店が頑張ってるけど、ビックカメラや無印良品などに侵食されてきてるよ。
    お隣の伊勢丹相模原店も閉店するし、百貨店はどんどんなくなってきてちょっと良いものを買いたい時に困るよね。

    +63

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/18(火) 23:10:42 

    立川って昼間、伊勢丹の向かいの道路(高島屋側)の十字路のかどで、車イスのおばあさんが、そこの車もっと安全運転しろー!とかずっと叫んでるんですが、毎日いるんですかね?
    多分、日中ずっといるからか日に焼けてますよね。

    +63

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/18(火) 23:12:26 

    >>252
    ららぽーと良いお店ありますよ。
    逆に若い人は1階は余り買える洋服屋がないかも。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/18(火) 23:14:12 

    武蔵野市なんだけど最寄駅は三鷹
    ゴミ袋高いけど住みやすいよ

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/18(火) 23:14:35 

    >>58きゃりーぱみゅぱみゅも通ってたよね♪

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2019/06/18(火) 23:15:37 

    東村山市出身で高校・大学も武蔵野市の学校に通学、現在は府中市在住の生粋の多摩っ子です!!

    今は夫婦二人とも職場が南武線沿線の川崎寄りなので、他県出身で多摩地区に思い入れゼロの夫からは川崎市に引っ越そうとよく言われてますが、今でも通勤は全然不便じゃないし、何より府中が便利で住みやすすぎて引っ越したくない…(´・ω・`)
    府中と言えば世間では競馬場のイメージらしいけど、ギャンブル好きが集まって騒がしいのは週末のごく一部の場所だけで、住宅街は落ち着いてて静かだし、お買い物にも便利で緑も多くて良いところですよ!

    +52

    -2

  • 307. 匿名 2019/06/18(火) 23:15:44 

    >>75便利だよ!学校も病院も電車もバスもスーパーも古着屋も何でもある!(笑)

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/18(火) 23:17:18 

    >>86
    でっかいのと小さいプードル連れた黒人さんだよね?笑
    すごいでかい声で挨拶してくるよね
    英会話教室やってるひとらしくチラシこの間渡してたよ
    この話ガルちゃんで出来るとは笑笑

    +64

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/18(火) 23:18:20 

    >>208
    そこの今の社長さん、彼の同級生です(笑)
    本店に連れていってもらいました。
    今や日本橋三越や東京大丸にも入ってますよね。
    私は立川駅前店で買ってます。
    エビカツサンドが好きです。

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2019/06/18(火) 23:19:05 

    八王子市堀之内のジェラート屋さんダ・ルチアーノ
    昔池袋か銀座で食べたのが本店が八王子にあると知ってビックリした
    本店の目立たない感じも驚いた
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +46

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/18(火) 23:20:24 

    今は他県にいますが、元々は青梅市民です。地形がイノシシに見えると習いました(笑)
    八王子とか立川は有名なんだけど青梅はなかなかマイナーですよね。でも住みやすくて良いですよ⭐家賃もお安いのでおすすめです!
    いつかは戻りたい。。。

    +40

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/18(火) 23:21:32 

    多摩センター駅って便利なイメージ
    多摩都市モノレール沿線って住みやすいですか?

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/18(火) 23:21:59 

    >>258
    もしかしたら、おじいちゃんのお店かも。。だったら、嬉しいからありがとうございます!

    +61

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/18(火) 23:22:41 

    大学卒業以来15年ぶりくらいに中央線の豊田駅で降りたら、駅前の団地がなくなってイオンモールになっててめちゃくちゃビックリした!
    何なんだあの変わり様は!と思ったら西友周辺は時が止まったままのようで安心したw

    +51

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/18(火) 23:23:06 

    >>86
    英語の先生してるよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:07 

    >>310
    ジェラートといえば百草園のモグサファームも美味しい!
    ちょっと離れたところに牛舎があって本物の牛がいる(笑)

    +41

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:23 

    調布は駅前に巨大なパチンコ屋が鎮座してるのが残念かも

    三鷹もそうだけど

    +38

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/18(火) 23:25:00 

    >>39

    檜原村、大好きです!

    ちなみに玉袋筋太郎さんのファンです!

    埼玉県民ですが、檜原村は6~7回遊びに行きました。

    (トピズレすみません)

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:42 

    こちら東大和市。駅前唯一のファミレスCASAとTSUTAYAが潰れました。
    かわりにダイソーがやってきました。

    +52

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:19 

    >>202
    100均はシマチュウに入ってるダイソーがオススメです。
    ここにしかない商品があるみたいです。
    この前はホワイトボードの色違いのブラックを見つけました。
    立川や他のいろんなダイソーに行ったけど、シマチュウにしかないみたいです。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/18(火) 23:27:49 

    多摩センターが最寄りだけど、多摩市役所やら 子の検診受ける健康センターの位置が微妙過ぎ(TT) 幼子抱えて移動するのしんどいからせめて検診だけでも駅付近でやってくれないかなぁ

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/18(火) 23:28:43 

    八王子が好き

    +37

    -3

  • 323. 匿名 2019/06/18(火) 23:30:31 

    町田市民です
    行きつけの伊勢丹相模原店が潰れるのかなりショック
    新宿、立川の伊勢丹まで足を運ぶのは面倒くさい!町田ー立川間のアクセスを良くしてほしいなぁ

    +47

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/18(火) 23:31:58 

    >>225
    行ってみるー!

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:27 

    多摩センターの遊歩道で犬の散歩しないで...
    あの石畳でトイレされたら跡つくじゃん...水かけても意味なし

    +13

    -4

  • 326. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:28 

    高幡不動に実家があります。
    聖蹟桜ヶ丘に買い物に行くのが好きだったなぁ。

    +53

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/18(火) 23:32:54 

    >>86
    私もです笑!!

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:01 

    >>206
    町田って有名なヘルシー豚骨ラーメンの店ありますよね。
    豚骨スープを冷まして固まった脂だけをゴソッと取ったスープを使ってるとか。
    更にヘルシーに食べたい人用に、ダシで割ってあるスープもあるとか。
    一度は行ってみたいです。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:12 

    まだいるんですね、以前夕方頃何事も無かったように帰って行くのを見かけました
    お巡りさんが何度か声かけてるみたいだけど、全然聞く耳もたずみたいですね

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:26 

    夫の出身が多摩地区なので行く機会は増えましたがまだまだ詳しくなれていません。
    そんな中もしかしたら国立に引っ越すかもしれないのですが、マップを見たら◯価小中高が全て付近にあり少しびっくりしてしまいました。やはり近所にもその家庭が多くなるのでしょうか…国立にお住いの方何かトラブルとか遭ったことありますか?

    +11

    -13

  • 331. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:51 

    >>73
    吉沢亮の地元ね‼︎

    +36

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:02 

    >>225
    チョコレート屋さんの隣かな?

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:12 

    東大和市駅すぐ側、薬用植物園がお気に入り。

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:30 

    町田住み!
    両親の実家が町田に集結してるので帰省という概念がありません
    老後は世田谷区民になりたい笑

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2019/06/18(火) 23:36:40 

    生まれも育ちも多摩センター、気づけば様々な昔からあったお店が潰れては老人ケア系施設に侵食されてますどーぞ!

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2019/06/18(火) 23:37:59 

    >>314豊田駅住んでるけど北口駅前のビル50年くらい経ってて建て直すからまだまだ開発されるよ…
    西友と駅舎くらいしか原型とどめないかも
    関係ないけど豊田南口の浅川で地味に結構ちゃんとした花火大会を最近してるので、混んでる花火大会に辟易してる人にすすめたい

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:01 

    >>309
    ちなみにブームになったのは今の社長さんが種類をふやしたからだそうです。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:28 

    多摩センター地元です。同じ出身地の人いて嬉しい。一番はサンリオピューロランドで駅前は大きい百貨店はないもヨーカドーやイオン映画館など普通に買い物するのに困る事はないです。駅前から少し歩くと緑が綺麗な中央公園や春の時期はお花見が名所の宝野公園もあって、人の住む場所と自然がバランス良く配置されてる街だと思います。
    多摩センターの街で一番良いところは歩道と車道が完全に分断された造りになっており、最近ニュースで多い歩道に乗り上げる車の事故などに遭う可能性が低い環境にあるので、小さい子供を持つ親にとっては育てやすくて安心な街かと思います。これはお花見した時の写真です。

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:58 

    都立立川高校卒業
    中央大学卒業

    多摩地区内で全て学業を終えた(笑)



    +102

    -4

  • 340. 匿名 2019/06/18(火) 23:39:36 

    八王子市民は八王子駅周辺に行く時は八王子行ってくるって言うよね?

    +46

    -1

  • 341. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:07 

    >>321
    わかるー!なんで市役所があそこなんだ笑
    検診もガーデンクリニックとか借りてやってほしい😅

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:29 

    >>339
    賢いやないかーい

    +120

    -1

  • 343. 匿名 2019/06/18(火) 23:40:59 

    >>160

    ヤバい……絶対に近所の人だ。笑

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:01 

    >>339
    うわぁ頭良いですね、立高近所なのに私には縁遠い高校でした(笑)

    +94

    -1

  • 345. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:38 

    >>175

    入江は
    八小 出身だよね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/18(火) 23:41:46 

    多摩センターの新築マンションラッシュは収束したのかな?高くて買えないけどさ😭

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:54 

    パルテノン多摩の上の公園、ドラマやカラオケのPVでちょくちょく見る笑
    多摩市ねー住みやすいけどねー千歳屋の改悪ったらないよね!スーパーなのに買い物終えるのにエスカレーターを何往復もするなんて!

    +38

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/18(火) 23:45:13 

    >>203
    しゃるむですよね!
    クリームが美味しい!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/18(火) 23:46:45 

    338です。写真すいません。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +37

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/18(火) 23:47:01 

    昭島はケンちゃん餃子が美味しいよ。
    元イオンの道をちょっと上に行くとコンビニ(確かサークルKサンクス)があって、その脇の細い道をちょっと歩いて左側の工事や民家がある所を曲がると直売所があります。
    冷凍餃子ですが、昭島産の野菜を使ってます。
    私は夏限定の野菜餃子が好きです。
    産業祭りにも出店してますよね。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/18(火) 23:47:52 

    >>194
    去年のクリスマスはバーゼルのホールでした!

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/18(火) 23:49:58 

    >>292
    高倉町珈琲、国立にもあるよ〜

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:19 

    なんだかんだイルミネーションは多摩センターが1番好きだわー。
    あの駅からゆるい坂になってるのが効果的なのかな
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +73

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/18(火) 23:51:54 

    >>143
    国士舘?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/18(火) 23:52:04 

    >>73
    地方に住んでいますが、仕事で昭島市の昭和の森にあるホテルに泊まりました!程良く街で緑も多くて住みやすそうな街だと思いました^ ^

    +32

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/18(火) 23:54:55 

    グランデュオの入口に出来た
    パン屋めっちゃまずかった・・・
    店内のは美味しいのかな?

    お店のウリぽいクロワッサン
    400円くらいしたのに
    不味くて捨てたわ

    +7

    -10

  • 357. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:05 

    >>336
    豊田駅前のビルも古くてボロボロだもんね
    上の方は団地になってたけどまだ人は住んでるのかな?
    私が学生のころに回転寿司だった場所がセブンイレブンになってた!!
    あ、ちなみに平山のてっぺんにある東京薬科大の卒業生です
    あのビルの前を通ってスクールバス乗り場に毎日通ってたなぁ

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:51 

    三鷹市ってどうですか?
    来年住む予定です!
    待機児童が少し多めなのが気になります。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/18(火) 23:57:05 

    >>356
    それってPAULのこと?
    有名店なのに不味いのか…

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/18(火) 23:57:32 

    >>236
    歌舞伎町からホストクラブが立川に来てるみたいですからね。
    歌舞伎町がキャッチ禁止にしてから立川に引っ越すお店が増えたとか。

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2019/06/18(火) 23:58:55 

    八王子、日野、多摩市に住みました
    八王子と言ってもめじろ台なのでほとんど高尾w
    京王ストアの前の八百屋が安くてよく買ってたのと、ドムドム通ってました。
    日野は豊田駅から20分あるく所に住んでいて
    昔はマックの横にレンタルビデオ屋があったんだよー

    多摩市はとにかく坂が多い!!
    街並みは綺麗だけど、団地住まいか分譲マンション住まいかで貧富の差がはっきりする。

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/18(火) 23:59:01 

    >>355
    水道水は湧き水です。
    良い所ですよ。

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2019/06/19(水) 00:00:28 

    >>11
    ひがっしー(*´ω`*)
    かわいいよね。大好き!

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/19(水) 00:00:37 

    >>357
    駅から近くなんだけど
    名前忘れた💦
    地下にある美容院てまだあるのかなー

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2019/06/19(水) 00:00:57 

    28年多摩市に住んでました。
    本当静かで公園と緑が多い街で好きです。
    嫁いであらためて良さがわかります。
    地元の友達も子育てのために戻ってると聞いて私も戻りたい気持ちになります。

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/19(水) 00:01:30 

    町田も相当治安良くなったね
    昔横浜線沿いで犬の散歩してたらフィリピンパブ街に入っちゃってヤクザっぽい人に出くわしてちびるかと思ったもん

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/19(水) 00:03:50 

    >>330
    親戚が○価小中高に通ってて私は国立に住んでいますが、○価は小平では?
    電車の距離だと思うのですが
    国立の学校なら桐朋や国立音大、一橋大学が有名です

    +53

    -1

  • 368. 匿名 2019/06/19(水) 00:06:59 

    >>330
    鷹の台の創価学園って国立からはそんなに近くないはずなんだけど…。国立市でも国分寺寄りにお住まいの予定?
    地元の小平市民だけど、あの辺一帯は一橋大学の小平キャンパスや津田塾大学もある文教地区だし、創価学園の子達だけが特に気になったりトラブルに遭ったりしたことはないですよ。
    何気に偏差値高いらしくてDQNはいないみたいだしw
    創価といえば、本部のある信濃町や、八王子の山の奥にある大学のほうがむしろすごく異様な雰囲気で怖かったなぁ。

    +63

    -3

  • 369. 匿名 2019/06/19(水) 00:07:11 

    清瀬市。
    病院多い

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/06/19(水) 00:07:41 

    立川のゆるキャラくるりん。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +74

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/19(水) 00:08:17 

    >>370
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +69

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/19(水) 00:10:26 

    色々と転々としたけど今は東村山。
    買い物は立川、吉祥寺。
    ちょっと歩けば八国山緑地や都営の公園。
    田舎でのんびりした街だけど
    ちょっと出ればなんでも揃って本当に住みやすい!
    このまま永住したい…

    +31

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/19(水) 00:12:28 

    >>367
    国立音大と桐朋学園は国立市じゃないですよー!

    +25

    -2

  • 374. 匿名 2019/06/19(水) 00:13:12 

    小さい頃、町田小田急ロゴの顔と、小田急レストラン階の顔の彫刻(今はない)がトラウマだった

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/06/19(水) 00:13:38 

    立川のご当地なりそこねキャラ、ウドラ。
    立川産のウドです。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +77

    -1

  • 376. 匿名 2019/06/19(水) 00:13:55 

    京王線沿いに住んでますが、さっき家の前でタヌキを見ました。

    +53

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/19(水) 00:14:41 

    >>356そこのパン屋、伊勢丹のほうも評判悪いですよね
    イートインの接客がオバちゃん丸出しでいつ行ってもあんまり感じ良くなあと思ってたら食べログにも同じこと書いてあった

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/19(水) 00:15:10 

    >>375
    好きすぎてフィギュア買っちゃいました。

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +59

    -3

  • 379. 匿名 2019/06/19(水) 00:15:39 

    パン屋といえば、西府にある「ル・プチモンド」というお店がめちゃくちゃ美味しくて、個人的には東京一だと思ってるんですが、オーナーシェフがなんと小麦アレルギーを発症してしまったそうで…( ノД`)…
    最近はお店を閉めて休むことが多くてとても心配です。
    誰か代わりに厨房に入ってくれる良い職人さんが見つかって、レシピと技術を無事に引き継げるといいんですけどね…。

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/19(水) 00:16:46 

    ここまで小金井市が出てこないなんて…
    小金井公園とヨーカドー、ジブリの会社ぐらいしかないけどさw
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +62

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/19(水) 00:17:42 

    >>247
    吹いた笑

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/19(水) 00:18:07 

    府中に10年勤めてました。伊勢丹が無くなるのがショックです。
    平日もガラガラだったけど、デパコスとか見やすくて好きだったなぁ。
    今は育休中で次府中に行くことがないのが寂しいですが、府中いい街です。

    +51

    -1

  • 383. 匿名 2019/06/19(水) 00:19:00 

    >>359
    それです
    あっためてもイマイチでしたよ
    個人的な意見ですけど

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/19(水) 00:20:08 

    >>247
    可愛かったですよね。
    雑草を食べるのが仕事とか。

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2019/06/19(水) 00:21:21 

    >>377
    あなたの言ってるイートインのあるパン屋はメゾンカイザーのことかな?
    立川伊勢丹にはメゾンカイザーとアンデルセンはあるけどポールはないよ

    +12

    -5

  • 386. 匿名 2019/06/19(水) 00:23:07 

    ヤギなら多摩センターにいますよ

    +37

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/19(水) 00:24:14 

    立川ヤギロスの皆様
    ちょっと離れた場所ですが、北府中の東芝の工場でヤギと羊を放し飼いしてるのが運がよければフェンスの外から見えますよ!

    +42

    -1

  • 388. 匿名 2019/06/19(水) 00:25:46 

    >>10

    2年前まで福生に住んでたんだけど
    立川かなり変わったよね!!

    ららぽーと出来たのはかなり影響ある!!

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/19(水) 00:26:02 

    半年前に府中に越して来たのですが、自転車で堂々と歩道を走ってる人がほとんどじゃないですか?
    路肩に自転車のスペースちゃんと作ってあるのに…
    しかも歩行者にベル鳴らしてるし

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2019/06/19(水) 00:26:22 

    >>373
    ざっくり国立駅近辺ってことで答えてしまった
    失礼

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/19(水) 00:28:14 

    町田勤務の時本当ランチするところが多くて楽しかったなぁ。洋服も買うところに困らなかったし。
    ただ立ちんぼの外国人女性が多かった。会社の人たちと飲んでて2件目行く?ってなってたのに先輩がいきなり立ちんぼの外国人女性に話しかけてお前買ってやるよと言ってドン引きした。今はどうか知りませんが…

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/19(水) 00:29:46 

    >>387
    なにそれ
    工場の中をヤギや羊が歩いてるとか超シュール

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/19(水) 00:32:10 

    パンの話が多くて思い出したけど立川のシネマ通りにある和菓子屋、井筒屋さんのあんドーナツ。
    聖お兄さんにも出てくるらしいけど、
    昔モヤさまにも出たらしい。でもその後失火してしまいお店全焼したんだけど建て直して最近また再開。
    何年か前に店主のおじさんと話したんだけど、その時の色紙も全部燃えちゃったんだよーって残念がってた

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/19(水) 00:34:11 

    >>292

    あきる野市民だけど高倉町珈琲、あきる野市にもあるよ。

    知ったきっかけは、伊集院光がリコッタチーズのパンケーキをテレビで勧めてたから🥞そしたらすぐに近所にできて嬉しかった🤗

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/19(水) 00:34:57 

    >>380コガネイチーズケーキもらって昨日食べたよ
    元々はレストランなんだっけ?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:05 

    小平市に住んでいます。
    東京に来るまで存在すら知らなかった市だし、23区じゃないのは微妙と思ってたけど、職場が新宿なので23区の不便な場所よりよっぽど快適です。
    西武線沿線は家賃安いし、環境もいいと思います。
    ただ、新宿以外の街へのアクセスは良くないかな…………

    +31

    -2

  • 397. 匿名 2019/06/19(水) 00:38:53 

    八王子の駅近くの牛がぶら下がってたところ
    今はもうないの?

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2019/06/19(水) 00:39:56 

    >>380
    江戸東京たてもの園があるじゃない!

    +43

    -0

  • 399. 匿名 2019/06/19(水) 00:40:15 

    >>313

    私は>>258じゃないけどそこの大福のファンでした
    松の◯さんかな?違ったらすみません。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/19(水) 00:43:01 

    調布駅が最寄りの2個隣。パルコ、トリエ(映画館とビックカメラ)、西友……日常の買い物はここで全て済んでしまう笑
    去年の春に引っ越してきましたが、いいところですね。

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/19(水) 00:44:31 

    明菜と堀北真希を生んだ清瀬市!
    池袋、新宿、渋谷、自由ヶ丘、横浜まで乗り換えなしで行けるよー(≧∇≦)

    +24

    -3

  • 402. 匿名 2019/06/19(水) 00:48:11 

    >>385 ポールできたよ。ルミネに期間限定で入って、期間終了した後にグランデュオに出店した。

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2019/06/19(水) 00:55:10 

    >>375
    グランデュオに入ってる手ぬぐい屋さんに
    ウドラの総柄手ぬぐい売ってましたw
    可愛くて立川出身のお友達に
    プレゼントしました

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2019/06/19(水) 00:56:43 

    八王子市南大沢に住んでます!
    坂が多いけど、緑がたくさん、それと車は走りやすく広いです

    +41

    -1

  • 405. 匿名 2019/06/19(水) 00:57:37 

    >>388
    本当はコストコができる予定だったらしいね。
    男性はコストコの方が良かったって言ってる。
    私はハンズや3COINSが入ってるからららぽーとで良かったよ。
    ららぽーとはいなげやに置いてある豆腐屋の豆腐しゅうまいがオススメ。
    ルミネにも入ってたけどなくなっちゃったんだよね(TT)

    +41

    -0

  • 406. 匿名 2019/06/19(水) 00:58:28 

    >>403
    明日行ってみます!

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2019/06/19(水) 00:59:27 

    モノレール、上北台止まりだけど武蔵村山方面までいつ伸びるんだろう?
    今道路の両側を立ち退きはしてるみたいだけど‥。
    駅のない武蔵村山が一番重要じゃない?
    あと西武ドーム方面にも繋げてほしい。

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2019/06/19(水) 01:01:51 

    立川に10年住んでいた札幌市民の転勤族です。
    実家は橋本なので年に一度帰省するたび立川に行っていますが、ここのトピでヤギがいなくなったこと、ロフトがなくなったこと、井筒屋さんが復活したことを知りました。
    次の帰省ではシネマシティの横にできた(る?)温泉に行き、グランデュオのかまわぬでウドラの手拭いを買います。目標は立川でマイホーム!!

    +52

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/19(水) 01:02:17 

    立川より西は自動車税免除にしてほしい。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2019/06/19(水) 01:03:54 

    >>403
    あ、でも数年前なので
    今もあるかしら?
    あるといいですね!

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/19(水) 01:07:07 

    もうすぐで32歳ですが
    ずーっと町田在住ですˊᵕˋ)
    結婚して実家から出て
    また町田に住んでます笑
    もう住みやすくて離れられないし
    離れたくない!!!

    ミスドとケンタッキーないから
    作って欲しい( -᷄ ˍ-᷅)

    +33

    -1

  • 412. 匿名 2019/06/19(水) 01:07:19 

    >>409
    ほんとそう。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2019/06/19(水) 01:07:31 

    >>174私も岡山県好きだわー。旅行で何度かお邪魔しただけだけど。
    多分住める。
    緑が多くてのんびりしてる雰囲気が少し多摩と似てるのかな?

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2019/06/19(水) 01:08:46 

    >>86
    私はその人、国分寺で会った笑
    ワンちゃんと戯れた後に連絡先貰った笑

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2019/06/19(水) 01:10:13 

    大学進学で八王子に来ました〜
    買い物はいつも多摩センです!
    ヤギに癒されてます笑

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/19(水) 01:12:39 

    >>195 はーい(-o-)/

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/19(水) 01:13:45 

    23区が地方から人が集まり過ぎてパンク状態だからこれから多摩地区に人が流れてきて土地が高騰していくだろうね。

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/19(水) 01:14:14 

    >>415
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +62

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/19(水) 01:16:49 

    >>65
    見掛ける‪w

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/19(水) 01:22:58 

    >>57
    まいまいず井戸は小学生のとき遠足(?)で行ったり放課後友だちと集まって駄弁ってました笑
    今は結婚して他県ですがいつか戻れたらいいなーと思ってます。ゴミゴミしてないし住みやすいですよね。福島屋が好きです!

    +18

    -1

  • 421. 匿名 2019/06/19(水) 01:27:03 

    奥多摩にある釜飯屋さんのなかい行ったことありますか?
    並ぶけど美味しい!

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/19(水) 01:31:21 

    昭島市です!
    良い人が多い(Pq'v`*)

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2019/06/19(水) 01:32:18 

    >>421
    たまにテレビに出ますよね。
    かなり辺ぴなところにあるけど美味しいですよね!

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/19(水) 01:33:32 

    23区には地下鉄があるのに多摩地区には何で無いんだろう。

    +32

    -0

  • 425. 匿名 2019/06/19(水) 01:34:01 

    >>421
    おいしいよね!小鉢でついてくる刺身こんにゃくも好き

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/19(水) 01:34:05 

    >>369
    清瀬市内にある大学に通ってたけど、確かに学校の周りは病院だらけ、
    というか学校の真隣が某国立病院だった
    昔、結核療養所がたくさんできてその流れなんだよね

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/19(水) 01:37:15 

    >>422
    多摩地区の県民性は穏和で優しいですからね。
    あとイケメン率も高い。
    タッキーやヒロミさんみたいな顔がが県民顔です。
    兄もタッキー激似です。

    +35

    -8

  • 428. 匿名 2019/06/19(水) 01:38:27 

    ここまで東久留米が>>289しかなくて悲しい!

    大学まで住んでたけど何にも無かったなぁ
    あ、富士見テラスの眺めいい時は綺麗だよ!

    この間実家帰ったら駅からの道が小金井街道まで繋がっててビックリしたなー

    でもホント家と団地しか無いけど思い出深い住みやすい街だよ

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2019/06/19(水) 01:44:26 

    >>236
    南口ほんとひどくなったよねー。立川も禁止にして欲しい。町あげてなんとかしてくれないかね。

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/19(水) 01:47:29 

    >>419
    今テレ朝の夕方のニュースのスポンサーだよ。
    きぬた歯科の人は、立川から府中に行く道に沢山あった立川クリスタルを見て真似したんだって。
    今では趣味で山梨まで看板を作ってるけど、それに似合った儲けはないんだって。
    あくまで趣味で看板を作ってるらしい。

    +48

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/19(水) 01:48:57 

    >>429
    今は立川もキャッチ禁止にしてるんだよね。

    +26

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/19(水) 01:49:19 

    ガルちゃん民のハコちゃん奥多摩に住んでるよね

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/06/19(水) 01:51:47 

    数年前武蔵村山市住みで
    立川ルミネ勤務してました!
    武蔵村山イオンで働いたこともあり

    今は立飛にも出来たし
    駅前にドンキも出来たみたいで
    ますます都心に出なくても
    なんでも済ませられちゃうよね

    +28

    -1

  • 434. 匿名 2019/06/19(水) 01:52:45 

    西国分寺住んでました!懐かしい!住宅街、って印象。
    西国レガとかいう駅ビルみたいなのまだあるのかな。

    服は吉祥寺、国分寺、立川で買ってました。
    新宿まで出ようとすると地味に遠かった…

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2019/06/19(水) 01:53:05 

    東大和の元都営団地があっあたりのた空き地を早くなんとかしてくれー!!!!
    なんかでかい集客見込めそうな施設とかさぁー道の舗装もだけど東京街道団地あたりマジカオスだと思う。

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2019/06/19(水) 01:55:22 

    >>236
    え、立川の南口わりと昔から治安悪いイメージなんだけど更にヤバイの?今。
    南口でよく立ちんぼ見たなぁ。
    まだいんのかな?

    +54

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/19(水) 01:57:32 

    >>433
    間違えてマイナス押してしまいました…すみません!
    私も立川ルミネで働いてました!
    お店の入れ替わり多いからしばらく行ってないとガラッと変わってることありますよね

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/19(水) 02:04:08 

    東久留米 道幅狭い 救急車 パトカー通るとき大変

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/19(水) 02:05:20 

    >>292そういえば高倉町ってなんであんなに昔から色んなお店が出来てそこそこ発展してるのか不思議
    八王子東高校もあんな(失礼)場所にあるのにめちゃくちゃ偏差値良いし

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/19(水) 02:11:54 

    都内もたまに行きますが
    人混みが苦手で 非常に疲れる

    立川育ちで 現在国分寺に住んでますが
    落ち着きます。
    都内済みの人には馬鹿にされますが
    誰がなんと言おうと多摩が好き。

    田舎過ぎもせず 都会過ぎもせず 最高。

    +51

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/19(水) 02:19:42 

    国分寺のミーツって微妙すぎない?いつ行ってもガラガラ。既に何店もテナント退去してるし飲食店も微妙だし、、成城石井がすぐそこにあるのにクイーンズ伊勢丹もいらないし。

    +50

    -0

  • 442. 匿名 2019/06/19(水) 02:21:09 

    立川のグランデュオ好きだけどいつ行ってもガラ空きでそのうち潰れたらどうしようと思ってしまう。

    大きいロフトはなんで潰れちゃったんだろう、、ルミネのロフトリニューアルしなくていいから大きいロフト残してほしかったよー。

    +43

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/19(水) 02:29:50 

    つい先日、調布に土地を買ったよ!
    むちゃくちゃ高かったよ!!!
    でもいいの。好きだから。

    +51

    -0

  • 444. 匿名 2019/06/19(水) 02:31:22 

    >>367
    国立音楽大は立川だけど、附属の小・中・高は
    国立にあるはず
    桐朋学園も小学校は共学で中・高が男子校じゃなかったかな

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2019/06/19(水) 02:38:05 

    >>317
    もうすぐなくなるよ!
    駅前の怪しいAVビデオ屋もなくなったし。
    カフェばっかりあるから、服屋いれて欲しいわ。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/19(水) 02:49:58 

    町田市の南部に住んでいます
    今年の秋以降に南町田のグランベリーパーク(ショッピングモール)がオープンするので楽しみ

    +32

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/19(水) 02:53:46 

    私は東村山だけど多摩市、稲城市あたりの坂の傾斜が激しくて整備された自然と調和の取れた街並み好きだな、ドライブして楽しいし面白そうなお店があると入りたくなる

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/06/19(水) 02:54:51 

    >>435
    一部は障害者施設になるんだって…。
    集客とかそういうものも今後考えてないと思うな。

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2019/06/19(水) 02:56:54 

    埼玉から多摩市聖蹟桜ヶ丘に引っ越してきました!

    緑が多くて街並みも綺麗。
    閑静な住宅街で治安もよし!
    のんびり過ごせてます。

    坂道が多くて、埼玉から持ってきた自転車がお荷物になってしまってるのが残念…!

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2019/06/19(水) 02:56:55 

    町田マルイのタピオカ店、いつも行列なんだけど
    どうしてだ?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2019/06/19(水) 03:14:24 

    八王子の道の駅のとこのイオンていつできんの?
    イオンができるとひよどりトンネルが渋滞しそうで嫌なんだが

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/19(水) 03:18:50 

    両親の職場も昭島、祖父母も結婚後に住んだのが昭島、親戚も昭島在住、友達も昭島に住んでるから、昭島も地元みたいなもの!

    特に映画館が大好きだよ。あと昭和館も大好き🍱母とたまに行くよ。
    映画館はめちゃくちゃ空いてるのに絶対潰れないから最高だね😆

    +33

    -0

  • 453. 匿名 2019/06/19(水) 03:24:50 

    >>57


    羽村の五ノ神

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2019/06/19(水) 03:41:17 

    まちだリス園、そんなに有名じゃないけど大好き。
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +82

    -0

  • 455. 匿名 2019/06/19(水) 03:59:37 

    練馬区は埼玉
    杉並区は23区外
    世田谷区は神奈川でいい

    +3

    -18

  • 456. 匿名 2019/06/19(水) 04:01:25 

    >>455
    訂正 練馬区杉並区世田谷区はそっちにあげるw

    +1

    -16

  • 457. 匿名 2019/06/19(水) 04:09:20 

    奥多摩すごくいい所だった!!

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2019/06/19(水) 04:15:15 

    府中市は日本一金持ちの市。

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2019/06/19(水) 04:17:23 

    >>40
    国立国立○○みたい施設は有るのですか?

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/19(水) 04:23:07 

    生まれてから20才まで世田谷に住んでましたが、
    結婚後は調布→日野→八王子と住んでいます!
    一番八王子が住みやすいし大好きです。
    実家が世田谷は羨ましいと言われますが、何がいいのか分かりません! 両親に都落ちと言われてイライラします…笑

    ここだから言えますが、世田谷にいる子連れはなんか独特でとっつきにくい感じがします。。。なので実家に帰っても子どもを公園に連れてかせたくない〜💦

    ちなみに八王子のミュクレバーコアおすすめです(^O^)

    +47

    -3

  • 461. 匿名 2019/06/19(水) 05:27:24 

    外人とか田舎のDQNファミリー層わざわざ来て住みつかないで欲しいわ。

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2019/06/19(水) 05:29:57 

    国分寺だよ!

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2019/06/19(水) 05:32:38 

    >>39


    立川住まいですが、この間 払沢の滝 へ行きましたよ!

    村の水源に使っているのですね。

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/19(水) 05:46:53 

    青梅市の人いますかー?

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2019/06/19(水) 05:54:04 

    結婚して八王子に住み始めて7年。
    自然豊かだけどいざとなったら都心・横浜にも出られるので住みやすいです。 駐車場無料で完備してるお店や病院も多くて助かる。
    中央線で高尾の一つ手前の西八王子駅には美味しいお店たくさんあるよ!

    +32

    -0

  • 466. 匿名 2019/06/19(水) 06:05:26 

    八王子の放射線通りが終わった先にある富士屋っていうお肉屋さん、いつも混んでいて注文すると揚げてくれるコロッケとかカツとかがすごく美味しい
    近くにあったら家で揚げ物しなくなると思う
    あとなぜか北海道のスープカレー屋さんが八王子に出店してる
    奥芝商店とかガラクとか
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +37

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/19(水) 06:06:52 

    >>270
    そのお店うちの近所にできました!
    スコーンおいしかった!

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/06/19(水) 06:07:24 

    日の出町に住んでるよ
    知らないでしょ?w

    +49

    -0

  • 469. 匿名 2019/06/19(水) 06:08:33 

    放射線通り…?!
    怖い

    +2

    -19

  • 470. 匿名 2019/06/19(水) 06:14:58 

    多摩ナンバーの頃は平気だったけど、八王子ナンバーのとこに引っ越したらよく煽られるようになった(:_;)
    相手はだいたい相模ナンバー

    +13

    -2

  • 471. 匿名 2019/06/19(水) 06:17:04 

    立川で生まれ育ちましたが2年半前から八王子で一人暮らししてます。
    今でも八王子では間に合わない買い物は立川ですが、(立川ホントに便利!)駅前か実家にしか行かなくなったから、立川の近況に疎くて大きいロフトなくなったの最近知ってショックだった(笑)
    ここで知ったタピオカ店増大とか全然知らないし

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/19(水) 06:36:49 

    西八王子生まれ、八王子育ち。
    一瞬、調布ら辺に引っ越したりしましたが
    今は神奈川に住んでます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    やっぱり地元に帰ると落ち着く⸜⌄̈⃝⸝‍

    買い物にも困らないしゴミゴミしてないから
    上京する人には多摩地区住みオススメですよ!
    都会に行くにも大体電車一本だし!

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/19(水) 06:37:10 

    >>12


    ハイ! 元気ですよ!!

    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +38

    -0

  • 474. 匿名 2019/06/19(水) 06:40:20 

    聖おにいさんやるよ!
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +39

    -2

  • 475. 匿名 2019/06/19(水) 06:41:15 

    数年前、若葉台駅近くで綺麗な雉(キジ)を見かけてびっくりしたことがあるんですが、自分以外の道を歩いている人は特に珍しくも無いのかナチュラルにスルーしてましたが。
    今でもいるんでしょうか?
    東京都の多摩地区について語りましょうpart5

    +35

    -0

  • 476. 匿名 2019/06/19(水) 06:54:47 

    >>51
    中大生かな?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2019/06/19(水) 06:55:34 

    >>411
    ケンタッキーは町田駅にあるよね、、?!
    と思って調べたら閉店したんだね!
    高校生のときよく行ってたのになー😭

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2019/06/19(水) 07:03:59 

    多摩地区と都内の住所何とかして欲しい。
    多摩地区も住所は東京都、これが他県からは理解してもらえず困っている。

    例えば『大阪府大阪市北区』の様に、
    『東京都東京市北区』『東京都立川市』
    住所を見ただけで都内か多摩地区か理解できるようにして欲しいな。
    多摩地区だと説明しても理解してくれず「でも東京都でしょ?」って言われる。

    +3

    -43

  • 479. 匿名 2019/06/19(水) 07:07:05 

    >>86
    ぼーっと歩いてたら、いきなりでかい声で話しかけられて、ビビって苦笑いしながら逃げてしまったよ。英会話の先生だったのか、、。変な人かと思った申し訳ない。

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2019/06/19(水) 07:09:06 

    >>152
    「都内=23区」 のことだから
    「都外=多摩地区」 ってことだよね?
    でもそうすると、文章が成り立たないよね。
    誰か教えて〜、本気でわからない!

    +6

    -11

  • 481. 匿名 2019/06/19(水) 07:09:12 

    立川は住みやすい街。
    唯一難点をあげるとしたら駅前のパチンコ屋が多いこと。本当にいらない。

    +42

    -0

  • 482. 匿名 2019/06/19(水) 07:09:24 

    小金井市に10年住んでました。
    今は結婚して埼玉に住んでますが
    たまにグーグルマップで小金井を
    散歩してみてます

    +28

    -0

  • 483. 匿名 2019/06/19(水) 07:09:37 

    >>150
    同じく小平!教習所跡地何になるんだろ?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/06/19(水) 07:17:57 

    町田市 本町田に住んでいます
    野津田公園のバラ園は、無料だし新旧の多様な種類が植えてあるのでお勧めです

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2019/06/19(水) 07:18:22 

    >>466
    今度行ってみます(^ ^)
    その並びにあるパン屋さん、ぶーるぶーるはたまに行きます。ここ数ヶ月行けてないですが、お肉屋さん気になっていました(^ ^)

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/06/19(水) 07:21:00 

    >>11
    東村山でしたよね?
    以前東村山勤務だった主人が「ハエみたい」って言ってました
    かわいいですけどね…

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2019/06/19(水) 07:26:22  ID:7rFInWRxPn 

    >>27さん

    私も福生市に住んでます。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2019/06/19(水) 07:26:36 

    結婚して立川市のなかでも昭島寄りに越しました。

    23区が遠出で行かなくなりました。

    肥料の臭い、畑の砂ぼこりがすごいです。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2019/06/19(水) 07:27:47 

    立川のシネマシティ大好き
    会員なら平日安いし音もいいし
    爆音上映は勇気がなくてまだ見れてない

    +39

    -0

  • 490. 匿名 2019/06/19(水) 07:31:14 

    調布市民です。トリエに入ってるお店が何か微妙。GUとか欲しかったな笑
    パルコはフランフランとか入ってた頃の方が好きだった。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2019/06/19(水) 07:33:39 

    おはようございます
    いつも小田急で通勤ですが
    京王の有料特急みたいなのが気になってます
    乗った方いますか?

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2019/06/19(水) 07:35:20 

    >>319
    カーサつぶれたの?!
    昔よく行ってたからショック…。雰囲気あってよかったのに!デートでいったわ!

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/06/19(水) 07:42:26 

    >>98
    狛江市は03だけど、狛江警察はなく、調布警察だよ。
    切ない。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/19(水) 07:45:56 

    町田です。治安が悪い!って言われますが、確かにそのとおりです!でも、自然豊かでいいですよ。高級住宅街もあれば、ちょっとスラム化した団地街、農家だらけの地域、いろんな人たちが暮らしていて、ある意味面白いです。そして1回は神奈川を通らないと都心へ出られないという不思議な地域笑笑

    +26

    -1

  • 495. 匿名 2019/06/19(水) 07:46:55 

    豊田駅前のイオンモール多摩平の森、初期のテナントが結構撤退してしまって空きスペースも目立つし、もとからお洒落なお店なんて期待してないとはいえ、どんどん微妙な感じになってきた
    まぁ食料品売り場やGU、無印良品はそれなりに人が入ってるから潰れることはないだろうけど

    多摩地区西側のエリアってショッピングに関してはほんとに立川独り勝ちって感じだよね
    誰かも言ってたけど国分寺や府中も新しいモールができても今一つだし

    +37

    -0

  • 496. 匿名 2019/06/19(水) 07:50:50 

    >>491
    京王ライナーのことですか?
    はい、沿線住民なので乗ったことあります!
    パッと見は普通の電車と変わりませんが、やっぱり座席のシートの質が良くて座り心地がいいです。
    ちなみに、下り線は本線の府中から先と、相模原線の永山から先は予約しなくても誰でも無料で乗れますよ!
    府中、分倍河原から京王八王子までならそこそこ距離があるので、ちょっと得した気分になれると思います(笑)

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/19(水) 07:53:25 

    来週多摩市に引っ越します。
    今住んでる所は湘南ですが、ここは本当に坂が少なくて、自転車でもラクラクでしたが、多摩市の坂の多さにビックリしました。
    かなりの勾配の坂ばっかりだし、自転車移動が心配です。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/06/19(水) 07:56:51 

    >>478

    え、住所長くなるの嫌なんだけど…。地方の人に理解されなくても別にいいような…。

    +57

    -0

  • 499. 匿名 2019/06/19(水) 07:58:45 

    >>496
    おお!ありがとうございます。
    たまにご褒美で乗ってみたいです!
    小田急は、ロマンスカーの多摩線
    乗り入れがなくなって
    しばらく落ち込んでました

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/06/19(水) 07:59:54 

    >>493

    ちなみに狛江の次に狭い国立も立川警察署にお世話になっております…。知った時、小さい市だと警察署ないんだって衝撃だったよね。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード