-
1. 匿名 2019/06/18(火) 18:21:02
いぐね?いぐね?
矢口監督の作品は面白いですよね!+151
-1
-
2. 匿名 2019/06/18(火) 18:21:38
JAZZやっぺ!+105
-2
-
3. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:02
+137
-3
-
4. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:43
上野樹里のかわいさよ+255
-2
-
5. 匿名 2019/06/18(火) 18:23:16
蓼科高校がモデルって本当?+5
-10
-
6. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:10
天使にラブソングのパクリだよね+4
-61
-
7. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:15
ユーフォにゲロ吐く高橋一生+118
-1
-
8. 匿名 2019/06/18(火) 18:25:10
青春映画って感じでワクワクする+100
-1
-
9. 匿名 2019/06/18(火) 18:25:22
トランペットにネズミのぬいぐるみ+147
-1
-
10. 匿名 2019/06/18(火) 18:25:40
平岡祐太はもっと売れると思ってた。+211
-2
-
11. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:03
平岡祐太が可愛かった+243
-5
-
12. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:08
田舎の学校ってあんな民度低いんだーと思った区民
授業中に化粧したり菓子食べたり変なダイエット器具つけてたり+3
-75
-
13. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:13
ラストシーンでいつもうるっとくる。
面白いし大好きな映画です!+160
-1
-
14. 匿名 2019/06/18(火) 18:27:40
何で初めてすぐ辞めてた他のメンバーがすぐにずっとやってた5人と同じくらい演奏できるの?+5
-6
-
15. 匿名 2019/06/18(火) 18:27:42
上野樹里「あんたボンボン?ಠ_ಠ」
平岡祐太「うん^ - ^」+168
-1
-
16. 匿名 2019/06/18(火) 18:29:57
この映画やってた時期が丁度中学入学する頃だったから吹奏楽部入る子かなり多かった+83
-1
-
17. 匿名 2019/06/18(火) 18:30:05
眼鏡トロンボーンが男ウケしてた+10
-1
-
18. 匿名 2019/06/18(火) 18:31:06
>>12
ほんとマウント好きなんだね+43
-1
-
19. 匿名 2019/06/18(火) 18:31:12
貫地谷しほり や 本仮屋ユイカ が可愛すぎる。
+178
-3
-
20. 匿名 2019/06/18(火) 18:31:45
メガネの子の肺活量が物凄かったような。+37
-1
-
21. 匿名 2019/06/18(火) 18:32:40
このシーンで途中から演奏されるMake her mineが好きです。+30
-1
-
22. 匿名 2019/06/18(火) 18:32:58
>>12
映画だよ?
創作だよ?
頭だいじょうぶ?+88
-1
-
23. 匿名 2019/06/18(火) 18:33:04
みんな売れたね
イノシシに襲われるシーンが好き♡これを見ると、もう一度『青春時代』を味わいたくなる+145
-1
-
24. 匿名 2019/06/18(火) 18:33:45
辞めて居なくなった子達、サボってたのに復帰した途端上手くなってる謎+78
-2
-
25. 匿名 2019/06/18(火) 18:35:42
キャストは猛特訓して
最後のシーン本当に演奏してるんだってね
すごいわ+160
-1
-
26. 匿名 2019/06/18(火) 18:35:47
>>12
同意。舞台が都内か、少なくとも首都圏の都市部じゃないと見る気しない+3
-57
-
27. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:58
劇中の曲がいいよね。ウキウキする+52
-2
-
28. 匿名 2019/06/18(火) 18:37:09
>>26
感じ悪…。+61
-2
-
29. 匿名 2019/06/18(火) 18:38:07
なーんがいぐねいぐね?
他県からの旅行中、山形県庄内地方の某書店で
立ち読みしてたら、地元の女子高生が
内陸でもこんな言葉使わなーよねえwwって
笑っていたのを思い出しましたww
上野樹里も出ていた映画ですね。あの人
のだめとか音楽関係に縁があるなあ。+93
-1
-
30. 匿名 2019/06/18(火) 18:38:47
面白いよね!
またテレビでやらないかな~♪+27
-1
-
31. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:15
>>12ひとまとめにしないで+7
-0
-
32. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:07
なんか地方色の押しつけっていうかああいうのが気持ち悪いんだよね。
方言っていうだけで第一印象「ダサッ」ってなるのは否めないから、
そこのマイナスを埋めるぐらいのPRポイントがないとつらいよ。
悪いけど演奏も上手いと思わないしね。
なんなら中高やってた私の方が余裕で上手く吹ける。+3
-52
-
33. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:20
高畠高校がロケ地だっけ?+11
-1
-
34. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:45
ウォーターボーイズも好きだけど、こっちの方が好きよ!+85
-1
-
35. 匿名 2019/06/18(火) 18:44:34
+138
-1
-
36. 匿名 2019/06/18(火) 18:47:19
竹中直人の謎の役がいい+85
-1
-
37. 匿名 2019/06/18(火) 18:48:43
5人とイノシシのあたりが面白かった+43
-2
-
38. 匿名 2019/06/18(火) 18:50:40
>>32
気持ち悪いのに最後までよく見たんだね。
ご苦労さまでした!+40
-2
-
39. 匿名 2019/06/18(火) 18:50:48
この映画を観て
「シング・シング・シング」
が好きになった。+90
-2
-
40. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:36
フォークデュオ兄弟が好き+22
-1
-
41. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:43
観たくなってきた〜!+33
-2
-
42. 匿名 2019/06/18(火) 18:52:30
スーパーで楽器代稼ぐためにバイトするとこ好き!+66
-1
-
43. 匿名 2019/06/18(火) 18:53:10
Make her mineが好きです+11
-1
-
44. 匿名 2019/06/18(火) 18:53:39
これメンバーが生演奏で全国回ったんだよね。
上野樹里がいつもソロをミスる、って聞いてたけど芸能活動しつつ楽器って大変だよね。
高校の先輩がトランペットででてるんだけど、初心者で3ヶ月みっちり練習したらしいです。すごい+100
-1
-
45. 匿名 2019/06/18(火) 18:55:25
アマゾンプライムでこの映画探したけど無かった(ぐすん+6
-1
-
46. 匿名 2019/06/18(火) 18:55:51
学校から大泣きしながら帰る場面で、お婆ちゃんが「なんや?先生死んだんか?」って台詞が面白い 笑+133
-2
-
47. 匿名 2019/06/18(火) 18:57:07
メキシカンフライヤーがめちゃめちゃ好き
主人公の妹がスペースチャンネル5のゲームをやってるんだけどそれでこの曲演奏することにしたのかなとか思った+7
-1
-
48. 匿名 2019/06/18(火) 18:58:49
吹部だったから、ドンピシャで見てた!!
大好き!+22
-1
-
49. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:00
>>35
眞島さんと同じ地元です
スウィングガールズ見ると地元が懐かしくなります
方言もちょっと違和感あるけど懐かしい
あの方言を眞島さんが話してると思うと面白い+55
-2
-
50. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:46
>>23
イノシシのシーンめっちゃ笑ったわ
逃げてるみんなが静止画のやつw+37
-1
-
51. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:55
青春って感じで好き。+11
-1
-
52. 匿名 2019/06/18(火) 19:03:39
貫地谷しほりが最初嫌がってたネズミをお守り代わりに思っていくのが可愛かった
久しぶりにみたいな+70
-1
-
53. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:42
結婚して初めて見た映画がこれで、なんなら暫くして行った新婚旅行の国際線の機内サービスの映画もこれだった。 10ウン年だった今でもエンディングのコンサートの場面が好きでユーチューブでたまに見てる。
白石美帆が野球部の試合で出た仕出し弁当に当たってハワイ行きがオジャンになった時の「ハーワーイー」といううわ言が可愛かったなぁ+33
-1
-
54. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:46
上野樹里が売れっ子になるきっかけを作った作品の1つでもある
貫地谷しほりも可愛かったね+87
-1
-
55. 匿名 2019/06/18(火) 19:11:52
楽器のことよくわからないけど、貫地谷さんのトランペットの高音のところ好き+22
-1
-
56. 匿名 2019/06/18(火) 19:16:08
吹奏楽部の部長?が高橋一生だったのビックリ+58
-1
-
57. 匿名 2019/06/18(火) 19:20:39
竹中直人の飄々とした感じがいい味だしてる。
+16
-1
-
58. 匿名 2019/06/18(火) 19:22:35
弁当ぐってもいいだべー+10
-1
-
59. 匿名 2019/06/18(火) 19:31:59
本仮屋ユイカの顔が今と全然違う
決して成長による変化だけではない+28
-2
-
60. 匿名 2019/06/18(火) 19:33:00
これって舞台山形だったよね。ちらっと出てきた山形市のどこかの指揮者の先生の後ろ姿が、知ってる人だった笑 あの映画で貫地谷しほりを始めてみたけどかわいいと思った!+18
-1
-
61. 匿名 2019/06/18(火) 19:48:29
>>35
どっちが眞島さんですか?
+1
-9
-
62. 匿名 2019/06/18(火) 19:53:28
上野樹里が郵便出すのに舌で濡らして封筒閉めてたのが忘れられない!笑+11
-1
-
63. 匿名 2019/06/18(火) 19:54:44
主人公の妹がやってたゲームが「スペースチャンネル5」
このゲームの曲も映画の中で演奏してる
+12
-1
-
64. 匿名 2019/06/18(火) 20:00:32
この映画をみて吹奏楽部に入りました+7
-1
-
65. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:24
>>61
眞島さん、左の、白のつなぎ着ている方ですよ!
若い!カッコイイ!
歌っている貴重なシーンもありますよ♪+11
-1
-
66. 匿名 2019/06/18(火) 20:11:57
ギャル達のルーズソックスに時代を感じる(笑)+10
-1
-
67. 匿名 2019/06/18(火) 20:14:46
スーパーで火災報知器鳴らして店内水浸しにしてバイトを首になるスウィングガールズ&ボーイ(笑)+17
-1
-
68. 匿名 2019/06/18(火) 20:17:53
>>7
高橋一生不愉快でクソイライラするわ‼️+1
-17
-
69. 匿名 2019/06/18(火) 20:20:00
この映画で演奏してた曲が良くて映画のCD買ったよ!ひさびさに聞きたくなった!+7
-1
-
70. 匿名 2019/06/18(火) 20:20:22
A列車いいよね!+18
-2
-
71. 匿名 2019/06/18(火) 20:21:01
>>29
ロケ地が地元です。
使いますよ〜!いぐね?って!
庄内と県南部は方言結構違うと思います^_^+23
-1
-
72. 匿名 2019/06/18(火) 20:34:31
この時からずっと
平岡祐太のファン!+7
-1
-
73. 匿名 2019/06/18(火) 20:36:00
なんかこのトピをみて観たいなぁって思ってYouTube探したらあった!w+8
-1
-
74. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:01
SINGSINGSINGの曲のとき貫地谷しほりちゃんがトランペットで高音をプォーっ!て吹くのを成功させたシーンすごく好きです!
スイングガールズのメンバーでライブみたいのやるときは貫地谷しほりちゃんその高音吹いてなかったですよね??(吹けない??)トランペットでその高音出すのって難しいのですかね??+25
-3
-
75. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:36
ドラムの女の子結構好きだったけど今どうしてるのかな?+22
-1
-
76. 匿名 2019/06/18(火) 20:51:07
なんか雪合戦の時のじゅりちゃんが色っぽかった覚えが。
+7
-1
-
77. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:50
地元がロケ地だけどいぐね?は使うねー
東京に出てきて田舎が恋しくなった時に借りてみてるわ!めっちゃ帰りたくなる笑+7
-1
-
78. 匿名 2019/06/18(火) 21:20:03
お母さん役の渡辺えりさんの本物の山形弁が素晴らしい!+24
-1
-
79. 匿名 2019/06/18(火) 21:37:22
これフルートも出てくる?
今年から吹奏楽入った娘に見せたいな!+2
-2
-
80. 匿名 2019/06/18(火) 21:46:38
何の雑誌だったか覚えてないけど、プレゼントで上野樹里のサインポラ持っているよ。
「スウィングガールズよろしくね」のメッセージが入ってます。+10
-2
-
81. 匿名 2019/06/18(火) 21:47:02
>>29
私庄内人だけどいぐね?って使うよ^^+1
-1
-
82. 匿名 2019/06/18(火) 21:52:13
>>79
出ないですけど、吹奏楽やる人なら楽しく観れると思います。+7
-1
-
83. 匿名 2019/06/18(火) 22:13:44
当時、高橋一生が吹奏楽部部長やるキャストが絶妙で笑った記憶がある いそう!って+7
-1
-
84. 匿名 2019/06/18(火) 22:18:42
高校の吹奏楽部入ったら4、5人しかいない部員のジャズバンドだった思い出。
スウィングガールに出てくる色んなジャズが吹けて楽しかったな〜+5
-1
-
85. 匿名 2019/06/18(火) 22:19:54
この時リアルタイムで吹奏楽でサックス吹いてたから嬉しかったな〜+3
-1
-
86. 匿名 2019/06/18(火) 22:23:45
+77
-1
-
87. 匿名 2019/06/18(火) 22:52:40
公開初日に日比谷まで観に行ったー!懐かしい。+5
-0
-
88. 匿名 2019/06/18(火) 23:22:27
米沢市出身なんだけど、知ってる場所が映ってて嬉しい!パチンコ屋の前で演奏するシーン、エキストラ参加しました。+22
-1
-
89. 匿名 2019/06/18(火) 23:33:31
この舞台って置賜地方だよね
山形地震大丈夫ですか?
この作品は何度見ても楽しくて好きです+6
-1
-
90. 匿名 2019/06/18(火) 23:35:50
本仮屋ユイカ可愛かった+31
-3
-
91. 匿名 2019/06/18(火) 23:55:35
>>90 せーきーぐーちーって言われてたよね+7
-1
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 00:16:37
上野樹里と貫地谷しほり、超かわいいと思ったから、売れっ子になって嬉しかった。
この二人は今も好き。
白石美帆も何気に上手かったよね。
+12
-1
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 03:56:02
一応ハーレム状態(笑)+4
-1
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 07:44:44
>>12もういい加減地方にマウントとるのやめない?
あんたはただ東京に住んでるだけの凡人
凄いのは東京という場所なの
+7
-0
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 08:31:30
>>75
風俗嬢じゃないの?+1
-2
-
96. 匿名 2019/06/20(木) 03:14:47
>>42
しかもジャスコ。イオンだったけ?+1
-0
-
97. 匿名 2019/07/18(木) 18:20:22
眞島秀和(当時26歳)が端役で出演している。
眞島は山形県米沢市出身のため、方言(山形弁)の指導も担当。
米沢市でロケした時は、実家から現場へ通った逸話がある。
cherry-chang@Lovelychichang 2012年7月10日
テレ朝「遺留捜査」の中吊りに眞島秀和くんの名前が載っている。
スウィングガールズの工場兄弟の兄役。
矢口監督作詞の曲を「ぴあ試写会の舞台上で歌って」と頼んだら
弟役の三上真史君とカラオケ屋さんで何時間も練習して挨拶に立ってくれた。
こんなに売れて嬉しいなぁとTVで見る度に思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する