-
1. 匿名 2019/06/18(火) 15:59:15
1ヶ月間爪のケアを丁寧に行い、綺麗な爪を一緒に目指しませんか?
・爪切り禁止
・こまめにハンドクリームやネイルオイルをつける
・なるべく爪を使って物を取ったりしない
などを続けて綺麗な爪を目指しましょう!
+73
-3
-
2. 匿名 2019/06/18(火) 16:00:58
+310
-19
-
3. 匿名 2019/06/18(火) 16:01:36
がんばろー
薬指がなかなかピンクのところ育ってくれない+109
-0
-
4. 匿名 2019/06/18(火) 16:03:00
>>2
可愛い!
やる気満々!+95
-14
-
5. 匿名 2019/06/18(火) 16:04:58
>>3
ピンク色のところ、大人になってからでもケアしたら育つんですか???+117
-3
-
6. 匿名 2019/06/18(火) 16:05:24
子供の頃噛み癖があり、生え際がガタガタです
マニキュア塗ればわかりませんが😥
+65
-4
-
7. 匿名 2019/06/18(火) 16:05:36
タイムリー。今ちょうどやってる。
補強ネイルとオイルで頑張ってる。
なんか楽しい。+76
-7
-
8. 匿名 2019/06/18(火) 16:06:26
ピンクの所、爪をあまり切らずにいたら、長くなりましたよ。+91
-3
-
9. 匿名 2019/06/18(火) 16:07:59
重い物を持った時にハイポ剥がしたみたいで中指と人差し指が軽くズキズキしてる。+31
-1
-
10. 匿名 2019/06/18(火) 16:09:51
一時期ネイルシールしてた時爪の色が変色したから一切やめてこのクリームでケアしたらピンクに戻ってきたよ+6
-5
-
11. 匿名 2019/06/18(火) 16:11:02
全然伸びない
指包帯みたいなのしてるんだけど起きたら全部どっかいってる
そして爪には頭をかきむしった跡が+12
-2
-
12. 匿名 2019/06/18(火) 16:11:15
>>2
センスーーーすき+11
-4
-
13. 匿名 2019/06/18(火) 16:14:20
親指、人差し指、中指は指に沿ったカーブになったけど、薬指と小指はずっと直線のままだ…+5
-2
-
14. 匿名 2019/06/18(火) 16:14:22
大会に出るネイリストの友達のためにもこうなりたいから自爪育成のサロンに行く予定+117
-7
-
15. 匿名 2019/06/18(火) 16:16:36
>>5
育つよー
爪切り禁止したら親指と人差し指はかなり育った+45
-1
-
16. 匿名 2019/06/18(火) 16:17:34
頑張って伸ばし中です( ˙灬˙ )+360
-12
-
17. 匿名 2019/06/18(火) 16:21:04
赤ちゃん子育て中だけど綺麗な爪になりたいので参加します。
このトピが終わる時にまた写真アップする!
今はベビー爪切りはさみで私も一緒に切っています、、(´ω`)
爪の字が瓜だったけど誰も気付きませんように!+290
-28
-
18. 匿名 2019/06/18(火) 16:22:02
ネイルしてるけどオイル塗ったことない、、
ちょっと違うけどオイル塗るの頑張ってみる!
やっぱ塗ってるのとでは違うのかな?+8
-1
-
19. 匿名 2019/06/18(火) 16:23:11
二枚爪が治らない( ; ; )
+92
-0
-
20. 匿名 2019/06/18(火) 16:27:40
たて線が悩み。
オイルケアでも限界あるよね...。+70
-0
-
21. 匿名 2019/06/18(火) 16:28:07
参加します!
考え事すると噛んでしまうので気をつけます+13
-0
-
22. 匿名 2019/06/18(火) 16:31:12
>>19
乾燥からの二枚爪ならオイル塗ってハンドクリームをまめにしてみて+7
-1
-
23. 匿名 2019/06/18(火) 16:31:27
とにかく割れやすいので補強もかねてネイルかかせません。爪伸ばしてるのは、短いとかえって根本?から横にヒビいってしまうから。経験上、長いと割れても被害が上の方だけですむんです。こんくらいの長さに慣れもあって。
このトピに会ったのを機にネイルオイル(ukaの)真面目に使い始めようと思ってます。頑張ろ。+120
-17
-
24. 匿名 2019/06/18(火) 16:34:56
深爪くらいがちょうど良くて白い所が殆ど無いんだけどたまに爪噛む癖あるでしょ?て言われるのイラっとする+24
-2
-
25. 匿名 2019/06/18(火) 16:41:52
爪より甘皮育つのが早いなんでだろ笑+83
-0
-
26. 匿名 2019/06/18(火) 16:44:11
最近サボってたからここみてまた頑張ります!
中指と薬指が伸びない...+12
-1
-
27. 匿名 2019/06/18(火) 16:45:26
>>16
指が短く爪が大きいのでギリギリまで短くしています。
すらっとした指で地爪を伸ばしている人に憧れます。
綺麗な指で羨ましい!+16
-0
-
28. 匿名 2019/06/18(火) 16:45:39
>>14
え、その大会でるネイリストさんがケアしてくれないの??
大会に出るようなネイリストはモデルさんの爪育成の為のケア全て無償でやると思うけど…
モデルさんがお金払って他のサロンにいくの??
+212
-2
-
29. 匿名 2019/06/18(火) 16:45:57
ここ数ヶ月は噛まずに伸ばしてるけど、やっぱり邪魔に感じる。そして伸びてきた時の手入れが面倒くさいね。なかなかピンク部分は伸びないけど地道に頑張ります+5
-1
-
30. 匿名 2019/06/18(火) 16:48:02
皆さん甘皮ってどうしてますか?
私は甘皮がすぐ伸びるんですけど、自分で処理しても汚くなるし、お店にその都度行くのも面倒で、結局放置してます...。+81
-17
-
31. 匿名 2019/06/18(火) 16:48:02
>>17
爪の先が全部丸いカーブ!いいなーかわいい💕
私の薬指横一文字。丸くなれー+7
-8
-
32. 匿名 2019/06/18(火) 16:52:20
一年ぐらい頑張ってるけど、ピンクの部分は伸びない。
先端の白い部分が長い。
伸ばしても不格好。+81
-2
-
33. 匿名 2019/06/18(火) 16:54:46
ハイポにもオイルがしみわたるようにすると、いいと何かで読みました。+9
-0
-
34. 匿名 2019/06/18(火) 16:55:25
>>23
爪そのものの形が細長い人って羨ましいなーー( ;∀;)ネイル塗るの楽しそうでいいなーー
私も爪伸ばしてネイルしたいけど、マムシ指っぽいからケアにもイマイチ熱意もてないんだよな。平べったくて短い爪の形って改善できないですよね…+125
-3
-
35. 匿名 2019/06/18(火) 17:05:09
前トピ以降、お手入れサボって乾燥→割れ→短く切って再出発
今度こそがんばる+10
-0
-
36. 匿名 2019/06/18(火) 17:07:01
形がで羨ましいです。
私小指なんてタテ0.5ヨコ0.9で幅広。
昔は憧れて伸ばしてましたが、仕事で出来なくなり断念。+5
-0
-
37. 匿名 2019/06/18(火) 17:11:19
前回結局綺麗にならなかった〜
そしてたった今爪切り使ったばかり、、、
だけど、育爪頑張ります!+6
-0
-
38. 匿名 2019/06/18(火) 17:12:58
皆さんの爪綺麗で憧れます!
料理の仕事をしているので、爪がボロボロ。
20代とは思えない全指見事な縦筋。
仕事終わりに保湿や栄養クリームなどしてますが、
追いついていません。
この仕事辞めない限りは無理ですね。+28
-2
-
39. 匿名 2019/06/18(火) 17:21:22
爪半月ある人いるー?
私両手親指にくっきり、他の指にもちょっとあるんだけどみんな無いねキレイで羨ましい(゜_゜)+16
-2
-
40. 匿名 2019/06/18(火) 17:22:22
>>39
普通にあるものだと思ってた…
10本全部くっきりあるよ…+51
-1
-
41. 匿名 2019/06/18(火) 17:23:59
マスチゲンを飲み始めたら爪が強くなって伸ばしてても割れなくなったので興味のある人は是非どうぞ+5
-0
-
42. 匿名 2019/06/18(火) 17:26:57
白い部分が多くて困ってる人はジェルネイルしてみたら?それだけで白いとこ無くなってくるよ
ジェルだと自爪削ったりするけど削らなくていいものもあるし、自分でやったら削らないし、物は試しに1か月前頑張ってみるだけで違ってくると思う+13
-0
-
43. 匿名 2019/06/18(火) 17:27:03
子供の頃から爪が弱くてペラペラで自爪伸ばせた事なかった
でもここ数年ジェルやめてから自爪めっちゃ強くなった
甘皮ケアとファイルで形整えるだけにしてる+2
-3
-
44. 匿名 2019/06/18(火) 17:27:57
>>39
爪半月は爪の代謝が良いと大きい説があるから一概によくないとは言えないよ+48
-0
-
45. 匿名 2019/06/18(火) 17:28:39
>>42
何年もジェル継続してたけど全く変わらなかったよ
それが目的でやってたわけじゃないけど+8
-0
-
46. 匿名 2019/06/18(火) 17:34:51
>>45
ありがとう
人によるのかな
自信満々に書き込んでしまったけど私だけだったら申し訳ないわ+9
-1
-
47. 匿名 2019/06/18(火) 17:37:54
普通の人より多分、爪が弱いです。
すぐに2枚爪になって、どこかしら欠けてるくらい弱いです。
でも丸いよりは平に削った方が割れにくいんですよ。+56
-8
-
48. 匿名 2019/06/18(火) 17:43:59
育爪始めて2ヶ月くらい経ちます。
大きな変化はないけど、長期戦になるのが当たり前だと思うので気長にやってまーす。+19
-0
-
49. 匿名 2019/06/18(火) 17:46:08
>>23綺麗な爪だね。でも確かに見るからに薄そうだ。一番欠けにくい、スクエアオフとかに整えてみたら?
+2
-1
-
50. 匿名 2019/06/18(火) 17:48:50
頑張って伸ばしたりしてもすぐに、切れると悲しい+9
-0
-
51. 匿名 2019/06/18(火) 17:48:53
爪に縦ヒビが入ったり、横に裂けたり、落ち込んでいた所。
私も一緒に頑張る!+13
-0
-
52. 匿名 2019/06/18(火) 17:53:15
風呂上がりに手についた化粧水手にも伸ばすくらいで甘皮とかも何もしてない
ニベアくらいしかないけどそれでも爪綺麗になるかな?
爪の縦線薄くなって欲しいな+6
-0
-
53. 匿名 2019/06/18(火) 17:55:01
>>17
私と勘違いされそうなくらい似てる爪!
後ろの生足の色まで似てるw
+22
-1
-
54. 匿名 2019/06/18(火) 17:59:07
タイムリー
っていう人やめて下さい
がるちゃんあるあるであれだけ言われるのに
なぜ使うんですか+1
-40
-
55. 匿名 2019/06/18(火) 18:14:04
うわー!パート2だー!
嬉しい!^ ^
パート1から参加していましたが、だんだん気持ちが弛んできたところだったので嬉しいです!また初心にかえって頑張ります。
ちなみにここには貼れないほどの深爪です。。。+30
-0
-
56. 匿名 2019/06/18(火) 18:16:20
まさに!今私も爪育してます
私の爪は有名なサロンの先生にも「今まで見た爪のなかで三本の指に入るくらい薄い」と言われててお風呂上がりなんてふにゃふにゃでした
なので今までまともに爪切りさえしたことがなくて爪切り何てしなくてもシャンプー中とかに知らない間に消えてました笑
でもちゃんとサロン通ってオイルをこまめに塗って、乾燥気にならなくてもハンドクリームも同時に塗ってを続けたら短い爪がカーブのある細長いかたちになってきました!
元は短い爪だったのに!
丈夫にもなって知らない間に爪がなくなってることもなくなりました
でも少しオイルをサボったり、職業柄手をよく洗うのですがその時にケアし忘れるとすぐネイルベッドが縮んできます
伸びては縮んでの繰り返しです+60
-18
-
57. 匿名 2019/06/18(火) 18:23:21
このトピには初めて書き込む。
5年くらい前、深爪矯正に行ってた。小さい頃に爪を噛む癖があってそれは治っていたから深爪と言ってもそこまで酷くはなかったんだけど。
横に広がってた爪が、縦長にはなった。ネイルヘッドはなかなか伸びなくてお金もかかるし矯正自体は半年くらいで辞めちゃった。そこから、一時期あまり気にせずに過ごしてた時期があったんだけど、最近またお手入れするようになった。
手掌側から見たときに爪が少し見えるくらいには伸ばして、仕事はネイル出来ないんだけど、目立たないピンクのネイルをしてる。ネイルをする方が、爪が締まった良い気がする。
手をよく洗うので、常にオイルを持ち歩いて気がついたときに塗るようにしてる。ハイポニキウムが育っているのが分かるとめちゃくちゃ嬉しい。+14
-3
-
58. 匿名 2019/06/18(火) 18:26:26
>>16ちょっとトピずれですみません。そのネイルはどこのですか?目立たないピンクのネイルを探してて。今はセブンのネイルファンデ?だったかな?そんなのを使ってます。+8
-3
-
59. 匿名 2019/06/18(火) 18:34:37
私も昔深爪だったため、ネイルベッドが短いです(>_<)伸ばしてはみるのですが、白い部分が気になってしまうので、最近はネイルシールをつけて隠してます!大体2週間はシールが持つので、指先より少し出るくらいの長さをキープし続けたら、ハイポキニウムが伸びてきました(^^)保湿も頑張ります!+9
-0
-
60. 匿名 2019/06/18(火) 18:46:51
>>53
本当ですか!?縦長爪の方しか居ないのでなんか嬉しいです!
>>31
褒めるとこない爪なのに褒めてもらえて嬉しいです!
生れながらの美爪アウェイな気分でしたが、1ヶ月頑張るぞー!ついでに手も綺麗にしたいっ+5
-1
-
61. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:52
爪の長さ2ミリをスクエアオフでキープ。
オイルで保湿。
爪きり使わない。
1年頑張ったけど、ちょっとマシになったくらい。
ハイポニキウム伸びてもなぜか縮む…+6
-0
-
62. 匿名 2019/06/18(火) 18:56:39
>>58 これですよ(^ ^)+37
-1
-
63. 匿名 2019/06/18(火) 19:00:45
>>62ありがとうございます!リーズナブルで良かった笑
早速買ってみますね。+36
-0
-
64. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:23
>>30
手相まで自分そっくりでびびった 笑
これで押し上げて、キューティクルニッパーで切ってます。+21
-0
-
65. 匿名 2019/06/18(火) 19:10:10
>>30オイル塗りこんでいたらそのうち甘皮部分も綺麗になるよ+3
-1
-
66. 匿名 2019/06/18(火) 19:11:34
手が乾燥しやすい仕事してます。
仕事柄なるべく爪を使わないこと自体難しいんだけど、ネイルオイルとハンドクリームは毎日こまめに塗ってるのでこのトピ参加したい!
最近右手の親指だけどんどん乾燥してきて、なんとなく剥がれてきてて困ってる
ただ塗る以外に対策ってあるんでしょうか+4
-0
-
67. 匿名 2019/06/18(火) 19:19:06
>>17可愛い手やね
小指のササクレ気になる笑+6
-1
-
68. 匿名 2019/06/18(火) 19:20:41
>>39根元の白いやつ?
全部きっちりあるけど、普通はないものなの?+4
-0
-
69. 匿名 2019/06/18(火) 19:36:14
爪の両サイドがガタガタになってたり、薄皮みたいに爪が二重になってる部分がある。どうケアしたら良いのかわからない+2
-0
-
70. 匿名 2019/06/18(火) 19:41:40
爪が小さくて、黄色のネイル塗るとトウモロコシ見たいになります。
縦より横の方が大きい気がするし、ささくれもあるし。
保湿しっかり頑張ります!育つと良いなぁ。。+84
-9
-
71. 匿名 2019/06/18(火) 19:50:05
爪の表面が凸凹なの…
原因もわからず…どうしたら治るのかなぁ(°_°)+7
-0
-
72. 匿名 2019/06/18(火) 19:50:50
ネイルオイルもいいけど、単なる保湿だよ。ワセリンでもOK。こまめにやれば何でもいいんだよ。あとは根本的な事だけど、プロテイン飲みましょう。二枚爪、割れなどは治りますよ。縦筋は加齢によるものが多いので傷めない程度に爪磨きでフラットに。+18
-0
-
73. 匿名 2019/06/18(火) 19:55:12
>>28
するって言われたけど昔からコンプレックスで気になってたサロンだし行きたかったんだよ。
忙しい友達のために少しでも助けてあげたいと思うのはおかしい?
+7
-26
-
74. 匿名 2019/06/18(火) 20:01:50
甘皮ニッパーでうまく切れず、かえってささくれになってしまうから、お風呂でふやけた時に爪で押し込んで余分な部分はつまんで自然と取れる範囲で除去してる。+4
-0
-
75. 匿名 2019/06/18(火) 20:26:41
サボりがちだけど、爪にまでハンドクリーム塗り込むと3日目ぐらいで爪の縦じわが少なくなった。
安いハンドクリームでも正しい塗り方でちゃんと塗ると効果ある。+7
-8
-
76. 匿名 2019/06/18(火) 20:38:44
>>75
そんなんで縦じわなくなったらすごいよ!溶けてんじゃないよね??ちなみにどのハンドクリーム?メーカーは?成分は?ケラチン入ってる?教えて知りたい!そんなすごい成分開発されてるならネイル仲間に教える!!+6
-18
-
77. 匿名 2019/06/18(火) 20:39:21
爪の裏に神経みたいな(?)やつある人いませんか?10本中1本しかありません。
気になって毛抜きで引っ張ると痛くて血が出ました
ハサミで切っても平気です
なにこれ+3
-1
-
78. 匿名 2019/06/18(火) 20:46:40
ネイルベットってどうしたら伸びるの?
爪切らなかったらいいの?+4
-1
-
79. 匿名 2019/06/18(火) 20:52:33
>>77
なんだろう
めっちゃ気になるから画像貼って欲しい笑+31
-0
-
80. 匿名 2019/06/18(火) 20:54:28
>>70
ピンクの部分を育ててるんですよね⁈
白い部分を削ったりちょっとカットして整えたりもダメなんですか?
私年々爪が小さくなってしまって、爪を育てるって初めて知ったのでいろいろ知りたいです!+10
-0
-
81. 匿名 2019/06/18(火) 20:56:06
昔から爪を噛む癖があって全然伸びない。
いま、ちょうど旅行帰りで伸びてきたのでこのまま頑張ってみようかな。
赤ちゃんがいると、ネイルすると良くないって聞いたのですが、(除光液が良くないのかな?)何か良い方法はありますか?
いつかは綺麗な縦長の爪にしたいよー😢+37
-0
-
82. 匿名 2019/06/18(火) 20:58:31
育爪頑張ってたけど全然ダメだった
安いLEDライトとクリアジェルを買ってせっせとオイル塗ってたらハイポニキウム育ってネイルベッドが長くなったよ!
ジェルネイルすると育つみたいね!+15
-0
-
83. 匿名 2019/06/18(火) 20:58:33
>>56ですが、長くなってきたあとの画像だと分かりにくいかなと思い昔の写真を漁ってきました
爪が短いときはとにかく指先が映るとヤボったくなって盛れないので写らないようにしていてこれくらいしか見つけられなかった
同じ親指の爪です
今も薄いですがカーブがすごく出たのか長さが2倍くらいに見えます+108
-2
-
84. 匿名 2019/06/18(火) 21:04:54
ちっちゃい爪ですが1ヶ月育ててみます+47
-1
-
85. 匿名 2019/06/18(火) 21:05:52
>>56
この、手を綺麗に見せようとして不自然にくねった手首と不自然な中途半端な指の握り加減がキモい。+14
-56
-
86. 匿名 2019/06/18(火) 21:08:07
>>85
きれいに見せようとはしてないです…
関節リウマチなので曲がってます…+41
-10
-
87. 匿名 2019/06/18(火) 21:15:44
冬場はすぐ折れるから伸ばせないけど春になってくると折れづらくなるから伸ばせて嬉しい
1ヶ月半くらい伸ばしたけどそろそろ限界
素敵なトピに出会ったので記念に
手のシワが凄いw+63
-13
-
88. 匿名 2019/06/18(火) 21:18:11
>>85
こら!嫌味なコメントするんじゃないよ!
貼ってくださった方、気にしないでくださいね(^^)+87
-3
-
89. 匿名 2019/06/18(火) 21:18:14
手が小さくずんぐりむっくり、爪も小さいので、メチャクチャ手がコンプレックスで、スカルプが流行り始める前からずっとスカルプで爪を長くして誤魔化していました。(自己流で勉強し、材料は個人輸入して購入)
ですが、今はジェルが浸透し始め、スカルプをやるより手軽に出来るので、長さはジェルでは作れないのですが、自爪強化にもなるし、楽なので今はスカルプを止め、せっせと自爪育成に励んでいます。
簡単なアートをし、拭き取りの要らないトップを3度塗りしています。
長年やってきたスカルプのせいで弱くなってしまった爪ですが、何とかキープしています。
+2
-0
-
90. 匿名 2019/06/18(火) 21:20:25
>>73
ネイリストがあなたにコンペモデルを頼んだ上で、他の育成サロン行ってきてって頼んだのかと思ってちょっとびっくりした次第です。
自分が行きたいと思ってたなら、それは全くおかしくないし、気分を害したならごめんなさいね。+50
-1
-
91. 匿名 2019/06/18(火) 21:20:40
>>86
気にしない!
私も病気で薬の関係で爪割れる割れる
パラジェルで補強
爪を育ててます+6
-4
-
92. 匿名 2019/06/18(火) 21:23:06
皆さん爪の先綺麗ね+9
-0
-
93. 匿名 2019/06/18(火) 21:23:49
爪半月が大きめなので気になって調べてみました。番組のサイトです。
大きい人の方が爪が伸びるのが早いそうです。よかったら見てみてください。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/06/18(火) 21:52:30
>>85
うっわ性格悪いの丸出しw
綺麗なおててに嫉妬かしら?
爪を綺麗にする前に性格なおしたほうがいいわよ+9
-8
-
95. 匿名 2019/06/18(火) 21:59:07
爪を育てるとか、ピンクの部分を増やすとかって具体的に何をすればいいんですか?
爪を切らないと爪がどんどん伸びていくんじゃないですか??+28
-0
-
96. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:34
>>95爪はある程度は長い方がピンクの部分が伸びるんだよ。日常で手を使ったときに指先が当たってピンクの部分が剥げちゃうから。
それから、爪は切るんじゃなくてヤスリで削って短くするんだよ+28
-0
-
97. 匿名 2019/06/18(火) 22:10:43
>>87めちゃくちゃ綺麗で羨ましい。もう十分だと思うけどなー+33
-0
-
98. 匿名 2019/06/18(火) 22:16:47
私職業柄伸ばせなくて、しろいところがなくなるように切ってたら
どんどん短くなってしまった
そしたら切るから短くなると言われて
皮膚科医から伸ばしなさいと
もちろん仕事に支障ないよう整えてるけど
ほんとはもっと切りたいのを我慢してる
+7
-0
-
99. 匿名 2019/06/18(火) 22:23:24
加工してる人、見にくい+10
-4
-
100. 匿名 2019/06/18(火) 22:47:39
4月からジェルネイルしてますがピンク色の爪が長くなり前より爪の形が縦長になりました!!+9
-0
-
101. 匿名 2019/06/18(火) 22:54:30
>>76
お、怒られてるのか‥?
私の言う縦じわって乾燥による縦じわなんですが、世間一般との認識が間違ってるのかもしれません。
すみません。
アベンヌやトモズって言うドラッグストアのAPSっていうPB品(多分)で500円程度のハンドクリームを使って多めに手に取り温めながら指一本ずつ塗り込んで、爪の面、生え際、爪先にも同じように塗り込みます。
どうでしょうか‥。
何か言ってることおかしいところありますか‥?+38
-0
-
102. 匿名 2019/06/18(火) 23:16:24
>>87
非の打ち所がないほど綺麗!
羨ましい!+30
-1
-
103. 匿名 2019/06/18(火) 23:17:10
パート1から爪育成をしてます^ ^
上が3ヶ月前で下が現在の爪です。今月から補強のためクリアジェルをしてもらってます。元々は4ヶ月前は白い部分が無く深爪状態でした。パート1のトピのおかげでいじらないよう常に気をつけてやっとここまで成長できました!
とにかく触らない、触りたくなったらオイルやハンドクリームを塗る、爪やすりで爪を整えるなど気をつけて行いました(^^)
まだまだピンクの部分を伸ばしたいので育成を頑張っていきたいと思ってます。+135
-2
-
104. 匿名 2019/06/18(火) 23:25:17
>>101
ごめんね(笑)
このコメントに笑っちゃった。
あなたいい人そう。+43
-0
-
105. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:50
>>103
凄い綺麗になってますね!
質問ですが、やすりで綺麗にするには限界まで伸ばしてからやすりで整える感じですか?+46
-0
-
106. 匿名 2019/06/18(火) 23:38:06
ちょうど昨日から爪のお手入れを始めました。最近サンダル履くのでセルフでフットネイルしてたら、手の爪もキレイにしたくなり…。
ヤスリで爪を整え、甘皮をカットして、新しく買ったベースコートを塗って、ネイルオイルを塗りました。気持ちもリフレッシュします。爪のピンク部分を頑張って伸ばしたいと思います。
私の爪は、平たく・短く、とても自慢出来るものではありませんが、あえて写真載せてネイルケアを頑張りたいと思います。
+45
-3
-
107. 匿名 2019/06/18(火) 23:39:49
ピンクの部分を長くしたくて頑張って伸ばしている途中です!
中指に黒い縦筋?がうっすらあるのですが、どうやったら消えるのか分からない…´`+21
-3
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 01:32:34
>>93
有り難う❗️
全爪半月しっかりあって、伸びるのめっちゃ早いから納得したー✨
>>87さんの1ヶ月半伸ばした冷たいの長さ、私は10日もあれば同じ長さになってしまう🤣
+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 02:53:11
アラフォーになる二児のママなのに爪噛みがなおらないー( ω-、)
何回か伸ばしてツケ爪並になってネイルも楽しくしてたけどストレスとかでいつのまにか噛んだりしちゃって人前で指出すの恥ずかしい…
小さい頃から噛んで深爪だった割りに元々がいい形だからなのか伸ばせば綺麗な爪だし頑張る!!!
ストレス大敵((T_T))+20
-1
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 04:13:30
ビオチンのサプリ飲んでるよ+2
-0
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 06:09:04
ビオチン私も飲んでるけどきくのかな
爪てタンパク質?+5
-0
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 06:35:13
爪かみする人、
何故爪かむ?理由教えて。
白いところじゃなくてもう爪の半分位までかんだり、足の爪むいてる人いるよね。本当に知りたい理由を
+1
-18
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 07:39:52
>>105
ありがとうございます^ ^
ある程度伸ばしてから爪やすりで整えてます。
爪の角を削りすぎないように気をつけてしてます。+9
-0
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 08:29:43
>>112
ストレスって聞くよ。
私も小学生の頃両親が不仲で父が母に毎晩DVしてた頃、よく爪噛んでた記憶。
今はしてないけど。+25
-0
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 08:32:11
そっか…ありがとう+0
-0
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 09:01:09
>>2
中指立てとんか?ワレ+12
-3
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 09:04:06
>>77
画像があると分かりやすいかもですが、イボではないでしょうか?
まずは皮膚科に行って診断してもらってください。
爪、イボでも似た画像が出てくると思います。+0
-0
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 09:11:21
>>107
以前からあるのであればほくろです。
急に現れたり色が濃くなってきたりしているのならちょっと心配なので、皮膚科へ行ってみても良いかと思います。+1
-0
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 09:27:30
>>87
光に当てたら
縦じわは凄そうw+3
-13
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 10:24:09
爪の白いところとピンクの境目の線がガタガタで汚い・・・。
白い部分も切り過ぎない方がいいみたいだから残すようにしてるけど汚さが際立ってしまう。
そもそも爪切りで切らないようにしていれば整ってくるもんなんですかね?+8
-0
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 10:26:59
>>120
画像貼り忘れました
汚くて申し訳ございません!!+16
-3
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 11:00:04
>>121
薬指の爪、金正日みたいでカッコいいね+5
-19
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 11:10:13
足の爪は参加ダメでしょうか…(´・ω・`)?
親指だけどうしてもピンクのとこまでギリギリに切ってしまうんです(^^;)
サンダル履く時恥ずかしい…四角い形の爪に憧れる( ◜ω◝ )+8
-1
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 12:22:48
>>123
私は手をケアし始めてから足の爪も同じようにケア始めました。小指の爪がほとんどなかったのが少しずつ育ってきて今はネイルできるくらいの大きさになりました!
一緒に頑張りましょう+5
-1
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 13:43:31
私も丸くて短い爪がコンプレックスです
皆さん育成頑張りましょう!!+23
-1
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 14:19:17
なんか汚い爪ばかりだね+3
-27
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 14:21:13
>>123
足の爪はよ+1
-8
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 14:38:03
ここをみて1ヶ月爪切らず、ヤスリのみで伸ばしました!保湿しないとすぐ爪が割れたりささくれができたりしますね。もっとピンクの部分が伸びるようにしたいです。+6
-1
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 14:49:03
爪の横幅はどうやったら狭くなりますか?
ネイルベットの長さと爪の幅がほぼ同じくらいだよ、私の爪。+4
-2
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:19
>>127
皆さん手の方だったので写真控えてました(´._.`)
切りたい衝動に駆られるので、ある程度爪も伸びたしサロンでケアしてもらってピンクの部分が育てばいいなと思ってます(^^;)
汚くてすみません(*_*)+24
-0
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:02
みんな十分きれいな爪じゃん…(T-T)
スマホ見ながら爪をむしる癖があるので、足の指なんて人様に到底お見せ出来ない⤵️
サンダル履きたいからこのトピ見て爪伸ばし頑張るわー+7
-0
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 21:11:22
元々爪が割れやすいけどジェル3ヶ月ぐらいしてオフしたらペラペラでやばい
ジェルネイルしないと伸ばせない
伸ばしてないと爪の形良くないし…+0
-1
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 21:34:18
35才。今まで爪が丈夫でネイルベッドも長いのがちょっとした自慢だったのに、今年に入って急に二枚爪になった。ほぼ全部の爪。
ジェルネイルもここ3年ぐらいやってないし、髪や爪に良いっていうビオチンのサプリも飲んでるのになんで~(*T^T)
二枚爪におすすめのケアとかオイルがあったら教えて欲しいです。+8
-0
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 22:30:24
爪やすりしても全然爪短くならなくないですか?
爪切りの代わりに爪やすりって感じじゃなくて毎日整えて伸びないようにするってことですかね…?
part1見て爪のピンクの部分伸びるんだ!って感激して育爪始めたんですが、爪やすりで挫折しました…+6
-1
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 23:35:13
爪噛みと、足の爪も剥がす癖があり、手も足も爪汚いです。
足の指に至っては、血が出るまでやっちゃうこともあり、陥入爪になったことも。。
でも!!こことpart1も全部見て、同じく噛み癖ある人や深爪の人が頑張ってるのを見て私も頑張ろうと思いました!!
人前で自信持って手足出せるようになりたい!頑張ります!こまめにハンドクリーム、オイル!!+4
-0
-
136. 匿名 2019/06/20(木) 01:20:39
甘皮処理してますか?+1
-0
-
137. 匿名 2019/06/20(木) 01:59:43
6年前の爪と、今の爪です。
まだまだ汚いんですけど、地道にやれば必ず伸びると思います。+14
-1
-
138. 匿名 2019/06/20(木) 02:01:11
エテュセのクイックケアコートがおすすめ!!+4
-0
-
139. 匿名 2019/06/20(木) 02:08:42
>>18
めちゃめちゃ綺麗でネイルも可愛い💅💗+0
-1
-
140. 匿名 2019/06/20(木) 14:26:08
>>134どんな爪やすり使ってますか?私は爪切りと同じ感覚で、伸びたなぁって思ったら削って短くしますよ。
お店で180から200グリッドの爪やすりを選ぶと良いですよ。
ヤスリで削るときは、同じ方向に動かすようにしてくださいね。往復するのではなく、行ったら離して戻って同じ位置からスタートです。+8
-0
-
141. 匿名 2019/06/20(木) 18:10:40
>>140
目の荒さはわからないですがガラス製の爪やすりです!
爪やすりでもちゃんと爪短くなるんですね
ありがとうございます、参考にします!!+3
-1
-
142. 匿名 2019/06/20(木) 21:57:15
まだ見てる方いますか?
このトピ見つけてよかった!
爪のピンクの部分て伸びるんですね衝撃でした
そして今日ネイルオイル買ってきて早速ぬりぬりしたりちょっと勇気いるけど甘皮をぐいぐいしたりしてます
幼い頃爪を噛む癖があったり今でも爪の両端が固い為かそこの皮を剥いちゃう癖がありますがみなさんのように綺麗になりたいので頑張ります+14
-0
-
143. 匿名 2019/06/20(木) 22:30:50
手が小さくて(子供用手袋使う程度)爪も小さいので、やっと伸ばして人並みくらいです…。
ビオチン飲んでから爪の伸びが早いです。+6
-0
-
144. 匿名 2019/06/21(金) 09:13:07
フットで参戦したいなぁ+5
-0
-
145. 匿名 2019/06/21(金) 11:26:36
>>144
手も足もやってます!
一緒に頑張りましょう✨+6
-0
-
146. 匿名 2019/06/21(金) 11:41:07
>>144
フットで参戦させてもらってますよ( ◜ω◝ )
>>130です。+4
-0
-
147. 匿名 2019/06/21(金) 15:19:34
>>145 >>146
ありがとうございます。
喜び勇んで写メ撮ろうとネイルオフしたら、黄色のネイルが落ちない😱😱安物のせい?縦じわのせい??
よく落ちるオススメのリムーバー教えて頂けませんか😢💦スレチでしょうか。
お目汚しすみません!
ここから綺麗にしていきます!+6
-14
-
148. 匿名 2019/06/21(金) 15:52:50
>>147
色素沈着になったら取れないかも💦
前にアプリコットオイル使ってたら黄色い爪になってしまいました。+6
-0
-
149. 匿名 2019/06/21(金) 16:52:00
>>148
教えてくださってありがとうございます!
ネイルサロンに相談したら何とかなるかな(;_;)
伸びるまで待つしかないかな………+3
-0
-
150. 匿名 2019/06/21(金) 20:03:22
美爪クリエイターによるネイルサロンはオススメできません。やたら高いし、宗教地味てて、辞めた。
+2
-0
-
151. 匿名 2019/06/21(金) 21:03:45
みんなの手と指と爪、キレイ(かわいい)で羨ましい。ゴツくて色黒だからピンク似合わない…。+25
-0
-
152. 匿名 2019/06/22(土) 04:35:28
>>151全然そんな事ないよ!ピンク似合ってるし綺麗な爪だね。+34
-0
-
153. 匿名 2019/06/22(土) 15:49:04
やってみたい
爪噛みひどいから気おつける+4
-1
-
154. 匿名 2019/06/23(日) 18:18:34
爪が薄くてペラペラなのでなかなか伸ばせない+4
-0
-
155. 匿名 2019/06/24(月) 00:15:21
今日も一日お疲れ様でした!
今からお手入れして寝ます!+2
-0
-
156. 匿名 2019/06/24(月) 01:27:59
セルフネイルしてるけど頑張ってこんなんだよ😭
クリームパンみたいな手でそこらへんの男よりたくましいけど綺麗な手になりたいから頑張る!ケアグッズ色々買ったぜー!
母親に生まれた時は看護師さんたちに綺麗な手の子だなって褒められたのに…
って言われてきたからポテンシャルはあると信じている涙+20
-2
-
157. 匿名 2019/06/24(月) 20:11:24
>>156
キューティクルラインに沿って塗れば綺麗に見えると思う!+9
-0
-
158. 匿名 2019/06/24(月) 23:02:39
ずっと爪噛む癖があって年中深爪状態。しかも、ささくれだらけでボロボロでした。
ネイルなんて一生無縁だと思ってたけど、3月くらいから伸ばそう!と思ってハンドクリームこまめに塗ったりネイルバームで毎日ケアして、爪見せるの恥ずかしかったけどネイルサロンに行ってジェルネイルしてもらい、今はかなり伸びました。
でも深爪期間が長かったからなのかピンクの部分は少ないのでネイル外せないのですが、これからも頑張ってピンクの部分増やしていきます!!+42
-0
-
159. 匿名 2019/06/24(月) 23:58:00
>>158
すごい!!めちゃくちゃ綺麗です!
私も噛み癖あると書いた>>135ですが、今のところ手は噛まずにのばせています!甘皮処理もやって、綺麗になった指先見るのは楽しい
3ヶ月頑張ればこれだけ綺麗になるって希望になりました!ありがとうございます!
でもつい足の爪触っちゃう、、靴下常にはいとくか、、
+15
-0
-
160. 匿名 2019/06/25(火) 13:49:04
前回から、3ヶ月位?頑張っていたら、ネイルベッドが1~2ミリ位長くなりました!きっかけをくれた主に感謝!!
まだまだ頑張ります。
自分でやってダメな時はケアでネイルサロンに行き、育爪の講座(単発のやつ)にも行きました。
時折ハイポニキウムを傷つけたりしても、めげずに頑張ります!+19
-0
-
161. 匿名 2019/06/26(水) 10:30:27
>>103
すごいこんなに変わるんだ!+7
-1
-
162. 匿名 2019/06/26(水) 20:12:42
>>16です。
ビオチンのおかげで爪が伸びるのが早く丈夫になりました!無加工なので指が…(笑)+16
-0
-
163. 匿名 2019/06/27(木) 00:36:44
手のお手入れして休みます
今日もお疲れ様でした✨+7
-1
-
164. 匿名 2019/06/27(木) 12:38:06
>>162
指が細くて長いですね!
私は、手自体小さくて指が短いので、羨ましいです…´ω`)
ビオチンは、どのメーカーのを飲まれてるんでしょうか?+5
-0
-
165. 匿名 2019/06/27(木) 14:06:33
>>164
ありがとうございます。
21st century の10000mcgを飲んでます!+3
-0
-
166. 匿名 2019/06/27(木) 16:12:30
>>165
お返事ありがとうございます。
どのメーカーが良いのか分からなくて、迷っていたので助かりました!
私も早速、購入して飲みたいと思います(^^)+2
-0
-
167. 匿名 2019/06/27(木) 21:45:23
135です。モチベ失わないためにこまめにチェックしてるのでよく現れますw
爪伸びてきてつらくなってきたぁぁ、、
今日昼間噛み癖出そうでつらかったので昼寝したらちょっとおさまりましたwなのでオイル塗って早く寝たいですw+5
-0
-
168. 匿名 2019/06/27(木) 23:20:41
今日も一日お疲れ様です!
日中はこまめなオイルが難しいので夜はたっぶりオイルとハンドクリーム塗って寝ます
おやすみなさい+13
-0
-
169. 匿名 2019/06/28(金) 23:36:10
スキニー脱ぐときに親指のハイポニキウム剥がしてしまった😵
ちょっと痛い+8
-0
-
170. 匿名 2019/06/30(日) 00:52:18
今日も一日お疲れ様です🎵
爪が長すぎて生活しにくいので今からヤスリで少し短くします。+7
-0
-
171. 匿名 2019/06/30(日) 01:26:58
爪を噛むくせがあったのですが、ここ2ヶ月ほど噛まずに伸ばせるようになりました。
が、足の爪や踵の皮膚をむしってしまっています
これからサンダルの季節になるので足も綺麗になるように頑張りたいと思います!
とりあえず短い足の爪にネイルしてみました!似合うようになるようにがんばるぞ!!+6
-0
-
172. 匿名 2019/07/01(月) 01:35:08
135です。だいぶ爪が伸びてる状態にも慣れてきたみたいです♪
爪を噛んでた頃はボロッボロだったけど、だんだん強くなってきてきて表面もピカピカしてきたような感じがします!それも嬉しいです!
ここからピンクの部分を伸ばすにはまだまだ時間かかるだろうけど、こまめにケアしながら頑張ります!+6
-0
-
173. 匿名 2019/07/01(月) 02:20:14
洗い物は手袋したり物を爪で掴まないように丁寧に扱ったりと注意してますが、髪を洗う時が一番ハイポニキウムを剥がしてしまっているような気がします。
お風呂のブラシより指で洗うほうが気持ちいいんだよね…+6
-0
-
174. 匿名 2019/07/01(月) 15:23:33
前回のトピから頑張ってます。指を使う仕事柄、あまり長くなると不便ですが、深爪で小さかった爪もずいぶん大きく育ちました。中指と薬指以外はもう、この位育てばいいかなと思える程です。(本当ならもう少し伸ばしたいけれど、実用性を考えるとここら辺かな?と)
で、どなたか教えてください。育てるのをストップするなら、もう爪切りつかっていいのでしょうか?オイルも付けなくていいのでしょうか?続けていれば、まだ伸びてしまいますよね?勿論、中指と薬指はまだ育爪しますが…育てた爪のキープの仕方、わかる方、教えてください!+6
-0
-
175. 匿名 2019/07/01(月) 17:31:40
>>174
ジェルネイルやめてオイルもしなくなったらネイルベッドは元に戻ってしまいました。
中指と薬指以外は何もしなければいいと思います。+4
-1
-
176. 匿名 2019/07/02(火) 11:54:09
甘皮処理の機械?器具?のおすすめありませんか?したことなくて不安です+3
-0
-
177. 匿名 2019/07/02(火) 17:40:49
>>175
174です。何もしないとネイルベッドは元に戻ってしまうのですね?
私は今はヤスリで、爪は伸ばさずハイポギリギリで揃えてます。これ以上育つ様子も、戻る様子もないので、これで様子をみます。中指と薬指はもう少し育爪ガンバります。+4
-1
-
178. 匿名 2019/07/02(火) 20:20:06
>>176
>>106で参加してる者です。
私は、細い木製のスティックとキューティクルニッパーで甘皮処理しています。
ハンドソープで軽く手洗いし甘皮に水分を含ませて、スティックで甘皮を優しく押し上げます。押しあがった甘皮をニッパーでチョキチョキっとカットしています。
+4
-0
-
179. 匿名 2019/07/03(水) 06:47:38
>>178さん
>>176です!返信ありがとうございますʚ♡ɞ
ほほう!!!そうやってするのですね!
器具揃えなきゃ!(о´∀`о)
ありがとうございます♬+2
-0
-
180. 匿名 2019/07/05(金) 12:13:55
>>23
あーーー割れた‼いい感じで強度出てたと思ったのに、また1から…植木鉢に引っかけました。
こんな私がいうのもあれですが、試してみたビオチン(馬プラセンタ)は良かったです。肌と髪が綺麗になってきたので、そろそろ爪にも栄養が行くかな?+12
-0
-
181. 匿名 2019/07/10(水) 09:55:24
>>180
あらまぁ、、、せっかく形の綺麗な爪なのに+5
-0
-
182. 匿名 2019/07/12(金) 16:12:06
135です。うわーん右人差し指の爪だけ引っ掛けちゃって、そこだけほとんど最初に逆戻り(TT)
伸びてきて角も気になってきたので、爪削って全体的に長さも整えました。私は『魔法のつめけずり』ってやつが便利でそれ使ってるけど、ちゃんとやすりをかけた方がいいのかなー?
元々がほんと短すぎたのでまだまだ見せれるような爪になってませんが、、このトピが終わりになっても、何度も見返して綺麗な爪になれるよう頑張りたいです!!+4
-0
-
183. 匿名 2019/07/18(木) 15:34:38
>>17です
良くなるどころか悪くなりました、、、
ヤスリで削るのって難しいですね、、、
綺麗に削れずデコボコになってしまって汚いので写真自粛します(;ω;)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【1ヶ月間】自爪育成するトピ1ヶ月間爪のケアを丁寧に行い、綺麗な爪を一緒に目指しませんか? ・爪切り禁止 ・こまめにハンドクリームやネイルオイルをつける ・なるべく爪を使って物を取ったりしない などを続けて綺麗な爪を目指しましょう! ちなみに...