ガールズちゃんねる

アパレル【不景気】何故売れなくなったのか

2239コメント2019/06/27(木) 12:08

  • 2001. 匿名 2019/06/18(火) 18:19:02 

    >>2000
    それな

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2019/06/18(火) 18:19:35 

    ユニクロにはなんだかんだお世話になってるよ。

    THE日本人体型の私にはユニクロのデニムが一番なじむ。

    おしゃれなブランドのデニムは細くてパツパツ&長すぎて合わない。

    +12

    -2

  • 2003. 匿名 2019/06/18(火) 18:20:19 

    >>1673
    先日、クレドに行ったら、
    お客さん沢山いて、全て中国人(か、韓国人)のようだった。

    あと、皆並んでるのに、
    日本人の私を優先させたのも、
    自分がいい思いをしてなんだけど
    ちょっと差別的だなと思った。

    +4

    -3

  • 2004. 匿名 2019/06/18(火) 18:20:54 

    半袖ニット着てたらおばちゃん達に寒い!!!
    ミニスカ素足に冷えるでー!!!と言われた遠い記憶(笑)

    +9

    -0

  • 2005. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:21 

    >>2003
    一見さんの観光客とリピート顧客で扱いが少し変わるのかもね

    +14

    -0

  • 2006. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:22 

    >>2004
    とっくり着ときー。

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2019/06/18(火) 18:22:45 

    ネットで何言ってんの。
    しかもおばはん、あなたらよりたぶん可愛いわよ。

    +2

    -1

  • 2008. 匿名 2019/06/18(火) 18:23:10 

    >>2006
    ハイネックノースリやけどええかな

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:09 

    洋服にお金使ってた世代(~80年代前半?)が
    子持ちになったことが大きいと思う。

    80前半世代って、ルーズソックスとかギャルとか
    モード系とかサーフ系とか流行りを牽引してきてたイメージがあるし、それ以上上は景気良かっただろうし。

    子供が幼稚園だけど、ブランドバッグなんてとてもじゃないけど持てない。
    変に目立って、父兄達から目付けられたくないし
    個性全面に出して倦厭されるのも怖いし…
    だから「無難が1番」になった。
    「ダサい」って思われても良いけど、「常識がない/痛い」って思われるのが怖くなった。

    教育費も高騰してるしね…

    +21

    -0

  • 2010. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:32 

    >>1909
    すっごい偏った考え方で読んでビックリしたよ。
    まるで自分が海外に居たから『特別よぉ~』って上から論理。
    安っぽい服装?えっ、世界中のアパレルがアジアに生産委託している今、特別に金持ち集まるモナコとかじゃなきゃ普通に程々安い服装してるよ、海外も。
    センスが良い人達やプライド高い人達がいる場所は各国々にはあるけど、そんな人達はいちぶだよ。

    日本人はブスに厳しい?ソレはある意味何処の国でもある悪習の一つで一緒。
    日本人でブス、ブス言うのはテレビ番組とかに影響されちゃう人達でしょ?
    誰にでも優しいとは言わないけど、身綺麗にしてる少なくとも洒落てる人に罵声や陰口言う人なんて知能が幼いか、自分の事分からない未熟者でしょ?

    でも個性が個性として認められる人って正直に中々居ないと思うよ、日本も海外も。
    モノスゴイ才能が伴っての個性だから。普通は何処の国でめ中途半端はスルーされる。
    それこそ身綺麗って事なら日本人は誇っても良いと思うよ。それと凄いお洒落は別だけど。

    最後にロンドンのデパートでハイブランドのセールで9割が中華・・・あのね、イギリス人が9割って言うなら貴方の最初の話しと辻褄合うけど、それじゃあ『えっイギリス人も行かないんだ』って思うだけだよね?

    +16

    -6

  • 2011. 匿名 2019/06/18(火) 18:24:52 

    >>1921
    ユニクロ、コットンTシャツの布が年々ペラペラになってきてるね。Tシャツは化繊との混紡が増えてるし。

    +21

    -0

  • 2012. 匿名 2019/06/18(火) 18:25:19 

    >>2008
    ええで、パッチも履いときー。

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2019/06/18(火) 18:29:34 

    >>1872
    湿度の低い国、地震のない国なら一生物はあり得る。それこそフランスとか。祖母からビンテージCHANELを譲り受けるとかそんな憧れなシーンもあり得るけど、東南アジア並みに湿度めっちゃ高くなって災害も多い日本では無いかもね。ただ置いておくだけですぐ痛むもん

    +34

    -0

  • 2014. 匿名 2019/06/18(火) 18:30:28 

    >>2013
    確かに、革製品カビ生える。

    +30

    -0

  • 2015. 匿名 2019/06/18(火) 18:33:17 

    >>1967
    いや言うのはいいんだけど、同じように海外経験豊富で同じことを思ってる人やもっと深い洞察を持ってる人は日本にたくさんいるってことを考えもせず上から目線の物言いがイヤだ
    いるんだよ海外出るとやたら日本人批判する人
    でもほんとに両方の経験が長くてほんとに分かってる人は上から目線の批判的な言い方はしないもんなんだよ
    言ってる自分がその文化圏でどう見られるかも分かるから
    その文化圏ではそうでないと成り立たない事情も分かってるしそれが世界の多様性だということを知って受け入れているから
    個人の好き嫌いや感想として思う分には自由だけどそれは海外出た人みんなそれぞれに感じるところがあるわけで、ああいう偉そうな言い方することで自分を下げる

    +10

    -3

  • 2016. 匿名 2019/06/18(火) 18:34:39 

    >>2011
    定番のタートルネックのセーターも
    年々確実に薄くなってる。

    10年以上前のセーターの
    しっかりした厚地と比べると、驚くよ。

    今年あたり、
    セーターなのに、アンダーシャツか何か着なければ
    下着丸見えになるかもしれない。

    +12

    -0

  • 2017. 匿名 2019/06/18(火) 18:35:22 

    がるちゃん民の経済事情を日本の平均と思っていいんだろうか??

    う~ん 悩む

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:01 

    平日ガラガラなら休日だけ営業すればいいじゃん
    電気代の無駄だよ!
    週休3日にすればいい

    +7

    -1

  • 2019. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:11 

    >>1886
    すごくわかる
    手触りも着心地もイマイチでコートも寿命2年だった

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:47 

    >>2017
    日本の平均年収.....

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2019/06/18(火) 18:37:00 

    たまにスーパーの店員とかしてるそこらへんのおばちゃんでも、服を褒めてくれる人居るよね。
    その柄素敵ね!とか、良い色ね!とか。
    自分ではおしゃれな格好しなくなっても、そういう感性を持ってて、しかも気軽に相手のセンスを褒める事ができるおばちゃんに私はなりたいと思う

    +46

    -0

  • 2022. 匿名 2019/06/18(火) 18:37:57 

    >>2016
    それをいうならフリース
    ユニクロといえばフリースだったのに
    昔はそれはそれは暖かいしっかりした生地のしかもノルディックとか可愛い柄のものがあったのに大体どの商品も次の年にはモデルチェンジしてどんどん薄くなってって寒いのなんの春物かよと
    今じゃこれがフリースかよって代物

    +17

    -1

  • 2023. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:20 

    >>1999
    靴も含めてボトムスで全体の印象が決まっちゃうからなあ
    海外セレブのファッションスナップも足元を隠すとダサかったりする

    +2

    -0

  • 2024. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:41 

    >>2016
    ペラペラと呼ぶのか、透け感と呼ぶのか。
    私は少しでも透けてると絶対買わない、てか透けてる服多すぎ。

    +8

    -0

  • 2025. 匿名 2019/06/18(火) 18:39:51 

    昔はデパートも木曜日休みだったよね
    デパートかイトーヨーカドーみたいなスーパーでしか服買えなかったし。

    +13

    -0

  • 2026. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:56 

    >>2021
    日本人は人のこと誉めるの下手くそだからね
    自分を下げることで相手を立てる文化だから
    もっとアメリカみたいに常に相手のいいところを誉めあうような習慣が根付いたらいいのにね

    +28

    -2

  • 2027. 匿名 2019/06/18(火) 18:41:01 

    >>2015
    海外の人にどう思われようが、どう映ろうが
    関係ないっす。
    ご自由になんとでも思って下さいって感じだよ。

    最近、歳とったからか
    生まれ育った日本が愛しくて、
    男性も、やっぱり日本人がいいわ。

    あの、彫りの深すぎる顔、
    我の強すぎる、装飾過多な文化、
    俺っちナンバーワン的モノの見方、
    受け付けません。

    +5

    -3

  • 2028. 匿名 2019/06/18(火) 18:42:37 

    10年くらい前までかなぁ
    服はデパートで買うもんだった
    今はたまに覗いても人が居なさすぎて閑散としてて、ひく。

    +19

    -2

  • 2029. 匿名 2019/06/18(火) 18:45:33 

    >>1980
    そりゃ海外にいる中国韓国の人は特別お金持ちだよ。

    +14

    -0

  • 2030. 匿名 2019/06/18(火) 18:46:44 

    この前ティーンの子向けのファッション雑誌を立ち読みしてひどく驚いたことは、

    ブランドものがほとんど記載されていない!
    ハニーズ、UNIQLO、GU、H&Mとかそんなのばっかり!

    自分のティーンの頃は雑誌を開けばブランドだらけで、その実物を見たくてデパートに行って、触って「やっぱり造りがしっかりしてるなぁ」「やっぱりデザインが素敵だなぁ」と知って、
    頑張ってお金貯めて手に入れてた

    その時の特別な嬉しさ、身につけてる時のワクワクした感じ

    今の子はそれを経験しない人生なんだなあ…………と、不思議な気分になった

    どっちが良い悪いではなく、着飾る素晴らしさを、若い内に体験することは私は楽しかったから

    +13

    -9

  • 2031. 匿名 2019/06/18(火) 18:46:57 

    >>2025
    ダサい服は少なくなったよね
    へんな謎のロゴマークが入ったカットソーとかw

    昔はシンプルな服の方が高かったのよね

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2019/06/18(火) 18:49:04 

    ZARAのニットも引っ掛けたら穴空きそうなペラペラさだけど、不思議と透けないし肉拾わない(ものを選んで買ってる)
    ニットは下に必ずヒートテック着るし下着透ける心配はないわ

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2019/06/18(火) 18:50:49 

    >>2028
    いい世の中になったよ。

    昔は、店員に馬鹿にされないよう、
    新しい服を買いに行くための、
    それなりに見える服が必要だった。

    さらには、
    こんなルックスで、お店にお邪魔します的
    へりくだった態度で買い物してた。

    +32

    -2

  • 2034. 匿名 2019/06/18(火) 18:51:32 

    >>2030
    おばちゃんしつこい。
    今の子はiPhoneやiPadの素晴らしさとSNSに夢中だからそれでいいじゃん

    +6

    -6

  • 2035. 匿名 2019/06/18(火) 18:53:16 

    >>2029
    もともとの富裕層が海外旅行で更に気合い入れてお洒落してるんだから
    その姿と比べて日本は中国より貧しいっていうのもなんか違うよね。
    円高バブルの頃の日本人が、ブランドに身を固めてウキウキと海外旅行に行って、現地住民を呆れ驚かせたのと同じ。

    +9

    -1

  • 2036. 匿名 2019/06/18(火) 18:55:22 

    >>2023
    ほんとそう。トップスはその辺のTシャツとかでも良いんだけど、ボトムスは安っぽいと全体的に安っぽくなっちゃう。
    若い子が来てる夏物の薄いスカートとか、ガウチョパンツみたいなやつとか、太陽の下だと、ちょっとそれパンツの線くっきり見えてない?って事良くあるもの。

    +10

    -0

  • 2037. 匿名 2019/06/18(火) 18:56:29 

    よくユニクロ無印と同列で扱ってる人いるけど、無印高くない?
    まだユニクロの方が格段に安い

    無印は見た感じはフツーなのに価格見てビックリするw
    色デザインは普通なのに価格だけは高い

    +31

    -0

  • 2038. 匿名 2019/06/18(火) 18:56:34 

    私達がお洒落の参考にしたい憧れの存在みたいな人がいないんっていうのもありますね。若い頃はエル読んで、ジェーン・バーキン親子やフランス女優を参考に色々妄想もしつつ参考にして工夫してコーディネイトしてた。エルは参考書だった。今じゃエルに某有名芸能人夫婦の娘が登場してる。。。憧れ要素ゼロなのにどう参考にしろっていうのか。。

    +10

    -1

  • 2039. 匿名 2019/06/18(火) 18:56:49 

    >>2035
    実際中国より貧しいだろ
    GDPどれくらい差があると思ってるのよ

    +6

    -0

  • 2040. 匿名 2019/06/18(火) 18:56:58 

    昔、中学生で帽子から靴まで全身グッチのシグネーチャー柄の子いたなー。
    ダサいとかは置いといて、自分なりのファッションを楽しんでる感じしたな。

    +9

    -0

  • 2041. 匿名 2019/06/18(火) 18:57:05 

    >>1980
    中国人も韓国人も、日本人には想像を絶するくらいピンキリだよ
    何も知らずに蔑むのもおかしいし、中国人=金持ちと思い込むのもおかしい

    +12

    -0

  • 2042. 匿名 2019/06/18(火) 18:57:46 

    上はUNIQLO
    デニムはMOUSSY

    +3

    -1

  • 2043. 匿名 2019/06/18(火) 18:58:20 

    >>2037
    分かる!無印は値段おかしいものがある。デニムにいたっては大きめサイズはオンラインだけになってる。私は腰がはってるから試着絶対したいのに出来ない→買えない。なんで無印ではトップスしか買わないな。だって買わせてくれないんだもん。

    +10

    -0

  • 2044. 匿名 2019/06/18(火) 18:58:48 

    >>2037しかも国産じゃないのにね
    あの価格は私も謎
    キッズTシャツとかは800円とかなのにね。

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2019/06/18(火) 18:59:29 

    たぶんがるちゃんで、ハニーズのトピがあって、
    10年くらい前に買ったネイビーのスカートをガンガン着倒してるのに、毛玉も無いし生地もピカピカ光らないしでハニーズ凄い!って書き込んだら、

    10年前はそうだったんだよ、今は安かろう悪かろうになったとコメントが付いてプラス沢山だった

    ここ見てるとUNIQLOもそうなんだね
    確かに、フリースで有名になった頃は店内で意外にオシャレでおおっ!と思ったが、
    今はスルーッと店内まわって、心惹かれる物も無く帰る
    もう流行も廃りも年齢もなく、ファッションではなくただの衣類で良い時代みたいだね
    SNSに夢中だから

    +29

    -0

  • 2046. 匿名 2019/06/18(火) 18:59:42 

    無印はある程度ファンの人がいるからその人達が買うんじゃない?わからんが。

    +9

    -0

  • 2047. 匿名 2019/06/18(火) 18:59:59 

    今の若者にとってはユニクロすら高級品なのよ。無印なんて超高級。
    GUとか韓国のdホリックとか、アースミュージックナンチャラとかのイオンブランドとかの方が安いからね

    +11

    -2

  • 2048. 匿名 2019/06/18(火) 18:59:59 

    >>2039
    支配層の富裕層が押し上げてるだけ

    高層ビル群のすぐ近くに水洗トイレもない長屋が並んでる

    +5

    -1

  • 2049. 匿名 2019/06/18(火) 19:00:19 

    UNIQLOデニム人気なんだ
    UNIQLO好きだけどデニムだけは買う気になれない

    +6

    -1

  • 2050. 匿名 2019/06/18(火) 19:00:59 

    >>1909
    男性のスーツ、革靴、ビジネスバッグについてはスーツ着用層が欧米と日本で違うことも大きいのではないんじゃないでしょうか?
    欧米でスーツ着てる層は日本で言えばスーパーエリートの年収2000万レベルかそれ以上の収入がある人達で、一般層はポロシャツ、チノパン、スニーカー、バッグはバックパックが多い。

    日本の疲れたサラリーマンに比べて、スーパーエリートのスタイルのいい人達が着ることで、ハイそこまでハイクオリティじゃないものもランクアップして見えるのはあると思う。

    +11

    -0

  • 2051. 匿名 2019/06/18(火) 19:01:33 

    脇汗キャッチしてくれるインナーはありがたい
    UNIQLOで大量購入してる

    +2

    -0

  • 2052. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:26 

    >>2038
    分かる!CMも同じじゃない?
    まず、とにかく憧れの対象にならないタレントばっかりがテレビにも雑誌にも溢れてて、商品まで興味が行かずに終わる。

    みんなの憧れで注目される人が少ない。
    とにかく芸能人に華が無い。

    +13

    -0

  • 2053. 匿名 2019/06/18(火) 19:02:56 

    >>1955
    首のとこ丸く切り抜いて原始人みたいのでも許して欲しい

    +5

    -1

  • 2054. 匿名 2019/06/18(火) 19:03:06 

    冬物はなるべく良いのを買うようにしてた、肌触り違うし見た目も全然違う。でも、カシミアの良いやつだけ虫に食われた(涙)
    そういうのはクリーニング代も高くつくからランニングコストもかかるし、良いのを買うのもリスクがあるね。

    +18

    -2

  • 2055. 匿名 2019/06/18(火) 19:05:36 

    >>2030
    自分語りのおばさんうざい。
    ティーン()が作りしっかりしてるな〜ってなかなか思わないだろ笑

    今のティーンも新しい服着たらわくわくするでしょ
    娯楽が服を買うだけじゃない今の時代に沿った流行りとかで楽しい毎日だと思うよふつうに

    あ............感性にぶくなってわかんないかな

    +6

    -11

  • 2056. 匿名 2019/06/18(火) 19:05:42 

    >>2039
    国民の所得分布見てみたら

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2019/06/18(火) 19:06:09 

    >>2054
    わかるわ〜

    冠婚葬祭に使う礼服とアクセサリーくらい良い物をと思ったけど、手入れにお金かかるー…

    見栄を張らずにその都度レンタルにすれば良かった。
    サイズも気にしなくて良いし、保管場所も要らないし。

    +5

    -0

  • 2058. 匿名 2019/06/18(火) 19:06:27 

    >>1943
    私、夏の部屋着で20年前にもらったミズノのTシャツ使ってるけど首回りビロビロになる気配ないんだよね
    これでもかってくらい頑丈にしっかりできてる
    役所のキャラクターが印刷されてるから外には着ていけないけどね

    +21

    -0

  • 2059. 匿名 2019/06/18(火) 19:06:53 

    無印良品は、とにかく目立つが勝ち!個性!が白熱した消費の時代だったからこそ価値があったのよ
    無地の服やバッグ、デザインされてないボトルの化粧水なんて本当に驚いた 

    今はそんな物に溢れた世の中になったから、無印良品の価値が無くなった
    しかも今は安い部類ではなくなってしまった

    +40

    -1

  • 2060. 匿名 2019/06/18(火) 19:07:54 

    毎回服装が可愛いくてお洒落な友達がいるけどGU、ユニクロ、しまむら、メルカリで尚且つ3000円以下の服しか服買わないって言われてビックリした。やっぱりセンスの良い人が着ると違うんだなって思った。正直服の質なんて私みたいな素人には見て一発で安物かどうかなんて分からないし。

    +13

    -5

  • 2061. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:13 

    昔買ったカシミヤもアルパカも、手触り最高なので癒し要員として捨てずに持ってる笑
    ストールなんかは膝掛けに使ってる

    +26

    -0

  • 2062. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:41 

    服飾関係の専門学生でさえ、良く利用する服屋はユニクロGUがトップだった。
    それを見てツイッターでファッション業界のおっさんおばさん達が、我々が若い時は食費や住居費をギリギリに削ってでもブランド服を〜とイキリ倒してたわ

    +9

    -5

  • 2063. 匿名 2019/06/18(火) 19:09:50 

    >>2055
    私への嫌味だけなら聞き流すけど、
    さすがに若いからって縫製の善し悪しもわからないでしょなんて、今の若者を馬鹿にしすぎでしょう
    知識が無くても子供でも、見れば、触れば分かります

    +12

    -4

  • 2064. 匿名 2019/06/18(火) 19:10:27 

    >>2054
    私も良い服だけ虫にやられたよ。

    +8

    -0

  • 2065. 匿名 2019/06/18(火) 19:10:55 

    >>2059
    衣類に限らず
    無印の商品も、昨今のミニマルブームに乗って
    いろんあメディアにとりあげられすぎて、
    ありふれて、味もそっけもなく、つまんなくなってきた。

    +15

    -0

  • 2066. 匿名 2019/06/18(火) 19:11:53 

    >>2052
    中条あやみちゃんとかめっちゃ可愛いじゃん
    GUのクソダサい服着てても可愛いし
    可愛い服着たらもっと素敵なんだろう

    +4

    -6

  • 2067. 匿名 2019/06/18(火) 19:12:49 

    中学時代テキトーに買ったカシミアのマフラーが、
    まさかババアになった今の一張羅として重宝するなんて思わなんだw
    本当に暖かいし、やっぱり高級だと一目で解る
    今はマフラーにここまで上質なもの、選ばないな
    いや、選べないなw

    +26

    -0

  • 2068. 匿名 2019/06/18(火) 19:13:38 

    >>2033
    わかる〜服を買いに行く為の服を買ったことあるよ。敷居が高かった。

    +17

    -0

  • 2069. 匿名 2019/06/18(火) 19:13:39 

    >>2066
    個人の感想押し付けられても知らねーよ、やん

    +5

    -0

  • 2070. 匿名 2019/06/18(火) 19:15:15 

    >>2059
    もうそんなカウンターパンチ的な価値は求めてないよ
    普通にシンプルで定番
    いつでも買える安心感
    奇抜でアピール強いけど来年にはダサくなるものなんて求められてないのかもね

    +3

    -4

  • 2071. 匿名 2019/06/18(火) 19:15:56 

    >>2050
    スーパーエリートの人は健康にも気を使ってるから痩せてるし、歯も髪も綺麗にしてるしね

    +16

    -0

  • 2072. 匿名 2019/06/18(火) 19:16:19 

    >>2060
    そのブランドの着回しで他と違う着こなしになることがちょっと疑問
    その友達、ちょっと謙遜してるんだろうね
    実際はカジュアルなブランド取り入れてると思うよ
    メルカリで3000円って、その辺のブランドでは新品でも売れないよ

    +8

    -0

  • 2073. 匿名 2019/06/18(火) 19:17:28 

    >>2067
    今は5万程度じゃいいもの買えないしね
    流行ってたジョンストンズも実際触ったら値段なりの価値なんか全然ないと思った

    +8

    -0

  • 2074. 匿名 2019/06/18(火) 19:17:40 

    >>2033
    シャネルなんて、今はちょっと店に立ち寄る素振りを見せるだけで手もみ状態だけど、

    昔は、ここの線から店内に入ってくるには、ルックス検査をパスしてからなって
    無言の圧がありました。

    +20

    -0

  • 2075. 匿名 2019/06/18(火) 19:18:21 

    >>2070
    そんな極端な意味では言ってないけどさw
    来年廃る流行りと、毎年毎年変わり映えせず万年ちょいダサの、どっちかを選べと言われたらどっちもイヤだよ

    +5

    -0

  • 2076. 匿名 2019/06/18(火) 19:18:25 

    >>2066
    逆に、
    中条あやみちゃんが着てもGU は GUだなと思ったよ笑

    +20

    -0

  • 2077. 匿名 2019/06/18(火) 19:18:48 

    >>2035
    着飾って海外旅行行ったらだめなの?ほっとけよって思う。

    +7

    -1

  • 2078. 匿名 2019/06/18(火) 19:19:46 

    >>2063
    縫製の善し悪しもわからないなんて言ってない、落ち着いて笑
    作りいいな〜よし!買おう!ってなるんじゃなくて、若い子は今何が流行って何を持ってたらステータスかとかで選ぶ子少なくないでしょ。若いうちはみんなが持ってるからほしい!かわいい!ってなりやすいんじゃない?それが悪いことではないよ。それを経て、質とか自分に似合うとか好みとか年取ってから吟味しだすんじゃない?

    +4

    -5

  • 2079. 匿名 2019/06/18(火) 19:20:34 

    >>2069
    今の芸能人は華がない、も個人の感想だよ

    +4

    -3

  • 2080. 匿名 2019/06/18(火) 19:21:01 

    三井アウトレットパークで展示してたセーター、4割引で6万円だった
    値札見ずに触って、あまりの心地よさに驚いたもんだ
    ものすごーーーく欲しかったけど、もちもん無理
    あの手触りは生涯忘れないな

    +15

    -0

  • 2081. 匿名 2019/06/18(火) 19:22:01 

    >>2062
    いやでも服飾業界行きたい子ならそれくらいやるべきじゃない?楽器高いやつ買うとかと同じ。
    覚悟ないのかよって感じで。

    +11

    -1

  • 2082. 匿名 2019/06/18(火) 19:22:12 

    >>2077
    読解力無し子さんかよ

    +0

    -2

  • 2083. 匿名 2019/06/18(火) 19:22:55 

    >>2077
    アメリカ人の普段着のダサさ見ても、
    フランスのテロ見ても、

    なんだ、今の社会の様子は。

    おまえたちが、世界の基準だと思ったら
    大間違いだぞ。

    と言いたい。

    +17

    -0

  • 2084. 匿名 2019/06/18(火) 19:23:14 

    >>2062
    自分はIT関連の仕事で独立するためにブランドバックは買わずにハイエンドなパソコン買ったりしてたから服飾学校の子は衣装がんばりなよって思ってしまう。

    +18

    -0

  • 2085. 匿名 2019/06/18(火) 19:24:08 

    >>2083
    何だかんだと悪いとこもあるけど日本がいいなって思った。緩やかに下っていっても中国よりずっといい。別に中国人に生まれたかったって思ったことない。

    +20

    -0

  • 2086. 匿名 2019/06/18(火) 19:24:29 

    まあさ、
    今って女が100人後ろ向いて立ってても、
    どれが誰なのか年齢がどれくらいかってハッキリしないよね
    昔は後ろ向いててもみんな個性的で髪形まで色々だった
    ごめんねおばちゃんの言う昔ってね、本当に昔で2000年とかでゴメンね笑

    +26

    -1

  • 2087. 匿名 2019/06/18(火) 19:28:02 

    >>2035
    バブル崩壊後のド庶民だけど、LAのビバリーヒルズでブランドショップ梯子してショッピングしたなぁ
    (日本で買うのと比べて)安い!ってフェラガモ爆買い

    そん時からなんか恥ずかしい行為だなと言う自覚はあったw

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2019/06/18(火) 19:28:07 

    AIに仕事が奪われるーとか言ってる以前にもうアパレル業界ってのが斜陽すぎるんだね。
    時代の流れだよ仕方ない。

    +13

    -0

  • 2089. 匿名 2019/06/18(火) 19:29:12 

    毎年無理やり作り出されてた流行とか、ショップ店員のタメ口とかアパレル関係者の横柄な態度とかに辟易してたので今後のアパレル業界がどうなっても知らんがなって感じだけど、縫製とかクリーニングとか上質な生地を作る技術は無くならないでほしい。でも、アパレル業界が衰退したら一番打撃を喰らう立場の人達だよね。現に町工場とか倒産相次いでるし。

    +24

    -1

  • 2090. 匿名 2019/06/18(火) 19:29:27 

    お金持ちでも何だろう香港の人とかはお洒落だなって思うんだけど、中国ってセンスが独特過ぎて全身ブランド品でも憧れない。赤い色が勝負色だったりするから仕方ないのかな。

    +10

    -0

  • 2091. 匿名 2019/06/18(火) 19:29:30 

    >>2066
    逆に、
    中条あやみちゃんが着てもGU は GUだなと思ったよ笑

    +8

    -1

  • 2092. 匿名 2019/06/18(火) 19:30:06 

    >>2062
    せめて古着屋でハイブランド見て買って勉強しろよとは思う

    +6

    -2

  • 2093. 匿名 2019/06/18(火) 19:33:04 

    専門家になりたいのなら一級品に触れないでどうするんだって思う。
    ひと握りのそれができる子が上に行くんだろうけどね。

    +18

    -0

  • 2094. 匿名 2019/06/18(火) 19:33:10 

    >>1870
    お仕事お疲れ様です。ってがるちゃんにも来るんだ?そっちの方がビックリ。

    +0

    -1

  • 2095. 匿名 2019/06/18(火) 19:35:20 

    >>2062
    自分が服飾メーカーならファストファッションまみれの学生をデザイナーには採用しないな。

    +25

    -1

  • 2096. 匿名 2019/06/18(火) 19:36:05 

    >>2090
    主語がバカでかい

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2019/06/18(火) 19:37:20 

    高級フレンチ店に着ていくようなワンピを一目惚れで買ったけど着ていくとこがないまま一年経ったw
    よく考えたら、高級フレンチなんて行かなかったw

    +38

    -1

  • 2098. 匿名 2019/06/18(火) 19:38:48 

    どうしよう?ってぐらい、服に興味なくなった。

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2019/06/18(火) 19:40:21 

    >>2074
    あったあった笑

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2019/06/18(火) 19:41:39 

    >>2097
    昔はあたしも、そんな夢見ながら、服を買ってました。

    断捨離して、素敵な夢の破片が、タンスの肥やしになってるのに気づき

    今は、絶対に、確実に、着れる服でないと買いません。

    +10

    -0

  • 2101. 匿名 2019/06/18(火) 19:42:02 

    >>2097
    動機が逆だって良いじゃん
    そのワンピを着るためにフレンチに行くんだよ。
    付き合ってくれる人が居るなら

    +42

    -0

  • 2102. 匿名 2019/06/18(火) 19:42:24 

    >>2091
    あの素材の良さをダサくする服、さすがGUって感じ

    +5

    -1

  • 2103. 匿名 2019/06/18(火) 19:44:23 

    >>2075
    無印のデザインってダサいの?

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2019/06/18(火) 19:46:06 

    >>2097
    せっかくだから行きなよ!

    +25

    -0

  • 2105. 匿名 2019/06/18(火) 19:46:21 

    アパレルさんに捧げる。

    おごれるもの、久しからず。

    +13

    -0

  • 2106. 匿名 2019/06/18(火) 19:49:38 

    お出掛け用の、テンション上がる服と
    普段着用の、汚れてもイラッとしない服
    使い分けてる

    +48

    -0

  • 2107. 匿名 2019/06/18(火) 19:50:19 

    今やハイブランドのショップ店員も派遣なんだよねー

    +35

    -0

  • 2108. 匿名 2019/06/18(火) 19:58:05 

    >>2087
    そうそう
    その頃から、向こうの人はブランド品なんかそんな簡単に買わないし身につけないのに日本人観光客はって言われてたよね。
    まんま今の日本人と中国人観光客。

    +13

    -1

  • 2109. 匿名 2019/06/18(火) 20:02:52 

    >>2059
    わかる。
    あの頃はこだわりのある人が無印買ってた
    今でいうとオーガニックにこだわる人のような感じ

    今はなんだかなー
    まぁ私は昔も今も買わないけど

    +25

    -1

  • 2110. 匿名 2019/06/18(火) 20:07:09 

    >>2106
    専業です。

    部屋着、
    スーパーなど生活圏内用の服、
    生活圏から出る用の服

    服は、この3つの階層に分けてます。

    ちなみに、部屋着と寝る服は一緒で
    毎日洗ってます。

    +23

    -0

  • 2111. 匿名 2019/06/18(火) 20:08:52 

    >>2103
    横からごめん

    無印ボーダーしかなくない?
    ボーダーか、無地はアイボリー・紺・グレーしかないイメージ

    体型はまっすぐなマッチ棒体型 専用

    ボーダーが好きな細身のママさんが着てるイメージ
    ボーダーなのに私オシャレでしょオーラをなぜか出す
    Gパンかロングスカートでベビーカー押しながら買いに来てたりする感じ
    なんかもう世界が出来上がってて、無理だ
    なんであれが好きなんだろう…


    +17

    -7

  • 2112. 匿名 2019/06/18(火) 20:09:55 

    >>2108
    それは、事実だし、真理なんだと思うけど、
    あの頃の自分を、あまり責めたくないなあ。

    ああいう過渡期があったから、学ぶことも多かったし、
    欧米で笑われてようが、知ったこっちゃない。

    +11

    -3

  • 2113. 匿名 2019/06/18(火) 20:15:03 

    ここでユニクロやGU推してる人って、
    デザインで買ってるわけじゃないですよね?
    値段で買ってるんですよね???

    +42

    -0

  • 2114. 匿名 2019/06/18(火) 20:34:47 

    でも、私はユナイテッドアローズや、FRAY ID、ミラオーウェン、ルミネ系ブランドが大好きだわ。

    やっぱりユニクロだけとかはムリ。

    ユニクロも買うけども。

    +30

    -3

  • 2115. 匿名 2019/06/18(火) 20:42:29 

    >>2113
    ごめんなさい
    デザインのいい店をまず知らないの
    だから店舗があるユニクロとかファストファッションとかになるの
    許して…
    田舎者でごめんなさい…

    +16

    -0

  • 2116. 匿名 2019/06/18(火) 20:42:37 

    私は店員さんとあれこれ話しながら買うのが好きだからやっぱり百貨店に行っちゃいます。

    +9

    -0

  • 2117. 匿名 2019/06/18(火) 20:42:44 

    皆、スタイルが良いんだよ。
    私もファストファッションに流れたいけど、体型がそれを許さない…

    やっぱり、ある程度値が張ると、体型が少しだけど補整される。
    2000万貯めなきゃだし、ダイエットしよう…

    +22

    -1

  • 2118. 匿名 2019/06/18(火) 20:44:53 

    >>2112
    私も、当時の自分たちを責めてる訳じゃないよ。
    ただ今の中国人観光客を責められないなと思ってるだけ。
    今日本に旅行で来てる中国人の方が、当時の自分達とは比べ物にならないくらい、国に帰れば富裕層なんだろうとは思うけどね。
    当時の日本は中間層が富裕層みたいな遊び方をできた唯一の時代だった。

    +23

    -0

  • 2119. 匿名 2019/06/18(火) 20:44:57 

    そもそも庶民なんだから高い服を買わないのは当たり前
    今までがおかしかっただけ
    庶民には高級品は似合わない

    +15

    -4

  • 2120. 匿名 2019/06/18(火) 20:50:36 

    >>2118
    マナーも常識を知らない、捏造歴史を信じている中国人と一緒にされたくない!


    +8

    -4

  • 2121. 匿名 2019/06/18(火) 20:56:12 

    もしも宝くじ3億円当たってもブランド物なんて今は買わないな
    10年前なら買っていたと思う
    ブランド物よりネットの方が楽しいからね

    +20

    -3

  • 2122. 匿名 2019/06/18(火) 20:58:22 

    >>2111
    無印はTシャツの襟ぐりが詰まりすぎてるのが難点。もっと開いてる方がすっきりしていいに。
    若い人より歳行った人が買うから襟ぐりが詰まり気味なのかな。
    ロングカーデなど羽織りものはたまにいいのもあるけど。
    冬用にタートルネックのインナーは買っている。

    +11

    -0

  • 2123. 匿名 2019/06/18(火) 21:00:46 

    若い子はSNSがあるから服より経験にお金払うようになってるよね スマホ代も昔はなかった出費だし

    +11

    -2

  • 2124. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:00 

    >>2120
    こういうこと言うのがもうダサい
    思考がダサい

    +5

    -6

  • 2125. 匿名 2019/06/18(火) 21:06:05 

    >>1443
    わかる!やかましいくらいに癖のある声でリピートしまくる店員いるけど、
    まじ静かにしてくれるかな?笑
    店がそういう方針なの? とにかく、服を集中して見れないんだよね

    +12

    -1

  • 2126. 匿名 2019/06/18(火) 21:08:26 

    中年太りが止まらないから、高い服買えない。
    来年着れるかわからない、、ふー!!

    +14

    -1

  • 2127. 匿名 2019/06/18(火) 21:10:23 

    >>2103
    無印って骨格から華奢な、
    かなり細い人にしか似合わないよね

    +19

    -1

  • 2128. 匿名 2019/06/18(火) 21:12:49 

    無印の服着るとパツパツになる
    デブではない。いたって普通体型なのにLでも動くと窮屈に感じる

    +19

    -0

  • 2129. 匿名 2019/06/18(火) 21:12:59 

    20代の頃、おめかし用に買った沢山の服、
    結局おめかしの機会も少なく数回程度しか袖を通さなかった
    マルイや、東急や、ちょっと流行り物ならPARCOで買ったウン万円の洋服たち

    断捨離していて、それらを捨てようにも、
    質がいいし、今の経済力では二度と服にお金を掛けることもないので、
    捨てるぐらいなら!いっそのこともう一度着よう!!
    と30代になってからそれらをフル活用してるよw

    さすがに流行ったデザインは表には着れないので無難なものを選んで着ていると、
    「今日はどこかにお出かけ?」「なにか記念日デート?」と言われる
    やっぱり良い物を着てるって人から見ても分かるもんなんだよね

    そしてなにより気分が良い
    心がピシッとする感じ
    しかも何度着ても生地がへこたれないのでかえってコスパ良いのかも知れない

    +34

    -1

  • 2130. 匿名 2019/06/18(火) 21:15:18 

    >>1698
    ◯ールドや◯ンワードのDCブランドを買ってしまうのタイプなのですが、
    皆さんおっしゃるように生地は年々悲しいことになっていると感じます。
    多分、着倒したらもって2年くらいかと…
    全く同じ値段でも良い生地を使っているものと、
    イマイチなものとあるそうです。
    争奪戦もありますが、セールでコスパの良さそうなものを狙うのも手だと思います。

    +17

    -1

  • 2131. 匿名 2019/06/18(火) 21:25:20 

    中学生から社会人数年目まではとにかくシビラが好きで、
    卒業式や入学式や式典のたびに全身シビラで買いそろえていた。
    高校も私服だったからシビラの妹ブランドのホコモモラでよく通学してた

    当時のものは一切型崩れしてないし、今でも着てるものも多い
    最近シビラとホコモモラのショップに寄ってみたけど、なんだろう……新品でもすでに型崩れしてるみたいな感じ
    これで2万円ですよ5万円ですよって、買わないよ

    +19

    -0

  • 2132. 匿名 2019/06/18(火) 21:30:31 

    10年くらいずーっと好きなブランドがあったけど、去年から買わなくなった。
    流行りに乗ってワイドパンツとか、ゆるっとしたのを置くようになったんだよね。
    でも、本来のブランドのテイストはそうじゃなかったんだよね。

    今ってどこの店行っても似たりよったりじゃない?
    個人的には流行はほどほどにして、ブランドのテイストは残しておいて欲しかったな。

    +32

    -0

  • 2133. 匿名 2019/06/18(火) 21:32:57 

    学生の頃は、緊張して雑誌で知った憧れのショップに勇気振り絞って通ったなあ

    今みたいに、さあ売ろう!買って買って!客は逃さない!という雰囲気は全くなくて、声掛けもマニュアル感もほとんど無かった

    そんな中で店員さんが私に似合いそうなやつをチョイスしてくれて、自分では絶対に選ばない色とデザインだったけど試着したら凄く気に入って買った

    友達からも評判よくて嬉しくてショップに行ったら、店員さんが覚えててくれてまた選んでくれて……

    楽しかった
    ファッションにドキドキできたことは楽しい思い出になってる

    +34

    -0

  • 2134. 匿名 2019/06/18(火) 21:36:05 

    >>2132
    わーかーるーよーー

    かつては、こういう服が欲しいときはあのブランド、って明確にあったでしょ
    今もそのつもりで同じブランドに行っても「おや?ハニーズかな?」と錯覚する
    個人的にはMILKFED.にはラフでセクシーで、ポップな路線を保ってほしかったな

    +18

    -0

  • 2135. 匿名 2019/06/18(火) 21:46:11 

    >>197
    豊かだった世代=姑
    思わず吹いてしまったw
    姑世代以上はお中元お歳暮も
    百貨店じゃないと煩いけど
    50代半ば以下、氷河期世代以下は
    美味しけりゃ包装紙は気にしていない

    服も同じ。
    ある程度体裁とれてりゃお金かけない
    新卒時に大不況でその後もリストラ
    見てきた人も多いから貯蓄に回すよ

    +13

    -0

  • 2136. 匿名 2019/06/18(火) 21:47:12 

    昔は超絶な流行りがあったよね
    中学生の時の内田有紀みたいなボブヘア流行って私もしてたんだけど、
    買い物してたら外人さんが、なんでみんなボブヘアなんだ?みたいなことを言ったのでフロア見回したら、女の子みんなボブヘアだった

    ストレッチブーツとかさ、一世風靡するブームがあったよね
    今はブームが無いのがブームみたいな感じかな

    +23

    -0

  • 2137. 匿名 2019/06/18(火) 21:54:21 

    >>2130
    お姉さま、DCブランドとはデザイナーありきのブランドですよ。
    ヨージヤマモト、キクチタケオ
    ピンクハウスならカネコイサオとか。

    +23

    -0

  • 2138. 匿名 2019/06/18(火) 21:55:50 

    >>2131
    素敵ですね✨

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2019/06/18(火) 21:56:51 

    お店でお客さんへのお声掛けは
    万引き防止のためでもあるんだよね。
    過度な接客は私も嫌だけど、
    こっちがしっかり見てるぞ!っていうアピールしないと
    悪いことする奴もいるんだよね。
    やな話だけどさ。

    +22

    -0

  • 2140. 匿名 2019/06/18(火) 21:58:11 

    ダボダボなオーバーシルエットで、ロング丈のスカートが流行って良かったなと思える唯一の理由は、
    若い子が無理に痩せようと思わなくていいことだな
    ウエストゴムが当たり前になったのも良かった

    生まれ持った骨格でどうにもならないものを、SだのLだのたった数センチの幅で決定されて、窮屈な思いするか無理やり痩せるかするしか無いなんてそもそも狂ってるんだよね

    昔はLLや3Lなんてどこに売ってるのか分からないほど見掛けなかったけど、今は当たり前に見掛ける
    ブランドからもラージサイズが売られてるよね
    そこだけは、摂食障害を減らすためにも良い時代だと思うよ

    +39

    -0

  • 2141. 匿名 2019/06/18(火) 22:05:11 

    >>2137
    そうなんですね、勘違いしていました。
    教えて下さってありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2019/06/18(火) 22:09:23 

    友達が社会人初めてのボーナスで、5万円のコートを買ったんだ
    私も友人も、5万円だなんてこれは一生涯のものだねとはしゃいだ
    友人がお母さんにそれを言ったら、コートは普通それぐらいの値段でしょとあしらわれたらしい

    もう………バブルは裕福だったんじゃなくて、一瞬の異常だったんだろうなと思うよ

    +30

    -4

  • 2143. 匿名 2019/06/18(火) 22:11:25 

    裏原系がブームだった若い頃、Tシャツ1枚買ってた金額でいまや全身揃えられそう。だけどあの頃はあの頃で買い物楽しかったなー。

    +22

    -0

  • 2144. 匿名 2019/06/18(火) 22:16:24 

    今の子たちは、身に纏うものじゃないものに価値観を置いてるね
    私はタピオカやスタバに700円は出せない
    タピオカは台湾で飲むものと日本のは全く違うから、スタバは落ち着かないから

    だけどそれはおばちゃんの私の価値観であって、
    若い子はオシャレで流行ってるから700円は安いんだよね

    古ーい話をするが、おばちゃん、小学生の時にカラオケボックスってのがあってね、
    1時間、1人千円だったんだよ
    何人で入っても1人千円
    それでも安いと思って払ったよ

    そういうものだよね

    +32

    -0

  • 2145. 匿名 2019/06/18(火) 22:21:27 

    >>2143
    T-shirtが13000円だった…ヒスのをお年玉で買った
    ベティーズブルーのが7800円で安いって思ってた
    ジーンズは一番ダサくて安いラングラーで6800円とか

    アサヤンの出張ショップが地方に来るのが楽しみだった
    ブランドが安く買えるから
    でも朝イチで並んで整理券貰って、ショップに入るのが昼ぐらい
    それでも何百人と並んでた
    あー楽しかった!

    +12

    -0

  • 2146. 匿名 2019/06/18(火) 22:25:55 

    昔、ナイキのヴィンテージ?Tシャツで「風ぐるま」だったかな?誰か覚えてる人いますか?
    ナイキのマークが複数個、円を書くように並んでまるで風ぐるまみたいだから。

    流行ってた時、たまたまお店で見かけてテンション上がったけど、よくよく見たら新品のプリント、パチモンだった(°▽°)

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2019/06/18(火) 22:30:43 

    >>2126
    一緒、一緒〜!

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2019/06/18(火) 22:56:52 

    >>2119
    庶民でもさ、1つくらいブランドのバッグが欲しいとか、そういう気持ちが働く意欲になってたよ。
    今は無いんだよね。どこも中国産だし。

    +16

    -0

  • 2149. 匿名 2019/06/18(火) 23:14:00 

    どこにいってもカジュアルが多数で面白味がない
    TPOにあった服で、その機会があればとことん楽しみたい
    スポーティからクラシカル、フォーマルまで
    誰かのお祝い事などでもあまりに気を抜いたファッションな人を見ると少し寂しくなる
    金銭面ではなかなか厳しいときもあるけど、自分はある程度の質でないと着てて気分がしっくりこないから、少なくたまに買い足す
    20代後半になってから

    +6

    -0

  • 2150. 匿名 2019/06/18(火) 23:17:02 

    >>2110
    家事や料理する時の服と寝間着が同じなの?

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2019/06/18(火) 23:24:02 

    >>2142
    バブル世代じゃないけど、コート1万円とかの方がデフレ異常だと思うよ

    +24

    -2

  • 2152. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:05 

    >>2113
    私は着心地と値段、普段着としての扱いやすさです
    デザインと素材の良さを求めたら破産しちゃいますw

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2019/06/18(火) 23:34:13 

    >>2010
    書き方が悪かったみたいでごめんなさい。
    私はただのデパートのセールスしてただけの派遣社員だったので海外生活をドヤってるのではなく、ましてや日本見下しをしたいのではなく、俯瞰して意見述べているだけです。
    デパートでもだいたい来る人種の統計取ってて、本当に最後まで買い物して行くのも中華系だし、免税カウンターでも免税額やVIPラウンジで買い物する人の数もダンとつで多いのが中華系です。なのでどのブランドも必ず中国人のセールス雇ってます。
    別に中華上げじゃなくて、事実そうだから働いてビックリしたって言う話です。

    ブスに厳しいの下りは、>>2010さんが言っているように、日本は美意識が高いので、そうではない人に厳しいと思います。誇っていいと思いますが、そうであることが普通なのが生きにくさを作ってるようにも思います。

    なんだかトピ違いになってますが、服を好きに買えるようなゆとりがあったらなーと言うのが総括です。私は奨学金もありますし、東京に住んでてお金もたまらない状況なので昔買った無難なものを着こなす毎日です。

    +14

    -6

  • 2154. 匿名 2019/06/18(火) 23:42:45 

    >>1558
    海外のZARAでセーター買ったら数回で毛玉だらけ!
    旅行先で捨てたわ。モノに依るね。

    +20

    -0

  • 2155. 匿名 2019/06/18(火) 23:50:32 

    >>2153
    横ですが、まぁそうかもね。
    中国人の買い漁り方はバブル期の日本人×10倍だろうから。
    日本人のダサさも分かりますよ。でもそれ平成になってから
    ですよ。マスゴミがブサカワとは流行らせてから。

    あと日本人以外は「綺麗」に見せようとするのでなお綺麗に見える。
    加えて最近の日本女性恵は足に合ってない靴を履きペンギン歩きするから
    滑稽な小動物に見えてしまうみたい。
    昭和の方が綺麗な和美人多かったね。

    +10

    -5

  • 2156. 匿名 2019/06/19(水) 00:04:57 

    以前かわいい系ブランド店のセールに長蛇の列が出来てて、お気に入りの洋服を並んでも安く買いたい気持ちって女性らしくて素敵だなと思った。自分はユニクロで良いやってなってるけどね。

    +5

    -0

  • 2157. 匿名 2019/06/19(水) 00:08:22 

    フランスのlvmh系(Diorとか)のブランドでデザイナーしてました。
    アイコニックな定価50万のカバンが、社員セールで5万円でした。レザー製のブローチは、カバン作りの際出たハギレを使って原価100円以下ですが、ブランドロゴ入りの安全ピン付けると店舗で五万円になってました。
    クラフトマンシップとかブランドロイヤリティーとか色々あるけど、そういうの見てブランド物は定価で買いたくないなーと思い、お金もありませんが買ってません。

    +53

    -0

  • 2158. 匿名 2019/06/19(水) 00:31:00 

    なんで、服屋の店員が声かけてきて断れないの?
    『必要ないので何かあれば声かけます』って言えばいいだけ

    +23

    -3

  • 2159. 匿名 2019/06/19(水) 00:31:17 

    アラフィフですが、私なんかが安物を着たらそれこそくたびれたオバサンの出来上がりなので、今でもコートなら10万位の物購入します。

    ただ実店舗はあくまでショールーム。イヤホン付けて聞こえないふりしてさっと見るふりしながら脳内に焼き付けて、帰宅してネットで購入。あの店員の値踏み摩るような目付きと、ちょっと小馬鹿にしたような言葉が本当に大嫌い。大枚はたいてあの人達の売上に貢献するなんて、絶対に嫌ですから。

    +14

    -15

  • 2160. 匿名 2019/06/19(水) 00:33:44 

    >>2159
    おばさんがイヤホンして服見るとかやめた方がいいですよ。10万のコートが売ってる店でよくそれできるな。

    +32

    -6

  • 2161. 匿名 2019/06/19(水) 00:42:33 

    昔はお金貯めてバーバリーとかトミーガールとか買ってたなぁ。
    最近はGUやハニーズで買ってるけど、たまにゴルフ用でルコックとかラコステの服着るとやっぱりすごく着心地がいい。
    ちょっと高いけどこういうブランドは続いて欲しいな。

    +27

    -0

  • 2162. 匿名 2019/06/19(水) 00:42:41 

    >>2157
    へぇ~面白い話。
    いったいどこを信じてお金出して洋服買ったらいいんだろうね…
    真っ当なモノ作ってるブランドを見分ける目を養うしかないのか…
    ハイブランドも結局lvmh系の買収あたりから利益目的の搾取業界になってしまってるのかな?
    悲しいね

    +21

    -0

  • 2163. 匿名 2019/06/19(水) 00:50:23 

    自分にとって高価な買い物は、悩みに悩んで、買うときはドキドキして冷や汗かいてお金を払って、家に帰ると何度も鏡の前で着てみたりして…あのワクワク感はどこへ行ってしまったんだろう
    さみしいなぁ

    +38

    -0

  • 2164. 匿名 2019/06/19(水) 01:12:52 

    >>2160 何がそんなに恥ずかしいの?音楽聞きながらデパートぶらぶら歩くのって普通なのでは?

    +7

    -16

  • 2165. 匿名 2019/06/19(水) 01:40:10 

    >>2159
    安物を着たらくたびれて見えるスタイルやメイクの人が、10万のコート着たところでおしゃれになるの?
    見栄張っちゃって見えたり、服に着られてる感じにならないのかな

    +10

    -5

  • 2166. 匿名 2019/06/19(水) 01:43:18 

    >>2164
    私も断るのがめんどくさくて20代の頃はイヤホンつけてて買い物してたけど、30超えたらさすがにそういうお店ではしないかなー。普通に接客受けて普通に断るよ

    +28

    -0

  • 2167. 匿名 2019/06/19(水) 02:07:01 

    >>2164
    話しかけられてもイヤホンつけて無視でしょ?
    それが非常識。50代のすることじゃないよw
    私デパートで働いてるけど40代50代のお客様は
    こんにちは〜って入ってくるよ。
    話しかけられたくないなら、気になったら声かけますねって言えばいいだけじゃん。

    +37

    -0

  • 2168. 匿名 2019/06/19(水) 02:53:46 

    今の全年齢無個性ファッションの台頭は
    日本人奴隷化の象徴のようで恐ろしい
    ファッションに自由さや自己表現がないよね

    +5

    -4

  • 2169. 匿名 2019/06/19(水) 03:32:33 

    最近ハイブランドもほぼ大元は1つの会社なんですよね
    そんなの、安い大量生産の服と変わらないじゃんと思ってしまう

    +23

    -0

  • 2170. 匿名 2019/06/19(水) 03:34:21 

    >>2164
    音楽聞きながらデパート歩くのって普通なの?
    音楽聞きながら歩いてるのってせいぜい20代半ばまでかと思ってた
    見苦しいというか大人のマナーではないような

    +32

    -0

  • 2171. 匿名 2019/06/19(水) 04:28:03 

    >>2030
    お小遣い貯めてデパコス買う子もいるから
    似たような経験は出来てると思う。

    +16

    -0

  • 2172. 匿名 2019/06/19(水) 05:28:46 

    >>2131
    20年前に買ったシビラのワンピース、10年もったわ。Aラインフレアのシビラ特有の型だから、流行無視して押し切れた。

    +9

    -0

  • 2173. 匿名 2019/06/19(水) 05:53:39 

    >>2142
    バブル世代じゃないけど、5万円のコートは一生ものではないかな。もちろん悪いものでは無いけど。10万円だったら質的には一生ものかもしれない。だけどデザインも定番といっても多少流行り廃りもあるしね。もう少し年齢重ねたらわかると思う。

    +27

    -0

  • 2174. 匿名 2019/06/19(水) 06:42:48 

    横だけど、グローバルワークにこの間久しぶりに入ってびっくりしたんだけど、(5年ぶりくらい)あんな系統だったっけ?
    ほかの店も同じような服売ってるよね。

    +21

    -0

  • 2175. 匿名 2019/06/19(水) 07:23:28 

    >>1 ファストファッションのクオリティーがあがりすぎた

    +6

    -1

  • 2176. 匿名 2019/06/19(水) 08:19:36 

    好きなブランドはヘルムートラングです、
    ゴルチエです、アナスイです、って背伸びしてた若者の時代
    今の子はどんなアイテムで背伸びしてるんだろ
    そもそも背伸びしないのかな
    ジャージやスエットで街を歩くなんて、例えコンビニでも有り得なかったのに今や銀座にも居る
    凄い時代だ

    +16

    -0

  • 2177. 匿名 2019/06/19(水) 09:03:45 

    >>2030
    雑誌掲載って、中小ブランドからしたら微妙なところなんだよ。

    無料で載せるから無料で貸してくれ。とか平気で言ってくる雑誌もあったりする。
    貸したら貸したで、販売できない状態で戻ってきたりする事もあるし。

    今はファッション誌も売れてないっての、ブランド側も知ってるしね。
    大手なら、しっかり広告費払って載ってるから、ちゃんとブランド側の意向を汲んだ掲載されるだろうけど。

    +7

    -0

  • 2178. 匿名 2019/06/19(水) 09:33:23 

    >>2164
    大人の女性には品が結構重要なんだけど、イヤホンしたまま買い物する50代に品って無いよ。

    +24

    -0

  • 2179. 匿名 2019/06/19(水) 09:44:56 

    >>1676
    クレームすら入れたくないんだってさ
    それから本当に行っていない(笑)

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2019/06/19(水) 10:25:44 

    そんな事は分かりきってるよ
    人口の多い氷河期世代を潰して貧乏にした
    金無いのに高いアパレル買えないんだよ
    アパレル業界どころかどの分野もこれが原因
    その歪みを次の世代今の二十代が背負う事になる
    頭痛いね

    +27

    -0

  • 2181. 匿名 2019/06/19(水) 10:58:34 

    デパートで買い物するの楽しくてやめられない。老後にむけて2〜3千万貯めなきゃいけないのに…いろいろ試着させて貰って営業トークとは知りつつも「お似合いです〜」の言葉に気分をよくしてつい買ってしまう私はかもネギと見られているんだろうな。
    こんなお客もまだまだいると思うからアパレル店員さん頑張って!

    +34

    -0

  • 2182. 匿名 2019/06/19(水) 11:07:25 

    ノースフェイスとかアウトドア系は売れまくってるから値段と品質の問題かと
    ただのファッションブランドとか値段高いだけでデザイン普通だしファッションブランドのロゴ入っててもダサいし
    そもそもヴィトンのバッグですら古いと思われる時代になった

    +17

    -0

  • 2183. 匿名 2019/06/19(水) 11:19:20 

    お金がないから買えない。
    ただそれだけ。独身時代みたいに洋服にお金注ぎ込めるなら買いたいよ、洋服も靴もバッグも好きだから。

    多くの人がお金がないから無難でそこそこの品質のユニクロ買うんだと思う。
    でも本当はもっと高い服が着たいのに…っていつも思うのってなんか惨めになるじゃん。
    だから高いお金が出してデパートで買うなんて馬鹿みたい、オシャレに気合いいれてるなんてダサいって言い出す側面はあると思うんだよね。
    半ば自分に言い聞かせてるんだよね。

    +31

    -0

  • 2184. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:43 

    服が高いところの店って客あんまりいないじゃん、で、ヒマなのかとにかく売らなきゃなのかすぐ店員寄ってくるし面倒くさくて近寄らなくなった

    +28

    -0

  • 2185. 匿名 2019/06/19(水) 12:12:02 

    流行り廃りも早いし、自分の体形も変わりやすくなってるし(太るほうに)、何年も着られないとなるともったいないと思うよね。

    +9

    -0

  • 2186. 匿名 2019/06/19(水) 12:25:41 

    >>2174昔の方が好きだったわ
    ちょっと個性的でナチュラルなワンピースとかあって
    今は流行一直線

    +7

    -0

  • 2187. 匿名 2019/06/19(水) 12:26:18 

    まぁ普通に金あれば買うでしょーよ、

    +8

    -0

  • 2188. 匿名 2019/06/19(水) 12:42:20 

    デザイナーしてたとき、自分も含めてダサイ人が多かった。仕事に終われ薄給で感性が鈍っていく。入社当時かっこよかった後輩が周りに影響されどんどん変な格好になってってびっくりしたな。

    +30

    -0

  • 2189. 匿名 2019/06/19(水) 12:52:23 

    値段と合ってない服が多過ぎる
    だから値段相応のGU UNIQLOを取り入れる羽目になる

    +14

    -0

  • 2190. 匿名 2019/06/19(水) 12:54:07 

    足の形が悪いのかもだけどレペットとか全然歩きやすくなかった
    バレエシューズのあのデザインなんかそこら中にあるし結局売ったわ、、
    なんならりぼんの部分なんかもう少し安価な所のほうがフォルムが可愛い

    +18

    -0

  • 2191. 匿名 2019/06/19(水) 13:16:12 

    靴は幅と甲の高さもピッタリなの買わないと。

    +3

    -2

  • 2192. 匿名 2019/06/19(水) 13:17:16 

    >>1097
    手取り30万程度じゃ無理だよね。独身・実家暮らしじゃなきゃ…

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2019/06/19(水) 13:32:39 

    10万のコート?安っ!
    って思ってしまった。
    私は一点の物に100万以上使うこともあるんだけど、感覚がおかしいみたいね。

    10年前に「中国には今や1億人、つまり日本の人口くらいの金持ちがいます。」って言われた時、太刀打ちできないなと悲しくなった。
    日本人で同じくらいの資産家は1000人位しか居ない。

    +7

    -14

  • 2194. 匿名 2019/06/19(水) 13:35:29 

    CHANELとかのドキュメンタリー見てると、全て手作りで凝ってて、あの値段は妥当と思えるけどな。

    +18

    -1

  • 2195. 匿名 2019/06/19(水) 13:41:05 

    日本でもちゃんとしてるアパラルブランドは痛くも痒くも無いよね。
    日本ではなく、豊かな国の富裕層に向けて売ればいいんだもの。
    イッセイミヤケとかで中国人が大量に買ってるの見てると気持ちいい。

    +8

    -1

  • 2196. 匿名 2019/06/19(水) 13:43:18 

    でも広告で煽られたりしなければ、服なんて殆どいらないんだよなあ。
    「これを買えば貴女は魅力的になれますよ」
    「貴女は不足してますよ」
    って刷り込み、やめてほしいわ。

    +18

    -0

  • 2197. 匿名 2019/06/19(水) 13:49:37 

    これからは貧乏を楽しんだもん勝ちの時代よ。

    +25

    -3

  • 2198. 匿名 2019/06/19(水) 14:46:21 

    >>2160
    10万のコート、ファッションビルのセレクトショップでもよく売ってるよ

    +2

    -1

  • 2199. 匿名 2019/06/19(水) 14:50:11 

    >>2193
    搾取する人口が違うからね
    政治経済形態も違うから比べるつもりもないわ
    石油産油国と比べても仕方ないのと同じ

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2019/06/19(水) 14:51:45 

    >>2157
    素直な質問。
    そんな大御所系ブランドでデザイナーやってても『お金無い』とか言う夢の無い世界なの?
    まぁブランドの裏側知ってる方から見たら定価で買うなんて有り得ない世界だろうとは想像出来るけど。
    それにしたって鞄のハギレにデザイナーマジック上乗せ・・・えげつないw

    そんな貴女から見てUNIQLOで溢れてる日本のファッション&ダサかわ推してる日本の雑誌やスタイリスト世界に未来は見えてる?

    個人的には日本には素晴らしいデザイナーも多いし、お洒落好きな文化も根づいてるし、色彩の文化も豊富だし、明るいファッションの未来を夢見たいけど。

    +15

    -0

  • 2201. 匿名 2019/06/19(水) 14:53:46 

    >>2188
    そういうの分かります。服に限らず、消費者より生産者の方が視野が狭くなって変な企画出しちゃうとかあるあるだから笑

    +20

    -0

  • 2202. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:52 

    個人的にはシンプルでミニマムな暮らし大歓迎。
    デザイン見たり選んだりする楽しさはあるからシンプルだけどデザインの良いものが好き。
    質の良いものがもっと好きだけど、以前の倍出しても得られない時代になった

    +11

    -0

  • 2203. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:48 

    シンプルな白T(UNIQLOでも何でも)に、絞り染めのスカートとかスカーフとか風呂敷バッグでアクセントとか、日本回帰的なの憧れるなぁ

    +15

    -1

  • 2204. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:44 

    >>2190
    確かにもともとの相性あるかもだけどレペットは馴染むのにちょっと時間かかるかも。あと裏張りすると滑りにくくなるよ!私は幅が広いからバレエシューズは向かない足だけど、7年くらい前に買ったレペットの黒、現役だよ~見た目も7年ものには思えないくらいきれいだから質はちゃんとしてると思う。

    +8

    -0

  • 2205. 匿名 2019/06/19(水) 15:56:35 

    そういや最近、ブランド物のバッグ持ってる人も少し減ったような気がする。グッチとかヴィトンとかプラダとか。

    +36

    -0

  • 2206. 匿名 2019/06/19(水) 17:10:22 

    >>2199
    トピずれになるけど、吸い上げる額が違うものね。アメリカが中国を本気で潰す気になったとき不正蓄財したお金の額を公開したり口座を凍結したりするのかな。

    +6

    -1

  • 2207. 匿名 2019/06/19(水) 17:32:32 

    >>2195
    最近百貨店で少し働くことあったんやけど、イッセイミヤケとかヨージヤマモトとか中国人だけじゃなくて若い子でモード大好きそうな子が全身ヨージでお店入って店員さんと仲良くお喋りして買って行ってた!
    後からヨージの店長さんに聞いたら、10代後半から20代前半の子は今モードがまた盛り返してきてるみたいなんだって!
    今苦しいのは中堅ブランドなんじゃない?
    ハイブランドで軸がしっかりしてるところは売れてると思う!

    +30

    -1

  • 2208. 匿名 2019/06/19(水) 17:54:03 

    服なんて滅多に破れたりしないし、清潔感さえあればいい
    TPOさえわきまえてればね

    +25

    -0

  • 2209. 匿名 2019/06/19(水) 18:00:54 

    0歳児を子育て中で、午前中はパジャマだわ
    午後も2パターンを着まわし

    +8

    -0

  • 2210. 匿名 2019/06/19(水) 18:32:35 

    >>2200
    質問ありがとうございます。
    多分フランス大手のハイブランドは、フランスにおける国営企業みたいな感じです。働いてる人の大多数は他の会社と同じ労働者です。本当にお金もらってるのはチーフデザイナーとかだけ。なのでお給料はユニクロで働いててもそんな変わらないと思います。
    ファッションが好きでパリで勉強してコネ作ってネームバリューで正直入りましたが、正直プロモーションコスト、ランウェイコスト、セレブに払うお金などなど上乗せされすぎじゃない?って言うのが正直な感想でした。プロモビデオとかも、わざわざ撮影用に白衣着て手袋つけたりしました笑

    日本はファッション誌がまるで解剖図鑑のようで、細部にわたって紹介+スタイルングも紹介したりしていて、ファッションの感度は確実に高いと思っています。
    最近の傾向か判りませんが、他の国に比べて個性がないなー、と言うかモードよりも他の国ではあまりない可愛らしい服装が好まれるなーと思うのが正直なところです。(過去ロンドン、ニューヨーク、パリ、香港、上海で仕事してましたので色々渡り歩いての感想です。)
    でかシルエット、シンプルシルエットが流行るのは工賃、パターン作る時間削減、大量生産のボタンなどのパーツを使う、などなど日本に多いOEM系生産者の経費の都合で流行りが作られている感じもします。モード系などの手の込んだパターンを作るのも大変だし縫うのも大変だし、オリジナルのパーツ作るのもお金かかるしで、経済停滞してる日本では、ほとんどの会社がモード系の服作れないって言うのもあると思います。

    日本にも沢山の素敵なインディペンデントブランドがありますが、宣伝費まで出せない小さいところが多くて、みんな知らないor知名度がないと言う理由で日本人は買わない傾向にあって、日本のファッションを停滞させてる気がします。fashio●snapとかのfashion online mediaとかも記事内容が「GUとどこどこがコラボ」だの「しま●らが高須●弥院長とコラボ」だの「ヨーロッパの若手ブランド特集」だので日本の若手を応援しないでどうするんだよって感じです。
    私はユニクロでも買いますが、OEM系でもない若手ブランドで基本買うようにしています。
    最後の方はせっかく海外でファッション勉強して働いて帰国したのに、ブランドやってもお金に全然ならなそうなのに絶望しているので愚痴半分です。ごめんなさい。

    +49

    -0

  • 2211. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:19 

    なんか垢抜けない人ほど分かりやすいブランド持ってない?
    こんな時代が来るとはって感じ

    +14

    -1

  • 2212. 匿名 2019/06/19(水) 21:03:19 

    自分はオシャレな人より綺麗な人でいたい
    だから服はそこまでお金かけず美容とか食事にかけるかな
    人それぞれだね

    +16

    -0

  • 2213. 匿名 2019/06/19(水) 21:30:02 

    >>2212
    ほんとらそうだよね!私も綺麗な人でいたい。

    若い頃にファッションは思う存分楽しんだから、ら今は食や食材、品質に熱心になってるよ!

    活気のあるファッション時代に若い時間を過ごせたから未練ないわ!残ってる服は20年選手とかあるしね。

    +10

    -0

  • 2214. 匿名 2019/06/19(水) 21:30:27 

    >>2210 2200ではないけど面白い話をありがとう!日本の若手デザイナーって具体的にどこなのかな?目に付きやすいショップで買いがちなのでヒントだけでもプリーズ。

    +23

    -0

  • 2215. 匿名 2019/06/19(水) 21:34:28 

    Kokiや宮崎あおいや荻野由佳とか服の宣伝に使うってどうなの? 笑いもん。
    今やゲーノージンやインフルエンサーが身につけてるものは宣伝費大ってことでダサ認定だわ

    +21

    -0

  • 2216. 匿名 2019/06/19(水) 21:35:16 

    >>2160
    コートは普通に6万は越えてくるから、10万は決して敷居の高い店ではないと思うけど…

    +6

    -0

  • 2217. 匿名 2019/06/19(水) 21:43:26 

    ファッションが消失し、

    衣服が残った

    +20

    -0

  • 2218. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:21 

    >>2214
    パタンナー出身の人がやってるブランドとかだと、シルエットが綺麗なものが多いので、値段は張りますが派手過ぎず長く着れるものが多いです。
    あと工場が自ら企画して売ってるファクトリーブランドとかもよく買います。自分の工場のクオリティーを売りにしてるところが多いので、デザインは特別良くなくてもベーシックでハイクオリティーのものが程よい価格で手に入ります。個人的に山形のニット工場がやってるbatner と言うブランドがお気に入りです。デザインも良く質も良く!

    バイヤーの友達が行ってましたが、日本は景気が良くないので、お客様が服で遊ばなくなってる(堅実な服を求めてる)=バイヤーは変わったデザインのものを仕入れない=若手ブランドも売れないデザイン性の高いものを作らない=決まった型にどこもなる=全体的に同じ感じ=ユニクロで良し
    、、、の悪循環みたいです。中国、とかだと景気が良いのと派手なもの好きなのでバイヤーもデザイン性の高いものを求めていて、上海のセレクトショップなんかは日本より品揃え面白いところも多いです。
    おしゃれな若い子がいなくなったからとストリートスナップ雑誌Fruitsが休刊になったみたいですけど、それ聞いて切なくなりました。みんながみんな、あんな奇抜な格好するわけないですが、そう言うところからちょっとずつエッセンスをとってファッションって伝播していくものだと思うので。

    +31

    -0

  • 2219. 匿名 2019/06/20(木) 04:21:08 

    >>2218 重ね重ねありがとうございます。batner検索してみましたがニット中心なのかな?FilMelangeより手頃で良いかも!試してみたい。
    服がつまらなく感じるのはやはり景気のせいもあるんですね。街中で服屋の大きな紙袋を抱えた人をほとんど見掛けない。となるとしばらく…十数年単位でこの傾向が続くということか。私はBBAなので生きている内にはもう無理なのかもしれない。
    Youは何しに日本へ?だったかな…文化服装に行って外国人を密着した回があって海外からの留学生の多さにビックリしました。日本の若者は服作りに興味が薄くなってしまったんだなと。
    で、webの発達もありファッション誌の休刊や廃刊も致し方ないのかもしれませんね。若い方はインスタやWEAR等を参考にしちゃうのかな?webならThe Sartorialistで世界の様々なストリートファッションを見て楽しんでます。

    +9

    -0

  • 2220. 匿名 2019/06/20(木) 06:51:15 

    ブランド物好きなのはおばさんでしょ
    若い人は興味ないよ
    不況とか関係ない

    +4

    -12

  • 2221. 匿名 2019/06/20(木) 06:59:01 

    人口の約半分のウィグル人が強制収容所に入れられている?



    それでは、虎ノ門ニュースで、トゥール・ムハメットさんが証言していたことをまとめていきます。

    中国が再教育施設とのたまう強制収容所では、何の罪もないウィグル人が捉えられ、中国共産党の考え方に染まるように強制されたり、それができなければ拷問を受けた上で殺されるむごい事が起きています。

    トゥール・ムハメットさんの証言を箇条書きでまとめます。

    ●ウィグル人が街から消えている。収容されたウィグル人は100万人と言われているが、人口の約半分くらいとなる1000万人以上が強制収容所に入れられている可能性は充分ある。

    ●田舎の村の男たちは、みんな強制収容所に入れられている。残された女の家に、共産党員が入り込み、女性を強姦している。

    ●子供を産んだばかりの両親が、子供を残して強制収容所に入れられたケースもあり、子供が生きながらえない環境が起きている。

    ●残された子供たちは、共産党に連れされられ、中国本土で孤児として中国人の親に育てられる。

    ●子供たちは中国共産党の教えが正しいとされる教育を徹底的にたたき込まれている。

    ●強制収容所は、人が生きる場所ではない。不衛生で悪臭が凄く、すし詰め状態で生活することを余儀なくされる。また拷問が横行してるため、強制収容所に入れられると多くの人は精神が破壊され、おかしくなってしまう。

    ●火葬場が増えている(イスラムは土葬社会)。これは、ウィグル人が沢山死んでいる事実であり、また大量虐殺をした痕跡を残さないためのものだと考えられる。また、同様に強制収容所は増えている。

    ●死んだウィグル人たちの臓器は販売されている。一人殺し、その臓器全てを販売すると350万円になる計算。ウィグルの空港には、臓器をスムーズに運ぶためのシステムが確立している。

    ●強制収容所を出るためには、イスラムで禁止されている豚肉を食べることを求められる。その求めに応じなければ、拷問を受けた上で殺される。

    ●ウィグル人が抗議すると、街は空爆される。

    ●イスラム教を信仰しているだけで、罪人扱いとなる。

    ●ウィグル語を話すと、犯罪者となる。




    https://takehisayuriko.tokyo/2018/09/24/post-3004/

    +0

    -9

  • 2222. 匿名 2019/06/20(木) 07:00:35 

    アパレル【不景気】何故売れなくなったのか

    +0

    -4

  • 2223. 匿名 2019/06/20(木) 07:17:04 

    アパレル業界で賢い人はいない
    美容業界もそうだけど


    +13

    -4

  • 2224. 匿名 2019/06/20(木) 09:08:04 

    独身の頃、ファッションの話を友達とするの楽しかったなー。
    今度アレ買うんだーとか、私はこのシリーズ買うーとか。
    今はこういう会話すら出来ない。お互いの使えるお金が違うから。
    買ったよの事後報告すら出来ない。
    お金あるとこはある。
    無いとこは無い。

    +29

    -0

  • 2225. 匿名 2019/06/20(木) 10:23:41 

    >>2204
    うーん、私もレペットだめでした。ぺたんこすぎなのかな…。バレエはランバンが1番です。

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2019/06/20(木) 12:52:11 

    >>1290

    そういえば学生時代(10年前)、ギャラリーや美術館に行く時はすごく服に気をつかってた。
    建築の学生だったんだけど、建築のギャラリーに来る人ってみんなおしゃれだから……

    +15

    -0

  • 2227. 匿名 2019/06/20(木) 19:06:13 

    >>2223
    ガルちゃんには賢い人はいない
    あなたもそうだけど

    +1

    -5

  • 2228. 匿名 2019/06/20(木) 20:03:57 

    >>2218
    batner見てみたけど、シンプルで質良さそうだし着回せそうだけど、ニットに2万も出せない(絶対ひっかけちゃう)ユニクロ2000〜3000円のでいっか、って思っちゃった。案の定。笑
    こうやって日本をだめにしていくのね〜

    +15

    -0

  • 2229. 匿名 2019/06/20(木) 23:13:42 

    店員さんの着てる服とか可愛いから
    「それはどれですか?ステキですね」
    って言うと
    「あ、これもー無くてー」
    とか多いんで、在庫はきたいとか思ったら
    店内にある服着て店頭に立って欲しい。
    店員さんが1番のマネキンでしょ?
    バカにしてんのかと思う時ある。

    +10

    -2

  • 2230. 匿名 2019/06/21(金) 01:15:51 

    >>2207
    落合人気も影響してるのかな笑

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2019/06/21(金) 01:26:23 

    ZOZOも日本ブランドだよね?セミオーダーのやつ。

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2019/06/21(金) 04:57:49 

    H&M なんて599円でティーシャツ売ってるじゃん?私去年一夏着れたよ。GUは一回洗濯すると終わるけど、H&Mは優秀だったなー。GUとドンキは本当最悪。

    +0

    -2

  • 2233. 匿名 2019/06/21(金) 05:25:04 

    >>176
    BVDね。松っちゃんは。

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2019/06/21(金) 17:45:38 

    アパレルの問題は氷山の一角です。

    いま日本人が安いものを着てかろうじて食べれるのは、途上国から搾取出来ているお陰からです。

    かつては中国メイドインチャイナが大半でしたが、もうそれもできなくなり、さらなる貧国に生産を移しています。

    生産を移すということは、日本の技術とカネを受け渡すことです。

    日本はこの状態を維持し続けられたらまだ良いのかもしれませんが、将来少子化により間違いなく経済は縮小します。
    経済バランスが確実に崩れます。
    世界主要国の奴隷側にならないような明るい要素が長期的に見当たりません。

    さらに日本は地下資源もない地震国です。
    そう甘い汁は長くは吸えないと思います。

    日本の世界的立場が逆転する日が来ない限り、この今の危機的な状況はわからないのかな…。

    ゆとり世代を作り氷河期世代を切り捨て非正規雇用を一気に進めた戦後世代の政治は本当に甘かったと後悔した時にはもう遅かったと思う日が来ませんように。

    +16

    -0

  • 2235. 匿名 2019/06/22(土) 05:18:23 

    >>2210
    日本で才能開花してないデザイナー、または職人の商品をヒカキン、または有名ユーチューバーが紹介してくれないかなといつも思ってる。

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2019/06/22(土) 05:28:50 

    有吉ジャポンで紹介されていた、オシャ中女子の錯乱さんのインスタ楽しいですよー。
    芸術は爆破、奇抜!自由だーって感じ、突き抜けています。
    現在はデザイナーになる夢をかなえる為、有名な専門学校へ通っているそうです。
    入学の際、デザインが認められて特待生で学ばれているようですよ。

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2019/06/22(土) 09:29:09 

    たった一年違うだけで「去年は膝が見えてたら良かったけど今年は膝出しはダサい」って感じで変わるよね
    消費を促すために過剰なスピードで流行を作り出したファッション業界の身から出た錆と思うけど

    +16

    -0

  • 2238. 匿名 2019/06/22(土) 10:23:20 

    >>2237 DCブランドブーム辺りはモード全開だったと思うんだけどギャル服以降からかね?雑誌なんかも流行りを煽って阿漕に儲けていたと思う。エビちゃんブーム終焉の頃は雑な作りが増えて一気にアパレルがおかしくなった様な気がする。
    このトピこんなにのびると思っていなかったけどレス数みるに、どの年代もまだオシャレに興味があるに違いないからアパレル業界はモノ作りのスピリッツを思い出して頑張って欲しい

    +11

    -0

  • 2239. 匿名 2019/06/27(木) 12:08:35 

    ファッションの多様化かな。おしゃれな人は気分によって系統も変えたりするし、良いもので揃えるより安くて沢山欲しいんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード