-
1. 匿名 2014/10/19(日) 11:52:46
先日失恋しました。
すごく辛いです。
そんなとき、恋愛の名言を調べていると
ある哲学者?が言った言葉で
あなたは自分を愛してくれない人を失ったにすぎない
しかし彼は自分を愛してくれる人を失った
という言葉を見つけて
妙に納得してしまいました。
みなさんは何かありますか?+317
-4
-
2. 匿名 2014/10/19(日) 11:54:30
出典:upload.wikimedia.org
+8
-29
-
3. 匿名 2014/10/19(日) 11:54:39
当たり前のことを有難く感じるのは、それを失った時。
何もない日々だけど、大切にしなくてはと思いました。+217
-1
-
4. 匿名 2014/10/19(日) 11:54:39
逆境は自分を成長させてくれるチャンス+108
-6
-
5. 匿名 2014/10/19(日) 11:55:05
♪ケーセラ~セラ~なるよーになるぅ~。+55
-12
-
6. 匿名 2014/10/19(日) 11:55:29
人間は平等ではないけど、時間は平等に過ぎて行く。
自分次第なのかな〜+170
-3
-
8. 匿名 2014/10/19(日) 11:56:05
我々が皆自分の不幸を持ち寄って並べ、それを平等に分けようとしたら、
ほとんどの人が今自分が受けている不幸の方がいいと言って立ち去るであろう。
ソクラテス
自分が一番不幸だと思ったらいけないね。
+171
-5
-
9. 匿名 2014/10/19(日) 11:56:54
見てる人は、ちゃんと見てくれてるよ。
なかなかうまくいかず、いろんな事でつまづいていたときに、かけてもらった言葉です。+108
-5
-
10. 匿名 2014/10/19(日) 11:57:06
例えばお前の人生が70歳で終わるとする。
その70年の中の1〜2年で良いから何かに必死になって頑張れ。
って高校を中退したダメな私に先輩の旦那さんが言ってくれました。
+112
-4
-
11. 匿名 2014/10/19(日) 11:57:33
今辛いのは幸せになる準備をしている途中+167
-4
-
12. 匿名 2014/10/19(日) 11:57:49
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
マザーテレサの言葉です。+226
-10
-
13. 匿名 2014/10/19(日) 11:58:52
大丈夫、悩みない人間なんていない+67
-4
-
14. 匿名 2014/10/19(日) 11:59:48
ありがとう
誰に言われても嬉しいです!+50
-3
-
15. 匿名 2014/10/19(日) 12:00:46
スヌーピー「あすがすばらしい日だといけないから、うんと休息するのさ…」
+174
-2
-
16. 匿名 2014/10/19(日) 12:01:00
私も失恋したばかりです
今回の恋が終わったってことは次の恋が近づいてきているってこと! 今はその人に出会えた時ちゃんと気づいてもらえるように自分を磨いて!!!
と母に言われ次があるんだ!綺麗にならなくちゃ!と思えました+98
-2
-
17. 匿名 2014/10/19(日) 12:03:02
もともとはヒンズー教の教えにある言葉だそうです。
「心が変われば態度が変わる。
態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。」
高校の先生に教えてもらいました。
元はヒンズー教の教えにある言葉だそうです。+114
-3
-
18. 匿名 2014/10/19(日) 12:03:44
ただ幸福になりたいと望むだけなら簡単だ。
しかし他人よりも幸せになりたいというのならば、それは困難だ。
我々は、他人はみんな実際以上に幸福だと思っているからだ。+68
-0
-
19. 匿名 2014/10/19(日) 12:04:14
女はブラをする。
男はブラブラする。+20
-50
-
20. 匿名 2014/10/19(日) 12:04:37
一人でないよ
おじいちゃんがおるから。
学生時代の時に祖父に言われた言葉です+204
-0
-
21. 匿名 2014/10/19(日) 12:05:18
最後は運だよ。
昇進試験に落ちたときに幹部に言われた言葉。
自分としてはかなり勉強したから、遊んでばっかりの人が受かったのが許せなくてヤケを起こしかけていたけど、この言葉がなぜかスッと入ってきて気持ちが楽になった。+81
-1
-
22. 匿名 2014/10/19(日) 12:05:18
スピッツの「春の歌」の歌詞
「どうでもいい」とか そんな言葉で汚れた 心
今 放て+51
-6
-
23. 匿名 2014/10/19(日) 12:05:39
自分に本当に自信がなく落ち込んでいたが、
何もかもうまくいってる友達に
○○のおかげで私は変われた、
○○は私にとってかけがえのない人だ言われたこと。
正直、彼女にはコンプレックスしかないけど
私でも少しは人の役に立てたこともあったのかと救われる思いがした。+25
-2
-
24. 匿名 2014/10/19(日) 12:05:47
『辛い』 に
一つ たしましょう
『幸せ』になります。+75
-8
-
25. 匿名 2014/10/19(日) 12:06:01
中学生の時のラブレター
顔じゃなくて心ですと冒頭からひとこと
んー救われたのか、落とされたのか?
いまだに忘れられないひとことです+23
-0
-
26. 匿名 2014/10/19(日) 12:06:07
悲観的になるのは、自分のことばかり考えているから+158
-2
-
27. 匿名 2014/10/19(日) 12:06:27
死ぬ気でやってみろ、死なないから+122
-7
-
28. 匿名 2014/10/19(日) 12:07:23
辛かったり、悩み停滞していても、ずっと同じ状況でいることはない。何かが変わっていく。+57
-1
-
29. 匿名 2014/10/19(日) 12:08:34
明日があるさ+25
-2
-
30. 匿名 2014/10/19(日) 12:08:44
時間がすべて解決してくれる
五年付き合った人と別れ、心が痛くて痛くて泣いていた時に親から言われた言葉。絶対に嘘だと思っていたけど本当に何年かしたら前向きになれた。主さんいまを乗りきれ。+117
-0
-
31. 匿名 2014/10/19(日) 12:09:18
しない善よりする偽善+35
-7
-
32. 匿名 2014/10/19(日) 12:10:10
他人は、他人。
自分は、自分。
この母の一言で、34年間、結構自分らしく過ごしてこれたかな。+74
-2
-
33. 匿名 2014/10/19(日) 12:10:59
案ずるより産むが易し+30
-1
-
34. 匿名 2014/10/19(日) 12:11:07
「幸せは途切れながらも続くのです」+42
-2
-
35. 匿名 2014/10/19(日) 12:11:13
主へ
「恋をして恋を失うことは、恋をしないことに勝る。」
+79
-2
-
36. 匿名 2014/10/19(日) 12:11:40
「自分が気にするほど、他人は自分を見ていない」
自意識過剰な自分に言い聞かせています
+159
-3
-
37. 匿名 2014/10/19(日) 12:11:54
大変は、大きく変わるということ
と、ぐっさんが言ってて、なるほどなぁと思った+50
-3
-
38. 匿名 2014/10/19(日) 12:12:13
一生、一緒にいるわけじゃないんだから
お局と大喧嘩した時、嫁姑問題で苦労してる部長に諭されて妙に気が楽になった。+53
-4
-
39. 匿名 2014/10/19(日) 12:13:05
一人でいるあなたはカッコいい
同僚にハブられた時に後輩が言ってくれた言葉。救われました。+84
-4
-
40. 匿名 2014/10/19(日) 12:13:22
幸せはいつも自分の心が決める+79
-2
-
41. 匿名 2014/10/19(日) 12:14:36
言葉というか、歌だけど
「時代」の歌詞が大好き
どんなことも、いつか笑って話せる
失恋して本当に辛かったけど、何年も経った今、そんなこともあった~!って笑って話せる
不思議!+26
-1
-
42. 匿名 2014/10/19(日) 12:14:37
過去は変えられないが未来は変えられる。+55
-1
-
43. 匿名 2014/10/19(日) 12:14:52
「大変」って、大きく変わるチャンスってこと
前向きになれる言葉です。+32
-0
-
44. 匿名 2014/10/19(日) 12:14:52
親孝行は親に正しく愛された子が恩返しとしてするもの。親に正しく愛されなかったらしなくていいんだよ。
毒親との関係に悩んでいた時に見て救われた言葉です。どんなに虐待されようと傷付けられようと、親は大事にしなきゃいけないと思い込んでいましたが、親とだって距離を置いていいんだと思えるようになりました。
+109
-2
-
45. 匿名 2014/10/19(日) 12:15:30
父を亡くして、落ち込んでいた時、取引先のかたが、慰めるんじゃなくて、「誰でも通る道だから」と。
そうね。みんなもいずれは親を見送るのよね。
って、前向きになれました。
感謝。+82
-0
-
46. 匿名 2014/10/19(日) 12:17:30
「主婦のお昼寝は節約」
友人のお母さんの言葉。外に行くとお金使っちゃうから。との事。
脱力してちょっと笑っちゃった言葉。+167
-4
-
47. 匿名 2014/10/19(日) 12:17:56
「なんとかなる!」
先のことを考えすぎてては何もできないということ。。なんとかなるもんだ!+22
-1
-
48. 匿名 2014/10/19(日) 12:18:58
終わりは、始まり。
失恋は辛いけど、
改めて、そんなときにあえて誘い出してくれる、
女友達のありがたみを感じたな…。+27
-1
-
49. 匿名 2014/10/19(日) 12:20:02
「人生はあなたが思うほど悪くない」+57
-2
-
50. 匿名 2014/10/19(日) 12:20:08
・口先ばかりの優しい言葉は何の役にも立たない
・何も期待しなければ、何も得られない
・配られたカードで勝負するっきゃないのさ… それがどういう意味であれ
スヌーピーの言葉は心に響くものが多い
+61
-0
-
51. 匿名 2014/10/19(日) 12:20:51
結婚するときはこう自問せよ。「年を取ってもこの相手と会話が出来るだろうか」その他は年月が経てばいずれ変化することだ
なるほど、と思いました+39
-0
-
52. 匿名 2014/10/19(日) 12:23:11
中学の時にいじめにあい死のうと思っていた時にSMAPのがんばりましょうが頭の中で流れてその歌詞に数われて死ぬのを止めた。
とくにさびのHey Hey Hey Girl
いつの日にか また幸せになりましょうとかHey Hey Hey Boy
空は青い 僕らはみんな生きているとかHey Hey Hey Girl
いつの日にか 幸せを勝ちとりましょう
Hey Hey Hey Boy
かっこわるい 毎日をがんばりましょうが私の心に響いた。+56
-1
-
53. 匿名 2014/10/19(日) 12:24:03
過去は追ってはならない。未来は待ってはならない。ただ現在の一瞬を強く生きねばならない。
ブッダの言葉です。
+51
-0
-
54. 匿名 2014/10/19(日) 12:24:15
中学の時、女子に嫌がらせされて、毎日苦痛で死にたくなってた時、学校で通りすがりに「きもい」と言われ泣きたくなった時、
近くに居た男子から「そんな事ないじゃん」って言ってくれた事。
単純な言葉だけど、私にとっては救われました+116
-0
-
55. 匿名 2014/10/19(日) 12:24:48
私も失恋して3ヶ月。まだまだどん底ですが、
ご縁があるばまた繋がるし、ご縁がなければもっと、素敵な人に出逢える。
神様は乗り越えれない試練は与えません。
起こるべき事は意味があって起こっている。
がんばりましょう!>_<+56
-0
-
56. 匿名 2014/10/19(日) 12:28:06
>>1さんへ
涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、視野が広くなるの。
ドロシー・ディックス(米国のジャーナリスト / 1861 ~1951)
+52
-0
-
57. 匿名 2014/10/19(日) 12:29:57
親友に言われた言葉。
私が好きな人に傷つけられそうになった時に
「そんな訳のわからない男にあんたがボロボロにされて心も傷つく位なら、その前に私があんたを傷つけても何しても救う!」
涙が止まりませんでした……+34
-1
-
58. 匿名 2014/10/19(日) 12:33:48
変えられないもの「過去と他人」
変えられるもの「未来と自分」
失恋してグズグズ立ち止まっている時に男友達にメールで言われました(о´∀`о)
+33
-0
-
59. 匿名 2014/10/19(日) 12:36:09
私も3年前に大失恋をして、もうあんなに大好きな人と出会えない、結婚できない…と
かなり悲観的になってた時に友達に言われた言葉。
「あんたを本当に幸せにしてくれる人は、
絶対にそんなに悲しませる事はしないよ。」
この言葉に、本当に救われ立ち直ることができた。+81
-2
-
60. 匿名 2014/10/19(日) 12:37:32
苦労が多いということと不幸であることは違いますから
漫画の台詞ですがこの言葉で前向きになれました
+27
-1
-
61. 匿名 2014/10/19(日) 12:37:59
26の
悲観的になるのは、自分のことばかり考えているからって
すごくわかる気がします。
自分を必要以上に意識しすぎて、雑な扱いされたり
無視されるとものすごく落ち込む。
このゴウマンな性格がとてもいやです。+62
-2
-
62. 匿名 2014/10/19(日) 12:38:11
縁があれば、何があってもうまく行く。
縁がなければ、どうあがいてもダメになる。
この言葉にすごく救われた。
また縁があれば繋がれるかなーと前向きになりました。
主さんに良縁がありますように^ ^+53
-0
-
63. 匿名 2014/10/19(日) 12:49:43
植木等の言葉、ぜんぶ。+6
-0
-
64. 匿名 2014/10/19(日) 12:57:07
人って人生で5年くらい悩むらしいですよ
悩んでると言ったらそう教えてくれた人がいて、何年生きるか分からないけど、長い人生のたった5年なら別にいいかな、なんて思えた^_^+27
-1
-
65. 匿名 2014/10/19(日) 12:58:59
辛いのは自分だけじゃないよね。+39
-3
-
66. 匿名 2014/10/19(日) 13:06:18
今が全てじゃない+31
-1
-
67. 匿名 2014/10/19(日) 13:11:39
みんな違ってみんないい、かなぁ
自意識過剰で悲観的で嫉妬深い自分の心にぐさっと来た。
あとは ちゃんと言葉で言わなきゃ分からないよ!って先輩に言われた言葉。
察してよ、もっと私の事を思いやってよと放漫な自分にこれまたぐさっとw
こういう言葉を頂いて、積み重ねて、私もだいぶまともになれました。+22
-1
-
68. 匿名 2014/10/19(日) 13:12:50
夫とうまくいかなかった時、お世話になっている営業マンの方に「人生色々ですよ」って言われてすごく救われた。+13
-4
-
69. 匿名 2014/10/19(日) 13:14:24
悲しいことなど一生続かないから
ByZ伝説終わりなき革命
ももノフじゃないけど大好きだった彼にフラれたときこの言葉には救われた。+15
-2
-
70. 匿名 2014/10/19(日) 13:16:27
もうアカン駄目かも…と落ち込んでいるとき母が一言
「山より大きな猪は出ない!」と言ってくれました。
シンプルな言葉ですが、気持ちがすごく楽になりました。
この大変な時もそのうち過去になっていきます。
それ以来不安の先取りもせず暮らせる様になりました。
+9
-2
-
71. 匿名 2014/10/19(日) 13:20:49
恋の終わりは、自由の始まり+31
-0
-
72. 匿名 2014/10/19(日) 13:23:53
「来年の誕生日までに、このままじゃなにも変わらない」
宇多田ヒカル『kiss&cry』の歌詞+9
-3
-
73. 匿名 2014/10/19(日) 13:27:19
一つのドアが閉まると、 別のドアが開く。しかし、 私たちは閉まってしまったドアを ずっと後悔して見つめているので 私たちのために新しいドアが すでに開いていることに気づかない。+58
-0
-
74. 匿名 2014/10/19(日) 13:37:30
中学生の時、親の離婚が決まった。
2つ上の姉に「私達は世界一不幸だね」と言ったら、「毎年、日本だけでも25万組の夫婦が離婚してるんだよ。ずいぶんと世界一不幸な人間がいるね。そんな事言ってる暇あったら勉強しな。」と言われた。
妙に現実的な姉を見習い、堅実に生きています。+89
-0
-
75. 匿名 2014/10/19(日) 13:43:34
「もう大丈夫だ、俺が付いてるからな」
病後でまだ弱っていたときに
憧れの人から耳元でそっと囁かれました
その場限りでも救われました
ありがとう 大好きです
+20
-4
-
76. 匿名 2014/10/19(日) 13:46:39
恐れている事の苦しみそのものより、それを不安に思ってずっと恐れている方が遥かに苦痛を伴うのだ。
この言葉を聞いて、嫌な事は早く終わらせようと思いました+20
-1
-
77. 匿名 2014/10/19(日) 13:48:27
花はいろ
人はこころ
今朝夫と散策中に見つけた石碑に
描いてありました。+23
-1
-
78. 匿名 2014/10/19(日) 13:50:44
自分が苦しむ方向に進んでいくのはやめなよ。
って友達から言われた言葉。
毒親に育てられて、ACと気づき、自分の人生どうしたらいいのかわからなくなってボロボロだったとき友人に言われました。
きっと私は親を見捨てられない人生を歩むんだろうけど、その中でも自分が楽になる道を探していきれば良いと気楽に思えました。
今は疎遠になってしまった友人ですが、感謝してます。+18
-1
-
79. 匿名 2014/10/19(日) 13:58:39
今がすべてじゃないから あんまりムキになんなよ♪
+10
-1
-
80. 匿名 2014/10/19(日) 14:00:15
魚は水中にいて、その水に気付かず
人は幸せの中にいて、その幸せに気付かず。
当たり前の中に 幸せを見付けて、感謝して生きていきたいです。+39
-2
-
81. 匿名 2014/10/19(日) 14:10:31
人は誰でも自分が思っているよりすごい人間だよ
童話物語より+12
-1
-
82. 匿名 2014/10/19(日) 14:12:16
+22
-0
-
83. 匿名 2014/10/19(日) 14:14:26
人生に不安がない人なんていないんじゃないかな。悩みや不安があるから、それを改善しようとすることが向上心に繋がるし、悩みながら生きるのが人間だと私は思う。
柴咲コウさんがインタビューで言っていて、確かになーって思った。+10
-3
-
84. 匿名 2014/10/19(日) 14:15:30
作品知らないけど。+20
-0
-
85. 匿名 2014/10/19(日) 14:16:48
誰かのせいじゃなくて自分のせい
認めなさい
そういう状況にしてしまったのは自分でしょ+36
-2
-
86. 匿名 2014/10/19(日) 14:27:43
74さん、素敵なお姉さんですね。
私も、中学生の頃に親が離婚しました。
私の周りには、そんな事言ってくれる人がいなくて、母にも「あんたには可哀想な事した」と言われたり、友達にも可哀想だと言われてて、悲劇のヒロインぶってました。
定時制の高校を卒業し、バイトをしながら暮らしています。
あの時、悲劇のヒロインごっこしてないで、ちゃんと勉強しておけばよかったって今は思います。+27
-0
-
87. 匿名 2014/10/19(日) 14:43:44
+3
-0
-
88. 匿名 2014/10/19(日) 14:44:40
30歳子持ちで離婚しようか悩んでいたとき
友人がかけてくれた
死ぬまで後50年もあるんだよ
という言葉。
なんだか前向きになれました!
+10
-1
-
89. 匿名 2014/10/19(日) 14:50:44
『女にとって娘を産む事ほど幸せなことは無い』
このご時世に跡取り問題で悩む中、
3姉妹を授かった時に母に言われた言葉です。
すごく救われました。+28
-11
-
90. 匿名 2014/10/19(日) 15:12:02
私も振られた時にある人が言っていた
「その人を選ばなかった選択でも、
年月が経ってあの時より今の自分が輝いていると
思える生き方をすることが大事」
という言葉が胸にグッときました+15
-0
-
91. 匿名 2014/10/19(日) 15:22:37
初めての妊娠の時悪阻が酷くて毎日吐きながら泣いてました。肌もボロボロ体重も10キロ近く落ちて不安とかもうとにかく訳がわからないくらい辛かった。
そんな時何気なく見ていた母子手帳に
【自分の子を授かって、不安にならない妊婦さんなんていないものです。】
という言葉を見つけて大泣きしました。
子供嫌いな私でしたが我が子は本当に可愛いです。
頑張って乗り越えて本当によかった。+35
-3
-
92. 匿名 2014/10/19(日) 15:28:46
「母が重くてしかたない」の本はかなりショッキングでした。
《あなたのためを思って言ってるのよ》のセリフの毒母のメカニズムが分かりやすくて、生まれて初めて自分は自分のままで良いんだと気づいた。
+21
-0
-
93. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:15
「死ぬこと以外かすり傷」
心ない言葉に傷ついても、転んで怪我しても死ぬわけじゃないって思ったら
いろんなことに怯えたりしなくなった+38
-2
-
94. 匿名 2014/10/19(日) 15:37:00
結婚して嫁ぐ時、母がそう結婚生活楽しいことなんてないだろうなって思ってれば、やっていけるって言われた。
辛い時には、結婚できて嬉しかった気持ちを思い出しなさいと。
だから、多少の辛いことがあってもこんなもんかなと淡々と結婚生活過ごせてます。
この言葉を聞いてなければ、旦那や結婚そのものに過剰に期待したり他人の生活と比較したりで自滅していたかもです。
+13
-1
-
95. 匿名 2014/10/19(日) 15:57:00
ピンチはチャンス!+10
-0
-
96. 匿名 2014/10/19(日) 15:59:05
普通の人は新しい物を創れない。
いつの時代も異常だと言われてた人達が新しい道を切り開いてきたと思う。+8
-1
-
97. 匿名 2014/10/19(日) 16:14:47
息子が白血病になり、ぼうぜんとただ泣いていた私に、治るか治らないかなんて医者に聞くのはやめよう。治らないと言われてもやれる治療はやるんだから!と夫に言われて、現実を受け止める覚悟ができました。+42
-2
-
98. 匿名 2014/10/19(日) 17:34:13
「リストカットやってた」
いいんだよ。
「家に引きこもってた」
いいんだよ。
「暴走族やってた」
いいんだよ。
昨日までのことは、みんないいんだよ。
「死にたい」
でも、それだけはだめだよ。
どうしたの?大丈夫?
大変だったね。よくやったね。
昨日までのことはいいんだよ。
これからのことを考えよう。
またあした一緒に悩もう。
またあしたたくさん話そう。
またあしたたくさん笑おう。
おやすみ。またあした。
夜回り先生と夜眠れない子どもたち
という本の一部です。
高校時代病んでリストカットしてた時に読んで、号泣しました。
「いいんだよ」この一言に救われました+27
-0
-
99. 匿名 2014/10/19(日) 17:38:01
・神様はこの人なら乗り越えられると思う人にしか与えない試練それが「逆境」。/中学時代の恩師より
・誰かの幸せは誰かの不幸せの上に成り立っている。踏みつけるかふみつけられるかが現実であり踏みつけられるのは君たちのようなマヌケどもだ。/リーガルハイより
+7
-4
-
100. 匿名 2014/10/19(日) 18:17:28
聞きにくい事を聞く日=意地を張るのをやめた日
って最近よくテレビに出ている心理カウンセラーの心屋さんが言っていました
仕事でもプライベートでも人に聞くって事をしていなかったのでハッとしました
+1
-0
-
101. 匿名 2014/10/19(日) 18:31:35
相手は変えられないから自分が変わるしかない。
人間関係に悩んでて、今日、従姉妹のお姉ちゃんに相談したら言われた言葉。+13
-1
-
102. 匿名 2014/10/19(日) 18:46:38
自分に必要無い人は、早めに切り捨てた方が幸せになれるよ。
浮気され、浮気相手を大切な人 と言う夫と、まだ好きだからやり直したいと思いながらボロボロになった時に、会社のCEOに言われました。
私は今、とても大切にしてくれるパートナーに出逢い幸せになりました。+27
-0
-
103. 匿名 2014/10/19(日) 18:56:02
主さん
すごくステキな言葉を 紹介してくれて ありがとう。
私も 会えなくなって 一年くらい、まだ少し 引きずっているのですが
ちょっと 気持ちが らくになりました。+7
-2
-
104. 匿名 2014/10/19(日) 19:05:16
全員に好かれる人間はいない。
+33
-1
-
105. 匿名 2014/10/19(日) 19:19:02
パートリーダーになった私。
友達の、「影で支えるから頼ってね。」にはかんどう!+8
-3
-
106. 匿名 2014/10/19(日) 20:14:04
就活がうまくいかなかった時
不採用が続くと自分を否定されてる気持ちになるけど、
ただ会社と縁がなかっただけ。
救われました。+21
-0
-
107. 匿名 2014/10/19(日) 20:53:22
自分にしか当てはまらないと思っていた悩みを打ち明けて
「わかるよ」
って言われたこと。
初めて自分は一人じゃないって思えた。
+3
-0
-
108. 匿名 2014/10/19(日) 21:11:40
死ぬこと以外はかすり傷!
+6
-1
-
109. 匿名 2014/10/19(日) 21:33:51
悩み事は、頑張るか諦めるか。
このどちらかを選べば大抵解決するんだよ。
友達が教えてくれました。
私から悩み事がなくなった瞬間。+6
-1
-
110. 匿名 2014/10/19(日) 21:34:03
自分が選んできた道だけど結婚してないこと、子どもがいないことがつらかったとき。
恋の終わりと始まりが人をきれいにする。
そういえば最近いい女になったね〜と久しぶりに会った人生の先輩に言われた。
悲しみや苦労、自分や相手の思いは無駄じゃなかったのかな。+5
-1
-
111. 匿名 2014/10/19(日) 22:20:42
なんとかなる。
時間が解決してくれる。+4
-1
-
112. 匿名 2014/10/19(日) 22:50:29
不妊治療で辛いとき
子どもは愛がなくても作れるが不妊治療は愛がないと出来ない。
救われました。+15
-3
-
113. 匿名 2014/10/19(日) 23:38:51
死なないと思えば、なんでもできるよ。
大好きなギタリストの方がくださった言葉です。
わたしはわたしにできることをほんとにやれてるだろうか?
いろんなことを言い訳にして逃げてる自分に気づかされました。+3
-0
-
114. 匿名 2014/10/19(日) 23:40:44
なんとかなりますよ。
なんともならないなら、なんともならないなりになんとかなるのだから
そこからまた、なんとかしていくだけです。
それでいいじゃないですか。+6
-0
-
115. 匿名 2014/10/19(日) 23:42:36
5年付き合って、結婚しようと話を固めていこうとしていて、遠距離も2年山あり谷ありを乗り越え1ヶ月ぶりに合うバレンタインにお前が好きでいてくれるほど俺はお前を好きでいられなくなったと別れを告げられ、後に知ったことですが遠距離中に新しく好きな娘ができその人と結婚進めてると聞き
立ち直れずどん底にいた私を救ってくれた歌詞
心変わりなんて季節が変わるのと同じ事
大丈夫大丈夫
たいした事じゃないさ
終わっていくことは
始まっていくのと同じ事
大丈夫大丈夫
もうすぐ歩けるから
何度も聞きなんとか這い上がり自分を磨きをがんばり、
今は旦那に子どもにめぐまれ、あの経験が良かったとは思えないけれど、振ってくれてよかったと思えるようにはなりました
+10
-1
-
116. 匿名 2014/10/20(月) 00:23:30
悔しいのは頑張ったから。
+5
-3
-
117. 匿名 2014/10/20(月) 00:28:21
姑と揉めていて私が悪かったのかなとか毎日悩んでました。
武田鉄矢さんの言葉
「自分がしている事が、正義だと思って振りかざしてる時が、一番危ない。
自問自答している時は、間違えた道を歩いていない」
肩の荷が下りました。+18
-0
-
118. 匿名 2014/10/20(月) 00:59:34
「世界中の2割の人はあなたがどんな行動をとってもあなたの事を嫌いになる。6割の人は 行動によって好き嫌いが分かれる。でも残りの2割の人はあなたがどんなヘマをしても あなたの事を好いてくれる。世界はそういう比率でできてるらしい。」
気が楽になりました。+16
-0
-
119. 匿名 2014/10/20(月) 01:38:07
人は、生まれて、生きて、死ぬ。
それだけで大したもんだ。
うつ病になり、私って生きてる意味ある?
死んだほうが良くない?と思っていたとき出会った
北野武さんの言葉です。
この言葉だけはすんなり心に入ってきて
以来ずっと寄り添ってくれています。+14
-1
-
120. 匿名 2014/10/20(月) 10:06:56
57さん
とても素敵な言葉です。
ご友人の気持ちが伝わってきます。
涙が溢れました。+2
-0
-
121. 匿名 2014/10/20(月) 11:53:46
負ける事もプライド。
やらない事もプライド。
出来ない事もプライド。
無理しない事がプライド。+0
-0
-
122. 匿名 2014/10/20(月) 19:30:44
しなかった後悔よりした後悔+0
-0
-
123. 匿名 2014/10/20(月) 22:36:36 ID:VdPYgxr4tY
その人といると自分が「良い人」になれる人と付き合いましょう。
友達関係で悩んでた時にたまたま見つけて、すーっと肩の荷が下りた気がした。+2
-0
-
124. 匿名 2014/10/21(火) 03:35:30
もう、このトピ見ている人いないと思うけど、本当に救われたから。
さっき、あと2週間で結婚する相手に言われた。
私は、自分の母親のようにいろんなことを完璧にできなくて申し訳ないって思ってて、それを口にしたら、
「お前には無理だよ。」って言われて、マジ泣きした。
30年ちょい生きてきて、ずっとコンプレックスだったことが、打ち砕かれた。
肩の荷が下りた気がした。
私のことをよくわかってるから、ガツンと言える言葉だと思った。
無言で期待している母から、やっと解放されたと思って、本当に救われた。+3
-1
-
125. 匿名 2014/10/22(水) 17:35:09
反省はしなくちゃいけないけど
後悔はしちゃいけない。
いまの自分を否定する事になるから。
昔バイト先の先輩に言われました。+1
-1
-
126. 匿名 2014/10/23(木) 10:09:37
あの人、誰とでも問題おこしてるし、どこでも嫌われてるじゃん。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する