-
1. 匿名 2019/06/16(日) 23:08:13
主(40歳手前)は先日、母親と大喧嘩をしました。今まですごく仲の良い関係でしたが、身内のトラブルで意見が食い違い、絶縁レベルの大喧嘩をしました。
このまま、もう話すことはないかもしれない。でも、今まで仲良かったのでものすごく辛いです。
大人になってから、親と絶縁レベルの大喧嘩をした方はいますか?
その後、解消されましたか?
+215
-1
-
2. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:10
ない+17
-31
-
3. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:21
+26
-0
-
4. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:24
+21
-1
-
5. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:29
感情ってこわいよね+102
-0
-
6. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:52
あります+166
-0
-
7. 匿名 2019/06/16(日) 23:09:56
すごく辛いと思える心を持ってるのなら絶縁にはならないと思いますよ!+220
-5
-
8. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:14
虐待の記憶を我慢してたけど、我慢しきれずに33で爆発。ほぼ絶縁。
その後父親の葬式には出たが、それきり親族とは連絡取ってない。
母親に名前を呼ばれるのを想像するだけでおぇ(‐д`‐ll)っとなってしまう…+248
-0
-
9. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:26
>>4
2回も貼らなくていいよ~+16
-7
-
10. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:31
+18
-1
-
11. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:54
なんだかんだで家族だからおさまる+7
-53
-
12. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:56
姑とは絶縁した。+76
-14
-
13. 匿名 2019/06/16(日) 23:11:18
二度流産したの知ってるのに
親族に会うたび毎回毎回母親が
みんなの前で子ども催促+281
-3
-
14. 匿名 2019/06/16(日) 23:11:36
幼い頃から許嫁と言われた相手があり得ないくらい見た目も中身もキモメンなので断固結婚拒否してたら勝手に婚姻届出されそうになったから絶縁した。
親が死んでも葬式に出るつもりない。+287
-0
-
15. 匿名 2019/06/16(日) 23:12:13
そうならないよう、こっちが気をつかってる+8
-3
-
16. 匿名 2019/06/16(日) 23:12:21
ない
相手も年なので極力我慢してる+10
-6
-
17. 匿名 2019/06/16(日) 23:12:38
5年以上連絡とってませーん+105
-1
-
18. 匿名 2019/06/16(日) 23:13:31
>>14
今時許嫁ってやばいですね
会社経営とかですか?+141
-0
-
19. 匿名 2019/06/16(日) 23:13:36
ワイルドスピードの人達+3
-0
-
20. 匿名 2019/06/16(日) 23:14:31
ない。
社会人から実家出てるし、帰省しても喧嘩するほどの会話がない。+7
-3
-
21. 匿名 2019/06/16(日) 23:15:14
私は26歳で母親と大喧嘩して実家を出たよ
(この時父親はすでに死去してた)
それから何年も絶縁状態。
喧嘩の怒りはもう無いけど、二度と関わりたく無いので
必要連絡時のみ電話で話すだけです。直接は会わない。+138
-2
-
22. 匿名 2019/06/16(日) 23:15:50
父方の祖母と私母が不仲
祖母が病気になったときにあからさまにとっとと死んで欲しいって態度を出した母と衝突した
私も姑がいる立場だし気持ちは分かるけどさすがに酷すぎて言い合いになった+30
-13
-
23. 匿名 2019/06/16(日) 23:15:59
ある
喧嘩してから顔合わしたくないし、着信だけで具合悪くなった
親に対してそんな感情を持ったことに対して、しばらく辛かったし病んだ
時間が経てばその気持ちも消えるかと思って、会いたくなったら会いにいこうって開き直って気持ちを持ち直したけど、3年経っても未だに会いたい気持ちにはならない+145
-2
-
24. 匿名 2019/06/16(日) 23:16:52
富士山に登りたいと言えば老後に登れと言われ
子供を預けてカブ主総会に行きたいと言えばふざけるなと断られ
子供には好きなことさせるんだぞ!と言われたので私のときは馬鹿にしたくせにと言えば聞こえないふりする父親+37
-14
-
25. 匿名 2019/06/16(日) 23:16:54
喧嘩にはならない。 黙って距離を置く。
その距離がどんどん遠くなるだけ。
喧嘩をするのは、まだ分かり合えるのではという期待がある状態だと思う。
分かり合えないと思うと、喧嘩をする気にもならない。+207
-0
-
26. 匿名 2019/06/16(日) 23:17:03
>>12
このトピって実の親の話じゃない?+55
-0
-
27. 匿名 2019/06/16(日) 23:18:56
母が倒れて入院した時、戻って来いと言われたけど断って大喧嘩
寂しさもあったんだろうけど何一つ家の事が分からなくて、こっちは仕事中なのに歯ブラシの換えが無いとか靴下の新しいやつはどこだとか
県内にいたしお見舞と帰省を週一でしてたけどエスカレート、最終的に退院するまで実家に住めと
結局さらに越して、帰省せずお見舞だけを続けてる
+15
-6
-
28. 匿名 2019/06/16(日) 23:19:21
実母
何かあるごとに、孫孫孫
そりゃ孫可愛いのはわかるが、あんたは私が幼少の頃に離婚再婚して、私の容姿を罵り、人格を否定して育ててきた毒親のくせに、うちの娘が出来が良いのを自分の手柄のようにし、相変わらず私のことは人格否定して、孫ちゃんもっと大切に育てたらなあかんで!とか言うので、口を聞くのも嫌になって、絶縁してもいいと思ってる
毒親のせいで自己肯定感の低い人間に育ち、正直今になって憎しみが湧いてきている+208
-2
-
29. 匿名 2019/06/16(日) 23:19:23
喧嘩するのも阿保らしくて、他県に転職して連絡を絶った。
父母の顔は、それ以来、お葬式で見ただけ。+75
-4
-
30. 匿名 2019/06/16(日) 23:19:26
この前の探偵ナイトスクープに夫婦喧嘩で数ヶ月口聞いてないから中なりしたいわ。って依頼見てて思った事は、依頼者が大人が、意固地になってただの馬鹿って。
このトピも、同じ事思った。
親を毛嫌いするのは高校生まで。
虐待とか受けてるなら別だけど。+5
-57
-
31. 匿名 2019/06/16(日) 23:20:09
40前半の今でも母親から絶縁レベルの嫌がらせが続いてますよ。もう結婚して家を出てるけど少しでも関われば必ず心を切りつけてきます。基地外だと思ってます+120
-0
-
32. 匿名 2019/06/16(日) 23:20:40
私の結婚が、母親が気に入らなかったらしく、裏切り者扱いで、無視されたまま20年以上です。
過干渉な母親で、昔から娘が恋愛すると、汚れている、淫乱、などと言ってくる人でした。
もう諦めてます。+128
-3
-
33. 匿名 2019/06/16(日) 23:21:12
ある。
ものすごく支配的で毒親の実母。
ずっと我慢してきたが、私がが母親になると更に毒親ぶりが増してきたので、はっきりとやめてと言うこと数回。
それでも毒親は収まらず、孫にひどい内容の手紙を送ってきたので、絶縁した。
私(実母)の言うことをきかないのなら云々と、ここにはとても書けない内容の手紙を孫宛に送り付けてきた。
その後もしつこく手紙やメールが来るけど、全て無視しています。
+112
-1
-
34. 匿名 2019/06/16(日) 23:21:22
喧嘩するのもめんどくさい
結婚して実家を離れてよかったです
たまに会うくらないから冷静になれるし+34
-0
-
35. 匿名 2019/06/16(日) 23:21:29
あまり使いたくない言葉だけど所謂、毒親の母と25歳で絶縁、以後絶縁3年目を迎えました
両親離婚しているし、孤独です+84
-2
-
36. 匿名 2019/06/16(日) 23:22:24
もともと仲が良くもなく悪くもなかった普通の関係だった父親と、里帰り出産の時に色々あり、
2年以上口をきいていません。
臨月の時に、ほんの些細な事で口論になり
クソ親父が激昂し、一枚板でできたリビングの巨大なテーブルをひっくり返し、挙げ句の果てに興奮して庭に出て、木製の野球バットを振り回し窓ガラスを叩き割ろうとした。本当に身の危険を感じた。母親が必死で守ってくれたので無事だったが、出産数日前の娘にむかってこんな事をする父親がまだ許せない。
出産数日前じゃなくても許せないが…。
ちなみにクソ親父は表向きは、いい会社の専務。
今思い出しても怒りと、こんな奴が自分の父親なのかと情けなさで涙が出る。+199
-4
-
37. 匿名 2019/06/16(日) 23:23:20
宗教に傾倒している母親。
悩み事が合って打ち明けると宗教の本渡して来る。
+84
-1
-
38. 匿名 2019/06/16(日) 23:23:52
私が育児で疲れているのを見ると紙オムツもベビーフードもあるのに何がしんどいのかさっぱり分からない!昔に比べると今の子育ては楽過ぎるって言われて喧嘩した
+111
-7
-
39. 匿名 2019/06/16(日) 23:24:19
あるよ。
老いると穏和な性格になる人と、自分が正しい!って自己中になる人がいる。私の親は後者。
少しでも自分の思い通りにならないとどこでも怒り出す。それに対してキツく注意をすると逆ギレ。っで大喧嘩。
しばらくすると何事もなかったかの様に電話がくる。その繰り返し。
誰かに迷惑かけるまえに精神科に通って欲しい。+134
-2
-
40. 匿名 2019/06/16(日) 23:24:25
>>35
母親も父親も両方毒親?
両方は寂しいよね・・・
「神様は女を一人にしない」+3
-7
-
41. 匿名 2019/06/16(日) 23:24:57
父親不倫して家出てった癖にお金の無心してくるから着信拒否にしたよ。+81
-0
-
42. 匿名 2019/06/16(日) 23:25:37
あります。
2年間一切連絡取らず妊娠したことも伝えていませんでした。
今は普通に会うようになったけど、親しき仲にも礼儀ありで親子だけど近過ぎずな関係です。+22
-2
-
43. 匿名 2019/06/16(日) 23:25:39
>>30
酔ってるの?+13
-2
-
44. 匿名 2019/06/16(日) 23:25:46
タンス預金してた200万とられた
+66
-1
-
45. 匿名 2019/06/16(日) 23:26:05
なんでこんなに異常な精神を持った母親が多いんだろうね
側から見たら普通に見えても家庭内はぐちゃぐちゃ、というのが多くない?
自分の母親もかなりヤバイ部類の人間だったから、あんな母親になりたくなくて子供を持つことを躊躇している+105
-1
-
46. 匿名 2019/06/16(日) 23:26:18
>>18
いたって普通の家庭です。
許嫁は父の大親友の息子です。
お互いの子供同士が結婚したら同じ敷地にみんなで住んで賑やかな老後を過ごすのが夢だったそうです。
パパの夢を壊すつもりか!?親不孝者め!!と言われました。
バッカじゃないの!?+170
-1
-
47. 匿名 2019/06/16(日) 23:27:06
今、正に冷戦中
75歳過ぎて免許返納しない
同居も断り
転居も断り
タクシー代も全て断られた
話し合いにならない
もう諦めて絶縁したい
でも万が一犠牲になられる人が出たら償いきれないから諦めきれない+95
-4
-
48. 匿名 2019/06/16(日) 23:27:29
あるよー。
うちは母子家庭だったんだけど、10代の頃には言っても聞き入れてもらえなかった不倫をやめさせようとしたら、20歳過ぎててあんたの子育ては終わってるしとやかく言われたくない!といわれたよ。
しかも、相手の男にも言われたよ。
妻子ある身なのに、なんかもうほんと、不倫する人って次元が違うと思って縁切った。+103
-0
-
49. 匿名 2019/06/16(日) 23:28:16
>>39
うちも後者
認知症かな+19
-0
-
50. 匿名 2019/06/16(日) 23:28:58
妊娠をしたら悪夢を良く見る様になった。
内容は子供の頃、親にされた事。今ままで記憶から消えてた事がフラッシュバックし毒親と気付いた…(母親)
産まれてから週1で家に来てもらったがテレビを見ては毒を吐き、誰に対しても上から目線、可哀想と言いながらマウンティング…
お食い初めの集合写真でサングラス
最後のトドメは孫の写真を喜んでたから色々と送ってたのに撮影会があるから来る?と誘ったら母親に『お前の考えが分からん…(写真を取るの馬鹿じゃないと言う感じ)』と言われ絶縁状態に
正月、お盆に会うぐらいでいいです。疲れる…+30
-4
-
51. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:10
40歳まで母とは良好と思っていた。
けど、私の今までの人生の生きづらさの原因が両親の不仲や私への支配だった事にようやく気付き、ほぼ絶縁状態です。
向こうは何事も無かった様に近づいて来ようとしますが、私の感情はもう揺らぐことはない。
初めは関係を切ることに戸惑いがありましたが、切ってみたら何の不便もなく私の感情も安定。
何の後悔もありません。+82
-2
-
52. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:41
31~32で今までずっと気が小さくて我慢してきた父親の暴力とモラハラにぶちギレて
暴力振るわれたら殴りあい蹴りあい、取っ組み合い
罵声浴びせられたら父親が黙るまで怒鳴りあいをするようになった
その後、結婚して実家を出て、そのまま絶縁 一度も会ってない+85
-0
-
53. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:45
>>40
父は昔に女作って出て行きました
職業は先生と呼ばれる立場ですが、クソみたいな人間性です。
でも自分も母とは絶縁したし、父が母に耐えられなかった気持ちも分からなくはないです。
疲れて帰宅して、あの妻が待っているのは辛すぎると思います。
+38
-0
-
54. 匿名 2019/06/16(日) 23:33:11
29のとき数ヶ月母と連絡断ちました
元の関係が良かったから母には応えたみたいだった
原因は、どんなに働いてそのへんのおっさん達の数倍稼いでても、母にとっては「嫁の貰い手もなくわがままを通してる恥ずかしい娘」でしかなかったこと
専業主婦だった母が、父がお金残さず死んで苦労してきたの見てるから、勉強も仕事も頑張ってきたのに。
正直誰の仕送りで生活してんの?とも思った
大人だから和解したけど。
母も仕事の事はなにも言わなくなった+82
-2
-
55. 匿名 2019/06/16(日) 23:33:29
親子と言えど所詮人と人
合わない親子だってあるよ
たとえ毒で無くてもね+85
-1
-
56. 匿名 2019/06/16(日) 23:34:38
>>30
その番組見たけど…夫婦の問題と親子の問題を一緒にするのは違うんじゃないかな
ここのトピの人たちは、スネて意固地になってるわけじゃないと思う
自分が想像する以上に複雑な家庭はあるんだよ+35
-1
-
57. 匿名 2019/06/16(日) 23:35:07
>>25
確かにそうかも…
怒り狂ってイライラしてる間はまだ相手のことを考えてるから和解とか歩み寄る余地が残されてるけど、
本当にどうでも良い人になると、何とも思わなくなると言うか、
そういう家族がいた事の記憶が薄れて行くと言うか…+33
-1
-
58. 匿名 2019/06/16(日) 23:35:47
よく「親子げんか」って言うけど親と子は上司と部下みたいに揺るぎない上下関係があるからケンカとは言えないよね、っていつも思うんだけど。大人になっても相手が親であることは変わりないもんね、傷つくのは一方的に子供の方。何ていうのが正解なのかいつも迷う。何とかハラスメント?精神的DV?精神的虐待?虐待って言葉は大人には使えないの?(主のはそこまで深刻じゃないのかも知れないけど)+44
-2
-
59. 匿名 2019/06/16(日) 23:36:09
ない。
衝突も1度しかない。
子供の頃からわがままや自分の思ってる事を言った記憶もほぼない。
だから衝突も喧嘩もない。
母親の事はとても大切に思ってるけど、自分の本音をぶつけた事ないから喧嘩できる関係が少し羨ましい。+12
-3
-
60. 匿名 2019/06/16(日) 23:36:13
ある。
毒親と思ったこともなく、むしろ理解のある親だと思ってたのに、兄が結婚してから喧嘩するようになってしまった。
図々しい兄嫁のことを受け入れられない私と、お嫁さんだからとかばってばかりの親とで。
自分が親と気まずくなる日が来ると思ってなかったから悲しい。+53
-6
-
61. 匿名 2019/06/16(日) 23:37:56
親子でも合う合わないあるし、許せないこともあるよね。でも逆もあるよね。子供がどうしようもない場合。親も子も選べない。+4
-8
-
62. 匿名 2019/06/16(日) 23:38:14
あります!しかも、今日です!
私が夫の浮気未遂を実母に話すか迷いに迷って、発覚から三週間経った先日、現状報告しました。母も10年ほど前に父の不倫未遂で辛い思いをして、以来父と別居しているので話すかかなり迷いましたが、今後の私の夫や義家族との付き合いに支障が出ると思い決断しました。その時は私も話せて気が楽になり、母も笑って冗談交えたりして聞いてくれたのですが。
今日来た電話でまさかの夫の擁護発言、私にも悪いところがあったのでは、などなど。離婚しないのか?と何故かきつい口調で問い詰められ、10年前からずっと無条件で母の味方だった自分心底馬鹿だと思いました。
仲良しだったけれど、もう切ります。精神を病んだ母を元気付けるために我が家に来てもらった犬を引き取りに行きますが、それを最期に会うつもりはないです。
+49
-17
-
63. 匿名 2019/06/16(日) 23:38:18
田舎の言葉で、訛っていて、わざわざ濁点をつけて話すのが嫌だ。
アクセントもおかしいし、乱暴な命令形?のように喋るので聞いていて嫌な気持ちになる。
子供にはきちんとした言葉遣いを教えたいので
親とは話したくない。
親にも、おかしな濁点をつけた喋り方は恥ずかしいので、治すよう伝えている。+7
-19
-
64. 匿名 2019/06/16(日) 23:39:09
何度断っても縁談持ってくる母
それも毎回、地方都市勤務で家政婦がわりの嫁探してますって男性ばっかり持ってくるから嫌気がさして、
「私の方が稼いでんだから結婚したかったら相手が東京来ればいい、それでいいなら会ってやる」
って言ったら激怒してすごい剣幕で私の仕事と人格を否定し始めた
電話ミュートにして放置して、それ以来数年帰省してないわ
まだ20代だし、仕事は楽しいし、男も足りてるし、いらんつーの+73
-10
-
65. 匿名 2019/06/16(日) 23:40:10
家族で血は繋がっていても、所詮他人なんだよね
他人だからこそ、意志をコントロールはできないし、お互い尊重しないと関係が崩れる
私の母親は私のことを自分の所有物だと思ってたみたいなので、連絡絶ってます+81
-1
-
66. 匿名 2019/06/16(日) 23:42:25
>>60
数年前のうちと一緒すぎてびっくりしました
私の場合は自分がきっぱり距離置いて、その状態で数年経ったら段々兄と母がこちらにも理解示すようになってましになったよ+11
-3
-
67. 匿名 2019/06/16(日) 23:44:05
まさに今そうだな
家の事で色々あってもう気付いたら1年会ってない
連絡来ても未読スルーしてる
祖父母の法事で連絡来るけど親や身内に会いたくなくてどーにか断りたいけど言い訳が思い浮かばない
1年ぐらい未読スルーしてるのにめげずに連絡してくる親の気持ちが分からなすぎて最近恐怖感じる
血が繋がってるからって人の気持ちなんて分かるわけじゃないから意見の食い違いがあって仲違いするのはもう仕方ない事だと思ってる+22
-1
-
68. 匿名 2019/06/16(日) 23:44:24
兄を溺愛してる母が汚れ仕事は私の旦那にやらせてお兄ちゃんは何もしなくていいのよーお兄ちゃんはお仕事大変だから!ってチヤホヤするので言い合いになった
+82
-0
-
69. 匿名 2019/06/16(日) 23:46:23
絶縁して2年目だけど今でも悪夢を見る
実家の猫が元気かどうか気になりすぎて頭がおかしくなりそう(私の猫ではないが、大事な家族)
動物の寿命は短いから2年で6年分会えてないと思うと辛い
正直人間の家族の方はどうでもよい
奪い戻しにに行きたいけど、その過程で親と関わり持つ羽目になるので動けない+30
-2
-
70. 匿名 2019/06/16(日) 23:48:35
>>68
息子には甘いんだよね、うちもそう
お兄ちゃん、お兄ちゃんが可愛そう
私は可愛そうではないのかって思って、距離置いた
+69
-1
-
71. 匿名 2019/06/16(日) 23:49:29
私が3才の時に再婚した母だけど、養父がギャンブル好きのあまり働かない人間だと分かって、ストレスから毎日私を叩くようになった。結婚してから距離を置いたが、会う度に「反対したのに無理矢理結婚して腹が立つ」と言われ続けた。私の子供達も成人しているのにまだ「反対したのに無理矢理結婚して」と言うのに心底ウンザリして絶縁。5年会ってない。子供の頃からの暴力も含め、恨んでいるので、母親が死んだとしても会いには行かない。市の方で無縁仏としてお骨にしてもらいたい。+32
-1
-
72. 匿名 2019/06/16(日) 23:56:12
>>58
わかるよー子供は親と何か諍いがあったり理不尽な事言われても
「自分が悪いのではないか?」と自分を責めるもん
親って子供に何言ってもいいって思ってるよね それであの時
あんな事言われたって言ってみても忘れたとかあんたの為とか
言い放つ
捨てちゃえばいいんだよ雑巾捨てるみたいにね
+59
-2
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 00:02:44
今母親と5日くらい口聞いてない。
猫の餌やったとかやってないとかそんなことで。
母親も更年期?で怒りっぽくなったかも。
こんなに口聞かないの初めてだし、どうしようかな·····+19
-3
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 00:03:27
>>63
あんたみたいなのを田舎者って言うんだよ
標準語なんて後付けなの
昔からある言葉の方がどれだけ価値があるかわからないんでしょう
言葉は大切にして受け継いで欲しい+4
-12
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 00:03:48
体感だけど兄が居る家庭で兄と仲良くない妹は8割家族と疎遠になる気がする
自分もだけどw
日本は特に長男が家を継ぐっていう風習が根強いから仕方ないと思うけど+46
-0
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 00:09:09
>>75
うちもです
兄が暴力男だったので絶縁5年目、親は3年目です。息子のが大切なんだよね、家のことは何にもしないのにさ+51
-1
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 00:15:41
わかる
子供の頃はお兄ちゃんみたいに褒められるように頑張ろうって思ってたけど頑張っても頑張っても兄のように褒められる事は無かった
大人になって気付いたけど私が頑張って何らかの分野で兄を追い越すと母が疎ましい目で見てた
結局妹は兄を引き立てるための道具に過ぎないんだなと思った+39
-0
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 00:16:07
わがまま常識不足の私を愛情いっぱいに育ててくれた母。でも父に弱くて、言われるがままに私に無心してきて渡したら父トンズラ。クレームしたら家族なら協力して当たり前なのに。。と言われて辛かった。でも母が半分返済してくれた。その後父をたしなめたら絶縁言い渡された。それ以来会ってない。私はどこに行っても浮くくらい人間関係下手なのでこの結果も自分の非がある気がして自信ない。+9
-4
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 00:17:01
母と大喧嘩しました。それまでもよく喧嘩はあったけど、どうしても許せないことがあり母に言うと大喧嘩になりました。私の心がグチャグチャになり、実家と絶縁しました。今でも許せません。+49
-0
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 00:24:46
アラ還、母86,
絶縁できる人羨ましい。
同居で、何度か大げんかして、絶交して
4ヶ月目。
ひどい時は一年以上、口聞かなかった。
実の親子の方が合わないときつい。
一人暮らしだった母と離婚して同居して
しまったけど、
今更、別居もできず、辛い。+45
-2
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 00:26:21
>>60
私も自分の妹が結婚してからおかしくなった。親の嫌な面や、妹の嫌な面ばかり目につくようになって
もう疲れ果ててしまった。+17
-3
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 00:27:13
>>78
あなたに非はないよ。
借金して、トンズラする奴が悪い。+21
-0
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 00:27:56
喧嘩はしてないけど、もともと毒親で、最後は男と出ていったからそこで縁を切った。
私の兄弟は連絡取ってたみたいだけど、私は二度と会わなかった。
数年前、母親は死んだけど(と聞いたけど)、涙もこぼれなかったし、後悔も全くしていない。
ひどい人間なのかもしれないけど、私みたいな人もいる。+31
-0
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 00:32:35
現在喧嘩中
大学4年の時は、初等教育関係の職に進もうと思って4年間勉強してきた娘に対して「あんたは性格悪いから向いてない!IT関係にしなさい!」とかめちゃくちゃなことを言ってくる。
引越しの時期に猫を拾ったので、保証人の許可さえあればペット可のマンションに住んで飼おうと思ってたら、「あんたに飼えるわけがない!」と判子を押そうとせず
去年色々あり、環境を変えたいと思って今年の春地元付近に引っ越そうとしたら「引っ越してくんな!」
娘のこと大して好きじゃないくせに、一丁前に口出しと邪魔だけはしてくるんだな
小さい頃、わたしが子供の頃離婚した父親の悪口を聞かせてきたり、「父親にそっくり!」とか面と向かって言ってきたり、「この子父方のばあさんそっくりでしょ」って親戚のおばさん達に陰口言ってたりしたのに、本人は自分のことを子供思いの母親だと信じ込んでる…
いくら周りがお前のことを悪く言わなくても(周りも深く関わりたくないだけだろうが)、子供から毒親だと思われてるお前は全力で毒親だよ
+45
-1
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 00:36:31
>>84
父親にそっくりっていう文句、腹立つよね
そりゃ50%は父親の遺伝子なんだから似てるに決まってるわ!と小さい頃から思ってきた
何を求めてるのかわからない、遺伝子なんだからしょうがない、産んだのはあなたって思ってた+41
-1
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 00:41:16
>>26
こういう奴すぐ湧いて来るんだよね+0
-8
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 00:41:32
あるよ。
妹が昔から思い込みや勘違いが激しくて周りから嫌われて孤立するタイプ。しかも他罰的で悪いことは全部他人のせいにする。
そんなだから30代で子持ちなのに、被害妄想で不倫して親権奪われ離婚し孤立。
真性のかまってちゃんなので昔からネットのSNS依存症。でもそこでも思い込みや勘違いで孤立。
皆が無視したり気持ち悪がるのをネットストーカーだイジメだと騒ぎ、なぜかネット上の赤の他人を『本当はお前は姉(なぜ私?!)なんじゃないか』と騒ぎ出し、私や私の夫や子供や義実家などの個人情報をSNSやブログや掲示板にばら撒いていた。
最初はそんな事になっていると知らず、色々あって惨状を知った時にはかなりトラブルが大きくなっていて、ネット上で殺害予告してるような異常者と妹が喧嘩になっていた。妹はまったく関係の無い私の事で姉姉と騒ぐので異常者からも『お前の姉とその家族も殺す』とか言い出してて怖かった。
妹の思い込みが強すぎて会話にならずあまりにも酷いし、まったく無関係なのでやましい事もない私は父に相談したんだけど、父も長年の色々な苦労でちょっとおかしい人間になってた。
全然解決に向けて動こうともしてくれないし、逆に『お前さえ我慢してれば丸く収まる』みたいな事を言い始めて、『あぁ、そういえば昔から物事の基準が歪んでるおかしい人だったな』と気付いて父と妹もろとも絶縁した。
ちなみに警察の相談窓口に電話したら、父や妹に電話してくれて一応解決できた。でも父が死ぬまで親戚の冠婚葬祭以外は会わない。
一生懸命なかったことにしようと新しく飼い始めた猫の写真とか送ってきたり返事をもらおうとメールしてくるけど無視。
私の子どもまで危険にさらすような言動をした父を一生軽蔑してる。+13
-1
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 00:42:40
毒母親の息子に激甘く、娘に当たりキツいのマジでなんなんだ
私と顔そっくりの弟は、「母方のじいちゃんにそっくり♡」と母親&母方祖父母に可愛がられてたけど、弟とほぼ同じ顔の私は何故か父方にそっくりだと母親から嫌味を言われ続けた
弟と比べて勉強出来ないから、子供の頃は本当にバカ扱いされて怒鳴られて、勉強嫌いになってた。10代後半に、小学生の頃国語の学力が学年で1番だったと知って愕然とした。ちゃんと褒められてまともな教育受けてたら、もっと学力高かったんじゃないかと思う。たらればの話だけど…
+21
-1
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 00:58:04
父(暴力で解決しようとする自己中心的性格で子育ては母の仕事と言い張る)
母(ヒステリックで過保護)
兄(元引きこもりでコミュ症で借金癖のある頑固でプライド高く人を常に見下している)
妹(冷めた感じで蚊帳の外)
今まで幾度となく両親の喧嘩が繰り返されてきて、
最近頻度が増していた所で今度は、
父と母と兄が喧嘩し離れて暮らす私に連絡が来て、それぞれにフォローをしないといけなくなる。
母はなんにも持たず家出するから私が仕事終わり迎えに行き、父は自分から謝らないし、兄はコミュ症だから会話が出来ない。電話もブツリと切られる。そこで妹にも相談。妹も兄にメールした。しかし兄は無視。今度はそれに妹が不満を私に言う。だから兄に更に連絡をするが無視。
最終的に毎日の様にみんなをフォローしていた私が
兄と妹からお節介だと言うようなニュアンスの事を言われ、心が死にました。どんなに頑張っても上手くいかない家族があるんだと学びました。
とりあえず兄と絶縁しました。+15
-1
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 01:07:15
主さん、今まではすごく仲よかったと言えるのなら絶縁まで考えなくても時間をおいてまた落ち着いて話し合われたらどうかな、と思いますよ。
私は子どもの頃から兄弟差別をされ、都合のいい小間使い、愚痴のはけ口みたいにされてきました。
散々母親の理不尽に振り回されてきて、上の子の出産の時に里帰りしたら産後の入院中以外は掃除(猫のトイレ掃除も含む)洗濯食事などの家事を全部やらされ、それなのに酷いことを言われまくり慣れない子育てをバカにされまくり心をバキバキに折られ、私の悪口を周りに言いふらされ、その後もお盆やお正月に実家に帰省したら私だけを家政婦扱いし、他の兄弟や義姉はお客様扱いで労い、私には「あんたの家じゃない(からくつろぐな、勝手なことはするな)」と言い放ち、子ども(母からすると孫)には「あなたはこの家で生まれたからここはあなたの家よ〜」と私にあてつけるように言っていました。
「老後の介護はよろしく」と言うくせに二人目妊娠中の今、少しサポートをしてもらえないかと打診したら「嫁に行ったんだから義母を頼れ」と言われました。
私の夫や子どもには優しいし、実家からお米や子どものお祝いなどの援助があるので、絶縁するほどでもなく、ただ単に私が距離を取り子どもを介してだけ関わっていればさほどトラブルはない状態です。
私が結婚していなければ起きなかったトラブルもありますが、気持ち的には絶縁したいレベルです。+34
-2
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 01:28:48
大喧嘩では無いけど、お互いの距離感は明らかに変化したよ。
私はもう信用できないから、最低限の関わりに留めるようにした。+11
-0
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 01:30:36
離れたいけど親が高齢で一人で暮らせないから離れられない。+11
-2
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 02:03:38
母親は亡くなってて父親と二人暮らしだったんだけど、30歳近くの時、突然言葉遣いが悪い!と父親に引きずられ平手打ち
それからは親には敬語を使えと強要
もともと亭主関白の厳しい家で休日は夕方門限
いつも説教で顔見るのも嫌になり、家出同然に飛び出した
2年間ほぼ音信不通だったけど、癌になったと言われ面倒見ることに
向こうも病気で大人しくなっていたのでそれをきっかけに少しずつ関係は改善した
3年くらいで亡くなったけど、険悪なまま死なれたら絶対後悔したと思うから、その前に修復できてよかったよ+12
-0
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 02:06:18
あるある。
で、家出た(親からしたら追い出した)。
でも、1年くらいしたらお互い歩み寄りできて仲直りできたよ。
それまで仲良かったなら関係回復できる可能性は高いと思う。
ふつふつと溜め込んだものが爆発したらちょっと違うかもだけど。+7
-1
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 02:12:18
>>63
わかるよ。私も怖いから嫌い。
でも田舎で標準語喋るって凄い危険なんだよ。
生活の知恵みたいなもん。
私もそれに気がついてから田舎では濁点つけてわざと喋ってるよ。
田舎以外では標準語だけど。
外国語みたいなもんよ。+7
-0
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 02:37:00
母親と小さな口喧嘩(普通にすぐ終わりそうな内容)をしてたら、父親が入ってきて、お兄ちゃんの家族さえいればいいからお前はウチの敷居をまたぐな!と(笑)
言われた通り敷居またがず、早4年以上たった。
もちろん身内全部着信拒否してるんだけど、去年旦那に私に連絡取りたい!お母さんが運ばれた。って。
私の心はあの日死んだので、シカトです。
兄ちゃん家族さえいればいいんだよね。連絡してくんな。+49
-3
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 02:52:43
私ではないけど兄が母にお嫁さんを批判されたり、徹底無視されたりして絶縁状態。そのことがきっかけで毒親だった母に恨みが爆発してて、関わる気もないし早く死んでくれた方がいいとまで言い始めた。私は絶縁まではいかないものの、大人になっても何度も喧嘩してるしその都度こんな親関わりたくないと思うけど結局兄みたいに完全に縁を切ることができず、戻っては離れを繰り返してる。過去のことを思い出すと憎しみと悲しみがこみ上げてくるし、子どもができても関わってほしくないと思う。+6
-1
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 03:18:30
父親。
すべての面倒を私たち夫婦にしてもらおうとする。長男である兄夫婦には何も言わない。
なめてる。+20
-0
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 03:42:18
あるよ。縁切ったよ。何か月も音信不通だけどむしろすっきりして心のモヤモヤが消えて毎日楽しい。母の日も贈ってないし年賀状も出さない予定。不信に感じた兄弟から何かあったのか探りを入れられたから子どもの頃から兄弟差別受けてきた所から全部ぶちまけて一応兄弟とは良好な関係+5
-2
-
100. 匿名 2019/06/17(月) 03:52:46
37才この前父としました。この年になって情けない
バカ娘ですごめんなさい😢+7
-1
-
101. 匿名 2019/06/17(月) 04:36:59
長男教
そろそろ縁切る+15
-0
-
102. 匿名 2019/06/17(月) 04:59:43
大人になってから洗脳に気付けることもある
うちは母親から分かりやすい虐待を受けていたのでそっちとは縁が切れていたけど、父とは連絡を取っていた。
30過ぎたある日、当時虐待に気付いていながら何もしなかった父に疑問を覚えて問い詰めてみると「お前も悪かったはず、子供とはいえ口が聞けるようになったらあとはどっちもどっち」と言い始めて我が耳を疑った。
今はそれから5年以上音信不通にしていますが、思い出すことももう無くなってきました。+29
-0
-
103. 匿名 2019/06/17(月) 05:43:09
それまでは母とはしょっちゅう電話したりお茶したりしてたのに、くだらないことで喧嘩して意地で3年連絡しなかった。
父が倒れた口実で会ったら、3年でものすごく急激に婆さんになってて「もうそんなに当たり前に親がいる時間はないんだ」と気付かされたよ。+10
-3
-
104. 匿名 2019/06/17(月) 05:53:47
でもさ、今生きていられるって事は、親に限らず誰かに愛されてるから生きてるんだよ。
人を救うのは人しかいないんだから。
心の中で感謝する場合がいい人、感謝を表現実行する場合がいい人がいるよ。+0
-22
-
105. 匿名 2019/06/17(月) 05:58:01
あります。
実父が子供(父の孫)に私を小馬鹿にした悪口を吹き込んだから。
絶対に許さない。+18
-0
-
106. 匿名 2019/06/17(月) 06:01:22
ある。30過ぎて結婚もしてるのに。
母は自立した人で誰からも嫌われない性格だから仲直りというか、折れてくれた。私は母大好きだから本当は喧嘩したくないのにふっかけてしまう。
こんな自分が嫌で最近は気をつけてる…
原因は母じゃなくて、伯母(母姉)とその娘(私にとったらいとこ、私より年上だけどワガママで性格悪い)が何かと母を頼ってきたり、市外なのにしょっちゅう実家に来たがったりするのに嫌悪感がすごい。
母は断れないというか、誰にでも優しいから(いとこは自分が悪かったり、自分の子が何かやらかしても絶対謝らなかったり、めっちゃ性格悪い。でも母にとったら姪だから、あの子は姉がわがままに育てちゃったからある意味可哀想…とか変に庇う)事あるごとに「また来てるの!?」「断ればいいじゃん!」「お母さんだって忙しいのにね」とか言ってしまう。
それ以外は嫌なことひとつもないだけに、自分の不寛容さに泣ける…+8
-0
-
107. 匿名 2019/06/17(月) 06:31:32
姉が子供生んでから、母親に対しての毛嫌い始まった。子供の頃ああ言われたのが許せない!とか、余計なことするな!とか。
大学時代は自由に遊んでて母とも都合よく仲良くしてたくせに、卒業ギリギリ、就活もしないでプータロー、中学の同級生とデキ婚、妊娠中から浮気され放題なのを母親に八つ当たり。
今では母親、私、父親、誰とも連絡とらないようになってる。離婚しても絶対助けない。+8
-8
-
108. 匿名 2019/06/17(月) 06:39:25
母と距離を置き始めた27歳です。
私はいい大人になっても家族という支えがほしくて一人暮らしはしていましたがよく母のアパートに遊びに行ったり食事に行っていました。
私が幼い頃からネグレクトぎみで仕事後は閉店までパチンコして帰ってくるような人でした。家は虫がわくほどのゴミ屋敷で母は自分の否は決して認めず散らかってるのも子供のせいにしていました。
学校の担任や祖母から母を否定されて子供ながらに辛かったのを今でも覚えています。
去年くらいから私自身が鬱を発症してしまいメンタルが弱ってすべて嫌になり上京しました。
母からの電話は無視して価値観の合わない兄弟とも縁を切りました。
私は皆さんのように強くなくて、今でもなかなか割り切れなくて不安ばかりあるのですがはやく精神的に自立できる日がくるといいなと思ってます。
長々すみませんでした。+21
-0
-
109. 匿名 2019/06/17(月) 06:50:43
>>108
うちの母と似ている
悪びれずに子どもをネグレクトするくせに愛情はあるみたいだし、どう受け止めていいか悩んだ
結局母は発達障害でした+16
-0
-
110. 匿名 2019/06/17(月) 08:10:14
>>82
ありがとうございます。私はあまり人とうまくやれないタイプなのでいろんな判断に自信が無くて。第三者の方からそう言っていただいて心強いです。あと、プラス押してくださった方々もありがとうございます。+5
-0
-
111. 匿名 2019/06/17(月) 08:11:12
仕込みかけの梅干しの甕に唾垂らされた。
子供の時から私のチャレンジの足を引っ張る母だったの。学芸会の台本を隠したり、携帯勝手にいじって友達の連絡先をこっそり着拒設定したり、受験票をいつまでも渡してくれなかったり、目的の分からない意地悪を沢山されてきた。
そういうのをなんとかかい潜って今年結婚したんだけど、うちに遊びに来た日初めて漬けた梅干しをこっそり開けて、中の香りを嗅いだ後に私がいないの確認して、唾を垂らすところを見てしまった。
くだらないって思うでしょ?でもこれは原因じゃなくてあくまでもきっかけだったってだけの話なんだよね。
母は私が嫌い。28年間認められずにいたけどもう限界。
あの人はたかが梅干しでキレて絶縁したアタマおかしい娘って吹聴してまわってるけど弁明する気もない。
間抜けな話でごめん。でもちょっとスッキリした。+57
-1
-
112. 匿名 2019/06/17(月) 08:18:02
父親だけど、姉も。
10年近くニート40歳以上の姉、私の結婚出産を境に当たりがきつくなった。
産後も数日実家にいたけど辛くて家に戻った。
しかし父親から度々連絡、「お前は幸せなんだから姉に気を遣え、とりあえず謝れ、そうするば丸く収まるんだから、実家の世話になりたいだろう」と。
何もしてない、言ってない、ただ家にいるだけで怒鳴られるのに何を謝れと?
昔から話も何も聞かないくせに決めつける。
それ以来父親の携帯はブロック。たまに母親が来て、「孫の顔みたいって」と言うけど知らん。+23
-1
-
113. 匿名 2019/06/17(月) 08:33:45
他人じゃない分揉めると最悪だと姑さんのババ友が言っていた。+4
-1
-
114. 匿名 2019/06/17(月) 08:39:24
今で言う毒親。中2で嫌がったのに再婚。隣で子作り。
金の無心。文句いえば「あの頃は若かったから」で、許されると思ってる。常に配偶者と腹違いの弟の愚痴。
私自身が嫁ぎ子を持ち改めて最低な親だと思ったから、その事を全部ぶちまけた。またに生存確認のLINEをしてる。+9
-0
-
115. 匿名 2019/06/17(月) 08:42:02
あります。実父とはもう10年連絡してません。結婚して子供がいる事も言ってないし、亡くなってもお葬式も行きません。ロ○コンで、そういう事件を起こしました。もう関わりはほとんどなかったんですが、最終そんな事がらあったので。母や弟とも1度絶縁状態になりました、金銭トラブルなどで。というか搾取子だったので。
他人だともういいで切れますが、身内だとそうはいきませんよね。そして身内だからこそ、許せない、どうして?という感情もすごくあると思います。絶縁しなくとも一時的にしっかり距離を置くといいと思います。冷静になりますし、見えなかったものも見えます。それからまた考えたらいいと思いますよ。+9
-1
-
116. 匿名 2019/06/17(月) 08:45:20
30年来の親友と 縁を切った。
男関係が あまりにも ふしだらだったから。+0
-16
-
117. 匿名 2019/06/17(月) 08:55:23
ありますよー実の母親と
小さな頃から兄弟の中で差をつけられて育ち、
親戚や主人の前でいつも私を馬鹿にして、笑い者にされてきました
私に自分の介護を押し付けてきたので、このままでは
自分の人生後悔する、と逃げました
最初は悩んだけど、毒母とは距離を置いて正解でしたよ
母が溺愛した兄弟に、全て任せました
+19
-0
-
118. 匿名 2019/06/17(月) 08:55:31
ないね
こっちは絶縁してもいいと思ってるくらい嫌いだけど障害あるんじゃないかってレベルで会話にならないから喧嘩にもならない+2
-0
-
119. 匿名 2019/06/17(月) 09:04:03
>>104
虐待された人もいたりするのにそう言ってしまえるのは自分が幸せだから他人もそうだと言う想像力のない人だなと思う
このトピで言うのもだけど、実際に聞いたら絶対に言わない方がいいよ
相手を傷つけるからね+11
-1
-
120. 匿名 2019/06/17(月) 09:17:20
>>66
>>81
似たような方がいて少し気が楽になります。
うちの場合両親も最初は兄嫁に対して警戒してたはずなのに、いつのまにか思ってたほど悪い子じゃないのよと兄嫁をかばうようになりました。
私ばかりが我慢したりなのに、1人悪者の図になってきていて苦しくなります。
よくあることなのかもしれないですね。+6
-1
-
121. 匿名 2019/06/17(月) 09:50:59
しょっちゅうです。気にしません。+0
-0
-
122. 匿名 2019/06/17(月) 10:09:13
>>111
たかが梅干しとは全然思わない
陰湿で酷すぎる
一事が万事ということわざ通りだよ
人を困らせたり嫌がらせをしてほくそ笑みする親の近くにいたらダメ
性癖だから治らないだろうし+28
-0
-
123. 匿名 2019/06/17(月) 10:18:54
>>13
ええっありえない
それこそ絶縁したら?+4
-0
-
124. 匿名 2019/06/17(月) 10:22:20
年だからかもともとなのか、
押し付けてくるのを「嫌だ」って言わないと
しつこく何度もしてくるからノイローゼになりそうになる。拒絶するとすごい怒るんだよ。
で、またしてくる。
絶縁したほうが楽かも。
実際そんな友達もいる。
+4
-0
-
125. 匿名 2019/06/17(月) 11:27:54
結婚式前に大喧嘩したな、母子家庭なんだけど。私が一番先に結婚して、後で言われたけど父親がよく娘を嫁に出したくないって気持ちと旦那に娘を取られた感じがして嫌だったと話してきたけど、嫉妬や焼きもちやいていたしてたらしい。式当日まで喧嘩して当日も無愛想で写真も顔が強ばってるし、私は泣きまくってたし、絶縁寸前に行きかけたけど兄弟が仲裁してくれた、未だにだってあの時は~って毎回言い訳して結婚式の話しになると私も嫌な思い出だから機嫌悪くなる、妹はこんな式見てたら学習したのと、二番目だから母も余裕ができてぶち壊さずには済みそうだけど、凄く嫌な気持ちになった。+7
-1
-
126. 匿名 2019/06/17(月) 11:37:36
私も結婚式で母と喧嘩しました。
気に入らないからって旦那の親戚にも身内にも皆に子供のように無礼な態度して、ずーっと嫌味ばかり言って式に出たくないとか騒ぎまくって、暴言吐きまくり。
スタッフさんもドン引くぐらい、なんとかなだめて式は微妙な雰囲気になって、皆我慢してくれたけど母は終始はんにゃの面のような顔して、集合写真もふてくされた顔してた、恥ずかしいやら悲しいやらで、謝罪すらなく、あれから連絡も取ってなく、父親とはやり取りしてる+10
-1
-
127. 匿名 2019/06/17(月) 11:48:29
あります!!
19歳の時に母親の不倫発覚。
知りながらも家庭を壊してしまったらと思い本人に言えず私、鬱になった。
一度不倫やめてと訴えたがなぜか、あんたの顔色見ながら生きてきたとか私のせいにされて、話流されていつのにか振られて別れてた。
その後、私も結婚して子供ができて気にならなかったけど、また違う男と不倫発覚。
もう孫に会わせなくていいですよね?+15
-0
-
128. 匿名 2019/06/17(月) 11:56:58
喧嘩するほど仲が良くない。
年に一回、墓参りに行って食事して、当たり障りのない会話をしておしまいです。
あっちが何をしようが、私達に迷惑かからないことなら、興味ないです。+7
-1
-
129. 匿名 2019/06/17(月) 11:57:55
毒親とゆう言葉を最近になって知った私。喧嘩もよくしましたが愛情いっぱいに育ててくれて、両親ともに大好きです。
娘の人格を否定するような母親がいる事にビックリします。でも、読んでると結婚されて家庭を持っている方が多い気がします。
それに比べて私は実家の居心地が良すぎて出ることができないアラフォーの独身。結婚の気配すらなし。
親戚の集まりでは親不孝者と吊るし上げられます…+6
-9
-
130. 匿名 2019/06/17(月) 12:34:00
>>125
娘の幸せを祝えない母親なんて、最低だね。
最低限の付き合いでいいよ、+9
-0
-
131. 匿名 2019/06/17(月) 12:36:02
>>111
梅干しつけてるところにつばって、ありえない。
子供の頃から、やられたことって完全に
毒親だね。
よく我慢したね。
もう関わることないよ。+22
-0
-
132. 匿名 2019/06/17(月) 13:03:58 ID:pE7VlBaZNB
両親、多分二人とも自己愛性人格障害。
最後は大喧嘩した時、私が急性ストレス障害で失神して入院してから私から絶縁した。
もう顔も見たくないし声も聞きたくない。
勿論、虐待親。
向こうは全く絶縁されたと思ってないから手紙に書いて送った。そこから連絡とってないよ。
もう受け付けない。+11
-0
-
133. 匿名 2019/06/17(月) 13:49:23
私がモテないって決めつけてきたから
母のモテ自慢とか聞かされても、へぇーとか聞いてあげてたのに。
私だってそれなりに好かれたりしてたわ。
今、独身だからってヒドい。
嘘付くと虚しいよとか言われたし…。
はっ?
+7
-0
-
134. 匿名 2019/06/17(月) 14:56:42
社会人4年目で一人暮らししてたとき、私の収入でローン組んでマンション買おうとした母(父は他界)
名義はあんたにするし、一緒に住んで家賃折半すれば生活も楽になるでしょ!って無理矢理進められた
いろいろおかしいだろと思って大喧嘩したけど結局買わされた。
今は結婚してそのマンション出たからローン全部母が払ってるし、私名義のマンションは残るけど、これってどう?
怒っていい +
結局得したから怒らなくても −+6
-0
-
135. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:13
喧嘩できる間柄なら絶縁にはならないよ。
大丈夫。仲良しだったんだよね。
今は感情が行き過ぎているだけで、辛いという気持ちがあるのなら時間が解決への心の余裕を生んでくれるよ。
絶縁は縁をつむげないほど会話も喧嘩も成り立たない関係性でしか起こらないから。
+1
-6
-
136. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:11
仲良くしなよ、親に感謝しなよとかいう説教じみた事を言う人は苦手
自分の考えを押しつける視野の狭い人+20
-1
-
137. 匿名 2019/06/17(月) 20:04:13
>>111
これは本当に許せないな…
人間関係にまで関わってくるのは最悪の毒親+8
-0
-
138. 匿名 2019/06/17(月) 22:09:41
なんで子供に謝らなきゃいけないとか
いらないのに出来たから産んだとか
傷つくこと平気で言っといて
老後は介護しろとか
わたしが難病だと言ってもわからないしらない
もう自分の命守るので精一杯です
遺産も兄に全部持っていかれたし
つかれました
+8
-0
-
139. 匿名 2019/06/17(月) 23:23:19
よくやります。
どなり合いもしょっちゅう。
お互いにカッとなりやすいので。
でも、3日ぐらいしたら、なんとなく仲直りできています。
言いたいことを我慢する方が、つらい。
+2
-0
-
140. 匿名 2019/06/17(月) 23:47:20
>>111
間抜けじゃない、鳥肌がたつ+1
-0
-
141. 匿名 2019/06/18(火) 02:46:29
>>111
ぜんぜんマヌケな話じゃないよー!!
胸が痛くなった…ひどい母親!神様は何してるんだろうホントに。人のことなのに怒りが治まらない!実子へのいじめを取り締まる法律が必要!!+3
-0
-
142. 匿名 2019/06/18(火) 02:54:32
正直、内容にもよりますよね
よっぽどのこととは別として、感情論の喧嘩なら自然と仲良くなりそうだけど、、喧嘩の内容が自分ではなく身内がって言っているから意見の食い違いみたいな感じかな?
もしそうなら、家族だからって同じ考えではないし寧ろ家族だからこそ面倒なもの。他人ならほっとけば済むからね(汗)
冷静になり考えて、それでも心身ともに受け付けないようでしたら少し距離を置いてみたらどうかな?
主さんは、心から絶縁したいように見受けられないから少し距離をおくというかたちにしたらまた違う選択ができると思う。+2
-0
-
143. 匿名 2019/06/18(火) 04:56:18
絶縁のキッカケって他人から見たら小さいことかもしれないけど、それまでに積もり積もったものがあるんだよね
相手はそこに気づいてないから、
たかがそんなことで…子供じゃないんだからw
みたいに思うんだよね+6
-1
-
144. 匿名 2019/06/18(火) 10:36:10
毒親だと話すだけで苛々してくる+3
-0
-
145. 匿名 2019/07/08(月) 17:40:03
もうすぐアラフォーですが、絶賛絶縁中です。
何言われようが耐えてきて、反抗期もなくておとなしい子供時代でした。
それが今になって、積もってきたものが爆発中。遅い反抗期?
自分が大人になると色々分かってきて、どんどん嫌いになった。
両親不仲なくせに、子供には結婚しろ結婚しろって意味不明。
去年までは、まさか絶縁するなんて想像できなかった。
親子とはいえ、案外あっけなく崩れてしまうんですね。+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 11:30:05
昨日からそんな感じだよ
というより一緒に飲食自営業始めてから年一二回が毎月5回になってた
とうとう駄目になった
店も営業どころじゃなくて、泣く泣く休業してる
お客様の予約もお断りしてしまった
更に業績や店の信用が無くなるよね
でも母とは仕事のパートナーよりも普通の親子であるべきだったと色々な面で後悔してる+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/16(火) 06:11:03
ヒステリーで感情のコントロールができない母。
しかも姉には怒鳴らないのに私には昔から怒鳴りつける。
でも、家族の和を乱しているのは私なんじゃないかなとも思ってる。極力喋りたくないし鑑賞されたくないからいつも不機嫌でいる私の方が、この家族にとってめんどくさいやつなのかも。
でも無理なもんは無理なんだよね、人として合わないしトラウマや恨みを感じているからふつうにできない。
絶縁までする勇気がないけど、疎遠です。+0
-0
-
148. 匿名 2019/07/16(火) 06:18:39
親に感謝しなよとか、親も完璧じゃないからとか、そうゆうこと言われると自分が心が狭いのかなってへこむ。親は私に愛情があるのは伝わっていたから。
でもやっぱり、小さい頃もっとちゃんと私の話を怒らず聞いて欲しかった。
私にばっかりイライラしないで欲しかった。
お姉ちゃんと同じように接して欲しかった。
私の交友関係否定しないで欲しかった。
もっと挑戦させて欲しかった。
私の意見を1人の人間として尊重して欲しかった。
その気持ちがどうやったって拭えないし、
大人になるにつれて、悲しくてたまらなくなる。
だから冷たくしちゃうし、当時から続く苦しみをわかってもらいたいと思ってしまう。
+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/16(火) 07:29:54
30代40代の娘から母への絶交宣言が急増中 │asQmii[解決!アスクミー] JIJICOasqmii.com最近、30代40代の娘さんから絶交されるお母さんが急増しています。幼少期の接し方に問題があるようです。重要なのは自分の思いより、子どもの思いを大切にすることと専門家。
すごい。言いたいこと全部言ってくれてて涙出る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する