ガールズちゃんねる

イヤイヤ期がひどかった子のその後

716コメント2019/06/19(水) 23:23

  • 1. 匿名 2019/06/16(日) 18:58:32 

    2才の息子がいます。
    おそらく他のお子さんよりもイヤイヤがすごいです...
    支援センター行くともう手に終えないです。

    友達のおもちゃ取るのはもう当たり前で押してこかしたり髪の毛引っ張って喧嘩したりともう毎日荒れに荒れてます。

    いつかは治まるだろうと信じていますがこのまま気が強くいじめっこにならないかと心配しています。

    イヤイヤ期が凄かったお子さんのその後聞かせてください!!!(切実

    +105

    -595

  • 2. 匿名 2019/06/16(日) 18:59:56 

    友達に乱暴するのはイヤイヤ期とは別問題じゃない?

    +2311

    -18

  • 3. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:19 

    暴力はイヤイヤ期とは別問題だと思う

    +1909

    -11

  • 4. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:34 

    >>1
    イヤイヤ期にしては暴力的な気がするけど…

    +1311

    -7

  • 5. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:40 

    それってイヤイヤ期?

    +1060

    -11

  • 6. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:42 

    2歳の頃は、ベランダから放り投げてやろうかと思い詰めるほど、ノイローゼになるほどひどかった。
    今5歳。外ではよくお利口さんて褒められる。
    うちの子は嘘みたいに落ち着いたよ。

    +1472

    -28

  • 7. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:46 

    お菓子食べたいヤダヤダ~!

    +392

    -10

  • 8. 匿名 2019/06/16(日) 19:00:51 

    すぐ発達障害狩りがくるよね、、

    +719

    -24

  • 9. 匿名 2019/06/16(日) 19:01:14 

    え、迷惑。ちゃんと止めて。

    +1226

    -64

  • 10. 匿名 2019/06/16(日) 19:01:15 

    めっちゃ良い子に育っています
    小4の今が1番可愛い。
    おねしょはするし
    癇癪半端ないし
    赤ちゃん時代可愛く思えない子でした。

    +797

    -14

  • 11. 匿名 2019/06/16(日) 19:02:30 

    娘3歳の頃はもう地獄でした。
    後にも先にもあの頃より大変な毎日はないと断言できるほどです(笑)
    今は高校3年だけど、穏やかでよく笑う子になりました。

    +1042

    -13

  • 12. 匿名 2019/06/16(日) 19:04:03 

    >>1
    うちもギャンギャンすごいけど友達や他の子に対して手を出すのはないなー!

    支援センターにそれでも行きまくってるってこと?
    やめて欲しい

    +1515

    -74

  • 13. 匿名 2019/06/16(日) 19:04:29 

    他の子が集まるところへ遊びに行くことがストレスになるなら、閑散とした公園を探すなりして遊んだらいいんじゃないかな。

    +1191

    -7

  • 14. 匿名 2019/06/16(日) 19:05:29 

    主のイヤイヤ期や癇癪ではない件

    +858

    -14

  • 15. 匿名 2019/06/16(日) 19:06:11 

    息子ですが、2~3歳の幼稚園入園前までは、口を開けば「イヤイヤ」でした。
    小2の今は会話が成り立つようになったのでかなり楽です

    +428

    -6

  • 16. 匿名 2019/06/16(日) 19:06:38 

    中学・高校になると、どうなんだろう。

    自己主張が強い性格は変わらないとすれば、
    反抗期もすごいのかな。

    それともイヤイヤ期で発散しているから、
    落ち着くのかな。

    +306

    -6

  • 17. 匿名 2019/06/16(日) 19:06:56 

    髪の毛をひっぱる等の行為を見た直後、
    主はお子さんにどういう教育をしてますか?

    「だめ」という言葉だけじゃなく、
    そういうことをしたら相手がどうなるのか、
    また、自分がされたらどう思うのか、
    その都度お子さんに伝えていますか?

    +798

    -24

  • 18. 匿名 2019/06/16(日) 19:07:13 

    次女1歳、今から既に好き嫌いがはっきりしていてクズリ出すと大変です。イヤイヤ期、今から覚悟しています。
    ※長女はとても穏やかでイヤイヤ期はほぼありませんでした。今も割と優しく良い子です。(性格は気弱です)

    +343

    -10

  • 19. 匿名 2019/06/16(日) 19:07:16 

    てかそんな様子でも支援センターに行き続けてるってことは、親は気にしてないから行きつづけてるんだよね?
    うちの子がそんな目にあったら主に殴りかかるかもw
    注意してやめさせろよって

    +904

    -262

  • 20. 匿名 2019/06/16(日) 19:07:32 

    主さんのお子さんのイヤイヤ期は私が思ってるイヤイヤ期じゃなかったwww

    +938

    -8

  • 21. 匿名 2019/06/16(日) 19:08:21 

    >>19
    子供の喧嘩で親に殴りかかる親もどうかと思うわwwww

    +1296

    -69

  • 22. 匿名 2019/06/16(日) 19:08:27 

    保育所で主の子みたいな男の子いたけど幼稚園から別で中学校で久々に一緒になったけど変わらず暴れん坊だし空気読めなくて嫌われてるみたいだよ。うちの子も筆入れで汚れた手を拭かれた!って怒ってた。

    +545

    -15

  • 23. 匿名 2019/06/16(日) 19:08:42 

    >>17
    子供の髪の毛を軽くひっぱって、痛いよね?
    ってわからせないとダメって聞いた

    +469

    -42

  • 24. 匿名 2019/06/16(日) 19:09:13 

    >>1うちも2歳だけど、お友達のおもちゃ取ったりこかしたりしたら遠慮なくブン殴るけど?それが躾だよ
    流石になんでもかんでもイヤイヤ期のせいじゃ他のお母さんから要注意人物とされてるだろうね。

    +467

    -287

  • 25. 匿名 2019/06/16(日) 19:09:31 

    下の子が生まれたのもあってイヤイヤ期は壮絶で、支援センターのママさんたちにドン引きされるほどで毎日いやいやで頭が狂うかと思った。
    今年長さんだけど、優しくてよく笑う子になりました。あのイヤイヤ期の日々は一体なんだったんだろう

    +474

    -8

  • 26. 匿名 2019/06/16(日) 19:10:05 

    言葉が発達してなくて相手の気持ちを考えことが難しい2歳児がオモチャの取り合いとかでお友達に手が出てしまうのは仕方ないと思う。
    そういう子が必ずしももイジメっ子になるわけどもない。
    でもそういう時期は支援センターとか児童館には行かない方がいい。
    うちの子は赤ちゃんの時から大人しくて育てやすい子で2歳10ヶ月くらいで突如自分より小さい子に手が出るようになった。
    その時は15:00以降の小学生しかいない公園か海水浴シーズンでない海とか人がいないところで遊んだ。

    +851

    -13

  • 27. 匿名 2019/06/16(日) 19:10:44 

    >>23
    それは犬とかペットの育て方でしょ

    +10

    -88

  • 28. 匿名 2019/06/16(日) 19:10:53 

    >>20
    食べるのイヤけど食べたい
    オムツ替えイヤけど変えたい
    ベビーカーイヤけど乗りたい
    下ろすとイヤ
    こんなの想像した私は

    +618

    -8

  • 29. 匿名 2019/06/16(日) 19:11:02 

    周りの子に手が出るのは自我の芽生えではないと思う。

    +482

    -8

  • 30. 匿名 2019/06/16(日) 19:11:18 

    主さんのお子さん、言葉が遅いとかある?
    言葉が遅いと上手く伝えられなくて手が出やすくなるお子さんいるよ

    +465

    -7

  • 31. 匿名 2019/06/16(日) 19:11:55 

    コメントありがとうございます。
    イヤイヤ期とは別と言うことはこれは性格や家庭環境の問題なのでしょうか?

    髪の毛引っ張るのは稀ですが押してこかしたりおもちゃ取ったり思い通りに行かないと泣き叫びながらおもちゃ散らかしたり投げたりはほぼ毎日です。

    ほんと周りのお子さんお母さんたちに申し訳ないです。もちろん毎回注意したり叱ったりしてます。

    やめて、と思われるのはごもっともです。ほんとにすみません。



    +777

    -35

  • 32. 匿名 2019/06/16(日) 19:14:41 

    とりあえず支援センターにいくのは少し控えた方がいいと思う

    +867

    -18

  • 33. 匿名 2019/06/16(日) 19:15:02 

    そういう子は来ないで欲しい

    +310

    -196

  • 34. 匿名 2019/06/16(日) 19:15:18 

    逆も知りたいです!
    うちは1日1回、手がつけられないほどイヤイヤで泣くのがあるかないかです。
    イヤイヤ期なかった子はどう育ちましたか?

    +24

    -19

  • 35. 匿名 2019/06/16(日) 19:15:18 

    それをイヤイヤ期で済ませるのは危険。

    主さん、お子さんが他の子に暴力ふるった時、全力で止めて叱り、相手の親御さんに謝罪していますか?そのままお子さん成長したら大変ですよ。暴力やめさせて下さい。

    +532

    -75

  • 36. 匿名 2019/06/16(日) 19:15:19 

    うちの1歳11カ月もイヤイヤだけど
    あっちの道を通りたいとか、お菓子が欠けてるのが気に入らないとか
    そういう細かいことばっかりだな。
    支援センターではむしろ愛想よくドウゾーって渡してる。

    +438

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/16(日) 19:15:30 

    イヤイヤ期が始まる前に年子で妊娠出産した友達が賢いかも、、

    と思い始めた。
    大変そうだけどね。妊婦の不安定な気持ちの状態でイヤイヤ期を育てるってなると二歳差育児とか?

    うちは今から妊娠したとしたら三学年差になるからそれだと大変かな?四歳差が人気なのってなんか理由あるの?

    +16

    -72

  • 38. 匿名 2019/06/16(日) 19:16:20 

    支援センターの人に相談してみれば?
    今まで色んな来所ケース見てきただろうし。

    +410

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/16(日) 19:16:39 

    +111

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/16(日) 19:17:09 

    >>31
    お子さん目線合う?発語は何個?

    +19

    -106

  • 41. 匿名 2019/06/16(日) 19:19:19 

    イヤイヤ期ひどかったけど今はいい子って言ってらっしゃるお母さん、やっぱりイヤイヤ期でも寛容に接してたんでしょうか。
    うちは3歳でまだまだイヤイヤで手に負えずしんどい日々なのですが、いらいらして怒ったりしてばかりで、こんなんじゃ良くないよなぁと反省ばかりです。

    +451

    -5

  • 42. 匿名 2019/06/16(日) 19:19:39 

    親の対応次第で迷惑と思われるか大変ね、と同情?してもらえるか。子どもも周りの反応を見て育ちかたに影響出そう。生まれ持った気質は仕方ないけど、周りが優しくしてくれるような行動を心がけたほうが自分の為。子どもの為。周りの為。

    +103

    -8

  • 43. 匿名 2019/06/16(日) 19:19:45 

    イヤイヤ期って親にたいしてのアピールだからお友だちや他人への暴力は別の要因を考えた方がよいと思う

    +465

    -10

  • 44. 匿名 2019/06/16(日) 19:20:06 

    支援センターよりも外遊びで身体を動かした方が良いかもしれないですよ。
    うまく行かないイライラを発散できるかも。

    +363

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/16(日) 19:20:49 

    >>40
    コメントありがとうございます。
    目合います。言葉は多分早い方で大人と普通に会話できます。普段はにこにこしててとっても良い子なのですが思い通りにいかなくなると手がつけられないほどになります。

    +286

    -15

  • 46. 匿名 2019/06/16(日) 19:21:25 

    子供センターとか支援センターではなくて保育園の園庭開放とか室内解放に行って保育士さんに相談したら?
    うちも癇癪起こすし子供センターだと広くて手に負えないから保育園の手に負えませんの集まりのイベントに参加してるよ。
    悩みのあるお母さん集まれ!みたいなイベント

    +251

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/16(日) 19:21:50 

    親の育て方が悪いんだと思う

    +12

    -163

  • 48. 匿名 2019/06/16(日) 19:21:51 

    >>31
    押してこかしたりおもちゃ取ったり思い通りに行かないと泣き叫びながらおもちゃ散らかしたり投げたりはほぼ毎日

    そんな状態で毎日支援センターに行ってるの?
    毎日、他人の子に暴力を振るってるってこと?

    どうでもいいけど、こかす って方言?
    転ばせるって感じ?

    +402

    -158

  • 49. 匿名 2019/06/16(日) 19:23:01 

    主さん大変ですね。
    支援センターに連れてくのも嫌になっちゃいますね。
    うちはお友達に何かするのはないのですが、思い通りにいかないとどこでも大声で泣き叫ぶので、人目も気になるし遊び場に連れていくのが嫌で嫌で...。

    +321

    -4

  • 50. 匿名 2019/06/16(日) 19:23:12 

    >>44
    ベランダや庭でプールか水遊びが好きだようちは。元気な子はオモチャとかじゃなくて自然のもので遊ばせた方が発散されそう。
    家の周りの石、水、葉っぱ、砂遊び
    これが好きだようちは

    +267

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/16(日) 19:24:38 

    親が子供に対し愛情がない場合が多いそうです
    無意識に子供が感じとっている不信感もあるから

    +9

    -74

  • 52. 匿名 2019/06/16(日) 19:24:54 

    7月8月はもう炎天下で外で遊べないから
    今が外遊びのラストチャンスかも

    +180

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/16(日) 19:25:20 

    お母さんは本当に悩みになるよね。
    ここ先輩ママいっぱいだから
    沢山相談してね。

    +227

    -6

  • 54. 匿名 2019/06/16(日) 19:25:36 

    主さん悩んで相談してるのに、迷惑とか来るなとか冷たい人多いね

    +494

    -48

  • 55. 匿名 2019/06/16(日) 19:27:29 

    >>50
    主さんじゃないけど、やってみようって思いました

    +89

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/16(日) 19:27:54 

    他の方も書いているけど、他の子に暴力ふるうのに支援センター通い続けたり、わかってるのに他の子に近付けるの、怖い。うちの子は内弁慶でよその子からの被害にあうばかりですが、外では油断せずべったりついて見てます。時々、自分んちの手に負えない子の練習相手みたいに乱暴な子を放ってくる親いるんですけど、困ります。ある程度お互いさまだけど、その年のコミュニケーションなら対親で練習できるでしょ。

    +383

    -39

  • 57. 匿名 2019/06/16(日) 19:28:27 

    子供の中で親に対し何か不満があるんじゃないかと思うけど。上手く喋れないからイヤイヤが酷くなると思います

    +8

    -24

  • 58. 匿名 2019/06/16(日) 19:29:21 

    うちにも2歳の娘がいる。
    買い物とか行くと自分が行きたい方向と違うと騒ぐし叩いたりする。
    でも諦めも早い。
    ずっとグズグズしてる事はないけど、歩かせるとアウト。
    キャラもんのカートに乗せないと買い物辛い。
    正直連れて買い物行くのが嫌。
    公園行っても帰らないし、庭で遊んでても帰らない。
    可愛いけど、自我が芽生えてきてイライラする事が多くなってきた。

    +300

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/16(日) 19:29:30 

    >>36
    あ、それってイヤイヤ期だったんだ、、

    うちの子も最近、カーテンが膨らむのが怖いから窓閉めて閉めてと訴えてくる

    扇風機をわざと消して笑う
    ダメと言えば言うほど笑ってわざと消すから私は風呂上がり暑い

    玄関も家族全員外に出ないと気が済まないから全員出るまで待ってから歩き出すとか

    こだわりが強いのか心配になってきた

    +155

    -5

  • 60. 匿名 2019/06/16(日) 19:30:22 

    暴力については、その場で叱ってるよね?「あ~、ダメダメ、ダメよ~」じゃ子供には届かないよ。私は暴力しようものならかなり怒ってたよ。わかってないような態度の時は子供の手も叩いた。痛いんだよ!って。そしたら、今年長だけど暴力しない、そういうケンカするような男の子たちのグループには加わらないタイプになってる。

    +222

    -14

  • 61. 匿名 2019/06/16(日) 19:31:34 

    ごめんね、主さんを責めるつもりはないのだけれど、テレビで少し暴力的な場面だったり、子どもの前で大声で喧嘩したりしてない? 子どもは絶対に見たことしかしないよ。どこかで学習してる。

    +45

    -97

  • 62. 匿名 2019/06/16(日) 19:31:40 

    そんな時期すぐに過ぎるよ!
    お子さんを信じてあげて。
    他の子と比べなくていい。

    地道に何が悪いか、人の痛みを教えていってください。
    今はまだ感情をコントロールできないだけだから。
    ちょっとの情報で障害がとか、知能がとか言われても、それに惑わされないでほしい。

    +242

    -25

  • 63. 匿名 2019/06/16(日) 19:32:05 

    支援センターってたまに行くもので
    普段はもっと外遊びしたほうがいいのでは?

    私だったら、
    毎日体育館で遊んでたら気が滅入る。
    校庭で遊びたいってタイプも大勢いるよ。

    +315

    -2

  • 64. 匿名 2019/06/16(日) 19:32:11 

    外に出さないでよ
    小さくてもパワー系は怖い

    +22

    -72

  • 65. 匿名 2019/06/16(日) 19:32:16 

    イヤイヤ期とか関係なく可愛くいえばヤンチャなのかな。
    正直、周りで暴力つかって従わせるタイプの人間いませんか?2歳で人を叩いたりは髪を引っ張るなんて、自分から本能的にやるんじゃなく、誰かがしてるの見て覚えてるんじゃないかな。
    幼稚園で暴力振るう子は、友達叩いて「なにしてんの!」て母親に叩かれてる怒られてる。
    主はしてないと信じてはいるけどさ。
    2歳なら言葉がうまくでなくて不満をぶつけてるんでしょ。まだまだこれからだよ。
    「友達に言葉で自分の気持ちを使えるにはなんて言えばいいか」ってことを幼稚園入るまでに学ぶといいかもね。

    +16

    -37

  • 66. 匿名 2019/06/16(日) 19:33:40 

    がるちゃんには
    精神科医気取りが多い。
    そろそろわいてくるから気をつけよう。

    +229

    -5

  • 67. 匿名 2019/06/16(日) 19:33:42 

    >>24
    ぶん殴るの!??

    +137

    -8

  • 68. 匿名 2019/06/16(日) 19:34:25 

    >>63
    でも暑くなるし、炎天下で毎日公園は無理でしょ

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/16(日) 19:34:57 

    私は保健所の発達心理の先生に相談しました。発達障害の疑いがあれば詳しく検査して、もしそうなら早期にわかって療育に通えるし、違ったとしても、困った時の対処法とかおしえてもらえるし、専門家からのアドバイスはとても助かりましたよ。

    +156

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/16(日) 19:34:58 

    うちもすごかった、でも親に対してだけなんだよね。
    癇癪やイヤイヤするのは、他の子が来たら逆に
    優しくなって、よしよししたり、おもちゃあげたりしてた。
    今でも自己主張はかなり強めです。

    +183

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/16(日) 19:36:22 

    1歳10ヶ月で今日も動物園行く途中で先に私と子供が降りたんだけど、パパも降りないとイヤ!で30分降ろされたところでベビーカーから落ちそうになるまで暴れて帽子投げてマグ投げて
    私もキレちゃって、危ないよ!落ちる!いい加減にしなさい!!って怒鳴っちゃって
    全然子育て下手というか感情出しちゃってもうダメだわ

    +360

    -4

  • 72. 匿名 2019/06/16(日) 19:37:38 

    幼児教室とか、保育室に預けてみたら?うちも、暴力は無いけどかなり気が強くて、走ってどこか行きそうな事多々あるような子供だけど、行き始めて半年、かなり落ち着いてきた。周りの真似しておとなしくできたり、手をつないでいようねって話すと「うんっ♪」って答えてくれるようになった。
    子供がウギャーってなりそうな時とか、そうなる前に、幼児教室の先生の真似して歌で手遊びして気をそらしたり、「我慢できたねっ♪えらいねえ!♪」「あっちのほう、すごいねえっ♪」って楽しそうな、明るい声で話しかけたら、前ほど手がつけられない状況は無くなった。

    +146

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/16(日) 19:37:47 

    うちは逆に殴られた側です。
    謝るお母さんがいれば放置親もいました。
    支援センターっておもちゃの奪い合いで
    必ず手が出る子いますよね。
    それもあって行かなくなりました。

    +226

    -21

  • 74. 匿名 2019/06/16(日) 19:37:47 

    長男のイヤイヤ期は本当に苦労したけど、暴力なんて振らないよ。
    お友達とは仲良く遊んでたよ。

    私の中でのイヤイヤ期は、お母さんと子供の2人の場面で出て来る事が多かったな。
    見ず知らずの人やお友達や爺ちゃん婆ちゃんにもイヤイヤは見せなかったよ。

    +159

    -10

  • 75. 匿名 2019/06/16(日) 19:38:12 

    >>61
    そんなことないでしょ!その考え方は危険かも。
    親が穏やかで環境も良くても子供の持って生まれた性格ってあるらしいよ。

    +230

    -3

  • 76. 匿名 2019/06/16(日) 19:38:20 

    >>68
    公園じゃなくたって家にすぐ帰れる家の前とかでいいんじゃない?

    +12

    -9

  • 77. 匿名 2019/06/16(日) 19:38:24 

    子供に注意する時に名前しか呼ばない人多くないですか?

    〇〇く〜ん!!!
    って言って終わり。

    名前呼ぶだけじゃ子供理解できないと思います。
    何でこういう事すると良くないのか教えてほしいです。

    +241

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/16(日) 19:39:12 

    だいたい、
    あれやりたい、これやりたい!っていう気持ちが強め
    体力がある
    自分がなんでも率先してやりたい

    まわりのイヤイヤ期すごい子の性格の特徴

    +102

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/16(日) 19:40:30 

    主さんのはイヤイヤ期じゃないと思う。
    ママ友の子も2〜3歳にかけて主さんの子のような感じでした。
    すぐに手が出たり噛んだりするから相当悩んでた。
    支援センターや子供の多い公園は他の親子に迷惑かけるから、と避けてたよ。
    人がいない公園を探して行ってたな。
    とにかくその時期がすぎるのを耐えてたって感じ。
    徐々におさまってきて、お友達とも遊べるようになってたよ。
    今は5歳で、とても賢いお兄ちゃんになってる!

    +300

    -5

  • 80. 匿名 2019/06/16(日) 19:41:40 

    高校生くらいのお子さんがいる方に聞きたい!
    イヤイヤ期が酷かった子って思春期の反抗期はそこまで荒れないというのは本当ですか?!

    +144

    -6

  • 81. 匿名 2019/06/16(日) 19:42:46 

    自分の思いが伝えられないから、物やよその子へ当たるようになるんだよね。
    そういう時は言い聞かせるのも大切だけど、距離を持って離して、退散するとかした方が双方のためだよ。
    その方がその子も落ち着くし、お母さんも自分の子を他のお母さんから悪く言われなくてすむから。
    そんな子も、ちゃんも挨拶したり分別のある子に成長するよ。
    大丈夫。

    +104

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/16(日) 19:42:53 

    普段大人と過ごす事がほとんどで、思い通りに遊べない事が少ないとか?
    今はしばらく人気のない公園とか家のまわりとかがいいのかも。
    子供本人が楽しめてないなら無理にセンターとか行く必要ないよ。お母さんも気に病む原因になるし。
    場数云々じゃなく、時期やきっかけで治まることもあるし。。

    +85

    -4

  • 83. 匿名 2019/06/16(日) 19:43:05 

    児童館で2歳代にそういう子がいたけど、5歳になって久しぶりに会っても、同じような感じだったよ。
    友達におもちゃは絶対貸さない、親のことは本気でバシバシ叩く。さすがにもうお友達は叩かないけどね。
    親が舐められてるんだと思う。
    子供に優しいもん、基本そういう子の親は。
    相手の親子に謝って終わりよ。我が子には優しく言うだけ。

    イヤイヤ期でもお友達のを取ったら親がすぐ取りあげて、即帰るとか、もう遊ばせなくするくらいした方がいいよ。
    いくら説明しても納得なんてしないんだから、「イジワルしたらここで遊べなくなる」っていう結果でわからせるしかないよ。
    大変だけど、その繰り返しだよ。

    +270

    -8

  • 84. 匿名 2019/06/16(日) 19:43:41 

    持って産まれた性格もあるから親のせいと決めつけるのも良くない

    +174

    -3

  • 85. 匿名 2019/06/16(日) 19:44:46 

    それか単純に主さんが妊娠中であまりかまえなくて、
    甘えん坊になってるだけとか?

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/16(日) 19:45:33 

    >>24
    オモチャとったら二歳児をブン殴る?
    そういう親のお子さんは親の前では良い子だけど陰で暴力を振るってる可能性大ですよ。

    +245

    -11

  • 87. 匿名 2019/06/16(日) 19:47:03 

    うちも2歳3歳がひどかった。運転中も、ギャンギャン泣いて、助手席にチャイルドシートに乗せてたけど、いやがり、抜け出そうとして、運転中の私の手を叩いたり噛んだりつねったりと酷すぎた❗

    +17

    -21

  • 88. 匿名 2019/06/16(日) 19:48:31 

    うちの子は中高生の反抗期もそれなりだったよ笑
    (今だから笑っていられる)
    壁に穴も空があいたり、ババアとかくそババアとか言われなかったけど、
    親とは話さなくなったし、うざいんだよとよく言われた。
    でもそれ過ぎて大人になって、いろんな事話してくれるよ。
    子育ては本当大変だよね。

    +165

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/16(日) 19:50:40 

    ごめんなさい、「押してこかす」ってどんな意味なんですか?押しのける、とか?
    今 小中高に一人づつ子どもがいますが、みんな性格が違いました。穏やかな子、泣きわめく子、人懐っこい子…同じ親が育ててるのになあ…って不思議です。
    しつけの問題と簡単に言って欲しくないのが本音です。
    もちろん、全く同じ環境ではないので、例えば上の子は赤ちゃんがえりもあったりした中だったから一概には言えないけど。
    あんなに待ち望んでできた子どもたちだったのに、当時は育児が辛く朝が来るのが恐かったです。

    +52

    -18

  • 90. 匿名 2019/06/16(日) 19:51:27 

    イヤイヤ期と暴力は全く別だよ!

    +47

    -2

  • 91. 匿名 2019/06/16(日) 19:52:29 

    >>89
    押して転ばせるってことかな?

    +80

    -2

  • 92. 匿名 2019/06/16(日) 19:53:52 

    イヤイヤ期すごくて支援センターなんて連れて行こうと思えなかった。
    1歳半過ぎてから始まったから、もの投げたり叩いたりで、それを止めるのにまず必死だし、
    何も聞いてくれないし、一緒に泣いたときもあった。
    3歳半の今、時々わがままや泣き虫なとこはあるけど、すごく落ち着いた。
    説明したらちゃんとわかってくれる聞き分けのいい子になってる

    +126

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/16(日) 19:57:59 

    >>68
    日陰で遊べない公園しか知らないの?

    +2

    -17

  • 94. 匿名 2019/06/16(日) 19:59:03 

    イヤイヤ期がすごかった子の20才くらいを知りたいよね。

    +150

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/16(日) 19:59:17 

    主さんのお子さんは言葉も早いみたいだし、ただ素直に自分の気持ちが言えるタイプなだけにも
    思えるけど、
    周りへの影響は駄目だよね。
    遊び場をえらんだりで様子見てくしかなさそうかな。

    うちの上の子も、物への執着が強かったり、思うとおりにならないとすぐ悲しくなったり
    大丈夫かなぁ?って心配だったけど、
    今は落ち着いてるよ。ただの真面目で人並みに頑固な性格になってる感じ。


    様子見たり、入園しても色々起こしたりだったら、色々相談するのもいいと思う。

    +57

    -3

  • 96. 匿名 2019/06/16(日) 20:00:06 

    他の子に暴力を振るうなら支援センター以外の遊び場を考えてあげて、一人で遊べる場所を与える方がいいよ。いくら悪いことしてるからと言って、2歳やそこらの子を躾と称して殴ったり叩いたりするのはダメ。巡りめぐって将来学校でお友達を殴る子になるよ。そうなったら今以上に深刻なことになる。

    +127

    -4

  • 97. 匿名 2019/06/16(日) 20:02:10 

    >>48
    言い回しが意地悪い。

    +194

    -10

  • 98. 匿名 2019/06/16(日) 20:02:22 

    主のお子さん、恐らく考えるより手が出るタイプなんでしょうね。
    お友達が遊んでるおもちゃがほしい、だけど貸し借りがまだわからない。だからお友達が遊んでても取り上げちゃう、おもちゃからお友達を遠ざけようとする。
    まだ2歳、お友達を傷付けようとしてしてるわけではないと思う。
    他害に関して言えばとにかく今は根気強く言い聞かせるのが大事だと思います。

    +95

    -2

  • 99. 匿名 2019/06/16(日) 20:03:02 

    髪ひっぱたり転ばしたりするまえに、お母さんが手をつかむ、抱っこして謝ってその場を去る、
    みたいにすぐそばで事前に防ぐのはできなかったのかな?
    つきっきりなしでその状態でいられたらかなり周りは困惑してるかも。

    +148

    -5

  • 100. 匿名 2019/06/16(日) 20:03:13 

    こかすとか、言葉がわからないなら方言でググればいいと思う。揚げ足取りみたい。

    +126

    -24

  • 101. 匿名 2019/06/16(日) 20:04:36 

    同じ産院で出産して仲良くなった子が、10ヵ月くらいから暴力すごくて、1歳過ぎには支援センターとか一切来なかったよ。広くて他の子とあまり関わらないですむ公園やプールやらせてた。
    正直私も遊ぶのは無理だった。
    オモチャで頭殴られた子もいたし、目を指で刺された子もいた。親もかなり注意してたのに。
    やられた子の親が児童相談所に連絡して色々大変だったみたい。
    幼稚園で一緒になったけど、年長の今も他害がすごい。療育に通ってる。
    ケガさせなくても他害は大問題だから、主の子のレベルは支援センターみたいな閉鎖空間はやめた方がいいよ。

    +224

    -4

  • 102. 匿名 2019/06/16(日) 20:05:57 

    行く前に、お約束させてください。
    お子さんが、暴力振るう前に意地でも止めてください。
    止められなかったら、謝って、
    引きずってでも帰ってください。
    帰ってからも、何が悪かったのか?ちゃんと話してください。

    その繰り返しですよ。

    +220

    -4

  • 103. 匿名 2019/06/16(日) 20:06:01 

    うちの1番上の子もまさにそんなかんじでした。だから今みなさんの意見を読んでいて胸が痛い…。
    迷惑かけてるのもよくわかってるんだけど家で2人きりだとどうにかなっちゃいそうだった。
    もちろん子どもから目を離さないでなるべく暴力振るう前に止めるようにはしてたけどね!
    主さん、つらいよね!でも一概に育て方のせいとは言えないと思う!うちは子ども4人いるけど、そんなに酷かったのは1番上の子だけだし、赤ちゃんの時から癇癪も酷かったから、もって産まれた性格ってあると思う。髪の毛引っ張ったところを見たことなくても、本能的に引っ張る子もいるんだよね。
    うちの子は3歳で保育園に入って少し落ち着き、4歳になった途端、一気に落ち着いたよ!
    今はもう小6だけどすごく穏やかな子に育ってる。昔から知ってるママ友とかはびっくりしてる(笑)
    本当にしんどいと思うけど、保育士さんなり保健師さんなり、専門家に相談できたら少し楽になるかも?いろんな対処法を教えてくれると思うよ。

    +134

    -33

  • 104. 匿名 2019/06/16(日) 20:06:28 

    >>24
    2歳の子をぶん殴る親も十分要注意人物だと思う…。それは昭和時代の間違った躾方法だよ。

    +152

    -20

  • 105. 匿名 2019/06/16(日) 20:08:15 

    そもそも、年少くらいまでの子供が複数集まっての室内遊びは、かなりの確率で喧嘩になるから、支援センターとかより外遊びの方がいいと思う。
    外だとみんな伸び伸び遊ぶから、気持ち的にかなり楽だったよ。

    +101

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/16(日) 20:08:55 

    うちはあまりイヤイヤ期がなかったんだけど、やられて嫌なことは人にはしないって繰り返し話してた。人に対して叩いたりしたら本気でその場で叱って「なんでダメなのか」もちゃんと話していた。
    泣いていたら、その場から離して落ち着かせてそれから話したよ。相手のお友達にまず謝って、それから親御さんにも謝って。子供にもキチンと謝らせてました。その時は辛いけど、親がキチンと叱ることも大事だと思います。

    +32

    -3

  • 107. 匿名 2019/06/16(日) 20:14:39 

    イヤイヤと他害は違うと思うけど。
    ていうか、きつい言い方かもだけど、どんなに親から謝られても他害は普通に迷惑だわ。

    発達障害かどうかはおいといても、支援センターに相談したことがまだないなら一度足を運んでみたら。

    +158

    -14

  • 108. 匿名 2019/06/16(日) 20:17:55 

    お友達に手を出すって子供でもとんでもない問題に発展するよ。
    うちがよく行ってた支援センターで、オモチャや本で叩いてくる子がいて、親も口で「ダメだよー」だけ。
    私はその子がきたら帰るを繰り返してた。ある日、私が帰る準備してたら子供の泣き声と母親の怒鳴り声して見に行ったら、手が出る子が他の子をオモチャで叩いて頭から出血。救急車呼んで運ばれた。(1センチくらい切れた感じ)
    出血した子の父親か祖父が弁護士らしく、母親が「内容証明送って白黒はきっりさせますから!」と言ってたよ。
    後で職員さんから聞いた話では、弁護士がセンターや行政も巻き込んで大事になったらしい。

    +203

    -21

  • 109. 匿名 2019/06/16(日) 20:18:25 

    主さんは違うと思うけれど、ヤンチャな子の親御さん、注意せず諦めて見て見ぬ振りの人が多い気がする。
    注意しても聞かないからとサジを投げず、その子に合ったペースで、その子が納得するような言い方で向き合って欲しいと思う。
    変わらない子の場合は、進学してからもずっと乱暴で意地悪だったりする。大抵そういう子の親は、いつも我関せずな雰囲気。

    +144

    -6

  • 110. 匿名 2019/06/16(日) 20:20:08 

    >>16
    気になる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/16(日) 20:20:18 

    >>1 いじめっこにはなりませんよ。
    お友達に意地悪するこは周りから浮いた存在になり仲間外れにされ最悪虐められる側になりますよ。

    +78

    -11

  • 112. 匿名 2019/06/16(日) 20:21:39 

    幼稚園のオープンスペースによく行くけど2歳くらいの子が他の子に暴力振るったりしたら幼稚園の先生すっとんできてきちんと謝るってことをさせてるよ。
    大体のことは見守ってるけどそれだけは駄目なことと先生がしっかり言い聞かせて謝って許してもらうって流れは必ずしてる。
    もう少ししっかり見とかないとだめだと思うよ。

    +76

    -3

  • 113. 匿名 2019/06/16(日) 20:24:59 

    今5歳の息子、2歳の頃髪の毛引っ張ったり、噛んできたりした。でも、他のおともだちにはしなかった。
    やられたらやり返す、半沢直樹のように、同じ事やり返したよ。
    賛否両論かもしれないけど。ちゃんと、口でも言いながら。
    しばらくしたら、やらなくなった。

    +19

    -7

  • 114. 匿名 2019/06/16(日) 20:25:43 

    うちの1歳児も支援センターで2~3歳の子に叩かれて泣いた経験は何度かあるし、その子が他の子にも乱暴したり癇癪おこしたりする姿も見てるけど「来ないでほしい」は思ったことないな。
    お母さん大変だな、とか、自分の子もそんな時期が来るのかなって心配にはなるけど。

    確かに相手を傷つけるような行為はダメだけど、支援センターって子を野放しにする場所じゃないんだからお互い親がそばで常に見ていればトラブルがあっても最小限で済むんじゃないかな。

    きっと主さんのお子さんも奪い合いの時期を経て今度は譲り合いができる子になると思うし、小さな子供ながらにいろんなことを感じながら成長している時期に周囲の大人が冷ややかな視線で見るのってどうかなと思う。



    +82

    -35

  • 115. 匿名 2019/06/16(日) 20:26:20 

    保育園で1歳過ぎから他害や癇癪が酷かった子。中学でまた一緒なんだけど、すぐにキレて机や椅子蹴ったり、同級生の胸ぐらつかんで大問題になってる。4月に入学したのに、その子の問題で保護者会もう4回だよ。
    発達障害どうこうは別として、早めにしかるべき期間に相談した方がいいよ。

    +154

    -6

  • 116. 匿名 2019/06/16(日) 20:28:07 

    いつも同じ場所にしか行かない、
    限られた空間で限られたオモチャしかない、
    そこにあるオモチャは全部自分の物だから
    一人でも一つでも勝手に使われるのは許せない、
    でも周囲にはいつも数人の子達がいるから落ち着けないし
    僕のオモチャを勝手にとられて許せない嫌だ、
    なんでママは僕を怒るのかわからない、僕は悪くない
    とかの心情なのかな?

    +33

    -7

  • 117. 匿名 2019/06/16(日) 20:28:36 

    私、よく発達疑っちゃう人だったんだけど
    そこまでじゃないにしろ思い通りにならないと叫ぶし手もでる子がいて、他にもルールがわからないとか色々あって年中まで発達じゃないのかなあと思ってた。

    けど、年長になった瞬間変わったよ
    普通に素直でかわいい子になった。
    なんで発達疑うかって我が子が3歳まで心が通じてる気がしなかったから早いうちから情報収集してたからなんだけど、4才からマジでいい子の鏡、天使。

    主の子がどうかはわからないけど一概に発達とも言えないよって思う。
    いやいや期が激しい子はコロッと変わる子と
    一生反抗期の子がいると思う!

    +17

    -22

  • 118. 匿名 2019/06/16(日) 20:31:54 

    うちも2歳イヤイヤ期だけどそれって親に対してじゃないの?
    流石に知らない子供とか他人にイヤイヤなんてしないよ。というかおもちゃ取るくらいならまだしも髪引っ張るとかやばい、家でもやってるってこと?
    そこはきっちり叱らないと…いつか怪我させそうだし、親にも白い目で見られるようになるよ。

    +35

    -10

  • 119. 匿名 2019/06/16(日) 20:34:16 

    どっからイヤイヤ期って言うの?
    2歳成り立てだけど「イヤ〜」と腕組みしてプイってされるのと、酷い時に大泣きするぐらい。
    これは、子供だからってだけ?

    イヤイヤ期って、ひっくり返って大泣きするイメージだけど
    この先来るのか、不安…。

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2019/06/16(日) 20:35:16 

    >>94
    イヤイヤ期も反抗期もすごかった息子ですが、今は大学卒業して某大手企業に就職して働いてるよ。

    +12

    -16

  • 121. 匿名 2019/06/16(日) 20:35:38 

    やる側の親は「困ってます」とか言うけど、本当に困ってるのはやられる側だから。
    うちの子、ケガさせられたからね。
    手が出るなら出る前に防ぐ、出たらすぐ帰る、それが無理ならもう来ないを徹底してほしい。
    主の子の場合、子供同士のトラブルで済むレベルじゃないと思う。
    上にあったコメントで、弁護士さん云々のあったけど、うちも弁護士さんに相談すれば良かった。3年経つけど傷残ってる。

    +199

    -34

  • 122. 匿名 2019/06/16(日) 20:37:21 

    毎日のようにまわりに迷惑かけてるなら、支援センターは控えて成長を待ったほうがいいと思います。
    ひとりのために、他の子が来られなくなってしまう…。

    +174

    -3

  • 123. 匿名 2019/06/16(日) 20:37:39 

    >>113
    うーん…。親の見てないところでやってないといいね。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/16(日) 20:39:03 

    うちの子も2歳で兄弟間のおもちゃの取り合いがすごい。
    お兄ちゃんにおもちゃを投げる。おもちゃで叩く。
    お兄ちゃんにパンを取られそうになったらパンを投げる。
    返事は全て「嫌だ」
    でも保育園では、トラブルなくてお利口さんなんだって。

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/16(日) 20:39:29 

    なんていうか、主さんも悩んでどうにかしようと思ってるんだろうに大勢で追い詰めるのが怖い。

    +104

    -48

  • 126. 匿名 2019/06/16(日) 20:41:30 

    暴力的な子は一緒に遊ばせないでほしいし、野放しにしないでよ。
    まだ幼いから、子どもがやった事だから、やんちゃだから、
    私も叱ってはいるけど言うことをきかない、手に負えないからとか
    言い訳をして開き直らないで。本当に迷惑だから。

    +87

    -35

  • 127. 匿名 2019/06/16(日) 20:42:58 

    そうそう、やる側の困ってますも分かるけど、やられる側も困るんだよ。
    うちはやられる側の子。やり返しなとか、やめてって言ってごらんと言っても気が弱くて我慢するタイプ。親としては凄く悔しいし、弱い我が子にもイライラする。
    だから、児童館には行きませんでした。
    二言三言の注意だけじゃなく、抱えて連れ帰るくらいの事はして欲しいものです。

    +142

    -18

  • 128. 匿名 2019/06/16(日) 20:44:15 

    他害する子をそこまでして支援センターに連れて行こうとする意味が分からない
    家に二人でいるとどうにかなっちゃいそうで、とか言ってる人いるけど、自分がきついからよその子を生け贄にしてるようにしか見えない
    うちの子も0歳の時に2歳の女の子に叩かれた
    親には謝られたし子供にも叱ってたけどそのまま遊ばせてる
    少しして様子見たら、その子また他の赤ちゃんを突飛ばしてた私もテンション下がってその支援センターには行かなくなったわ
    でも他害する子の親はしぶとく連れて来るんだよね

    +182

    -24

  • 129. 匿名 2019/06/16(日) 20:45:43 

    うちの子は自閉症スペクトラムだった。
    支援センターは数回で行くのやめて、人がいない公園を探しまわった。
    障害者受け入れの普通の幼稚園入ってからも他害、癇癪続いて年少でやっと診断ついた。(1歳半から行政や発達外来には行ってたよ)
    知的はないけど小学校も支援学級。他害はなくなったけど感情コントロールは難しい。
    投薬、療育も診断ついてからずっとしてるけどね。
    幼稚園時代は謝り続け、私も子供もみんなから無視されてたよ。
    発達障害かは別としても、イヤイヤ期と暴力は別問題だし、早いうちに行政や発達外来に行った方がいい。1年待ちとかザラだから。

    +161

    -4

  • 130. 匿名 2019/06/16(日) 20:48:02 

    この流れなのは、毎日荒れてるのに、室内遊びの場所に連れて行ってるみたいだから。

    うちは、やられたから
    行くのやめました。
    うちのにした子も、その親も、その施設にしっかり馴染んでいて。
    その子にしたら、慣れた施設、慣れたおもちゃなんだろうね。
    なんで、やられた側が逃げなきゃならないのか?悔しかったよ。

    +167

    -2

  • 131. 匿名 2019/06/16(日) 20:48:19 

    うちもひどかったけど、今4歳。いまだに本人の血がのぼるとお友達に噛みついてしまったり、手がでてしまうと幼稚園からも言われています。
    私も近くにいたら止めて叱りますが、なかなか何回言っても同じことが起きてしまうので、悩みます。本当に難しいですよね子育てって。

    落ち着いてからもう一度言い聞かせるほうが話はちゃんと聞いてくれますが、2歳~3歳の時はほんとに酷かったので、きつく叱ってる場面が多かったのですが、友人からは「厳しすぎる、子どもが可哀想。あなたは子どもの気持ちを全然理解していない。親なら子どもにまずは共感してあげるべき」との注意されてしまって自分の中でどうしたらいいのかわからなくなってしまった時もありました。

    色々考え方がそれぞれあるので、難しいですが、子育ての落ち着いた方からは振り返ると色んな経験をさせてもらって大変だった日々が懐かしい、良かったと思える日がくるようです。1日1日を大切にお互い頑張りましょう(^^)

    +22

    -25

  • 132. 匿名 2019/06/16(日) 20:49:51 

    魔の2歳児の頃、息子は本当に全てを
    いやーーーーー!!!
    と泣き叫び手に負えない日々でした。
    育児放棄したいと思った日もありました。
    私が泣きたいよ…って何回言ったことか。

    他の人に暴力的は全く無かったです。

    3歳になったら別人のように落ち着きました。
    中学の反抗期は少し尖った態度取った程度です。
    今は高校生ですが穏やかで明るい子に育っています。

    思い返しても1番大変なのは2歳でした!

    +73

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/16(日) 20:51:02 

    まずは支援センターには行かない事だよ。
    やられる側は本当に腸煮えくり返ってるから。
    子供といると息が詰まるとか言ってる人、じゃあやられる側はどうしたらいいの?
    こっちは怖くて支援センターにも行けなくなる。
    大事な我が子がケガさせられたら許せないよ。

    +161

    -11

  • 134. 匿名 2019/06/16(日) 20:52:33 

    >>125
    そうかもしれないけど、実際自分の子供がケガさせられたら…と思うと、いいよとは言えないかも。
    あと、他の子に毎日危害を加えてるのにそれでもセンターに行くってのは、ちょっとどうかなと思うよ。

    +135

    -3

  • 135. 匿名 2019/06/16(日) 20:52:37 

    うちの子もかなりひどかった
    人にもわがままで迷惑かけてた
    けど大人になったらずいぶん大人しい子になって
    社会人をやってるけど友達を一切作らず孤独に生きてます
    でもたまに癇癪起こして会社でキレたりするという話を聞いて
    性格って治らないんだなと思ってます
    人に暴力は振るうなとだけ言ってます

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2019/06/16(日) 20:53:10 

    上2人はイヤイヤ期は少ししかなくてあっという間に終わった感じだったな。
    マイペースな子達。

    下は発達も早いけど、イヤイヤ期は激しい。
    自己主張が激しくて、一度嫌になると凄まじく泣き叫ぶかな。すぐに治まるけど、いつスイッチが入るやら…
    でも意思疎通は1番出来るし、自分でするから楽な部分もある。

    家族には叩いてくるけど、他人に手を出した事はない。

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/16(日) 20:53:18 

    イヤイヤ期がひどかった娘は今高校生だけど、とんでもなくわがまま。
    でもこれは育て方の問題だと思うわ。
    待望の女の子だったので甘やかしすぎた。

    +18

    -6

  • 138. 匿名 2019/06/16(日) 20:53:31 

    近くに居たら、止めるじゃなくて。
    ちゃんと近くにいて。
    他害する子の親に限って、離れたところから、
    〇〇ちゃーん、ダメよぉ〜とか。
    言ってくる。

    やられる側は、よその子を捻りあげる訳にもいかないし。
    必死で自分の子を守ってるんだよ。

    +104

    -3

  • 139. 匿名 2019/06/16(日) 20:54:42 

    やられる側も弱いから悪いって思う人もいるかもしれないけど、やり返せるものならやり返すし、奪い返します…。
    イヤイヤ期がある、強い子が羨ましくなることだってあったよ。
    親御さんにはやっぱりちゃんと注意してもらいたい。
    支援センターとか来るならば、やらせっぱなしにはしないでもらいたいのが本音。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/16(日) 20:55:02 

    >>41わかる❕怒らずにはいられないことばかりよ

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/16(日) 20:55:15 

    長男イヤイヤ期酷かった。
    家に上がるのに玄関先で30分泣く、お風呂入るのにも出るのにも泣く仰け反るの毎日。
    買い物行けば絶叫、逃走。
    それでもだんだん落ち着いて好奇心旺盛な5歳児になりました。
    落ち着いたかって言われるとうるさいし、元気すぎるけど誰とでも仲良くなれる子に育ちました。

    +67

    -3

  • 142. 匿名 2019/06/16(日) 20:56:07 

    >>127

    やり返しなって言ったの?
    引いた

    +15

    -25

  • 143. 匿名 2019/06/16(日) 20:56:19 

    主さん、お疲れ様です。
    うちの子はイヤイヤ期はほとんどなかったですが、
    他に思う所があって支援センターや児童館はほぼ行かずに家で遊ばせていました。

    庭をおままごとや遊びが思い切りできるように
    小さなテーブルをおいて、絵描いたり粘土したり
    おままごとしたり…とにかく思い切りやらせました。
    汚れてもすぐ対応できるし、子供は他の子を気にすることなく夢中で遊んでいました。
    そのまま庭でお昼を食べて、お風呂で丸洗いしたら
    簡単にお昼寝に持っていけて。
    本人が満足していたのか、何か分からないけど
    2歳で保育園に入れましたが、お友達もすんなりできて、特に対人関係で大きなトラブルはなかったです。

    庭は小さくて大丈夫ですが、母はとことん付き合ったのでそこは大変でした…。
    旦那さんが理解があって、家事ができてなくても
    平気な人だったから良かった。

    まだ何も分からない、理解できないなら
    無理に皆の中に入れなくてもいいのかなと思っています。
    まずは、子供が安心して思い切り遊べる居場所を作ってみてはどうでしょうか?
    子育て正解はなくて、色々しんどいですよね。
    お互いがんばりましょう!

    皆に当てはまる訳ではないので、参考程度に
    読んでいただけたらいいなと思っています。

    +75

    -11

  • 144. 匿名 2019/06/16(日) 21:00:28 

    >>125
    悪いけどそんなに悩んでるように見えない

    +16

    -11

  • 145. 匿名 2019/06/16(日) 21:01:28 

    我が子の被害エピソードをまるで昨日今日起こったかのような熱量で語り出す人がどんどん湧いてくるから、主はプロに相談した方がいいよ。あなたの質問に答えてくれる人が埋もれるくらいキツいコメントだらけだから

    +203

    -18

  • 146. 匿名 2019/06/16(日) 21:01:29 

    友達に乱暴はイヤイヤ期とは違うよ。
    支援センターで乱暴してた子がいて、親も連れて帰らないしいつも来る。
    私含め何人かが職員に相談して、市の子ども課の職員来たりして話し合ったよ。
    ケガさせられたら本当に困るから。でも来たから、私は行かなくなった。
    小学校が一緒なんだけど、相変わらず乱暴、癇癪が酷く、誰も関わらないようにしてる。それでも向こうから関わってくる。1年の時からその子の事で緊急保護者会が何回も開かれてるよ。
    その子は確実に発達障害なんだろうけど、親が支援級に入れないんだよね。

    +98

    -6

  • 147. 匿名 2019/06/16(日) 21:02:50 

    年の離れた弟はわりとイヤイヤが酷かった
    ちょうど妹が生まれたこともあり
    不安定だったのか?

    親と口数が少なくなったりはあったけど
    目立った反抗期はなかった
    現在22歳引きこもりニート

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/16(日) 21:02:56 

    ママも疲れちゃうだろうし、無理して支援センターに行かなくてもいいと思うよ
    おうちで絵本を山ほど読むとかしたら落ち着くようになるかも

    +15

    -4

  • 149. 匿名 2019/06/16(日) 21:07:22 

    >>142
    は?

    +1

    -15

  • 150. 匿名 2019/06/16(日) 21:11:30 

    わが子が被害にあったエピソードを昨日のことのように
    って言うけど。

    それだけやられた側は、モヤモヤした思いを抱えているんだよ。
    謝られたら許さなきゃいけない。
    よその子を叱るわけにもいかない。
    よそのお母さんを叱るわけにもいかない。
    自衛手段としては、そこを去るしかない。

    +147

    -28

  • 151. 匿名 2019/06/16(日) 21:15:55 

    いつも荒れてトラブル起こしてるのに毎日連れて行けるとか逆に凄いわ
    他のママさん達、心の中では(うわっ、また来たよ…)なんだろうな

    +133

    -10

  • 152. 匿名 2019/06/16(日) 21:16:12 

    主さんはなぜその状況で支援センターに行くの?
    みんなに迷惑かけてること分からない?
    相手のお母さんの"大丈夫です〜"とか"子供同士のことなので〜"って言葉を鵜呑みにしてない?
    心の中では"うちの子に何すんの!くそガキ"って思ってるよ。

    +196

    -12

  • 153. 匿名 2019/06/16(日) 21:17:35 

    イヤイヤ期を経てどんな子に育つかは、ここのコメント見てても分かるように十人十色。
    イヤイヤ期がほぼなくておとなしい子だって、この先どう転ぶかわからない。
    だから、善悪の判断がちゃんとつくように、この先友達の気持ちを推し量ることができるようにと向き合っていけばいいと思う。
    サジ投げたり、子育てを他人任せにしたりは絶対ダメだと思う。

    +95

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/16(日) 21:17:46 

    幼稚園から他害が始まった息子。
    1年以上待って発達専門医に診てもらい、発達障害の診断出たよ。
    うちは障害受け入れしてる幼稚園に入り、小学校は普通学級(医者から言われた)行ったけど不登校。
    今年から支援学級に籍を変えたけど行かない。
    とにかく周りから嫌われて、親子ともに全員に無視されるよ。
    療育も全然空きないし、本当にどうしたらいいかわかんないよ。
    早いうちに発達専門医とか相談した方がいい。診断つかなきゃそれで良かったで済むし。

    +149

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/16(日) 21:18:28 

    >>11
    希望が持てます。
    今娘3歳の イヤイヤ期が酷くて毎日参ってます。
    幼稚園行きだしてから更に酷いです。
    毎日子どもに手を挙げないように戦ってます。。

    +30

    -2

  • 156. 匿名 2019/06/16(日) 21:22:18 

    無視する側を、悪い風に思わないで。
    うちだって、歯を折られたりしなきゃ。
    みんなと仲良くって教えたいけど。
    みんなと仲良くしてたら、自分を守れないから。
    嫌なことをする子とは、無理に仲良くしなくてもいいって言ってるよ。

    当たり前だと思う。

    +169

    -2

  • 157. 匿名 2019/06/16(日) 21:22:25 

    私の心の声です。

    暴力的な子を毎日、支援センターへ連れて行く親こそ、発達に問題がないのか?と。

    周りが嫌がっている事さえ気が付かないからね…

    +161

    -20

  • 158. 匿名 2019/06/16(日) 21:24:33 

    お母さんの躾の勉強にもなるそうなので、一緒に療育に行ってみては?

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/16(日) 21:24:54 

    息子は自閉症スペクトラムだったよ。
    幼稚園も小学校も謝り続けたけど、何回も罵倒されたよ。当たり前だよね。
    知的障害ないから支援級に行けなくて、正直もう学校なんて行かせたくないけど、行かせないと虐待なんだって。
    薬もたくさん飲んで、療育もしてきた。
    主さん、支援センターや子供が多い場所は行くのやめて、病院とか早く予約した方がいいですよ。

    +116

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/16(日) 21:25:01 

    微妙にトピずれかもしれないけど、オモチャで叩いたりしたら、もう申し訳なさすぎて私なら支援センターとが児童館は連れてくのやめるけどな。
    言っても聞かないの分かってるのに連れてくのはちょっと酷いと思う。
    流血沙汰になってからでは遅い…。

    +140

    -1

  • 161. 匿名 2019/06/16(日) 21:27:58 

    そんな乱暴な子いたらめっちゃ怖いわ
    他の親御さんからきっと要注意親子って思われてるよ

    +62

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/16(日) 21:28:46 

    うちの子は叩いてしまうこともあるから、逆にされても、お母さんがちゃんと叱ってて謝ってくれれば「いいですよー大変ですよね」って言っちゃうし、本当にお母さん大変なんだろーなって思うけど。
    うちの子が手を出したら謝っても本気で嫌な顔されたから、やっぱ嫌な人もいるよね。
    その時はさっさと帰ろうと思ったけど、支援センターの人に「○○ちゃんも同じおもちゃが使いたかったのよね、△△ちゃん少し貸してね」って叩いた相手の子からおもちゃを借りて遊んでから帰る雰囲気になってしまったので、うちの子が明らかに悪いので、叩いといておもちゃ借りてなんなの?みたいな空気すごくて泣きそうやった

    +13

    -76

  • 163. 匿名 2019/06/16(日) 21:31:17 

    >>162
    まあ所詮他害する子供の親の意見だね
    普通は思い通りにならないからってお友達に暴力ふるったりしないんだよ

    +90

    -11

  • 164. 匿名 2019/06/16(日) 21:31:45 

    すぐ手が出ちゃう子が児童館とか行くとなると、何度も何度も謝らなきゃいけなくて親もしんどくない?
    それでも連れて行けるメンタルの強さ、タフだなぁと思う。。

    +153

    -3

  • 165. 匿名 2019/06/16(日) 21:33:44 

    お互い様と思える他害児とその親だけ集めた支援センターを作ればいいんだよ
    これでみんな安心して遊ばせられるし他害児の親もお互い様だから周りを気にせず遊ばせられる

    +88

    -5

  • 166. 匿名 2019/06/16(日) 21:34:14 

    主さん、お願いです。
    支援センターに連れてこないでください。
    他の子どもさんに大きな危害を加える前に、今ここで決意してください。

    大事なことなのでもう一度言います。
    支援センターに連れてこないでください。
    本当に、、お願いです。

    +60

    -58

  • 167. 匿名 2019/06/16(日) 21:34:38 

    >>162
    こういう人が多から、児童館は疲れる。
    全く手を出さない子もいるんだよ。

    +79

    -5

  • 168. 匿名 2019/06/16(日) 21:35:47 

    そしたら、△△ちゃんごめんね。
    って言って帰るしかないよ。
    〇〇は、遊びたかったら、次から貸してって言おうねって言うしかないし。

    お家でも、貸して、いやだ!とか、
    貸して、ちょっと待ってて。とか
    練習するしかない。
    いっぱい練習してから来たらいいと思うし、
    無理に取ろうとしたら、すぐに帰って。

    +74

    -2

  • 169. 匿名 2019/06/16(日) 21:35:52 

    >>163
    そうですね、その通りかなと思います。
    今は普通に幼稚園通ってますが、そういう子はやっぱり通常学級には来てほしくないと思われますよね。
    病院にいって、様子をみてがやっぱり最善ですよね

    +16

    -6

  • 170. 匿名 2019/06/16(日) 21:37:12 

    なんでそんな状態で支援センター行くの?
    ちょっとあり得ないよ。
    他のコメントであったけど、ケガさせられたらおしまいだよ。させなくてもそれは行ったらダメだよ。
    うちは支援センターや公園なんて絶対行かなかった。
    ひたすら散歩してた。
    今、中学生だけど年中でADHD診断→幼稚園と療育併用→小学校2年から不登校→放課後デイとフリースクールだよ。
    放課後デイもフリースクールもたまーにしか行かない。

    +82

    -2

  • 171. 匿名 2019/06/16(日) 21:37:38 

    さすがに「支援センター来ないで」とか
    主に冷たすぎじゃない?
    確かに暴力はイヤイヤ期とは別物だし、
    自分の子が叩かれるのは嫌だけど
    主はそれを放置してるわけじゃなくて悩んで相談してるのにさ。
    親が「叩け」とか「物をなげていい」なんて教育してるわけじゃない、でも言葉が出なくて手が出ちゃうのは2歳ぐらいの子はよくあることだよ。
    うちの子は自分は手を出さず、むしろ叩かれてしまう立場で、4歳の今でも公園でたまにお友達の叩かれる。
    でもその子の親がちゃんと注意して、こちらに誤ってくれれば、私は仕方ないと思うよ。
    でも一度支援センターで泣いてるうちの子の足を引っ張って引きずるっていう本当にひどい子がいて、しかも親は対して怒りもしなくて、それは流石にわたしが注意したし、もうその親子とは絡んでいない。
    2歳だから、今のうちからとにかく毎回毎回大変だろうけど注意して、自分は周りに謝って、そういう繰り返しをするしかない。
    今は仕方ないと思うけど、今を放置しちゃうと後々暴力的な子になるか、やっぱり人を傷つけるのはいけないと気付くか、別れると思う。

    +114

    -39

  • 172. 匿名 2019/06/16(日) 21:39:05 

    >>87助手席にチャイルドシートは危険ですよ
    エアバッグに潰される

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/16(日) 21:39:20 

    >>119
    風呂上がりに笑いながら走り回って逃げて、なかなか服着てくれない。これもイヤイヤらしいよ。
    いろんなパターンがあるみたい。

    +85

    -1

  • 174. 匿名 2019/06/16(日) 21:41:00 

    うちの子も癇癪がひどくて悩んでるからイヤイヤ期がすごかった子供がその後どう成長したのかが聞きたいんだけど…
    被害に遭った話は別にトピ立ててやってほしい。

    +117

    -10

  • 175. 匿名 2019/06/16(日) 21:42:36 

    >>125
    他害があり、被害を被る子がいる事実。

    呑気にガルちゃんに相談してないで然るべき場所へ相談すべきでしょ。

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2019/06/16(日) 21:43:54 

    >>130
    よく逃げたよ。
    大怪我させられてからでは遅いもん。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/16(日) 21:45:20 

    0~3歳がわちゃわちゃしてるところで全員がおりこうなわけない。。。

    +132

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/16(日) 21:45:37 

    >>171
    手が出ちゃう時期は控えること出来ないの?
    何で他の子が被害に遭わないといけないの?
    その子が成長するために我が子が暴力受けてもみんな我慢しなさいって?
    親が悩んでるからって何?
    悩んでるなら尚更他の子に怪我させないか、他の人に嫌な思いさせないかヒヤヒヤしながら無理して支援センターに来るより、
    他の子供に手を出さないで済むような遊び方をする方がよっぽど気が楽になると思うんだけど

    +42

    -10

  • 179. 匿名 2019/06/16(日) 21:46:04 

    お子さんが、おもちゃより外で遊ぶ方が好きで、センターとか自体楽しくないのかもね。
    センターでも、外の園庭も開放してるところもあるし、
    幼稚園入ったら同じメンバーで過ごすうちに上手に過ごせるようになるかもしれない。

    今は、本人が正しい場合(おもちゃをとられた側)でも、悪い側になってしまうような状況
    だろうと思うので、
    無理に子供同士関わらせなくてもいいと思う。

    同じように育てても、生まれつきとか上の子下の子で性格も違うし、相当悩んでると思う。
    行き詰まったら、保健師さんに相談とかもいいと思う。
    3歳児検診とかもあるよね❓

    +51

    -1

  • 180. 匿名 2019/06/16(日) 21:47:34 

    保育園でのことなんですが、うちの子は毎日のように同じ子に噛まれ続け、胸の近くを血が出るほど噛まれ、相手の親に会ったとき、いつもスミマセンって言われたから、さすがに血が出るほどは、ちょっと…って言ったら、知らなかった
    で済まされ、目の前で急に顔面はたかれても、あらまあくらいで、終わらされたんだけど、このモヤモヤどうしたらいいんだろ?

    +162

    -4

  • 181. 匿名 2019/06/16(日) 21:49:04 

    >>174

    本当にそう思います。私も主さんの悩みに興味があって経験者のお母さんの話を聞いてみたいのに脱線したコメントがこれだけいるなら別トピで話してほしいです。

    +21

    -13

  • 182. 匿名 2019/06/16(日) 21:49:29 

    >>174
    まず他の子供に他害することはイヤイヤ期とは関係がないからそもそもの質問がズレてるので脱線するのは仕方ない

    +27

    -7

  • 183. 匿名 2019/06/16(日) 21:50:55 

    180さん
    血が出るほどって痛いし怖いしほんとに無理。
    いつもすみません、じゃないよって感じだよね。
    我慢してくれたらいいとでも思ってるの?親戚でもなんでもないんですけど?
    みたいな。
    先生に言ってクラスかえれたら一番いいかも。
    その親は期待できなそう。

    +125

    -6

  • 184. 匿名 2019/06/16(日) 21:51:02 

    イヤイヤ期って親に対するものでしょ
    友達叩くのは違うよね

    +71

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/16(日) 21:52:27 

    やるってわかってるなら、少しも離れずぴったりくっついて見てれば良い。
    うちもやられたことあるけど、その子の親、下の子にかまいっきりで、全然見てなかった!!

    うちの子は手を出したりしないけど、他に小さい子がいたら、私は一緒にぴったりくっついて離れないように見てるよ。怪我させる方もかわいそうだから。

    +51

    -1

  • 186. 匿名 2019/06/16(日) 21:53:16 

    噛まれた跡を写真に撮って、担任、園長に相談したら?
    そうとうひどいよ。

    +117

    -2

  • 187. 匿名 2019/06/16(日) 21:53:33 

    >>183
    保育園って基本的に1クラスしかないから、クラス変えるってのは無理だと思う…

    +14

    -5

  • 188. 匿名 2019/06/16(日) 21:53:45 

    子供のいる場所に行かない。人がいない公園にする。すぐに行くべきは然るべき機関。
    うちは小学校入って発達障害と診断されたけど、2歳の時はずっと相談行ってたよ。
    2歳でそこまで暴力や癇癪があるなら、経過観察や診断でる場合もあるよ。健常者2人と発達障害1人育てたけど、主のはイヤイヤ期とは違うと思う。
    うちは中学生で不登校だよ。

    +34

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/16(日) 21:54:31 

    うちもイヤイヤ期ですごいけど、周りの子にはやらないし、やったことないなぁ。
    私に対してはすごいけど。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/16(日) 21:55:32 

    主さん、無理して支援センターに行かなくても、他のお友達と上手く遊べなくてもまだいいと思いますよ
    主さんにとってもお子さんのイヤイヤの症状にとっても無理して支援センターに行くのはあまり良くないような気がします
    家にこもってるのも疲れると思うので、朝早くや夕方の人が少ない時間帯に公園で思いっきり自由に遊んでみてはどうでしょうか
    家では主さんとお子さんとで、おもちゃのどうぞのしあいっこのお遊びをして、できる度に大袈裟に褒めてあげるのを繰り返してみてはどうでしょうか
    家ではおもちゃで遊ぶだけじゃなくて、折り紙やセロテープなどを使ってぐちゃぐちゃと何か作らせてあげたり、何かすごいもの作って見せてあげたりしたらけっこう間がもつと思います
    シールブックなんかを大量に購入して、好きなだけシールブックに貼らせてあげたら集中力つきそうですね
    男の子はおもちゃだと動きまわったり振り回したりして遊ぶことが多いと思うので、あえて静かに落ち着いて遊べる折り紙などの遊びをしてみるのがいいかなと思いました


    +61

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/16(日) 21:56:00 

    >>174
    だって主の質問はイヤイヤ期と関係ない事だから。脱線して当たり前だよ。

    +33

    -10

  • 192. 匿名 2019/06/16(日) 22:00:17 

    主さんのは、イヤイヤ期じゃない。
    他害児童だから。

    イヤイヤ期は、
    ごはんだよ。お椅子に座ろうね。いやー。
    おでかけするから、靴を履くよ。いやー。みたいな感じでしょう?

    +87

    -10

  • 193. 匿名 2019/06/16(日) 22:00:46 

    うちの子もイヤイヤ期相当酷かったけどパンケーキが真ん丸じゃないと怒って泣きながら皿ごとひっくり返すとかそんなんだったわ
    お友達とは仲良く遊んでたし私以外には良い子ちゃんだった

    +65

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/16(日) 22:01:29 

    知り合いの子どもは暴力酷すぎて支援センター出禁になったよ。
    暴力酷い子に対しては施設側にもそのくらいの措置はとってほしい。
    じゃないと主みたいに懲りずに連れてくる親がいるもんね。

    +77

    -8

  • 195. 匿名 2019/06/16(日) 22:02:51 

    支援センターに暴力的な子いたよ。
    手当たり次第、周りの子の髪の毛を引っ張ったり、おもちゃ投げつけて怪我させたり…

    お母さん、謝り倒して二度と来なくなった。

    少し前に、たまたまその子を知るお母さんと話したけど変わりないみたいで、時間を見て外には出てるみたい。
    体格もしっかりした子だから、お母さんも参ってるみたいだけど…だからと言って、大丈夫だよ!連れてきなよ!とも言えない。
    2歳だけど、すっごい力なんだよね。

    +79

    -2

  • 196. 匿名 2019/06/16(日) 22:03:54 

    なぜ、やられる側が行かなくならないといけないのかね。
    やる側って懲りずに来るんだよね…
    謝ればいいって問題でもないのよ。

    +76

    -5

  • 197. 匿名 2019/06/16(日) 22:05:49 

    うちの長男も、小さい頃は癇癪と自己主張が強くて同じ年頃の子どもと遊ばせると大変だった。おもちゃの取り合いや、手も出そうとするのを何とかとめて。年子の弟もいて、私も毎日いっぱいいっぱいで叱ってばかりだったから、ストレスの悪循環だった。幼稚園でも対人のトラブルはたくさん起こした。だんだん私が長男の良いところを認めて、穏やかに対応するようにしたら、小学校高学年から少しずつ落ち着いていき、中学は問題なく過ごし、今高一だけど優しく、勉強とサッカーを頑張るふつうの少年になった。

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/16(日) 22:10:39 

    最近通い始めた支援センターがとても平和。
    暴力を振るったりする子は1人もいない。
    今住んでいる地域に暴力を振るう子がいないわけじゃないと思うんだけど、まともな親なら連れてこないから平和なんだろうな。

    +45

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/16(日) 22:11:14 

    >>192

    ただ単に「いや」と言ったり態度で示したりする他にも、家族もしくは家族以外を叩くような行動もありますよ。

    +1

    -9

  • 200. 匿名 2019/06/16(日) 22:12:09 

    イヤイヤ期すごかったです。
    とにかく書ききれないほどのイヤイヤ。
    発達障害も疑うほどでした。そもそも
    赤ちゃんの頃から寝るのが下手で夜泣きもひどく、
    1歳半〜2歳半にかけて、ほんとにひどかった。
    発達障害ではないと思ったのは集団生活はそつなくこなしており、むしろ優良な子だったからです。

    8歳現在、少し精神年齢が高く、勉強も運動もよくできますが、すごく負けず嫌いで自分の意思をはっきりもっています。たのもしいです。

    2歳の頃は友達の家に行って帰ってきたタイミングで泣き叫んで手がつけられない事もありました。気がはっていたり、そんな事かとおもいますが、繊細なんだとおもいます。
    今も学校帰り家庭内で機嫌の悪い日があり、
    すでに反抗期に片足突っ込んでいて、成長が早いような気がします。

    +14

    -6

  • 201. 匿名 2019/06/16(日) 22:14:26 

    なんか1度しか書き込んでない主を「自分の周りの他害児とその親」に見立てて今がチャンスとばかりに怒りコメントしてる人多すぎ。

    主、時期ってあるから一度、2ヶ月くらい空けてみると良いかも。また変わるから。
    ちょうど季節も夏だし外で遊んだり、遠くの支援センター行ってみるのはどうかな(目新しいと他の子よりおもちゃに夢中になるかも)

    3歳近くまで様子見て、怪しかったら診察予約でも遅くないよ

    +111

    -18

  • 202. 匿名 2019/06/16(日) 22:17:22 

    >>193
    (笑)
    わかるわー、わかるわかるw

    うちはユニクロで買おうと思ったカーディガンを
    直前で「やっぱやめた」って戻した事が気に入らず
    「かうのーー!かうーー!かうのー!」
    と癇癪
    いやなんの癇癪?!と思うけど全然収まらず
    「わかった、お母さん買うね!買うよ」
    と折れたら
    「かわない!かわない!かわないーーー!」
    ってわかりやすく背中擦り付けて泣いてた。
    意味わからん、お菓子買って!のテンションで意味不明だったわ。

    結局ユニクロの外つれだして、「いやはいる!ここはいる!」入ると「でるでるー!!」それ繰り返して最後は暴れる子供を自転車にくくりつけて帰宅したよ。

    +131

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/16(日) 22:17:30 

    >>80さん
    197ですが、小学校までは癇癪と対人トラブルが大変でしたが、そのあと中学生で迎えるといわれる反抗期は全くありません。出し尽くしたのかなぁなんて思ってます。自分も頑張った!なんて思ってます(笑)
    だから周りのママ友が息子たちからくそばばあと言われたとか、背中殴られた、とか、3年間ほとんど口きかない、とか話しているのを聞くと、反抗期ってそんなにまでなるんだ、と驚きます。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/16(日) 22:17:55 

    みなさん言ってるけどそれはイヤイヤ期だからとすぎる時間を待つ問題じゃないね。

    とりあえず主さんは子供がいる場所には落ち着くまで行かないしかない。支援センターとか無理。
    うちも2歳くらいの頃そうだったよ。だから一時保育も預けられなくて地獄だったなぁ。
    人がいない公園で遊んでとにかく体動かして発散、そこでも砂場バケツ投げたりするから根気よく注意して辞めさせてから子供がいる場所に連れて行くようになったよ。

    今はきちんと相手の気持ちも考えられるし、普通に優しい子になってくれたからよかったけど、あそこでなぁなぁにしてたらいじめっ子みたいになってたかもしれない。
    まだ育児途中だしわからないけど、ここでどうするかはかなり大事なんじゃないかなぁと思ってる。

    +63

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/16(日) 22:18:19 

    8才です。まだイヤイヤ言ってる(T_T)

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/16(日) 22:21:47 

    >>162
    なんで手を出して許さない方が心狭いみたいな書き方してんの?
    手を出す前に止めるのが親の役目なんですが

    +102

    -3

  • 207. 匿名 2019/06/16(日) 22:23:18 

    >>103
    周りに迷惑かけてる自覚より自分がしんどいから連れて行く、みたいな。こういう人ほど子供たくさん産むよね

    +49

    -3

  • 208. 匿名 2019/06/16(日) 22:27:03 

    >>201
    主さん2回書き込んで説明してるよ?
    読まずに言ってんの?

    +37

    -15

  • 209. 匿名 2019/06/16(日) 22:28:02 

    発達障害(自閉症スペクトラム)の子がいます。
    みなさん書いてますが、まず支援センターや公園など行くのはやめましょう。それだけやって連れて行く神経がわかりません。
    2歳なら診断でる事もあります。診断出なくても療育を受けるレベルだと思います。
    他害は訴訟まで発展する事があります。やられた側は子供のやった事で済ませる事はできません。
    療育は本当に空きがないです。一刻も早く機関(地域によって相談場所は様々です)に相談した方がいいです。
    うちは1歳ちょっとから何度も何度も相談しましたが、療育は年長までは入れませんでした。
    小学校3年から不登校なり、フリースクールに行ったり行かなかったりを繰り返し、高校の今は引きこもり精神科の通院さえ渋る状態です。

    +84

    -3

  • 210. 匿名 2019/06/16(日) 22:29:59 

    3歳のお誕生日が近ければ、3歳児検診で発達の相談ができるはずですよ。そこでプロの意見を聞くのも視点が変わって我が子を見られるのでいいと思います。発達障害の疑いの子供のみ受ける物と思わずに、お気軽に受けてみて下さい。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/16(日) 22:30:11 

    >>1
    うちも2歳が1番酷かった。
    1番しっくりした理由が、主さんはよく今までも支援センターに通ってましたか?
    その時に他の子におもちゃ取られたら「貸してあげようね」とか、持ってるおもちゃを親がどうぞさせたりしてましたか?

    ↑こういう行動を子供に親がさせてると、子供からしたら他の子供=おもちゃを取る敵って認識になるそうです。
    なので、近付いてくるだけで押したり手が出たり防御反応してしまうそうです。

    もうちょい成長してくると、他の子供は遊び相手、一緒に遊ぶと楽しいぞ。って気が付いて敵では無くなるそうです。
    なので、今は他の子供がいない公園や動物園みたいな所に連れていってあげたほうが良いと思います☆それか子供にしっかり付いてあげて、他の子供が近付いて来ても、大丈夫よ、○○のおもちゃ取ったりしないよって安心させてあげるかですね。

    +49

    -2

  • 212. 匿名 2019/06/16(日) 22:36:19 

    >>108
    さすがに内容証明とか。。モンペになりそう。でも叩いた方の親の態度が良くなかったとかなのかな。

    +45

    -26

  • 213. 匿名 2019/06/16(日) 22:40:51 

    >>212
    噛みつきとか、やられた側の親が弁護士呼ぶことって珍しいことでもないよ

    +45

    -5

  • 214. 匿名 2019/06/16(日) 22:46:46 

    主さんが何度かコメントしてるの見ましたが、言葉が早くて知的に何の問題もなく、むしろ以上に高い発達障害もあります。
    性格や家庭環境と書かれてますが、発達障害なら生まれつきの障害です。
    他害とイヤイヤ期は別物です。
    なぜそんな状態で毎日のように支援センター行くんですか?信じられないのですが。
    うちの子は自閉症スペクトラムで凄まじく知能高く言葉も0歳終わりから出てました。
    でも他害ひどいです。幼稚園までは子供がいない、いても関わらない場所のみ。幼稚園からは補助の先生がついてますが全然ダメでした。
    投薬し療育施設にも通ってます。
    小学校は情緒級という知能のない発達障害の子の学級に通いましたが、知能が高すぎる事から、自分が障害者である事に悩まされ1年生後半から不登校です。

    +41

    -4

  • 215. 匿名 2019/06/16(日) 22:47:05 

    暴力される側しちゃう側の子供もどちらも支援センター行けばいいよと思うけどな(ちゃんと子供の側で見守ってるママ)
    私の子はされる方が多かったけど、それで暴力しちゃった子を来るな!なんて思ったことないし
    来るなっていう方が来なきゃいいじゃんって思う

    それより職員がもう少し上手く立ち回って揉め事無いように見張ってて欲しいな
    場所によって何のためにいるの?っていう職員が多かった。

    +9

    -36

  • 216. 匿名 2019/06/16(日) 22:47:55 

    >>180
    うちも保育園行き始めた2ヶ月くらい、
    眠いけど寝れなくて不機嫌な状態だった時に
    お友達を何度か噛みました。
    わたしは噛んだ話を聞いた日から毎日心配で、必ず先生に今日は大丈夫でしたか?と聞いてました。
    いつもすみませんなんて軽々しく言える親はやばいですね…しかも血が出るって怖い…
    お子さんの事、きちんと担任の先生と話した方が良いと思います。

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/16(日) 22:50:53 

    される側で来るななんて思わないよーって言う書き込みしてる人、我が子が大怪我させられてもそう思うの?

    引っ張りあったり泣いたりする小競り合いは成長に必要だと思うしわかるけど、危害は許せないんだけど。
    しかも大体そういう子供の親見てないし注意しないし。

    +76

    -5

  • 218. 匿名 2019/06/16(日) 22:51:57 

    主さん、広い公園でボール遊びさせる等、体を動かす遊びがよいかもしれないよ!うちは2歳になって物をよく投げるようになったのでセンターで固いおもちゃを投げて他の子にぶつけたら大変と思って、その癖?が、なおるまでもしくは投げたら危ない、おもちゃは大事にするという事がわかるまではセンター行かないことにしたよ。出かける場所減るし真夏は屋内でしか遊べないことを考えるとスイミングとか幼児教室に通わせようかなとも考えてるよ。お金かかるけどね汗

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/16(日) 22:51:59 

    娘が一時期療育センターに通っている時期がありました。

    地域の子育て相談とかあるけども、保健師さんだと当たり障りないこと一般的なことを言われて終わりと言うパターンが結構ある。

    療育センターの先生の方が、その子が遊んでいる様子を見るだけで、的確にどう対処したらいいかと教えてくれる。

    なので、療育センターの先生に相談できる日があれば、療育センターの先生に相談してみることをお勧めします。

    決して療育センターに通った方がいいと言っているわけではありませんよ。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/16(日) 22:52:26 

    >>207
    自分がしんどいから支援センター連れていくのいいじゃないですか(^^)
    そういう人の為にも支援センターってあるのだと思いますよ

    +6

    -43

  • 221. 匿名 2019/06/16(日) 22:53:07 

    >>212
    他害って、大人なら傷害だから。ケガなら弁護士さん通す親はいるよ。傷が残ったり、通院になって「ごめんなさい」で済む問題じゃないよ。

    +85

    -4

  • 222. 匿名 2019/06/16(日) 22:54:13 

    >>220
    しんどくて他害しない子連れてきてる親が乱暴されるからって行き場を失う可能性考えられないのかな?引くわ

    +55

    -2

  • 223. 匿名 2019/06/16(日) 22:55:39 

    >>217私かな?大怪我させられないようにちゃんと子供を見ています

    +2

    -6

  • 224. 匿名 2019/06/16(日) 22:57:35 

    >>220
    育児はストレスだけど、他の子に他害するのわかってて連れて行くことはストレスにならないって意味わかんないや。

    +58

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/16(日) 22:58:37 

    >>223
    わからなくない?
    今まで偶然大怪我にならなかっただけで、突き飛ばされて後頭部強打してるかもしれないよ。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2019/06/16(日) 22:59:08 

    >>9
    質問に答えられないならわざわざ来るなよ
    これだけ主が悩んでるならちゃんと止めてるだろうことは察することが出来ないかな?
    本当お前みたいな奴嫌いだわー

    +5

    -16

  • 227. 匿名 2019/06/16(日) 22:59:17 

    イヤイヤ期はお母さんが頑張らない事が大事だと思う。うちも2歳前から2歳半までが凄かったけど、子供自身もイヤイヤ言ってる理由をよく分かってなくて、とにかく何となく全部イヤ!って感じなのに気づいてからは、子供が泣き疲れて寝て、起きて落ち着いてからゆっくり抱きしめるとかでいいや〜って感じにしてた。泣き叫んで暴れてる最中のわが子に限界まで向き合わなきゃ、躾けなきゃって思って構おうとすると、親の方が先にパンクしちゃう。落ち着いてからゆっくりこれはダメだよ、こうしようねって話して聞かせた方が良いよ。

    +17

    -3

  • 228. 匿名 2019/06/16(日) 22:59:54 

    >>212
    全然モンペじゃない。うちは自閉症スペクトラムとADHDの子がいて他害あって、弁護士さん通された事ある。たんこぶだったけど、通院のための交通費と仕事休んだ時給分支払ったよ。本当は慰謝料も払うつもりでいたけど、それはなくなった。
    ケガさせたんだから当たり前だよ。大人なら捕まるしね。

    +88

    -2

  • 229. 匿名 2019/06/16(日) 23:00:05 

    >>75
    じゃなきゃ兄弟姉妹で上は大変だったけど下は楽なんてことあるはずないよね。
    姉妹でもうち全然違うもん性格。同じ家で同じ親で育ててるのに。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/16(日) 23:04:13 

    >>222
    他力本願だからこそ、4人も産めたんでしょ、、、。

    自分でがんばる系ママだったらせいぜい3人までで辞める

    +24

    -12

  • 231. 匿名 2019/06/16(日) 23:06:24 

    私自身が癇癪持ちで、親はとても手をやいたそうです。
    気にくわないことがあると何時間でも寝そべって泣き暴れる、予防接種が嫌で雪の降る真冬に裸で脱走する、そんな子どもでした。自分でも記憶にあります(^^;
    そんな私は大人になり、平凡に生きてますよ。性格は人見知りで大人しめです。学生時代の友達もいて、社会に出て、結婚もして、出産し子供も育てています。
    親戚には未だに、子供の頃あんなに暴れていた○○ちゃんが(笑)と言われます。笑い話になっています(^o^;)

    +39

    -3

  • 232. 匿名 2019/06/16(日) 23:07:29 

    >>225
    そうですね
    運が良かっただけかもしれないですね

    それでも暴力を振るってしまう子もされちゃう子も関係がなく
    支援センターは母親と未就園児ならきていいと思います

    +1

    -24

  • 233. 匿名 2019/06/16(日) 23:08:14 

    うちは年長ですがADHD と自閉症スペクトラムでした。
    他害が申し訳なさすぎて、支援センターなんて絶対行かなかったですよ。周りで他害ある子も誰も支援センターとか行ってないです(児童発達支援や療育で一緒の子で)
    主の子は診断出なくても療育を受けるレベルな感じがします。
    支援センターとか本当に迷惑になるからやめた方がいいですよ。

    +60

    -2

  • 234. 匿名 2019/06/16(日) 23:08:52 

    えーーなんかやっぱ保育園行くと可愛い自分の子供が何されてるかわからない、、
    それがね、もう言葉の喋れる年代なら聞けるからいんだけど1歳だとやられっぱなしで家では何もでしょ、、、?
    すごく心配だからやっぱり私が見て居たい、、
    集団生活に慣れないと!って思って保育園の室内解放とか園庭とか遊びに行ったりしてた時期あったけど
    園児たちの様子で、やはり1人の子がみんなに危害加えてて先生が酷い叱り方してたりしたの見て
    怖くなってきた
    いい子にしなかった時、我が子じゃないから雑な怒り方や叩かれたりしないだろうね、、って

    +1

    -36

  • 235. 匿名 2019/06/16(日) 23:10:47 

    イヤイヤ期真っ只中で恐縮です
    イヤイヤと言うかとにかく天邪鬼です
    公園に行きたいと言われて公園に行ったら帰りたいと言い
    お友達に会いたいと言うので遊びに行ったら見向きもせず半泣きで帰りたいと言う
    結局お菓子などでなだめすかしてばかりの2歳9ヶ月
    正解がわからずこの先不安です

    +45

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/16(日) 23:11:53 

    >>234
    保育士舐めないでください
    叩くとか聞いたことない

    +50

    -5

  • 237. 匿名 2019/06/16(日) 23:13:08 

    弁護士呼ぶとかあるんだー、
    そしたら私もうちの子の頭にアンパンマンの積み上げるオモチャが何個かパラパラ幼稚園くらいの子供が落としちゃって泣いたことあったから訴えようかなー

    あとは、1歳の子供の近くで幼稚園くらいの子供がはしゃいでて足がうちの子のお腹に不意に当たっちゃったことあったから訴えようかな

    +6

    -77

  • 238. 匿名 2019/06/16(日) 23:13:36 

    他害あるのに毎日のように支援センターって、主が本当にヤバイよ。主にも問題があるように思える。
    うちの子、発達障害で他害あり。幼稚園も小学校も行かせたくない。だって他人に暴力だよ。あり得ないでしょ。
    でも行かせないと虐待になっちゃうんだって。暴力して謝って、今日は何もしてないかなって毎日悩んで、私が心療内科行きになったよ。
    普通なら支援センターなんて行かせない。発達外来とかちゃんと探した方がいいよ。

    +83

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/16(日) 23:14:40 

    支援センターを分けるべきなら、幼稚園も小学校もその先もすべて他害する人、そうでない人に分ければいいんじゃない?

    +3

    -9

  • 240. 匿名 2019/06/16(日) 23:16:19 

    うちの2歳児も結構凄かった。
    他の子のおもちゃを勝手に取ったり、思い通りにならないと手が出たり。特に酷いのはお友達を押してしまう事。同世代の子より体が大きいから、押さないように息子にぴったりくっついていた。その都度叱ったりとかはしてたけど、終始謝りっぱなしで私が疲れてしまい、支援センターに行かなくなった。あんまり他の子と関わらないようにしてた。
    でも、もうすぐ3歳になるんだけど少し落ち着いてきたかも。他の子を押さなくなった。今思えばそんな時期だったのかもしれないけど、主さんも色々心配するよね。しばらく支援センターから離れてもいいんじゃないかな。

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/16(日) 23:16:57 

    >>237
    そういうのとは違うよ。よく考えて。

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/16(日) 23:17:25 

    >>237
    大丈夫?日本語わかる?
    それ他害じゃないよ。

    +63

    -1

  • 243. 匿名 2019/06/16(日) 23:18:29 

    暴力的な子がいる時はその子が来ると上手く誘導してとにかく同じ場所にしないようにしていたな
    その子の親が先生と話してばかりの子供放置だけど意識高い系のやばい人で子供はストレスから暴力に?と感じました

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/16(日) 23:20:47 

    一歳半の我が子、支援センター行くと他の子の遊んでるオモチャ取りに行ったりするから付いて謝ってまわってるけど、みんな来るなって思ってるのかと心配になり始めた·····
    攻撃はまだないのだけどもう行かない方が良いのかな。この先が不安になってきた

    +34

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/16(日) 23:26:28 

    支援センターとか遠くてめんどくさくて最近行ってないわ。保育園の室内解放園庭開放の方が狭いからか、親は座りながら眺めてるだけか先生と喋ってるかだから動かなくて済むから楽。

    教室の中だから追いかけることもなく来てる人数も少ないから何より親が楽だーーー笑

    楽することしか考えてないや最近疲れた

    +6

    -5

  • 246. 匿名 2019/06/16(日) 23:27:20 

    ほんっと性格悪い人が多すぎ。
    顔の見えない環境だからとひどい言葉や批判をして楽しんでいませんか?
    主さんは悩んで相談されているのに、あまりにひどいコメントばかりで皆さん性格悪すぎてびっくり。
    同じ内容でも言い方ってあると思います。

    主さん、私は1歳半の子を育てる親なのでイヤイヤはまだ未経験ですが…コメントさせて下さい。
    うちは支援センターはそもそもあまり好きになれずに1度行ったのみですが、お子さまがまだ周りの子とうまく接することができない状況であれば(一部の優しい方のコメントにもあったように)しばらくは支援センターではなく別の場所で遊ばせるのが良いと思います。
    うちも午前中早い時間の誰もいない公園とかよく行きますよ!(笑)1歳半ですが最近自我が少しずつ出てきて外出が怖くなってきているところです…。
    今後少しずつ状況が落ち着き主さんの心も楽になりますように(/ _ ; )

    主さん、ここのコメント読んで更にしんどくなっていませんか?
    誰も人のことを傷つける権利なんてないのに…そんな人(親)ばかりだから永遠にいじめも無くならないんだろうなって思います。
    常に相手の立場に立てる人間で在りたいです。

    +51

    -55

  • 247. 匿名 2019/06/16(日) 23:28:30 

    >>245うちはもうそーゆー場所全てがめんどうで家の周りだけw
    ホースで水遊び、石拾い、電車が見えたら眺める、ワンワン来たらワンワン!と言う

    意識低すぎて大丈夫かね

    +48

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/16(日) 23:29:17 

    今、中1女子。イヤイヤ期は人並みだったと思うけど、3歳くらいから乱暴になり男の子ともよく手が出るケンカしてた。今も弟にはすぐ手を出す。性格は気は小さいけど、すごく支配的です。

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:07 

    発達障害の親で主みたいな人かなりいるんだよ。他害しても支援センターとか行く人。
    普通なら他人に暴力するならまず行かないでしょ。
    結構いくつかコメントあったけど、暴力って弁護士通される事あるからね。ケガなくても心のキズでも。
    私の子供は年中で自閉症スペクトラム+ADHD、小学校1年で学習障害と診断された。
    幼児期は支援センターなんてまず行かないし、公園も人が来たら移動を繰り返してたよ。
    申し訳なさすぎるでしょ。
    知能高いから小学校も普通学級勧められたけど、支援学級に在籍し今中学生。小学校5年から不登校で今も学校には行ってない。
    土日だけ買い物とか外出してるけど、医師からはそれもなくなるかもと言われてる。

    +40

    -1

  • 250. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:29 

    娘もイヤイヤがひどかったです
    家でも出先でもイヤイヤでした
    スーパーで泣いても無駄とわかったら、寝っ転がって動かなくなり無理矢理引きずったこともありました
    小学校の時は、遊びやゲームなど自分のやりたいこと優先させて、宿題も課題もテキトー、忘れ物しまくりというひどい有り様でした
    個人懇談の度に宿題課題忘れ物を指摘され先生に溜め息をつかれたこともありました
    私のガミガミは見事に右から左に聞き流され、虐待だと思いますが数回ひっぱたいたこともあります
    毎日のように親子喧嘩してる状態でした
    そんな娘が中学に入学し、塾に行きだし、何がきっかけで何に火がついたのか、めちゃくちゃ何事も頑張るようになりました
    中学2年の今、部活も委員会も頑張り今ではすっかり優等生で、小学校の時とはまるで別人のようです
    突然トンネルを抜けたような気分で親の私も驚いています
    もう1年近くガミガミ言ってないです
    でもまだまだ何があるかわからないので気を抜かずに見守っていこうと思ってます

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/16(日) 23:32:17 

    >>246
    性格悪い良いの話しではないですよ。
    子供っぽい考えであなたの方がみんなに引かれてると思うよ。
    誰だって体に傷つけられたら嫌でしょうよ。ましてや見ず知らずの親子に傷つけられてその後その親子は何事もなかったかのように帰宅してご飯食べて風呂入って可愛い可愛いって寝かせるわけでしょ?

    その一方で傷つけられた方は親子で泣き寝入りなわけ?

    +60

    -12

  • 252. 匿名 2019/06/16(日) 23:32:21 

    >>171
    あなたがおっしゃることは、自分の子の成長のために他の子を危険な目にあわせるのは仕方ないということ?他の子はあなたの子どものために我慢しないといけないの?

    +14

    -6

  • 253. 匿名 2019/06/16(日) 23:33:33 

    うちは他害はないけど、周りの子に興味がありすぎて、グイグイ行くタイプ。おもちゃを一方的にどうぞ!したり、話しかけたり…当時2才半くらい。
    家に二人きりだとストレスかと思って、支援センター行ったけど、そんな調子なので、皆が来はじめる大分前の、開いてすぐの時間(朝9時~)にいって、混んできたら帰るようにしてた。
    あとはひたすら散歩ばかりしてた。周りのママの白い目に耐えられなかった。

    +59

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/16(日) 23:36:08 

    >>246
    直接会ってる状態でも他害されたら言うよ。
    性格が良いとか悪いとかの問題じゃなくて、他害繰り返しちゃうなら落ち着くまで公園とか行けばいいのになぜ支援センターに拘るの?

    我が子さえ楽しければ周り傷つけても成長の過程だ、とか言う方が性格悪くない?

    +62

    -2

  • 255. 匿名 2019/06/16(日) 23:38:38 

    それはもう兄弟でやって欲しい。成長のため必要ならば。その家庭の中で解決するだろうから兄弟なら。

    +34

    -2

  • 256. 匿名 2019/06/16(日) 23:41:42 

    私は自分で言うのもなんだけど、小学生1年か幼稚園年長?くらいの子供に厳しく怒ったことある。
    理由はヨチヨチ赤ちゃんのコーナーで走り回っていろんなヨチヨチ赤ちゃんにぶつかりまくって
    うちの子も当時1歳成り立てか0歳後半くらいでやっと手に来たオモチャを物凄い勢いで取り上げて頭にぶつかりそうになったから腹たって、


    危ないでしょ!!?今遊んでたの!わかる!?
    あとここで走り回るな!小さい赤ちゃんいるの!!って怒鳴りつけた。
    その乱暴な子の親がその場に全然居なくて、数分後に迎えにきてヤンキーだった

    +62

    -2

  • 257. 匿名 2019/06/16(日) 23:46:13 

    殴ったりされても支援センター来るなとは思わないって言うけど、やられてるの自分じゃなくて子供じゃん

    +47

    -3

  • 258. 匿名 2019/06/16(日) 23:46:43 

    何件かの主のコメント見たけど、なぜそんな酷い状態で毎日のように支援センターに行くんですか?
    主も周りの事を一切考えられず、何らかの問題があるように思えるのですが。
    息子は他害ありの自閉症スペクトラム(知的はない)です。幼稚園、何度も退園させようとしました。ケガはさせた事ないですが、申し訳なくて私が辛すぎて。
    でも園が児童相談所に連絡し、障害受け入れしてる幼稚園を無理に退園させるお母さんの行動がいけないと言われ、年長の今も通ってます。
    投薬で他害はなくなりましたが、友達は誰もいないし、癇癪は相変わらずです。
    就学に向け、教育委員会と話していますが支援学級になると思います。

    +24

    -4

  • 259. 匿名 2019/06/16(日) 23:47:16 

    他害したらひたすら謝罪して謝らせたら強制退場させたほうがいいと思う。すぐ帰宅して話ししたほうがいい。

    他害が酷い親御さんって事の重大さをわかってない感じのフワフワ感がある。あやまり方も軽いし、止め方も必死さが無い。
    善悪はやっぱり親がしっかり教えないといけないと思う。

    +87

    -1

  • 260. 匿名 2019/06/16(日) 23:49:22 

    日常の言葉のやり取りができるのと、感覚の理解は違うから、絶対言い聞かせればわかるわけではないんじゃない?
    うちの子も、他の子との関わりが少なかった時は、ヒヤッとすることがあった(何も他害はなかったけど)。
    保育園で、人が関わっているところを見て理解した感じ。
    例えばアンパンマンとかでもいいし、こうすれば皆笑顔になるなとか、そういう理解のさせ方も一つかも。
    どういうアプローチが合ってるかはわからないから、お母さんも楽しみながら、色々やればいいんじゃないですか?

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2019/06/16(日) 23:50:41 

    >>236
    この方は変な書き方なので誤解を招くのだと思いますが、叩いてくるのは保育士さんではなく他の園児の事じゃないですか?

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2019/06/16(日) 23:54:12 

    主さんの呑気すぎる感覚が不思議で仕方ない。
    なんで他人の子ども怪我させそうな状況なのに頻繁に支援センター行くの?
    主さんもおかしいと思う。

    +69

    -4

  • 263. 匿名 2019/06/16(日) 23:57:16 

    息子は自閉症スペクトラムとADHD。
    主のコメントは事の重大さに全く気づいてない感じだよね。そもそもイヤイヤ期とは全く違うし。
    支援センターは二度と行かない。相談機関に行った方がいい。
    自分の子ども含め、療育で何十人か他害ある子見てきたけど、2歳で他人の髪引っ張って癇癪起こすはすぐにでも療育始めた方がいいよ。空きがないから早く動いた方がいい。
    周りはかなり酷い子だらけだけど、主の子は断トツだよ。

    +48

    -3

  • 264. 匿名 2019/06/16(日) 23:57:51 

    支援センターにそんな子いたら
    ドン引きだし。
    迷惑でしょ?
    場所を考えて
    山やら川に行けば?
    乱暴なら体力ありそうだし。
    自然な場所で遊ばせとけば?

    +29

    -2

  • 265. 匿名 2019/06/17(月) 00:06:30 

    冷たいコメントが多くて胸が痛みます。
    イヤイヤ期の癇癪のある子は、私の行くプレイルームでもよく見かけますし、自分の子もたまにありました。
    もしおもちゃの取り合いがあったとしても、それぞれの親が自分の子供に注意しながら、お互いの子に気にかけながら、和気あいあいと触れ合ってます。
    お互いの親がよくあることだよね、という感じで。
    ひどい暴力は、親の責任ですし、注意せざるを得ませんが、気持ちよく助け合いながら育児できる環境であって欲しいなあと思いました。
    主さん、イヤイヤ期大変でしょうけど、頑張って乗り越えて下さいね。

    +26

    -27

  • 266. 匿名 2019/06/17(月) 00:06:38 

    主わかった?
    明日から行くなよ。
    迷惑なんだから

    +21

    -45

  • 267. 匿名 2019/06/17(月) 00:10:11 

    コメントに多いけど、うちも自閉症スペクトラムとADHDだよ。療育と薬やって年長の今は少し他害は落ち着いたかな。
    薬飲む前は酷かったよ。叩くのみだけど。
    髪を引っ張るやつねるは他害の中でもちょっとレベルが違うと専門医がよく言うよ。早い段階で発達外来行った方がいいよ。髪引っ張るが続けば、精神科医の方になるかも。
    うちは都内で発達外来は他の地域に比べて数はあるけど、1年近く待ったし、診断は1度では出ないし。
    取り返しつかなくなる前に動いた方がいいよ。

    +30

    -2

  • 268. 匿名 2019/06/17(月) 00:10:43 

    うちの幼稚園児の息子も1歳過ぎくらいから言葉も遅くて上手く感情を伝えられなかったせいか、お友達を押してしまったりすることが何度かあり支援センターは私が疲れるので1〜2回で行くのをやめました。思い通りにいかないときも反り返って癇癪起こしたりしてたけど、今はびっくりするくらい優しい子になりました。手を出されてもやり返さないし、嫌な時も言葉で伝えられるようになりました。

    きっと主さんも疲れてしまうだろうし人が多いところは避けてお外などでのびのび発散させてあげるのもいいかもしれません。

    +52

    -1

  • 269. 匿名 2019/06/17(月) 00:10:56 

    もうすぐ3歳になる娘がいます。支援センターで遊んでいるおもちゃを取られそうになると やめてー!と強く言ったり押してしまうことがあるのですが、こういった場合も連れていかない方がいいでしょうか?取られることがなければ何もしないのです。側でずっと見ていますが下の子もいるのでずっとは見ていられなく、やはりこないでほしいと思われていますか?

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2019/06/17(月) 00:17:04 

    うちもイヤイヤ酷いとか癇癪酷いとか言ってる人いるけど、主の子はおもちゃ取るのは当たり前、それとは別に暴力してるんだよ。
    他人の髪の毛引っ張る子なんて3人育てて見た事ないんだけど。
    それでも支援センターに毎日のように行く主が正直怖い。

    +26

    -5

  • 271. 匿名 2019/06/17(月) 00:19:13 

    >>269
    そうは思いません。
    うちの子も肩をどつかれたり、髪引っ張られたりすることもありますが、そういう環境でいろいろ子供なりに学んで、コミュニケーション上手くなっていくんだろうと思ってます。
    強くなっていくというか。
    行かせない方がいいの意見が多いですけど、ひとりで遊ばせて人付き合いって成長するのかな?

    +17

    -25

  • 272. 匿名 2019/06/17(月) 00:20:27 

    >>80
    イヤイヤというかこだわりがすごく強かった息子はやたら髪型や服装をきにする男子になっています。体型気にして油物控えたり、プロテイン買ってと言ったりめんどくさい。

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2019/06/17(月) 00:22:49 

    うち、やられる側だけど親の対応によってモヤモヤ変化しますよね。ちゃんとついてその都度叱ってくれる親なら二度と来るななんて思わないけど完全に放置で下の子見てる、悪さしてるのにも気づかない親がいて迷惑してます。何故かついてこられてイジワルされて嫌な思いばかりするから、ちょっと遠い支援センターに行くようになったよ。こちらは何かトラブルがあった時声あげにくいから、ちゃんと親がついて叱って欲しいし、それが当然だと思う。主さんはちゃんと見ているようだからまだいいよ。

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/17(月) 00:23:36 

    やんちゃな子わんぱくな子ってのは、つい楽しくて調子乗って大胆に遊んじゃうけど、ママにコラって言われたらハッとしてやめるタイプかと思った。
    トピ主さんはイヤイヤ期のせいにしたら気楽かもしれないけど、イヤイヤ期ってママや世話をしてくれる人に発動することが多くて、同年代の子に攻撃的になるのは違うかなって素人なりに思う。
    今は良いけど、幼稚園入って友達とうまく遊べず苦労するのは本人、毎日お詫びの電話するのはトピ主になるけど良いのかな?一度療育に相談して、はっきりさせるのも手かも。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2019/06/17(月) 00:23:39 

    >>251


    >>246さんは悩んでいる主さんに対しての皆の言い方がキツいって言ってるんでしょ。どんな意見があっても良いけど、本当に言い方って大事。現実の自分の友達が相談してきたらここに書いたような言い方しない人の方が多いと思う。性格悪いって言われてムキになってないで冷静になった方がいい。

    +25

    -7

  • 276. 匿名 2019/06/17(月) 00:30:33 

    >>271
    いやほんとに迷惑だから!
    私の友達の男の子、支援センターで突き飛ばされた時の相手の指が目尻に当たって、切れて出血してまだ、キズ消えて無いし!
    コミュニケーションなんて保育園や幼稚園で学べるんだから
    迷惑かけるような時期なら親とだけ遊んでて下さい!

    +58

    -7

  • 277. 匿名 2019/06/17(月) 00:30:46 

    >>269

    思いません。そんなの日常茶飯事な光景ですしね。
    そうか今この子はこのおもちゃと真剣に向き合ってるんだな、です!

    +3

    -19

  • 278. 匿名 2019/06/17(月) 00:31:11 

    >>1

    1の子は重度の暴力障害児だろ。

    他の子や親に迷惑をかけるな。

    親なら自分の子が迷惑をかけるのを止めろ。

    親の責任を果たせ!

    +8

    -22

  • 279. 匿名 2019/06/17(月) 00:32:53 

    >>271
    横ですが。1人で遊んで人付き合いって成長するのかな、とありますがこれって年齢によりますよ。理解できる月齢にならないとただただ嫌な思いした経験にしかならない。3歳未満の集まる支援センターなら尚更親が守ってやらないといけないし親が止めてあげないといけないと思います。
    レス元はお母さんちゃんとついてるし、取られそうになった時にいやと主張するのは悪いことじゃないと思うけど子に対するフォローは必要だと思う。

    +14

    -3

  • 280. 匿名 2019/06/17(月) 00:34:13 

    上に書いてる人いるけど、他害の中でもつねる、髪の毛引っ張るは特殊らしいよ。
    かなり悪質で、発達障害だとしてもちょっとレベルが違う。

    主はなぜ頻繁に支援センター行くのか理解できない。
    支援センターは行くのやめな。
    うちも発達障害で他害ありだよ。支援センターなんて行かないよ。

    +50

    -3

  • 281. 匿名 2019/06/17(月) 00:36:13 

    お友達とは仲良くしよう、おもちゃは貸してと尋ねる・言われたら貸してあげよう、おもちゃは投げたら友達がケガする‼︎とコツコツ日々躾して、子供も身につけた上で幼稚園に通わせた親の立場から言わせてもらうと、何も落ち度のない我が子が暴力に合うのは堪え難い苦痛だし、許せない。ただ先生が注意したら素直に謝るなり、発達障害で療育に通うなりして改善に努めているならこちらも長い目で見れるけど、何でウチの子だけいつもこうなの?ってボーッと何も対処しない親とは、同じクラスでも距離を置きたいと思う。キツイ言い方かもしれないけど、集団生活を見越して早くやめさせたほうがいいかな。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/17(月) 00:38:48 

    >>278

    この意見を支持します。
    被害を受ける子どもやその親の立場に立ってください。

    +7

    -10

  • 283. 匿名 2019/06/17(月) 00:40:04 

    うちの子も機嫌悪いと物をポイポイしたりまれに手を出したりします。
    もちろんキツく叱ったこともたくさんあるし、あの手この手で効果のありそうなことを試しますよね。。。

    愛情もって育ててるし、甘やかしてるつもりもないし。
    大人しい子の親には大人しい子なりの悩みがあるんだろうけど、やんちゃな子の親にしか分からない悩みもありますよね。

    +12

    -12

  • 284. 匿名 2019/06/17(月) 00:41:35 

    3歳児クラスだと男の子同士で押し合ったり、おもちゃ取ったりする子もいますね。上に兄弟がいて普段の兄弟喧嘩の延長戦でやっている感じです。もちろん一部の子ですが。
    一時期の一動作で発達障害というのはとても危険な考えだと思いますが、悩まれてるようなので療育相談してみるが一番ではないでしょうか?
    また、支援センターは何故他の人に暴力を振ってはいけないのか本人がきちんと理解するまでお休み。もう、2歳ならある程度のことは分かりますので落ち着いてきたら短い時間から少しづつ様子見をしてはいかがでしょうか?

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/17(月) 00:42:02 

    >>279
    もちろん親のフォローあっての意見です。
    ひとりでというのは、ずっと誰もいない公園とかで遊ばせるということはどうなのかなということを言いたかっただけです。
    暴力の度合いもありますよね。

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2019/06/17(月) 00:43:43 

    支援センターは1の子と親を
    出入り禁止にすればいい。

    被害や苦情が多いと最近は出入り禁止にできるよ。

    +17

    -13

  • 287. 匿名 2019/06/17(月) 00:46:39 

    >>97
    たしかに。ごめんなさい。
    毎回毎回、暴力を振るうのに、よく平気で支援センターに行けるなぁと関心しちゃって。

    +13

    -18

  • 288. 匿名 2019/06/17(月) 00:47:32 

    毎日支援センター行くの何で?
    追加コメント見てより驚いたんだけど。
    他害があるなら明日から絶対行っちゃダメ。髪引っ張るなんて発達障害診断受けてる子(知的なし)でも聞いた事ないよ。
    たぶん療育受けるレベルだから急いだ方がいい。
    イヤイヤとかいじめっことかの問題じゃないから。

    うちは自閉症スペクトラム+ADHDで小学校で不登校、放課後デイにも行ってくれないよ。
    他害は投薬でおさまったけど、二次障害が確実にでるから、家庭内暴力が始まるだろうなと思ってる。

    +13

    -6

  • 289. 匿名 2019/06/17(月) 00:50:01 

    しかしここまで責められるとキツイだろうなとも思う。私だったら辛くなって子にあたってしまうかもしれない。。主さん大丈夫かな?冷静にね。

    +107

    -4

  • 290. 匿名 2019/06/17(月) 00:50:06 

    >>287

    謝っておきながらやっぱり感じ悪い言い方を貫くところ笑った。関心しちゃって...w

    +34

    -5

  • 291. 匿名 2019/06/17(月) 00:55:09 

    主さん、こんなところで相談したら余計に育児ノイローゼになっちゃうよ。
    支援センターは落ち着くまで控えたほうがいいけど、主さんはちゃんと頑張ってるよ。
    ほとんどの親がちゃんと子供のこと考えて一生懸命やってるのに、言い方ひどい人多すぎる。

    保育士さんならいろんなこ見てるし、対処法もいろいろ教えてくれるだろうから、ちゃんとした資格ある人に相談しよ。

    +87

    -9

  • 292. 匿名 2019/06/17(月) 00:56:01 

    本当にね、この数々の批判を読むと主がさすがに可哀想。
    ここは我が子がやられる側の場合しか考えられない人がほとんどだから、知恵袋とかの質問系に行った方がマシかなと思った。髪引っ張っちゃうってお悩み抱えてるお母さん、たくさんいるよ。

    +90

    -6

  • 293. 匿名 2019/06/17(月) 00:57:16 

    支援センターの先生に話しを聞いてもらったらどうでしょうか?
    先生が上手くお子さんの相手をしてくれることもあると思います
    みんなが自由に来れる日以外に、個別で予約して行く日などがあると思うのでそういうのを利用してみてはどうでしょうか?
    私は主さんのお子さんのような子がいても支援センターに来るななんて思いません
    色んな子がいて当たり前の場所だと思うので、危険を感じたらそっと離れて我が子を守ればいいと思います

    +13

    -6

  • 294. 匿名 2019/06/17(月) 00:59:28 

    >>292
    私もそう思います。
    普通にうちの子も友達の子に髪の毛引っ張られた事あります。
    その子はどうみても障害あるように見えないけど。

    髪の毛引っ張る子はおかしいとか言う人の方がどうかしてるよ。

    まだ2歳だよ?
    男の子だと言葉遅い子多いし、まだ言葉で気持ちを伝えられないから手でるよ。。

    +85

    -5

  • 295. 匿名 2019/06/17(月) 01:01:56 

    言いたい事はよくわかるんだけど、本当に心の痛むコメントばかりだよね…。
    こんなの絶対発達障害!て言ってる人は何の専門家でもないし、2歳だとまだ成長途中だからね。
    他の子に暴力振るわないよう、支援センター行かない位だけ思っておけばいいよ。

    +73

    -4

  • 296. 匿名 2019/06/17(月) 01:03:02 

    >>294
    知的ない発達障害は見た目ではわかりませんよ。

    +5

    -10

  • 297. 匿名 2019/06/17(月) 01:04:47 

    >>294
    髪の毛引っ張ったら発達障害なの?
    それは絶対違う。
    発達障害だとかそういうの、会ったこともない人が軽い気持ちで発言していいことじゃないよ。

    +77

    -3

  • 298. 匿名 2019/06/17(月) 01:06:17 

    三歳すぎてもお友達を叩くのはおかしいですよね?

    気に入らないと(たとえばおもちゃを横取りされたり、積み木を壊されたら)怒って叩いたり押したりします。

    +1

    -16

  • 299. 匿名 2019/06/17(月) 01:08:37 

    >>294 たしかに2歳じゃすぐに覚えられないよね、それはみんなわかってると思うよ。でも多くのお家が、その2歳でも言葉1つ1つが理解できなくても声や顔色を変えて何度も言い聞かせてると思う。

    トピ主さんからは、こう教えてる・こう叱っているとか伝わってこないかな。イヤイヤ期のこの時期を親が我慢したらそのうち他害も治りますよね?今だけですよね?大丈夫ウチも治ったよーって返答を待ってるように感じてしまう。

    +9

    -5

  • 300. 匿名 2019/06/17(月) 01:10:47 

    1は他の子や親に迷惑をかけるな。
    親なら自分の子が迷惑をかけるのを止めろ。

    +4

    -14

  • 301. 匿名 2019/06/17(月) 01:11:36 

    >>293
    284です。3歳児クラスだと普通にありますよ。大泣きしながら両腕振り回して怒ったりしますが、毎回、頻繁という訳でなければ、きちんとお話しすれば言葉で言えるようになります。

    +7

    -5

  • 302. 匿名 2019/06/17(月) 01:16:46 

    >>298
    横取りされたり積み木壊されたら怒って当たり前だと思う
    叩かずに口でやめてと言おうねと教えればいいだけ
    むしろ横取りされたり積み木壊されても黙ってるほうが心配になる
    幼稚園でも叩く子はいるよ
    3歳過ぎて叩くのはおかしいってことは全然ない

    +33

    -2

  • 303. 匿名 2019/06/17(月) 01:17:11 

    擁護コメいきなり連投も不自然だわ。

    主の場合危機感がちょっと足りないもの。
    それに他害あるんだから一旦支援センターは控えるのが普通じゃないの。

    +20

    -27

  • 304. 匿名 2019/06/17(月) 01:24:45 

    2歳で発達障害確定!とか言われたら擁護したくなる人もいるだろうよ…

    +73

    -6

  • 305. 匿名 2019/06/17(月) 01:25:59 

    >>290

    うん、そうしたいくらい嫌だもん暴力男児も親も。

    +8

    -18

  • 306. 匿名 2019/06/17(月) 01:26:39 

    うちの子も2歳過ぎから、おもちゃの取り合いで手がでるので、3歳過ぎまで空いてる公園か、平日に空いてて料金がかかる室内遊具施設に連れて行ってた。幼稚園入ってからも何度か叩いてしまったりはあったが、2ヶ月頃には全くなくなった。発達相談にも通ったが、イヤイヤ期のひどいのでしょうと言われました。これが年長の今でも叩く子は数人、幼稚園にいるよ。もって産まれた気質なのかな…

    +24

    -2

  • 307. 匿名 2019/06/17(月) 01:27:47 

    他害児って明らかに自分より強い子には向かっていかないんだよね

    +50

    -6

  • 308. 匿名 2019/06/17(月) 01:29:41 

    >>307

    そうそう
    よく見てる。
    弱い子や勝てそうな子を叩いていじめてる。

    +37

    -5

  • 309. 匿名 2019/06/17(月) 01:29:46 

    >>305

    酷すぎ。

    自分の子は絶対にやらないって思う?

    +28

    -6

  • 310. 匿名 2019/06/17(月) 01:31:13 

    >>308

    動物は皆そうだから特別なことではない

    +5

    -6

  • 311. 匿名 2019/06/17(月) 01:31:48 

    イヤイヤ期がわからない、、、、、

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2019/06/17(月) 01:34:05 

    >>310

    バカな意見。

    +10

    -5

  • 313. 匿名 2019/06/17(月) 01:36:51 

    今イヤイヤ期。
    気に入らないと寄声、ひっくり返ってバタバタ、あれやりたいこれやりたいギャー!!って感じ

    上の子の経験から4才まで4才まで…と自分に言い聞かせてたのに、最近知り合った人の6歳の息子さんが今の我が子と同じような感じでギャーっとひっくり返るのを度々見て、もしかしてあと4年以上もありえる?!とびびってる

    +54

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/17(月) 01:38:43 

    >>1
    いじめっ子というよりは
    嫌われ者になるでしょう。残念

    +13

    -5

  • 315. 匿名 2019/06/17(月) 01:43:07 

    ほとんどの人が言うように、
    ・お互いのために支援センターは落ち着くまで控える
    ・気になる行動は市なり病院なり専門の方に一度相談する

    ってことでもういいんじゃないかな。
    今まで支援センターに連れてきたことを責めたってもうそれは過ぎ去った出来事だから叩いたり怒りをぶつけるのは可哀想だしもう十分理解したと思う。これが主さんが納得できる答えかわからないけどさ。

    +80

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/17(月) 01:44:28 

    支援センターには行かないで他の子に暴力振るわないようになるまで言いきかせる。専門家に方法を相談する。
    それでも、治らないようなら療育に通ってみる。
    主は暴力への認識が甘いようなので、他の子への暴力には神経質になる。

    現段階で発達障害とは判断出来ないし、発達途中の癇癪である可能性も高い。

    +40

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/17(月) 01:46:09 

    >>44
    >>46

    の意見にすごくうなづきました。

    姉の子がちょうどその頃、>>1のお子さんと似たような感じで、次第に支援センター側からやんわりと(来るのは控えてほしいといった風な、苦情が多いという風な)忠告を受けて

    44、46の様にしたので。

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2019/06/17(月) 01:56:13 

    なんかガルちゃんの育児トピなんか見てると頻繁に児童センターに行くことが頑張ってる育児のステータスになってる人いるよね。
    「今日は雨だから毎日行ってる児童センターに行けなかったーダメな母親ですぅー、意識低い育児してますぅー」みたいな人。

    ちゃんと躾けてるお子さんなら他人の育児に口出しする気はないけどさ、主の子供みたいに他害するような状態の子供を何故児童センターに連れていくの?
    児童センターなんて子供の遊び場が無いとか児童センターにしかない遊具に子供が行きたがって行かせるんじゃないの?
    別に通う所じゃなくない?

    +54

    -8

  • 319. 匿名 2019/06/17(月) 02:04:36 

    他の子に被害を及ぼす他害する子は
    その子が障害児であってもなかっても
    親は外に出さないでほしい。

    理由はみんなの迷惑になるから。

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2019/06/17(月) 02:04:49 

    主が躾けてるつもりでも他害してるなら周りからはろくに躾けられてないお子さんにしか映らないよ。
    毎日行ってて3日に1回とかなら仕方ないのかもしれないけど毎日毎日ならよく行けるよね。
    私なら恥ずかしくて行けない。

    他害しないよう言い聞かせられるまで行くのやめたら?

    +46

    -4

  • 321. 匿名 2019/06/17(月) 02:08:41 

    迷惑をかけまくるるDQN子どもは 公共の場に連れてこないで。
    みんなが困るから。

    +12

    -8

  • 322. 匿名 2019/06/17(月) 02:09:58 

    こうやってガルちゃんで批判的な意見を聞くまで自分の子供が他人の子供に暴力振っても毎日毎日支援センターに行かせてたわけでしょう?
    自分で子供が暴力振らなくなるまでは支援センターはやめておこう、って判断できないわけでしょう?

    仮にお子さんが発達障害だとしたら主も発達障害の疑い有りそう。

    +21

    -15

  • 323. 匿名 2019/06/17(月) 02:11:35 

    息子も1歳10ヶ月くらいの頃オモチャの取り合い激しくて体格が良いから大抵勝っちゃって相手泣かせるって日が続いてた。だから市民センター好きで通ってたけど、その期間はやめて平日の朝はやーく(8:30〜)に公園に連れてってたよ!誰も居ないから二人で追いかけっこしたり砂遊びしたり。10:00くらいになると段々同じ月齢くらいの親子がチラホラ来るからそうなったら帰ってた。息子が満足するくらい、だけど他人とは被らないように、時間を考えて公園連れてってたよ。2歳半くらいには落ち着いて今もイヤイヤ言うけど喧嘩になりそうになったら自分から離れた場所でオモチャを楽しむようになったり知恵がついてきて楽になったよ。あの頃はエネルギーが有り余ってて喧嘩っぱやかったのかなと思うから誰も居ない公園ダッシュはキツかったけど(笑)結果的に息子には合っててよかったよ。参考までに♡

    +80

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/17(月) 02:13:02 

    >>322

    1は親子でそれぞれ障害の有無の検査受けたら。

    +7

    -10

  • 325. 匿名 2019/06/17(月) 02:14:30 

    >>323

    いいお話をありがとう。

    +46

    -1

  • 326. 匿名 2019/06/17(月) 02:26:54 

    うちの息子も療育相談に行ったことあります!先生いわく、2歳児は正常な発達過程でも手が出やすい時期で他の子に暴力を振るわなくても両親に甘えて叩いたりしてしまう子はいるそうです。
    叱るにしても効果的な叱り方を教えてくれたりするのであまり気負わず相談してみては(*^^*)?

    +36

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/17(月) 02:42:59 

    人を傷つける時、子供自身が危ない時、
    他人に迷惑がかかっている時、
    は、きつくしっかり叱ること‼️

    これは幼稚園のベテランの先生に
    言われたことです。

    すぐには直らなくても、
    1年後、3年後、小学校に入ってから…と
    お子さんの成長に差が出てきます。


    そんな我が子もイヤイヤ期はすざまじかった
    泣いたら一時間泣き止まないとかざらで
    発達障害を疑いました。

    結局、強情な性格は直らないけど
    高学年になり周りのママから
    どーやってあんなにいい子に育てたの⁉️
    と言われるまでになりました…。

    その代わり、ずっとずっとずっと戦いでした。
    100回注意して1回響けばラッキーくらいの
    気持ちでひたすら教えるしかないです(今も)

    +42

    -2

  • 328. 匿名 2019/06/17(月) 02:55:23 

    >>1
    イヤイヤ期ってゆうよりは、赤ちゃんがえり??とか、最近下の子できたとか、働き始めたとか、パパ忙しいとか、、なんかしら寂しいとか嫌だとかそーゆー感情を発散させてるのかも??

    それか体力有り余ってストレス溜まってるか。

    でも子供って4歳近くまでは思いやるってゆうのが難しいって本で読んだことあるよ!

    うちの子は、2歳前まで、他のこかしたりはないけど、オモチャ奪ったりしてきまづいから行くのやめた!

    ママのやめてほしいってストレスが子供のストレスになってるんじゃないかなぁ、、、。

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2019/06/17(月) 03:07:20 

    てか自分の子が他害あるって分かってるなら、離れちゃダメだよ。他の子と遊んでてもぴったりくっついて横にいる。絶対目は話さない。
    叩いてからダメでしょ!じゃなくて叩く前に子供の腕を掴む。叩こうとした時点で帰る。

    +61

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/17(月) 03:17:57 

    それは半分性格だよ…
    イヤイヤ期のせいにしてないで今のうちに暴力はいけないって教えないと大変な事になりそう

    +25

    -1

  • 331. 匿名 2019/06/17(月) 03:29:10 

    支援センター来ないでってコメントに結構マイナスつくけど、マイナスつけてる人は自分の子供が叩かれて流血してもいいのかな?
    息子は暴力はしないけど、おもちゃの取り合いとかあったから、なにかの拍子に転んだりも怖くて支援センターは行かなくなった。公園で遊ばせる方が体力も発散するし。
    定期的に一時保育に預けてるけど、保育士さんに他の子に意地悪しませんでしたか?って何度か確認して、もし何かあったら行かせるのやめるよ。今のところ意地悪もなく穏やかにしてるみたいだからホッとしてる。
    体罰とかあった時代じゃないんだから、血が出なくても暴力は大問題だよ。私も息子に何かあったら弁護士つけるよ。モンペかな?

    +20

    -21

  • 332. 匿名 2019/06/17(月) 03:31:24 

    長文失礼します。
    うちの子も2〜3才の時は酷かった…。
    公園など公の場で子供を叱れば周りのママ達に白い目で見られ、
    かと言って叱らなければちゃんと叱ってよ!って顔をされ。
    どこに行くにもストレスでしかなかった。
    主さんの気持ち、凄く分かりますよ。
    幼稚園を決める時にとにかく体を動かす森の幼稚園的なところに入れました。
    自然の中ではいかに人間は弱いかなど、
    たくましいおじいちゃん園長に生きることについて身を持って学ばせてもらい、
    自然を大切にすることを日々実感させてもらいました。
    おかげでとっても優しくて正義感のある子に成長してくれました。
    公園とか児童館とか小さい場所ではなく、
    本人がのびのびと遊べる場所にどんどん連れて行ってあげて下さい。
    頑張ってくださいね!

    +52

    -1

  • 333. 匿名 2019/06/17(月) 03:41:33 

    主の子が発達障害かそうでないかはどうでもいいけど、暴力振るう子を支援センターに連れてきてほしくない

    +23

    -3

  • 334. 匿名 2019/06/17(月) 04:03:42 

    うちの子もそうでした。
    主さんのお子さんのように、おもちゃの取り扱いしては相手を泣かせ、手を出してしまい毎日親御さんに謝り歩く日々。
    時には相手の親御さんに怒鳴られたこともあります。もちろんその都度しっかり叱っていましたが、なぜうちだけ。と毎晩泣いていました。

    手を出しちゃったり、大変な子のことって、結局同じ思いをした親にしかわからないんですよ。

    実際ここで切実に相談してるのに、暴力はイヤイヤ期ではないーとか、障害がーって言う人ばかりなんですから。

    気持ちとてもわかります。そんな大変すぎるむすこも5歳になりました。意思疎通がしっかりできて、コミュニケーションが上手な子なのでお友達も多く、園では人気ものだと先生に聞きました。
    きっと大変だったときに、引きこもらず友達関係の勉強だーと支援センターなどにあえて積極的に行って、トラブルの都度教え込んでたのが役に立ったのかな?と思ってます!

    未だに男の子同士で取っ組み合いはしてるようですが、理由があってのことで目立たなくなり落ち着きました。

    今だけです!終わりが見えなくてすごく辛いけど、お友達関係たくさん勉強してもらって、きっと人一倍優しい子になってくれます。お互い頑張りましょう

    +16

    -40

  • 335. 匿名 2019/06/17(月) 04:14:36 

    うちも2才10ヶ月の上の子は癇癪が酷かった~。今でも友達の使ってるおもちゃばかり目が行くけど保育園で学習したのか、順番待ちしたり貸してと言葉で伝えたり出来るようになったから本当に楽になってきた。前はおもちゃ横取りとかあったから逆に支援センターに連れていくの嫌だったけど家でも癇癪おこすから閉じ籠ってもいられず…。やっぱり人の多くない時間の公園が一番良かったです。

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2019/06/17(月) 05:26:07 

    >>180噛んだ相手の子保育園は教えるんだね…

    うちは噛まれた時は先生がひたすら謝って
    噛んだ時は、噛んでしまったのでお家でも伝えて下さいって感じだったな…

    +31

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/17(月) 05:42:37 

    >>334
    友人関係の勉強のために、手を出すのも容認するって…自分は良くても相手には辛い自己中な躾?だね
    謝ればいいって問題でもないし、毎日突撃するなんて周りの人はどう思ってたかな

    +44

    -2

  • 338. 匿名 2019/06/17(月) 05:47:50 

    4歳の長男が2歳の頃そんな感じでした。
    他の子に手をあげたりはなかったけど、自分が遊びたいおもちゃがあったら無理やりでも引っ張る、触っちゃダメ!遊んじゃダメ!みたいな感じでお友達を泣かせてしまうことも度々。私はひたすら相手の親子に謝り、子どもを叱り…それが嫌になり支援センターへ行くのをやめました。
    3歳になってこども園に行くようになったらお友達との関わり方がわかったのか落ち着きました。
    4歳の今はやんちゃで甘えん坊、親や兄弟に対して叩いてきたりはありますがお友達に手を出すことはありません(嫌なことははっきりと嫌!と言いますが)
    初めての子は親も初めてだらけで大変ですよね。
    遊ぶ環境を少し変えてみてはどうでしょうか?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/17(月) 06:27:06 

    >>34
    うちはイヤイヤ期が一ヶ月しかなくて
    あまり大したことなく終わったよ
    今小2だけど今のところ穏やかな性格してるよ
    持って生まれた性格ってあると思うよ。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2019/06/17(月) 07:08:34 

    うちもイヤイヤ長かったし、泣いてばかりでなんでもイヤ!でひどいし疲れました。今は8歳。穏やか優しい子です。一時期はグレーゾーンと言われました。療育も通いました。
    今はコミュニケーション能力は高めの勉強もできる方ですが、細かいこだわりはまだ抜けないです。
    言葉も早かったですし、意思疎通は出来ましたが、
    思い通りにいかないときにとにかく泣くタイプでした。
    主さんの子が発達云々とかではないですが、一度地域の保健士さんなどや医師に相談してみてはどうですか?お母さん自身が楽になると思います。毎日疲れてしまいますもんね

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/17(月) 07:09:40 

    0歳の生まれたばかりのときから足の力が強かったり泣き声がすごく大きかったりする子はイヤイヤ期ひどい傾向になりますか?

    関係ある ➕
    関係ないと思う ➖

    +9

    -25

  • 342. 匿名 2019/06/17(月) 07:31:32 

    髪の毛引っ張るなんて、どこかで見たことないと覚えないよ。何故?
    夫婦喧嘩とかでみたのかな?

    +4

    -17

  • 343. 匿名 2019/06/17(月) 07:46:36 

    主は現状を何とかするとかは考えてなくて自然に良い子になることを期待して質問してるようだけど、
    多くの人が答えてるように
    ・他の子に危害を加える状態を回避すること
    ・早期療育を受けられないか動くこと
    この2つが先決だと思う

    自然に任せるより精神的な負担も減るしちゃんと成長する可能性も高くなるよ
    放置してたらそりゃ主の期待してる回答みたいに大きくなってきたらコロッと良い子になるケースもあるかもだけど
    とんでもないモンスターに育つ可能性もあるよ

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2019/06/17(月) 07:59:43 

    周りに手を出すなら支援センターとか行かない方が良いと思う。
    周りに迷惑だし、有名人になったら後々困ると思う。
    今は人の居ない公園で思いっきり走ったり、母子二人で遊ぶので十分だと。

    幼稚園に入っても暴力的なら先生から指導入るし、その頃には落ち着く場合がほとんどだから、今は無理して子供の中に入れないでほしい。

    うちの娘は暴力はなかったけど癇癪が激しかった。
    小学生の今は、真面目だけど性格はキツイと思う。
    友達関係で揉めなきゃいいなと心配してます。

    +22

    -1

  • 345. 匿名 2019/06/17(月) 08:21:42 

    今五歳の子ですが、まだちょっと名残あるけど3歳からのイヤイヤ期が長いし酷かったです。
    他人にはやらないんだけど、家でひどかったので私もストレスたまりまくっていました。
    噛んだり叩いたり暴言がすごくて、押入れに閉じ込めたり外に出したりおしりを叩いたりしました。
    お寺に虫封じに行ったけど効果無かったな…

    あ、あとお腹の中で蹴った足の力すごくて、「サッカー選手になるかな?」と言ってました。あと赤ちゃんの頃泣き声大きいです!
    びっくり(笑)

    主さんはお子さんの近くにいますか?私は過保護すぎと言われるくらい常に近くにいました。あと出来れば外遊びが良いかもしれませんね!支援センターだと周りのママたちもしかしたら怒ってるかも…

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2019/06/17(月) 08:29:38 

    まだ子供1人目1歳ですが、ここ見てると子育てってほんと難しいんだなと思いました
    2人目考えてたけど不安になってきた

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/17(月) 08:31:54 

    えー、流石にやられてる子、可哀想だわ。

    しょっちゅうやるならやりそうな時とかわかるよね?何故止めない?てかさ、支援センター行くの辞めたら?

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2019/06/17(月) 08:33:02 

    主、ガルちゃんに子どもがらみでガチの悩みを書き込むのは良くない。
    余計なお世話大好きの素人集団だしね。

    保育園の先生いわく、イヤイヤ期あたりは園児どうしでの叩き合いが毎日あるらしいです。
    うちの子が2歳くらいの時も、毎日園帰りに謝ったり謝られたりでしたが、今はみんな落ち着いてるよ。
    支援センターや、近くの保育園などプロに相談したらどうかな。

    +51

    -1

  • 349. 匿名 2019/06/17(月) 08:33:34 

    息子2歳から3歳くらいまで癇癪すごくて
    気に食わなきゃひっくり返って、この世の終わり並に泣かれたよ。他害とかはなかったけど、スイッチ入ると騒がしくて迷惑だろうから、支援センターとかいかなかったよ!

    公共?ってかみんなで使う場所だから、迷惑になりそうと分かってるなら控えるべきかと。

    支援センターに行かないといけない理由なんて
    正直ないんだから!笑

    私は、市に相談したよ!支援センターじゃなくて、集団でき遊んだりできるとこあるか聞いた。
    したら、保健センターに週1で育児に不安があるママ、発達が心配なママが集まって保育士、保健師が見て遊んだり読み聞かせやったりプレ幼稚園っぽい事してくれるクラスがあって、そこに通わせてもらえました。

    週1集団。後は同世代がいない朝早い時間や夕方の時間に公園。まぁ、ママ友なんかいなかったよ。
    別に小さいうちはママ友いなくても幼稚園や学校いけば挨拶したり、行事について聞いたりできる程度のママ友はできるよ。

    だから、主さんは地域にまず相談してみれば?

    ちなみに、うちはそのクラスから療育できる発達支援センター紹介してもらえて発達障害だった。早めに療育うけれて幼稚園でも問題行動なく卒園しましたよ。
    小学生の今は今のところ問題はなくやってる。
    早めに相談して、市町村と連携とりながら今までこれた感じするから私は結果よかった。


    きっと、市町村が色々教えてくれるよ!

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2019/06/17(月) 08:45:23 

    顔見知りの子供が他害する子で、双子だから親の手が回らないのか被害にあった子も複数。
    お母さんもその時は凄く謝ってくるんだけど、子供が相手に噛みつこうが押して転ばせようが、口でだめっ!て言うだけでそのまま遊ばせてる。

    どうも発達がゆっくりな子達らしくて、療育も検討してるっぽいんだけどそれが分かっているならなんで連れてくるんだろう。
    でも来るななんていう権限は私にはないし、結局はやられる側が自衛するしかないんだよね。

    今ではすっかり足が遠のいちゃったけど、釈然としない。

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/17(月) 09:05:03 

    >>291
    ならないよ。なるくらい神経質な人ならとっくに支援センター行ってない笑

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2019/06/17(月) 09:09:05 

    >>332
    どこ行くにもって、行かないという選択肢はないのかね?子供って家の周りでみんな遊んでない?自分の身の回りで遊んだら?

    +9

    -3

  • 353. 匿名 2019/06/17(月) 09:17:52 

    癇癪がひどくてよくひっくり返って泣き叫んでいたので外出が苦痛でした
    公園や支援センターに行くとまだ遊びたいと大泣きでなかなか帰れなくなるから行きたくなかった…
    小2の今は私に対しては怒りっぽいところがありますが、空気を読むこと、我慢すること、考えることの理性が育っていると思います。
    主さんお子さんは他の子に手を出してしまうとのことですが、遊びに行くところを変えてみたらどうですか?
    支援センターだと共有するおもちゃしかないので公園へ自分のおもちゃ(砂遊びやボールとか)を持って遊んだ方がお子さん本人もストレスにならないのでは?

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/17(月) 09:18:11 

    人に危害を与えてる小さい子の親は、まーだいたい怒り方が甘い。え?それで終わり?みたいな。
    しっかり注意しないと、みんな口には出さなくても周りから煙たがられてると思うよ。
    外でしかるのは恥ずかしいのかな?
    子供にべったりついて、手を出したら(出す前に)引き離すを繰り返すべき。

    +38

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/17(月) 09:20:14 

    二歳なら、話せなくても理解はかなりできてるよ。
    子供に親が負けてる、振り回されてて、周りに迷惑かけてる親子いるよね

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/17(月) 09:21:28 

    >>329
    ほんと、これに尽きると思う。
    手が出て「ごめんなさい」じゃ遅い。
    親は我が子が手が出るタイプだってわかってるんだから。

    +32

    -1

  • 357. 匿名 2019/06/17(月) 09:22:24 

    もうすぐ三歳になる娘
    口達者で事あるごとにワガママ放題
    外ではお利口さんだから「偉いね」って言われるけど家だとまぁ、ワガママ
    でも一番はお出かけの時にチャイルドシートに乗せたらギャン泣き
    横に座ってあげたいけど息子が横に座っているから無理
    だから余計に「ママの所行く」「これ嫌だ」
    あやして根気よく「これに座ってないと危ないからダメ」と言い続けてたら最後は涙でぐしゃぐしゃにしながら「ママ手繋いで・・」助手席から後ろに手を伸ばして手を繋いでいる
    腕も痛いしずっと後ろを見てるから車酔いもするし・・最近お出かけが怖い・・

    +3

    -21

  • 358. 匿名 2019/06/17(月) 09:31:30 

    支援センター行くの辞めようよ。他の子に嫌な思いさせるし、謝ってばっかりで自分が疲れるでしょ。
    2歳なら無理に親以外と関わる必要ないよ。
    あんまり酷いと、他の子の親から要注意人物扱いされて、イヤイヤ期が収まった後も付き合い辛くなるよ。

    うちの子もイヤイヤ期が酷かったけど、公園に行ったり、この時期だと家でプールしたりしてたよ。
    子供も怒られずに伸び伸び楽しそうだったわ。
    で、3歳くらいで落ち着いたから、支援センターにもたまに行ってる。
    保健師さんに聞いたら、そういう子って多いらしいよ。

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/17(月) 09:41:00 

    さっきから支援センター来るな、とか親の責任だとか、言い方キツくてマイナス付いてるけど、内心こう思う人は多いと思う。
    乱暴な子がいると、普通に遊びたい子の親としてはハラハラしちゃうから。
    まぁ、言い方だよね。気持ちはわかるけど、辛辣すぎると思う。

    +61

    -2

  • 360. 匿名 2019/06/17(月) 09:46:09 

    髪引っ張ってコケさせたりする子って、常に他の子の持ってるオモチャを狙うような目つきしてる。
    それが親としては怖い。

    +10

    -3

  • 361. 匿名 2019/06/17(月) 09:49:24 

    >>357
    車に乗るたびに憂鬱になるだろうね。
    うちの子もチャイルドシートでギャン泣きするから、気持ちわかる。
    でもあなたまで車酔いしたり腕痛くなってちゃ大変だよね。
    気持ちが変わるオモチャやDVD、ご褒美にちょっとした食べ物とかで気を紛らわせられたらいいよね。もうとっくに試してると思うけど。
    小学生になるまでこれが続くわけじゃないから、旦那さんも頼って頑張ろう。私も毎度しんどい。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/17(月) 09:49:38 

    イヤイヤ期、あれはいったい何だったんだろう。
    過ぎ去ってから落ち着いて当時を振り返ってみると、
    だいぶ思い詰めていたしほとんど鬱状態だった。
    毎日、自分の無力さを責めて罪悪感に押しつぶされそうだった。
    こういうことを書くと批判されるかもしれないけど
    死にたくなる時もあった。
    今でこそ生きていて良かったと思えるけど、当時は真剣に悩んでた。

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2019/06/17(月) 09:50:30 

    2歳、3歳あたりがすごかったなぁ。
    もう意味不明な事で泣き喚いて暴れて、、宇宙人か!?って思うほど。
    今は5歳になって幼稚園いって聞き分けできるけど根本的にはすぐつっかかってきて怒りっぽい性格です。
    おっとりしてる子が羨ましい!

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/17(月) 09:50:42 

    先日支援センターで1歳半の娘が2歳の男の子に突き飛ばされました
    親は だめだよー!と言うだけです

    直後はびっくりして 大丈夫です、とだけ答えて娘を抱いてその場を離れましたが、後々考えたら怒れてきました
    他の子にも同じように突き飛ばしていて酷かったです

    主さんそれイヤイヤ期じゃないと思います
    ちゃんとキツく叱ってますか?
    私は娘が1歳くらいの頃でも故意ではなく叩いてしまったらキツく叱っていましたよ
    2歳なら悪いことだと理解はしているはずです
    もっとキツく同じように叩いたりして分からせないといけませんね
    周りの親子さんは大迷惑です

    次また同じような事があれば私はその親子に本気で怒るつもりです

    +31

    -11

  • 365. 匿名 2019/06/17(月) 09:52:40 

    親が野放しにしてると小学生になっても変わらないパターン結構あるよ。イオンとかのキッズスペースで小さい子が居ながら飛んで走って暴れまわるク○ガキを知ってる。
    父親と祖母はアイス食べながら笑って見てるの。
    発達障害とかであったとしても、家族全員ズレてるから気付いてないのかも。恐ろしい。

    +41

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/17(月) 09:53:23 

    >>174

    たしかにトピタイは「イヤイヤ期がひどかった子のその後」ではあるけどさ…

    本文読んでみたら、主の質問がピント外れだと思ってる人がそれだけ多いってことじゃないの?

    +12

    -6

  • 367. 匿名 2019/06/17(月) 09:55:18 

    >>363
    おっとりしたこの親だけど、こっちもこっちでもっと強くなってほしいと思うものだよ。
    強い子にやられっぱなしで何もできずにいるのを見てると、相手の子への怒りもさる事ながら、何もできない我が子へイライラしてしまうのも辛かった。。。

    +24

    -1

  • 368. 匿名 2019/06/17(月) 10:00:11 

    そしたらセックスは有料にしたらいんじゃない?
    一回一万円。
    貧乏でもただで出来ちゃうのが唯一セックスというものだからそりゃ貧乏な家庭も子供が増えるわけよ。
    これがもしセックス一回一万なら高収入家庭の子供が増えるかもしれない

    +2

    -22

  • 369. 匿名 2019/06/17(月) 10:09:29 

    自分の子がされたら怒りたくなるけど、「もう来るな!」とは思わない。そこまではね。
    嫌なら自分のほうで行く場所変えるし。

    +20

    -3

  • 370. 匿名 2019/06/17(月) 10:10:57 

    >>368
    冗談は他で言ってくれ(笑)

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/17(月) 10:11:07 

    まぁ、叩いたり押したりする側は今はマシになった と言うけど 叩かれたりされた側は痛いし傷つくし忘れないわな

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/17(月) 10:13:17 

    うちの子は2、3歳の時
    すぐに手を出してしまったり、
    ものを取ったりとひどかったんですが、
    そのたびに怒って、説明して
    ときにはヒステリックに怒ってしまったことも
    あるのですが
    今5歳で年長さん、
    友達に手をあげることはありません。
    逆に友達が多く
    幼稚園に迎えに行くと
    2.3人から「〇〇くんどこにいるの?」
    と聞かれたり、先生にも友達が多く、
    愛嬌があると言われます。

    今しっかりと
    地道に怒って、説明してあげれば
    少しすると変わってきます。

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/17(月) 10:13:20 

    >>369
    私もそうやって遠くの支援センターまで足伸ばしてました。行き尽くして結局公園で遊んでいた。
    弱い子の親もそれなりにしんどい。
    だから、乱暴でいじわるな子の親も、イヤイヤ期のせいにしないでちゃんと注意して子供と向き合ってほしい。

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2019/06/17(月) 10:14:22 

    手が出てしまう子っているよね。
    自分の子が手が出ないタイプの人は、すぐ障害疑ったり育て方が悪いって言ったりするけど、自分の子供数人しか育ててないのにどうしてそんなことが言えるんだろうっていつも思う。
    運動能力や言語能力に発達の早さの差があるように、心の成長にも差があるんだよ。
    他者に手が出たりする子は心の成長が早め。自分の物を取られたことに対する怒りとか、こうやって遊ぼうと考えていたところを邪魔されたとか、その子なりの理由がある。
    でも月齢に対してそう感じる心が先に育ってしまってるから手を出す、という表現しかできない。
    親はとにかくどうしてダメなのか根気よく言い聞かせるしかないよ。
    そしてその時、後からでもいいから、どうしてそう行動してしまったのかきちんと理解を示してあげること。
    「〜されたのが、嫌だったからしちゃったんだね」って気持ちに寄り添った上で、例えどんな理由があっても手を出してはいけないことを教えてあげることを繰り返す。
    小さい子が暴力すると、被害にあった同じ月齢の子は抵抗する術がないから傍から見たら10対0で相手が悪い!ってなりがちだけど…実はその子の嫌がることをしていることも良くあるんだよ。
    だからって手を出したらいけない、もちろん、でも、ただ育て方とか障害とか言わずに手を出してしまう子にも理由があるんだって考えてあげてもいいんじゃないかな。
    それこそこちらは大人なんだから。
    保育士アンド子供の行動心理学研究者として、いつも感じていることです。
    長々とすみませんでした。

    +46

    -15

  • 375. 匿名 2019/06/17(月) 10:15:22 

    乱暴も困るけど、

    他の子のオモチャに手を出す
    順番を守らない
    言葉や会話が酷い「あの子嫌い!」「あなたは来ちゃダメ!」とか精神的な暴力

    こういうことはよくあることで済ましてるわりに、乱暴だけは目くじら立てる親も多いのもどうかと思う

    +48

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/17(月) 10:19:15 

    全ての感情が揃うのは5歳くらいと聞いたよ。
    だから、自分でもよく分からなくてイライラが手に出てしまうんだよね。
    とにかく、ママは手が出る前に全力で止めて、
    止めきれない時は、このオモチャであそびたかったね、でも今お友達が使っているからね、とか我が子と相手の気持ちを伝えて、相手の子に必死に謝るところを見せて、謝る言葉が出なくても お友達すごく痛かったよ、ごめんなさいだよ!と叱ってね。

    行動に出るタイプは中遊びより、公園とか外に行った方がストレス発散にもなるよ。
    相手の痛みというか他人に体に触れられるとこう思う、っていうのは一年生でも分かってないよ。
    親が教えてあげたらどうかな?髪を引っ張ったら、軽く引っ張って、ほらイタイよ!やめようね!とか。友達を押してしまったら、軽く肩を叩いてほら押されたらお友達痛かったよ!押さないで、ここの場所を使いたいって口で言って!とか。

    二、三歳上のヤンチャな子がいて、突き飛ばされたら痛みや悔しさ、辛さ、怖さなんかは分かるんだろうけど、、
    幼稚園行ったら先生が公平にジャッジしてだんだん治る場合もあるだろうけど、今から毎日親は気持ちを伝えていってほうがいいよね。
    それで、人にオモチャを貸せたり、口で言えた時に
    オーバーなくらいに褒めてあげて!
    良い事とはどんなことか教えて。ママがすごく褒めてくれたら、またやろうとするよ。支援センターの保育士にも相談して、一緒に褒めてもらえたら更にいいよね。

    相手が骨折したり後遺症や目に影響でもあったら本当に取り返しつかないよ。

    叱ったらその倍は別の事で褒めてあげると良いよ。
    とくに、親の手伝いとか人のために出来たとき。
    おもちゃきちんとしまえたねー、すごくきれいになったよ!ママ助かる!ありがとう!って沢山抱きしめて。

    もうしてるかな?


    +9

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/17(月) 10:22:07 

    主のお子さんはどうして手を出してしまうのかな?
    その理由も大事だよ

    その年齢で他者を傷つけてやろうって子はなかなかいないと思う

    +18

    -2

  • 378. 匿名 2019/06/17(月) 10:24:50 

    ここで相談するより、発達障害とか詳しい児童精神科を早目に予約したほうがいいと思う。
    予約も一年待ちなんてザラだから。
    どうせ色々不安があるなら支援センターへ行くことを悩むより子供の状態を専門機関で診断、見てもらうことがまずはお母さんがしなければいけないことでは?

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2019/06/17(月) 10:25:22 

    もう何人もの人が聞いてるけど、トピ主さんがそこまでして支援センターに行く必要性は何?もしかしたら、その問題が片付いたら子供の他害も落ち着くかもしれない。

    隣人との騒音トラブルで家でくつろげない、旦那さんとの関係でトピ主がピリピリしてる、姑がうるさいetc.

    トピ主さんの事情をもう少し話してくれたら、厳しいコメントの人も理解してくれるかも。

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/17(月) 10:32:28 

    そういう時期は支援センターに連れていかない。
    自宅やお昼頃を狙って公園に行くとか…
    人気のないところで思い切り遊ばせてあげて半年くらい様子見てると大体落ち着いてくると思うよ。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/17(月) 10:36:35 

    イヤイヤ期大変ですよね。
    1歳半頃から始まり、支援センターのような場所に行くと他の子の物を欲しがったり押したり脱走したり。。。
    叱って泣いて退場。でした。
    どこに連れてっても間違いなくウチの子が1番激しいな。って落ち込みました。
    何度か行って、私も息子もストレスになることがわかり、それからは雨が降る以外は公園。
    多少風が強い日や少しの雪なら暖かくして公園。笑
    雨が降ったら有料だけど広い遊べる施設に行きました。
    息子はとにかく走り回るのが合ってたみたいで追っかけるのは大変だけど他のお母さんや子供に気を使わなくていいから楽しく過ごせましたよ。

    言葉を2語以上話せるようになり伝えたいことが伝わるようになったら少し落ち着いてきました。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/17(月) 10:38:41 

    >>374

    ほんとそれ!
    うちも2歳の頃は手を出してしまう子だった
    支援センターでオモチャ取られたり、狭い所で横にグイグイ座られると、叩いてしまう。
    でも相手の親は全く自分の子を注意しないで、いつもこちらばかり謝ってた。

    年齢の割に理解の早い子、というのは当たってる。支援センターの頃から、小学校高学年の今でも毎年先生に言われる。教えてもないのに、社会のルールをわかってる子だった。自分から横取りもしないし、公共の場では静かだし、順番も守るし。
    乱暴を擁護するわけではないけど。

    子供の気持ちに寄り添ったり、叱ったり、子供を叩いて痛みをわからせたり、いろいろ試したけどすぐには直らなくて。

    自分も被害に遭ってるのに、自分ばかり謝って、
    そのうち子供は周りは全部敵みたいに感じていったみたいで、ちょっとしたことで手を出すようになっていった。

    幼稚園に入園したらピタリと治まったらしい。
    先生が公平に仲介してくれるからだと思う!

    +17

    -4

  • 383. 匿名 2019/06/17(月) 10:41:04 

    もうイヤイヤ期凄かった。
    あれもイヤこれもイヤなんでもイヤ。

    1才半くらいから特に凄くて奇声発しながら泣きじゃくって泣きじゃくって手つけれなかったけど小学生になったらいつの間にか落ち着いた。
    先がどうなるか不安だったけど小4くらいから妙に大人びちゃってクールキャラに…
    今高校生だけど特に反抗するわけでもなく覚悟してたけどなんだか拍子抜け。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/17(月) 10:42:08 

    >>364
    そのお母さんの対応はダメだけど、どんなに言い聞かせても怒っても叩いても他害する子っているんだよ。主さんのはイヤイヤ期だと思うし、躾の問題じゃない。
    持って持った性格で穏やかな子、暴れん坊の子がいる。
    うちの子も大人しくてやられる側だったからイラっとした気持ちも分かるけど、3歳になったら息子もやり返すようになって、お互い様ねで済む事が増えた。その子の側を黙って離れるくらいでいいんじゃないの?

    +6

    -16

  • 385. 匿名 2019/06/17(月) 10:44:47 

    以前支援センターに行った時暴力を振るう男の子がいました。

    男の子が娘にグーでパンチしても、その男の子のお母さんはあまり強く叱らない。

    イラっときて、睨んで帰ってきました。

    家から5分の支援センターだったから本当は通いたかったのに、その男の子がいるせいで片道20分の支援センターに行くようにしました。

    なぜ被害者が遠慮しなければならないのかと、ずっとイライラしていました。

    あと、もう1人別の男の子に娘がフローリングの所で突き飛ばされて、頭を打ちそうになったことがありました。
    しばらく経って、娘を叩くのを我慢した男の子を周りにいた人達が「叩くの我慢できて偉いね」
    と褒めていて、それは違うんじゃない?と思いましたが言えませんでした。

    叩く側の子は、親が甘い気がします。

    これが叩かれる側の親の気持ちです。

    +41

    -14

  • 386. 匿名 2019/06/17(月) 10:47:03 

    >>385
    来年くらいにあなたの子が叩く側になってたりして

    +17

    -16

  • 387. 匿名 2019/06/17(月) 10:50:18 

    すでに結構描かれてるけど、イヤイヤ期は関係なく、手が出やすいなら支援センターや小さな子が多い時間の公園には行かない方が良いよ。行くなら手を出す前に止めるつもりで見てないと。でもイヤイヤ期って成長過程だし、うちの子も酷かったけど小学生の今は落ち着いて、イヤイヤ期の面影ないよ!
    朝早くとか、少しお兄ちゃんお姉ちゃんの多い時間の公園はどうかな。同級生との付き合い方は幼稚園に入ってからでもちゃんと学べるから、ひとまず手を出したらいけない事を家庭でゆっくり教えた方が、きっと周りとも上手く付き合っていけると思うよ(^ ^)

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/17(月) 10:55:10 

    児童館にもの凄いあり得ないほど酷い乱暴な男児がいて、それを親がニコニコして見てた
    むしろ嬉しそう、しかも父親
    在日親子だった
    二度と行かん

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/17(月) 10:57:34 

    うちもそんな時期あった。1歳半くらいからかな。
    おもちゃの取り合いになって、うちの子は言葉が早かったから「◯◯ちゃん今使ってる!」って相手に言うんだけど、相手がそこで譲ってくれるわけないもんね。それで硬いおもちゃで相手の子をぶったりするから一時期は支援センターへ行くのをやめてた。ママ友グループでの子連れご飯とかも一切参加しなかった。
    3歳になったので久しぶりに支援センターへ連れて行ってみると、叩くとかはなくなって近づいてきたお友達に代わりのおもちゃを渡してあげたりできるようになってた。ただ、「ここ使ってる」って主張して相手の腕をグッと掴んだりしてたから、力加減が強いことを教えた。
    主さんもお疲れでしょう。無理をせず、少し時間を置いてから一つずつ教えていけばいいんでない?

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/17(月) 10:57:37 

    手を出す子の親が
    「手を出す子は、専門家によると、他の子に興味があるから良いと言われて安心しました~」って言っててビックリした

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/17(月) 10:59:01 

    叩く子って、観察してると親も威圧的な叱り方してる

    +0

    -8

  • 392. 匿名 2019/06/17(月) 11:01:21 

    娘が意地悪を言ったら、娘が大事にしているぬいぐるみにわざと意地悪な事を言ってみた
    学んでくれた

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/17(月) 11:04:01 

    友人の子は、他害は無く、本当にイヤイヤが凄かった。泣き始めると30分以上止まらないし、場所選ばず寝転んで泣き続ける。
    他人に危害加えないタイプだとしても、児童館はキッズスペースは自重していたよ。いつも公園。
    子供の意思も大事だけど、イヤイヤ期の年齢なら親が考えて子供を導いてやらなきゃだよね。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/17(月) 11:06:32 

    >>388
    在日情報いらない(笑)
    国籍関係なくダメなものはダメ。

    +12

    -5

  • 395. 匿名 2019/06/17(月) 11:06:40 

    うちはその時期、野原で走り回らせていました

    まだ、自己の世界で遊んでて良い時期です

    他者との関わりは、小、中学生以上のお姉さんがオススメです

    場所ては平日の動物園がオススメです

    お客は少ないし、スタッフは暇なのでかまってくれます

    児童館はなにげに一番ストレスフルです

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2019/06/17(月) 11:08:22 

    >>36
    その後を聞いているのであって、あなたの子ども自慢は聞いてない。

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2019/06/17(月) 11:09:40 

    絵本をたくさん読んで、言葉をたくさん覚えさせ、自分の気持ちを的確に言えるようになるとだいぶ楽になりすよ

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2019/06/17(月) 11:12:29 

    息子小6
    今は周りから男の子であんなに優しい面倒見のいい子いないよ、あんな子に育ったら万々歳よ〜って言われるくらいいい子に育ってくれたけど、3〜4歳くらいの時は家の中でめちゃくちゃワガママでイヤイヤだった
    でも外では違うんだよね、穏やかなお子さんですねって言われてた
    小2で妹が産まれて劇的に変わったよ
    その妹が今超絶イヤイヤ期で、これまた外ではおとなしいいい子なのに家では怪獣みたいになる
    特に旦那と息子に対して超ワガママ言うから不安になる

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/06/17(月) 11:12:34 

    自己主張、自己表現を学ぶ時期なのかもね

    私なら児童館は落ち着くまで行かない

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/17(月) 11:20:55 

    私は児童館とか行かなかった。
    でも乱暴な子供の親に限ってなんで
    連れてかないのー?
    とか子供かわいそうとか言われたよ。
    なんでお互い嫌な思いするのに
    手を出す子を室内で逃げ場があまりないところに連れてくの?
    他に連れてくところ工夫すればいいのに。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/17(月) 11:28:29 

    友達の子供はお腹の中の時からうるさかったって言ってたよ(笑)
    今、小1だけどやっぱりわがままかも。
    でもその子はイヤイヤ期以前にすごかったよ。
    主さんの子供はイヤイヤ期以外は
    どんな性格だったのかな?

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2019/06/17(月) 11:29:38 

    2歳児はおもちゃを譲れないのが普通ですので心配しなくて大丈夫です笑

    ただ他の子に手を出してしまうのは、もう、そのような環境に置かないのが最善かと思います

    娘が一時期、私に対してだけ叩いて来る時期があり、辛かったけど叩かせてました
    痛くて悲しかったけど、他の子に手をくらいならと、自らサンドバッグになってました

    いま思うと、娘は言葉が遅かったので感情をぶつけて来ていたのだと思います
    よく話を聞いてあげるうちに治まりましたよ
    現在小4。
    私に対して日々の出来事や不満などを常にまくし立てております笑

    +39

    -0

  • 403. 匿名 2019/06/17(月) 11:35:51 

    長男の幼稚園に一人思い通りにならないと凄い勢いでどついてくる子がいる。
    年中だけど凄い力。そのお母さんは見て見ぬふりか優しく注意するだけ。
    小さい時から躾けておかないと幼稚園に入ってもやり続けるかもよー。
    正直その子とは遊ばせたくない。
    って人のことばかり思ってたけど
    1歳の次男が気が強いタイプだから今度はこっちかそういう風ならないか心配...笑

    +30

    -1

  • 404. 匿名 2019/06/17(月) 11:36:07 

    >>384
    そこまで手が付けられない子を子供がたくさんいる支援センターに連れて来る方がどうかしてると思うんだけど…
    支援センター行かないと死んじゃうの?

    +21

    -12

  • 405. 匿名 2019/06/17(月) 11:40:18 

    今4歳ですが、2歳のイヤイヤの方が可愛らしかったかなって感じます。今は自分の意思が強すぎて、扱いにくいです…

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2019/06/17(月) 11:43:13 

    正義をふりかざして膨れ上がった世論ほど最大の暴力ってやつだね

    某ドラマのセリフを思い出したわ
    うろ覚えだけど

    +10

    -11

  • 407. 匿名 2019/06/17(月) 11:45:38 

    >>309
    何が酷いのよ?
    少なくとも、毎回こどもが暴力を振るうのに、平気で支援センターに行きまくったりはしないわ。
    暴力を振るう子ってわかってるのに、こども同士が関わる場所に連れて行くってマジで頭イかれてる。
    嫌われて辛いのはこどもじゃん。
    まあ、親子共に嫌われても平気、今自分がひとりで向き合えない。人の子を傷付けても仕方ない、今自分がひとりで向き合えないって親だからできるんだろうけどさ。メンタルつえーな!!

    +21

    -10

  • 408. 匿名 2019/06/17(月) 11:47:23 

    厳しく躾して解決するなら
    みんな子育てで悩まないよ

    主を叩く人って
    自分の子は周りに少しも迷惑かけてないと言える?
    厳しく躾して、すぐに必ず成果出てる?

    +28

    -14

  • 409. 匿名 2019/06/17(月) 11:49:08 

    お母さん達にこそ読んでもらいたい。

    トピズレ誠に申し訳ありません
    日本人の皆さんに知ってもらわないといけないことなので、御一読いただけたら本当に有難いです。


    香港でデモが起きていることをご存知でしょうか?

    香港を制圧しようとしている中国は、信じられないかもしれませんが、覇権主義といって世界中を我がものにしたいと考えています。そのため、太平洋にうって出たいと考えています。
    世界地図を見てもらえばわかりますが、中国は海に面している部分がとても少なくて今の国土のままでは自由に出入りできません。
    だから、まずは香港、そして台湾・沖縄を我がものにしようとしています。そうしたら太平洋にすぐ出られますから。

    そして、中国国内はどんどん砂漠化して大気汚染もすごいので、日本のキレイな水・空気が喉から手が出るほど欲しいのです。それだけではなく、日本の様々な行き届いたインフラや勤勉な人々も欲しいのです。
    どんな手を使ってでも、欲しいものを手に入れようとするのが中国です。

    そして、今は武力を使わない方法で日本に入り込んでいます。留学生や、入国したばかりの外国人への生活保護、学生ビザで入国して高額医療を受け数万円払い帰国するなど、今でも日本は食い物にされています。 侵略は始まっています。

    多くの人にこのままではいけないと気付いて欲しいのです。

    中国共産党を知らないという方は、チベット、ウイグル自治区、モンゴルがいま現在どのような状況になっているか検索してみてください。(ショッキングな内容や画像が出てくる可能性があるので、怖くて出来ないという方は香港デモトピまでお越しください、文章で説明します)

    我々日本も対岸の火事ではないということを知ってほしい。
    読んでくださった方ありがとうございます。
    トピズレすみませんが将来の日本人の命に関わることなので、失礼いたしました。

    +6

    -28

  • 410. 匿名 2019/06/17(月) 11:52:28 

    主にばかり厳しいけど
    主の子にも言い分あると思うよ

    暴力が許せないなら
    順番が身についてない子とかも来ないでねー。
    暴言や意地悪言う子も来ないでねー。

    +18

    -14

  • 411. 匿名 2019/06/17(月) 11:54:38 

    >>374
    それって親や保育士がやる仕事でしょ
    やられた側がその暴力子の背景まで考えてあげなきゃいけないの?親が暴力をやめさせられない子に対して??
    もちろん、やられた側に明らかに非がある(おもちゃを奪ったとか)場合は別だけど、完全にもらい事故とか八つ当たりみたいなことの方が多いよ?

    +16

    -3

  • 412. 匿名 2019/06/17(月) 11:55:50 

    暴力って怒りだから
    まずは「自分の子が何か怒らせることしたかな?」って考えない?

    支援センターとかいろいろ行ってたけど
    非の打ち所のない子なんていない
    みんな何かしら悪いところあるよ

    主を責めるばかりなのはどうかと思うが

    +6

    -14

  • 413. 匿名 2019/06/17(月) 11:57:06 

    >>408
    いやいや、よく読もうよ
    主を非難してる人たちはみんな、暴力的な子に育てたことじゃなくて、そんな状態でわざわざ支援センターに行きまくってることを言ってるんだよ。
    躾とか教育が難しいのはみんな理解してるよ。

    +51

    -5

  • 414. 匿名 2019/06/17(月) 11:58:04 

    >>409
    なげーよ
    トピズレって分かっててこういうの投下する人本当に嫌い

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2019/06/17(月) 12:03:39 

    >>408
    そんなことは毛頭思ってないよ。
    でも線引きはやっぱり必要だと思う。
    相手を押して転ばせる、叩く、噛みつく、蹴るはいくらまだ分からない歳だとしても厳しく叱った方がいい。

    悪いのは迷惑をかけることではなくて親の対応が生温すぎる事。
    しかるべきところに相談するとか、相手に手をあげた時点で泣こうが喚こうが帰るとか、そういう対応をしている親御さんであればここまで悪い印象は持たないんだよ。

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2019/06/17(月) 12:06:06 

    他の子に毎日暴力ふるって荒ぶってるのに毎日支援センターに通い続けてる人に子供のたくさん集まるところには行かない方がいいよって言うことの何が酷いんだろう
    全く理解出来ないよ
    主だって迷惑かけて謝ってばかりで、もしかしたら怪我させてしまうかもという不安を持ちながら通うのは負担でしょう
    子供の少ない時間帯の公園でのびのび遊ばせることを自分の経験から薦めてくれてる人たくさんいるじゃない
    他の子が持ってる玩具が欲しくなって癇癪起こして暴力ふるうのならそんな状況に自分の子供を追い込まないのが一番
    子供だって自分が欲しいものを他の子が持ってることが悔しくて暴れて泣いてそんな自分がまた辛いのかもしれない
    のびのび広いところで駆け巡らせてあげて
    他の子供と触れあわせて協調性や社交性を育みたいと思ってる人もいるだろうけどこの状態では逆効果だよ
    嫌な経験則が残るだけ
    2歳やそこらは別に他の子供と遊ばなくても親と遊んでたら十分なんだから

    +40

    -2

  • 417. 匿名 2019/06/17(月) 12:07:36 

    主さんは毎回注意したり叱ったりしてるみたいだけど、
    ダメだよ〜。とか笑いながら言っているわけではないよね?

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/17(月) 12:09:58 

    みんなは何のために支援センター行ってるのかな?社会性を身につけさせたいからじゃないの?
    主の子も通わない限り、社会性を覚えないじゃない。

    行く権利を簡単に奪っていいものではないよ
    だから出禁にされてるわけでもないのでしょ

    ところで暴力が迷惑!迷惑!って言うけど
    自分の子がかかわらないようにしたほうが早いと思うが

    +9

    -18

  • 419. 匿名 2019/06/17(月) 12:10:12 

    男の子。3歳前までは大変で体力も使うし同じ年でも大人しくしてる割合が高い女の子が羨ましかった。今6歳。幼稚園入園頃からものすごく育てやすく、素直で優しく、好奇心旺盛で賢く育ってくれてる。こんなにも変わるものかと驚いてる。成長するとこんなにいい子だっただけに大変だったときに、しっかり向き合ってすぐ叩いたり怒鳴ったりせずに悟す感じで接していて良かったと心から思う。

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2019/06/17(月) 12:13:37 

    児童館や支援センターって、いつの時代も迷惑かけるほうが常連ヅラして居座るんだよね。
    他害児もだけど、子に無関心な親もその辺に我が子放ってスマホいじり、子供のほうは他の親子で遊んでるところに割り込んで子を押しのけて親のほうに自分を構えアピールするからホントウザい。
    そういうところに行けば子供の暴力やパワーが自分以外に向くから自分はさぞ楽でしょうけど、自分ら親子のストレス発散に他の無関係な親子を利用しないでよ。
    他害が阻止できないのになんでよその子がたくさん集まる場所に連れてくのか…疑問しかない。

    +34

    -3

  • 421. 匿名 2019/06/17(月) 12:17:08 

    どちらを責める訳でもないけど、被害にあった子は親はそばに必ずついてるのかな?
    うちの子は大人しいから他害しないからと、ママ友とおしゃべりしたりで放ったらかしなのかな?

    私は子供はかなり大人しい子だから他害は無いけど、子供にベッタリ付き添って他の子供に手が出される前に止めるぐらいそばに付いてます。他害は無いけど他の子供のおもちゃを取ることはあるだろうし。
    加害者にも被害者にもならないぐらい常に子供のそばに付いてます。

    自分は子供を放ったらかしで、押された!噛まれた!って被害者になった時だけ大きな声をあげるのは違うくないかな?

    +15

    -9

  • 422. 匿名 2019/06/17(月) 12:17:31 

    >>418
    その通りだよ。
    だけどやられた側の立場からすると、社会性を学んでる最中だから仕方ないよね、とはならないの。
    さりとて来るな!と言う権利もないのもまた分かりきってる。
    避けたり通うのを止めたりなんかも当にしてるけど、モヤモヤした気持ちはどうしても残るんだよ。

    だから、皆ここでそのモヤモヤした気持ちや他害する子供と親に対して思うことを言ってるんじゃない。

    まあ、主さんの聞きたいことからずれてきているのも確かだからこの際新しくトピを申請し直した方が良い気もするけれどね。

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2019/06/17(月) 12:17:47 

    >>418
    社会性身に付けさせたいから通ってるの?
    普通に家より広くて家にない玩具があって気分も変わるから行ってるだけだよ
    支援センターなんて行こうが行くまいが社会性なんて変わらないよ
    そんなもんなくて共稼ぎの両親の代わりにじいちゃんばあちゃんが昼間世話していて、
    公園で他の子と触れあうこともなく初めてお友達が出来たのは2年保育の幼稚園に通い出してからといううちの旦那は明石家さんま並みに社交性の塊だよ
    逆に物心ついた頃から保育所に通ってた私はずっと人見知りでクラス替えの度に毎年友達出来るか悩んでた内向的な人間だよ

    +11

    -4

  • 424. 匿名 2019/06/17(月) 12:19:15 

    保育士です。何事も程度問題だと思います。何かあってからでは遅いから、主さんの子は毎日行かずに回数を減らすべきだと思うけど、2歳3歳の子がおもちゃを取り合ったり髪を引っ張ったり突き飛ばしたりはよくあること。ただ普通は数回注意されたらやらなくなる。児童館は自分の子供が気持ちよく遊ぶだけの場ではないと思います。自分の子供が少しでも揉めたりするのが許せないなら、色々な子がいる児童館へ行くのは控えるべきだと思います。友達の子供からされたことなら許せるけど、知らない人の子からされたことは許せない!という親が多いです。

    +34

    -3

  • 425. 匿名 2019/06/17(月) 12:19:45 

    主、支援センターに行くなとは言わないけど、
    ちょっと回数減らしたほうが
    お互いに楽かもよ

    教えること教えてたら
    たぶん一年後にはまあまあ治まってると思う

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/17(月) 12:25:20 

    毎日何かしらやらかしてるようだから学ぶ以前の問題
    本人も泣きわめいて喧嘩してばかりなら行っても楽しくもないだろうね
    親の自己満

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/17(月) 12:25:57 

    暴力はわかりやすいから潔いよ
    痛いものは痛いけど
    小さい頃に怒られまくる分、良い子に育つ

    幼児期からさりげなくズルくて意地悪な子は、目立たない分あまり怒られず育つから、厄介な子になってる

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2019/06/17(月) 12:26:32 

    お友達の髪を引っ張ったりした時に自分の子供の髪を引っ張って髪を引っ張られたら痛いというのを教えるのも虐待なの?

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2019/06/17(月) 12:28:11 

    てか、支援センターで嫌われて大丈夫なの?
    都会の人か転勤族?
    うちはいなかだから、支援センターで会う人たちは幼稚園や保育園、小学校で一緒になる人たちだから、嫌われたり煙たがられたりレッテル貼られたら困るからみんなお互いめちゃくちゃ気を使ってるよ。やられた方は忘れないしさ。
    「暴力的な怖い子」ってキャラ付けされて、いずれ辛くなるのはこども本人じゃないの?

    +39

    -1

  • 430. 匿名 2019/06/17(月) 12:29:20 

    主の子供は発達障害だよ。
    迷惑だから隔離しといてね。

    +3

    -15

  • 431. 匿名 2019/06/17(月) 12:29:20 

    親がやられるだけなら、「その後成長と共に落ち着いてきましたよー」で安心してればいいだろうけどさ、主の場合、わざわざ子供の集まる場所に連れてって、よそのお子さんに暴力ふるうの止めることもできず(なのか「せず」なのか…)なのに、その後落ち着いたらよそのお子さんへの暴力は「あの頃は大変だったわ〜」とかでなかったことになるの?
    いじめっ子や不良が「今は真面目にやってます!」で開き直ってるのと一緒で、やられたほうは忘れないしたまったもんじゃないと思うんだけど…。
    他害すると分かってて連れてくのも、主が完全阻止できないのに他の子と遊ばせるのも、やっぱり主の考えが甘いんじゃない?
    時期ならそういう時期が過ぎるまで、性格なら自分でコントロールできるようになるまで、そういう場所は控えましょうよ。

    +23

    -1

  • 432. 匿名 2019/06/17(月) 12:29:37 

    暴力を受けても「社会勉強になっただろう」と思うのは、M気質なんだろうか

    これからの人生で乱暴な子や意地悪な子、必ず出会うのだから

    困る子を排除ばかりしてても弱い子になりそう

    +3

    -8

  • 433. 匿名 2019/06/17(月) 12:30:26 

    いやいや期と暴力は別とあるけど、
    1歳半から2歳くらいまでは
    お友達とまともに遊べなかったよ。
    おもちゃ取っちゃうってのはあった。
    だから、行かないのが一番。
    行くまでも疲れるし

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/17(月) 12:30:58 

    ガイジ産むなよ
    迷惑

    +2

    -19

  • 435. 匿名 2019/06/17(月) 12:32:52 

    >>432
    やられた子、本人がその考えならいいんじゃない?
    親がそう思ってる、ってだけならどうだろ。
    子は自分を守ってくれない親だと思うかもね。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/06/17(月) 12:33:17 

    暴力的な子とその親は孤立しろとは思わないけど、我が子の習性わかってるのに毎日誰かの子に他害させてることは疑問。手に負えないです、って、手に負えない子をなんで偶々居合わせた親子に背負わせるのって。
    子供は犬じゃないけど例えるなら、噛みつく犬を賑わう公園に放すようなものでは。リードなしで広々走りたいよね、飼い主さんも疲れてるから見てるだけで休みたいよね、噛んだら謝ればいいよね、とはならないでしょ。外で遊ばせたいなら、場所や時間選ぶとか、ぴったりついてるとか噛まない対策するし、それを怠ってひどいけがさせたら監督責任問われるよね。
    他の子よりひどいイヤイヤ?、いつか収まりますかってトピ立てるくらい心配なら、一般の親子しかいない支援センターより、もっとちゃんと自分の子をみてくれるところに足を運んだ方が主さんも子供も安心では。それか、支援センターの保育士さんは相談のってくれないの?いないのかな。賛否あると思うけど、私が行ってたセンター、余裕があるときは、発達やに心配あるとか育児疲れの親子にスタッフの片方割いて、お母さん休ませてあげたり話を聞いてくれることもあったよ。

    +24

    -1

  • 437. 匿名 2019/06/17(月) 12:34:04 

    「(切実」
    と書いてあるあたり教養が知れているというか・・・

    +6

    -13

  • 438. 匿名 2019/06/17(月) 12:34:39 

    なるべく1人で遊ばせて、欲しい物を出来る限り与え、
    やりたい事をさせてたらその内落ち着いていくと思う。

    あと、小学生になっても家で抱っこしてあげると落ち着いていくでしょう。

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2019/06/17(月) 12:35:39 

    >>421
    叩かれる前に相手の子を止められないよ(普通は他人の子に簡単に触れない)
    言い争いや小競り合いがあってからのヒートアップならともかく。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/17(月) 12:37:10 

    前の方も言ってっしゃるけど、なるべく外遊びで発散させたよ!室内だとやたらと他の子の髪引っ張ったり取っ組み合いしたりしてた。屋外だと興味の対象が分散されるからね!
    ブランコの順番も待てない、年上に砂かけるなどやりたい放題の一人っ子でしたが、怒涛の幼児期と低学年時代がすぎ、高学年の今は、お笑いキャラを活かして男女から好かれてるよ、親バカすみません。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2019/06/17(月) 12:40:16 

    質問させてください。
    1歳なりたての子がいますが、他人に興味がありすぎて、支援センターへ行くと、赤ちゃんに寄っていって触ろうとします。
    もし目に入ったら、怪我させてしまったらと怖いので、その都度やめさせますが、周りのお母さんからしたら、触られたりも嫌でしょうか?
    一種の他害?かとこのスレ読んでいて思い、支援センターへ行くのを控えようか悩みます。

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2019/06/17(月) 12:41:11 

    うちは上の子が大人しすぎてターゲットにされるタイプ、下の子が元気すぎる+手が出やすいタイプだったので、支援センターはしんどくて数えるほどしか行ってないw
    下の子は張り付いて手が出る時に止めなきゃなので疲れるしいちいち大騒ぎになって結局周りの迷惑だったし
    二人とも家で過ごすか人気のない公園、遠いけどだだっ広い広場みたいな所に行ってたよ
    言葉が早いならとにかくしつこく言い聞かせて手を出しそうになったら帰宅、しばらく連れていかないようにした方がお子さんにも伝わるかも
    悪い事しても遊びにいけると分かれば止めないからね
    下の子も小学校に入って変わらず元気娘だけどさすがに一方的に手は出さなくなった
    けど気が強いから違う意味で監視してる
    上の子は中学生の今も大人しくて狙われるタイプだから悩みは尽きない

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/17(月) 12:45:32 

    >>441
    心狭いかもしれないけど、嫌です。
    (そもそもそんな赤ちゃんの状態から支援センターに連れてこうとも思わないけど。)

    +20

    -2

  • 444. 匿名 2019/06/17(月) 12:46:05 

    >>421
    押されて転んだ、叩かれた 程度のよくある小競り合いはお互い様になりうるから神経質になる親は少ないと思う
    でも主の言う内容は怪我に直結するからなぁ

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/06/17(月) 12:46:58 

    >>442
    うちも同じようなかんじです
    中庸な子が生まれて欲しかった(笑)

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/17(月) 12:47:53 

    >>441
    他の方も言ってたけど程度問題。あとは各々の価値観では。これって正解は誰も書けない。私は第1子のときは触られるのも嫌で、自分の子が成長して触る側になるのもはらはらしたから、支援センター行かなかった。センター行くってことは、他の子とのふれあいを期待してる親もいるだろうから、相手に毎回聞いて、言動と反応から判断して、危険は必ず回避できるようみてればいいんじゃないのって思いますけど、どうなんだろう。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/17(月) 12:49:57 

    主が再度登場しないねえ

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2019/06/17(月) 12:51:01 

    >>74
    暴力は振る、振らない、ではなく
    振るう、振るわない、です。
    正しい言葉を使いましょう。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/17(月) 12:53:14 

    >>424
    本当に保育士?
    私も保育士だけど、主さんのお子さんはたまに手が出る程度だし、それで今は支援センター連れていくなとは言えないけどな
    ここ、支援センターに恨みある人多すぎて論点ズレちゃってるね
    主さんはがるちゃんじゃなくて市の相談員とかに相談してみてはどう?

    +8

    -14

  • 450. 匿名 2019/06/17(月) 12:54:41 

    >>93
    遊具が全部日陰にある公園があるなら教えてほしいわ

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2019/06/17(月) 12:56:19 

    寄ってたかって主さんを支援センター出禁にする人たち怖いよ。
    自分たちが支援センターで被害にあって、その時何も言えなかったから体験談やアドバイスのつもりで批判?
    危害を加えた子たちと主さんの子は無関係なんだから主さんに怒りをぶつけるのはやめてあげてよ。

    主さん、他の方も言ってますが、支援センターの先生方に相談をするのが一番かと思いますよ。

    +30

    -26

  • 452. 匿名 2019/06/17(月) 12:58:00 

    >>449
    主の子の暴力、たまにじゃないでしょ
    たまになんて書いてないよ
    毎日だよ、毎日!!!

    +34

    -13

  • 453. 匿名 2019/06/17(月) 12:58:32 

    支援センター慣れると楽しいもんね
    今思えば支援センター通ってる頃、本当に楽しかったしその時仲良くなった人に未だに助けてもらってるもん
    たまに手が出る子いたけどうちは大きな被害もなくて特に気にならなかったけど気になる親御さんもお子さんもいるし何とも言えないね
    回数減らしながら様子見たらいいかもね
    ママ友の子を見てるとイヤイヤひどかった子がすっかり落ち着くケースもあるけど、気難しい子になるケースもあるかな
    それより不登校になっちゃった子がいるんだけど、その子はイヤイヤ期もないと言っていたし昔から周りを良く見る手のかからない子だった
    イヤイヤ期で感情爆発させるのもある程度大事なのかも

    +19

    -2

  • 454. 匿名 2019/06/17(月) 12:59:29 

    >>452
    横だけど、手が出るのは毎日じゃないと追記で書いてるよね
    そんな怖い勢いで否定しないといけないこと?
    おおらかにいこうよ

    +22

    -5

  • 455. 匿名 2019/06/17(月) 13:01:39 

    >>451
    掲示板での相談に対して、体験談から意見する以外にある?専門家じゃなく一般人に意見を募るってこういうことでしょうよ。
    むしろ、やられた側はこう思ってるって知れて良かったと思うよ。手遅れになる前に。

    +14

    -5

  • 456. 匿名 2019/06/17(月) 13:01:53 

    >>451
    がるちゃんって児童館や支援センターにコンプレックス抱いてる人多いんだよ。
    周り見ると楽しく通ってる人の方が多く見えるけど、その一方で楽しく通えなかった人が闇抱えてがるちゃんに入り浸ってるように見える。
    児童館や支援センターにアクティブに行くお母さんってネットの掲示板には少なそうだから、主みたいなタイプって少数派になっちゃってかわいそう。

    +18

    -12

  • 457. 匿名 2019/06/17(月) 13:02:13 

    >>454
    どこに?どこに書いてある?

    +1

    -7

  • 458. 匿名 2019/06/17(月) 13:03:14 

    >>452
    >毎日だよ、毎日!!!

    否定する勢いが怖すぎる
    主さん、落ち着くまでトピ離れた方がいいかも

    +37

    -5

  • 459. 匿名 2019/06/17(月) 13:05:34 

    >>31読むと、お友達押しちゃうのはほぼ毎日ならヤンチャな方だね
    そういう男の子割と多く見たな
    髪の毛引っ張るみたいな他害はたまにみたいだからそこまでひどいとも思わない
    ただ周りにいたらハラハラするタイプだし、お母さん大変だね、良く頑張ってる

    +14

    -3

  • 460. 匿名 2019/06/17(月) 13:05:58 

    >>455
    主はイヤイヤ期が凄かったお子さんのその後が聞きたいだけで、支援センターの話について意見を募ってないですよ。

    +20

    -2

  • 461. 匿名 2019/06/17(月) 13:07:05 

    >>458
    どーせもういないよ
    「イヤイヤ期うちも大変だったよ、暴力を振るうのなんてよくある事だよ、お互い様なんだから大丈夫よ気にしないで!ちゃんと落ち着くしいい子に育ったよ」って意見が欲しかっただけでしょ

    +42

    -11

  • 462. 匿名 2019/06/17(月) 13:08:13 

    >>450
    全部思い通りにならないと嫌なの?
    他害される側は否応なしにそこに通うことをやめざるを得なくなるのに

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2019/06/17(月) 13:09:12 

    関係ないけどくりぃむしちゅー上田晋也は幼少期からめちゃくちゃヤンチャですぐ手が出るし、小学校の時も保護者会のテーマが「上田晋也」だったこともあるらしい。
    この人みたいに有り余るエネルギーを上手く昇華できたらいいけどエネルギーある分、子育てが難しそう。
    間違った方向に行くと大変そう。

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/17(月) 13:09:41 

    >>453
    暴力はイヤイヤ期とは違うから

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2019/06/17(月) 13:10:06 

    否定派なのは分かるけどムキになってる人怖いです、落ち着いてほしい。

    +9

    -6

  • 466. 匿名 2019/06/17(月) 13:11:22 

    >>454
    髪の毛引っ張るのは毎日ではないけど突飛ばして転けさせたりするのは毎日と書いてるよ

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2019/06/17(月) 13:12:22 

    >>462
    支援センターは押したり押されたりくらいは日常茶飯事で割と色んなタイプの子がいるのも経験なんじゃないかな
    あまりにひどい子は来てほしくないなと思ったけど主の子は読む限りそこまでひどくないじゃん
    多少押されたりするくらいは経験しておかないと幼稚園入ったらめちゃくちゃひ弱な子になりそうだけど違うのかな

    +9

    -15

  • 468. 匿名 2019/06/17(月) 13:14:03 

    >>466
    突き飛ばしてるんじゃなくて推してるんでしょ?
    それくらいうちの子も良くされたけどな

    +8

    -6

  • 469. 匿名 2019/06/17(月) 13:14:29 

    お子さんの攻撃性が気になるから然るべき機関に相談するのが一番だと思うなぁ
    将来を心配する前に、今しんどそうなお子さんと主さんの精神状態を落ち着ける方向に

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2019/06/17(月) 13:15:21 

    がるちゃんやってる親の子なら他害されて児童館去るタイプが多いんだろうな

    +11

    -2

  • 471. 匿名 2019/06/17(月) 13:17:01 

    主の子より、ここの神経質なお母さん方の子たちが心配になってくるわ

    +19

    -16

  • 472. 匿名 2019/06/17(月) 13:17:48 

    児童館じゃなくても公園でもおされるのはよくあるよね?
    うちの近所の公園は常に子供がいてトラブルもよくある
    児童館や支援センターの方が保育士さんの目があるから安全なんだよね
    主の地域もそうかもしれないよ
    支援センター=悪の決めつけがすごい

    +4

    -9

  • 473. 匿名 2019/06/17(月) 13:18:43 

    嫌味とかじゃなく療育とかしつけなどに関して相談できる窓口ありませんか?
    我が子も3歳くらいは本当に意志疎通ができずイヤイヤもひどかったので支援センターとか行くだけで周りの子と比べたり疲れることも多かったので行きませんでした。なんとかしたいなら専門家を頼ったほうが親自身も気がラクになりますよ。

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2019/06/17(月) 13:18:49 

    >>237
    異常者(笑)

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/17(月) 13:19:03 

    >>449
    たまにっていうより常態化してる感じの書き方だと思うけど

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2019/06/17(月) 13:19:16 

    >>441
    そっと触られるくらいならむしろ微笑ましい。それに、支援センターに行くくらいの赤ちゃんなら、同じ学年になるんじゃないの?1歳になりたて5月生まれと仮定して。

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2019/06/17(月) 13:20:08 

    >>468
    主はやった側だから柔らかい表現使ってるけどやってることは同じだよね
    思い通りにならなくて他の子を転けるくらいの強さで押して喧嘩して泣き叫ぶ
    それが毎日なんだから無理に支援センターなんて行く方が我が子にも良いこと何もないと思うんだけど

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2019/06/17(月) 13:20:17 

    >>451 支援センターなんて何が何でも行かないとならない所じゃないのに、自分の子供の暴力止められない親が連れていくのはどうか?ってみんな思ってるわ。

    +42

    -1

  • 479. 匿名 2019/06/17(月) 13:20:36 

    >>470
    そこは程度によるわ。
    ちょっと押して押されて軽く尻もちついたとか、お顔をぐいーっと押しのけられて泣いたくらいならそのまま通うけど、怪我させられるのも時間の問題だなと思うほど酷い子がいるなら公園や他の室内で遊べる場所に変更する事もある。
    その時々だよね。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/06/17(月) 13:22:21 

    2歳なら多少なりともおもちゃ取ったり押したりする事あるんじゃないの?
    支援センターで周りを見てると、手がでちゃった子、押しちゃった子も他の子におもちゃ取られたり意地悪されて、反撃してるって場合も多いよ。

    自分の子がおもちゃを取った所は見てないから結果的に「殴られた」「押された」って被害者意識が強くなってて、謝られるのが当たり前って思ってる人多いよ。

    +8

    -7

  • 481. 匿名 2019/06/17(月) 13:24:11 

    たったあれだけの文章で、主の子育てや考えかたが生温いって決め付けがすごいな

    +10

    -4

  • 482. 匿名 2019/06/17(月) 13:25:36 

    >>472
    支援センター=悪、ってどうしてそう読んだ?
    毎回暴力を振るう、荒れに荒れている子を暴力をやめさせられない親が連れて行く場所ではない、という話ではないかな?

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2019/06/17(月) 13:25:52 

    >>481
    あれだけっていっても、明らかに他害行動が続いてるのに
    イヤイヤ期のせいにしてるし、自然に直ることを期待してる感じがちょっと怖い

    +9

    -7

  • 484. 匿名 2019/06/17(月) 13:27:22 

    押されることなんてよくあるって言う人さ
    たまに偶発的にそうなっちゃうとかじゃなくて毎日押して転けさせてるんだよ
    癇癪起こして毎日誰かを転けさせてる
    もうそれがやって当たり前のこととその子の中でなってしまってるのは普通によくいる子とは違うよね
    少しクールダウンするために他の子供とおもちゃ共有しなきゃいけないところに行くのは控えるのが一番だと思うけど何かおかしいかな?
    毎日そんなんじゃ実際本人の前で口にしたり態度に表したりはしないけどみんな「またあの子か…」って思われてるよ
    地域の施設でそんなイメージついちゃうと今後にも響くよ

    +22

    -4

  • 485. 匿名 2019/06/17(月) 13:28:34 

    うちは三姉妹育ててて活発な方だけど女の子だからかさほど他害はなかった
    手が出る男の子によく泣かされたけど、親の目があるから未然に防げるし幼稚園も小学校もそんなことあるだろうから経験もちょっとは必要かなと思ったから児童館に良く行ったよ
    主のお子さんレベルのヤンチャな子を避けるために児童館行かないってちょっと大袈裟じゃないかな?
    ママ友も割といる方だけどそんな意見聞いたことないよ
    よっぽど他害ひどい子なら別だろうけど主のお子さんレベルならそこそこいるよね

    +7

    -8

  • 486. 匿名 2019/06/17(月) 13:28:59 

    がるちゃん見て、人一倍気をつかって支援センターで他の子に迷惑かけないように注意してた。

    だけど、3人育ててるママに「お互い様だし、子供は喧嘩して育つんだよ」「一方的なら止めるべきだけど、やり返してるようだからしばらく見守ろうか」って言われてビックリした。

    がるちゃんやネットの意見よりも、リアルでは皆もとと寛大だよね。
    もちろん程度の問題や子供を真面目に叱ったり、トラブルが起きた時にきちんと対応するのは当たり前だけど。

    +44

    -4

  • 487. 匿名 2019/06/17(月) 13:29:05 

    >>456
    うわぁ…出た、ジャイアン母

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2019/06/17(月) 13:29:55 

    専門機関に相談してもネットに書いてあるようなことを言われるだけだと思う

    よっぽど通って何か訓練してくれるならまだしも。そこまでしてくれないよね。空きもないし。

    その支援センターの先生がOKならOKなんでしょ。
    保育士なら年齢の特性わかってるだろうし。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2019/06/17(月) 13:30:06 

    >>482
    主の子は毎回暴力振るってる訳じゃないよ
    主は困って悩んでるのにその決めつけはどうかと…

    +9

    -3

  • 490. 匿名 2019/06/17(月) 13:31:31 

    >>489
    毎日転けさせてるって書いてるんだから毎日なんでしょうよ

    +11

    -5

  • 491. 匿名 2019/06/17(月) 13:31:49 

    >>485
    男だから他害が多いってのが違うと思うよ。
    うちは大人しい男の子だけど、癇癪が酷い女の子によく殴られてたわ。

    +10

    -4

  • 492. 匿名 2019/06/17(月) 13:31:59 

    サークル入ってるけど、サークルの中にも一人すごく手が出る子がいた。
    主さんのお子さんよりおっきい子だった。

    もちろんその子の親も、他の親もちゃんと見てるし、手が出たらすぐに止めて叱ったりするけど、

    それを誰も来ないでほしいなんて言わなかった。
    一番辛いのはその子のお母さんだもん。
    お母さんだって毎回今日は大丈夫かな?って心配だと思うよ。
    だからって友達と遊ぶ時間だって大事だし、
    お母さんも保育園入園する前に、ダメなことはダメ、いいことはいいって、お友達と遊ぶ時のルール自分で責任持って教えてあげたいんだよ。

    だから支援センター出禁なんて言わないで。
    手が出ちゃう子の親も他の子の親も先生も、みんながちゃんと見てればいいんだよ。

    +16

    -9

  • 493. 匿名 2019/06/17(月) 13:34:03 

    ちゃんと叱ってますか?息子が1歳半のとき知り合った男の子(同じ年)は暴力すごくてうちは家に遊びにいったらプロレス技かけられたり、大きい男の子にも掴みかかって倒したりしてて遊ぶの憂鬱でした。モヤモヤしたのは、そのお母さんがちゃんと謝らせなくてその子が逃げて追いかけてうやむやにされてたことです。

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2019/06/17(月) 13:34:28 

    >>491
    うちの支援センターも手が出る子は女の子が多かった
    もちろんおっとりして優しい女の子もたくさんいた
    性格だよね

    +11

    -2

  • 495. 匿名 2019/06/17(月) 13:34:59 

    >>486
    本当にそう
    児童館のお母さんの言葉に何度も救われたわ
    がるちゃんって子育てしてる人を追い詰める事しか言わない人いるよね
    主さんの子供さんは他害がひどいとは言わないよ
    本当に他害がひどかったら支援センターの人から忠告受けると思う

    +27

    -4

  • 496. 匿名 2019/06/17(月) 13:35:04 

    >>364
    突き飛ばして相手が転んだり、泣いたりするのが面白くなっちゃってる事もあるかもでふね。
    2歳ならある程度わかるはずなので、だめだよー、だけではちょっと。
    次は少し強めに怒っても良いかもです。

    +1

    -4

  • 497. 匿名 2019/06/17(月) 13:35:53 

    >>484
    あなたみたいな言い方の人が幼稚園で一番こわいよね。口には出さないけど皆思ってるよ!ってやつ。
    トピズレ失礼

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2019/06/17(月) 13:36:42 

    >>491
    姉が幼稚園教諭だけど他害があるのはたいてい男の子らしいよ
    女の子も癇癪ひどい子はたくさんいるけど他害には向かわない
    他害って男の子に多いのは事実なんだよ

    +9

    -4

  • 499. 匿名 2019/06/17(月) 13:38:27 

    >>497
    怖かったかな
    ごめんね
    思ったまんま書いたんだけど

    +4

    -7

  • 500. 匿名 2019/06/17(月) 13:38:31 

    ある程度の年齢いって他害があるのは男の子が多いかもしれないけど、1〜2歳だと女の子も全然手を出すこはいます。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード