-
1. 匿名 2019/06/15(土) 19:40:11
32歳です。
昔からひどい落ち込みが襲ってくることが多く、20代後半から生きづらさを顕著に感じるようになりました。
関連書籍を読んだり、家庭環境を考える中で落ち込みの原因に両親との関係性が深くかかわっていることに気がつきました。
最近は特に母親に辛く当たってしまい、いままでいい子だった娘、仲良し親子だと思われていた分かなりショックを与えてしまっています。
10代の内に親とぶつかるべきだったのですが、親に嫌われないように楽な方に逃げてきてしまいました。
遅め反抗期経験者の方、娘さんをお持ちのママさん、何か助言を頂けないでしょうか。
最愛の母親を傷つける毎日で、いっそ消えてしまいたいです。+168
-31
-
2. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:06
それは反抗期とはまた違うんじゃない?+271
-11
-
3. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:20
遅めの反抗期というより
気分の波じゃないかな?+87
-21
-
4. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:26
特殊な例です。+19
-20
-
5. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:35
母親と相談したら?+11
-9
-
6. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:42
出典:up.gc-img.net+19
-5
-
7. 匿名 2019/06/15(土) 19:41:46
反抗期ではない+130
-10
-
8. 匿名 2019/06/15(土) 19:42:06
>>1反抗期じゃないとおもうよ
難しいと思うけどあまり気負わず
気楽に考えてみよう
いつもお連れ様+131
-11
-
9. 匿名 2019/06/15(土) 19:42:13
それは反抗期?
むしろ早めの更年期障害じゃない?
30代でなる人もいるらしいよ+195
-26
-
10. 匿名 2019/06/15(土) 19:42:15
イライラしているだけでは?+15
-7
-
11. 匿名 2019/06/15(土) 19:42:46
生きる意味を見いだそうとするから生きづらくなる。+95
-1
-
12. 匿名 2019/06/15(土) 19:43:12
傷つけてしまうのなら距離をおこうよ。子供じゃなく大人なんだから友達でも夫婦でも親子でも距離測りながら付き合わないとうまくいかないよ+176
-4
-
13. 匿名 2019/06/15(土) 19:43:50
物理的に距離を取る
3ヶ月だけレオパリス借りるとかそれだけでもけっこう落ち着くよ+56
-2
-
14. 匿名 2019/06/15(土) 19:43:54
別居+30
-1
-
15. 匿名 2019/06/15(土) 19:44:17
32歳なら自分から親と距離を置くのも手じゃないかなあと思うんだけど
どうして親と関わり続けるんだろ+199
-1
-
16. 匿名 2019/06/15(土) 19:44:43
反抗期じゃなくて、境界性人格障害か自己愛性人格障害じゃない?
+9
-17
-
17. 匿名 2019/06/15(土) 19:44:48
言いにくいですが、文面を見る限り然るべきところに相談した方がいいと思います
+33
-5
-
18. 匿名 2019/06/15(土) 19:44:51
30代でだれに反抗するの…?親?旦那?+16
-5
-
19. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:02
私も子供産んでから自分の育てられ方で酷いなと思ってた部分が爆発して3年くらいは腹の底で母に黒い感情抱いてたよ。+119
-6
-
20. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:06
関連書籍とかはもう読まない方がいいと思う+52
-6
-
21. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:13
母親に辛く当たるという事は実家住まい?
30代にもなって自立も出来ていない半人前のくせに、落ち込みの原因を親のせいにするの?
+23
-33
-
22. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:31
え!更年期じゃなくて?+33
-12
-
23. 匿名 2019/06/15(土) 19:45:34
タイトル見てACの自分がレスしやすいトピだと思ったんだけど、主の文読んで、なにそれ?!状態
主は普通の家庭で育ったと思うよ。今まで親と仲良かったみたいだし+51
-12
-
24. 匿名 2019/06/15(土) 19:46:02
一人暮らしをお勧めします+90
-0
-
25. 匿名 2019/06/15(土) 19:46:24
>>1
開き直って「遅めの反抗期になった。付き合うか切るか決めて」と親に言ってしまいなさい
お互い大人なんだからママよ娘よと共依存になる前に
どちらかが一歩引きなさい+57
-2
-
26. 匿名 2019/06/15(土) 19:46:42
アダルトチルドレンかも+59
-1
-
27. 匿名 2019/06/15(土) 19:46:50
私も、自分が毒親育ちだと気づいたのは、
20代後半くらいからだよ(´・ω・`)
そのとき以来、割り切って親は利用するものと考え、
なんとか自立を果たした
過去を嘆いても仕方ないから、親の経済力や歪んだ愛情をも、
自分の未来を築く材料だと思って、「いま」を精一杯、生きればいい+104
-3
-
28. 匿名 2019/06/15(土) 19:47:24
30の時10下の彼氏作ったら母に反対されて反抗したことならあるよ+1
-7
-
29. 匿名 2019/06/15(土) 19:48:11
ACのうち、親に暴言が止まらないレベルの人は、パーソナリティ障害だよ
心療内科やカウンセリングに行った方がいい
+43
-0
-
30. 匿名 2019/06/15(土) 19:49:18
自分の人生が上手くいかない事を親のせいにしているだけのような…
精神的に未熟なのかなと思った+35
-25
-
31. 匿名 2019/06/15(土) 19:49:21
生きる意味を見いだそうとするから生きづらくなる。
本当にその通りだ
目の前の瞬間を楽しむべき+29
-3
-
32. 匿名 2019/06/15(土) 19:49:42
>>20
メンタル系は自己診断と思い込みでの自己暗示が一番怖いよね
主さん
ちゃんとしたカウンセラーに相談したほうがいいよ
反抗期は客観的に自分を評価できない状態っていうのは知ってるでしょ
それで明後日の方向に走って解決から程遠いところに決着したらどうするの+40
-1
-
33. 匿名 2019/06/15(土) 19:50:14
離れたらいい
一緒にいるからむかつく+27
-1
-
34. 匿名 2019/06/15(土) 19:50:37
反抗期なのかわからんけど私も
精神的に母親より大人になってしまったのかもしれない
母親とは親子というより友達感覚だったけどそれに疲れて距離を置きたいと思うようになった+63
-1
-
35. 匿名 2019/06/15(土) 19:50:49
思春期に反抗期のなかった人の理由はだいたい「不満がなかった」か「反抗する勇気・気力がなかった」かのどっちかですよ
そういった人の特徴は大人になっても自分の意見を相手に伝えるのが下手です
それが溜まりに溜まって今反抗期が来てるんじゃないですか?+110
-1
-
36. 匿名 2019/06/15(土) 19:51:27
なんか生きづらいなーっていう原因が
親の過去の言動からきてるって分かった時に
急に距離感つかめなくなるよね+95
-3
-
37. 匿名 2019/06/15(土) 19:51:41
1度距離置いてみたらいいんじゃないかな
+19
-0
-
38. 匿名 2019/06/15(土) 19:52:16
>>21
独り暮らしすることが一人前というわけでもないし
実家暮らししてたら半人前というわけでもない
あなたのおかしな主観でしかない+18
-13
-
39. 匿名 2019/06/15(土) 19:52:48
反抗期じゃなくて、親との確執があるんじゃないの?+50
-0
-
40. 匿名 2019/06/15(土) 19:53:14
辛くあたっても後悔してるならその度に謝ればいいと思う。あまり気に病むと主もしんどいよ。+8
-0
-
41. 匿名 2019/06/15(土) 19:53:17
すぐに引っ越しがむずかしいなら
家に帰らない
かえってもすぐ出る
部屋にこもる+10
-2
-
42. 匿名 2019/06/15(土) 19:56:13
それは反抗期ではなく
ホルモンの関係か、毒親か、親との相性が悪いかのどれか+25
-4
-
43. 匿名 2019/06/15(土) 19:56:29
わかる。ことごとく親になにかしら言われると反発したくなる。出も反発する自分に落ち込んだりもする。やっぱり10代の反抗って大事なんだね。+51
-1
-
44. 匿名 2019/06/15(土) 19:57:05
反抗期来た!大人になり自分も親になり親の矛盾に気づいたから(怖すぎて反抗できなかったのと、社会人になり親に色々プレゼントしたけど文句ばかり)溜まってたものがドバーッと出てきて+45
-1
-
45. 匿名 2019/06/15(土) 19:57:56
自立しなさい+12
-10
-
46. 匿名 2019/06/15(土) 19:58:27
怒りの吐き出し方が良くない
大抵のACは、ノートに書いたりする
親にぶつける「対決」は、毎日のようにはやらない
怒りは運動エネルギーに変えられるから、体を動かすのおすすめ
シャドーボクシングとか、一人カラオケとかいいよ
ただ、誰かに感情をとにかく毎日のようにぶつけたいのは、
母子分離が済んでない段階の人だから、
自分を変えることで問題を解決していこうという方向自体をとにかく嫌うんだよね
このままの自分を受け入れて欲しいという幼児的誇大感の段階だから
だから、無駄だと思いつつあえて書いてみました+28
-0
-
47. 匿名 2019/06/15(土) 19:59:30
本当最近幼稚なじじばば多いー
日本終了したの?+4
-8
-
48. 匿名 2019/06/15(土) 20:00:15
距離を置こう
距離を置けば客観的に見えてくるかもしれない+19
-1
-
49. 匿名 2019/06/15(土) 20:01:51
母親がどうとか関係がどうとか言う前に傷つけてしまう言葉を口にだしてしまう、行動を取ってしまう前に、それを飲み込みいらだった気持ち消化する術を覚えた方がいい。全部本人にぶつけて吐き出して生きてる人なんてほとんどいないよ+20
-3
-
50. 匿名 2019/06/15(土) 20:03:22
+100
-4
-
51. 匿名 2019/06/15(土) 20:05:09
>>38
実家暮らしは立派な半人前だよ。
自分の給料で家事家賃税金の払い込み全部やってみろ+17
-14
-
52. 匿名 2019/06/15(土) 20:06:42
>>38
おかしいのはあんただよ+5
-11
-
53. 匿名 2019/06/15(土) 20:06:57
更年期じゃんw
反抗期とかいい年こいていつまで娘気分なの?
親から自立しなよ。+10
-28
-
54. 匿名 2019/06/15(土) 20:07:16
自分の逆鱗を把握しておく。
私は、怒りが沸くポイントがあるから、なるべくそれに触れられないようにしてる。
それについて話しそうになると、はい終わり、って、伝えてる。
母親と自分の性格によると思うけど、以前より穏やかに暮らしてるよ。+9
-0
-
55. 匿名 2019/06/15(土) 20:08:26
今まで仲が良かったんだよね
30にもなって実家暮らしや親と密な関係なのはきついと思うよ
もう自分で色々決めて自分で人生を作りたい年齢だもの、大半の人はそうしてるし
正常な反応だと思うよ
親子から大人同士になったんだよ
自分の人生を歩みましょう
年齢を重ねて仲良くできるのは家を出て自分の人生を子供が歩んでいる、親も1人前と見ているからだよ
専門書を読みすぎておかしな考えになってない?+39
-3
-
56. 匿名 2019/06/15(土) 20:09:18
主さん、私もです。
大人にもなってうまくいかない原因を親に求めるのは甘えだって言われがちですが…。
わたしは小さい頃本当に家でも学校でも居場所がなくていつも不安で、社会出ても自分に自信がなく、当然うまくいかなくて。
自分なりに工夫して頑張っても失敗重ねるばかりで。もう自分に原因求めることに疲れてしまったんですよね。
そして気がついたら依然立ち返る親のこと何度も押し込めてきた親への複雑な感情を訴えない事にはこの先どうにもならないって感じになってました。
離れて住んでるので一年くらいに渡り、親、とくに母にめちゃくちゃ言いました。ほんとすごく傷つけました。
結果的に半々です。自分の思い込み、甘えの部分もあったけれど、親が理解し受け入れ謝ってくれたところも少なからずあったんですよ。
だからすごく救われました。
親が死んでも生きていかなきゃならないから、過去の清算して良かったと思ってます。
自立するための足がかりができた気がしてます。
+42
-5
-
57. 匿名 2019/06/15(土) 20:11:27
最愛の母を傷つける毎日…
毎日やってんのかい。
距離おくしかないんじゃないの。
こういうトピの人って
何歳まで
親が親が親のせいでって
言い続けながら生きてくんだろうと
不思議に思う。距離おけないなら
一切の関連書籍よむのやめたほうがいいよ。
うちの親は毒親だったんだ!
私の生きづらさは親のせいだったんだ!
親のせいで…親のせいで…
の無限ループでしょ。+19
-18
-
58. 匿名 2019/06/15(土) 20:12:28
反抗期でなくても30歳で親と仲良しだよ喧嘩になるけど?
親子として仲良しだから人として仲良しとは限らない+2
-0
-
59. 匿名 2019/06/15(土) 20:13:00
母親の理想通の人生を送れない焦りが出て来たとか?私の友人も周りと比べられて「結婚相手いるの?〇〇さん赤ちゃん出来たらしいわ」など焦らす事ばかり親に言われて鬱っぽくなってた。+25
-0
-
60. 匿名 2019/06/15(土) 20:13:24
>>1
私も同じような感じでした。
私は一人暮らしだったので、二度と連絡してこないで!!と伝えてそれっきり。
子供の頃からずっと「いい子」を演じていて疲れました。親から離れることで、ようやく自分らしい生き方ができるようになった気がします。+37
-0
-
61. 匿名 2019/06/15(土) 20:14:44
そこで育ちがこうだからと足りないものを考えても永遠に解決しなくない?
主はどう生きたら楽なのか考えたら?+3
-3
-
62. 匿名 2019/06/15(土) 20:19:17
主独身?なら普通
独身30って親も焦るし大抵激しくバトってる
+3
-3
-
63. 匿名 2019/06/15(土) 20:19:47
>>50
現実だと妹ちゃんの結婚相手はバンドマン崩れのフリーターとか良くてバツ1飲食店経営者とかだけどね+17
-1
-
64. 匿名 2019/06/15(土) 20:21:15
いくら親子とは言え、これまで仲良くしてたとしても大人になると価値観が変わるし考え方も偏ってくるよ。
当たり前だよ。
反抗期でもなくて、家族とは言え同居人だから。
仲良くはいいけどベッタリは止めた方が良い。
うちも成人した子供いるけど干渉しない。
子供はお陰さまで親に対して何も言ってこない。
お互い自立した大人として尊重し合う事に
努めてる。つい、ついね、言ってしまうけど
自分の固定観念とか……、
あ、と気が付いたらお口チャックと目を瞑る。
相談するされるは家族だからするけど。+28
-0
-
65. 匿名 2019/06/15(土) 20:21:20
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
AC、精神的未熟、更年期障害、気分の波など色んなご意見があり納得する部分もありました。様々なご意見有難いです。
離れた方がいいと思い5年ほど前に家を出ましたが(親には本当の理由を言っていませんでした)、最近あることがきっかけで気持ちが爆発してしまいました。
本当に正直な気持ちを言うと、親から愛されているという自信を得たいです。
父親は無理だとしても、母親からは面と向かって「愛している」、「大切だ」と言ってほしいです。会うたびに、「最近気分の落ち込みはどうなの?」と気遣ってほしいです。一般的に見て痛いおばちゃんだと自覚はあります。自覚がある分素直になれません。どうしてほしいのか母親に言えずにいます。そのため母親にも問題の根幹が見えず悩ませてしまっています。
心療内科に通う、スポーツや音楽を始めるなど環境を変えることも考えています。
子供のころわざと私物を隠して、「誰かに盗まれた、隠された」と被害者ぶって親や友達の気を引こうとした精神性が今もきちんと自分の中に残っていて恐いです。+32
-16
-
66. 匿名 2019/06/15(土) 20:23:18
アダルトチルドレンですか?
自分の気持ちに折り合いをつけるのは難しいとは思いますが
いまさら親に何かを求めても無理です
まして八つ当たりを繰り返していても良い方は一切ありません
自分で幼い頃の自分をいたわってあげましょう
そしてなるべく早く家を出ることです
周りの声ではなく自分の頭で考え自分の足で立つことです+25
-1
-
67. 匿名 2019/06/15(土) 20:24:58
その歳になるまで、すでにいろいろなことに対して達観してしまっているのに、わざわざ反抗期の部分だけをトレースする意味ないよ
もしそれが本当に反抗期だって言うのなら、主は30代になるまで小学生の精神年齢だったってことになっちゃうよ+10
-3
-
68. 匿名 2019/06/15(土) 20:26:49
ただの八つ当たりでは……。+10
-5
-
69. 匿名 2019/06/15(土) 20:27:55
子どもを産み、保育士を経験してなお、親の子育てに納得いかず、辛くあたっていましたが、親が癌になって、やっと優しくでき、看取ることができました。+9
-1
-
70. 匿名 2019/06/15(土) 20:30:51
<子供のころわざと私物を隠して、「誰かに盗まれた、隠された」と被害者ぶって親や友達の気を引こうとした精神>
引くわ+30
-13
-
71. 匿名 2019/06/15(土) 20:33:04
うち昭和だからかな。
親から愛してるとか大切だとか
言われたい期待とか最初からないんだよね。
愛情を感じないこともないし凄く感じることも
ない。昔の親子ってもっと淡々としてるし
子供もあんまり強く求めてない。
それが=愛情が薄いとまで言い切れないと
いうか……。確かに何か寂しい思いはしてたけど。
求める気持ちがあまりないと大層には思わないん
だよね。変な言い方だけど。
子供には自分が寂しく感じた事はしてあげるようにしたけどね。
求め過ぎるとしんどいよ親子に限らず世の中は。
大雑把に優しく生きよう。+28
-4
-
72. 匿名 2019/06/15(土) 20:33:19
主はいつもそんな事を考えているのかな…気分の浮き沈みが激しいのも分かる
親のせいより性格だと思うよ
そういう追求してたら病むの当たり前だけど割り切れないしやめられないんでしょう?
頭良さそうだから何か頭を使う趣味とただ身体を動かす趣味と持つといいと思う
村上春樹がマラソンをするのは人より頭を使う仕事だからなんだって+15
-8
-
73. 匿名 2019/06/15(土) 20:34:54
自分自身の人生がうまくいかなくなった時に
誰かのせいにしたくなるよね
私も毒父にぶちまけたことがあったけど
お前はおかしい、病気だと言われて終わりでした
親に期待したり、構ってもらおうと思っても
その心は通じません
ゆっくりでいいから小さな目標立ててください
ひとつでも前へ進んだら自分で自分を褒めてね
+30
-0
-
74. 匿名 2019/06/15(土) 20:37:26
私です!
36歳だった去年反抗期だったなと思います。
私は三姉妹の末っ子で
長女の反抗期が凄まじかったトラウマもあり
自分の反抗期は親や姉たちに口答えできない中
高校生のとき摂食障害という形で現れました。
摂食障害は3年くらいで終わり、
母のことはずっと大好きで悲しませちゃいけないという気持ちはずっと変わらずに持ち続けていました。
でもあるきっかけで母と距離ができ始め、5年ほど前から自分の摂食障害の原因や幼い頃の自分の気持ちを見つめ直すようになりました。
そうするともっとこうして欲しかった、ああいうのが重荷だった、本当はこう思ってた
みたいな正直な気持ちが溢れてきました。
ただの甘えだとはわかってるけど、反抗期に母を困らせたくなくて言えなかった無理してた子供の自分を無かったことにはできなくて、去年一枚の紙にまとめて母に読み上げました。
言いたかった事を言えた事でスッキリしました。
前は共依存のようだった母との関係も今は適度な距離を置いて付き合えていると思います。
今となっては私の場合は反抗期とは「なりたい自分になれない事の八つ当たり」なのかなとも思います。
長くてすみません。
30代以降でも反抗期はあると思うので書かせて頂きました。+48
-3
-
75. 匿名 2019/06/15(土) 20:37:38
心療内科に通ったほうがいいかな?
なんか、もっと根深いものがあると思う。
ちょっと一度だけでも、と気軽な気持ちで足を運んでみては?+21
-0
-
76. 匿名 2019/06/15(土) 20:39:14
距離を置きなよ〜て簡単に言える人は、小さい頃にもう十二分に親と一緒に過ごせたんだよ。言いたいこともぶつけたんだろうし。
逆にコップの水が足りないまま成人してしまった人は拗らす。
そういう人に、充分満ち足りた人が上から物を言っても、それはどうなのよ。
と思うけど。
+53
-4
-
77. 匿名 2019/06/15(土) 20:40:14
なんか>>65見て発達障害の姉思い出した。子供の頃、主さんと同じように物盗られた。目が見えなくなったなど気を引くために虚言繰り返して、20代過ぎてから私は愛されてない誰も私の事考えてないって過保護過ぎるくらい大切にしてた親に当たり散らす事が多くなり病み初めて、幼少期の虚言癖のせいもあるのか最終的に統合失調症になって現実と嘘の区別がつかなくなったよ。その時に検査で発達障害もあるって言われた。
なんか主さんの幼少期、そして大人になってからの感情の変化がすごい似てるから心配になった。病院で発達障害は良くならない早めに病院で診断してもらって投薬&カウンセリングで症状を緩和していくしかないって言われたから、早めに精神科とかに行ってみてください。+20
-1
-
78. 匿名 2019/06/15(土) 20:40:50
30歳過ぎても実家暮らしだと精神衛生上良くないと思う。余計イライラするんじゃない?一人暮らし一択です。+11
-3
-
79. 匿名 2019/06/15(土) 20:47:26
大人になったら甘えるなって言うけど、甘えてもいいと思うんだけどな。
大人になっても甘えられる時がないと、折れちゃうよポキっと。
それが行き着くところが川崎の事件とか元官僚の息子ゴロシじゃないのかな。
家族に甘えなかったら誰が甘えさせてくれるの…
+26
-4
-
80. 匿名 2019/06/15(土) 20:49:53
満たされた人の方が少ないと思うけど
うちの母は怒るとよく殴ってきたし
自分が親を理解しただけだよ+6
-0
-
81. 匿名 2019/06/15(土) 20:50:30
反抗期ではない
親を1人の人間として見るようになったら許せない行動が多かった
あと自分のpmsもあるから辛い+13
-0
-
82. 匿名 2019/06/15(土) 20:51:19
こういうこと言う人ってしてもらったことはナシにしてしてもらえなかったとか足りなかったところばっかり焦点当てて攻めるんだよね。タチが悪いよ。+11
-5
-
83. 匿名 2019/06/15(土) 20:52:48
>>79
いい大人なんだから自分でなんとかしなよ。甘えてたら成長するの?違うと思うなぁ。+5
-15
-
84. 匿名 2019/06/15(土) 20:55:20
30過ぎて親に気遣ってほしい…はもうやめた方が良いと思います。
私は実母に愛された記憶なんて全然なくて、
常に生きづらさを感じて生きてきました。
親の愛を求めた時期もあったけど、
今はもう止めました。
大人になってから、親になにかを求めても、何も返っては来ないし理解しあえないと分かったから。
子供の頃与えて貰えなかったものは、もう取り返せないんです。大人になってしまってからでは埋められない。
欠けた心と生きずらさを抱えて生きていくしかないんですよ。
「心の中」で良いので親と決別しましょう。
+29
-1
-
85. 匿名 2019/06/15(土) 20:56:59
>>83
誰にも甘えるなって感じだから日本は自殺が多いんだと思う。+17
-2
-
86. 匿名 2019/06/15(土) 20:57:37
>>76
私は子供の頃から親とは上手くいかなかったから早々に距離をおいたよ。誰かに満たしてもらおうとか甘いと思う。親だからってみんながみんな子供にパーフェクトな存在ではないし一人の人間として気が合わない場合もある。そんな人には見切りをつけた方がいい。誰かのせいにしてもいい方向に進まないよ。+6
-0
-
87. 匿名 2019/06/15(土) 20:58:27
>>85
じゃあそうすれば?世の中にはもっと大変なこといっぱいあるよ+2
-10
-
88. 匿名 2019/06/15(土) 20:58:33
反抗期じゃなく甘えてるだけじゃないの?
簡単に帰れないようになるべく遠く場所に引っ越して自活してみなよ。
+2
-2
-
89. 匿名 2019/06/15(土) 20:58:53
>>82
そうは言っても、毒親の特徴が、都合がいい時だけ可愛がるってあるよね。
母の機嫌や時と場合でダブルスタンダードな子育てすると子どもが混乱して将来病むらしいよ。+16
-0
-
90. 匿名 2019/06/15(土) 20:58:59
>>85
まず誰かに甘えようとすんなや+3
-9
-
91. 匿名 2019/06/15(土) 21:01:09
>>87
もっと大変な人もいるんだからだから甘えるなみたいな論理って、
弱い人もいれば強い人もいる社会では通用しないと思うな。それぞれに辛いんだよ。
もっと辛い人がいるからあなたのそれは辛くないってことはない+25
-2
-
92. 匿名 2019/06/15(土) 21:03:54
>>89
親になる人って親になる教育受けてるわけでも人格者でもないわけ。変な親がいて当たり前だしその子供になってしまう不幸もあるわけ。そこに「親だから」理論は通用しないのよ。そんな親に育てられた子供はどうなるか?ぐれるか悟るか生きられないか。もう悟るしか真っ当に生きる選択はないよね。色々あってそうやって生きてきたけど、親に期待するなんて無駄なんだよ。それなら歯を食いしばって自分の人生生きた方がいい。親のせいにするのは時間の無駄。+15
-2
-
93. 匿名 2019/06/15(土) 21:04:53
>>91
辛くないとは言ってない。甘えるなって言ってるの。+2
-10
-
94. 匿名 2019/06/15(土) 21:06:12
>>93
甘えてもいいと思う。
+15
-3
-
95. 匿名 2019/06/15(土) 21:06:56
甘えるべきじゃないって人は自分だけ実践すれば?
他人に強要することではないと思う+20
-1
-
96. 匿名 2019/06/15(土) 21:10:39
>>50
これ辛い。まさに私の事だ。同じ親に育てられても性格って全然違うんだよね。生まれ持った性質があるから。漫画とは違うけど、うちはよく怒鳴り合いの喧嘩をする家で、それがトラウマで私は人を不快にさせたり怒らせるのが怖くて怖くて常に気を使ってビクビクしてる。でも妹は全く気にせず本能のまま。親に対してはずっとモヤモヤしながら生きてる。直接は言わないけど。+18
-0
-
97. 匿名 2019/06/15(土) 21:20:56
いい子ちゃんできたということは、
親に対するマイナス感情を全部抑圧して溜め込んでて、
その倉庫がもうパンパンになってるはず
本を読んだから変になったのではなく、その倉庫にしまって蓋をしていた感情に気づいただけ
だから、読書療法の継続は強くおすすめする
セオリーとしては、
感情は感じ切ると昇華されて手放すことができて、その分気持ちが軽くなるので、
これを繰り返すことで傷ついた心を回復していける
もう一つは、「こういうふうに感じた」ということを「そうなんだね、そういうふうに感じたんだね」と共感してもらう経験が必要で、
カウンセラーにやってもらい、それを自分自身でもできるようになると大丈夫になってくる
ただ、怒りの感情というのは火薬のようなものなので、
倉庫から出す時は注意が必要だし(特に最初は)、
ちゃんとした著者が書いたACの本ならば、「過去の怒りの感情を思い出す時は、
専門家の助けを借りる必要がある」というようなことが書いてあると思う
でも、怒りの感情を感じ切るということを何度かできたら、
感情をどうやって扱ったらいいかがわかるので、その後は少しずつ楽になるよ
回復はらせん階段を上がるようなもの+28
-1
-
98. 匿名 2019/06/15(土) 21:22:45
親に精神的に甘えるのは悪いとは思わないけど、「自分が求めてることを何も言わなくても言って欲しい」ってのはいくら親でも無理だよ...
親でも旦那でも友達でもそうだけど、やってほしいことは自分の口から言わないと。察してちゃんは自分の首を締め続けるよ。+26
-1
-
99. 匿名 2019/06/15(土) 21:29:17
甘えっていうのと幼稚になるけど頼りになる人は必要だと思う。
でも普通はパートナーができるけど、いつまでも親だから甘えてるだけになる+4
-1
-
100. 匿名 2019/06/15(土) 21:31:33
私も主さんと少し似ています
30過ぎになり、子供を育てている内に「両親からの愛情に飢えていた自分」に気付いていったんですね
その愛を確かめるように冷たい態度や荒い言葉を発して母を傷つけ、嫌な娘になっていた時期があります
母は最初戸惑い、また呆れ、その様子に更に私が腹をたてるという悪循環が続きましたが、年月が経ち歳をとり今では弱くなった母を愛おしく思えるようになりました
「母なりに、その時精一杯私を愛し、守ってくれていたんだ」とも思えるようになりました
母と地理的にも遠かったのも、仕事や子供関係で忙しくしていた事もお互い良かったと思います
主さんの文章から、ひどく悩み混乱しているのが伝わります
現状打開の為に多方面からの意見を受け入れる覚悟でトピを立てたのでしょう
ここには、色々な分野の知識に長けた精鋭の皆さんがいらっしゃいます 前向きになれるコメントがきっと見つかると思います
主さんが穏やかな日々を過ごせるようにお祈りしています
+13
-0
-
101. 匿名 2019/06/15(土) 21:31:59
>>65
母からの愛情をハッキリ感じられなくて辛くて、しかもそれを言葉に出来ないからジレンマを感じて不安定になる悪循環。
昔からご両親は主さんを放置気味なんですか?+1
-2
-
102. 匿名 2019/06/15(土) 21:37:01
成人したら親は他人だよ?
結婚だって就職だって親の許可なくできる。
逆に距離を置いてないからぶつかるんだと思う。
家を出て自活するときがやっと来たんじゃない?+11
-3
-
103. 匿名 2019/06/15(土) 21:38:09
反抗期なんてティーンまでだよ!
いい歳したオバサンが自分勝手な理由をこじつけて親に当たるな!
30過ぎて八つ当たりを人のせいにして、甘ったれすぎ!
自分の感情ぐらい自分でコントロールしなさい
+7
-20
-
104. 匿名 2019/06/15(土) 21:39:03
>>94
誰に甘えるの30すぎて今まで育ててくれた年老いた親?ふざけんな+3
-13
-
105. 匿名 2019/06/15(土) 21:41:51
>>65
愛情感じられなくて不安だと言うけど...
愛情の表し方にも受け取り方にも個人差があるから、もしかすると普通の家庭で育っても愛に飢えるタイプかもしれないよ。専門の機関で相談して、自分を客観的に見てもらっていろいろ納得できるようにした方がいいかも。嘘をつくタイプはやっかいだよ...一緒に解決策を探れないんだもの。ご両親も困ってたかもよ。
+18
-0
-
106. 匿名 2019/06/15(土) 21:45:15
30過ぎた娘に愛してるとか面と向かって言う親の方がまれなんじゃないかなぁ。主さんの親御さんがどんな方なのか分からないけど、ある程度の放任、不干渉は子を信用してる証拠だし成人した子に対して必要なことだと思うよ。
主さんは少し親という存在を神格化しすぎてる気がする。なんにも言わなくても子の全てを分かるエスパーじゃないよ。+18
-0
-
107. 匿名 2019/06/15(土) 21:45:48
反抗期とは違うけど、30代に入った頃から仕事のストレスで度々家で爆発するようになり特に母親には暴言吐いたりかなり当たり散らしてた。
ある日母も限界が来たのか、もうお母さん死にたいわ!!それが態度を改めるキッカケになりました。
+6
-4
-
108. 匿名 2019/06/15(土) 21:47:49
>>76
話し合うにしろ距離置くにしろ試行錯誤だよね。苦労して親のありがたみがわかる部分もあるじゃん。親を親としてでは無く1人の人間として理解したり。一緒に過ごしたりかわいいかわいい言うだけが愛情じゃないように。+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/15(土) 21:51:03
なんで人んちの親子関係の事なのに
ふざけんな とか いい加減にしろ とか 甘えんな!
みたいな上からな言い方するのかね
自分の親との関係性の問題で世間にはなんの影響もなく
他人の親を困らせてるわけでもないんだから理解できない人は黙って去ればいいのにね
自分と違う物差しが人それぞれに存在するって理解したくない人って頭ごなしに否定するだけだから
説得力がなくただただ不快+30
-6
-
110. 匿名 2019/06/15(土) 21:55:55
甘えてしまうのはしょうがない。
本当の自立というのは、
依存が充分満たされた後にしか出来ないものだし。
ただ、、、どんなに過去の事を言い募っても
親は「自分が悪かった」とは絶対に認めないよ。
だから余計に「分かって欲しかった」とか「本物の愛情が欲しかった」と
執着をしてしまう。
結局、こちらが親の不完全さを理解して、
ある意味「親を乗り越える」事でしか前に進めないと思う。
最後は、自分が自分の(理想の)親になって
自分を大切にして、愛してあげるのが良いと思う。+20
-0
-
111. 匿名 2019/06/15(土) 22:06:06
32歳の主の親って60ぐらいかな。
60になって娘に辛く当たられるって、、、。
辛く当たってるって大声で暴言とか暴力とかなの?
昔の事出して正当化しようとしてるよね?
暴力暴言なんかやめて思いっきり甘えてみたらどうかな?+8
-4
-
112. 匿名 2019/06/15(土) 22:08:36
>>109
ダブルスタンダードだね+1
-0
-
113. 匿名 2019/06/15(土) 22:19:25
更年期なんて言う人がいて驚いた。
32歳でそれは考えにくいよ。
もう親は関係ない!という意見も多いけれど・・・
主さんの気持ち、多少わかる。
私もいわゆる反抗期がなかった。
社会に出て年を重ね、生きづらさが強まってきて徐々に
「親のおかしかったところ」に気づくようになったというか・・・
甘えも反抗もなく成人するのは、問題だと思う。+19
-8
-
114. 匿名 2019/06/15(土) 22:19:49
>>56
横だけど、あまりにも自分と似た状況でおもわずカキコミ
私は23で反抗期みたいなことをしてる。ここのみんなには甘えだって言われちゃうかもしれないけど、実際親が甘えさせてくれなかった。親が必要な子供時代に親は家にいなかった。
結果的に私は精神科通いになって、良い先生と出会い、お互いにぶつかり合わないと過去のマグマが溜まったままだよと言われ、先生のアドバイスを受けながら曲がりなりにも関係修復に向かってる。私も母を傷つけたけどずっと昔から私は傷つけられてきたから半々。お互いに謝った。
主さんにも言いたいけど多数派ガル民の意見が必ず正しいわけじゃないし、いつかは親に言えなくなる日がくるから今のうち反抗してマグマを出し切るのをおすすめするよ。
長文ごめん。+7
-6
-
115. 匿名 2019/06/15(土) 22:34:33
昔、学校の先生が言ってた。
10代で反抗期がなかった人は、30代で跳ね返りが来るから将来子供ができた時に、押さえつけるのはやめなさいって。
反抗期ってわかってるなら、受け入れるしかないんじゃない?
ここで無理やり自分をまた押さえつけると、心の健康を害してもっと先の長い将来を潰しかねないと思うんだけどな。
+21
-0
-
116. 匿名 2019/06/15(土) 22:50:35
10代の反抗期がおさまらずずっと母親に反抗しっぱなしの人もいるけどもね。親子といえど相性はあるしね。+5
-0
-
117. 匿名 2019/06/15(土) 22:50:52
うちの母親は35ぐらいで爆発して実家に帰って大暴れ。両親に暴言、そのあと赤ちゃん返りして親にシモの世話までしてもらってたぐらいの重症。私はもう小学校高学年だったけど、高校ぐらいまで母と会ってない。母の母親が超厳格な明治の女的な人で、母はずーっと大人しくて親が決めた人と結婚して子供産んで意地悪な姑に耐え、満を辞して爆発。やっぱ、水疱瘡とかおたふく風邪とか、大人になって発症すると重症みたいなかんじで、反抗期も10代でやっとかないと、あとあと大変。+24
-0
-
118. 匿名 2019/06/15(土) 22:53:26
ま、一度は徹底的に親のせいだー!って突き詰める作業は必要。そのあと、徐々に全部が全部親のせいじゃないな、親も頑張ってたなとか冷静になれる。+24
-1
-
119. 匿名 2019/06/15(土) 23:10:01
不細工で産まされた挙句、イジメにあってきたって現実があるのに
世間はどうこうとかそんなことしか伝えてこなかった父親を赦すことはできない
+0
-3
-
120. 匿名 2019/06/15(土) 23:26:32
29歳から4年間、両親との連絡を絶っています。10代の頃は親が不安定で自殺してしまうんじゃないかと不安になるくらいだったので、とても自分の思いを吐き出すことなど出来ませんでした。家庭の不仲が原因ですが、里帰り出産をした際昔と何も変わらないことに嫌気がさし、思い切って思いを伝えましたが、その答えに心の底から軽蔑しました。怒りが収まらず、昔言い返したかった言葉が頭の中でグルグル回って苦しいです。疎遠にしていても辛いです。+7
-1
-
121. 匿名 2019/06/15(土) 23:37:37
ってか、30代にもなって、まだ親から愛されている実感が欲しいって、おかしいんじゃないの?
普通は異性に求めるでしょ?
主はいい年して、幼稚だわ。早く自立しなさい。+9
-18
-
122. 匿名 2019/06/15(土) 23:38:47
>>109
お前が去れや+4
-4
-
123. 匿名 2019/06/15(土) 23:43:55
>>65
子供の頃に親の気をひこうとして、でっちあげたって、まだその気を引き続けて持っているなら、主は1度病院に行くべき。+9
-0
-
124. 匿名 2019/06/15(土) 23:47:31
親に散々なことされて長年我慢してきたけど爆発したら親に遅い反抗期が来たと思われたよ(笑)
私は距離を置いたら、今まで自分を縛り付けてた親からの呪いみたいな物が浄化された。+7
-0
-
125. 匿名 2019/06/15(土) 23:55:50
お母さん、32歳の娘に辛く当たられて相当しんどいと思うよ。
30代なんて親のことを気にかけてフォローしていく年齢だよ。
+13
-13
-
126. 匿名 2019/06/16(日) 00:07:00
>>125
同意!ほんとそうだよね。
逆にお母さんに同情するわ。
+10
-11
-
127. 匿名 2019/06/16(日) 00:09:27
毒親育ちだから親に執着する気持ちわからないなぁ〜
自立して離れなれてスッキリした!
+5
-1
-
128. 匿名 2019/06/16(日) 00:13:19
>>113
30代で更年期来る人結構多いよ。
出産経験無い人はとくに。
+7
-7
-
129. 匿名 2019/06/16(日) 00:15:20
人に厳しい人が多いね。昨今の日本人は他人に対して寛容的な心を持ち合わせてない余裕がない人が多すぎる。ちょっと弱音吐けば、あんたよりつらい人はいる、甘えるなと、悩んでる者に対してさらに鞭をうつ。言霊ってあります、自分が悩み苦しんだ時に、自分が放った言葉はいつか必ず返ってきます。
それがネットでもです。怖いですよね。+25
-6
-
130. 匿名 2019/06/16(日) 00:19:10
実際のところ分からないから主さんにもお母さんにも肩入れできない。でも、カウンセリングお勧めするよ。一人じゃなくて何人かのプロに具体的に吐き出して相談してみて。納得できない答えがくることもあるだろうけど、最後は人間、他人にたいして期待するべきじゃないって気がついて楽になる。それは親でも友達でも他人でも同じ。そうやって考えながら、お母さんに何を伝えるべきかも考えて行こう。+4
-0
-
131. 匿名 2019/06/16(日) 00:19:38
>>129
いや、単に甘ったれた大人(年齢だけね)が増えたんだと思うよ。+4
-17
-
132. 匿名 2019/06/16(日) 00:31:40
>>131
ほんとそう思う。精神的に幼い人が多すぎる。
+4
-13
-
133. 匿名 2019/06/16(日) 00:34:40
>>131自分に厳しい人こそ、他人に優しく出来るんだよ。あなたも甘ったれでしょ(笑)+12
-3
-
134. 匿名 2019/06/16(日) 00:36:02
>>132ほんとね、自分に甘くて他人に厳しいあなたみたいな人が多すぎる。+12
-3
-
135. 匿名 2019/06/16(日) 00:38:38
笑+1
-1
-
136. 匿名 2019/06/16(日) 00:39:38
さあ、次のかたどーぞー+0
-0
-
137. 匿名 2019/06/16(日) 00:40:30
?+0
-0
-
138. 匿名 2019/06/16(日) 01:14:00
反抗期って親離れするためのホルモンの働きらしいよ
主は違うと思う+5
-0
-
139. 匿名 2019/06/16(日) 02:15:31
私も反抗期なかったし、今も親とは仲良しなんだけど結婚したら、何故か旦那に対して子供みたいに反抗してしまう。もしかしたら放任だったからその反動かも+4
-1
-
140. 匿名 2019/06/16(日) 02:31:05
簡単に人を甘ったれてるとかいうけど、真面目な人は甘ったれてないからこそ30代になるまで自分の問題だと思ってもがいてもがいて、どうにもならないところまで来てから気づくパターンも多いんだよ。
年齢だけで全部判断しちゃうような想像力のなさが生きづらい社会にしてるんだと思うけど+28
-4
-
141. 匿名 2019/06/16(日) 02:36:21
主さんの気持ちめちゃめちゃ分かります。子供の頃に反抗期を与えてもらえなかったんだと思います。「親は正しい」「間違いなどしない」「だから私が間違っている」って自分を責めてきませんでしたか?大人になって親は絶対じゃないと気付いて親を憎む人は多いようです。ずーっと感情を抑えてきた分主さんはイライラしちゃうと思いますが、決して悪いことじゃないです。親に伝えなくても紙に書いたりして自分の気持ちや本音を自分で受け止めていってみてください。主さんの心が癒されますように。
長々と失礼しました。+19
-1
-
142. 匿名 2019/06/16(日) 02:40:24
子供の時代を消化するのは人生において必要なこと。
大人になってから反抗期が来たってことは、逆に子供時代に大人だった場合もある。
子供時代を「ちゃんと」子供として過ごせた人はその運に感謝すべき。+25
-1
-
143. 匿名 2019/06/16(日) 03:03:41
大人になって親と距離を置くのはいいと思う。
でもきょうだいは巻き込まないでほしい。
妹が30過ぎて突然母と絶縁宣言したけれど、正直どっちもどっち。
絶縁するならご勝手に、と言いたいけれど、二人とも私にえぐい愚痴をぶつけてくるからこっちが病みそう。+3
-0
-
144. 匿名 2019/06/16(日) 03:10:36
>>143
実際巻き込みたくないんだけどそれってきょうだいとも距離置くってことでいいですかね?
私の都合で親と距離を置くんだからきょうだいとも連絡取りにくいし、正直しなくても不都合がないのでそうしてるんですが、向こうからすれば面食らってるかなと…。+0
-0
-
145. 匿名 2019/06/16(日) 03:44:14
もう30代なんだし、親にそんなん求めてないで恋人作った方がいいと思う。+4
-10
-
146. 匿名 2019/06/16(日) 06:36:10
え?まさか実家で暮らしてて親の寄生虫で反抗期とかほざいてんなら死ねよって思うわ。
違うなら暫くは実家から離れて、仕事に家事に没頭するのが1番だよね。もう30歳なら親にベタベタする必要はないし自分の生活もあるんだし。+3
-11
-
147. 匿名 2019/06/16(日) 07:17:32
>>112
このトピは30代以降に反抗期がきた人〜だからこの場では正論だと思うなー+1
-1
-
148. 匿名 2019/06/16(日) 07:23:02
人格形成は9割方親の影響ですよ。
一旦製造元のせいにしたっていいじゃない。
自分でなんとかするのはそれから。+17
-3
-
149. 匿名 2019/06/16(日) 07:50:48
>>97
わかりやすい。その通り。
私は娘の子育てを通して、ネグレクト気味だった母への不満のが爆発して、メールで伝えた。
最初は、傷つけないように『伝えたいことがある。謝って欲しいんじゃない。ただ、私はこう思ってたんだ、と知って欲しい』と。
母の言い訳が燃料となり、最終的にキツイ言葉も出たけど、全く後悔はしていない。
それまでは、必要最低限のお金は出してくれて、育ててもらったのに、不満を言うなんて...という後ろめたさがあった。
でもね、それは親として当然のことだよ。
本当に子供のことを思う親なら、都合のいいときだけ構うんじゃなくて、子供が大人になったとき1人で生きていけるように導くべきたよ。
+4
-0
-
150. 匿名 2019/06/16(日) 08:20:14
私は24位でそんな気分になったよ。
けど家族にあたりたくなかったから、実家暮らしやめて一人暮らしした。
有り難みがやっとわかった。+2
-0
-
151. 匿名 2019/06/16(日) 08:38:18
主の場合は主が何の落ち度もないのに親に迷惑かけられて憎いじゃやく愛されたいって感情なの?
過干渉過ぎても嫌がる子供はいるし、放置気味も嫌がる子がいるし、皆んな色んな環境で育ってるから「シンドイ痛い思いして産んでくれてありがとう」って思えたら良いけど、そう簡単ではないのかな+4
-2
-
152. 匿名 2019/06/16(日) 08:49:50
>>97
このコメント、よく纏めてくれてあると思う
私自身もこのプロセスで楽になってる
この心の作業が見につかずに大人になるタイプや、身につけるチャンスを与えられなかった人、また非日常な出来事に遭い感情を出せなかった人達もいるからね
自身の感情に気付く 感じ切る 感情を手放せる 共感者と共有 楽になる
私はこの感情を手放す時の昇華を消化として捉えていたけど、昇華の方が晴れやか
主さんは、気づき感じ切る所で混沌としているのかも そこを通過したらその先には、生きる事が楽になり安穏とした日々があるんじゃないかな+8
-0
-
153. 匿名 2019/06/16(日) 09:13:06
まさかまだ同居してる訳じゃないよね。
寄生虫みたいに実家にぶら下がっておんぶに抱っこで親に文句言って、だったらただの甘え。+5
-2
-
154. 匿名 2019/06/16(日) 09:23:03
>>65
面と向かって言えないなら、言えないような理由があるんだろうなあ。ここに分かりやすく書き込みできてるんだから、手紙で伝えてみては?+1
-1
-
155. 匿名 2019/06/16(日) 09:56:11
>>142
そうそう!坂上忍とか、40前後でバラエティでブスブス死ね死ねみたいなこと言いまくってたけど、あー、今反抗期なんだなって思ったことがある。子役で人より早く大人になって子供時代がなかったっぽいし。なんか、中学生ぐらいで会社設立したとか言ってた。+8
-0
-
156. 匿名 2019/06/16(日) 10:41:32
主さんの30近くで変わったという状況、共感します。
私は無理して親に合わせて平穏が保てれば、
という生活だったのですが、30を過ぎてもう無理になりました。
かなり苦しい時期や、後悔や自分への怒りなどありました。
その中で、私は、自律神経の調整も、もう若くなくなった、
という知識を知って、受け入れて、少し楽になりました。
徹夜などに無理がきかなくなるのと同じで、
若いころは感情の切り替えや、ストレスからの回復が早かった。
けれど、30過ぎるとどっとその力が減少する。
悩む中でたくさん読んだ本は役立ちました。
理由はもちろん人それぞれ、一つではなく色々あります。
その中で、助言とは行きませんが
一つの参考となればと思いコメントいたします。+10
-0
-
157. 匿名 2019/06/16(日) 11:22:53
主さん、私もです。
アラフォーですが、ずっと仲良し親子、良い娘できていました。
ある事をキッカケに、今まで親の人生を歩んでいた事に気づき、母との関係の距離がわからなくなりました。
原因は多分幼い頃にあります。
私もまだどうしたらいいかわかりませんが、母と距離をとっています。寂しそうな母を見ると罪悪感を感じますが、自分が自立できていないので、母から離れ、自分で物事を決断し、自分の好きな事を見つける事から始めています。
アラフォーなのにね…母に認めてほしかったんでしょうね。+11
-0
-
158. 匿名 2019/06/16(日) 11:54:40
>>144
143ですが、ごきょうだいを巻き込みたくない、とはっきりお考えならば無理に距離を置かなくてもいいと思います。
私の妹と母は私も日々悩みながら精いっぱい生きている人間だということを考えずに、私に相手への不満をぶち明けてストレス発散をするから嫌なのです。
妹は自分の想いが母に伝わらないとわかると、年を取ってぼんやりしてきた母方の祖母にまで母への不満をぶちまけました。
困惑した祖母が私に連絡してきたので言葉を選びながら妹の主張を説明しましたが、すごく疲れました。
ごきょうだいは私ほど冷たい人間ではないかもしれません。
でもごきょうだいにも自分の生活があることを忘れずに、もし話をする機会があれば淡々と話を聞いてもらえばいいのではないでしょうか。+2
-0
-
159. 匿名 2019/06/16(日) 12:22:43
杓子定規な考え方しかできない人がいるみたいだけど、アダルトチルドレンって生き辛いんだよ。わたしもその1人だけど、メンタルやられて病院通ってるよ。本当想像力と思いやりのない人が多いなってここのコメ見てて思う。+9
-3
-
160. 匿名 2019/06/16(日) 13:05:35
若年更年期では?+1
-3
-
161. 匿名 2019/06/16(日) 14:32:01
自分の場合は傷つけられたらやり返す、だった。
罪悪感など何もない。毒親に飲み込まれる前にやり返せるようになってむしろ良かったと思ってる。働きはじめて色々な大人を身近に見て、おかしいのはうちの親だと確信したからです。離れて暮らして物理的にも距離を置きました。攻撃されることもほとんどなくなったよ。+2
-0
-
162. 匿名 2019/06/16(日) 14:58:26
旦那は高校卒業と同時に実家をでてます。
特に反抗期なかったらしいのですが、旦那今32才で私に対して反抗期だそうです。
私の言うことすべてに反対の意見で返してくるし、私の言うことは聞きたくないって感じでめちゃくちゃめんどくさいです
お前なんか生んだ覚えないわ!って感じですが反抗期の息子に接するようにしたらいいの?わからないめんどくさい+6
-0
-
163. 匿名 2019/06/16(日) 17:00:02
30過ぎて反抗期はないでしょ
皆んななんでも順風満帆になんて行ってないよ
親だって完璧な人間じゃないし自分だって完璧な子供だった訳じゃないんだから
いつまでも親のせいにしていろいろ考えたって無意味だよ
私は母親記憶無いころから居ないけどね+3
-10
-
164. 匿名 2019/06/16(日) 20:34:42
主さんと同い年の今年32歳になる者です。
主さんの気持ちがすごく分かります。
私も10代、20代は両親に迷惑をかけないように生きてきて、ご機嫌伺いをするように生きてきました。
小さいころから家庭環境、特に両親の関係は良いとは言えず、それを子供ながらに感じており、自分は親に迷惑をかけちゃいけないと考えていました。自分が良い子にしていればまた両親の関係は良くなるのではないか、自分がいるせいで悪くなってしまったのではないかと思っていたのかもしれません。
20代後半くらいから気を使って生きるのが辛くなってきて、一人暮らしを始めました。
主さんにアドバイスをするとしたら、ほかの方も言われているように、物理的に距離を置くことをお勧めします。
なるべく会わないようにする環境をつくって下さい。
+6
-0
-
165. 匿名 2019/06/17(月) 08:35:39
>>65
>本当に正直な気持ちを言うと、親から愛されてい>るという自信を得たいです。
>父親は無理だとしても、母親からは面と向かって>「愛している」、「大切だ」と言ってほしいで>>す。
この部分、ものすごく分かります。
長くなって申し訳ないのですが、私はそれを親にはっきり言いました。自分の満足した形ではないですが、親へのモヤモヤには決着をつけられたと思います。
きっかけは里帰り出産した時に、産後うつ気味になり死んだ方がマシと思うとこまで追いつめられた事です。
私は昔から相談が苦手で、母親に悩みなんてほぼ打ちあけたことなかったんですが、不安感が止められず、常に落ち着かなくて苦しくて、耐えられず母に弱音を吐いたら「誰でも産んで最初は不安だから考えすぎ」みたいにすごく迷惑そうにあしらわれました。母は医者から私の状態聞いてるのにこの仕打ちで、余計症状がひどくなりました。
翌日、母にそう言われてショックだった事と、ただ大丈夫だと抱きしめて欲しかったと正直に伝えました。ものすごく恥ずかしかったし、何で私がここまで母に説明しなきゃいけないのかと腹立たしい気持ちもありましたが、母に突き放されたままだとダメになるから、何とか否定してほしい一心でした。
そしたら母の態度が変わって、泣きながら抱きしめて大丈夫と言ってくれました。
それからは私の事を気にかけてくれるようになり、愛されているというか、大切にされてると感じられるようになりました。
今思えば、母は昔から私が相談もしないで勝手にするので、母を必要としてないと思ってたようで、それで冷たいというかきつい態度だった気がします。
でも、私からしたら母は昔から共感が下手で、小学生の時に結構悩んでた事を母に知られた時に、あんたそんなんで悩んでんの?みたいに馬鹿にされた記憶があって、それ以来相談しなくなりましたし、大学で実家を出てからほとんど帰らずでした。
昔から愛情表現が下手な親はそのままな事が多いと思います。親が変わる、分かってくれるのを期待したい気持ちはすごく分かりますが、それはハイリスクな賭けだと思います。
寂しいですが、自分が大人になって親と向き合う方が落としどころが見つけやすいと思います。
親にこだわりすぎると苦しいです。
1度親と離れて、恋人でも友人でも自分を認めて大事にしてくれる人と過ごして、自分に自信をつけてから親と向き合う方が、違った答えを出せると思います。本当に長々とすみませんでした。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する