-
1. 匿名 2014/10/18(土) 18:27:50
世界各国、色々な食文化がありますが、今までで一番衝撃的だった食べ物ってありますか?
虫などのゲテモノ系は誰でも衝撃を受けると思いますので、それ以外でお願いします。
私はアメリカに行ったとき、フライドバターにびっくりしました。
バターを丸ごと揚げて、さらに砂糖をかけるあの食べ物…考えるだけで胸やけします……+332
-6
-
2. 匿名 2014/10/18(土) 18:29:18
ドリアン…
食べた後もずっと口が臭い…w+91
-8
-
3. 匿名 2014/10/18(土) 18:29:26
ホヤ+283
-19
-
4. 匿名 2014/10/18(土) 18:29:28
+12
-183
-
5. 匿名 2014/10/18(土) 18:29:29
長野県、イナゴ、蜂の子、+34
-100
-
6. 匿名 2014/10/18(土) 18:30:10
5
虫はなしってかいてありますよ。+176
-6
-
7. 匿名 2014/10/18(土) 18:30:25
ケンタッキーのチキンフィレダブル+359
-7
-
8. 匿名 2014/10/18(土) 18:30:31
ナマコとホヤと亀の手
無理+58
-24
-
9. 匿名 2014/10/18(土) 18:30:46
蒟蒻畑は衝撃的だった!
+15
-181
-
10. 匿名 2014/10/18(土) 18:31:11
アメリカ留学中のホストファミリーが
パスタにヨーグルトかけて出してくれた。
全員ニコニコ食ってて衝撃だった。+298
-1
-
11. 匿名 2014/10/18(土) 18:32:15
ナタデココ
まだ流行る前に食べて何か分からなかった+122
-7
-
12. 匿名 2014/10/18(土) 18:32:26
にんにくの丸揚げ
イメージはとてつもなく、くさいだろうなぁ
食べてみるとホクホクで♪
匂いはあるから休みの前しかムリだけど+307
-5
-
13. 匿名 2014/10/18(土) 18:32:27
マンボウのお刺身。
地元静岡のスーパーでフツーに売ってて、水族館でマンボウ見たあと母が買ってきたから、食べるのに勇気が必要だった。+153
-5
-
14. 匿名 2014/10/18(土) 18:32:56
郷土料理のしもつかれ
+45
-7
-
15. 匿名 2014/10/18(土) 18:33:02
ポッピングシャワー
口の中がパチパチした。+205
-4
-
16. 匿名 2014/10/18(土) 18:33:10
ライチ
はじめ何だこれ って感じだったw+186
-6
-
17. 匿名 2014/10/18(土) 18:34:06
イチジク
中身すごいグロテスクだけど食べるとすごくおいしい^ ^+205
-7
-
18. 匿名 2014/10/18(土) 18:34:29
地元ですが、栃木県のしもつかれ。
見た目と臭いが強烈。+50
-5
-
19. 匿名 2014/10/18(土) 18:35:04
アボカド
なぜか食べる気になれなかったけど、
食べたら大好きになりました+239
-5
-
20. 匿名 2014/10/18(土) 18:35:13
トルコで食べた、バクラヴァというパイ菓子。
頭が痛くなるほど甘かった…
+45
-4
-
21. 匿名 2014/10/18(土) 18:35:49
ナマコ
小さい頃から「コリコリして美味しい」と食べてた
既に刺身状態で食卓に並んでたので、それがナマコだと知らずに過ごし、30過ぎて、その美味しいモノがナマコだったと教えられ、失神しそうになった+199
-5
-
22. 匿名 2014/10/18(土) 18:36:25
沖縄のヤギ汁+63
-4
-
23. 匿名 2014/10/18(土) 18:36:43
牛タンうますぎ(*´д`*)+143
-4
-
24. 匿名 2014/10/18(土) 18:37:35
ビジネスクラスの機内食。ロンドン発のJAL。和食でメインを豚カツにしたら、衣がマッ茶色、熱が通り過ぎた薄い肉。ハムカツ以下のマズい油の塊が出てきた。お肉の食べれそうな部分とご飯と味噌汁でささっと食事。クオリティを察したのか、お皿をさげるCAさんの早いこと!!+12
-46
-
25. 匿名 2014/10/18(土) 18:37:51
フリトレーのマウンテンデュー味スナック
不味くてビックリした+116
-3
-
26. 匿名 2014/10/18(土) 18:38:04
ハッピーターンアイスクリーム+115
-2
-
27. 匿名 2014/10/18(土) 18:38:10
シチュー・オン・ザ・ライス
普通に食べる人も居るようだけど私はムリ+25
-92
-
28. 匿名 2014/10/18(土) 18:38:25
オーストラリアにて
「ベジマイト」
これは無理だった、ごめん。+116
-3
-
29. 匿名 2014/10/18(土) 18:38:42
カエルの唐揚げ。チキンみたいで旨かった。+84
-13
-
30. 匿名 2014/10/18(土) 18:38:46
ウニ。
ずっとお寿司でしか食べたことなかったから、北海道に行ってその場でさばいて貰ってびっくりした。脳みそ?中身グロ!
でも美味しい〜!+15
-33
-
31. 匿名 2014/10/18(土) 18:40:43
+116
-1
-
32. 匿名 2014/10/18(土) 18:40:47
昔、母が安かったからと買ってきた
普通の2倍の大きさはある うなぎの蒲焼き
食感がタイヤのゴムみたいな感じで、どう頑張っても噛みきれなくて食べられなかった。。。
うなぎは普通の大きさが美味しい+71
-2
-
33. 匿名 2014/10/18(土) 18:41:26
カンボジアで食べた、
川魚の入ったスープ。
川魚の生臭さ?が酷くて、
口に入れた瞬間、本当に今まで口にしたことのない…言い方はすごく汚いですが、まるで汚物のような香りが口中に広がりました。
日本は、魚が美味しいです。+151
-4
-
34. 匿名 2014/10/18(土) 18:41:46
スナック菓子のサッポロポテトのコロッケ。 スーパーで売ってたから買ってみた。柔らかかったw+33
-1
-
35. 匿名 2014/10/18(土) 18:42:56
かた焼きそば
お菓子とご飯の中間みたいな感じで衝撃だった。+30
-3
-
36. 匿名 2014/10/18(土) 18:43:13
プリッツの梨汁ブシャー味
ふなっしーが好きだからつい買っちゃったけど不味すぎてびっくり
一口で投げました+42
-52
-
37. 匿名 2014/10/18(土) 18:43:35
シンガポールにいた頃、マレー系の人の定番の朝ご飯らしいけど、揚げパンみたいなものと生のグリーンチリ(青い唐辛子)のセットにびっくり。揚げパン食べながらグリーンチリを齧るのだけど、慣れるまではあまりの辛さに涙と鼻水止まらなかった。+44
-2
-
38. 匿名 2014/10/18(土) 18:44:45
初めて食べたマクドナルドのハンバーガー。ふんわりバンズとジューシーお肉、そしてピクルスの酸味と甘味。
凄いインパクトだった!+15
-53
-
39. 匿名 2014/10/18(土) 18:45:52
センマイです!
見た目が雑巾みたいで絶対無理だと思いましたが、お酒を飲むようになった今、焼肉に行けば必ず頼みます。+93
-4
-
40. 匿名 2014/10/18(土) 18:46:02
鮒寿司
お土産で貰い最初名物だと知らず嫌がらせかと思った ゴメンナサイ…
+27
-5
-
41. 匿名 2014/10/18(土) 18:46:32
豚足
グロくて気持ち悪いけど
本当に美味しい豚足を食べたらやみつき
外側がパリっとして内側のコラーゲンがぷるっと餅のようで美味しい+111
-8
-
42. 匿名 2014/10/18(土) 18:46:47
回転寿司で初めて見たシャコ。無理!+115
-5
-
43. 匿名 2014/10/18(土) 18:46:55
これ衝撃的でしたw
想像よりもはるかに甘くてコーンがモチモチでびっくりしました!+122
-6
-
44. 匿名 2014/10/18(土) 18:47:12
いいなあアメリカ〜
誰か一緒にいこ〜+11
-28
-
45. 匿名 2014/10/18(土) 18:48:36
中国のキュウリ味のポテチ
+35
-6
-
46. 匿名 2014/10/18(土) 18:48:57
ロサンゼルス郊外のひなびた観光地。ボートハウスの食堂のメニューに発見した、UDONの文字!
出てきたのは、インスタントラーメン、サッポロ一番だった。麺は茹で過ぎだったけど、完食したわ!+29
-4
-
47. 匿名 2014/10/18(土) 18:49:33
香川で食べた、うどんアイス
うどんの麺をぶつ切りにしたものが、入っていて、
アイスクリームの味は醤油と鰹節の効いた、まさしくうどんのダシの味
好き嫌いがかなり分かれます
+62
-1
-
48. 匿名 2014/10/18(土) 18:49:41
マテ貝
見た目グロテスクでひいちゃったんだけど、いざ食べてみたらハマグリや牡蠣にも劣らない美味しさ!
バター焼きも酒蒸しも良し。+116
-5
-
49. 匿名 2014/10/18(土) 18:51:43
韓国の犬文化
韓国に犬をペットにする文化がないならまだしもペットの犬もいて食用の犬もいて
ちょっと考えられない+149
-7
-
50. 匿名 2014/10/18(土) 18:52:08
日清 焼そばJACK です 一口食べただけで箸が止まりました辛い、、、+26
-10
-
51. 匿名 2014/10/18(土) 18:52:22
天ぷら屋さんで出されたアイスクリームの天ぷら。
回りが熱々なのに中は冷たい!
どうやって揚げてるのか見てみたい。+84
-0
-
52. 匿名 2014/10/18(土) 18:53:20
台湾で食べた臭豆腐
その名の通り、本当臭過ぎて吐きそうになりました…
それを美味しいと言う方が多いのにも衝撃です。私はあの臭い、味共に
脳が付いていかない\(^o^)/+48
-1
-
53. 匿名 2014/10/18(土) 18:53:49
サンマのアイス。
チョコ風味の後からやってくるサンマの後味が何とも。+27
-1
-
54. 匿名 2014/10/18(土) 18:55:10
衝撃的って、どっちの意味でもいいの?
見た目と違って美味しかった、見た目が衝撃的!、食べてみたら衝撃的な味だった、とか?
衝撃的っていうと、ゲテモノ以外と注意しててもグロ系が出てくるよ絶対。+8
-6
-
55. 匿名 2014/10/18(土) 18:55:27
福島出身の旦那と結婚が決まり、初めて向こうの実家に行った時出された「いか人参」という郷土料理
私も母も人参があまり得意でなかったので、そのビジュアルに驚いた
今はちょっとなら食べられるようになりました
+21
-16
-
56. 匿名 2014/10/18(土) 18:56:41
33.
それ、お店がハズレだったね。住んでたけど、川魚のスープ、美味しいところは美味しいのよ。+13
-6
-
57. 匿名 2014/10/18(土) 18:56:51
静岡の天城で食べたわさびソフトクリーム
わさび味ソフトじゃなく、ミルク味ソフトクリームにすりおろしわさびが添えてあった
戦々恐々と食べたら美味しくてはまった
また食べに行きたいな
+51
-1
-
58. 匿名 2014/10/18(土) 18:56:51
回転寿司で初めて見たシャコ。無理!+12
-4
-
59. 匿名 2014/10/18(土) 18:58:22
トルコアイス
初めて食べた時、あの伸びる感触にビックリした。+88
-1
-
60. 匿名 2014/10/18(土) 18:58:32
ねるねるねるね。
CMとともに、当時小学生だった私には衝撃的でした。+46
-3
-
61. 匿名 2014/10/18(土) 18:58:57
トムヤムクン
マカロン
海外のホルモン+7
-3
-
62. 匿名 2014/10/18(土) 19:02:56
北極ラーメン+11
-2
-
63. 匿名 2014/10/18(土) 19:04:01
ウインナーって、基本豚肉だけど安いやつには鳥肉が混ざってるのは知ってた。
けど、裏をよくよく見てみると、馬肉や兎肉って書いてあってビックリした。ある意味衝撃的でした。+67
-1
-
64. 匿名 2014/10/18(土) 19:06:36
ガリガリ君ナポリタン味。二度と食べたくない+37
-0
-
65. 匿名 2014/10/18(土) 19:06:47
タイで買ったドリアンチップス。
ドリアンを薄くスライスしてポテチみたいに揚げたものですが、これがもの凄く美味い!(ゝω∂)
例えて言うならマカダミアナッツみたいな味。
コクがあって香ばしくて。
臭いが全く気にならなくて逆に驚きました。+35
-1
-
66. 匿名 2014/10/18(土) 19:06:50
チャンジャ!
魚の腸のキムチだとは思いもしなかった‼+49
-1
-
67. 匿名 2014/10/18(土) 19:08:33
福島県の会津若松?で食べた饅頭の天ぷら。
何で揚げちゃったの…?と今でも疑問。+2
-20
-
68. 匿名 2014/10/18(土) 19:08:51
東京スカイツリーの近くのタワー丼。
テレビで見るより大きくて美味しくて衝撃的だった。
衣ばかりかと思いきや、しっかりエビでした!+30
-2
-
69. 匿名 2014/10/18(土) 19:09:48
缶詰のホワイトアスパラガス
好き嫌いはほとんどないのですがあまりに不味くて食べられなかったです。+54
-22
-
70. 匿名 2014/10/18(土) 19:10:27
北海道で食べたラベンダーのソフトクリーム。
ラベンダーの香りが強すぎて食べれなかった。+28
-5
-
71. 匿名 2014/10/18(土) 19:12:40
わたパチのパチパチの衝撃たるや…。+74
-0
-
72. 匿名 2014/10/18(土) 19:13:39
くさや
焼いてる時から本当に本当にクサくて、吐きそうになった。+26
-1
-
73. 匿名 2014/10/18(土) 19:13:57
新婚旅行でアメリカに行った時、緑茶が恋しくなり…。
立ち寄ったスタバで「Green Tea」の文字を発見!
嬉々として注文し、一口飲んだら…うぇ~…。
激甘でした…。
向こうは緑茶にも砂糖を入れて飲むということをすっかり忘れてました…。
紅茶とストレートしか飲めないわたしはそれ以上飲めませんでした。
他にもカップの大きさにもビックリしました。
+37
-0
-
74. 匿名 2014/10/18(土) 19:15:15
鮎。
あの独特の匂いがダメ+9
-14
-
75. 匿名 2014/10/18(土) 19:15:53
鯉かなー
小さい時は美味しく煮魚だと思って食べられたけど、大人になると鯉ってだけで何となく食べられなくなった
味は美味しかったし栄養満点なんだけどね(´・ω・`)+25
-0
-
76. 匿名 2014/10/18(土) 19:17:29
67
饅頭天ぷらは、あげまん、といって福島や東京浅草などで大人気ですよ。
饅頭嫌いな私ですが、揚げたてはめちゃ旨い!+67
-0
-
77. 匿名 2014/10/18(土) 19:23:13
揚げまんじゅう美味しいよね!
揚げたてはサクサクで
餡子が温かくてホクホクしてて
最高だよね!+46
-0
-
78. 匿名 2014/10/18(土) 19:23:26
バリ島でたべたなまず揚げ、上品な白身で臭み全くなしで美味しい
+19
-0
-
79. 匿名 2014/10/18(土) 19:30:03
ホームステイに行ったときにオランダ人の男の子に貰った黒くてかたいグミみたいなお菓子!
クソまずい!こんなまずいお菓子初めて食べた!
でもまずいとは言えずそのまま食べたふりして部屋で捨てました、、+65
-0
-
80. 匿名 2014/10/18(土) 19:30:39
数年前にあった、ペプシのきゅうり味とかあずき味とか。+15
-0
-
81. 匿名 2014/10/18(土) 19:32:18
やっぱりコレですよね。シュネッケン。+67
-1
-
82. 匿名 2014/10/18(土) 19:36:00
フランスに行った時、昼食に入った店で、フランス語が読めず Tripe (トリップ)っと表記されてるものを
観光地だったので観光客向けのメニューと思い込み注文したら
モツ煮込みでした。とっても苦手な食材だったのでショックでした。+24
-11
-
83. 匿名 2014/10/18(土) 19:36:47
ザクロです。
見た目がダメです。全く美味しそうには見えません。+5
-16
-
84. 匿名 2014/10/18(土) 19:37:43
長崎に住んでたときに貰った ちまき。
笹の葉に包まれた白くて甘いお餅を想像してたのに、中身が茶色で衝撃でした。
味は鼻に抜ける香りがどうも…。+18
-6
-
85. 匿名 2014/10/18(土) 19:38:30
スイカの漬け物です。
静岡に嫁いできたのですが、旦那のお母さんがスイカの漬け物を作ってくれました。
スイカの皮の部分をぬか漬けにしたものです。
最初びっくりしたのですがこの辺では普通に食卓に出てくるとこと。
瓜のぬか漬けに近い感じでほんのりスイカの味がしてハマりました!
+49
-5
-
86. 匿名 2014/10/18(土) 19:41:59
シンガポールで食べたラクサ
おいしくなくてほとんど残しちゃいました。
ごめんなさい。+5
-17
-
87. 匿名 2014/10/18(土) 19:42:15
中国でガイドさんに何度も犬食べない?ってすすめられた。
無理ですと全力でお断りしました。
きっとガイドさんが食べたかったんだと思う。
でも蛇は食べちゃった。皮の湯引きみたいのと唐揚げを。
別に美味しくもなんとも無かった。勇気を振り絞った!
+29
-1
-
88. 匿名 2014/10/18(土) 19:43:07
北海道のお土産で貰った
ジンギスカンキャラメル
口に入れた瞬間、もう駄目でした...
+62
-0
-
89. 匿名 2014/10/18(土) 19:45:18
毒物や異物混入の冷凍食品等。
あれから冷食買うの躊躇ってます。+1
-11
-
90. 匿名 2014/10/18(土) 19:45:29
82さん
トリッパ(Trippa)ですね!
美味しいけどモツ苦手な人だと辛いですよね(^^;;+18
-4
-
91. 匿名 2014/10/18(土) 19:46:18
名古屋マウンテンのイチゴスパゲティ。
美味しいかマズイかはあなた次第。+50
-4
-
92. 匿名 2014/10/18(土) 19:50:06
鮟鱇鍋
あの見た目からは創造できない
美味しさに感動、特にアンキモは
美味いの一言でした+14
-1
-
93. 匿名 2014/10/18(土) 19:51:04
初めて主人の実家にお邪魔したとき、お刺身を出してくれて、何気なく刺身醤油につけて食べたら、醤油が甘かった。
関東で育ったので、刺身に甘い醤油が衝撃的で大好きなのに食べられませんでした。+22
-7
-
94. 匿名 2014/10/18(土) 19:51:15
いるか
静岡だったと思うけれど、スーパーに売られていた
イルカ
水族館でショーやってるイメージが(涙)+35
-2
-
95. 匿名 2014/10/18(土) 19:55:40
ゲテモノになるのかな?
高級お寿司屋さんの珍味の会で食べた、取れたての鹿の睾丸!
美味しかったけど、あれ以上な珍味はまだ出会えていない…+12
-4
-
96. 匿名 2014/10/18(土) 19:55:58
カナダに留学中。
ホストシスターの友達が
ココアに大量のマシュマロを入れていた(笑)
それはもう多すぎて、
日本人のルームメイトと爆笑した(笑)
その姿を見て
これまた爆笑していたホストシスター&友達「これは普通よ!」って(笑)
+43
-1
-
97. 匿名 2014/10/18(土) 20:05:18
中国土産の高麗人参グミ?買ってきた人が大ひんしゅく買ってた。
中国土産なんて食べたくなかったけど、一口食べさせられ飲み込めないまずさなので、ごめんなさいしました。なんか土の味…+17
-0
-
98. 匿名 2014/10/18(土) 20:07:09
姑の作ったエビフライ
小さくてクルンクルンで、ギトギトで背ワタ臭い。
料理上手を自負してるけど、何作らせても
クソ不味い!
ある意味、衝撃的なんだよ~~+31
-12
-
99. 匿名 2014/10/18(土) 20:09:12
猪肉、
豚とは違う味
豚よりは多少硬いけど
風味が濃く臭みもなくおいしい肉だった+13
-1
-
100. 匿名 2014/10/18(土) 20:20:07
韓国のポンテギ
蚕を佃煮みたいにしたものだけど、居酒屋のお通しで出て来てビビった!
生臭くてグロテスク。未だにたんぱく質補給に食べられてるらしい。+6
-1
-
101. 匿名 2014/10/18(土) 20:25:54
79,81リコリシュですね!
欧米人は舌がおかしいとすら思う…。
+5
-1
-
102. 匿名 2014/10/18(土) 20:27:45
これは売ってはいけないw+5
-9
-
103. 匿名 2014/10/18(土) 20:29:58
ホンタク、エイの人糞漬
+5
-36
-
104. 匿名 2014/10/18(土) 20:35:18
豚足
福岡でご馳走になったのですが、今みたいに知名度が上がる前だったのでびっくりしました+3
-0
-
105. 匿名 2014/10/18(土) 20:37:55
同じクラスの子にもらったグミ
はきそうなぐらいまずくてその子に聞くとユニバーサルジャパンに売っている百味ビーンズのゲロ味らしい
食べようと思う人は相当な勇気が要ります+24
-1
-
106. 匿名 2014/10/18(土) 20:41:56
フグの肝、めちゃくちゃ美味しかった。もう2度と食べる機会はないかもしれないけど。毒怖いしね、、、+7
-1
-
107. 匿名 2014/10/18(土) 20:52:17
アケビ
種ばっかりじゃん!ってツッコミながら実を食べて種と皮を捨ててたけど、中身を捨てて皮だけ料理する地方があると知って、二度びっくりΣ(゚∀゚ノ)ノ+25
-0
-
108. 匿名 2014/10/18(土) 21:00:29
白子(しらこ)
私は苦手でした…
子供の頃からお吸い物で出されていましたが、ある時親戚の家にお邪魔したら、刺身で出た!
画像は控えておきますね(^^;;+15
-3
-
109. 匿名 2014/10/18(土) 21:20:17
これ。こんなの食べられない・・・+2
-15
-
110. 匿名 2014/10/18(土) 21:21:53
焼き豚1本入りラーメン+40
-1
-
111. 匿名 2014/10/18(土) 21:29:16
黒ニンニク
地元青森でお土産店に勤めていたときに味説明の為に食べてと言われて、一口というかちょびっとかじりましたが、私には無理でした(>_<)
おじいちゃんおばあちゃんには人気でしたよ+17
-1
-
112. 匿名 2014/10/18(土) 21:33:06
香港で食べた鶏の脚。
爪までしっかり付いて気持ち悪かった(; ;)けど食べた(; ;)+6
-0
-
113. 匿名 2014/10/18(土) 21:34:46
台湾で食べた臭豆腐
日本で言う納豆みたいな感じだと思うけど、
匂いがすごくて、お世話でも美味しいとは言えなかった…+10
-2
-
114. 匿名 2014/10/18(土) 21:42:50
臭豆腐食べた方々よく食べれましたね…
もうあの臭いがするだけでギブです…
でも挑戦したい気持ちもある…
+7
-0
-
115. 匿名 2014/10/18(土) 22:06:10
オーストラリアのベジマイト
1のフライドバターは結構うまいよ〜+3
-1
-
116. 匿名 2014/10/18(土) 22:08:18
姑の味噌汁。
味噌の色は付いているけど、味がまっったく無い‼︎
具の大根も厚さがバラバラでまだ煮えてなくかたい。
お湯のようなお味噌汁を行くたびに頂いてます…+8
-3
-
117. 匿名 2014/10/18(土) 22:08:32
シャコ!
ゆでた丸ごとのシャコは気持ち悪くて衝撃的でした!
でも食べるとおいしかったです。+11
-1
-
118. 匿名 2014/10/18(土) 22:13:29
保育園のおやつで出る、きなこマカロニ
口の中の水分全部取られる(^^;;+7
-2
-
119. 匿名 2014/10/18(土) 22:29:32
イルカのお刺身。
自分、北東北の海沿いの人間なんですがたまーに変わった魚が地元のスーバーに並ぶ。
イルカはさすがにレアものなんで一緒に買い物してた兄と試しに買ってみるか!てことで購入。
味は…特に特徴はなかったです。特別うまいわけでも不味いわけでもない。+6
-1
-
120. 匿名 2014/10/18(土) 22:32:27
ドラッグストアで69円で売ってカップ麺。
具の肉を口に入れた瞬間、「おえっ!」とまずくて吐き出した。
すぐに表示を確認、韓国産!!
そっこう捨てました(怒)+27
-1
-
121. 匿名 2014/10/18(土) 22:36:13
名前忘れたけど鳥の雛?のまるごと煮たみたいなやつ。姿形まるごと残ってるの。
大学の学祭でゲテモノを扱う屋台で売ってたけどさすがに食べれなかった…。
サムゲタンとかクリスマスの鳥の唐揚げとかは美味しそうに思えるのにな~。+7
-0
-
122. 匿名 2014/10/18(土) 22:38:08
じゃこソフト
ソフトクリームにちりめんじゃこがたっぷりでビックリしたけど、塩バニラみたいな感じで美味しかった〜!+21
-3
-
123. 匿名 2014/10/18(土) 22:39:44
ウニ、ホヤ、白子。
港町出身なんでお祝い事にはこれらが必ず食卓に並ぶ(´・c_・`)
小学生のときはもう全部見た目が駄目だった。味もというか食感が無理だった。
でも中学入った頃から不思議と美味しいと思えるようになったなぁ。不思議。+11
-1
-
124. 匿名 2014/10/18(土) 22:43:20
タバスコ。
ピザにドバドバかけて食べてる友達がいてそんなに辛いものじゃないのかな?てかけてみたら1、2適でもう舌の感覚がヤバかった。もうこれをドバドバかけられる人がいるなんて、と友達に凄い衝撃を受けた。+7
-0
-
125. 匿名 2014/10/18(土) 22:53:39
ヘチマ。
沖縄出身の私は昔からヘチマの味噌煮が大好きで食べてたけど、高校生の頃本土に行った時にヘチマのタワシ?が売られててビックリした!
店の人に話を聞くとヘチマは食べ物じゃなくて体洗う物だよと言われた時は本当に衝撃でした!+18
-0
-
126. 匿名 2014/10/18(土) 23:08:55
フグの肝
肝には毒があるからビックリした 醤油に混ぜてフグのお刺身を食べたら感動 美味しすぎた(´,,•ω•,,)♡+2
-2
-
127. 匿名 2014/10/18(土) 23:45:56
熊本の天草で食べられてるヒトデ!
絶対無理です
ウニっぽいと言われようが無理です+6
-1
-
128. 匿名 2014/10/18(土) 23:52:57 ID:AdPOzHNQlw
主人の好物。丼ぶりに、あつあつご飯+シーチキン+マヨネーズたっぷり。毎日でも、あきないらしい。
わたしには、無理や!
+9
-3
-
129. 匿名 2014/10/19(日) 00:08:11
甘い卵焼き。
だし巻きではなく、卵焼きが甘い。
砂糖の甘さ。
好みはあると思いますが、私は無理。
小学生の頃に友達の家で食べて衝撃的でした。。
+16
-20
-
130. 匿名 2014/10/19(日) 00:26:58
山梨のあわびの煮貝!
生臭さが無理でした。+2
-0
-
131. 匿名 2014/10/19(日) 00:53:44
多分食べたお店が悪かったんだけどライチ
はきそうになった+1
-0
-
132. 匿名 2014/10/19(日) 00:56:14
ヤギのチーズ
獣臭くてひどかった…+8
-5
-
133. 匿名 2014/10/19(日) 01:07:51
鮒寿司
匂いも味も無理だし本当にクサイ‼︎お金払ってまで食べたくないしタダでも二度と食べたくない+2
-0
-
134. 匿名 2014/10/19(日) 01:17:16
129
私も甘い卵焼きが苦手です。
母親が作る卵焼きは甘いタイプなので、そっちの方が食べ慣れてるはずなのに。
母親からは「娘とは思えない」とまで言われました(^^;;
私も出し巻き卵派です。+17
-3
-
135. 匿名 2014/10/19(日) 01:20:33
料理しない姑がたまに作る料理?
ミックスベジタブル&ポークビッツinカレー
ミックスベジタブル&ポークビッツinシチュー
ミックスベジタブル&ポークビッツin焼きそば
ミックスベジタブル&ポークビッツinチャーハン
ミックスベジタブル&ポークビッツinナポリタン
なんでも大抵は
ミックスベジタブル&ポークビッツで済ます…
それを美味しいと言って食べてた夫が
不憫に思えました。+30
-1
-
136. 匿名 2014/10/19(日) 01:23:29
93さん☆
私は逆に、関東へ旅行に行ったときに辛い醤油に衝撃をうけました。九州人です。
同じ日本のお醤油なのに、こんなにも違うんですね!+9
-0
-
137. 匿名 2014/10/19(日) 01:26:30
サツマイモのつるです。煮つけにしたのを出されたので
食べたところ、思いの外美味しかったのであとで作り方を
教えてもらいました。+6
-0
-
138. 匿名 2014/10/19(日) 01:37:25
135
姑、恐るべしだな!!+21
-0
-
139. 匿名 2014/10/19(日) 01:52:33
今日生まれて初めて回らないお寿司屋さんに行きました!
大将さんに
嫌いなものはある?と聞かれ、小さい頃からイクラが無理です…と答えると、卵かけ御飯はたべれるの?と。
卵かけごはん大好き!と答えると、じゃあ大丈夫だよ!って出され…本当、匂いだけでも無理な私…ためにし嗅いでみるとあの独特な匂いも臭みもなく、醤油の香りだけで、勇気を出して食べてみたら、ほんっとに卵かけごはん!!!笑
大っ嫌いだったイクラが、初めておいしいと思えた!!
きっと普通のイクラはまだ食べられそうにないけど、おいしいと思えたのがとっても嬉しい!+26
-1
-
140. 匿名 2014/10/19(日) 03:21:02
中華街で食べた、つぶつぶアイス!+0
-0
-
141. 匿名 2014/10/19(日) 04:20:28
すっぽんの血+4
-1
-
142. 匿名 2014/10/19(日) 07:26:00
バリで食べたカップラーメン。
にんにく味に、ライムが入ってるやつと、
ココナッツミルク味。
衝撃のうまさだった!+8
-0
-
143. 匿名 2014/10/19(日) 08:45:05
猪肉です
子供の頃母親が内緒でカレーのお肉を猪肉で作っていて知らずに食べたらものすごい美味しくて高級なお肉かと思いました!+4
-0
-
144. 匿名 2014/10/19(日) 09:43:24
121
私も以前バックパッカーで旅してる時に売ってるのを見ました。
見た目が気持ち悪くて食べたいと思えない。
旦那は旅の記念にと食べてたけど…
味は半熟卵のようで割と美味しいみたい。
+1
-0
-
145. 匿名 2014/10/19(日) 11:34:51
北海道旅行で食べたビール味のソフトクリーム。
なんか…酒場のゴミ捨て場みたいな匂いというか、風味…。+3
-1
-
146. 匿名 2014/10/19(日) 13:38:36
フィンランドでは日本で言うチョコボール的なお菓子らしいサルミアッキ。
友達からのお土産でしたが、タイヤ食べてるみたいに不味くて衝撃的でした。
あとはピータン。ビジュアルはどうも思わなかったけど、味が生理的に無理で嘔吐しかけましたw
高級中華料理店だったし、自分のお金じゃなかったのでひたすら我慢して食べましたw+4
-0
-
147. 匿名 2014/10/19(日) 14:06:04
沖縄の人と付き合ってた時に良く沖縄人が集まって宴会してた時にスーパーの袋に入った血だらけのヤギ肉があって沖縄の人達はそのまま生で食べてた…私は頑固拒否してたけど、焼いた肉を牛肉だって言われ食べたら意外と美味しかったけど、ヤギ汁は匂いが無理でした…+5
-1
-
148. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:00
アメリカで私に気を使って、
天ぷらを出してくれたんだけど、
たっぷりとベリーのソースをかけてくれた。
違う違う・・そうじゃない。+7
-0
-
149. 匿名 2014/10/19(日) 15:42:15
51さん、
わたしが食べたことのあるアイスの天ぷらは、雪見だいふくを揚げていますよ(*^^*)
多分同じかと思います♪
おいしいですよね!+2
-0
-
150. 匿名 2014/10/19(日) 18:23:07
オーストラリアで食べたカンガルーのお肉。生臭くて、とても不味かった。+2
-0
-
151. 匿名 2014/10/19(日) 18:29:20
伊勢うどん
柔らかくてコシがなくて初めて食べた時衝撃だった。離乳食みたい。+0
-0
-
152. 匿名 2014/10/20(月) 05:26:32
フィリピンで食べた
スンドット クランゴット?
”sundot kulangot”
見た目は茶色いねちょねちょしたやつ
味は甘かった
まぁ美味しくもまずくもないけど
名前の意味聞いてから食べると勇気
必要になる。
なんと!
鼻くそほじほじって言う名前のお菓子らしい。
食べ方もねちょねちょしたのを
爪楊枝で丸めて食べる感じでした。
でも日本に持って帰るお土産には
いいかもしれないw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する