ガールズちゃんねる

料理のモチベーションを上げるには?

79コメント2019/06/19(水) 18:55

  • 1. 匿名 2019/06/14(金) 22:04:28 

    冷蔵庫にいろんな食材があるものの、やる気が起きずにそのままです(腐るまではないですが…)

    自分を奮い立たせて、つくりおきを作ったりして食材を消費していきたい気持ちはありますが、なかなかやる気が起きません。
    皆さんもそういうことありますか?

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/14(金) 22:05:57 

    毎日それ。

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/14(金) 22:06:08 

    毎日テキトーです。

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/14(金) 22:06:14 

    面倒だけど作っているうちに慣れました。味はともかく、作りおきは便利。

    +35

    -5

  • 5. 匿名 2019/06/14(金) 22:06:22 

    私は酒好きなのでおいしいつまみを作ろう!!を、テーマに料理頑張ってます。凝らなくて良い、シンプルでもおいしい料理ってたくさんありますよ😊

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/14(金) 22:06:31 

    料理のモチベーションを上げるには?

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/14(金) 22:06:45 

    サンバをかけながら作る

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/14(金) 22:07:31 

     
    料理のモチベーションを上げるには?

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/14(金) 22:07:35 

    作り置きは計画的に使用できないから私は無理
    ガルちゃんではウザがられてるけど、自分好みの食器を揃えて、インスタにアップしたらモチベーション上がるよ
    しょうもない食器じゃ作る気にならない

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:00 

    ユーチューブで料理動画を出している主婦の人の動画を見てやる気を出してました。

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:03 

    お酒飲みながら作る。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:12 

    漫画の昨日何食べたを読む

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:27 

    お酒飲むと一気にテンション上がる。面倒だった料理がいきなり楽しくなるw

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:34 

    専業主婦のときは料理頑張ってたけど5時間パートはじめてからかなり億劫になった。

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:45 

    自分が食べたい物ばかり作る

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:46 

    単発の料理教室に行ってみる
    最近初めてプロ直伝の単発料理教室に行ってみたら、同じ班のメンバーがベテラン主婦ばかりで、一人暮らしアラサーで自由気ままに料理してる自分の未熟さを痛感したよ。それで料理のモチベーション上がった

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/14(金) 22:08:50 


    おぐらゆーこみたいに
    キッチンドランカーになって飲みながら夜な夜な作る!とか?



    +21

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/14(金) 22:09:46 

    >>10
    別にインスタやってなくても食器は大事ですよね!ニトリとかなんなら100均とかでも「あの料理はこの皿だな!」とか思うだけで意識上がる!

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/14(金) 22:09:54 

    やりたくない時に無理に作るとイマイチの出来にしかならないから、無理してやらない。
    めんどくさい時は、スーパーが近いから刺身とか惣菜
    買いに行くのがやなときはキューピーのパスタソースでパスタ

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/14(金) 22:10:30 

    食材買ってる時は楽しい!
    でもいざ作るとなると途端にめんどくせぇ!
    で、結局いつも通りの料理

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/14(金) 22:10:48 

    主です
    皆さんコメントありがとうございます。
    食器を良い物にするって、いいですね…!

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/14(金) 22:11:03 

    気持ち悪いやつは、何人かが通報押すと消えるんだね。>> 7 早速通報しちゃった♩

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/14(金) 22:11:27 

    もう何も考えず冷蔵庫の野菜をスープにして全部煮込んでしまえ!という日はあります
    豚汁にしたり、ミネストローネにしたり

    簡単だしじっくり煮込むと美味しい

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/14(金) 22:11:36 

    私は大好きなペプシ飲みながらやってる笑

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/14(金) 22:11:45 

    道場六三郎風、お品書きをまず書いてみる。
    墨をするところから…
    料理のモチベーションを上げるには?

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/14(金) 22:11:58 

    YouTubeで60分で◯品作る!
    みたいな早送り動画を見る。
    サクサク手際よく作ってるの見ると自分も出来るかも?て錯覚する。
    シミュレーションでやってる気になると言うか。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/14(金) 22:12:07 

    料理だけでなくて、波があるよね
    いまはその波じゃないだけだよ

    大丈夫!

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/14(金) 22:14:30 

    ほぼ毎日かなw
    やる気が出ない時でも取り敢えずキッチンには立つ
    作っているうちに段々乗ってくる時もあるけど、それでも駄目なときは超簡単メニューにする
    食材だけは無駄にしないように切ったり茹でたりして冷凍する
    あと、自分の食べたいメニューだと創作意欲が湧くので、なるべく好きな物を作るようにするとか

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/14(金) 22:15:04 

    インスタにのせなくても、写真撮るのモチベアップになると思う
    自分でフォルダに並んでる写真眺めてニヤニヤするだけだけど、
    私頑張ってるな〜って自画自賛できる。
    彩りとかお皿のコーディネートがかわいくできるとテンションあがるし

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/14(金) 22:15:11 

    空腹だとより旨くできるよね。
    食への執念からなのか皆に言われる。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/14(金) 22:15:21 

    やっぱり食べることが好きじゃないと、モチベーションはあがらないよね。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/14(金) 22:15:46 

    料理動画みる

    ニコニコ動画の一人◯◯祭りシリーズがオススメ
    ほんとに料理つくりたくなる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/14(金) 22:16:09 

    >>27
    そんな料理動画あるの?!見たいー
    YouTubeのおすすめ料理動画教えてください

    私はアプリのDelish Kitchenで食材検索して
    動画見ながら作ってます

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/14(金) 22:17:05 

    やっぱ旦那に褒めてもらうのが一番
    何も言ってくれないと作り甲斐がない

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/14(金) 22:17:33 

    お鍋もル・クルーゼみたいな、テーブルにそのままドン!と出せる可愛いのを買うと、煮物、煮込み料理とか楽しくなりますよー。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/14(金) 22:17:37 

    私も料理動画みてる。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/14(金) 22:17:56 

    個人的にだけど
    何でも『美味しい』って言って食べてくれる夫や彼氏がいるとモチベーション上がる。(小芝居)

    逆に、料理を上手くさせようと思ってアレコレダメ出ししてくるような相手だと私はもの凄くモチベーション下がる。

    『美味しい』って言って食べてくれたら『現状維持じゃなくてもっと上手になりたい』って意欲が湧くけど、苦情や命令ではモチベーションなんて上がらない。

    持つべきものは、『小芝居がうまいパートナー』。

    微妙な味でも褒めてくれたらもっと頑張ろうって思う。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/14(金) 22:18:47 

    皿洗いのモチベーションの上げ方も教えて欲しいです

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/14(金) 22:20:45 

    流行りに乗るのは恥ずかしいかもしれないが
    残り物メニューをSNSでせっせと揚げる。
    インスタ映えしないのは上等というスタンスでも意外と励みになるよ?
    ちなみに自分は
    料理にコメント一切触れずにアップしてます。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/14(金) 22:23:08 

    スマホで好きな音楽を聴きながら料理すると、楽しい気分になる気がするよ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/14(金) 22:23:44 

    昨日何食べたの西島秀俊になった気でやってる
    ナレーション付きで笑
    一人小芝居

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/14(金) 22:24:33 

    料理本をパラパラめくり、次に作りたいものを探す。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/14(金) 22:26:45 

    第一段階
    今日の料理の曲を口ずさみながらキッチン入り
    タンタカタカタカ タンタンターン♪

    それでもやる気でないだるい時は
    目指せ平野レミ!負けるな私!と唱えて頑張っています

    そんな私を家族は見ていないフリをしています

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/14(金) 22:27:22 

    食器可愛いのにしたけどモチベーション上がらなかったよ…。そもそも料理を作ることが面倒くさいのだと気付いた。
    朝はパンと牛乳とヨーグルト他。
    昼はお弁当(手作り)
    夜は宅配(献立見ながら自分で作るやつ)

    回数減らしたらモチベーション上がって、休日は手の込んだ料理するのが楽しくなった。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/14(金) 22:32:05 

    キューピー3分クッキングの鼻唄を歌いながら、テンションあげる。
    私はいつもそうしてる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/14(金) 22:47:32 

    美容のためと思うとがんばれる。若いって言われてきたから、それが励みになってるよ。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/14(金) 22:49:02 

    考え疲れしないメニューにする
    私はキンピラ、カボチャ煮、切り干し大根とあげ、ひじき煮、ラタトゥイユ、ラペット、コーヒーゼリーはいつも作っているので考えずに作れます
    一般的によく食べられるからあげはうちではめったに食べないのでレシピみないとできません

    家なんだから、名前がない料理作ってもいいじゃないのと思いテキトーに作ることもおおいです

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/14(金) 22:51:52 

    >>34さん
    こういうのです

    レシピ付/作り置きおかず「1時間で10品」09/18 10 meal preps in 1 hour - YouTube
    レシピ付/作り置きおかず「1時間で10品」09/18 10 meal preps in 1 hour - YouTubeyoutu.be

    ライブ配信の事前告知はTwitterで行いますのでフォローお願いします。Twitter https://twitter.com/OkaeriRecipeCh ライブ配信でお届けした【作り置きおかず「1時間で10品」】の第11弾を早送りでレシピ付きに編集しました。忙しい主婦の方の参考に少しでもなれば嬉し...

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/14(金) 22:52:05 

    ほぼ毎日めんどくさい。でもおかず作らないと明日のお弁当困るし、食材駄目にしちゃったら捨ててまた買いにいかなきゃいけないし、結局明日の自分がもっと大変だな、よしやるか!ってなる。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/14(金) 22:53:39 

    料理本買ってる。
    1500円くらいで実際作り続けるメニューって3品くらいだろうけど
    1500円で3品レパートリー増えるなら安い気がする。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/14(金) 22:54:29 

    >>48
    やばっ!
    コーヒーゼリー食べたくなってきた(笑)

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/14(金) 22:57:47 

    めんどい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/14(金) 22:57:58 

    みなさんのおすすめ料理YouTuber教えてください!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/14(金) 22:59:16 

    はるあんちゃんのYouTube見ると、こんな若い子が手際よく美味しそうにやってるのか〜と刺激されます^_^

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/14(金) 23:01:01 

    妄想しながら作る。彼氏もいないのに、いる設定で、まーくんは野菜入れると嫌がるけど、やっぱ体が心配だからニンジン入れとこ、みたいな。たまに産んでもない息子(健太)の朝ごはん作ったりする。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/14(金) 23:04:37 

    この方はレンジ使いの魔術師です。
    これから暑くなると火使うの嫌になって余計料理したくなくなるから見習いたい。

    作り置き⑯副菜いろいろ8品 - YouTube
    作り置き⑯副菜いろいろ8品 - YouTubeyoutu.be

    レンジは600w、容器は800mlを使用しています。 ミツカンのカンタン酢、ヤマモリのめんつゆ(3倍濃縮)がおすすめです。 レンジ加熱後は、ラップを外さずに蒸らします。 全体的に薄味です。お好みで調整してください。 大体3〜4日ほどで食べきるようにしています。 1 焼...

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/14(金) 23:09:17 

    たまーにある!

    冷蔵庫に食品たんまりあるのに、作るのめんどくさすぎて弁当買ってきたり外食してしまったり。

    あー勿体ない事したなぁ…。と次の日から気合い入れて作る!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/14(金) 23:16:03 

    いい包丁を二本買って、切れなくなったらほかのを研ぎに買ったところに送って研ぎ直してもらう。
    毎日料理する前に自分でも研ぐ。切れる包丁だとテンション上がる。調理師の免許も持ってるし元々料理好き。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/14(金) 23:34:56 

    きのう何食べた?に、どはまりしてるから
    何度も録画見て、むしろ流したまま
    自分がシロさんになったつもりでケンジに
    作ってる気分で作ってる

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/14(金) 23:46:16 

    やる気ないし、毎日うんざりだけど、
    テーブルにはいっぱい並んでる。
    特に手の込んだものはない。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/15(土) 00:00:04 

    毎日です。
    スーパーではあれこれ作る気満々でカゴに入れますが、帰って冷蔵庫に入れた瞬間スイッチきれます。
    自分でもほとほと呆れます。
    私は腐らせるの得意です。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/15(土) 00:04:21 

    料理と掃除はやる気を活性化させるらしい
    料理やる気なくなったら掃除してみるのは…掃除する元気あったら最初から料理するか

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/15(土) 00:07:57 

    私は電子レンジ調理のレシピ本買ってから、このレシピ作ってみたい!って思うようになってなんとなくこの1ヶ月しっかり作る習慣が続いてます!
    YouTubeは動画見てるのがしんどくなるし、ネットだと情報が多すぎたのでレシピ本が私には合ってました。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/15(土) 00:09:47 

    「昨日何食べた?」を観る

    カルディで初めての調味料を買う

    クックドゥをストックする

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/15(土) 00:13:00 

    料理自体はそんなに嫌いじゃないが
    献立決め、買い出し、後片付けが嫌だ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/15(土) 01:14:49 

    毎日

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/15(土) 03:21:50 

    きのう何食べたとか南極料理人とか、料理がテーマの作品を見ると作りたくなる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/15(土) 04:19:41 

    >>11
    私も同じです!
    YouTubeの夕飯作り、お弁当作りの人の動画見ると「私も作ってみたい」って気になるから、毎日何回も見てるよ。
    こうでもしないとモチベーション上がんないから(苦笑)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/15(土) 07:22:18 

    野菜は大量にあると消費しなければとウンザリしてくるので多くても5種類までで1週間で食べきる分量しか買わないのと、

    昼夜キッチンに立ちっぱなしも私もやる気が起きないので朝のうちに全ての調理、キッチンの掃除を済ませておくのと、

    手作りする方が節約と思えば料理も何とか頑張れる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/15(土) 07:38:10 

    だいたいその日に作るメニュー決まっていたら、インスタのタグでそのメニュー調べて眺めるだけでモチベーションあがる!作った人の感想やコメント見るのも含めて。早く作ってみたくなる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/15(土) 08:11:35 

    包丁とかちょっといい道具を揃えたり、お気に入りの食器を増やす!いい道具、便利な道具があるだけでも違う気がします。あとはたまにはサボる。笑

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/15(土) 08:37:52 

    好きなアーティストのライブDVDかけながらやるとテンションあがるw

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/15(土) 08:46:47 

    天気によって料理何にしょうかな変わるよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/15(土) 09:04:12 

    私はタブレットで映画とかドラマ観ながら作ってるよ~!あとはハンブフリーにして電話しながらとか!
    ながら作業楽しいよ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/15(土) 10:28:15 

    もう味噌汁、焼き肉と野菜いため、ご飯、でいいんじゃない?あと豆腐
    それでもう栄養とれるよ、、面倒(T_T)

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/15(土) 11:04:06 

    モチベーションが少しでもある日に3~4種類のメインおかずを多めに作って冷凍保存し、料理したくない日に温めて出す。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/15(土) 16:57:38 

    エプロンつけて、Amazon ミュージックとかかけてやる気をおこしてる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:04 

    >>51
    山本ユリさんの料理本オススメだよ♪
    家にある調味料でできるから使えるの多いし 特にミートボールが美味しい( ´ー`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。