-
1. 匿名 2014/10/18(土) 11:25:34
私はアラフォーなんですが、ここ数年で軽い金属アレルギーと果物アレルギーを発症したみたいです。
ネットで調べたところによると果物アレルギーは大人になって発症する場合が多いとか。。。
皆さんが大人になって発症したアレルギーと症状を教えて下さい。+102
-2
-
2. 匿名 2014/10/18(土) 11:26:58
ハウスダスト!
古着屋さんとか行くとヤバイです。+117
-1
-
3. 匿名 2014/10/18(土) 11:27:06
ピアスあけたのがきっかけで、金属アレルギーに…出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+199
-2
-
4. 匿名 2014/10/18(土) 11:27:26
二十歳過ぎてから花粉症と金属アレルギーと喘息になりました。
一年中何かしらに反応してます。+123
-2
-
5. 匿名 2014/10/18(土) 11:27:44
金属アレルギー
+109
-2
-
6. 匿名 2014/10/18(土) 11:28:42
羽毛。
布団売り場に行くとくしゃみ、咳が出るようになった。
もちろん、寝るときには使えない。+20
-2
-
7. 匿名 2014/10/18(土) 11:28:47
大人になってから対人アレルギーになりました。+107
-16
-
8. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:09
自分がアレルギーなんかになるわけない…と野生児を自慢していたつもりだったが、どうやら花粉症らしい。
それでも風邪だ鼻水だ!って言い聞かせていたのにアレグラ飲むと治まるんだよね(苦笑)…+69
-3
-
9. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:16
猫アレルギー。
猫大好きなのに…(°_°)+102
-2
-
10. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:22
果物アレルギー
りんご なし さくらんぼ
そして花粉症
辛い+67
-1
-
11. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:35
金属アレルギーι(´(ェ)`ι)
ジーンズの裏地の金属部分にはバンドエイド、ベルトのバックルにはセロハンテープ。+76
-0
-
12. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:48
金属アレルギーとキウイアレルギーです。+24
-2
-
13. 匿名 2014/10/18(土) 11:30:59
大人になってから果物(特にリンゴとか桃)アレルギーと、ホコリ?のアレルギーになりました。
くしゃみ鼻水と、リンゴ食べたら口の周りと喉がカイカイです。+30
-3
-
14. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:00
出産してエビアレルギーになった。フライすると大丈夫だけど生だと全身かゆくなる、、触ってもかゆくなる。。エビ大好きだったのに!!+55
-4
-
15. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:05
バナナ、いくら、さくらんぼ、梨、キウイ、パイナップル
前は食べられていたのに…
美味しさを知っているからこそ、辛いです>_<+75
-1
-
16. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:16
薬物アレルギー発症しました!
イブプロフェン。なので、バファリン飲めないし、あたり前だけどEve飲めない。結構イブプロフェン多くて飲めない薬多くて大変です。+58
-2
-
17. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:27
二十歳過ぎてから急に日光アレルギーになりました。
とにかく最初は身体中痒くなり段々赤く腫れあがって酷いときは膿んできます。
海大好きなのに、もう行けない…>_<
切ないです+121
-0
-
18. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:31
アトピー性皮膚炎
いきなり痒みがきてそれからはずっと。
肘や膝の裏はよくききますが私はまぶたの上や耳たぶが出やすいです。ストレスからきてると病院で言われました。+92
-1
-
19. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:34
私もハウスダストです。
風邪引いた時にヤバい。
まさか吸引器処方されるハメになるとは
思わなかったです。+33
-0
-
20. 匿名 2014/10/18(土) 11:31:36
去年ぐらいから、エビアレルギー、貝アレルギーが出るようになった。
大好きなのに…
その他にも触ったらアレルギーが出たりする食べ物が年々増えてきている…+26
-2
-
21. 匿名 2014/10/18(土) 11:32:06
金属アレルギーと紫外線アレルギー
夏が辛い。。(つд⊂)+41
-0
-
22. 匿名 2014/10/18(土) 11:32:10
卵、金属、猫、花粉…
年々弱ってる。+15
-1
-
23. 匿名 2014/10/18(土) 11:32:47
6
冬場寝る時どうしてるの⁈+7
-6
-
24. 匿名 2014/10/18(土) 11:33:52
成人アトピーとやらいうものになった。
+24
-3
-
25. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:04
出産してからハムスターアレルギーになった。
独身の頃から飼っていたから子供が少し大きくなってまた飼いたくなって飼ってみたら、呼吸困難になるほどにひどかった。
他の動物は平気なのになぜハムスター?!
今はうさぎを飼っています+9
-3
-
26. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:09
キク科の花の花粉でくしゃみが止まらない!
ガーベラとかスターチスとかをもらったら、玄関外に飾ってる。+11
-0
-
27. 匿名 2014/10/18(土) 11:34:14
甲殻類アレルギーになりました。
大好物だから辛ーい!+31
-1
-
28. 匿名 2014/10/18(土) 11:35:10
食べ物のアレルギー
大好きだったアボカドが突然食べられなくなった
ラテックスアレルギーと言うらしい+22
-0
-
29. 匿名 2014/10/18(土) 11:35:37
果物 小麦?(遺伝子組み換え?) 納豆?(遺伝子組み換え?)
パンと納豆は、メーカーによるため遺伝子組み換えではと考えています。+9
-2
-
30. 匿名 2014/10/18(土) 11:35:46
コーヒー+9
-0
-
31. 匿名 2014/10/18(土) 11:36:07
日光アレルギー。
子供の頃は真っ黒になるまで日焼けしてたぐらいなのに今やちょっと日差しを浴びただけで湿疹&痒みが出る。+66
-2
-
32. 匿名 2014/10/18(土) 11:36:47
蕁麻疹。
大人になってから、ストレスが酷い時とか
寝不足、疲れ等酷いと、体のいたる所にぶつぶつ・・・。
かくと地図みたいにぼこぼこにつながっちゃう。。。
もうこの症状と何年も付き合ってる。+123
-1
-
33. 匿名 2014/10/18(土) 11:37:11
金属アレルギー。
9Kまでがダメでそれ以上なら平気なんだけど貧乏なんで何も付けなくなりました(T^T)+37
-1
-
34. 匿名 2014/10/18(土) 11:37:23
ちゃんと検査してないけど、カニ1杯ひとりで食べた次の日、顔だけがパンッパンに腫れ上がってた。目蓋は一重になり眼球がみえなくなるくらい。なのに手足の浮腫は全くなし。
それ以来カニに興味がなくなりました。なんだったんだろう?+23
-1
-
35. 匿名 2014/10/18(土) 11:39:11
大好き→頻繁に食べる→アレルギー発症。哀しい…。+44
-0
-
36. 匿名 2014/10/18(土) 11:39:21
金属アレルギー、ヘアカラー(ジアミン) アレルギー、花粉症
とくに白髪染められないのがつらい+18
-0
-
37. 匿名 2014/10/18(土) 11:41:40
35歳あたりからバナナとメロンアレルギー、寒冷蕁麻疹が発症しました。最近えだまめを食べると喉が痒くなる時があるので、アレルギーを疑ってます。
逆に甲殻類アレルギーはほぼ出なくなり、海老もカニも食べられるようになりました。+19
-0
-
38. 匿名 2014/10/18(土) 11:42:33
私も果物アレルギー。
りんご、さくらんぼ、もも。
前はどれも大好きだったから、食べられなくなって、本当残念です。。+17
-0
-
39. 匿名 2014/10/18(土) 11:42:48
ウサギの毛で喘息状態で死ぬかと思った
今でも飼っているのですが、今は全く出てないです+10
-1
-
40. 匿名 2014/10/18(土) 11:46:11
カニとかエビ…
味知ってるだけにつらい…
+26
-0
-
41. 匿名 2014/10/18(土) 11:46:49
小さい頃は軽度のアトピー性皮膚炎だったらしく、でも3歳くらいで治ってたんですが、
この間いきなり発症しました(・_・;
それも薬で治りましたが、ストレス等が原因またいなので注意を払ってます(・_・;+12
-1
-
42. 匿名 2014/10/18(土) 11:47:11
マグロやカツオなどの赤身魚のアレルギーです
好きだったから、知らずに食べてはぶっ倒れて…
を繰り返し、ちゃんと分かる迄4回救急車ではこばれました
本当、生命に関わります
発症する前にもっとトロ食べときゃ良かったな〜
+13
-1
-
43. 匿名 2014/10/18(土) 11:49:27
今年の春から急に日光アレルギーになりました
昼間出かけられないのが思った以上にストレスがたまります(涙)
+26
-0
-
44. 匿名 2014/10/18(土) 11:50:06
男アレルギー+6
-12
-
45. 匿名 2014/10/18(土) 11:50:19
ピアスで金属アレルギー、素材は金かプラチナじゃないと痒くなる
一人暮らしの頃、恥ずかしながら汚部屋にすんでいたのでハウスダストアレルギーになり、それがきっかけで最終的には慢性副鼻腔炎になってしまった
今はどんなに部屋をキレイにしたって、ハウスダストアレルギーをこじらせるし、副鼻腔炎にもなる+17
-0
-
46. 匿名 2014/10/18(土) 11:50:22
猫アレルギー
になりたい
そしたら義実家に行かなくてすむ。+17
-4
-
47. 匿名 2014/10/18(土) 11:51:21
仕事アレルギー+11
-3
-
48. 匿名 2014/10/18(土) 11:53:21
旦那がどうもココナッツアレルギーのよう。この頃のココナッツオイルブームに乗っかって食べてみたらめっちゃ下り龍。以前、子供達もココナッツサブレが嫌いなんて信じられんことを言ってたのも、腑に落ちた。+5
-2
-
49. 匿名 2014/10/18(土) 11:55:23
アレルギーじゃないかもしれないけど、油とか乳製品でお腹を壊すようになった。
昔は平気だったのに。+18
-0
-
50. 匿名 2014/10/18(土) 11:57:50
魚。白身魚もダメ。
喉の奥から耳の奥まで痒くなり、腹痛を起こす…+8
-0
-
51. 匿名 2014/10/18(土) 12:03:05
髪を染めるヘナがどうもヤバい。ちょっと天然志向に走ってしばらく使ってみだが、染めると数日、頭皮が浮腫んだような感覚になる。
今は、いろんなメーカーのをジプシーしてる。同じ製品を使い続けないのも、アレルギーを遠ざけるのにいいかな、と思って。+11
-1
-
52. 匿名 2014/10/18(土) 12:05:56
ある日あんまり良くない生エビを食べてから生エビアレルギー。甘エビその他甲殻類はあんまりでないのに…
あとは花粉。春も秋も!今はブタクサが辛い。右目耳の穴…痒い…
産まれた時のアレルギー反応はなかったはずなのにな〜積もり積もってしまったようです。+7
-0
-
53. 匿名 2014/10/18(土) 12:08:01
寒冷じんましん。ドアノブやフローリングなど冷たいものに触れただけで発疹できました(;´д`)+11
-0
-
54. 匿名 2014/10/18(土) 12:08:16
花粉症と果物アレルギーです。
夏にスイカを食べて喉が痒いんだよねーって話したら、え??と家族に言われました。
みんなそうだと思ってた。。。
スイカ好きなのに。。。+8
-0
-
55. 匿名 2014/10/18(土) 12:09:54
アラフォーですが、今年の春頃から原因不明の鼻炎が出てます。
夏も秋も関係なく日によって出るので花粉じゃないのかな、と思いつつ
今朝もくしゃみ、鼻水がひどくて。。。
アレルギー検査したいです。
耳鼻科行っても薬を処方されるだけだし。
治らないのかなぁ〜+6
-0
-
56. 匿名 2014/10/18(土) 12:14:00
生の甲殻類アレルギーです。
食べると喉が痛痒くてたまらないです。+9
-0
-
57. 匿名 2014/10/18(土) 12:15:37
ここ数年からメロンアレルギーに
好きなものが食べられないってショックですね+17
-0
-
58. 匿名 2014/10/18(土) 12:16:26
豆乳アレルギー。口の中がかゆくなる、咳、鼻水、くしゃみ、涙・・・。辛いです。+8
-0
-
59. 匿名 2014/10/18(土) 12:17:02
ダニアレルギー。
ダニは夏に産卵→秋に産まれるらしく、そのせいか今の時期が一番辛いです。肌のあちこちに赤いブツブツが…痒くて痒くてソファーに避難して寝る生活。
今はパナソニックの60度温水洗い出来るドラム式洗濯機と布団乾燥機のおかげでなんとかなってます。この2つは必須です。+15
-0
-
60. 匿名 2014/10/18(土) 12:17:49
46さん
私、猫アレルギーで、義実家は猫を飼っていますが行っています。
マスクして…。目が真っ赤になるし鼻水ズルズルなるけど行かないわけにいかず。
赤ちゃん産まれたら猫は追い出してもらって、部屋の大掃除してもらえるなら行こうと思う。+8
-3
-
61. 匿名 2014/10/18(土) 12:18:23
ジェルネイルアレルギー!
急になった。+8
-1
-
62. 匿名 2014/10/18(土) 12:19:11
魚アレルギー
生姜アレルギー
グリセリンアレルギー
金属アレルギーが悪化したのか?ミネラルの多いものとるとぶつぶつが
だからミネラル多いお茶や水飲むと痒い
あと自分の髪の毛当たると痒みが・・・
年々アレルギー増えていき生きづらい 泣+13
-0
-
63. 匿名 2014/10/18(土) 12:22:31
31歳。気管支喘息と紫外線アレルギーです。
どちらも今年の夏に一気に罹患しました、、
呼吸も苦しいし全身痒いし悲惨な夏でした。
高校生のときは日サロで焼いたりしたのに、、+15
-0
-
64. 匿名 2014/10/18(土) 12:24:33
甲殻アレルギー
気管腫れ上がり呼吸困難
死ぬかと思いました
甲殻類に触ると痒みが出る方は
すでにアレルギー反応出ているので
たくさん食べないほうがいいですよ
カニエビ好きなので悲しいです+18
-0
-
65. 匿名 2014/10/18(土) 12:25:57
フルーツアレルギーになりました涙
美味しいの知ってるからつ、ツライ…+17
-0
-
66. 匿名 2014/10/18(土) 12:26:52
猫アレルギー
ペットショップで子猫抱かせてもらったら
腕が真っ赤で痒くなってアレルギーだと知った。
子供の頃猫飼ってたんだけどな…+7
-0
-
67. 匿名 2014/10/18(土) 12:28:34
34
アナフィラキシーかもしれません。
私も鯖を食べそのような症状になりました。
そんな私はチョコレートアレルギーに去年なり、食べると湿疹が出ます、、+7
-0
-
68. 匿名 2014/10/18(土) 12:29:17
トマト アレルギー....年のせいか?+3
-0
-
69. 匿名 2014/10/18(土) 12:36:23
金属アレルギー。
どの金属に反応するか皮膚科で検査した結果、ニッケル、パラジウム、コバルトがダメでした。
金属アレルギーは身につける金属だけでなく、食べ物にも気をつけなきゃいけないと言われてびっくり。
食べちゃいけないってことはないけど、出来たら控えて、どダメな食べ物一覧表を渡されました。
金属アレルギーの方は皮膚科に行って検査するといいと思います。金属アレルギーではなく、摩擦による接触反応を起こしているだけの人もいるかもしれません。+8
-0
-
70. 匿名 2014/10/18(土) 12:40:04
金属と生卵。
本当ここ最近なった。+3
-0
-
71. 匿名 2014/10/18(土) 12:48:02
牛乳、タマゴ、小麦粉、やまいも
おかげでご飯と野菜中心の健康な食事になりました。+7
-0
-
72. 匿名 2014/10/18(土) 12:49:34
フルーツアレルギーって農薬が関係してるのかな??
基本健康に良いって言われてるから不思議です。+7
-4
-
73. 匿名 2014/10/18(土) 12:50:28
海産物全般ダメです。
目が腫れてくる。+4
-0
-
74. 匿名 2014/10/18(土) 12:57:51
妊娠してから金属アレルギー
指輪を外した+2
-0
-
75. 匿名 2014/10/18(土) 12:59:02
妊娠中に体質が変わったのかバナナ(ラテックス)アレルギーに!
他の南国系の果物も喉に違和感出るので食べないようにしています。
あとはアルコール!
注射の消毒だけで真っ赤になったのを見て、アルコールアレルギーかな?って病院で言われました。
確かにお酒は弱いので飲みませんが、お医者さんにも消毒で赤くなるくらいなら、お酒は飲まない方がいいね〜と言われました。+12
-0
-
76. 匿名 2014/10/18(土) 13:13:29
18でヨモギアレルギーが発覚しました。
ヨモギが入ったお菓子を食べたあとから、発疹と吐き気で病院に行って診断されました。
小さい頃からヨモギがなんとなく嫌いだったのは、体が自然と拒否していたんだと思いました。+7
-0
-
77. 匿名 2014/10/18(土) 13:15:22
桃、サクランボ、びわ、リンゴなどのバラ科の果実のアレルギー。
食べると喉の奥、耳の中が痒くなります。
+12
-0
-
78. 匿名 2014/10/18(土) 13:27:22
妊娠したら花粉症に。
妊娠中だけでなく、完璧に花粉症になってしまった。
さらにここ数年、金属?アレルギー。
ピアスは前からしてたのに、いきなりダメになってしまい、ステンレスのピアスしかしてない。
しかも、ピアスのみ反応。
わけわからん+3
-1
-
79. 匿名 2014/10/18(土) 13:31:06
私もピアス空けて10年目の今年金属アレルギー発症しました。
あとは最近きゅうりを食べた後に足が痒くなるような、たまたまかな?
遅延アレルギー調べたいけどAmazonで3万。
でもこれで数々の体調不良がよくなるならと迷っています。
アレルギーあなどれないと思います。+4
-0
-
80. 匿名 2014/10/18(土) 13:32:22
マンゴー、キウイのアレルギー。
食べると咳き込む。
どちらも好きな食べ物だったのに。マンゴー氷食べられん!+6
-0
-
81. 匿名 2014/10/18(土) 13:33:11
花粉症、特に秋のイネ科の植物がダメ
暑さもひと段落して自転車乗ろう!って気分になっても、ブタ草が怖くて実行出来ず……+7
-0
-
82. 匿名 2014/10/18(土) 13:35:15
犬アレルギー。
元々アレルギー体質なので
そんなに気にしてなかったのですが
あまりにも続くので
病院で検査してもらい判明。
我が家、飼い犬あり…。
可愛いし犬のいない生活なんて
考えられないけど辛い。+6
-0
-
83. 匿名 2014/10/18(土) 13:41:56
元々アレルギー持ちですが、子供の頃は手荒れなんてなかったのに3年前くらいから酷い手荒れに悩まされてます。病院行ったらストレスで手荒れがでてると。。+5
-1
-
84. 匿名 2014/10/18(土) 13:53:07
お局アレルギー。苦手なお局が出来ると帯状疱疹が出来始めて大変!!+9
-5
-
85. 匿名 2014/10/18(土) 13:56:44
紫外線アレルギー、果物アレルギー、30代からは皮膚アレルギーがでました。手湿疹やらじんましん、今化粧品かぶれがでて、目の周りボロボロで目尻が切れて痛いーー。もうほんと嫌だーー。+9
-0
-
86. 匿名 2014/10/18(土) 14:05:37
もともと花粉症だったり、子どもの頃は軽いアトピーだったりと、アレルギー体質ではあったのですが…40歳手前で喘息を発症しました。さらに先日グレープフルーツを食べたらアレルギーが出ました。詳しい検査は受けてませをが、果物もアレルギーがあるようなので、心配です(>_<)+1
-1
-
87. 匿名 2014/10/18(土) 14:14:15
みなさん病院でアレルギー検査をしての確信ですか?
それともなんとなく?+13
-1
-
88. 匿名 2014/10/18(土) 14:44:10
今年の1月ぐらいに防腐剤のアレルギー発症…
首まわりが真っ赤になって痛痒い…
それ以来、化粧品全般パラベンフリーとかの
ものじゃないと使えない…( ̄Д ̄)ノ
めんどくせえぇぇ+5
-1
-
89. 匿名 2014/10/18(土) 14:45:15
日光、金属、ホコリ、口臭などで、かゆみや発赤、頭痛が起きるようになりました
苦手なものでも見ると防衛反応が働くから目安になっていいのかも
逆に、全く無理だったパクチーや豆乳が好きになったからトントン+3
-0
-
90. 匿名 2014/10/18(土) 14:54:55
アレルギーというか、咳喘息になりました。
風邪を引いているわけでもなく、何もしていないのに突然、喉にイガイガ感を感じた途端、空咳が止まらなくなります。2,3分咳が止まらない時は、呼吸も出来ず肺や気管支も痛くて、涙がでます。電車の中や職場で発症すると、周りへの迷惑や注目がつらいです。+15
-1
-
91. 匿名 2014/10/18(土) 15:02:25
妊娠してからピアスをすると
すごく荒れます!
指輪は大丈夫なんですけど
何なんだろ?
金属アレルギーなのかな?
病院に行って調べてもらいたいけど
子供が小さく見てもらう人がいないので
なかなか行けません(ーー;)+2
-3
-
92. 匿名 2014/10/18(土) 15:03:05
生のエビアレルギーになった。
といっても、唇と舌がかゆくなる程度だけど。+5
-0
-
93. 匿名 2014/10/18(土) 15:20:22
ジェルネイルアレルギー。
ジェルネイルやり始めて指が痒くなり、しまいには手首まで湿疹が…。
ネットで調べるとよくあるらしいです。+5
-1
-
94. 匿名 2014/10/18(土) 15:23:30
ストレスでじんましんが出た時、アレルギーテスト受けたらトマトが反応した。
普通に食べてたけど、そう言えばトマト食べるとイモタレする。+3
-0
-
95. 匿名 2014/10/18(土) 15:25:32
アトピーが顔にまで出始めた…ツライ…
+6
-0
-
96. 匿名 2014/10/18(土) 15:35:26
猫アレルギー。猫好きなのに辛い。でも撫でるくらいならできる平気な猫と同じ部屋にいるだけでダメな猫がいる。なんでだろう?+3
-0
-
97. 匿名 2014/10/18(土) 15:46:11
今年の夏から、蚊取り線香やお香の匂いと煙で一日中頭痛に悩まされてます。
風邪のついでに病院で聞いたらアレルギーの一種みたいでした。香水の匂いや柔軟剤の匂いも辛く外に出るのが厳しいです。+6
-0
-
98. 匿名 2014/10/18(土) 16:06:16
ピアスで金属アレルギー。
穴開けて20年経ちますが、最近は樹脂ピアスじゃないとかぶれるようになってきました。
前は金やプラチナなら大丈夫だったのに、それもダメになってきました。
同時に、化粧品でもメーカーによってはアイラインひくとまぶたにアトピーが出るようになりました。
30歳過ぎたら、光線過敏症にもなってしまって、夏が辛いです。
歳とるって、あちこちいろいろ出てくるのね、なんて思ってしまいます・・・+6
-0
-
99. 匿名 2014/10/18(土) 16:20:45
連日柿の種食べてて、私の中のピーナッツが限界にきたのか、ピーナッツアレルギー発症しました。
ピーナッツ大好きだったのに。+5
-0
-
100. 匿名 2014/10/18(土) 17:19:23
スギ花粉、金属、魚(鯛・鰤・鰈など)
最近秋の花粉、ブタクサ?も怪しい・・・
もういい加減にして+2
-0
-
101. 匿名 2014/10/18(土) 17:25:50
アレルギーかわからないけど、成人式で初めて口紅塗ったらプツプツができてかゆくなった!
リップクリームとグロスは大丈夫なので困りはしてないけど。+4
-0
-
102. 匿名 2014/10/18(土) 17:29:44
大人になってから、日光アレルギー。太陽の光で、かゆくて湿疹がでる+5
-0
-
103. 匿名 2014/10/18(土) 17:54:13
ビール酵母アレルギー
ビール飲んだらくしゃみ鼻水の連発
・゚・(´pωq`)+4
-1
-
104. 匿名 2014/10/18(土) 17:58:23
2人目の産後から、金属アレルギー、蕁麻疹、にんにくアレルギーになりました。
にんにくは、少量でも食べたら激しい下痢をするようになってしまいました。+2
-1
-
105. 匿名 2014/10/18(土) 17:59:09
2人目出産後生クリームを食べるとのどに違和感が出るようになった。
家族の誕生会やクリスマスなどのお祝いでケーキを食べる事が多いので辛いです。+2
-0
-
106. 匿名 2014/10/18(土) 18:03:21
ぶどうアレルギーです(^^;;+1
-0
-
107. 匿名 2014/10/18(土) 18:11:35
87さん
私は病院で検査して貰いました。
喉が荒れて痛いな〜って病院に行ったら「アレルギー検査した方がいいよ」って言われたので。
背中一面にパッチを貼って、かゆいしお風呂入れないし大変でした(;´・ω・)+3
-0
-
108. 匿名 2014/10/18(土) 18:42:32
子供の頃にアトピーを発症。
今はストレスが酷い時しか出ないけど。
大人になってからは猫アレルギーに…。
猫大好きだから辛い…(。´Д⊂)
発症してから、自分の限界を知りたくて、友達の猫ちゃんで実験。
空気清浄機の無い部屋にその猫ちゃんと居たら、ちょうど1時間経ってからくしゃみが出だした!!
空気清浄機完備の猫カフェとか行くと、1時間半は持つ!!+3
-1
-
109. 匿名 2014/10/18(土) 18:51:53
去年の夏、突然アナフィラキシーショックで入院、で検査したら卵白アレルギーになった。昔から普通に目玉焼き食べたり温玉うどん食べたりしてたのに、その日からアレルギーで玉子食べられなくなりました。40過ぎてからのアレルギー発症でけっこう凹んだ。+11
-0
-
110. 匿名 2014/10/18(土) 20:06:29
花粉症で果物アレルギー
けっこう関連してるもよう
後 お米とラテックス
コンドームがラテックス×+4
-0
-
111. 匿名 2014/10/18(土) 20:38:34
生のキウイ&パイナップル
キウイが触れてた部分の生クリームを食べてもダメでした…(´・_・`)ノドがイガイガ〜
別に特別好きじゃないからいいけど、食べ放題の果物はパインが定番だし、デザートとかでちょこっと添えられてるのもNGなのが面倒かな?
昔は平気だったのに不思議だ〜+3
-0
-
112. 匿名 2014/10/18(土) 20:39:08
アボカドを食べると気持ちが悪くなるのに気付いて愕然とした。
昔は平気だったのに、バター醤油で食べるのが好きだったのに・・・・・。
一昨日美容にいいからと5・6個買ったのに、結局全部主人の口に入っていった。
+6
-1
-
113. 匿名 2014/10/18(土) 20:55:25
30近くなってから半熟の卵アレルギー
外食の時オムライスとか親子丼頼めなくなった
ちなみに完全に火が通ってるものは全く問題ない。
+6
-0
-
114. 匿名 2014/10/18(土) 20:56:39
日光アレルギーでゴールデンウィーク前に日焼け止めしないと湿疹がでてきます。
後、二十歳過ぎから刺身後のエビを食べると器官が詰まって息が苦しい状態になり、それからは食べていません。+3
-1
-
115. 匿名 2014/10/18(土) 21:01:52
子供の頃からほうれん草を食べると口の中がパサパサになり、喉が痒く痒くなるから食べたくなかったのに、親は好き嫌いだと言い無理矢理食べさせられてました。
結婚してからは苦手だから食べてなかったけど先月、おひたしを食べたら蕁麻疹が出ました。+3
-0
-
116. 匿名 2014/10/18(土) 21:04:59
110さん私ラテックスアレルギーだけど、お米はまだ大丈夫です。いつかダメになるのかなぁ…。
コンドームはラテックスじゃないのをつかってます(笑)+6
-0
-
117. 匿名 2014/10/18(土) 21:21:20
ひのきです!
檜風呂に入った後、蕁麻疹がでました!!…>_<…
+3
-0
-
118. 匿名 2014/10/18(土) 21:28:48
冬場自転車で15分乗っただけで太ももやら手の甲に寒冷蕁麻疹が出るようになってしまいました。
酷い時にはお腹や首辺りも出てしまいます。+2
-0
-
119. 匿名 2014/10/18(土) 21:37:38
116さん
110です
ププ(//∇//)あたしもです(笑)
お米はよーく研いで食べるように医師に言われました
何故か美味しい高いお米を食べるとじんましんが(;_;)+2
-3
-
120. 匿名 2014/10/18(土) 21:46:48
3人目の出産を機に、金属アレルギーではないのですが
ピアスの穴が膿やすくなり、ピアスができなくなりました。
あと、これもアレルギーか不明なのですが、
生のパイナップルを食べると経験したことのない
表現のし難い妙な腹痛に襲われます(笑)
缶詰のパイナップルは大丈夫なんですけどね。+2
-0
-
121. 匿名 2014/10/18(土) 21:52:39
大学時代、1人暮らしのときに山芋アレルギー発症して死にかけた( ;´Д`)
それ以来花粉症、ハウスダストアレルギーも悪化したし、まぶたとうなじがアトピーっぽい。
顔に蕁麻疹も出やすくなった。
さらに先週喘息デビュー…
もう勘弁して。+3
-0
-
122. 匿名 2014/10/18(土) 22:01:06
ハタチくらいで紫外線アレルギー、30歳くらいで花粉症になりました。+1
-1
-
123. 匿名 2014/10/18(土) 22:14:40
化学物質アレルギーになって2年目。
合成洗剤や柔軟剤、化粧品、食品添加物、農薬、化学繊維…
できるだけ除去して強制オーガニック生活中。
生きてくのがしんどい。
元々アレルギー体質で幼少時アトピー、成人してハウスダストアレルギー&杉檜花粉症。
解毒能力の弱い体質の方は気を付けて!
発症したら治らないんだよー(>_<)
+4
-0
-
124. 匿名 2014/10/18(土) 22:17:37
白髪染め…三度目で、ジアミン(白髪染め化学染料の成分)アレルギーを発症。
二度目までは頭皮が痒くて、三度目で生え際から頭皮が赤くなったと思ったら、翌日からただれて膿んで…
自力で自然に治るかと思ったら悪化する一方で、皮膚科に行きステロイドのお世話になることに。
完治まで二ヶ月近くかかって、禿げるかと思った。+4
-0
-
125. 匿名 2014/10/18(土) 22:19:12
出産してから、しばらくヌカアレルギーになりました。お米といだら、手がかゆくてかゆくて…
友達は虫歯治療してから、金属アレルギーになったって言ってました!こわ!+3
-0
-
126. 匿名 2014/10/18(土) 22:21:14
金属製のヘアピン、カチューシャ付けると頭痛くなるし、痒いです。金属アレルギー?+0
-0
-
127. 匿名 2014/10/18(土) 22:56:12
126
それ電磁波アレルギーだよ。+1
-2
-
128. 匿名 2014/10/18(土) 23:12:30
ジェルネイルアレルギー(名前あってるかわからないけど)
ジェルネイルすると指一本一本が痒くて痒くてたまらなくなる!だからジェルネイルはできません。。ネイリスト目指してたのに。。。+2
-0
-
129. 匿名 2014/10/18(土) 23:21:59
虫刺されのアレルギー今年から急になった
刺されたら2〜3週間は腫れて治まらない。熱は出るし薬も効き目ない。もちろん痒い!かいちゃダメって分かってるけど我慢出来ない!元々刺されやすいタイプだったし虫除けスプレーしてても効果なくて困る
この夏はずっとどこかしら痒くてストレスたまったわ…+3
-0
-
130. 匿名 2014/10/18(土) 23:22:00
果物と野菜アレルギーです。
駄目なものは、パイナップル、さくらんぼ、茄子。
パイナップルは大好物だったのでショックです。
茄子は元々嫌いだったので気になりません(笑)
食べると30分後位から胃腸に激痛が走ります。+2
-0
-
131. 匿名 2014/10/18(土) 23:56:49
働き始めてすぐに酷い花粉症になりました。その後、最近は症状が軽減したのですが、春から蕁麻疹を発症。大人の蕁麻疹は食べ物ではなく原因不明が多いらしく、ずっと花粉症と同じ薬を服用しています(T_T)+5
-0
-
132. 匿名 2014/10/19(日) 00:00:53
働き始めてすぐに酷い花粉症になりました。その後、最近は症状が軽減したのですが、春から蕁麻疹を発症。大人の蕁麻疹は食べ物ではなく原因不明が多いらしく、ずっと花粉症と同じ薬を服用しています(T_T)+1
-1
-
133. 匿名 2014/10/19(日) 00:58:11
エリスリトールっていう人工甘味料!
食べるとすぐ顔とかに湿疹が!
思わぬ食品に入ってるからいつも後悔>_<+3
-0
-
134. 匿名 2014/10/19(日) 01:33:16
金属アレルギー
ピアスが原因でネックレスもブレスレットもダメ…
桃アレルギー
缶詰は大丈夫だけど、生物は、皮むいてる時点で痒いし涙と鼻水がダーダーになる…
ダニアレルギー
アレルギー検査したらマックスの一歩手前の数値が出た…確かに掃除中は痒い!
アレルギーやだ!+2
-0
-
135. 匿名 2014/10/19(日) 01:39:45
軽度だけど紫外線アレルギーを今年発症(泣)子供が小さいから昼間でも出掛けなきゃいけないし大変。
+2
-0
-
136. 匿名 2014/10/19(日) 01:43:06
食べ物 米 大豆 小麦 果物 青魚 甲殻類 貝
栗 筍 そば 卵 トマト 等々
その他 日光 ゴム 金属 ハウスダスト 動物
食べ物多すぎて把握するのが大変です(;´д`)
+3
-0
-
137. 匿名 2014/10/19(日) 01:56:29
113さん、私もです。
生と半熟卵は速攻猛烈な吐き気が・・
久しぶりに食べたら卵豆腐までダメに。。
あとレトルトカレー、何故か無印のは大丈夫。
化粧品では美白ものの基礎化粧はどこのもダメ。+2
-1
-
138. 匿名 2014/10/19(日) 02:08:44
花粉症、メロン、生クリーム。
生クリームはショートケーキ半分ぐらいで、のどが痒くなる。大好きなのに…>_<…+2
-0
-
139. 匿名 2014/10/19(日) 02:15:55
アボカドアレルギー!のたうちまわるほど胃が痛くなります。+3
-0
-
140. 匿名 2014/10/19(日) 03:13:09
エビ。
甘エビ大好きだったのに‥‥( ; ; )+1
-0
-
141. 匿名 2014/10/19(日) 04:17:25
パインはアレルギーじゃなくて、酵素への強い反応の場合が多いよ!
セロトニンがいっぱい入ってて、喉が腫れるとかより、舌がピリピリしたり、食道が痒くなる感じだったり。+1
-0
-
142. 匿名 2014/10/19(日) 04:22:14
何故か寒冷ジンマシンになった
氷水ぐらいの低温の水をちょっと長めに触れてると
赤く腫れ上がって凄ーく痒くなる
あと、鰹食べるとジンマシン出るようになった
鰹のタタキ大好きだったのに…(泣)
+1
-0
-
143. 匿名 2014/10/19(日) 05:46:47
30過ぎて喘息。40で蕎麦アレルギーです!+2
-0
-
144. 匿名 2014/10/19(日) 06:44:10
うちのお母さん元々カニとエビが大好きでよく食べるんだが、
私生まれてから、カニとエビアレルギーになっちゃった、食べた後に赤くて痒いだそう+3
-0
-
145. 匿名 2014/10/19(日) 07:18:56
23歳くらいの時に一度蕁麻疹がだーーーって出たことがあった。
仕事を始めたばっかりで疲れていたのかも・・・。
前日にエビフライを食べたのでそれからあまりエビは食べないようにしている。
医師にはパン粉や卵の可能性もあると言われたけど・・・そこまで制限は無理。+1
-0
-
146. 匿名 2014/10/19(日) 09:10:36
日光湿疹もアレルギーなのかな?
日焼け止め塗っても腕は湿疹ができてしまうようになった
母親もそうで夏もずっと長袖だったんだよね
暑いのに大変だなーと思っていたけど自分もなるなんてガックリ
+0
-0
-
147. 匿名 2014/10/19(日) 09:22:40
花粉症つらい。
ダニアレ持ってる人は果物でも出やすいから気を付けて。
小麦に反応する人は、国産がダメでデュラムセモリナなら平気って人もいるよ。+0
-0
-
148. 匿名 2014/10/19(日) 10:54:58
松の実アレルギー。
食べると吐き気と喉の奥が痒くなって大変でした!!
ハジルソースの中にも松の実が入っているので食べれなくなりました!!!!+0
-0
-
149. 匿名 2014/10/19(日) 12:00:36
日光アレルギー
毎年その部分だけアレルギーなります+0
-0
-
150. 匿名 2014/10/19(日) 23:54:34
働き始めてすぐに酷い花粉症になりました。その後、最近は症状が軽減したのですが、春から蕁麻疹を発症。大人の蕁麻疹は食べ物ではなく原因不明が多いらしく、ずっと花粉症と同じ薬を服用しています(T_T)+0
-0
-
151. 匿名 2014/10/19(日) 23:58:08
パンやパスタを食べるとリンパ腺が腫れ、口の中が痛く唾液が出ない感じがします。これもアレルギーなのでしょうか…
色んな科で診てもらいましたが原因が、分からず困ってます(T ^ T)
唾石症ではなかったです…+0
-0
-
152. 匿名 2014/10/20(月) 08:14:19
151さん
小麦アレルギーかも
外国では小麦をさけるグルテンフリーの人増えてる
みたいですよ+0
-0
-
153. 匿名 2014/10/20(月) 08:18:00
151さん
小麦アレルギーかも
外国では小麦に含まれるグルテンアレルギーがふえ
てるそうです!
遅延型アレルギーを調べるとわかりますよ
日本の医者はおくれてるので原因不明にされること
おおいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する