-
1. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:05
うちは旦那が4才年上です。
実の妹は旦那さんが1才年下。
義理兄2人は奥さんと同級生。
義理の妹は旦那さんが8才年下です。
実の妹と義理の妹夫妻が夫婦仲が良く、周りを見ても年下の旦那さんのいる夫婦の方が仲が良いところが多いなと感じます。。+89
-128
-
2. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:33
同い年+536
-79
-
3. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:44
知らんがな+379
-15
-
4. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:46
お金を持っていれば関係ない+506
-21
-
5. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:48
仲良いかどうかなんか夫婦しか分からない+485
-4
-
6. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:48
歳より相性+736
-2
-
7. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:11
人それぞれ+318
-2
-
8. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:21
私は旦那が年下だけど、あまり気にしたことないかな?+179
-15
-
9. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:25
>>5
だよね~。+28
-7
-
10. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:27
一緒にいて居心地がよければ年齢関係ない+378
-8
-
11. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:28
うちは旦那4歳上なんだけど
寿命考えたら旦那が年下の方がいいのかな+320
-15
-
12. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:38
バカの大足マヌケの小足
ちょうどいいのが俺の足+6
-23
-
13. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:16
知らんがな。2回目+172
-18
-
14. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:18
年齢に囚われていること自体が未熟+240
-10
-
15. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:21
同級生か年下。
自分より年上なのにお子ちゃまな所をみたらガッカリするから。+329
-36
-
16. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:27
年齢だけでひとくくりにするのは乱暴過ぎるというか
頭悪過ぎというか+194
-25
-
17. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:34
年上
年下だと浮気されても文句言えないからね
+15
-61
-
18. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:36
年下でも引っ張ってってくれる男性もいるし
年上でもなんでも任せてくれる男性もいるからなあ。
年齢でなく相性。+267
-5
-
19. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:41
+44
-15
-
20. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:45
年下男は最高だよ+111
-47
-
21. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:46
>>11
寿命いうけど妻の方が先に亡くなる夫婦は沢山いると思う+36
-17
-
22. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:51
年下かなー
女性の方が寿命長いし+129
-24
-
23. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:18
少しでも敬え合えるかどうか。
お互いに見下したり、馬鹿にしたらその相手は違うと思う。+45
-4
-
24. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:29
相手のお金と結婚するタイプは、奥さんが年下で頭が悪いケースが多く、大体不幸になってる+80
-18
-
25. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:34
私と旦那は同い年。妹は8個上の旦那さん。
義妹は7つ上の旦那さん。
義兄は奥さんが2つ下。
私の両親は父が7つ上。旦那の両親は義父が3つ上。
姉さん女房はいてませんが、年上でも年下でも同い年でも人によると思います。+35
-16
-
26. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:50
うちは夫が3歳下だけど、私より落ち着いてて年上みたいな雰囲気だよ。
年齢よりも性格が合うかどうかが大事な気がする。+143
-7
-
27. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:56
同年代だと男の方が老けて見えるからね。
+17
-25
-
28. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:07
旦那がかなり上だと介護に追われてその後の人生も長い
一緒ぐらいに弱って死にたいな
もちろん貯金がちゃんとあって使いきれるタイミングで
そんな都合よくいかないかw+138
-13
-
29. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:20
精神年齢同級生だよ+29
-6
-
30. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:23
定年後を考えたら旦那が年下の方が良いなぁと思う+121
-11
-
31. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:28
年下が合います。
人それぞれでは?+18
-5
-
32. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:31
隣の芝生は青く見える+45
-5
-
33. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:37
そんなのは人によるでしょ。+42
-3
-
34. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:12
>>27
じゃあ同年代がいいわ笑
私より旦那の方が若く見えるとか嫌+12
-5
-
35. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:17
同級がやっぱり理想+46
-22
-
36. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:19
知らんがな。3回目。+39
-16
-
37. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:36
○歳の時アレ流行ったよね、とかの会話できるのは同い年の楽しみかもだけど、年齢が全てではないかと。
うちは旦那が2歳上だけど、ガキかよってイラッとする事も多い。+106
-9
-
38. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:37
色々付き合ったけど3歳以内年上がベスト
旦那は1歳年上
年上過ぎたら話が合わない
同い年は喧嘩になりやすい
年下は将来ババア扱い
+142
-43
-
39. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:55
旦那年下だけど、結婚したらただでさえ女が強くなるから夫側からしたらすごく可愛くないだろうなと思う。+18
-13
-
40. 匿名 2019/06/13(木) 17:52:55
夫婦それぞれ相性よければ年齢差関係ないですよね。
うちは同じ年で、「この歌高3の時流行ったよね!」などと話せるのは楽しいです。
+90
-6
-
41. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:13
周りはほとんど同い年〜2歳上までに集中
若い時ほど年齢近いよね
確か統計でも2歳差以内が高い割合しめてた
+70
-4
-
42. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:14
これ男に聞いたら圧倒的に嫁が年下がベストって答える人が多そう+172
-12
-
43. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:29
若い頃は年上良かったけど、今は同じくらいか下がいい
ババアだけどじじいは嫌
ベストなんてない好みじゃ+66
-9
-
44. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:39
相性としか+10
-5
-
45. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:40
私はちょっとだけ年上の方がいいかな。
今の旦那は同い年。ガキ。+13
-8
-
46. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:06
対等な関係でいられそうな同級生がいいよね。+55
-12
-
47. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:09
仲良くてうまくいってるのは、その夫婦の性格の良さと人柄だと思う+51
-5
-
48. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:20
旦那が1歳上だけど話は全部あうし、一応私のが若いから年齢攻撃されないし最高だよ
見た目は同い年に見えるし
+47
-4
-
49. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:23
私は同い年が対等でいられるから好きだけど、他の皆んながそうだとは限らないよね+26
-5
-
50. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:24
外面と内面は違うからね~+12
-4
-
51. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:39
(´・ω・`)知らんがな4回目+17
-21
-
52. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:40
嫁が年上だと親はショックだよね+13
-41
-
53. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:47
同い年はケンカばっかする。
やっぱ年上でなんでも許してくれる人が良かった+13
-28
-
54. 匿名 2019/06/13(木) 17:55:36
多分アメリカだったけど海外の統計では同じ年が一番離婚率低いんだっけ?1歳づつ年齢が離れるごとに離婚率が上昇するらしい。日本はわからん。どうなんだろ?+48
-2
-
55. 匿名 2019/06/13(木) 17:55:59
同級生か1、2歳年上が良いな
女が年上だと引け目を感じそうで+17
-21
-
56. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:02
何十歳も年上と結婚する女性芸能人って将来1人になる可能性が高いんだよね
寂しくないのかな+22
-0
-
57. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:08
1位は同い年
2位は旦那が1歳上
予想通り
+30
-10
-
58. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:20
主の狭い周辺が、たまたま
そうなだけ。
え?年上のほうが多いよ
って人もいるし同学年ばっかだわって人もいる。多いのは!って考えるのもなんかあほくさい。
+10
-14
-
59. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:20
自分の性格による。
私は引っ張ってくれる人が良かったから旦那年上。姉は世話焼き好きだから旦那さんが年下だよ。+12
-14
-
60. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:38
結婚式の有無どころか旦那の年齢でマウントするのか
大変ね+30
-15
-
61. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:40
勝手な予想だけど旦那が同じ歳~年下って女性側が強いんだと思う。
男が上の歳の差って女が気弱で従順かわがまま。
+26
-18
-
62. 匿名 2019/06/13(木) 17:56:54
知らんがな(5回目)+11
-19
-
63. 匿名 2019/06/13(木) 17:57:15
A子の旦那が8歳上
B子の旦那は3つ下
私の旦那は3つ上
3家族集まると、旦那同士の年齢差がやばいw
B子と私の旦那は6歳差で、B子の旦那は私の旦那の定年後6年間稼いでくれるんだって思うとめちゃくちゃ羨ましかった
+15
-17
-
64. 匿名 2019/06/13(木) 17:57:26
自分よりは頭のいい人がいい。年齢問わず+43
-14
-
65. 匿名 2019/06/13(木) 17:57:40
同級生か、ちょっと下が良いと思う。
年下なのに頼りがいがあって、しっかりしてる男って魅力的だと思う。
私もちょっと年下。
エッチの相性もイイし、ちょっと年下ってオススメ
+32
-16
-
66. 匿名 2019/06/13(木) 17:57:48
学生時代から付き合って結婚したら同い年だよね
+6
-18
-
67. 匿名 2019/06/13(木) 17:57:49
うちは夫が8歳上で、私は1人残されるのもつらいから、できるだけ夫に長生きしてほしいわ。+22
-15
-
68. 匿名 2019/06/13(木) 17:58:16
2、3個上がいいと思う
男は精神年齢低いからちょっと歳上がいい
私は歳上過ぎて後悔してる
若い頃は釣り合ったけどどんどん自分だけ大人になって旦那はガキのまま
もう疲れたよ子供が二人いる感じ
+25
-19
-
69. 匿名 2019/06/13(木) 17:58:18
>>61
いや、年下のお嫁さん強いよ
旦那さん甘やかしてるなーって人多い
+19
-21
-
70. 匿名 2019/06/13(木) 17:58:56
年下旦那持ちへの偏見ってあるけど、旦那が年下っていうのは個人的にはむしろデキル女感みたいなの感じるけどなー
恋愛対象、つまり彼氏が年下ていうのはひたすら「うわぁ…」ってなるけど+6
-24
-
71. 匿名 2019/06/13(木) 17:59:04
私49旦那31の夫婦ですがもし年上と結婚してたら旦那今頃50超え…って考えるとゾッとする+13
-34
-
72. 匿名 2019/06/13(木) 17:59:11
年の差婚は会話が合わないし旦那の介護になるから楽しくなさそう+29
-8
-
73. 匿名 2019/06/13(木) 17:59:27
今までずっと年上と付き合ってたけど、結婚は3歳下だった。なかなかいいよ!年上と付き合ってた時は頼りないと残念というか、年下の私が頑張らないといけないのか、、、感があったけど、年下だと、まあ、年下だしね。でまだ期待出来る感がある。笑笑+42
-11
-
74. 匿名 2019/06/13(木) 17:59:33
+32
-0
-
75. 匿名 2019/06/13(木) 17:59:36
>>63
年上過ぎる旦那は結婚当初は周りより給料高いし落ち着いてるからよく思えるけど早くに退職するしすぐEDになるしおじさんで体力ないし
絶対に年齢近いか年下がいいわ
+66
-8
-
76. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:03
>>71
釣り?+6
-14
-
77. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:14
旦那の方が年下だけど精神年齢は年上だから甘えさせてもらってる
たまに自分の方が年上って忘れる+29
-5
-
78. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:18
>>70
年下彼氏持ちは基本メンヘラだと判断して身構える+8
-30
-
79. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:20
単純に同い年ってジェネレーションギャップが無いから、昔話が弾む→ネタが尽きない→仲良し
って構図なんじゃない?+35
-7
-
80. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:34
主人が12歳年上です
経済力があって優しいところは良いけど、やきもき焼きなので外で働かせてくれません(>_<)
私が他の男性と関わるのが嫌と言います
好きな音楽の仕事が出来ないのは残念だけど、家でのんびり吹いてます(*^-^)
+7
-33
-
81. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:36
>>61
そんな事無いよ。
年下夫だけど、精神年齢はすごく高いし、頼りになるから、何でも旦那に任せてる。
私はただひたすら甘えてるよ。+31
-6
-
82. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:37
>>61
それこそ人によるわ+5
-14
-
83. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:50
年下と結婚した女性はいつまでも若々しくて綺麗+36
-16
-
84. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:53
加給年金のこと考えると
妻が年下+9
-17
-
85. 匿名 2019/06/13(木) 18:01:29
年下の旦那がいる夫婦が仲が良いのはレスになる確率が低いからじゃない?+17
-9
-
86. 匿名 2019/06/13(木) 18:01:33
>>71
18歳も年下の旦那ってびっくりする。+25
-14
-
87. 匿名 2019/06/13(木) 18:01:41
>>75
年下すぎる旦那もNGだね+53
-16
-
88. 匿名 2019/06/13(木) 18:02:21
年下絶対嫌って友人いるんだけど「じゃあ例えば同い年だけど学年下なのは?」って聞いたらそれも嫌らしい。
精神年齢幼そうだし、おばさんって言われたくないらしい。
学生ならまだしもうちらもう35歳なのに。+17
-13
-
89. 匿名 2019/06/13(木) 18:02:42
>>71
なんだネタか+5
-15
-
90. 匿名 2019/06/13(木) 18:03:01
自分より年下
自分より収入下
自分より身長下
の男は、たとえ絶世のイケメンでも絶対無理
これだけは譲れない+6
-26
-
91. 匿名 2019/06/13(木) 18:03:46
私は男性を見下している節があり、プライド高過ぎて甘えられないので年上の方が好きです。
+4
-17
-
92. 匿名 2019/06/13(木) 18:03:49
>>24
それはあなたの願望では?
男性にとって年下の美人は最高のステータスだよ
知的障がい者レベルにバカ過ぎると困るけど
+8
-24
-
93. 匿名 2019/06/13(木) 18:03:59
女で年下好きってキモい?+9
-24
-
94. 匿名 2019/06/13(木) 18:04:18
両親が一回り違うけど、母は後悔してたよ。+37
-1
-
95. 匿名 2019/06/13(木) 18:04:27
>>85
確かに。因みに私アラサーで旦那が6歳上だけど既にレスだわ。+13
-8
-
96. 匿名 2019/06/13(木) 18:04:40
>>93
きもいっていうか。こわい
メンヘラしかいない印象+10
-23
-
97. 匿名 2019/06/13(木) 18:04:58
8歳から10歳以上離れた年上。
私同じ年と年下苦手。+9
-20
-
98. 匿名 2019/06/13(木) 18:05:11
年下旦那のがいいよ+40
-15
-
99. 匿名 2019/06/13(木) 18:07:12
仲よければなんでもいいけど、同い年だと楽だよ。
何年に生まれたかとかわざわざ数えなくていいし、中学の時この曲流行ったよねって話するときも楽。+36
-5
-
100. 匿名 2019/06/13(木) 18:07:23
旦那が上の年の差婚してる友達とは会話に気をつけなくちゃいけないから
気を使う
「私たちもう○○代になっちゃうね、早いね」って普通に世間話的に言ってしまった
○○代はその子の旦那がもうなっている
「旦那もうそうなんだけど!」って怒られてしまった+12
-3
-
101. 匿名 2019/06/13(木) 18:08:59
思春期を正常にクリアできた人は原則。年下NGになるものだよ。
年下彼氏持ちで順風満帆な普通の思春期送ってきた人って見たことある?私はない
複雑な家庭環境で育ってたり、極端にモテなかったり、男子からイジメにあってたり。
年下旦那持ちについては、身近に居ないから何とも言えない。+5
-43
-
102. 匿名 2019/06/13(木) 18:09:26
病院で働いてるけど奥さんが30歳年上の夫婦きたことある 上品で綺麗な奥さんと優しそうな旦那さん お似合いだしすごく仲良さそうだった+18
-10
-
103. 匿名 2019/06/13(木) 18:09:55
結婚するなら年下としたい。
年上で甘えられたり自己中だったら腹立つし許せないと思うから。+29
-13
-
104. 匿名 2019/06/13(木) 18:10:08
結局お金だよね
年収600万円以下は何歳でもお断り♪
女の私でも年収650万円あるのに、男の癖に低収入とか気持ち悪い
何のために男に生まれてきたのか
子供も産めない男は働いて稼ぐしか役に立たないんだから
世のため人のため家族のため稼ぎなさい
フリーターとか生きてる価値なし
断言します! キッパリ
(不労所得がある場合は別)
+17
-19
-
105. 匿名 2019/06/13(木) 18:10:38
>>101
ちょっと偏ってない💦?+21
-0
-
106. 匿名 2019/06/13(木) 18:10:43
ちょっと年下だけど、頼りがいある出来る男を選ぶ。
精神年齢が高くて、肉体年齢が若いのは最高だよ。でもあんまり差があると話合わないし、色々ある。
ちょっと下はイイと思うよ。+38
-10
-
107. 匿名 2019/06/13(木) 18:10:45
年上で頼りにならない旦那では本当に意味がないよ。+40
-3
-
108. 匿名 2019/06/13(木) 18:11:40
親戚にそれ全部いますが、上手くいっているようです。+5
-9
-
109. 匿名 2019/06/13(木) 18:11:47
若い頃は年下無理って思ってたけど40なってから年下の男の子と付き合いたくて仕方ない+28
-7
-
110. 匿名 2019/06/13(木) 18:11:49
ガル男が年上旦那サイコーって書きそう+29
-10
-
111. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:05
>>101
めちゃくちゃ順風満帆な人生だよ。
学生恋愛も楽しんだし、でも旦那は2歳下だよ。
すごく幸せ。+21
-4
-
112. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:07
>>104
向こうもあなたはお断り…+6
-13
-
113. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:26
年下
自分よりもおじさんじゃないって、色々(加齢臭とか)気にならないからいいなと思ってる+24
-5
-
114. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:42
独身アラサー
ずっと年上と付き合ってきたけど、年下彼氏と付き合う友人が増えてきた
将来のこと考えると年下もいいなと思えてきた
+28
-2
-
115. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:47
>>102
釣りかな?+3
-14
-
116. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:11
年齢、関係ない
相性だよ!+11
-7
-
117. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:13
ママ友に一度目は年上と結婚して、年下と再婚した人いる。
理想的…+26
-7
-
118. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:19
人によるとしか言えないよね。
私含め兄妹や従姉妹は年上旦那3組、年下旦那2組だったけど、年下旦那2組とも離婚してるもん。
主さんの印象とは真逆。
年上だからとか年下だからとか関係ないよね。+8
-12
-
119. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:36
30歳年上は生育環境に問題があったか遺産狙いでしょうな+24
-15
-
120. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:38
姉も私も旦那が年下
仲はいい方+22
-0
-
121. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:42
私は三姉妹なのですが、
私(長女)は同級生、
次女は1つ上、
三女は1つ下です。
大人になってからの1歳差なんて、ないのと一緒よね。
とは言っても、年上の義弟とかいないから立場的にも楽です。+12
-13
-
122. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:43
>>109
年下の男の子は40のババアなんて興味ありません+14
-23
-
123. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:50
うち旦那が6こ下で仲良い
ママ友も年下旦那さんの所は中良さげ(話では)
年上の旦那さんでもいい人はいい
年齢関係なくお見合いは不満タラタラ+11
-14
-
124. 匿名 2019/06/13(木) 18:15:01
旦那ってよほど年下以外、ナチュラルに自分のが先に死ぬと思ってるよね。
妻に先立たれて自分が一人残されるなんて考えてすらない。+14
-9
-
125. 匿名 2019/06/13(木) 18:15:34
いくらガル民が年上が良いとか年下が良いとかほざこうが向こうに選ばれなきゃ意味ないからね+9
-16
-
126. 匿名 2019/06/13(木) 18:16:30
一回りの差は身体的な問題が出てきそうな気がする
+17
-0
-
127. 匿名 2019/06/13(木) 18:16:32
>>1
登場人物が多過ぎてめんどくさい+4
-17
-
128. 匿名 2019/06/13(木) 18:16:45
うちは7歳上
相性良いから仲良いし、優しいから家庭円満だから年齢関係ないのかな〜?と思いつつも、年上すぎても年下すぎても恋愛対象にそもそもならないからなぁ+11
-16
-
129. 匿名 2019/06/13(木) 18:17:06
旦那じゃなくて、彼氏だけど、今まで年上としか付き合ったことないす
中学のとき同じ学年とライン限定カップルなったことならあるけど2週間くらいで終わりた
今高2だけど、彼氏社会人、結構金持ちな奴です;、最近ケリー買ってもらった!+0
-25
-
130. 匿名 2019/06/13(木) 18:17:41
年上で頼りにならない甲斐性なしなら嫌
尊敬できない
そうでなければいい+30
-0
-
131. 匿名 2019/06/13(木) 18:18:33
確かに若い男は魅力的だけど年下の旦那もいづれは年取るからね…
+10
-15
-
132. 匿名 2019/06/13(木) 18:19:01
20女30男で結婚して
後悔してる人はいる
仕事辞めて生活力がないのに偉そうだって+25
-4
-
133. 匿名 2019/06/13(木) 18:19:13
旦那が2歳年下。上手くいっている。
見かけは旦那の方が若い。
友だちでは年下旦那の方が少し多い。+20
-4
-
134. 匿名 2019/06/13(木) 18:19:18
旦那年下だけどお互い別に気にしてない。
逆に気にすんなって言われる。
年下でもしっかりしてる人はいるし
年上なのにだらしない人もいるし年齢関係ないと
思います。その人の性格というか...。
一緒にいて楽で楽しい人って考えでいいんでは
ないでしょうか(*^^*)+12
-4
-
135. 匿名 2019/06/13(木) 18:19:26
旦那より年下でいたい。+14
-17
-
136. 匿名 2019/06/13(木) 18:20:30
35歳過ぎると疲れやすいとか不調が出てくるので
年齢差は少ない方がわかりあえるかも
自分が経験してないとどうにもね+8
-14
-
137. 匿名 2019/06/13(木) 18:21:13
知らんがな、としか。
17違うけど仲良し。
まぁ将来は課題山積だけど、どう老後を過ごしたいか言いあえるから不安は少ないかな。
同い年でも年下年上でも、言いたいこと言い合えないのは辛い。
もちろん、お互いを尊重、尊敬しているのが大前提です。+4
-16
-
138. 匿名 2019/06/13(木) 18:21:25
>>129
ライン限定カップルって何?
二週間もカウントな入れるのは若いね〜+7
-12
-
139. 匿名 2019/06/13(木) 18:21:42
私は2つ歳上の旦那だけど、、、
どうだろう(´・ω・`;)?
結婚して9年、身体の相性も大切だったかもと悩む。
皆んなはどう思う?身体の相性も大切?+7
-10
-
140. 匿名 2019/06/13(木) 18:23:51
>>129
いいなー バーキン買ってくれる彼氏なら性格悪くてもなんでも許せそう+5
-15
-
141. 匿名 2019/06/13(木) 18:24:43
自分が精神的に大人なら年下でも良いんじゃない?
私は子供っぽいから年上旦那でちょうど良い。
対等を求めるなら同い年とか。+5
-13
-
142. 匿名 2019/06/13(木) 18:24:54
ちょい上くらいが一番いいんじゃない?
自分のが若いって事実が欲しい(笑)
年上すぎは嫌だし、年下すぎはもっと嫌。
年齢差は少ない方が上手くいくと思う。+25
-18
-
143. 匿名 2019/06/13(木) 18:25:09
>>138
LINEでやりとりするだけのカップルってことじゃない?
昔でいえば、手紙。+8
-12
-
144. 匿名 2019/06/13(木) 18:27:02
かなり年下の旦那だと周りがうるさそうだよね。
それは面倒だろうな+10
-14
-
145. 匿名 2019/06/13(木) 18:31:16
年下
若いっていうだけで許せる部分がある
年上だとこうであってほしいという理想を押しつけてしまいそうだから、自分には年下があってる
実際はしっかりしてるから文句はない
+24
-4
-
146. 匿名 2019/06/13(木) 18:32:32
年下のチビデブハゲかもしれないし…+6
-16
-
147. 匿名 2019/06/13(木) 18:35:58
男が年上だと頼りないオトコ。
年上女房だと、まともなオトコ。
周り見て本当にそう思う。
かなり年下の女捕まえてるやつなんて、同世代に相手にされないカス男だよ。+29
-20
-
148. 匿名 2019/06/13(木) 18:37:20
2.3歳年下が良い+20
-6
-
149. 匿名 2019/06/13(木) 18:39:15
少し年下の旦那より見た目年齢若いのが良い。+5
-14
-
150. 匿名 2019/06/13(木) 18:39:43
同世代
3歳〜5歳前後+15
-1
-
151. 匿名 2019/06/13(木) 18:40:49
そんなもん人によるよね+7
-7
-
152. 匿名 2019/06/13(木) 18:41:17
相性だからなんとも
でも私はファザコンだから歳上がいい+7
-12
-
153. 匿名 2019/06/13(木) 18:42:26
親友は10歳年上の銀行員と結婚して収入安定してるって言ってたけど、見た目は年々嫌いになるし、エッチもしてないらしい。
私は2歳年下、才能必須な職業だから年齢と収入は関係無いし、専業主婦させてもらえるぐらいは稼いでくれる。見た目はずっと好きだし、エッチも週2回はして、すごくラブラブ仲良しです。
結婚当初は親友も私も幸せだねって話してたんだけど、差が出たのは結婚10年とか経ってからだな。
でもまだまだ人生長いし、年下との恋愛も結婚も楽しいと思います。
+24
-15
-
154. 匿名 2019/06/13(木) 18:42:37
2歳か3歳上くらいがいいな。
自分のが若いけど、同世代って感じ。+12
-9
-
155. 匿名 2019/06/13(木) 18:42:59
年上旦那だと同年代の男性も眩しく見えるよ+31
-3
-
156. 匿名 2019/06/13(木) 18:43:32
旦那は1つ上です!まぁ仲良くやってます(^-^)
でも、今思うと年下もありかなぁと思います!
友達が17歳上の人と20代前半で結婚しましたが、今は白髪まじりのおじさん…幼稚園で周りのパパと比べるとパパ?じいじ?な中間層に…元気な子供に体力がついていかないようです(^^;
それを思うと±5歳くらいがベストかな~+14
-1
-
157. 匿名 2019/06/13(木) 18:43:59
話と食とsexが合った男女は嫌でも上手くいく+22
-16
-
158. 匿名 2019/06/13(木) 18:44:03
知らんがな 7回目
数えてみたww+8
-17
-
159. 匿名 2019/06/13(木) 18:44:13
同い年うまくいってる人多いんだね
うちはダメだ
お互い張り合ったり、どっちも折れなくてケンカが多い
これが年上だと相手たてたり、年下ならこっちが大人にならなきゃって思うんだろうけど…
ただ単純に自分に同い年は向いてないってことかな+9
-13
-
160. 匿名 2019/06/13(木) 18:44:50
>>153
うちも年上の銀行員です。
ストレスが多い職種なので年齢関係なく、レスの夫婦が多いですよ。
うちもです…+5
-9
-
161. 匿名 2019/06/13(木) 18:48:28
>>101
>複雑な家庭環境で育ってたり、極端にモテなかったり、男子からイジメにあってたり。
要するにメンヘラってことだよね
年下に限らず、自分より格下を恋愛対象にできる人は基本的にそうだと思う
自分より低身長彼氏とかさ、わかりやすい+1
-23
-
162. 匿名 2019/06/13(木) 18:48:58
>>27
>>34
人による
同年代だと女の方が若く見えるというのはただの妄想
+5
-15
-
163. 匿名 2019/06/13(木) 18:50:17
姉さんカップルは皆んな年上とは話が合わないって言うよね。+8
-14
-
164. 匿名 2019/06/13(木) 18:51:03
>>70
彼氏から旦那になるのに、恋人時代は引いて、結婚するとできる女だと思うの?+1
-13
-
165. 匿名 2019/06/13(木) 18:51:14
常識があって、誠実かどうか。
年齢は関係ない。+10
-8
-
166. 匿名 2019/06/13(木) 18:51:25
>>147
同年代の男に相手にされなくて若い女に嫉妬かよババア+9
-18
-
167. 匿名 2019/06/13(木) 18:51:25
旦那は2歳上。精神年齢はあまり変わらないけど、いざという時は私年下だしって言えるから良い笑
友達が12歳下と結婚したけど、正直自分だったら嫌だなと思った。
愛があっても年齢差は埋まらない、、。+12
-15
-
168. 匿名 2019/06/13(木) 18:52:42
>>15
それよく言う人いるけど、逆に年下の男性に「年上なのにお子ちゃまだなー」ってガッカリされてるんだよ。
それはなんとも思わないのかな?+8
-19
-
169. 匿名 2019/06/13(木) 18:53:09
年齢なんかで相性わかったら苦労しないだろ+12
-3
-
170. 匿名 2019/06/13(木) 18:53:57
ベストってそういう意味で?そりゃ性格、相性による以外ないと思うけど笑
うちは旦那が年上だから先に見送らなきゃいけないのかなーと思うと、同い年だったらよかったのにって思う。
実際は病気とかで最期がどうなるかなんてわからないけどさ。+6
-13
-
171. 匿名 2019/06/13(木) 18:54:31
>>147
嫉妬にしか見えない
金持ちで社会的に成功している男の妻って大抵年下だから+23
-20
-
172. 匿名 2019/06/13(木) 18:54:36
最悪のパターンは自分より年上なのに自分より収入低い/身長低い、これかも
どんな中身がよくても無理そう+7
-15
-
173. 匿名 2019/06/13(木) 18:54:49
リア充は同級生だよ+27
-2
-
174. 匿名 2019/06/13(木) 18:55:16
年下好きの男が気持ち悪かったので、歳上なのに好きになってくれたというだけで好き度数が上がる。
+12
-19
-
175. 匿名 2019/06/13(木) 18:55:17
いつも惹かれるのは年上。+12
-16
-
176. 匿名 2019/06/13(木) 18:55:52
私の周りは年上の奥さんいる男友達ってダメ男ですよ。もちろんみんながそうとは思ってないけど
年上だと甘えられるって感覚があるみたい。
同世代や歳下の女性は経済力とか包容力を求めてくるからね。+19
-17
-
177. 匿名 2019/06/13(木) 18:56:14
奥さんがかなり年下の旦那さんって寂しい老後送ってない?+12
-13
-
178. 匿名 2019/06/13(木) 18:56:47
篠原涼子、幸せなのかな+15
-6
-
179. 匿名 2019/06/13(木) 18:56:54
旦那が5つ上。自分が長子でお姉ちゃんキャラのせいか、甘えさせてくれる年上で良かった。
結婚20年、すっかりオバサンだけどいまだに女の子扱いしてもらえて幸せです。
子供も呆れるほど今も仲良いです。+18
-15
-
180. 匿名 2019/06/13(木) 18:57:07
>>147 そうなるとすげー歳下と結婚した女は同世代の男に相手にされないような女ってなるの?
経済力や地位のある男程歳下の奥さん貰ってる人たくさんいますよ+19
-15
-
181. 匿名 2019/06/13(木) 18:58:20
>>168
横。歳下との縁多いけど、元々しっかりしてるキャラでもない自分に来る男はそもそもしっかりしてるところを求めてない。男は頼って欲しい願望もある。
でも年上ということもあり甘えやすい部分もあるみたい。+2
-17
-
182. 匿名 2019/06/13(木) 18:58:30
>>172
めっちゃわかります!私も恋愛対象は年上だけだけど、自分より背低いとか絶対絶対無理…
てか自分と同じくらいでも無理です。自分が166だから、最低でも175はあってほしい。
ちなみに高1ですけど、今までの彼氏同学年でも最低170はありました。+6
-20
-
183. 匿名 2019/06/13(木) 18:58:56
旦那年上だけど、好きになるときに寿命考えたことないわw
頼れていいよ。+10
-15
-
184. 匿名 2019/06/13(木) 18:59:29
>>173
でもうちの地元の高級地区のセレブ妻さんたち、みんな年上夫なんだよね…+21
-18
-
185. 匿名 2019/06/13(木) 18:59:43
うん歳下の旦那がダメって思わないけど
歳下の男と結婚した子って男が紐体質というか…
お母さんみたいな嫁がいいんだろなこの子。ってタイプばかりですね
ハイスペックのイケメン歳下旦那ってのはなかなか見ませんよね!+15
-24
-
186. 匿名 2019/06/13(木) 19:00:57
基本的に年下が良い。若い方が良いって感覚もあるけど、でも同い年よりは年上が良い。なんでか同い年に惹かれない。+8
-15
-
187. 匿名 2019/06/13(木) 19:02:57
>>93
加齢で女性ホルモンが減少すると、男性化が始まり、性格が猛々しくなり、年下男性を好むようになる、って聞いたことある。
私の周りで5歳以上年下と結婚してる子は当てはまってる。
(若くても男性ホルモン優位な感じの)
3歳くらいまでは誤差の範囲だと思います。+9
-17
-
188. 匿名 2019/06/13(木) 19:03:40
メンヘラは圧倒的にファザコンの女
カトちゃんや漫画家の嫁とか+24
-3
-
189. 匿名 2019/06/13(木) 19:06:50
女は旦那が先に死んでも花が咲く
男は妻を亡くすとウジが湧く
先に私は見送った方が安心かな+11
-10
-
190. 匿名 2019/06/13(木) 19:08:44
年下旦那って、自分より後に死ぬ公算が高い&稼げる期間が長いって以外に何かメリットある?
あ、夜の営みがどうのとかいうのはガル男とみなすよ+6
-23
-
191. 匿名 2019/06/13(木) 19:10:41
年下は許容範囲だけど収入下・身長下は許せないわ。男に見えない。+14
-11
-
192. 匿名 2019/06/13(木) 19:10:48
年上なら10個まで、下は2個ぐらいまでかな…
あとはその人によりません?
竹野内豊なら年上でも全然いいですし笑
フジモンとユッキーナとか年の差も感じなくなってるしね年齢じゃないのかと思いますよ+12
-16
-
193. 匿名 2019/06/13(木) 19:11:12
旦那と同じ年の人を見るとオジサンだな〜としみじみ実感する…はあ
+18
-3
-
194. 匿名 2019/06/13(木) 19:11:22
周りは歳下率高いけど、旦那さんの方が太っておじさんみたい+8
-16
-
195. 匿名 2019/06/13(木) 19:12:37
>>190
むしろデメリットの方がない。+24
-7
-
196. 匿名 2019/06/13(木) 19:12:41
>>185
あー、旦那がけっこう年下の人は確かにお母さんぽい。+11
-17
-
197. 匿名 2019/06/13(木) 19:13:10
旦那年上だけど可愛がられたことないよ。
私長女、旦那末っ子。+18
-3
-
198. 匿名 2019/06/13(木) 19:13:47
30すぎてから歳下と結婚した友達はみんな悲惨な目にあってたからいいイメージはないかも
その時は若い可愛いで結婚したんだろうけど
やっぱりお金持ってないんだよね若い子
しかも友達とも遊び出したり浮気したり結局若い女作って離婚したいとかそんなばっかだった…
年齢じゃないだろーけど男って自分より歳下に対してのがやっぱり優しいしね+16
-23
-
199. 匿名 2019/06/13(木) 19:14:36
私32歳(元旦那の浮気が原因でバツイチ)
50歳の彼(一度も結婚したことがない)との結婚を考えていますが、友達や家族に反対されています
過去に私が肺から出血して真っ赤な血を吐き歩けない時に、健康体になるために1日一万歩歩きなさいといわれて、モラハラだよ?といったら全力で謝ってくれました
それからは優しくしてくれるしとても好きです
結婚はやめたほうがいいプラス
結婚したらほうがいいマイナス+34
-5
-
200. 匿名 2019/06/13(木) 19:14:51
不思議と旦那の見た目年齢に釣り合ってくるから+1
-7
-
201. 匿名 2019/06/13(木) 19:15:15
こんな夫婦は母と息子にしか見えないよ+34
-17
-
202. 匿名 2019/06/13(木) 19:15:36
>>168
知り合いの男性は妻が年上だけど、年上なのに子供っぽいところがかわいいといってた。というか年上すきの男って包容力もそうだけど年上なのに子供っぽいところがあるギャップ萌えがいいという人けっこう多いよ+25
-7
-
203. 匿名 2019/06/13(木) 19:16:32
>>199
エピソードの意味が掴めないけど、初婚の50歳は止めた方がいい。+27
-1
-
204. 匿名 2019/06/13(木) 19:16:40
+8
-18
-
205. 匿名 2019/06/13(木) 19:17:45
>>199 なんの話なのかわからない年齢どーのってよりも。。
上戸彩とHIROぐらいの年の差だろーけど人によるやん+7
-14
-
206. 匿名 2019/06/13(木) 19:18:08
大まかに同世代なら上でも下でも
個人による+6
-13
-
207. 匿名 2019/06/13(木) 19:18:28
>>201
逆でも親父と娘でしょ
年の差は親子だよ+13
-10
-
208. 匿名 2019/06/13(木) 19:18:43
10歳前後ならいいと思うけど20歳差前後はやっぱり違和感あるよね+24
-7
-
209. 匿名 2019/06/13(木) 19:18:57
周りのママ友は年上の旦那さんばっかり(というかそれしかいない)で、余裕がある感じ&大事にされてる感じが羨ましいです。。。+19
-15
-
210. 匿名 2019/06/13(木) 19:19:49
あまりにも年上の女にいく男ってスペック低い人がほとんどじゃない?
イケメンでお金もちってなるとほぼ歳下嫁だな私の周りは+24
-20
-
211. 匿名 2019/06/13(木) 19:20:10
>>201
この夫婦は奥さんがドクターだからね、
一般人とは違うかな+20
-16
-
212. 匿名 2019/06/13(木) 19:21:15
成金は奥さんに若さと美しさ以外は求めないよ+7
-16
-
213. 匿名 2019/06/13(木) 19:21:24
孫とお爺ちゃん夫婦+23
-13
-
214. 匿名 2019/06/13(木) 19:21:38
楽なのは歳上旦那じゃない?
包容力あったり経済力だったり
若い旦那で必死に若づくりするのしんどそう+16
-23
-
215. 匿名 2019/06/13(木) 19:22:20
>>210
むしろスペック低い男性はかなりの年下狙うよ。
普通の人はプラマイ5歳くらいの範囲で納める+20
-15
-
216. 匿名 2019/06/13(木) 19:22:42
>>211 だから結局旦那がヒモみたいな若い男ってことでしょ 磯野貴理子みたいな+20
-14
-
217. 匿名 2019/06/13(木) 19:24:03
8個も下の彼氏いる子が最近おかしい
30過ぎてるのにTikTokやりまくったり
おそろコーデしたり彼氏の周りに馴染もうとしててなんか泣けた笑+30
-15
-
218. 匿名 2019/06/13(木) 19:24:13
専業主夫になりたい男が増えてるらしいから
歳下好きの方はチャンスですよw+11
-15
-
219. 匿名 2019/06/13(木) 19:25:13
スペック高い男?奥さん歳下ばかりですよ?
スペック低いおっさんは狙ったとしてもゲットは出来ないんですよ+12
-15
-
220. 匿名 2019/06/13(木) 19:26:15
男も女も稼ぎまくれば若い相手捕まえられるんじゃない笑
私は若い男を可愛いと思っても旦那にはしたくないですね
まぁ好みだし+5
-15
-
221. 匿名 2019/06/13(木) 19:27:54
私長女、旦那末っ子2つ下。淡白な私をいつも可愛がってくれる。
過去を見ても私は性格的に、しっかりしてるけど可愛いと思える歳下の方が合ってる。+7
-13
-
222. 匿名 2019/06/13(木) 19:28:48
旦那が年下すぎもキモいよ(笑)
年上すぎもどうかと思うけど。+25
-15
-
223. 匿名 2019/06/13(木) 19:30:32
弟が7個上と付き合ってて俺は年上が好きだって騒いでたけど自分が30って時を想像したらもう彼女は40手前…俺やっぱりムリ歳下のが可愛いとか言い出した。
男なんてそんなもんすか+26
-18
-
224. 匿名 2019/06/13(木) 19:31:12
昔から同い年のカップルに、歳下の彼氏さんですか?と聞いてしまったことがある…気まずかった。+4
-14
-
225. 匿名 2019/06/13(木) 19:32:46
出会ったタイミングとか相性でしょ?
好きになってしまえば関係ない
普通の人はプラマイ5歳で抑えるとかお見合い結婚の話?
そりゃ加藤茶とか磯野貴理子レベルはどっちが上でもみんなひっくり返るよ
けど年齢が近ければいいならみんな同級生とすればいいって話じゃん+11
-11
-
226. 匿名 2019/06/13(木) 19:33:00
昔から、同い年かせめて上下1歳差しか無理だった
(その範囲外から告白されても気持ち悪くて断る)
旦那はもちろん同い年+11
-10
-
227. 匿名 2019/06/13(木) 19:33:23
私の周りは再婚組は一回り年上とか、初婚だと絶対選ばない相手と再婚してる。+5
-17
-
228. 匿名 2019/06/13(木) 19:34:08
はっきり言って歳は関係ないと思っている
考え方の、しっかりしている年下もいれば、低能な年上も多々いる
自分と価値観の合う人がベスト❗️+10
-12
-
229. 匿名 2019/06/13(木) 19:34:15
いいなーと思うのは変わらず35才位の男性+10
-14
-
230. 匿名 2019/06/13(木) 19:34:49
人のことはどーでもいいけど私は経済力重視ですすごい上が好きとかはないけど自分の性格的には年上が合ってるから経済力のある年上の人を選んだよ
何優先かは人によるよね+7
-13
-
231. 匿名 2019/06/13(木) 19:35:49
見た目も性格も旦那さんが年上だと思ってた50代のご夫婦が、旦那さんが4つ下ということがわかって、この年齢になると上も下もないなと思った。+8
-14
-
232. 匿名 2019/06/13(木) 19:36:31
>>202
あーそれよくあった。
年下にそういう風に思われるのなんかすっごく嫌だったんだよな。
弟がいるからかな。
弟いる人って年上と結婚してるパターン多くないですか?+6
-14
-
233. 匿名 2019/06/13(木) 19:37:33
うちは旦那が四歳年下だけど、年齢差を感じたことないわ。+15
-9
-
234. 匿名 2019/06/13(木) 19:38:46
婚期逃した人とバツイチ再婚相手は年下夫が多い気がする+10
-17
-
235. 匿名 2019/06/13(木) 19:39:57
旦那が3個上だけど、節々で私年下だもんアピールしてるよ。
旦那もこんなおばさんに年下アピールされて嫌だろうに、未だに私に甘い。+3
-18
-
236. 匿名 2019/06/13(木) 19:42:25
弟2人いるけど、旦那は長男と同い年。
+2
-13
-
237. 匿名 2019/06/13(木) 19:43:23
年齢差が大きいのはちょっと嫌だけど、結局は精神年齢とか収入とか、頼りがい、責任感、優しさ、人間性だよね。
何でも出来る年下もいれば、でっかい子供みたいな年上もいるし。
30代でメタボなパパもいれば、40代とは思えないスマートなパパもいるし。
ただ一点、年下だと、保険入る時、ローン組む時ちょっと有利だな。とは思いました。
+10
-12
-
238. 匿名 2019/06/13(木) 19:45:50
友達が晩婚で旦那さんが7才年下。初めは大丈夫なのかな?って思ってたけど会うたびに新婚のよう。夫婦だからそれなりに喧嘩もあるっていうけどいつも楽しそうで羨ましい。旦那さんが若いから子供と遊ぶ時もまだ疲れ知らず。ウチの年上旦那とついつい比べて溜息ついてしまう。+14
-10
-
239. 匿名 2019/06/13(木) 19:46:45
>>1
年上も年下も年齢によるじゃん
20代女性と40代女性じゃ違ってくる+5
-14
-
240. 匿名 2019/06/13(木) 19:50:08
学生の頃、年下って思われる事が嫌で頑張っちゃう彼氏が好きでした。同級生とも、年上とも付き合ったけど、年下が余裕ある所を見せたくて、裏では必死に頑張ってる感じがキュンキュンしました。
そんな気持ちは大学生になっても続いて、同じ大学の新入生と付き合ってました。
旦那も大学の時の後輩。
私はそういう恋愛癖なんだと思う。
+14
-8
-
241. 匿名 2019/06/13(木) 19:51:18
ちょっと歳下旦那で元々あだ名だったのが2人で会うようになって最初はさん付け、途中から、呼び捨てになって今はちゃんづけとか。
初期の頃をふと思い出した。さん付けとかしてたのかと思うと可愛すぎやろ。+6
-11
-
242. 匿名 2019/06/13(木) 19:53:27
うちは一回り上の旦那だけど、同世代の旦那に比べたら収入は安定してるし歳が離れてるせいか喧嘩もないよ。
ただ旦那が先に逝っちゃうかが心配。
同世代もありだけど、年下はないかな。
少し下くらいならいいけど、あんまり下だと浮気されそうで心配になっちゃうから。+10
-17
-
243. 匿名 2019/06/13(木) 19:55:45
>>174
年下好きの男はキモいけど自分が年下の男を好きになるのは問題ないと?+8
-16
-
244. 匿名 2019/06/13(木) 19:57:43
>>243
歳下だから好意を持ったんじゃなくて、持たれて人柄に惹かれたから。+1
-15
-
245. 匿名 2019/06/13(木) 19:58:50
>>83
おばさんぽくしてたら浮気されそうだから若々しくいなきゃってなりそう。+2
-14
-
246. 匿名 2019/06/13(木) 20:00:03
そんなん、お互いの相性
他人に聞く意味なし+10
-2
-
247. 匿名 2019/06/13(木) 20:01:50
私は5歳以上が良い
同級生や年下から甘えられるとそのまま過ぎてイラつく
私の年齢の年上だと会社でも地位のある年齢になるし、普段はどっしりとりてるのに、軽く甘えられると可愛いなって思うから+9
-16
-
248. 匿名 2019/06/13(木) 20:05:21
>>171
お金持ってる人はやっぱり若くて美人、綺麗、可愛い子を嫁にすると思う。+13
-14
-
249. 匿名 2019/06/13(木) 20:05:32
穏やかな優しい人なら
歳なんて関係ないわ+11
-11
-
250. 匿名 2019/06/13(木) 20:06:12
ババアは年下を所望!当然の摂理!
以上!+6
-18
-
251. 匿名 2019/06/13(木) 20:06:47
女が歳下好きな事が気にくわないおっさんが暴れてら。+22
-7
-
252. 匿名 2019/06/13(木) 20:08:00
ここは相変わらずだなー(^^; ま、釣りだろうけど。+3
-13
-
253. 匿名 2019/06/13(木) 20:08:30
>>243
そのダブルスタンダードこそガル民の証+4
-14
-
254. 匿名 2019/06/13(木) 20:09:22
あまりにも年の差があると会話が噛み合うのかなと思ってしまう
ジェネレーションギャップはあるよね+24
-1
-
255. 匿名 2019/06/13(木) 20:09:33
>>244
じゃあ同じ理由で男が年下を好きになってもいいんじゃないの?+6
-14
-
256. 匿名 2019/06/13(木) 20:09:58
30代になって歳下と上数人に告白されたけど、下の方が人間的にもまともで収入もあった。上は歳下女性が好きで、なんなら同世代の女性バカにしてる感じとか、結婚に後がないと思って必死なところとか無理だった。あと30代だけどハゲてた。+15
-6
-
257. 匿名 2019/06/13(木) 20:10:44
>>251
ダブスタおばさんだから叩かれてるのでは+9
-15
-
258. 匿名 2019/06/13(木) 20:11:00
ずっと年上と付き合ってきて至れり尽くせりだったから年下と付き合った時新鮮だった
+6
-11
-
259. 匿名 2019/06/13(木) 20:13:05
女性の年齢によるんじゃないかな
16歳の子が年下を求めるのは稀だし
アラフォーおばさんだと「好きになった人が年下だっただけ!」って言うし+10
-15
-
260. 匿名 2019/06/13(木) 20:14:25
精神年齢の低い年上が一番無理。+21
-4
-
261. 匿名 2019/06/13(木) 20:15:18
そりゃ歳取りゃ誰でも若肌がよくなるでしょ+7
-15
-
262. 匿名 2019/06/13(木) 20:18:54
旦那歳下だけどそれはさておき、タイプの30歳と38歳の方がいて、独身だったら3つ下の30歳が良いと妄想した。+13
-4
-
263. 匿名 2019/06/13(木) 20:19:02
>>61
モラハラ男って年下で従順そうな女を選ぶ傾向にあるよね。+24
-4
-
264. 匿名 2019/06/13(木) 20:20:08
歳下は言いくるめられるから良いと言ってる男がいた。+15
-4
-
265. 匿名 2019/06/13(木) 20:20:17
吉田羊がブレイクした頃ガルちゃん民はベタ褒めしてたんだけど
年下イケメンとねんごろになった途端手のひら返して叩きまくってるもんね+17
-4
-
266. 匿名 2019/06/13(木) 20:22:50
ふむ、年下がステータスじゃなくて年下のイケメンね
おばさんでも落としてる人は凄いと思う。まして結婚とか+6
-18
-
267. 匿名 2019/06/13(木) 20:27:06
桁違いなハイスペックな有名人とかで年上女房なんてほとんどいなくない?+20
-14
-
268. 匿名 2019/06/13(木) 20:27:30
旦那歳下だけど体を見て、綺麗だね。と言ってくれた時、嬉しいという感情より、よかった〜。という感情が先に出たとき歳を感じた。+7
-16
-
269. 匿名 2019/06/13(木) 20:28:00
>>240
魔性?
うらやま+11
-0
-
270. 匿名 2019/06/13(木) 20:28:32
うちの旦那はモラハラ歳下旦那だよ関係ないよ歳は。
ってか俺のが歳下なんだから言うこと聞けよこれぐらいしてよって考えみたい
+11
-15
-
271. 匿名 2019/06/13(木) 20:29:38
やっぱり10歳差はイメージ良くない?+17
-6
-
272. 匿名 2019/06/13(木) 20:32:34
私もやっぱりあまりにも若い女が好きなおじさん気持ち悪いけどおばさんも気持ち悪い
35ぐらいになって年上むりおっさんむりとか言ってるけどもう同世代は残り物しかいなくて歳下のハイスペック低い男ばっか狙ってて…
自分もおばさんなのに。。
まぁそーゆう人が会社にいるって話だけどね+20
-14
-
273. 匿名 2019/06/13(木) 20:33:25
年上男ってモラハラ多い気がする 年下は尽くしてくれる王子様タイプ+23
-5
-
274. 匿名 2019/06/13(木) 20:33:37
>>268 気使って言ったんでしょ+7
-14
-
275. 匿名 2019/06/13(木) 20:35:32
5歳上と付き合ったけど相手の浮気で別れた その後11歳下と付き合ったけどビックリするぐらい誠実 結婚となると年下のがいい+18
-10
-
276. 匿名 2019/06/13(木) 20:35:57
私は年齢よりお金だなー下ならこうとか上だからモラハラとか決めつけすぎでしょ
+6
-17
-
277. 匿名 2019/06/13(木) 20:37:13
年齢より相性+11
-7
-
278. 匿名 2019/06/13(木) 20:38:27
自分が歳下旦那だからって歳上旦那を批判する
歳上旦那だから歳下旦那を批判する
歳離れてるのおかしいだのどーのって自分とは違うものは何でも批判なんだよね
それで私は幸せなんだ私はまだいい旦那なんだと慰めたいんだってそーゆう女性の心理は。+7
-16
-
279. 匿名 2019/06/13(木) 20:39:55
年齢なんかで相手選んで
歳下だから可愛いの誠実なのとか言ってる人バカにしか見えない笑
じゃぁ歳下じゃなかったらその旦那と結婚しなかったんですか?歳上だったらやめるの?
人間性に惚れたんじゃないの?+14
-16
-
280. 匿名 2019/06/13(木) 20:40:20
金だよ金!!!男の能力は金を稼げるかどうか+16
-2
-
281. 匿名 2019/06/13(木) 20:40:43
歳上の私の頭とか頬とか撫でてる旦那凄いなと改めて思った。色々優しいけどたまに介護されてる気分になる。+8
-18
-
282. 匿名 2019/06/13(木) 20:48:55
>>4それな。
何が何でも金がダントツ。+12
-0
-
283. 匿名 2019/06/13(木) 20:52:46
>>275
>>273
年上の女よりも年下の女の方が性格がいいという理由で若い女を好む男も多いよ+6
-19
-
284. 匿名 2019/06/13(木) 20:53:13
私も、親友も年下と結婚しました。(学生恋愛結婚)
親友は元CAで旦那は会社経営
私はデザイナーで旦那は大手広告。
結局年齢より収入と容姿。+6
-16
-
285. 匿名 2019/06/13(木) 20:56:22
そりゃ上手くいってたら自分のとこがベストだと思うでしょ。+9
-10
-
286. 匿名 2019/06/13(木) 20:59:30
>>254
見てたアニメとか違うし音楽も違う
それでもやっぱり男は男だし
恋愛中は年の差は本当に関係ないよ
私はかなり年下と付き合ってるけど今までで
一番落ち着くのは彼だわ+10
-7
-
287. 匿名 2019/06/13(木) 21:01:39
>>258
あの新鮮さは知るともう戻れない
彼氏と出会って付き合ってからは年上が無理になりました+13
-4
-
288. 匿名 2019/06/13(木) 21:06:26
スポーツ選手って姉さん女房多いよね。+21
-3
-
289. 匿名 2019/06/13(木) 21:13:44
これから定年は65歳からまた
年齢あがってくるよね
永く働いて貰えるから年下がいいな+19
-3
-
290. 匿名 2019/06/13(木) 21:15:15
>>283
個人的に年上妻の方が性格いいと思う。+14
-5
-
291. 匿名 2019/06/13(木) 21:17:48
同い年
バカにされないから
話題も被る+14
-0
-
292. 匿名 2019/06/13(木) 21:26:53
兄より年上は嫌だ
弟より年下は嫌だ
兄弟基準になってしまう+10
-14
-
293. 匿名 2019/06/13(木) 21:29:58
>>290
個人的に年上夫も性格いいと思う。+4
-15
-
294. 匿名 2019/06/13(木) 21:32:23
5歳下と付き合ったときババア扱いされてたから年下怖い。最初はいいんだけど段々扱い悪くなる(;_;)+10
-15
-
295. 匿名 2019/06/13(木) 21:39:35
>>270
私の周りも同級生とか歳下の男の方が生意気
歳下の旦那や彼氏、オイババアとかブタとか平気で言ってる
歳上の彼氏や旦那は優しくて甘やかすのが多い
でも親子程の歳の差なんて身近にはいないからそこは分からん+3
-20
-
296. 匿名 2019/06/13(木) 21:45:08
私は歳上で良かったわ
父親からあまり愛情受けなかったから、私にこんなに優しい男の人は地球上に夫しかいない
いつまでもちゃん付けで呼んでくれるし、可愛い可愛いと言ってくれるし
毒親育ちとかメンヘラ入ってる女は歳上がオススメ
自立していて人に与える分の愛情が余っている様な懐深い女性なら歳下男子の方がイキイキするかも+12
-14
-
297. 匿名 2019/06/13(木) 21:49:12
>>212
×成金
◯男性+1
-14
-
298. 匿名 2019/06/13(木) 21:51:05
>>223
男も女も20代や30前半まではオトナの女やオトナの男に憧れるんだけど、自分もおばさんやおじさんと言える年代になると若いのが良くなるもの
年老いたパートナー見て目の前の現実にショックを受けるのよ
特に男はその傾向が強い
いやいや20代より50代や60代の女が好き!って言うのも何か闇を感じる…+17
-16
-
299. 匿名 2019/06/13(木) 21:54:12
歳上のおっさんと結婚した女を見て、同じ女目線から「良くあんなおっさんとヤレるな〜うぇ〜」と思っている様に
世の中の大半の男は若い女が好きだから、歳上女と結婚した男を見て「ババアとヤレるってすげぇな、俺の奥さん20代でヨカッタ♡」と男にも思われているよ+23
-16
-
300. 匿名 2019/06/13(木) 21:54:22
男はお金とか
言ってて単純に恥ずかしくないのだろうか?+5
-15
-
301. 匿名 2019/06/13(木) 21:56:04
>>299
結婚って性行為だけで決めないじゃん。性格とかさ。SEXなんか結婚して家族になったら、そんなしないでしょ。+13
-6
-
302. 匿名 2019/06/13(木) 22:08:55
>>198
だって男の本能だもの。
メリットとして経済力や家事能力があって夜の方も熟練されている歳上女は魅力的だけど
結局若いユルフワちゃんや頼ってくれる相談女や甘えてくるメンヘラに擦り寄られたらコロッと行くのが男。
「俺がいないとあの子はダメだから。」が決まり文句。
男って女以上にドキドキしたいとか頼られたいとか夢見てる期間が長いと思う。+9
-9
-
303. 匿名 2019/06/13(木) 22:09:54
>>301
それが全てでは無いけど、大切な事じゃない??+9
-9
-
304. 匿名 2019/06/13(木) 22:11:47
私38 妻41だけど
ババアとか思ったことない。
て言うか普通に妻のことすきだし。
むしろこんな私の妻になってくれたことで
感謝しかない。+19
-11
-
305. 匿名 2019/06/13(木) 22:16:39
私はアラフォーで13歳年上の旦那にババア呼ばわりされてるから
年下だけがババア呼ばわりな分けないから。
ちなみに同い年の男友達で10歳上の妻いるけど
けっこうのろけてる。自慢の妻だそうです。+18
-4
-
306. 匿名 2019/06/13(木) 22:36:44
人によると思うけど私は年上の方が合ってるとは思う。+8
-7
-
307. 匿名 2019/06/13(木) 22:36:54
ぶっちゃけロングの方すき。+1
-9
-
308. 匿名 2019/06/13(木) 22:36:57
>>304
男になりすました女が書いてそうな文面w+17
-9
-
309. 匿名 2019/06/13(木) 22:40:21
歳下の男性にも好意を持たれる女性でいたい。+11
-2
-
310. 匿名 2019/06/13(木) 22:42:19
日本って男子が女子を養う文化じゃん。そうなると同じか年上男子じゃないと、ギクシャクしちゃうんじゃないのかね?+4
-13
-
311. 匿名 2019/06/13(木) 22:46:02
年齢関係なく、精神が成熟してる人がいい+17
-3
-
312. 匿名 2019/06/13(木) 22:47:43
私は歳下と付き合った時に彼以外の視線が辛かった正直。
彼の友達とかも年齢聞いて敬語になるし相手のお母さんもまさかこんな年上の彼女連れてくるなんてって笑ってたけど嫌味だよね
7歳差だけど女が上だとみんなそんな歳上の女と!?ってリアクションだったよ
女の人が負い目を感じる可能性はあるよ
結局年上と結婚したけどみんなに可愛がられてその部分は楽してる。けど結局年齢じゃないな人間性で選びました+18
-10
-
313. 匿名 2019/06/13(木) 22:47:48
歳下なのにあそこが少し柔らかめなのがちょっと残念です。+1
-10
-
314. 匿名 2019/06/13(木) 22:48:33
>>310
そんなことないよ。+10
-2
-
315. 匿名 2019/06/13(木) 22:48:58
だいたい歳下好きとか歳下と結婚する人女の人ってバツイチのイメージ。まぁもう歳下しか独身がいないんだろーけどね笑+4
-17
-
316. 匿名 2019/06/13(木) 22:49:53
彼氏なら歳下でもいいけど
結婚するなら歳上がいい
私甘ったれだから歳下だと喧嘩になる笑+10
-12
-
317. 匿名 2019/06/13(木) 22:50:28
おじさんが嫌なので、どうせなら若いおじさんがいいです。+13
-4
-
318. 匿名 2019/06/13(木) 22:52:05
歳下好きなのって独身おばさん多くない?
結局残り物でしょ+15
-14
-
319. 匿名 2019/06/13(木) 22:53:11
>>301
めちゃくちゃするでしょ?
なんでしないの?+4
-12
-
320. 匿名 2019/06/13(木) 22:56:47
イイ男の年下は学生の頃に捕まえるんだよ。
+4
-13
-
321. 匿名 2019/06/13(木) 22:57:11
年下が良かったけど、結婚したのは同じ年。
私が口うるさいし短気で田舎者だから、
旦那が静かでおおらかで都会の人で合ってる。
結局年より、性格とかかなと。
理想では可愛い年下旦那だったんだけどねww
年上はお金あるなら良いとは思う。+6
-7
-
322. 匿名 2019/06/13(木) 23:03:27
旦那は同級生
同じ目線で、お互い意見言い合って高めてます。
年齢差の良し悪しはわからん+8
-7
-
323. 匿名 2019/06/13(木) 23:09:18
私も学生恋愛で旦那は一歳年下。
一歳だから変わらないけど、学生の頃って年齢意識するよね。
+7
-5
-
324. 匿名 2019/06/13(木) 23:10:33
歳下との縁が多いからか、上ってなんだか落ち着かないかも。自分が淡白で子供っぽいところがあるので、素直でしっかりした歳下が合ってる。
甘えられた時や何かあったとき、頼られたい欲や教えたい欲を出してる時、可愛いなと思いながらそれに付き合える。
+8
-4
-
325. 匿名 2019/06/13(木) 23:13:54
お金出すのって日本は男子の仕事じゃんね。そういうカルチャーだと年下がお金出しって感じだと厳しくならない?+3
-14
-
326. 匿名 2019/06/13(木) 23:14:48
結構年上だったら、その割に幼いと引いちゃう
若さがない上に…
年下なら、年下の割にシッカリしている部分と若さでポイントが高い
これ、女だとしても男から観たら同じじゃないか
なんで、そんな年上と?とビックリするパターンでも、精神年齢が近いのかもしれないし+12
-3
-
327. 匿名 2019/06/13(木) 23:20:40
>>325
誰から思われるの?
年齢なんて誰にも分からないじゃん。年下って言ったって10歳下とかじゃなきゃ分からないよ。
ちょっと下なんて、見て分からない。
付き合ってる本人同士は、年上だから年下だからとかって理由でお金出さないし、全く問題ないよ。+13
-1
-
328. 匿名 2019/06/13(木) 23:21:12
>>308さんへ
304ですけど男です。
+10
-3
-
329. 匿名 2019/06/13(木) 23:21:53
長い目で見ても、プラマイ3歳までぐらいが丁度いいと思う。+19
-1
-
330. 匿名 2019/06/13(木) 23:24:26
年下男と結婚する女性ってホワンとして、穏やかなイメージ。+13
-9
-
331. 匿名 2019/06/13(木) 23:28:59
夫は6個上。見た目も若く、男らしくて頼りになる所に惹かれて結婚したけど今じゃ後悔してる。
常に上から目線で威圧的、平気で傷つける事言うし、モラハラでした。生まれ変われるなら毎日に気を使わないで夫の顔色を伺わなくていいよーな年下希望。+13
-6
-
332. 匿名 2019/06/13(木) 23:38:29
三種類、経験した人のコメ待ち?+0
-10
-
333. 匿名 2019/06/13(木) 23:40:29
>>198
回りの友達は年下と結婚してるけど、旦那さん
優しいよ。
+12
-4
-
334. 匿名 2019/06/13(木) 23:40:45
そんなの夫婦によるからわかんないよ。
私はずっと年上の男の人じゃないと嫌だったけど、実際に結婚した夫は2コ下。
私の姉弟は独身だからわかんないけど、夫の上の兄は同い年の奥さんで、下の兄は年下の奥さん。
私たち夫婦含め、みんな夫婦仲良好だし。
歳より重要なのは性格とか生活していく上で必要な色んな相性じゃない?+11
-3
-
335. 匿名 2019/06/14(金) 00:14:09
年下と結婚したい+12
-3
-
336. 匿名 2019/06/14(金) 00:15:02
旦那2こ上。ちょうどいい
基本的には年上だな頼れるなって思うけど、相手の弱い分野を私がフォローすることには特に何とも思わない
同級生のほうが「なんで同い年なのにこんななの?」とか思いそう
同級生なら精神年齢はずっと女のほうが上じゃないですか?(女のほうが優秀と言いたいわけではないですが)
私は妹、旦那は兄なのもあって年上としかうまくいく気がしない
+6
-8
-
337. 匿名 2019/06/14(金) 00:16:13
年上でもチャラ男もいるし、なんとも言えない
+9
-2
-
338. 匿名 2019/06/14(金) 00:16:32
>>328
あっそう。お呼びじゃないので出ていって+1
-10
-
339. 匿名 2019/06/14(金) 00:28:33
長いからマイナス凄そうだけどずっとしんどい
同い年と結婚して、私も相手もやっぱり激しく子供すぎてDVだったし
元夫は子供の世話一切しなくて両家呼ぶ癖に
まだ生きてた私の母も居合わせた喧嘩で突き飛ばしたから離婚した
今度は付き合っててたまたま気が合ってたから15年上と再婚した
すごく優しくて柔軟な人で頼りになる…と思ってたけど、自営業傾いてブラック零細に拾ってもらったあたりがちょうど50手前
今ものすごくそこら辺にウヨウヨしてる頑固クソジジイみたいな言動してる
書ききれないほどブラック社長にこき使われ
会社が田舎に移転するっていうから田舎に引っ越してまで生活してる
旦那がブラック社員だからもう割り切って
母は他界したので全く親族居なくて何のサポートもないけどフルタイムに転職
田舎に引っ越して、更にもっと田舎の職場なので私がメインで車を使う事になったんだけど
旦那の会社で車を使う用事がある時にブラック社長は業務で旦那にうちのマイカー使わせようとする
嫁の通勤の事も知ってるはずなのに、自家用車使わせる代わりにガソリン払うつもりもない
普段から福利厚生なんて一切ないのに、いい加減そんな会社の手助けするつもりは嫁(私)には無い
そんな会社にいても、年も年だから転職難しいので旦那もアクション起こす気力がなく
私からたまに転職勧めるけどアーアー聞こえない、仕方ないじゃないか、と聞く耳も持たない
書ききれないけど、
これ普通のお宅なら嫁が凸ったり労基に嫁がチクってるよなぁと思いつつ我慢してる
旦那が悪いわけじゃないけど上記のアクション起こす気がないのと、家にいたら下らないバラエティやワイドショー見てクダ巻いてストレス発散して
そういう所がまさにその辺のクソジジイでうんざり
フルタイム働いて家事もそこそこしかできなくてキャパオーバーなのでもう愛もクソも何もない
私が若い頃怠けてて正社員なれないのと、
年が近い男性の我儘や子供さをうまく手懐けたり許容できる人間じゃないからこんな苦労するしかないのかな
全く金がないから友人にも会えない、誰かに聞いてもらいたいけど
人付き合い特有の持ちつ持たれつができないのでここ3年ほどLINEでもリアルでも誰ともプライベートで会話してない
ただ仕事と家事と、私が子供を公園に連れて行くだけの生活+6
-4
-
340. 匿名 2019/06/14(金) 00:37:19
7つ上の旦那だけど、何もかも合わない。メリットはわたしより早く死んでくれるんじゃないかな?って期待があることだけ。+12
-4
-
341. 匿名 2019/06/14(金) 01:14:13
>>304
女性のコメントとしか思えないし、男性だったとしてもガル男はコメントすんな+2
-11
-
342. 匿名 2019/06/14(金) 01:17:20
うちは同い年だけど全然喧嘩しない+13
-0
-
343. 匿名 2019/06/14(金) 02:08:16
好意を寄せてくれても人の話を聞かない性格なので、続くのが温和で素直で可愛い性格の人。うんと年上か、少し歳下が残ることが多いので、歳下が良い。
こんなドライな自分に対して子犬みたいに寄ってくるので、面倒だと思いつつ可愛いなと気持ちがほぐれていって、大事にしようと思うようになる。
言いたいことがある時自分は年上だったんだけど思い出して、根は精神年齢低く口も悪いんだけど、落ち着いた大人の女性の言い方をしようと格好つけて、温和に済みことなきを得る。+7
-6
-
344. 匿名 2019/06/14(金) 02:08:25
年上2人(最高12歳)、年下3人(最高5歳)、同じ歳3人
一通り付き合って、1つ上の旦那
旦那がベストかな?歳が近い人が私は良い+9
-0
-
345. 匿名 2019/06/14(金) 02:22:06
年下好きな女性はちょっと自己主張激しい人だと思う+7
-10
-
346. 匿名 2019/06/14(金) 02:39:34
年下。こども生まれたら収入が少ない若いうちの方が所得制限ひっかからず補助金やら手当やらもらえる額が大きいし(同じ人で考えた場合ね)、寿命の男女差、子育てに必要な体力や祖父母の年齢なんかも考慮すると年下がよかったなーと産んでから気づいたけどもう遅い。+9
-3
-
347. 匿名 2019/06/14(金) 02:49:34
キモいな(*_*)+2
-9
-
348. 匿名 2019/06/14(金) 02:57:13
歳上好きだった友達が子供できて、母性が出たからか歳下いいなと思うようになったと言ってた。+9
-3
-
349. 匿名 2019/06/14(金) 03:22:31
年上って何歳上まで?
年下って何歳下まで?
基準がないと答えにくい+6
-7
-
350. 匿名 2019/06/14(金) 03:25:46
同じ年で地元も一緒なので話が合う。
私は年上の男性とは長く続いたことがないから、同年代が合うんだと思う。+12
-0
-
351. 匿名 2019/06/14(金) 03:39:24
年上年下2、3個差までかなあ。
年上すぎは無理、加齢臭早そう+13
-5
-
352. 匿名 2019/06/14(金) 03:55:50
お金をたくさん持っているなら年上でもいいけど
ないなら同年代か年下が理想だよ。+19
-3
-
353. 匿名 2019/06/14(金) 04:07:46
同じ時代を共有した話題したいから、同年代ぐらいがいいな。
+14
-0
-
354. 匿名 2019/06/14(金) 04:40:00
最初の結婚18歳年上とした、若い奥さん貰う男性って普通の人より女性の年齢にこだわるとおもう。
28歳の誕生日に「君ももうおばさんの年齢だね....」ってため息つかれて、あっさり風俗通いが発覚して離婚した。
2回目の結婚は7歳年下と結婚したけど、頼りないところもある。人によるかもだけど。
毎日「僕の方が先に死にたい」って願ってるらしくて可愛いけどね。
結露としたら、やっぱり同じ歳だった元彼が1番しっくりきたかも。+10
-5
-
355. 匿名 2019/06/14(金) 05:16:50
性格によるよ+9
-5
-
356. 匿名 2019/06/14(金) 06:09:45
年下の彼氏も凄く頑張ってくれてたし、一回り以上年上の人と結婚予定だけどお金があるから先立たれても安心
+3
-11
-
357. 匿名 2019/06/14(金) 06:36:08
うちは夫が7歳下だけど、これから娘が成人しても夫は定年まで10年以上あるからそこはいいなーと思う。+20
-2
-
358. 匿名 2019/06/14(金) 07:04:15
私大家族のきょうだいで末っ子甘えん坊のワガママだから年上じゃないと無理だった。年が自分より下だと男女共に気を使ってしまい素が出せない。旦那は5歳年上。甘えさせてくれるし、頼りになる。そんなに喧嘩もなく仲良し。でも今は私も年取ったから年下でもうまくいくのかな?でもやっぱ気を使ってしまいそう。+5
-9
-
359. 匿名 2019/06/14(金) 07:30:19
30歳で、20歳の旦那と40歳の旦那だと、40歳の旦那のほうがマトモな感じする
でも60歳なったら、50歳の旦那と70歳の旦那だと、50歳の旦那が羨ましいよ+15
-10
-
360. 匿名 2019/06/14(金) 07:54:06
やっぱり、同時代(同い年プラマイ2ぐらい)が単純に いいと思います。話も合うし。喧嘩になりやすいかもしれないけど。w純粋に恋愛してんだなーと思う。
あまりにも年が離れた人は、たくらみや計算がありそうだし、どちらかが我慢してたりしてそう。+15
-3
-
361. 匿名 2019/06/14(金) 08:09:57
歳下のがいい歳下歳下って言ってるおばさんは気持ち悪い
男に何を求めてるんだろ??って感じ。
若い女が好きなおじさんと一緒。
たまたま好きになった人が年上、年下はどっちでもいいじゃん
初めから歳で相手探すの??+17
-13
-
362. 匿名 2019/06/14(金) 08:10:28
年上だろうが年下だろうが精神年齢が自分よりも下の人は嫌。話し合いの時に逃げたり、ごまかされたりされそう。
精神年齢が上の人。+10
-2
-
363. 匿名 2019/06/14(金) 08:12:21
私も女友達でも歳下が苦手で強がりな長女タイプだったから基本歳上の人のが甘えられて好きかな+3
-9
-
364. 匿名 2019/06/14(金) 08:14:34
あんま伸びないね(^^;+2
-9
-
365. 匿名 2019/06/14(金) 08:18:32
色んな人がいるから年齢じゃなくない?
うちの両親は10個歳上の父だけど未だにお母さんにも優しいし。けど歳とると年の差なくなってくるよ。友達のお父さんのがハゲててよっぽど老けて見えたりするしうち10歳も離れてるように見られてないもん。20歳の10個差と50、60になって旦那が歳下年上なんて大した差じゃない+5
-8
-
366. 匿名 2019/06/14(金) 08:25:39
年下が私には合ってる+13
-1
-
367. 匿名 2019/06/14(金) 08:30:31
年下旦那だけどやり直せるなら10歳以上年上で末っ子の人がいい。なぜなら義両親が年取ってるから。義両親が大嫌いだからできるだけ早く逝ってほしいから。+4
-9
-
368. 匿名 2019/06/14(金) 08:48:08
2歳上とかがベストなんじゃないの。日本は男子がリードして妻子を養う文化で、そうなると男は辛いばっかになるから、若い嫁をもらって対等になるんじゃないのかなって思う。+5
-10
-
369. 匿名 2019/06/14(金) 08:50:13
3歳年上だけど全く年上だと思わない。+2
-9
-
370. 匿名 2019/06/14(金) 08:57:22
年下の旦那さんが欲しいなら、共働きオッケーにしてお金出し合って協力する夫婦じゃないと無理だと思う。
タメ以下の旦那さんなら生活費とか出して貰えると思うけど。
どっちかが得しちゃう結婚は上手くいかないと思うんだよね。
+1
-10
-
371. 匿名 2019/06/14(金) 09:00:15
年齢ではないよね、きりこさんとこみたいのはやり過ぎだけど。+3
-5
-
372. 匿名 2019/06/14(金) 09:02:30
我が家は同級生だけど、楽しくやってる。
親も同級生同士で結婚して未だに仲良し。
夫のご両親は二つ違いで義父が上だけど、家庭内別居してる。
義姉は旦那さんが7つだか年上で、義姉は毎日ヒステリー起こしてるらしい。
あんまり関係性はなさそうよ?+4
-6
-
373. 匿名 2019/06/14(金) 09:08:06
若い内に結婚して子ども欲しかったから年上しか眼中になかった。
同い年とか年下だと23くらいで結婚出産は難しいでしょ。デキ婚でそのくらいに結婚してる子いるけどデキ婚は嫌だし、20そこらの男じゃ仕事できるのか稼げるのかわからないから結婚するのはリスク大きい。新卒で就職できたとしても続くと限らないし仕事始めて間もなかったら会社での評価もわからない。
5歳くらい年上なら自分が20でも相手は25で社会人3年目、仕事できるのかとか年収も固定されてきてこれからの見通しも立てやすい。23と28で結婚ならちょうど良い。
20代前半でデキ婚じゃなくて子ども欲しいなら年上がオススメ。
+4
-8
-
374. 匿名 2019/06/14(金) 09:23:54
年上か同級生でお金持ちがいいです。+3
-9
-
375. 匿名 2019/06/14(金) 09:35:05
年上だと頼りない時にダサっ
年下だと頼られた時にウザっ
って思ってしまうから自分は±1歳ぐらいがちょうど良い
奥さんが15歳年上、旦那さんが15歳年上、の夫婦も身内にいるけど、結局は年齢とか関係なくてどの夫婦も性格だと思う+14
-0
-
376. 匿名 2019/06/14(金) 09:43:19
男の方が平均寿命が短いから、少し年下がいいって言う人がいるけど
同じ時期に2人とも弱って介護が大変かもよ。+4
-9
-
377. 匿名 2019/06/14(金) 09:47:42
>>211
余計に嫌だわ
金目当てミエミエ
+3
-8
-
378. 匿名 2019/06/14(金) 09:48:53
>>361
私はアラフォーですがマッチングアプリでは18歳〜24歳で検索してます+7
-6
-
379. 匿名 2019/06/14(金) 09:49:29
プラマイ3歳なら、年上でも年下でもあまり変わらない+13
-0
-
380. 匿名 2019/06/14(金) 09:51:06
>>94
後悔したとしても子供の前で言う親は嫌だなあ
+3
-9
-
381. 匿名 2019/06/14(金) 09:51:46
12歳差で旦那さん年上ですが何か困ったとき、相談すると人生経験が豊富なので安心する。+4
-13
-
382. 匿名 2019/06/14(金) 10:53:33
自分が幼稚でアホなので年上のしっかりした人が良い。
実際4つ年上だけど、ふらふらしてる自分を守って?くれてるので有り難い。+3
-9
-
383. 匿名 2019/06/14(金) 11:14:45
夫が上だと亭主関白
夫が同い年だと対等
夫が下だと妻の意見にも耳を傾ける
個人的にそんなイメージ
私の周りではね+13
-6
-
384. 匿名 2019/06/14(金) 11:34:39
年上も年下も「釣り合うように/わたしが年上なんだから、しっかりしなきゃ」って考えになって気を使って疲れた
ずーっと友達みたいな同い年の夫が言いたいやりたい放題できてとても楽
まぁ、私の方が男みたいに精神年齢低くてワガママだから、しっかり者で世話焼きの夫と釣り合ってるだけなのかもしれないけど...+2
-5
-
385. 匿名 2019/06/14(金) 11:36:06
>>383
それ単に383の願望では+3
-12
-
386. 匿名 2019/06/14(金) 11:59:27
知らんがな&知らんがな+0
-7
-
387. 匿名 2019/06/14(金) 12:23:09
見事に年の差が叩かれて同年代が推奨されてるね。
こればっかりは相性と性格と縁なのにね。
正解も不正解もないよ。+6
-9
-
388. 匿名 2019/06/14(金) 12:27:46
うんと年上がいいなぁ。
だって、年近いとよくケンカするでしょ。うーんと年上だと、気持ちの余裕があるから怒らないじゃん。
うち4歳差。
もっと上、なんなら爺でもいいからいちいち怒らない旦那にすりゃーよかったと思うわ。
セックスは爺とは嫌だからそこが問題だな+5
-12
-
389. 匿名 2019/06/14(金) 12:50:25
旦那10歳上だけど、今までの同年代や年下の彼氏は話してると楽しいけど仕事感とか人生観の話が合わなかった気がする。仕事でも恋愛でも10くらい上の人の方が会話レベルが合うな。なので旦那は尊敬できるし一緒にいて心地いいよ。
介護が〜とかの問題はあるけど相手の稼ぎいいし、持病ある自分の方が先に死ぬかなとも思うし気にしてないかな。
ご両親は義母は亡くなってるし義父はピンピンしてて資産もかなりあるみたいだし問題ない。+3
-8
-
390. 匿名 2019/06/14(金) 12:51:38
同じ歳です。
喧嘩はほとんどないし、私は頼りないけど旦那はしっかりしてる。気も合うし、最高です。
でもその人によって性格があるから一概に言えないと思う。+10
-0
-
391. 匿名 2019/06/14(金) 12:52:01
年下!
体力があるのと、私より先に老いないという安心感がある。
精神年齢が高いから頼れるし、頼ると嬉しそうにしてる笑+10
-5
-
392. 匿名 2019/06/14(金) 13:32:26
年下男最高ってあるから
男からしたら年下女はやっぱ
最高なのかな
だとしたらうちの旦那は幸せ者だな+5
-11
-
393. 匿名 2019/06/14(金) 13:49:14
>>378
私もアラフォーだけどマッチングアプリでその年代の子とエッチしちゃった笑+8
-4
-
394. 匿名 2019/06/14(金) 13:50:14
ていうか、年下旦那にデメリットなくない?+16
-5
-
395. 匿名 2019/06/14(金) 14:07:48
年下は金がないから嫌。+4
-12
-
396. 匿名 2019/06/14(金) 14:09:25
定年後に年金を払うのを考えたら同じ年か年下がいいよね+9
-1
-
397. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:16
夫が3歳下。包容力あるから感謝してます。
年齢は関係ない。
15歳上の人は最低最悪自分本位の男だったもの。+13
-2
-
398. 匿名 2019/06/14(金) 14:33:19
わたしは断然歳上が好き!
旦那は7歳上だよ
結婚生活って旦那に包容力がある(優しい)のとお金があれば幸せに暮らせるから
歳上でも自己中男&稼げない男はムリ+9
-8
-
399. 匿名 2019/06/14(金) 14:50:53
若い内のほうがこういうこと気になるのかな
25歳と30歳だと外見的にも多少の開きはあるけど、55歳と60歳だとたいして変わんないし+5
-9
-
400. 匿名 2019/06/14(金) 14:53:33
5歳以上年下の女ばかり好きになる男ってモラハラ多そう。+11
-5
-
401. 匿名 2019/06/14(金) 15:04:16
旦那は五歳年上。
私は第一子で、人に頼られるばかりだったから、甘えられる旦那で心底良かったと思う。
私の友達は第二子が多く、その人達はみんな、同い年か年下と結婚している。+5
-7
-
402. 匿名 2019/06/14(金) 15:08:05
同い年派です。
同い年の人と結婚できました✨+11
-0
-
403. 匿名 2019/06/14(金) 15:31:08
大抵の場合女の方が長生きするし、それだけを考えても旦那は年下の方が良いのかな?って思います+9
-6
-
404. 匿名 2019/06/14(金) 15:35:31
年齢に囚われていること自体が未熟って意見あったけど、あんまり歳が離れすぎてるのもどうかと思う…
10以上は離れすぎな気もする+12
-3
-
405. 匿名 2019/06/14(金) 15:41:58
>>394
5歳くらいならいいけどそれ以上だと旦那の知り合いから「あいつババアと結婚したぜ」て噂されそうで嫌だな+7
-9
-
406. 匿名 2019/06/14(金) 15:48:11
旦那が2個下
旦那の友達も奥さんが5歳上とか6歳上とかで年上に抵抗無いっぽい
私が30歳のとき付き合い始めたから同い年や年上の良い人ってもう残ってなかった+10
-3
-
407. 匿名 2019/06/14(金) 16:05:38
年下はレスになりづらそうだよね+11
-3
-
408. 匿名 2019/06/14(金) 16:14:13
こればっかりはお互いの相性あるよね
マー君と里田まいのところは姉さん女房がぴったりだし、ビッグラブ夫婦は年下の仲里依紗に尻にひかれてるのがぴったりだし+7
-8
-
409. 匿名 2019/06/14(金) 16:42:28
世間一般的には旦那が2歳年上くらいが丁度良いって言う人が多そう+3
-8
-
410. 匿名 2019/06/14(金) 17:03:01
どれでもいいから血族に精神疾患や発達障害や引きこもりがいないこと
こっちの方が大事+2
-12
-
411. 匿名 2019/06/14(金) 17:20:58
同じ歳かな。+10
-0
-
412. 匿名 2019/06/14(金) 17:30:57
相手が年上すぎると絶対不満出てくるよ。若い愛人作ってる人の多いこと!考えて結婚しなよって思うわ。+6
-3
-
413. 匿名 2019/06/14(金) 18:41:47
年齢差なんかどうでもいいだろ
本人同士が幸せなら関係なくね?+8
-5
-
414. 匿名 2019/06/14(金) 18:43:21
>>412
関係ない❗浮気する奴はどんな状況下だろうがどんなに妻が綺麗で若くて完璧な女性でもやるから❗年齢差とかカンケーねえし。
+10
-2
-
415. 匿名 2019/06/14(金) 18:48:23
>>250
当然じゃないな
私ババアだけど、若い時からずっと年上にしか惹かれないよ+3
-10
-
416. 匿名 2019/06/15(土) 18:01:24
自分が20代なら同級生
自分が30以降なら年下
年上が好きなら年上に行けばいい+8
-2
-
417. 匿名 2019/06/15(土) 18:02:38
同級生が一番だから同級生と無理な人が年上や年下に行くイメージだわ+6
-1
-
418. 匿名 2019/06/15(土) 18:07:14
年下彼氏と付き合ってるけどかなり幸せ
ただ、年上からアプローチきた
なぜ重なるんだよ!と悔しいわ
年上。いい男です
でも年下彼氏はまだまだこれからいい男になると思う
今は頼りないけど根はしっかりしてるし真面目
やたらうちの会社にも手紙を送ってくれる
私が手紙好きだから+6
-2
-
419. 匿名 2019/06/16(日) 01:11:58
私幸せアピールしてるババアばっかだな
そうやって自分は幸せなんだ結婚間違えなかったんだって思いたいのだろーね
本当に幸せだったら人様の事気にならないわ+4
-9
-
420. 匿名 2019/06/16(日) 12:00:09
私自身、プライドが高いというか負けず嫌いの自覚があるんだけど、明らかに年下が合う。
年上は、異次元なくらいレベルが高くないと私が疲れる。年上なのになんで?って思うと、もうダメ。
同年代は、無自覚にマウントしてしまう。特に、普通に男を立ててほしいと思うタイプの男性が、私を無理だと思う。
年下だと、なぜか一歩引ける。言いたい事も遠慮なく言える。+9
-1
-
421. 匿名 2019/06/29(土) 09:49:54
うちは8歳年下の32歳旦那だけど年齢まで気にしたことないなぁ 旦那は年相応だし
精神年齢では自分の方が年下です+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する