ガールズちゃんねる

年齢を聞かれる事が苦痛

426コメント2019/06/23(日) 00:01

  • 1. 匿名 2019/06/13(木) 10:25:46 

    35歳独身彼氏なしで人から年齢を聞かれるのが苦痛になってきました。
    苦痛なのは女性だけかなと思い知り合いの50代くらいの男性においくつですか??
    と聞いたら
    「え??」
    と言われて答えてもらえませんでした。

    知り合いの年上女性にも年齢は秘密です!
    と言い続ける方がいます。
    私もできれば言いたくありませんが仕事柄人との関わりが多い方なので年齢の話は苦痛です。
    どうにかうまい言い方はありますか?

    +74

    -132

  • 2. 匿名 2019/06/13(木) 10:26:42 

    国が違えばセクハラで捕まりますねー
    って笑って言うようにしてから聞かれなくなった

    +165

    -68

  • 3. 匿名 2019/06/13(木) 10:26:56 

    人に聞くけど言わないって人もいるよね。
    言いたくないなら相手もそうだとなぜわからないんだろうって思う。

    +436

    -6

  • 4. 匿名 2019/06/13(木) 10:27:01 

    なんで自分が嫌な事を人にはするの?

    +507

    -7

  • 5. 匿名 2019/06/13(木) 10:27:11 

    Aaliyah - Age Ain't Nothing But A Number (Official Video) - YouTube
    Aaliyah - Age Ain't Nothing But A Number (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    Official music video for Aaliyah’s ‘At Your Best (You Are Love)’. Click here to subscribe: http://smarturl.it/Aaliyahfollow Music video by Aaliyah performing...

    +19

    -9

  • 6. 匿名 2019/06/13(木) 10:27:30 

    女性に年齢聞くなんて失礼極まりない。
    そういう人とはお付き合いもどうせしたくないから、ニッコリ笑顔で「女性に年齢聞いちゃダメですよ〜」という

    +320

    -25

  • 7. 匿名 2019/06/13(木) 10:27:47 

    答えなけいといいから。

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2019/06/13(木) 10:27:56 

    男性が歳を言いたくない てのが気になった

    +16

    -17

  • 9. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:02 

    自分が嫌なことをわざわざ人に尋ねる主のような人がいるからだよね
    自分のことは棚に上げといてって感じだわー

    +329

    -7

  • 10. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:12 

    想像にお任せします~とか。

    20才なんです、心の中だけは~とか。

    そして謎の笑みを浮かべて風のようにその場を去るw

    +111

    -13

  • 11. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:18 

    一応詮索じゃなくて敬語を使った方がいいかどうかで

    確認してる人もいるから悪くとってもいけない

    +30

    -21

  • 12. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:21 

    人様に年齢聞いたりはしないけど、どうして苦痛なのかわからない
    生きてれば年取っていくのって当たり前じゃない

    +473

    -48

  • 13. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:38 

    確かに独身の時はそうだった。
    あと暇つぶしにエロじゃないチャットした時に
    年齢聞かれて38っていったら
    すぐ人いなくなった笑笑
    ほんとは38じゃないけど

    +270

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:45 

    女性に年齢を聞くのは良くないってひと昔前じゃない?
    今は男性にも年齢聞かない
    年齢聞いてもいいのは子供か年齢確認必要な時だけでしょ

    +219

    -4

  • 15. 匿名 2019/06/13(木) 10:28:57 

    おっさんって年齢聞いた後に、何か一言いう奴の多い事。
    もうおばちゃんやなとか。
    確かにおばちゃんですが、15歳ぐらい上のお前が言うなと思う。

    +353

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:02 

    RADWIMPSの何かの歌の歌詞で

    ♪「あなた今歳はいくつ?」
    ♪俺がいつ死ぬか知りたがるみなさんです

    って歌詞があって
    上手く皮肉ってるなぁ~って思った。

    年齢を聞く=あとどれくらい死ぬか?なんて考えたことなかった。

    +40

    -48

  • 17. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:21 

    そのおじさん、独身のおばさんに年齢聞かれて、もしかして狙われてる?って引いちゃったのかもね。

    +23

    -20

  • 18. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:25 

    47歳です!と答えてます。動じたりしませんよ。

    +152

    -12

  • 19. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:41 

    知人は90才、結婚歴なし、独身女子だけど堂々と生きてるよ。

    今でも現役のトレーダー!

    +197

    -9

  • 20. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:43 

    まずは自分から人に年齢を聞かないことを心がける。

    +156

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/13(木) 10:29:59 

    言いたくないよね。

    +85

    -14

  • 22. 匿名 2019/06/13(木) 10:30:37 

    >>1
    男性の反応が強めなのが気になるんだけど
    日頃の主さんが周りに対してどういう人なんだろうと気になる

    自分が言いたくない理由で考えてみてはダメなの?

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/13(木) 10:30:38 

    そうそう、アメリカだと就職の面接でも年齢聞いたらいけないんですよ。日本は遅れてますね。

    +209

    -19

  • 24. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:05 

    確かになんでみんな死へのカウントダウンを示す数字を知りたがるのかしらね

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:12 

    30過ぎたら何歳か迷う時がある!
    自分の年齢を忘れる。笑

    +290

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:14 

    人に年齢を聞くのは失礼だと思う。
    でも あなた失礼ですね!って言えないもんね。

    ご想像にお任せしますって答えないのが1番だと思う。
    んでサラっとその場を立ち去れるなら 行っちゃえば?
    そんな相手に真剣にならなくていいよ。

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:16 

    年齢聞くのって失礼なんだよ

    +130

    -10

  • 28. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:41 

    年齢で差別する人いるから言いたくない
    年齢言った途端に「あ~」って急に対象外な態度取られたりね

    +164

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:44 

    >>1 苦痛なのは女性だけかと思い…って…

    +80

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/13(木) 10:31:47 

    年齢聞かれるって事はまだ若く見られてるって事だと思う。職場で見た感じ45以上だと誰も聞かない。

    +168

    -8

  • 31. 匿名 2019/06/13(木) 10:32:04 

    苦痛なら自分も聞かなければいいのでは。
    聞く必要があるんですか?

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/13(木) 10:32:17 

    煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけどどうして自分の年齢を言うのが苦痛なのか理解出来ない。
    でもその前に、役所の窓口や病院の受診でもないのに他人の年齢を聞いてどうするのかとも思う。
    自分が上だったらタメグチでもいいとか考えるのかなあ。
    年齢関係無く、親しくなるまではですます調の丁寧語で話すのは社会人の基本だと思うのだけど。

    +190

    -8

  • 33. 匿名 2019/06/13(木) 10:32:17 

    「いくつなの?」「結婚は?」がセットになってる気がする。
    「結婚してます」って答えたら「お子さんは?」って続く。

    +241

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/13(木) 10:32:24 

    「何歳でしょうね〜ご想像にお任せします🎶」でいいんだよ

    +8

    -9

  • 35. 匿名 2019/06/13(木) 10:32:30 

    「アラフォーです」とか、はっきり答えない。
    44歳と思われたらショックだけどさ。

    +43

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/13(木) 10:33:15 

    興味有ります?いくつに見えます?て、めんどくさい答え方をする。

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2019/06/13(木) 10:33:20 

    年齢聞かれて「30歳です」って答えて「見えなーい!27歳くらいに見える〜」って言うのが未だに理解出来ない

    大して変わんなくない?

    +281

    -11

  • 38. 匿名 2019/06/13(木) 10:33:54 

    母に年齢を聞くのは失礼なことよ?と育てられてきました。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/13(木) 10:34:12 

    >>37
    社交辞令

    +89

    -3

  • 40. 匿名 2019/06/13(木) 10:34:26 

    バカリズム
    「例えば、女の人に年齢を聞くのが失礼っていう風潮ってあるじゃないですか」と話すと、「でも、初対面でこれから関係性を築いていく上で、絶対必要だと思うんです。名前と同じくらい必要だと思うんですよ。誰でも同じように平等にとっていく年齢をコンプレックスに感じるって、自分がそれに見合った生き方をしてこなかっただけじゃないですか?」と語気荒く訴えた。

    さらに、「自分が悪いわけじゃないですか?自分が大したことのない人生を送ってきたくせに、『年齢訊かれるのは・・・』っていうんですよね」と続けたバカリズムは、「そのくせ、毎年誕生日は祝って貰いたがる」と一喝。これには、司会の蛍原徹は「ほんまや」と頷き、宮迫博之も「すごいね。今のはなかなかの名言やね。いいのを頂いたわ」と感心しきりだった。

    +154

    -127

  • 41. 匿名 2019/06/13(木) 10:34:50 

    聞かれたら普通に答えるけど、聞かない。付き合ってる人とか結婚とか子供いるとか、聞かない。でも聞く人多いよね。なんでそんなに知りたいんだろ?

    +151

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/13(木) 10:35:22 

    年齢も個人情報だよなー

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/13(木) 10:35:37 

    >>40
    子供産んでから、自分の誕生日祝ってもらおうなんて思わなくなったわ
    年はとりなくないなって思ってる人は、誕生日も嬉しくないと思うんだけど

    +96

    -5

  • 44. 匿名 2019/06/13(木) 10:35:40 

    まあ35ならだいたい見たらアラフォーだと分かる。
    確かに失礼だけど、それでも男性側からしたらリミットが気になる部分もあるのかも。

    +12

    -20

  • 45. 匿名 2019/06/13(木) 10:36:03 

    独身で恋愛や結婚をしたい人のなら
    相手から(お互いに)年齢確認して
    対象になる年齢差を確認することは有ると思う

    自分が既婚や独身でいいなら適当に答える
    私は上よりの年齢で言ってる
    30半ばだとしたら「40に近いです」とか

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/13(木) 10:36:13 

    別に生きてるだけで悪い事してる訳じゃないんだからごまかしたり隠す様な事かなぁ?わざわざ「心は20代で」とかどう見えて欲しいのか「こう見えて〇歳です」とかいきなり問題です!みたいに「いくつに見えます?」とか前置きする辺りが逆におばさん丸出しにしてませんか?必死に若く思わせたいと思ったって実年齢は変わらないんだから実年齢をスパッと言える女性のが堂々としてて素敵だしカッコイイと思いますよ。

    +114

    -20

  • 47. 匿名 2019/06/13(木) 10:36:21 

    >>37社交辞令でしょうね。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/13(木) 10:36:24 

    私は別に何とも思わないので聞かれたら普通に答える
    嫌な人もいるだろうから人には聞かないけどね

    +118

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/13(木) 10:36:59 

    年齢より若く見える自覚がある。
    だから年齢を聞かれて正直に答えると、えっ!?って言われて、褒められるというよりは意外と歳いってんな…ってリアクションをされる。なんかすごく嫌だ。

    +207

    -8

  • 50. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:12 

    子供を10代で産んでる子って何故あんなに頭おかしいの?

    その子自身は楽しそうだけど、双子三姉妹の事は可愛くないと言って旦那とは違う男の物色も激しい。
    そのアバズレちゃんが周りの人に年齢やら聞きまくっていたら、何にも知らない同僚の男性から10代で出産する人なんかいないよなーおかしいから10代で妊娠なんてな〜と本人を前に話してきた。
    アバズレちゃん気まずそうにして一言も話さなかったよ。

    +9

    -27

  • 51. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:28 

    歳聞かれても普通に答えればいいだけじゃない?
    さほど親しくない相手との会話の糸口なだけだから深く考えなくていいと思うんだけど

    +62

    -15

  • 52. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:33 

    27歳です。
    年齢言うと、すぐ結婚は?とか、もっと若いと思ってた等言われるので
    年齢聞かれるのが苦痛。

    +75

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:35 

    中小企業だと入社したその日からみんな知ってたりするけど。うちの会社、「今度新しく入る人○○歳の女の人」とか知らせてくるし、皆も「何歳の人ですか?」って聞いてる

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:36 

    >>27
    は?失礼とか言う問題じゃないよ
    年下か年上かとかで言葉遣いも変わるし知らないとダメでしょ。
    隠す人の方が気にしすぎ

    +20

    -32

  • 55. 匿名 2019/06/13(木) 10:37:48 

    男女とも必要な時以外には年令を聞いたりしないわ

    話をしているとこのくらいの年令だろうなってのは分かる

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/13(木) 10:38:04 

    >>50 何歳で産もうと頭おかしい人はおかしいよ

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/13(木) 10:38:32 

    >>54
    年齢で話し方なんて変えないけど

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/13(木) 10:38:57 

    主さんはその50代男性に年齢を聞いた時に
    その疑問の話までちゃんと伝えました?

    単に自分が気が向いたらふらっと他人に言いっ放し
    (些細で揉める程の事でなくても)
    色々透けて見えるものがあるんですが

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/13(木) 10:39:05 

    >>54 年下か年上かで言葉遣い変わるのも失礼だよ

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/13(木) 10:39:24 

    >>1
    実験とはいえ自分がされて嫌なことを他人にやる神経がわからない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/13(木) 10:39:27 

    年齢聞かれるのが嫌って人は
    自分も他人を年齢で判断している

    +19

    -10

  • 62. 匿名 2019/06/13(木) 10:39:37 

    嫌な質問には応えずに、すぐさま質問返しするといいよ。話題を変えちゃう。そのためには質問を準備しておいて!
    「年いくつ?」「何かリサーチですか?情報流用はありますか?」
    「年齢確認ですか?若く見られますが未成年ではありません。」

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2019/06/13(木) 10:39:57 

    独身で30歳と答えると
    相手の方が冷めてるのが伝わる

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2019/06/13(木) 10:40:32 

    関東に住んでいる時は無かったけど、岩手に引っ越したら初対面の人、皆年齢訊いてくる。
    田舎の洗礼なんだとは思っているけど、不躾だなあと嫌だった。

    +56

    -3

  • 65. 匿名 2019/06/13(木) 10:40:49 

    >>54
    これ見てよ。自分の無知さを晒しているよ。恥ずかしい人間だね。

    +7

    -11

  • 66. 匿名 2019/06/13(木) 10:40:53 

    >>36
    やったら、社交辞令を真に受けてる!と必ず言われるよ〜
    社交辞令の前にお前の頭ん中見せろやと思うよね。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:12 

    >>30
    そうそう

    ざっくりだけど
    30代に見えてたら聞かれる
    アラフォー以上に見えてたら聞かれない

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:31 

    >>54
    年齢知った途端に言葉遣い変える人いるけど失礼だよ。友達以外の関係性なら明らかに年下でも敬語使うけど。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:37 

    年齢は聞かれてもいいけど30過ぎてると「結婚してるんですか?」とか既婚だと思われて「お子さんは?」とか聞かれるのが苦痛。実家か一人暮らしかとかね。

    +81

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:50 

    若く見られるんですけど20歳超えてますよーって言ううざいギャグをすれば相手は引き下がるよ笑

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:55 

    気にしてる と 思われたくないから普通に堂々と言う方が周りは気持ち良いと思う ババアが 教えなーい とか言ってもキモいだけで可愛くない事を知っています

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/13(木) 10:42:01 

    >>37
    30代が相当おばさんだと思われてるんだよ

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/13(木) 10:42:19 

    >>54
    最近は小さい個人情報でもささいな動機で粘着質が
    余計な詮索して話をややこしくするのが多いから物騒なのよ

    敬語の問題は気になるけど
    年下相手でもそこそこ敬語で話せば済むかも

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/13(木) 10:42:39 

    >>65
    横から。
    だけど、看護師なんてその恥ずかしい人達だよ。

    10歳ユーチューバーを産み出した茨木市だけかもしれないけどね。

    +5

    -10

  • 75. 匿名 2019/06/13(木) 10:43:18 

    川島なお美さんのこの言葉すき

    「年齢は歳ではなくてカラットなのよ
    数字が上がれば上がるほど輝きが増すの」

    +113

    -6

  • 76. 匿名 2019/06/13(木) 10:43:30 

    自分から言い出すまで聞かない。そんな事知る必要ある?年齢聞いて態度変わる人とか二重で失礼。聞かれたらあえてプラス1歳で答えてる。今度○歳、とか。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/13(木) 10:43:30 

    >>74
    この人何言ってんの?

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/13(木) 10:43:57 

    >>37
    20かと思ったって言われたらヨイショが露骨すぎて逆にイラッとこない?
    若く見えますよって好意的に話をしたいだけなんだろうからありがとうって言っておけばいいだけの話。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/13(木) 10:44:24 

    私の年齢を覚えてくれない人がいるんですよ。
    毎回聞いてくるから苦痛でしかたない。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/13(木) 10:44:27 

    教えないと不満がって悪態つくような人に言いたくないわよ
    年齢に限らず、普通に品性に欠けたチンピラ体質でタチ悪いじゃない

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/13(木) 10:44:59 

    まさかとは思うけど男性になら年齢聞いていいと思ってる人いないよね??

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2019/06/13(木) 10:45:20 

    女同士も結構聞いてくるよね。
    私は別に隠してないけど聞くだけ聞いて話を終わらせる人が多いから、「じゃあ教え合いっこで!○○さんが先に聞いてきたのでお先にどうぞ」と笑顔で言うようにしてる。
    ここでうろたえる人は意地悪で聞いてる人だとわかる。

    +54

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/13(木) 10:45:28 

    >>59
    全然失礼じゃないよ
    あんたの生きてる世界が一般常識とか思わないでね
    普通に年下の後輩を先輩がリードしてあげないといけない時だってあるんだよ。
    社会に出たらわかること

    +0

    -23

  • 84. 匿名 2019/06/13(木) 10:45:46 

    笑顔でスルーしてもうら15年、親しくもなってないのに平気で年齢なんか聞いてくる人間にロクなのいないよね

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/13(木) 10:45:51 

    30代でもう若くないけど年齢隠す人の気持ちがわからないんだけど。

    自分からは聞かないけど聞かれたら普通に答えるよ。聞かれてもナイショ〜とかご想像にお任せします〜とか言ってる人みるとなんでって思う。

    +73

    -25

  • 86. 匿名 2019/06/13(木) 10:46:03 

    年齢聞く人って54さんみたいに自分より上か下か確認したいんだろうね。
    年齢=立場の上下と思い込んでる、中学の部活動感覚が抜けてない恥ずかしい大人。

    +35

    -6

  • 87. 匿名 2019/06/13(木) 10:46:20 

    聞いてもないのに年齢を言われるのも困る
    「私もう○○歳だからさ〜、おばちゃんだよね〜」って
    なんて返すのが正解なんだよ

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2019/06/13(木) 10:46:41 

    >>82
    ステキです!

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2019/06/13(木) 10:46:59 

    ご想像って誰もアンタに興味ないのに。
    あと年齢バレちゃうけど、とかもどうでもいいw

    +10

    -5

  • 90. 匿名 2019/06/13(木) 10:47:25 

    >>83マイナスの数見ればわかるけどねw

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/13(木) 10:47:26 

    >>65
    いやいやお前の方が無知だし、ダサいよ。
    一生年下に敬語使って生きてってください

    +1

    -15

  • 92. 匿名 2019/06/13(木) 10:47:35 

    年齢聞くのは失礼だけど、職場でもプライベートでもこれから付き合いが続く人だと絶対年齢聞かれませんか?職場なら初日に聞かれる。

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/13(木) 10:47:35 

    >>83
    年齢じゃなくて社歴と実務経験でもの話せないの?
    若い子の職場に入ってきて無知なのに人生の先輩面するおばさんパートとかいるけど恥ずかしいよ。社会に出ればわかること。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:19 

    >>74
    なに言ってんだからよくわかんないんだけど
    分かりやすくコメントしてくださいね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:34 

    >>90
    マイナスの数なんて参考にしてないしここは偏った考えの人多いからあなたも騙されないようにね。

    +0

    -9

  • 96. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:35 

    先ず、10代で妊娠出産しないからな。
    それをさせる両親もかなり頭おかしい。
    そういう奴に限って、口が軽いから信用されていない使いっ走り。

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:41 

    年齢聞いて来る様な失礼な人が周りにいないし、私も聞かないからママさん方の年齢知らないわ

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:43 

    自分から人には聞かないけど、人から聞かれても何とも思わないんで教えます。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/13(木) 10:49:12 

    >>6
    なんで女性だけ?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/13(木) 10:49:21 

    うちの職場、基本的に年齢はみんな聞かないな。
    みんな敬語だし。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/13(木) 10:49:22 

    >>91孤島で一人で暮らしてるお薬さんかな?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/13(木) 10:50:13 

    >>93
    パートとかの話してない。
    やっぱこの時間にここにいるような人って主婦とかフリーターみたいなろくに正社員経験とかない人なんだろうな

    +3

    -18

  • 103. 匿名 2019/06/13(木) 10:50:26 

    >>94
    日本人じゃないなら、日本から出て行ったら?
    読解力も無い知的に問題がある方は、せめて絡まないで下さいねぇ。

    +2

    -12

  • 104. 匿名 2019/06/13(木) 10:50:48 

    >>95
    それがあなたなの気付けって

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/13(木) 10:50:57 

    ヤバイのが一人で暴れてる

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/13(木) 10:51:26 

    >>77
    看護師の人とケンカしたか何かお説教とか叱られたんでしょ
    個人的な事(たぶん不快)を自分の頭と責任で受け止めないから
    全体論みたいになる、主語が大きくなるタイプだよね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/13(木) 10:51:31 

    年齢言いたくない!
    今34なんだけど、えっ!34なの?だったら早く子供産まないと間に合わないよ〜!とかお節介な人が言ってくる。

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/13(木) 10:51:50 

    >>63
    分かる!!若者向けのパーティとかだと一斉に人波がひいていくよね。
    男は30ぐらいでも人気なのに。

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2019/06/13(木) 10:52:12 

    今19歳なんですが、バイト先のパートのうざいおばさんに年齢聞かれて答えたら、あら子供ねって言われたから○○さんはおいくつなんですか?って聞いたら答えないし、周りの女性からも女性に年齢聞いちゃダメよ~って言われたんだけど意味わからないですよね。
    なぜされてイヤなことを人にするの?

    +93

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/13(木) 10:52:38 

    30超えてどうたら言われなくない?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/13(木) 10:52:47 

    自分は苦痛なのに、他人が苦痛かどうか試してみるとか、よくそんなことできるな。

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2019/06/13(木) 10:52:52 

    やばい奴が荒ぶってるw
    まさかマイナスくらってご機嫌ななめな主さんじゃないよね?

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2019/06/13(木) 10:53:20 

    男性に年齢聞かれて答えたら引かれたことがある。
    やっぱ男って見た目より年齢を重視するんだなと思った。

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/13(木) 10:53:23 

    >>85
    私も30代楽しんでるから別になんとも思わない。普通に言える。
    でも、年齢言った途端に「20代に見える」と周りが一斉にフォローはじめたときにこれはいらねーと思った。
    だからそういう人は変な空気になるの嫌で言ってるのかもね。

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/13(木) 10:53:26 

    そもそもなんで年齢聞くのって失礼なの?

    +16

    -10

  • 116. 匿名 2019/06/13(木) 10:54:34 

    年齢差別があるからいいたくない

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/13(木) 10:54:54 

    年齢聞かれて、ごまかしたり焦らしたりしながら答えるのも嫌なので正直にスパッと答えると、変な人かのように思われる。なんでだよ。私の年齢はそんなに恥ずかしいことなのかよ。

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/13(木) 10:54:55 

    歳聞かれて何が嫌なのか分からない。

    +12

    -12

  • 119. 匿名 2019/06/13(木) 10:54:55 

    ここは無知なバカが多いね。
    年下に敬語やらタメ口やらってどんなシーンとかにもよるのに決めつけて絶対に敬語だタメ口だと言ってる人は生きてる世界が狭すぎるアホ

    +1

    -11

  • 120. 匿名 2019/06/13(木) 10:56:13 

    私聞かれても全然嫌じゃない
    逆に相手の年齢も全く気にしないから他人に歳聞くこともないわ

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/13(木) 10:56:16 

    >>119自分に同意がなくて悔しいの?w

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/13(木) 10:56:56 

    数ある会話のネタからなんで「年齢確認」を選ぶんだろう?

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2019/06/13(木) 10:56:59 

    年齢を答えるのが恥ずかしいって風潮、なくなればいいのにね。
    そうしたら、いくつにみえる〜?とか言って若者を困らせるおばさんがいなくなるのに。

    +11

    -8

  • 124. 匿名 2019/06/13(木) 10:57:53 

    私は口元だけ笑って目が笑ってない顔する。
    他人の好奇心満たすためにボランティアする気は無いです。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/13(木) 10:57:55 

    子供が年少さんの時、初めての親睦会で
    「名前と子供の人数、年齢お願いします」
    って言わされるのが嫌だった。皆と話したりしたいのに、何だか壁出来たし。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/13(木) 10:59:05 

    初対面とか聞かなくて良い場面や関係で年齢確認と学歴確認してくる人は警戒してる
    聞かれたら答えるけど、私はそういう質問しようと思ったことがないので

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/13(木) 10:59:12 

    答えた後、聞いた人のその年齢に関するくだらない感想なんか聞きたくない。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/13(木) 10:59:21 

    年聞かれて答えた後、若く見えますねーとか言われるのが嫌だわ
    あっそうですかって淡々と答えるけど、若く見られたい願望とかないし
    いちいち反応してくれなくていいよ

    +42

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/13(木) 10:59:22 

    >>40
    私43で未婚。去年体調崩して今は派遣でゆっくりと社会復帰中
    バカリズムみたいな考え方その通りかもしれんけど、
    「余計なお世話」って感じだわ。結局>>33な流れになるわけでしょ?
    そんなに人生思った通りに生きれる人っているのかね?

    +46

    -4

  • 130. 匿名 2019/06/13(木) 11:00:03 

    >>123
    いくつにみえる~?おばさんにはなりたくないしクイズなんてやりたくないので、最初から聞かないという選択肢がベスト。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/13(木) 11:00:20 

    >>119
    落ち着いてからまた書きなよ
    文面がとっ散らかってるわ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/13(木) 11:00:49 

    先輩の彼氏を紹介された時に、先輩が「この人(彼氏)40代に見える?」って聞いてきたので「見えます。」って答えたら爆笑されて、この子ヤバイwwwみたいな空気になった。だって40代に見えたんだもん…。聞かれたから答えたのに何が悪いんだ?って思ってた。
    当時はガキだったからお世辞を言うというのが頭になかったんだよね。
    年齢の話ってほんとめんどくさい。

    +47

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/13(木) 11:02:30 

    >>33
    頭を使わなくても会話をつなぐテンプレみたいなのってあるよね
    ああいうのにつきあうの個人的にはつらいわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/13(木) 11:02:55 

    自分は年齢を言うことに抵抗は無いけど、聞かれて不愉快に思う人も居るので、他人には聞かないようにしてる。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/13(木) 11:03:12 

    辿るの面倒くさい。

    年齢を普通の感覚の人達なら聞かないし、親からの躾だったり社会に出てマナーを守ることを知っている人達。

    一方、面白半分で槍玉にされた子が色んな人に根掘り葉掘りして、また周りにペラペラ話し自ら信用を失っている。
    両親がいなかったり、両親と不仲だったりで一般常識が無い。
    困った事に、似たような人としか周りにいないだけなのに自分の世界が正しいと勘違いしている。
    誰も注意しない。
    親切心や真心から注意したら、あんなこと言って!と周りを巻き込んで大騒ぎする。
    DQNは執念深くキチガイの自覚が無いので、更に一般の人達は関わらないようになる。

    先輩後輩関係なく、一般的に皆んな敬語で話す。
    先輩後輩関係なく、雇われの自覚が無い人ほど偉そうにしたがり指示を出したがるが言うほど仕事が出来ない。
    5年以上も同じ職場にいる癖に、その程度しか出来ないの?って人いる。

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2019/06/13(木) 11:03:23 

    やっぱりさ、痛いところ突かれたりコンプレックスを刺激されたりするから苦痛なんだよね。
    結婚とか子供とかはもちろん、老けて見えるとかいろいろ。
    ほっといてよって気持ちになる。
    傷つきたくない防衛本能ってやつなのかも。

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/13(木) 11:03:30 

    私40だけど聞かれても全然平気
    聞かれたくない人は自分のことを若いと思ってる人では?私の友人がそう

    +13

    -16

  • 138. 匿名 2019/06/13(木) 11:03:53 

    10代の子が多い中で、年齢聞かれたから答えたら、ごめんなさいwwって笑われてイラっとしたことあるわ
    お前も年変わんないだろって思った

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/13(木) 11:05:11 

    >>133
    話すから調子乗る。
    話さないとコミュニケーション取れない人認定する。

    大概、両親と不仲な人が周りにペラペラ話し掛けてくる。
    そして、必ず放流してる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/13(木) 11:06:02 

    >>135
    偏見がすごい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/13(木) 11:06:20 

    >>137
    マナーを守ってるか、あなたみたいに下品な両親に育てられたかの違い。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/13(木) 11:06:24 

    主です。
    マイナス多いですが採用うれしいです\(◡̈)/

    50代くらいの男性は趣味で同じスポーツをしている方で入院していて復帰した時に失礼に当たらないだろう?と勝手に判断して主が聞いてみました。

    もう一人の女性はその方のお母さまと主の母親も交流のある人でスポーツとは別の趣味の会に入っていてその他の女性が何人か年齢聞いていたの時にいつも、
    「秘密です!」

    と答えていました。

    その他前職は女性の多い職場で周りから聞かれても一人だけ、頑なに年齢は答えない!
    というスタイルの方もいたので主もあまり答えたくないので今後聞かれた時の参考の答えがほしいと思って申請しました☆

    +5

    -9

  • 143. 匿名 2019/06/13(木) 11:06:52 

    失礼だって感じる人がいるから聞かないけど、正直気にする気持ちがわからん。
    だってそれだけの年数生きてきたのは事実だし。隠す意味ってなんなのか?それこそ婚活とか好きな男性だったら遅かれ早かれバレるじゃん。
    欧米では〜って、なんでも欧米が正しいのか?

    +17

    -11

  • 144. 匿名 2019/06/13(木) 11:07:05 

    >>140
    全く読んでないだろwwwww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/13(木) 11:07:38 

    年齢を聞いたやつは礼儀として自分のも言えよ

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/13(木) 11:07:43 

    >>142

    もう自分でも考えないようにしています!(笑)

    でいいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/13(木) 11:07:52 

    >>122
    あほだから?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/13(木) 11:08:24 

    >>143
    気にするとか気にしないでは無く、他のことでも事実無根でもペラペラ話す人が根掘り葉掘りするタイプだからだよ。

    欧米か!っていうわけでは無い。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/06/13(木) 11:10:35 

    >>135
    普通に社会で生きてたら年齢聞くのなんて普通だよ。1つの目安でしかない事を逆に考え過ぎなんじゃない?1つの目安なんだから気軽に教えればいいじゃん。頑なに隠す必要な方が無いよ

    +10

    -16

  • 150. 匿名 2019/06/13(木) 11:10:38 

    >>142
    なんか主が鬱陶しい。

    両親にちゃんと育てられていない感じ。
    下品な人は嫌い。

    +5

    -12

  • 151. 匿名 2019/06/13(木) 11:10:54 

    >>144
    いやー偏った考え方してるなって思ったよ
    あと、〜だろって男みたいな言葉遣いしないほうがいいよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/13(木) 11:11:06 

    見た目より実年齢が大事だなと実感

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/13(木) 11:11:17 

    プライベートで知り合って、話してる内容が自分と年齢が近そうであれば聞いてるけど失礼かな?勿論、自分の年齢は伝えてね。私も突然聞かれるのは嫌だけど、基本的には平気。36歳だけど、結構嫌な人多いんだね。みんな同じ様に老けてくのに。

    +14

    -5

  • 154. 匿名 2019/06/13(木) 11:11:22 

    >>149
    どんなブラック企業?!
    下しか働けないのね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/13(木) 11:11:30 

    >>142
    自分が嫌なことを他人には平気でやってしまえる神経を教えて?

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2019/06/13(木) 11:12:05 

    私何歳に見える問題はその人が自己愛高すぎだから現実見せてやればいいのよ。
    遠慮なくズバッとwww

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2019/06/13(木) 11:12:52 

    >>143
    年齢によって何を判断するのかって話じゃないの?
    恥ずかしいから答えたくないわけじゃないよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/13(木) 11:13:13 

    無遠慮に聞いてきたら、そんなことよりあなたは彼氏(彼女)いるの?とか身長何センチ?とか体重何キロ?とかオッパイのカップ数でも聞いてあげればいいんじゃない?

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/13(木) 11:13:33 

    >>153
    プライベートで知り合った途端に年齢聞いてくる人なら、もう距離置こうと思われたんじゃない?
    距離感がおかしい人だね。
    そういう人は、同じように距離感がおかしい人となら合うんだろうね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/13(木) 11:14:01 

    >>139
    >話さないとコミュニケーション取れない人認定する。

    これだとまた別の面倒だよ
    自分を満足させてくれなかった腹いせに
    ある事ない事話膨らむタイプ多いし

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/13(木) 11:15:05 

    >>153
    なんで何歳であるかがそんなに重要なの?みんな同じように老けていくのにさw

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/13(木) 11:15:25 

    育ちがどうとか言い出すのオバちゃんっぽいww

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2019/06/13(木) 11:15:44 

    アラサーになってから嫌になりました(>_<)

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/13(木) 11:16:29 

    >>152
    男性は見た目年齢というか、かっこいいと若く見えることが多いから、見た目年齢重視。
    女性は実年齢重視だよね。付き合うだけなら見た目年齢なんだろうけど。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/13(木) 11:18:01 

    年齢って人によっては「恥部」なの?

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/06/13(木) 11:18:19 

    >>158
    やったことあるけど、ずーっと話してくる。
    良いから黙れ!と思う。
    職場で仕事内容に関係ない話をずーっと話し掛けてくる人にマトモな人はいない。
    他人にはネタ作りの為に聞いて回り、自分の話は如何に頑張ってて能力高いアピールとプライベートは同情やら羨ましがられたりしてる。
    本当にうるさい。
    自分しか愛せない子だから、他人のことはネタって言ってるんだよな。
    その子は両親と不仲だし、DQN以外とはコミュニケーション取れないだろうね。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/13(木) 11:18:53 

    >>165
    個人情報だろ、あほ

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2019/06/13(木) 11:18:58 

    >>155

    男性は年齢を聞かれても不快だと思うとは思わなかったからです!

    女性には主は聞いていませんよ。

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2019/06/13(木) 11:19:20 

    個人的には年齢を聞かれるくらいどうってことないけど、苦痛に感じる人がいるなら、わざわざ聞く必要もなくない?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/13(木) 11:20:03 

    >>168
    じゃ解決じゃん
    主に聞いてくる人も深いと思うとは思わなかっただけ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/13(木) 11:21:43 

    >>168
    じゃあ主に年齢を聞いた人も、まさか不快に思うとは思わなかったんでしょう。
    これでいいわけ?

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/13(木) 11:23:12 

    >>167
    生年月日は個人情報なのはわかるけど
    年齢まで個人情報とは思ってなかったわ

    +10

    -5

  • 173. 匿名 2019/06/13(木) 11:23:24 

    年齢が恥ずかしいってどんなプライドもってんだろ

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2019/06/13(木) 11:23:43 

    >>154
    年齢聞いたらブラック企業になるとかバカ?
    年齢に見合った人生送ってない自分が悪いんじゃん

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2019/06/13(木) 11:24:51 

    自分が言うのが恥ずかしくないのと
    他人が言わないのがわからないっていうのは

    単に世間知らずなだけじゃん

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2019/06/13(木) 11:24:54 

    >>165
    距離なしにグイグイ「えーガル子さんてー何歳なんですかー?」ってこられたらウザってなるだけ。年齢もまだ知らないような浅い人にグイグイこられたらやだ。年齢が恥部というより、いやあんた知り合ったばっかりで質問多いな!って人いない?初対面やそれに近い状態でグイグイ来る人は年齢から始まりなにやら質問の責めにしてくるから答える義理はないなーって正直思う。

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2019/06/13(木) 11:25:27 

    それなら入学祝とか卒業、誕生日、還暦とか
    全部禁止にしよ

    +9

    -5

  • 178. 匿名 2019/06/13(木) 11:26:06 

    訂正
    自分が言うのが恥ずかしくないから
    他人が言わないのがわからないっていうのは
    単に世間知らずなだけじゃん

    あと別口かもしれないけど
    どうしても聞き出したい個人情報利用者が
    無理やりこじつけようとしてるでしょ

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2019/06/13(木) 11:27:29 

    >>172
    本名とあと他の情報と揃ってれば調べたい人は
    調べやすくなるよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/13(木) 11:27:39 

    解決していません。
    主はここで年齢を聞かれてハッキリ答えたくない時の答え方を知りたいんです( ³ω³ ).。o

    「えっ??」
    「アラフォーです」
    「30代です」
    「秘密です」

    とか日常で遣える会話術ありましたら教えてください(切実)

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2019/06/13(木) 11:27:55 

    嫌っていう人は過去にいじめられた人だよ
    老けてるとか童顔とかコンプレックスの塊なの

    何も問題ない人は堂々と年齢言うよー

    +10

    -6

  • 182. 匿名 2019/06/13(木) 11:28:07 

    自分が聞かれるの恥ずかしくないって主張してる人は価値観を押し付けるのやめたほうがいいよ。

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2019/06/13(木) 11:29:02 

    >>180
    ハッキリ答えれば?
    他人には平気で聞くんだからさ。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2019/06/13(木) 11:29:02 

    >>159
    ごめん。伝え方が悪かったね。勿論初対面では聞かないよ。何度も逢ってて、話が盛り上がった流れで『失礼ですけど…』って聞いてしまった。距離は置かれてないと思うけど、話が合うって事はあなたが言う距離感のおかしい者同士なのかもw

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/13(木) 11:29:57 

    >>178
    むしろ年齢を隠して頑なに言いたくない人の方が世間知らずだよ。
    そもそも隠す必要がないでしょ
    国際指名手配でもされてるの?

    +11

    -6

  • 186. 匿名 2019/06/13(木) 11:30:25 

    通りすがりや街の怪しいアンケートみたいなのじゃないんでしょ
    職場でそこまで言いたくないって理解できないわ

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/13(木) 11:31:29 

    主です何度も登場ごめんなさい。
    女性には年齢聞きません。
    男性にも聞かないことにします!

    +8

    -5

  • 188. 匿名 2019/06/13(木) 11:32:17 

    聞かれたら、あり得ない嘘の年齢を言う
    100歳とか。
    ほんとは?って聞かれたらほんとは110歳って言ってみる。

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2019/06/13(木) 11:34:33 

    >>187
    普通なら定年とかでバレるけどねぇ

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/13(木) 11:35:00 

    人には聞かないけど、別に聞かれてもなんともないのでそのまま答えるよ
    聞かれてイヤという理由が分からないけどイヤな人もいるんだもんね

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2019/06/13(木) 11:36:16 

    確かに見た目の若さとかではなく、自分の現状にもよるかもね。

    例えば結婚してたら、友達からの35歳のお誕生日おめでとうメールも普通に嬉しいけど、独身で結婚願望あるのに彼氏もいない状況だったら、お誕生日メールも辛く感じたりね。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/13(木) 11:37:20 

    何も情報与えたくないっての
    ガルちゃんは一般より多そうだけど

    親睦って時代じゃなくなったから
    他人に興味持たない無視するぐらいでいいみたいだね

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/13(木) 11:37:55 

    年齢なんてただの数字で特に拘りは無いから、聞かれたら普通に答える。
    拘りが無いので、自分から人に聞くことは無い。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/13(木) 11:39:13 

    でもなんとなく年齢聞いても大丈夫な明るい人かダメな人か
    見た目でわかる

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/13(木) 11:40:19 

    あと逆に気持ち悪い人には聞かれたくない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/13(木) 11:40:33 

    別に聞かれても普通に答えるし、苦痛だと思ったこともない
    ご覧のとおりの年齢だし、おばあちゃんでも若者でもない、そのまんまですが?って感じ

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2019/06/13(木) 11:41:10 

    >>180
    自分で例に挙げてる下3つでいいじゃん。
    奇抜な返しする必要もないし。
    え?ってやつは話がこじれたら面倒だから使わない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/13(木) 11:42:48 

    年齢聞かれるの、こんなに嫌って思う人いるんだ…
    そりゃあ初対面で聞いたりはしないけどさ、相手ともっと仲良くなりたいって思ったら、年齢年代によって話題変わるし普通に知りたいよー
    面接で聞けないってさ、年齢に対してどれくらい職歴があるかって一つの目安になると思うのにびっくりすぎるんだけど。
    頑なに年齢聞かれるの嫌って思う人のほうが怖い。

    +13

    -5

  • 199. 匿名 2019/06/13(木) 11:44:52 

    24歳の時に「23歳だったら最高だったのになぁ〜」って初対面の人に言われたことがある。26歳の時には上司に「26歳だとほんのちょっと惜しいね」。日本はとにかく年齢で女性を品評する、毎日毎日商品価値みたいに品評されまくる。自分では自分の歳を何とも思ってなくても男性が勝手に品評してくるんだから言いたくないよそりゃあ。「あなたの商品としてのスペックは?」と聞かれてるのと同じ。

    +42

    -2

  • 200. 匿名 2019/06/13(木) 11:45:51 

    聞かれて答えたくないって何で??
    あ、でも年齢よりがっつり老け顔だったら嫌かも
    サバ読んでるようには思われたくない

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/13(木) 11:45:56 

    わたしも知りたい。
    転職して年齢聞かれ言いたくなくて
    濁すとあきらかに不満そうで。
    なんで言わなあかんの?
    住所だってわざわざ明かさんやろ?
    電番番号だってそう。
    年齢だって同じよ。
    言いたくないことはひとそれぞれだし、
    聞くこと自体失礼なんだよ。


    +32

    -5

  • 202. 匿名 2019/06/13(木) 11:46:45 

    個人情報だし言いたくなければ言わなくていいんじゃね
    サバ読んで嘘つく人いるけどそんな人より言わない方がましじゃん

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/13(木) 11:47:36 

    何で言うのが恥ずかしいの派がえげつない事に言い出してきた

    自分の聞きたいに固執して満足させてもらえなかったら
    脅したりすかしたりするような人世間では地雷というのよ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/13(木) 11:48:10 

    大した顔や年でもない人ってはぐらかすよね
    何が恥ずかしいのか嫌なのか分からない
    年齢が出やすい手とか首とかジロジロ見られて
    ○歳くらいかなーって勝手に考察される方が嫌じゃない?

    +18

    -5

  • 205. 匿名 2019/06/13(木) 11:48:15 

    25歳の時から言いたくなかった

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2019/06/13(木) 11:49:08 

    私もいい言い方知りたいです
    よく聞かれるし30過ぎたあたりから答えたくなくなった。。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/06/13(木) 11:51:14 

    ババアの自意識過剰と思われたくないので聞かれたら普通に言います
    氏名年齢くらい付き合いの中で普通に明かすでしょ
    SNSで大公開するわけでもないのにいちいち個人情報って笑

    +26

    -9

  • 208. 匿名 2019/06/13(木) 11:51:22 

    聞き方かな。
    この前ママ友と話してて自分の兄弟の話になって私に高校生の妹がいる事を話したら「え?めっちゃ離れてないですか?○○さんって一体何歳なんですか?」って…
    妹が18として私が年相応20代前半に見えてたらそんな事言われないはずだけど、老けてて悪かったな。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/13(木) 11:54:06 

    >>187
    そりゃそうでしょ。
    男性に年齢を聞いといて、反対に相手から「ところで、あなたはおいくつですか?」と聞かれて「女性に年齢を聞くなんて失礼!」とか言ったら、ただのバカだからな。

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2019/06/13(木) 11:56:47 

    >>208
    たしかにそのママ友は言い方失礼だけど、母親してたら高校生って響きだけで若く思えて、反射的に「歳離れてる!」って思ってしまうかも。
    冷静に考えて18歳と22歳とかだったら4つしか違わないのにね。
    6つ以上離れてたら年離れた兄弟姉妹で間違いないような気がする。
    けして208さんが老けてるって意味じゃないとおもうよー

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/13(木) 11:59:31 

    ヒミツとか言ったら腫れ物感でるし
    勝手にゲスパーされるのも嫌だから
    聞かれたらそのままをハッキリ言ってる

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/13(木) 12:00:05 

    >>13
    あるある
    暇つぶしにチャットした時に年齢聞かれて、34歳とか38歳とか42歳とかっていうと返信なくなる笑

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/13(木) 12:01:14 

    職場とか仕事関係の人から聞かれたら普通に答えるよ。プライベートで聞かれた時は、もう言いたくないくらいの年になっちゃいましたー笑 とか、適当に流しとく。それでもしつこく聞いてきたら面倒くさいからさらっと答えるよ。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/13(木) 12:04:23 

    このトピ荒れてるけど地味に伸びてるね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/13(木) 12:05:23 

    20代後半から言いたくなくなった。
    女としての旬が終わったねって言われたので

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/13(木) 12:07:28 

    わかる。。
    女の結婚とクリスマスケーキの話とか痛すぎた

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/13(木) 12:11:45 

    必要な場合には素直に答えますけどそれ以外は
    19歳と◯◯◯日です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/13(木) 12:11:52 

    真面目に答えることない。わざといい加減に答えるよ。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2019/06/13(木) 12:14:18 

    >>199
    女性が男性のスペックを身長や年収で見るみたいに男性は女性のスペックを外見や年齢で見てるからね。
    女性に年齢を聞くのは男性に年収を聞くようなもん

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/13(木) 12:19:18 

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/13(木) 12:19:21 

    いい年したおじさんに年齢聞かれたから素直に答えたら、「じゃあもうあれだよね…ね?」って言われてイラッとした。
    おじさんて自分が何歳なのか関係なく30歳以上だと何かと年齢の事で酒の席でいじってくるから嫌。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/13(木) 12:20:47 

    接客業してて、お客とそれなりに話すことが多いんだけど、男って日本人もだけど他国でも物凄く平気で年齢聞いてくるよ??
    息吐くように平気で聞いてくる。

    もうアラフォーだから言いたくない。

    だから聞かれた時は「女って25を過ぎたらあんまり年言いたくないんですよ~」で誤魔化してる

    こんな初対面の礼儀ない奴等に平気で答えたくない。正直年齢でしか女を見てないやつばっかりだから。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/13(木) 12:21:22 

    自分が年齢相応の生き方してる人は答えられるだろうし、後ろ暗いと聞かれたくない!って騒いでる気がする。
    今時未婚のバリキャリだって普通なんだから恥ずかしがらなくて良くない?

    +3

    -8

  • 224. 匿名 2019/06/13(木) 12:24:56 

    >>40
    賛同してるのが男ばかりで笑える
    年齢言ったとたん態度変わる人がいるから言いたくないだけ
    歩んできた人生とか関係ないんだけど。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/13(木) 12:35:30 

    え?え?って聞こえないふりをする

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:34 

    「そこそこ行ってますよ 」って答えるとそれ以上は聞かれない。言いたくない感も伝わると思う

    でも年齢に関してすごい興味持たれちゃうけどね

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/13(木) 13:13:11 

    35の時にはぐらかしたら
    「もったいぶるような歳か」
    「見た目は42くらいかな」とか言われた
    年齢聞いてくるオッサンに正直に言おうが言うまいが中傷されるのは分かってるから
    もう面倒で正直に答えるようになった

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/13(木) 13:15:43 

    アラサーですアラフォーです

    でいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/13(木) 13:26:00 

    >>15
    そういう失礼極まりないじじいには、『あたしがおばちゃんなら、アナタはおじぃちゃん?』って鼻で笑ってあげましょう。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:40 

    女性に年齢聞くおっさんに、同じくらい失礼な質問してやりたいよ。
    例えば…
    『●●●のサイズは?』とか『包茎ですか?』とか
    聞けるわけないんだけどさ。
    効けない変わりに、じ~っと頭見てやるけどね(笑)

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2019/06/13(木) 13:34:24 

    >>54
    そもそも、年齢で言葉使いを変えるのがワケわかんない。
    アナタは、相手によって態度も変わる人なんでしょうね。

    +3

    -6

  • 232. 匿名 2019/06/13(木) 13:39:34 

    聞かれたくないから自分も聞かないな
    知らないぐらいが偏見がなくていい

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/13(木) 13:40:03 

    >>2
    年齢きいてセクハラで捕まる国あるの?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/13(木) 13:40:35 

    >>119
    とりあえず…落ち着こうか。
    深呼吸してみ。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/13(木) 13:41:17 

    名前とかより年齢に興味持つ人の方が多いよね

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/13(木) 13:44:00 

    言いたくない事は言わなければいいじゃん

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/13(木) 13:44:29 

    私も聞かれるの嫌です
    若い頃から老けて見られてたから
    最近やっと年齢より若く見られる事も増えてきたけど、昔の名残でどうしても聞かれるのが嫌だ
    だから聞かれても言わない

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/13(木) 13:51:28 

    一番鬱陶しい返しの『いくつに見えますか?』って言うなぁ。
    相手が●●歳?って言ったら、『そうです!!なんでわかったんですかぁ?』ってアホっぽく言う。だから、私の年齢は聞いてきた人によってバラバラです。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2019/06/13(木) 13:51:56 

    話題の一つとして年齢の話になって、そこで秘密ですーとか何歳に見える?とか言う人の方がちょっと面倒。
    体重聞いてる訳でもないんだし、年齢くらいさらっと答えればいいのに。

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2019/06/13(木) 13:58:24 

    年齢でそんな変なモラハラ話題になる?
    なったことないんだけど
    女性同士でも男性相手でも、聞いたり聞かれたりして
    あ!1個違いだ!とか地元どこ?とかそういう話題の一つだと思ってる

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/13(木) 14:06:24 

    年下だからってタメ口失礼って言ってる人はまだ若いからじゃない?

    私40後半ですが、どうみても50代に見える人から敬語使われると、私のこと自分より年上だと思ってるのかな?
    そんなに老けてみえるんだ…ってショックです😣

    あと、明らかに年上の人から敬語を使われると、慇懃無礼ってかんじで怖いで。
    怒ってるのかな?何かしたかなって余計なことを考えてしまう。

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2019/06/13(木) 14:06:46 


    理想の自分と現実の自分がずれていると、
    そういう質問が不安のもとになるからじゃない?
    本人にとっては切実なんだよ。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:41 

    >>242
    主さんも35歳既婚小学生の女の子と男の子のママだったら普通に答えるかもね。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2019/06/13(木) 14:22:43 

    >>242
    うちのおじいちゃんは見た目がすごく若くて元気なんだけど、年齢を言うと驚かれて年寄り扱いされるって傷ついてしまって、年を聞かれるのすごく嫌がるようになってしまったわ。現実を突きつけられた感じみたい。車の運転なんかは自覚しなくちゃいけないから現実を見ないといけないんだろうけど。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/13(木) 14:26:54 

    40になって逆に開き直ってるわ笑笑
    隠してもしゃあない

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/13(木) 14:27:19 

    27歳非正規だけど、職場で年齢聞かれたら絶対「あっ…(察し)」って反応されるからものすごく悲しくなる

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/13(木) 14:28:42 

    なんで女性に年齢聞くの失礼なの?女だけどわからん。

    +5

    -6

  • 248. 匿名 2019/06/13(木) 14:30:57 

    まあ確かに、年齢はみんな平等に1年に1歳ずつ加算されていくわけで、みんな同じなのに聞かれて不都合なことはどこにも無いな。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2019/06/13(木) 14:31:59 

    いくつ?33歳。そんなにいってるの?!
    とおじさんによく言われる

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/13(木) 14:36:33 

    今年30歳、独身だから聞かれるの苦痛
    年齢で気を使われるのが嫌だから、今年30歳でーっす!!!って明るく言うべきなんだけど、そういうキャラじゃないし変にプライド高いのかな

    +10

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/13(木) 14:38:11 

    >苦痛なのは女性だけかなと思い知り合いの50代くらいの男性においくつですか??
    と聞いたら
    「え??」
    と言われて答えてもらえませんでした。

    ↑そりゃそういう反応になるでしょ。
    敬語を使ってることからも、大して親しい間柄でもなさそうだし、何の脈絡もなく唐突に年齢をきいたら、「え?」て引き気味になる。
    すぐ年齢を詮索する距離なしさんみたいに思われてしまうので、もうやらないほうがいいと思います。

    +8

    -3

  • 252. 匿名 2019/06/13(木) 14:41:13 

    聞かれるのが嫌というか、そんな質問をしてくる人が嫌。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2019/06/13(木) 14:49:30 

    私は、真顔で20歳です!と言う。
    相手がギョッとするから、あっ!18歳で…それじゃあ図々しいですかね…⁉️ハハハ‼️

    上記のやり取りをすると、お互い笑ってうやむやになる。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/13(木) 15:02:58 

    年齢聞かれたから答えてこっちも聞いたら「秘密〜」って言われた時は「は?」ってなった

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/13(木) 15:05:53 

    女性に年齢聞くなんて失礼ですね (怒) と思ったことはないけど、
    現実に戻りたくないから聴かないでね~と思う

    私は永遠の18歳 +゚* 。 :゚+ (*´∀`*). +゚ :。*+
    みんな歳取りたくないでしょ?

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2019/06/13(木) 15:10:02 

    私は今は年齢聞かれるの全然苦じゃないし、聞かれたらサクッと答える
    でもそれは、今は実年齢より見た目の方が若く見えるらしい、だからかも
    そんな年齢だったなんて!若い!と言われて嫌な気はしないから

    逆に、若い頃、10代の頃は年齢聞かれるのすごく嫌だったな
    老け顔なので、中学生の頃からお勤めどこですか?とか言われてた
    中学生と答えて、えー!?と大騒ぎされたり、結婚しててもおかしくないーと茶化されたりして嫌だったわ
    27歳くらいで見た目と年齢が逆転して以後平和になったけど、年齢であーだこーだ言われたくないのは確か

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/13(木) 15:23:16 

    >>250
    私35で独身恋人もなし。でもって実家暮らし
    色々と聞かれると本当に自分の存在消したくなるよ…傷つく。年齢聞いてくる人私の周りは同性が多いです。男性の方が配慮ある

    既婚の女性とか私のいない所でちょっと詮索した感じの聞き方するのやめて欲しい
    これたぶん自分が結婚していたり子供いたら年齢聞かれてもほかの方も仰るように隠す意味わかんない!って感じで私も堂々と答えられてると思う。でも未婚だし負い目みたいなものがネックで年齢とか答えたくない…そろそろ世の中年齢で制限したり区別するのやめてほしいな。聞くの失礼だよねやっぱり

    +38

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/13(木) 15:31:40 

    よく聞かれる多分見た目と会話が合ってなくてww
    20代前半だと思ってたんだけどーってよく言われる、だから調子乗ってもうすぐ40ですーって言っちゃうww

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/13(木) 15:32:53 

    年齢を隠すほうがおかしい

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2019/06/13(木) 15:36:37 

    聞かれても別にいいし、こっちからは聞かないけど聞かれればこっちも聞いていいんだなと分かるから嫌じゃない

    聞いてきて答えたのに自分は言わない奴は最悪

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/13(木) 15:38:41 

    >>256
    私、実年齢より若く見られるから余計嫌だわ
    向こうは若いと思って悪気無く年齢聞いてくるんだけど、実際の年齢言うと意外といってることで微妙な空気に

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/13(木) 15:38:52 

    親も年齢聞かれて、お子さんは?お孫さんは?と質問されたりしてる。
    これって永遠続くんだと思う。
    親も辛い思いしてるのかな。
    拷問だよ。。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/13(木) 15:40:06 

    >>256
    ずっと老けてるけど答える。むしろ聞いてきた相手が困ってるかも
    思ったより若いと反応に困るだろうね。フケててすまんなと思うw

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/13(木) 15:44:17 

    年齢聞かれるのも年齢当てゲームも嫌い

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2019/06/13(木) 15:45:33 

    年齢教えた途端態度がウエメセになる人こわい

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/06/13(木) 15:46:50 


    要は都合が悪いから聞かれたくないんだよね

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2019/06/13(木) 15:48:49 

    >>40
    だからモテないんだろうな〜w

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/13(木) 16:00:19 

    友達付合いしてる人にも年齢って聞いちゃいけないですか?
    友達になったのに年齢知らないのも悲しいと思って聞いたら教えてくれません。
    お互い誕生祝いする仲なんですけど。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/06/13(木) 16:05:49 

    はぐらかすと
    ジロジロ見られて年齢当てされない?
    そっちの方がよっぽどいやだから聞かれたらサラっと言うよ

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/13(木) 16:17:10 

    >>268
    それは聞いてもいいと思うけど難しいですよね。
    職場で25歳の私によく高校生の息子さんの相談をしてくる女性がいますがその方の年齢の話になった時
    「それはいーでしょ別に(怒)」
    と教えてくれない人がいます。
    うちの家族の年や事情などもその人にはすべて把握されているのになんだかなー。って思います

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/13(木) 16:24:20 

    >>247
    >>249みたいなことがあるからです

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/13(木) 16:30:27 

    なぜ年齢を聞かれたくないの?

    私は聞かれるのは嫌じゃないけど、「もっと若いと思った」みたいな社交辞令が苦手…

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/13(木) 16:37:57 

    年齢言うのが嫌というか
    相手の個人情報聞き出して自分のは言わないから
    詮索されてるみたいで腹立つの

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/13(木) 16:38:30 

    永遠のハタチで通してたら子供が幼稚園で「ママは永遠のハタチなんだってー」と言って帰ってきた(笑)
    それでも永遠のハタチで通してます(笑)

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2019/06/13(木) 16:43:02 

    35くらいまで若いからと未熟者扱いされ、40過ぎたくらいから中年だねとバカにされる

    本当にくだらない。いったい何歳なら良いんだよ!

    日本はちょっとおかしいね

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/13(木) 16:47:28 

    素朴な疑問なんだけど、
    年齢聞かれるのが苦痛な人って、学歴とかも?
    逆に、他人の学歴とかすごく気になる人だったりするの?

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2019/06/13(木) 16:53:33 

    年齢聞かれたから「35です」って言ったら、「全然20代でもいけますよー!」って年下に妙なフォローされた。
    いや、もう現実受け入れてるから別に気にしてないよっていうか、年齢言っただけなのに「まだいける!」ってなんなんだ。

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/13(木) 17:02:10 

    年齢隠そうとする人 正直めんどくさい

    +5

    -9

  • 279. 匿名 2019/06/13(木) 17:22:40 

    3歳の子がいるからたまに保育園の支援センターに行くんだけど、○○さんお若いわよね!いくつなのってさらりと聞いてくるお母さんが嫌。お母さの中では若い方だけど、もうアラサーだし同年代くらいのお母さんには聞かない辺り舐められてんなって思う。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/13(木) 17:26:58 

    品定めされてるような気分になるよね

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/13(木) 17:38:44 

    明らかに若そうな人は普通に聞かれるよね
    男女関係なく
    聞かれなくなるってことはオバサンだと思われてるから

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/13(木) 17:41:14 

    >>276
    なんで親しくもない人に学歴聞くの?

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/13(木) 17:53:23 

    >>277
    そのフォロー要らないよね。
    気を使って言ってるのも分かるからいたたまれなくなる。どうしても若く見えたい若作りBBAが周りに気を使わせてるみたいで嫌だ。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/13(木) 18:24:58 

    男は女の年齢を重視するなら、女は男の収入重視するんだし、うざい奴には年収聞いてやったらいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2019/06/13(木) 18:25:46 

    >>33

    自分の年齢をいうのは別にいいけど、それらのことがあとからセットになってネチネチ根掘り葉掘り聞かれるからいやなんだよね。

    36だけど面倒だから、48っていってるわ。
    若いーと言われるけど、どーもー笑
    ってあしらってる。
    なんかくだらない嘘つくのも面倒🤯

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2019/06/13(木) 18:29:40 

    50歳だけど全然平気。
    年齢聞かれて嫌だと思った事は無い。
    自分の給料とか夫の年収聞かれる方が嫌だ。
    年齢聞かれて嫌な人がいるのは知ってるから、あんまり聞かないようにしてるし、聞いても良さそうかな?と思っても「聞いても大丈夫?」と一言言うようにはしてる。
    その時に嫌そうだったら二度と話題にしない。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/13(木) 18:51:37 

    >>285
    同意。今年37で年齢は気にしてはないし言えるけど、一度質問に答えると他にも色々聞いて良いって勘違いして調子にのる人がいるから嫌い。だからこっちからは一切質問しない。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/13(木) 19:01:32 

    自分からは絶対年齢言わない。
    聞かれたくないから他人の年齢も聞かない。それなのに聞いてもいないのに自分の年齢言ってくる人がいるからそういう人は厄介。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/13(木) 19:04:21 

    >>12
    ババアって言ってくる知り合いの男がいる。しかも私より年上のくせに。 ただ本人曰く友達だからこそそういう弄りするんだってさ。本当にババアだと思う相手なら言えないって。
    まぁだから何だよって話だよね。普通に不快だわ。友達間違えたかもしれない。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/13(木) 19:07:08 

    年齢聞いたらその後は結婚子供の有無に人数まで聞くのがセットだよ。結局根掘り葉掘り聞かれるから言わない

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/13(木) 19:11:54 

    年齢って余程じゃないかぎり一目でだいたいわかるから聞かない。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/13(木) 19:17:16 

    年齢を聞かれて嫌だって思った事ない
    そんなに拘りある?誰しもばばあになるんだしね
    むしろ年齢聞かれてもっと若いと思ってた!
    って言われた方がお世辞でも嬉しくなるよ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/13(木) 19:34:03 

    年齢だけでなく
    プライバシーにかかわる質問はすべて苦痛
    今日は道混んでました?とかの質問ならいいよ
    血液型だってきかれたくないね
    大した仲でもない人達に

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/13(木) 19:47:55 

    90歳です!!元気の秘訣は青汁です!!
    って答える

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/13(木) 20:00:12 

    別に年齢が失礼とも思わない年相応の品性や振る舞いしてる美しい人いくらでもいるよ。若さだけに頼るから年が気になるんじゃないの?若さがいいというのも変な感じだけどね。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2019/06/13(木) 20:06:55 

    29だけど、20前半に間違えられるから言いたくない
    年齢言うと
    えっ以外と年いってるね!!って言われることが多くてイライラする。
    あと、結婚結婚うるさく言われるのもめんどくさい。

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2019/06/13(木) 20:20:43 

    何でそんなに嫌なのか理解できない。聞かれれば堂々と答えればいいと思う。
    年月だけはどんな人にも平等なんだし。
    何才だろうがそれを隠す理由なんてないよ。
    一応こちらからは聞かないようにはしてるけど変に気を使うのもしんどいよ。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2019/06/13(木) 20:25:35 

    年齢聞かれるのが何で嫌か分からない
    ってやつはバカか性悪だろ

    +10

    -5

  • 299. 匿名 2019/06/13(木) 20:28:41 

    はい、私たいていの年齢を当てられます。だいたいプラマイ2歳ぐらいの誤差です。
    高校生がメイクして大人っぽくしててもわかります。
    アラフォー以上だとどんなに綺麗な人でもわかります。
    相手から何歳に見える?と聞かれれば大体マイナス7歳ぐらいに答えてます。
    正直言って綺麗な人はそういう事あまり聞きません。
    何才だと思う?って聞いてくるのは微妙な人ばかりです。外国人はわかりにくいですが。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/13(木) 20:46:24 

    何才か聞かれた時点で切る
    アホと付き合うの面倒だもん
    疲れる

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/13(木) 20:46:56 

    別に歳なんて毎年増えていくものだし、みんな一緒じゃん誕生日から毎年毎年増えるもの…むしろ名前とか性別とかと同じレベルでどうも思わない37歳

    でも来年38かとか、もうすぐで38とか思ってたら何歳かわからなくなる時はありますw

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/13(木) 20:47:57 

    私は年齢言うの全く嫌じゃないけど、どうしても嫌なら真顔で「3歳です」とかテキトーな事言っとけばどう?

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/13(木) 21:07:09 

    会うと必ず年齢聞いてくる女性がいる
    何歳になった?
    今、何歳?
    歳、いくつになった?
    毎回微妙な顔してごまかすんだから、言いたくないって察してほしい。適当にごまかすと
    そういうのやめたほうがいいよ。何歳?とか、そういうのいいから、何歳?とかしつこく食い下がってくる。私だって、もう結婚した?とか彼氏できた?とか聞かないじゃん。人には言いたくない事だってあるんだよ。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2019/06/13(木) 21:16:06 

    人前で年齢を聞いて来る人いますよね。大人気ないけど、答えないのもなんだかヘンに思うのでいつも堂々と答えます。46歳独身。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/13(木) 21:20:04 

    なんだろ、年齢聞く機会なんてある?って思っちゃう。だってまず関係ないし、聞く意味って何?私は外では年下だろうか年上だろうが、仕事上は全て敬語だし、よっぽど仲良くなっても会話の自然な流れでもない限り、はぁ?ってなるわ。

    これは若い頃からずっと変わらない。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/13(木) 21:23:28 

    理解不能。だいたいの人は年相応に見えます。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/13(木) 21:26:34 

    年齢、星座、血液型、干支、なんでもタイプに当てはめたがる人が苦手なのかも。
    ○○型はこういう人!とか、○○才じゃもう○○無理だよね!とか。知らんがな、他人巻き込むな一人でやってろよと思う。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/13(木) 21:42:53 

    ママ友に年齢聞かれるの凄く嫌!
    自分高齢出産だったから、だいたいみんな10歳くらい下だから。
    聞く方は自分が若いから私の気持ちはわからないんだろうなー。

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/13(木) 21:59:50 

    私なんて30になってから、50過ぎた御局様にバラされてるよ。
    この子幾つに見える?笑とか、聞いてもない人に。
    楽しそうに。
    殺したい。

    20も下の私に嫌がらせ。
    本当にムカつく。

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/13(木) 22:02:10 

    私は聞かれたら、石原さとみと北川景子と同世代って答えてます。
    文句やからかいが減りました。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/13(木) 22:09:01 

    >>13
    もっと上だったってこと?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/13(木) 22:12:36 

    >>309
    同じ事を周りにお局の年齢いじりしたらどつなるかな笑

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/13(木) 22:17:37 

    主と同じく35独身彼氏なしで人と関わる職業に就いています。
    無意味な質問だなといつも思っていました。
    だいたい訊いてくる人と特に仲良くなることもありませんでしたしね。
    興味ないなら仲良くなるつもりもないなら訊かないでって感じです。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/13(木) 22:24:20 

    年齢なんか気にしないよー、って
    この年齢にうるさい国で生きててよく言うよ。アホなのか。

    +16

    -2

  • 315. 匿名 2019/06/13(木) 22:25:33 

    私若く見えるから、見えないから自分でそう思ってる痛い人だから。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/13(木) 22:42:11 

    なんで年齢なんか聞くんだろうとは思うけど全く嫌じゃないよ。主さんより年上だけど。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/06/13(木) 22:42:47 

    中途採用の人が来て、支店長が年齢を含めた自己紹介するように言ったので、新しい人から順に挨拶していった
    アラサーの男性2人の後にアラフォー独身の私が年齢と名前で自己紹介すると、支店長が慌てて女性は年齢いいよって言った
    私は人を気まずくさせる年齢と境遇なんだと分かるけど、気にせず答えてる笑

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/13(木) 22:42:48 

    今、幼児無償化に伴い、いろいろな書類を作成して提出しなきゃいけないんだけど、親の年齢かかなきゃいけない欄があって地味に辛いwちなみに35歳。
    34と35の大きな違いを感じている。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/13(木) 22:45:50 

    若く見えるって言いながら3歳くらい下に言う人なんだろうね
    まず若く見えることを嬉しいと思ってないので意味が分からないし、3歳くらいが何だって言うんだろうか

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/13(木) 22:47:17 

    いい歳して独身彼氏なしだから恥ずかしいんでしょ?

    +3

    -3

  • 321. 匿名 2019/06/13(木) 22:50:14 

    >>265
    逆に半年くらい私が先だからという理由で敬語使い始めた人はモヤッとした…30代で半年早いからってそんなに敬わなくても…つかむしろ失礼だわ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/13(木) 22:51:10 

    >>12
    その当たり前の事をバカにするのが日本の風潮だからでしょ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/13(木) 22:52:09 

    日本はとくに年齢に拘りすぎてる人が多くて萎える

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/13(木) 22:58:07 

    園のプリントでお母さんの年齢分布図載ってた時は笑った
    20代と30代ほぼ同じくらいで、ぐっと少ない40代さらに少数派二人だけ10代
    40代誰?10代はあのコとあのコだよねって話題になったから「40代の一人だよ~ん」と43なのを公表したところよ

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/13(木) 23:05:01 

    >>320
    いい年して独身だと
    なんで恥ずかしいの?

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/13(木) 23:05:49 

    なんで嫌なんですか?
    今まで生きてきた事、やってきた事に自信がないからじゃないの?
    35年頑張ってきたんだから、堂々と言ったらいいと思う。

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2019/06/13(木) 23:05:58 

    独身って誰かに迷惑かけてますか?

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/13(木) 23:07:21 

    >>326
    それもあるけど、若い人ほど素晴らしいって国じゃん日本は。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/13(木) 23:08:12 

    >>49
    私は逆。
    年齢言うと意外と若いんだぁ。がなんか嫌だ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/13(木) 23:23:13 

    えー35歳だけど普通に答えるよ、すぱっと。
    そのほうが所謂年齢相応の器や落ち着きがあっていいと思うけど

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/13(木) 23:23:48 

    私は年齢を聞かれても嫌な気分になったことないし、躊躇いなく答えてる。


    嫌な人は何が嫌なんだろう?
    40歳の人が30歳に見られても50歳に見られても、40歳なのは変わらないよ?

    ただ、聞かれるのが嫌な人が多いと知ってるから自分から聞くことはしない。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/13(木) 23:38:56 

    35は、まだ見た目若いから年齢躊躇なく聞かれるんだよ。これが、40代突入したらアンタッチャブル的な感じで聞かれなくなるから。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/13(木) 23:54:21 

    30だけどこれから嫌になるのかな〜
    若くに子供産んで、子供の友達とかには自分のことおばちゃんって言ってるからババアになることに違和感がない。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/14(金) 00:02:42 

    仲良くなったり、共通点探すために聞いてくるのかなっても思うけど、なんかまだお互い親しくもない時から聞いてくるのヤダ。なんで年齢ってそんなに重要??っては思う。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/14(金) 00:04:15 

    年齢聞かれるの全く嫌じゃないけど、何でみんな嫌なの?
    ちなみに35歳だけど普通に言うよ。

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/14(金) 00:07:43 

    テキトーに「21さいなんですぅ〜」とか言っておけばいいじゃん?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/14(金) 00:09:03 

    最近、それで悩んでた!
    私は8月で40才だけど、30才ぐらいにみられる。最近入社した職場で、最初から年齢きかれ、素直に答え、驚かれるけど、みんな自分のことは言わない。
    立場は私が上だけど(資格など)、若く見られるが故に、年齢知らない人には最初からタメ口される…舐めて見られる…
    長く働いてるのが偉いのか!?
    年齢や立場、つきあいの長さなど、人間関係では色々なことが大事だと思う!!
    あれ?ちょっとトピずれかなw

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2019/06/14(金) 00:13:06 

    私は今33だけど、年齢きかれても全然嫌ではないから変人なのかも。むしろ30過ぎてから年齢きかれてもちゃんと数えてないから1つかさまししてしまったりするw
    普通は嫌なんだよね。
    子どもの頃、母に女の人には年齢はきいてはいけないと教えられたからきかないけど。
    そろそろ数かぞえてくの面倒だから、もう数え年でよくない?って思ってる。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/14(金) 00:15:50 

    年齢もだけどお仕事なにされてますか?も嫌だ

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2019/06/14(金) 00:21:08 

    年齢で何でも決めつける人が多いからですよ、
    バカリズムさん。
    ほんとに、表面さらっただけでマウントしたり態度変えたりする人多過ぎ。年齢、兄弟の有無、職業、出身地区、出身校、、うんざり。

    +16

    -1

  • 341. 匿名 2019/06/14(金) 00:32:17 

    >>337
    わたしも同じようなことが有るタイプです💦
    若見え自慢とかではまったくなくて

    かおの作りやら、体系やら、雰囲気で
    年齢不詳感が出てるのか?
    (服装もメイクも、いたって無難で、年生相応のコンサバ)
    実年齢よりも大分低く見積もられがちで

    これはこれで、社会生活しづらいところが有りますよね。。。

    悪く言うと舐められやすい。
    そののち「結構いってるね・・・」なので
    二重で嫌な思いをしがち…。

    年上にも年下にも、
    フラットに接しあえて平等な社会になってほしい。



    +5

    -1

  • 342. 匿名 2019/06/14(金) 00:34:08 

    何歳?は別に良いけど同い年か上下一歳の人が必ずその後に続ける「何月生まれ?」「じゃあ学年で言うと~」が超絶めんどい。若い人同士ならその会話も分かるけど、大昔の学生時代の基準いつまで引っ張るんだよ。例えば今35で相手も35ならじゃあ同い年だね、でいいじゃん。誕生日がまだかもうきたかで現時点で同じ35同士なのに年上とか年下とかそんなに大事?

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/14(金) 00:34:35 

    27の時、24くらいの可愛い中途同期にタメ口混じりで話してたんだけど、さらっと31って言っててビックリしたな。社会人と知らなかったら大学生だと思ってた。
    見た目若い人って普通に年齢言えて羨ましい。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/14(金) 00:40:34 

    >>342
    子供同士なら、学年気にするのは普通にあるけど
    もう、同じ学校に通うことも永遠にないような年齢同士で
    どうでもいいよね^^;
    しかも、そのやりとりで、自分のほうが一つ下だ!ってわかると
    貴方より若いのよ感出す人とか最悪だ…。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/14(金) 00:43:17 

    聞かれたら普通に言う。
    でも相手の年齢も同じように訊ねるよ。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/14(金) 00:57:00 

    絶対に自分の歳を合わない人がパート先にいるけど、どう考えても1番上なのはわかるんだけど逆に気を使うからやめて欲しいよ。迷惑。そんな気になる?みんな一括りにババアなんだから自分だけ秘密とか意味わからん。隠したところで若く見えないし。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2019/06/14(金) 00:58:28 

    年齢を訊く、という行為を禁忌とされて育った古き日本人なので
    年齢を訊かれるのが生理的に嫌悪感
    明らかに年上の人から訊かれるのはいいけど
    年下から「いくつなの?」って訊かれるのは嫌
    大勢いるところで見せしめみたいに一人一人言わされて、見世物みたい
    日本人じゃない人、よくないよって言ってもやめてくれない

    +13

    -2

  • 348. 匿名 2019/06/14(金) 01:01:07 

    今年で30。実年齢よりいつも下に見られる。
    だから年齢言うと相手が、え…っ⁉てなる。
    ママ友は絶対私より下だなって人が集まってくるし年齢言いづらい…
    この間も大学生に間違えられて、何故かフットサルサークル?にいきなり勧誘。
    主婦なのでって断ったけど、あの時の大学生の顔…なんかもう若作りしてるみたいで恥ずかしくなるわ。
    どーすりゃいいんだ〜服とか普通だと思うんだけど、何着れば大人っぽく見えるんだかさっぱりだし、そもそもちんちくりんすぎて似合いそうもない。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2019/06/14(金) 01:06:41 

    言うの抵抗ないけどさほど聞かれることもないかなー。
    というか自分の誕生日とか年齢に関心なくなって、28くらいから頻繁に今何歳だっけ…?ってなってる。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/14(金) 01:08:22 

    別に上だろうが下だろうがそこはどうでもいいんだけど、
    世代によってずれる話題ってあるからそういうときは流れで聞いちゃうことはある。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/14(金) 01:23:19 

    >>15
    ほんとそれ。介護してるけど、70、80代の男の利用者さんに、30半ばって答えると、若いっちゃ若いね。とか、若作りなだけかーとか、自分を棚に上げて酷い事しか言ってこない!
    女の利用者さんなら、若く見えるね!とか、若いっていいわねーとか絶対悪くは言ってこないのに。男の感覚って何歳になっても変わらんのやなーってつくづく思う。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/14(金) 01:29:53 

    女性って30代後半あたりから年齢を隠すようになって、でも60過ぎくらいになると逆に聞いてもいないのに自分から年齢を言う人が増えませんか?
    「私も今年還暦だから〜」とか。
    きっと自分の事を年齢より若く見えると思っていて、
    こう見えて私もう60なのよ!と自慢したいんでしょうけど、大抵年相応なんですよね。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/14(金) 01:44:15 

    聞き返せばいい
    言わないならそこで は?って言え
    そんぐらいしろ

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/14(金) 01:46:09 

    隠してるわけでもないから普通に答えるけど、
    そもそも年齢聞かれるって事がほとんどないや
    でも、もし答えて「老けてる」とかマイナスな事言われたら
    苦手になるかも〜

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/14(金) 01:47:19 

    ナンパされた時やキャバのキャッチに合った時
    「え?私35ですけど」って言う
    大半はこれで退散していく
    本当に失礼すぎるわ😡
    35の何が悪い😡

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/14(金) 01:58:08 

    在日のママ友は、皆の年齢と旦那の職業とかを聞きまくって嫌がられてたよ。

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2019/06/14(金) 01:58:40 

    日本だけだよね
    年齢ばかり気にして
    若さ重視なのって

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2019/06/14(金) 02:05:14 

    >>357
    でも実際そこまで聞いてくる人いないと思う。
    年齢は韓国もっと気にするんじゃない。儒教の影響で。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2019/06/14(金) 02:07:19 

    チャラチャラしたおじさんに年齢聞かれて、はぐらかしてたけどあまりにもしつこいから答えたら手のひら返したような態度取られたことならある
    自分だっておじさんのくせに!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/14(金) 02:09:17 

    >>358
    そっか、儒教の国だからだ!
    答えるのを嫌がってる人にまでしつこく聞きまくって、しかも毎回会うたび誰かの年齢の話してる気がする。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/06/14(金) 02:10:47 

    >>360
    それはその人が変なだけだと思うけど、韓国って確か年齢によって呼び方変えると思う

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2019/06/14(金) 02:11:39 

    >>355
    これ系をたまに聞くけどよく分からない。
    見た目が綺麗で若く見えたから声かけたんじゃないの?
    実年齢が何処に影響するの?って。

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2019/06/14(金) 02:31:04 

    >>40
    だったら、これから関係を築く上で必要だからと、年収や学歴聞いても文句言うなよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/14(金) 02:49:46 

    歳聞かれるの困るわ
    子どもいないせいか、かなり歳より若く見られるから気まずいんだよね
    別に若作りしてないしメイクしてそれなりの格好してるんだけど
    派遣で行く先々で初対面から年齢を勘違いされまくるからやりにくい
    私からしたら、自分が通り過ぎてきた年齢の人はなんとなくわかるから、会話や見た目であーこの人は絶対年下、と思う相手に
    タメ口きかれたり年下扱いされたりする
    同じ派遣同士でも私がタメ口だと相手からしたら生意気か非常識に見えるだろうからなぜか年上の私が敬語使うはめになったり
    知り合ったばかりの女性って年齢の探り合いとか、自分はおばさんだからみたいな自虐とかするじゃない?
    だから、あまり年下扱いが続いたら私の方が年上だと思うよって言うんだけど、それは絶対ない!って言われるし
    言いにくいなあと思いながら実年齢言うと、えええーっ!!ってすごい驚かれて翌週くらいには職場中に知れ渡ってるし…
    いくら若く見えてもおばさん年齢なんだからわざわざ言いふらさないでほしいのに、注目されて本当やだ

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2019/06/14(金) 03:02:28 

    今度の新しい職場でどうやら最年長らしい
    みんなまだ若くて社長さえも私より年下w
    なのに私よりあとに入ってきた人が、自分が最年長だと思ったらしくベテラン風吹かせてたのよ、技術職なんで
    ある日、バックルームで若い人たちがその人のこと、あのおばさん、偉そうなおばさんって言ってるのを聞いちゃった
    私がいるのに話してたんだから、私は偉そうなおばさんとは思われてないみたい
    でも本当は私の方がだいぶ年上だからその人がおばさんて言われてるのが気まずかった
    なかなか難しいよ、同世代おばさんより若く見えるのは
    隠してるわけじゃないのに、年がバレたらおばさんじゃん!って言われそうで

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/14(金) 03:09:09 

    サバ読んでホステスやってる
    聞かれたら、年齢はもう言えないんですう〜とはぐらかしてる
    紳士的な魅力ある男性はそれ以上聞かない
    見た目で口説いてくるから年齢で価値を測ってないんだと思う
    女の価値を年齢だと思ってるバカはしつこい
    毎回会うたび歳を聞いたり、おばさん扱いするのはだいたい高齢独身男
    年齢でからかうなんて面白くないんだよ!

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/14(金) 03:14:59 

    こういう事聞くデリカシーないのはおっさんに限らず、噂好きの陰険女子にもいるからね。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/14(金) 03:17:49 

    >>366
    それね。
    日本は年齢で急に対応変わる事あるから。
    特に仕事上の付き合いで言う必要なんてない。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/14(金) 03:21:47 

    >>18
    いいんじゃない?仕事でたいして影響ないなら。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/06/14(金) 03:24:44 

    今年48才の依子ですって!言ってます。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/14(金) 03:40:05 

    >>40
    バカリズムって本当にズレてるよね。
    女性が年齢を聞かれて嫌がるのは、若ければいいっていう大多数のバカ男(女も)が持ってる価値観の中で自分を判断されたくないからだよ。

    +24

    -1

  • 372. 匿名 2019/06/14(金) 03:40:14 

    年齢とか住んでるとことか、個人情報ねほはほする人に出会ったら
    (田舎モノだなー)
    って心の中で思ってる。
    しかも大体あたり。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/14(金) 03:44:24 

    >>364
    どうしよう。
    同じようなこと毎回相談?してくる歳上の知人がいるんだけど、
    歳相応かむしろ上にしか見えないから
    返答に困ってる、、

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/06/14(金) 03:46:51 

    34歳で夫が8歳下。
    夫側の知り合いに聞かれて答えるのはちょっと嫌かな。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2019/06/14(金) 04:14:08 

    年上そうな人には聞かないけど、若そうな子にはつい聞いてしまう
    年齢っていうよりどの世代なのか気になる事はある

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/14(金) 04:35:27 

    なんかこのトピ異常。

    自意識過剰だと思うんだけど…
    なんで自分の年齢を言いたくないの?
    自分が年取ってるのが気に入らないの?
    でも現実じゃん。実年齢じゃん。

    自分の年齢答えないではぐらかしたり嫌味な対応したり、自分流の価値観披露したり、外国ならセクハラですね〜とか、ここは日本だし、なんか痛々しい。
    幼稚で面倒な、痛い子供おばさんって思われるだけだと思う。逆効果だと思うよ。
    年齢聞かれて過剰反応するところが、いかにも中身がない、自信がない歳だけくって精神的には幼稚なおばさんって感じ。

    +5

    -13

  • 377. 匿名 2019/06/14(金) 05:46:32 

    なぜそんなに年齢の事を聞かれたくないのか。
    歳食うのって、そんだけ色んな障害乗り越えて生き抜いてきた証拠だから、別に気にすることないと思うんだけど。
    生きてるのが当たり前なんじゃないし、たまたま生かされてきたんだから。子供から大人になるのは、本当に奇跡だと思う。

    +7

    -5

  • 378. 匿名 2019/06/14(金) 06:04:38 

    何で年齢聞かれるのイヤなの?別によくない?って言ってる人は何なの。
    理由書いてくれてる人たくさんいるじゃん…。

    人それぞれなんだから私は大丈夫だけど嫌な人もいるんだな気をつけよう、で終わりだよ。
    というか仮に本人の自業自得だったとしてだからなんなんだろう。
    私は身長や体重聞かれても答えられるけど(別に痩せてはいない)他人には聞かないよ。

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2019/06/14(金) 06:28:42 

    そりゃ若いなら23でーす!って言えるけど
    43歳でーすって言いたくないよ。ああ、オバサンって思われるわけだし。

    年収だって聞かれて、1000万なら言えるけど無職とか非正規なら、言いにくいじゃん。

    +9

    -2

  • 380. 匿名 2019/06/14(金) 06:31:14 

    他人の情報を根掘り葉掘り聞く人って、何がしたいんだろう。スネに傷があって言いたくない事もあるわけじゃん。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/14(金) 06:37:41 

    別に聞かれるのは嫌ではないけど聞く必要あるのかなとは疑問に思う。
    ざっくりした年齢知って話のネタにしたいだけなら年代ごとに流行ってた物の話振って食いついた話題で年齢計ればいいのにね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/14(金) 06:37:52 

    >>378
    それ言ったらトピ伸びないよ、、
    あーだこーだ言いたい人がガルちゃんやってんだから。
    色々な意見があって良いと思う。

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2019/06/14(金) 06:40:58 

    自分より上か下か、
    許容範囲かどうか、
    話のネタ
    この3つだよね

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/14(金) 06:42:59 

    男性にとって本能的に妊娠出産の適齢期の女性が魅力的に見えるのは分かるんだけど、
    だからといってそれよりも年齢を重ねてる女性をバカにしたり下に見たりする男性が本当に嫌い。
    だからなおさら年齢を言いたくない人が多いんだと思う。性別問わずみんな年をとっていくのに悲しくなる。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2019/06/14(金) 06:43:29 

    >>377
    年齢だけ聞いた後の対応の問題かも。

    まあ日本も欧米並みの感覚になってるってことなんじゃない?

    中国人は初対面で平気で相手の年収聞ける文化らしいけど、日本だと明らかに失礼に感じるでしょうし。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/06/14(金) 07:28:32 

    実年齢より幼く見えるから実年齢を言うと意外と歳いってるって感じの反応されるから苦笑いするしかない。
    でも自分から実年齢主張するのもなんか変だし…
    幼く見えるからナメられたりするしなぁ。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/14(金) 07:28:57 

    >>364
    年上年下関係書く職場では敬語でしょ
    タメ口使うあなたも問題だよ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/14(金) 07:41:41 

    職場のおっさんがまだ婚約中に結婚の話題出してきて不愉快だった
    そろそろ結婚がー子供がーって
    婚約中なの言ってなかったけど、バカにした口調で
    その年で独身?って言いたげだった
    ほんとうざかった

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/14(金) 07:44:05 

    韓国は年上なのかどうかによって呼び方も言葉づかいも変わるから会話のために年齢を聞くのは理解できる。

    日本は男女年齢関係なく全て「○○さん」で良いし、全方位敬語でいいじゃん。
    これだけハラスメントハラスメント言われてる時代にわざわざ年齢を聞く意味がわからない。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/14(金) 08:03:17 

    28歳なんだけど、前に入ってきたばかりの職場の後輩にかなり実年齢より上に見られてたことがあって年齢を言うとびっくりされて40歳くらいだと思われてたらしい

    かなりショックだったからそれからは先に年齢言うようにしてる
    そんな老け顔でもないと思うけど

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/14(金) 08:06:06 

    >>388

    けっこうおやじのがストレートに失礼なことズケズケ言ってくるから独身だとかなりバカにしてくる奴多いよね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/14(金) 08:07:40 

    30歳過ぎて幼く見られるのってマイナスしかないよね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/14(金) 08:47:05 

    年齢を聞かれるのが嫌だと感じた事ない40歳です
    自分は嫌じゃないけど嫌な人もいると知ってからは自分からは聞かない
    聞かれたら「40です。◯◯さんは?」ってたいして興味ないけど挨拶程度に返してた
    それもやめた方がいいのかなー

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/14(金) 08:47:57 

    ただの興味本位で聞いてくる人には言いたくない。勝手に何歳くらいと予想して答え合わせしたいみたいな。そういう人は周りにも「○歳だってー!」とか言うだろうし。
    個人的に仲良くなる気がしないうちから言わなくてもいいと思う。隠すこともないのかもしれないけど、年齢ってそれだけで色々イメージされたりするから。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/14(金) 08:58:32 

    なんで年齢聞かれるのがイヤなの?って人は嫌な目に遭ったことないんだと思う。
    態度変えられても平気というか。
    私は何度か態度変えられたし、同性から▲さん(オッサン)に私さんの年齢言ったら若い子としかしゃべりたくないみたいなこと言ってたよと言われたことあるからひそかに同性にすら抵抗あるよ。

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2019/06/14(金) 09:02:34 

    なんで年齢聞かれるの嫌なの? って世界共通で嫌な質問だよ。

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2019/06/14(金) 09:15:40 

    >>30

    オバチャン同士でも年齢って気になるのか、ずけずけ聞いてるよ。
    若い男子はオバチャンには興味ないから、若い男子に年齢聞かれたら若いと思われてる。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/06/14(金) 09:16:24 

    なんで年齢聞かれるのが嫌なの?って何人もいるけど、結局は年齢言うことによって傷つく可能性があるからってなんでわかんないんだろ。
    女だって男みたいに能力や収入、容姿で評価される感じなら全然年齢言っても構わんわ。
    年齢言ったことによって、微妙な反応されたり嫌なこと言われてもなんでそれが嫌なの?私はそんなこと気にしないけどねっていう風に聞こえる。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2019/06/14(金) 09:51:32 

    独身の頃あったあった!37歳で彼氏はいたけど、結婚はいつぞや?状態で仕事すると、年上の人とかいくつなの?とか聞いてくるくせに、自分のは言わないの。
    独身で若くないから、もうこっちも言いたくないし、年齢言って、明るくもう歳なのー!(笑)とか言えたらいいけど、この歳でまだ独身だからなぁって自分で思ってると
    言いたくないんですよ。
    結婚して子供生まれた今はなんとも思わないけど、すごーくよくわかる。

    かなりいってて、もう笑える位言えないですぅー笑とか、開き直って笑って言うか、逆に何歳なんですか?って聞く。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/14(金) 10:05:09 

    子供二人連れてる時とかよく若いママ扱いされて年齢聞かれるけど、実際の年齢言ったらえー見えないとか言われるのもやだけど、あー・・・みたいな反応されるのが凄く嫌。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/14(金) 10:21:53 

    好きな人が私のことを10才くらい下だと思ってるけど私の方が年上です。
    言うタイミングがわからない。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/06/14(金) 10:28:51 

    干支(正確には十二支)で答えたらいいと思う。
    五黄の寅です、とか。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/06/14(金) 10:33:27 

    若く見られて実年齢を言うと驚かれると言う人は、考えや振る舞いが幼稚だからだよ。

    +2

    -10

  • 404. 匿名 2019/06/14(金) 11:25:20 

    年齢を隠してメリットあるの?
    時間は平等なんだから気にしてもしょうがないと思うけど

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2019/06/14(金) 11:32:05 

    聞かれたら答えるけど、年上の女の人が意気揚々と
    この子結構いってんのよ(笑)ってなぜな私の年齢をバラしまくってる。悪意しかない。
    周りの男の人は反応に困ってるし、、、そりゃそうだ、聞いてもないんだから。
    もっと若いかと思ったって驚く男性の反応に嬉しそうにバカ笑いし、今の30代って全然若いよねってプラスな反応すると面白くなさそう。
    女の敵は女。その人は55才、そこまでいくともう自ら言ってる。それでも私こんなに綺麗なのよ!ってな感じで
    勝手にしていいけど、微妙に年齢言いたくない時分かってるのにわざと言いふらすおばさんにはなりたくないです。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/06/14(金) 11:34:28 

    結構いるんだね、年齢をネタにして勝手にばら撒くババァ。歳なんて聞かれたら答えるけど勝手に悪意あってばら撒かれるのは歳云々そいつがムカつくね。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2019/06/14(金) 12:05:10 

    >>40
    誕生日は年取ったことを祝ってるわけじゃないし。
    ″1つ年齢上がった=無事に成長した″ことを祝うのは子供時代まで。
    大人になったら誕生日は、産んでくれた親に感謝&産まれてきた奇跡といま生きてる素晴らしさに感謝する日。って聞いた。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2019/06/14(金) 12:16:33 

    >>385
    中国と韓国の在日のママ友はすぐに年齢を聞いてくるよ。
    あと、旦那の職業とか家は持ち家なのかとか、ボーナスいくらとかまさにズケズケ聞いてくる。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:29 

    年齢ではないけど仕事先でよく出身地を聞かれる。最初は何にも考えずに答えてたけど、余りにも聞かれる頻度が高くて、最近苦痛になってきた。
    年齢はまだ分かるけど、出身地を聞いてくる人は何で聞いてくるの?私自身が気にしないところだから逆に気になる

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2019/06/14(金) 12:59:22 

    >>403
    落ち着いてるけど肌とか髪とか若々しくて可愛い人に会ったことあるよ。服のセンスもよくて年上だったけど憧れる。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/14(金) 13:00:46 

    >>409
    いやいや、普通に会話のネタでしょ…
    最近暑くなってきましたね!と同じ。

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2019/06/14(金) 14:01:33 

    >>398
    もちろん私だって(たぶん他の人達もだと思うけど)社会人なんだし、ルールやマナーは守りますし、人に不躾に年齢聞いたりはしないですよ。
    人によって、とくに女性にとってはデリケートな質問だと思ってるし、デリカシーがない常識がないと自分も思われたくないですし。

    でも職場とか、人間関係の中で聞かなきゃいけない時もあるし、聞かれたら普通に年齢答えますよ。私40歳ですが。

    もちろん今までもデリカシーない、かなり年上のおじさんとかに年齢聞かれて失礼な態度や言動受けたことも普通にあるけど、それはそれだし、そんなオッサンはどこ行ってもそんなオッサンなんだから適当に対応して、あとは放っときます。仕事中はとくに。

    社会人としての対応はちゃんとした方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2019/06/14(金) 14:18:59 

    >>409
    コミュ障?話広げるのに無難な話題だから社会人ならよく使うネタのストックでしょ。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2019/06/14(金) 19:01:41 

    >>396
    ですよね。
    気にならないって人はデリカシーない言動してる可能性あるよ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2019/06/14(金) 19:03:43 

    >>412
    それはそれだし、ではない時代だと思う。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/14(金) 19:06:01 

    >>413
    個人情報聞くしか会話のネタない方が
    コミュ症っぽい。
    普通に初対面の会社関係の人にそんな話ふらなくても
    間が持つ会話できるわ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/14(金) 19:07:37 

    >>406
    私二十歳くらいから年齢聞かれるのイヤだったわ。
    必要な場面ならともかく。
    (アルコール買うとか)

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/14(金) 21:50:37 

    年齢聞かれるのは問題ないです
    実年齢にそぐわない人間性と能力と服装を晒されるようで申し訳ない

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/15(土) 02:51:14 

    >>377
    そう言う事じゃないんだよねw

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/15(土) 02:55:27 

    >>414
    その通りで意地の悪い人がそうですよ
    知ってなんなんだろうと思ったけど、こういう人達はうわさ話の材料がほしいのよね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/15(土) 02:59:43 

    >>396
    これ言う人って性格悪い
    部下にパワハラ発言してることにも気がつかないような人

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/15(土) 04:57:03 

    なんとも思わない人は、満足した人生を送ってきた人。
    きかれるのが嫌な人は、人生に後悔ばかりか、若さにしか価値がないと思ってる人。
    きかれるの嫌な人って、何に関しても卑屈な思考回路だから、一緒にいて疲れる。

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2019/06/15(土) 06:48:32 

    自分が今何歳で、周りから何歳に見えようとそれは別にどうでもいいんだよ
    年齢自体を知られるのは嫌じゃない(若く見られたいとかではない)

    ただ私自身、アラフォー独身で彼氏ずっといないから、年齢と独身という事を言う事によって起こる微妙な空気とか、気を使われて腫れ物に触るみたいに謎のフォローされたりするのが本当に嫌
    独身彼氏なしで結構年齢いってるって、それだけで何か問題ある人って扱いだもんね

    この気持ちは独身彼氏なしの人にしか分からないと思う

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:55 

    >>422
    どこが満足してるのw
    逆だね

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:05 

    >>413
    大昔の田舎の話だ

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/23(日) 00:01:25 

    上司から年齢を聞かれてアラサーだし言いたくないしで、笑ってスルーしてたらさらに上司から「28だったよね!?」って言われたときは顔の神経がひきつった。個人情報やぞ。って本気で思った。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード