-
1. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:05
ありますか?
主は一番傷付いたのが、高校の時に回転寿司のオープニングスタッフの面接で他の女の子三人と合同面接だったのですが、主だけ面接官の名刺もパンフレットも貰えませんでした。(お菓子外しをイメージしてください)
他の女の子は可愛い子ばかりで主は当時デブだったからだと思います。
面接中も露骨に冷たい態度で帰り道に泣いたのを未だに覚えてます。
今はもういい年ですが、転職活動中なので同じく転職活動してる方の励みになるトピにしたいです。
+407
-6
-
2. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:53
嫌な気持ちばかりさ+289
-1
-
3. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:19
面接、落ちたことない。
いま40代だけど。+20
-120
-
4. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:20
じーっとエロい目線で見られてるような気はする。+17
-58
-
5. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:28
未成年の頃はよく親が離婚したこと聞かれた+129
-9
-
6. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:30
そんなとここっちから願い下げだよね
面接官の人間性+468
-2
-
7. 匿名 2019/06/12(水) 17:32:48
良かった面接なんかないよ+249
-2
-
8. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:32
一流企業の圧迫面接!笑+186
-3
-
9. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:37
小さい会社なのにやたら上から目線の人いますよね。+365
-2
-
10. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:03
え?正社員じゃなくてアルバイトで?
って言われたやつかなぁ
そんな事言う奴がいる所受からなくて良かった!笑+235
-2
-
11. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:32
私の体型を見て『家族もいっぱい食べるの?w』
いや、残念ながらうちの家族は細身です。+244
-1
-
12. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:36
面接官に、不幸そうな顔してるね。って言われた事
まじ殴りたかったわ…。+281
-2
-
13. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:38
面接する側は上から目線ですもん
+165
-2
-
14. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:00
バイトでとにかく合否の連絡が来ない時
こっちはドキドキして待ってるしダメなら次に行きたいんたから連絡は必ずしてほしい
1ヶ月以上経ってから受かりましたって来たり、ずっと連絡来なくて察したりも多かった+270
-0
-
15. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:05
面接官は偉くなった気でいる 何を勘違いしてるんだろう?
こちらが辞退することもあるのに。+373
-2
-
16. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:16
>>1
気分悪かったね!!
もし、私がその可愛い側だったとしても、そんな事する面接官なんか信用できないわ。
合格しても断るわ。
+220
-2
-
17. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:28
顔がなぁ…、と小声で呟かれた。
そして、希望した部署と違うとこに配属になった。
しょせん顔よね〜。+238
-2
-
18. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:37
>>3
面接得意なんですね
羨ましい+15
-3
-
19. 匿名 2019/06/12(水) 17:36:23
コス○コお友達同士歓迎って書いてあるのに時間は別々だし深夜の1500円もなく無通知で最悪だった+26
-14
-
20. 匿名 2019/06/12(水) 17:36:23
就職氷河期で、派遣を転々とした後の正社員面接で、オーナー家族のばぁさんに
「こんなにコロコロ仕事変えて堪え性がないのね。今の若い人は」と言われた事。
そんなん本人いるところじゃなく、採用するかの会議で言えばいいのに。
結局その会社に入ったけどずーーーっと根に持っている。+216
-2
-
21. 匿名 2019/06/12(水) 17:36:42
元気なさそうだけど、大丈夫?本当にできる?
って言われた
受かったけど、辞退したなぁ
そんなに言われたら、こっちだって自信無くす笑+210
-4
-
22. 匿名 2019/06/12(水) 17:36:44
新卒の歯科医院なんだけど結婚の予定ある?5年は勤めて!俺は従業員のこと叩いたりするから!と言われた
院長も気さくな方なので是非来てくださいって綺麗な衛生士さんに言われたけど、どこがやねんってマジで思ったw+207
-3
-
23. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:02
話を進めてくうちに先方の求めてるスキルと私の保有スキルが合ってないことが判明
「なんで来たの?笑」
逆になんで呼んだの?資格も経歴もweb応募の時点で載せてるはずなんだけど+206
-1
-
24. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:12
私ともう一人の2人で面接を受けて、私の履歴だけ読み上げられ、バッシング。そして私だけ、もう帰っていいよ、って先に部屋から出された+240
-3
-
25. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:21
大学受験の面接
私の高校はある分野で有名だった
面接でザ○○高って感じだね、うちの研究室にもいるよって、ある教授に言われた
あー落ちたかな?とショックを受けてたら、合格後、その教授の研究室に誘われた
ちょうど後任がほしい、使えそうという意味だったと先輩から聞いた
悪い意味ではなかったけど、自分らしさがないのかと悩んでる+9
-19
-
26. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:50
面接官とは言え、え~あなたも単なる雇われじゃんって思う事が多々ある+231
-2
-
27. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:09
まつエクを施した若い女性が面接官だったんだけど、喋りながらまつ毛をいじり始めた
速攻辞退した+142
-0
-
28. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:27
>>3
そらー無職は落ちようがないもんな+14
-3
-
29. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:30
>>22
やっぱクリニックとか変わった人多そう+62
-1
-
30. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:50
1対8人。なんで前の職場辞めるのって嫌だからに決まってるだろうが、そんなこと聞くこの職場も嫌そう。どこも嫌なんだよ。上から目線で偉そうにすんな。受かりたくないって思う面接ってあるよね。+192
-1
-
31. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:08
>>3
え?就活でも?
本当ですか??+7
-1
-
32. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:34
面接する立場からですが、いいですか?
履歴書をきちんと埋めてこない人
私より年上の方がタメ口まじりで話してくる事
シングルマザーで、保育園や児童手当の書類を書くから、初めは二、三日勤務にして書類の給与もそう書いて欲しい(所得少ない方がもらえる額が多い為)とか平気で言ってくる事
嫌な気持ちというか、残念な気持ちになります。+134
-48
-
33. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:53
20年くらい前だけど、30代くらいの面接官に下着の色を聞かれた。+6
-17
-
34. 匿名 2019/06/12(水) 17:40:26
高校生の時、近所のトンカツ屋さんの面接を受けました。
面接官「接客業は笑顔が大事って知ってる?そんな顔して笑顔出せるの?面接で笑顔出せないのにどうやって接客で笑顔出せるの?あなたさぁ、うちでは無理だよ」
泣いて帰りました。目つき悪いのはずっとコンプレックスで私も最大の笑顔を出した気でいたんですけどね。今でも忘れられないです。+238
-3
-
35. 匿名 2019/06/12(水) 17:40:49
傷付きはしないけど、前職を辞めた理由聞くのは野暮だと思う
嫌じゃなかったら辞めてない!+250
-0
-
36. 匿名 2019/06/12(水) 17:40:54
他の方は全員4年生の大学ですが
あなたは専門学校?なにか特別にPRできる才能があるの?
専門学校に求人出したのそっちだけど。
そして履歴書で通したのもそっちだけど?+209
-1
-
37. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:13
卒業した高校の名前を読み上げて「勉強はお嫌いですか?笑」と言われた。高校の時の先生も友達も皆いい人ばかりだったから家族がバカにされたような気持ちになった。+211
-1
-
38. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:17
凄いじじいの経営者に「1回も結婚したことないの?」って言われた。
あの年代30前に結婚するのがフツーなんだろうね。+152
-1
-
39. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:28
・なんで契約社員じゃダメなの?働いてるなら別に正社員にならなくてもいいじゃない。今、派遣や契約社員の人たくさんいるよ。
・障害あるなら働くの大変だろうから若いんだし結婚すれば?(障害枠の面接で)
他にも家庭のこととか細かく突っ込んで聞かれたり、結婚や出産の予定聞かれたり、彼氏の有無とか挙げたらきりがないくらいひどかった。+118
-1
-
40. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:41
アホ女子校だったからか、合同会社説明会で「ウチが君を取ることは無いけど面接というものがどういったものか受けにきたら良いよ」って偉そうなおっさんに見下すようにいわれた。行かなかったら家に鬼電がきた。何したいんだ。+210
-3
-
41. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:44
胸いくつって聞かれた
ジーンズのエド○ィン、一生着ない。+104
-2
-
42. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:45
>>34
許せないですね
潰れちまえそんな店!+111
-3
-
43. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:48
就職面接の時メモを取らなかったら「働きたいのにメモも取らないなんて非常識」と言われたよ
意味わからずにえっ?て顔になったら「急な事に対応できないの?」と鼻で笑われた
それ以来一応メモとってもいいですか?と確認するようにしてるけど、あんな意地悪な社長のところは落ちて正解と思ってる+211
-2
-
44. 匿名 2019/06/12(水) 17:43:55
大学生のとき、カラオケ屋のバイトの面接に行ったら店長が感じ悪い奴で、ずっとプカプカ煙草ふかしてた。狭い個室だったのに。
履歴書見てもダルそうに話聞かれただけで「この後も面接希望の人いるからさあ。」って適当に帰されたけど、1週間くらいしたら態度コロッと変えて猫なで声で採用の電話かけてきやがった。他の希望者に断られたんだろうか。もちろん、丁重にお断りしましたよ。条件が合わないとか適当に理由つけて。+141
-0
-
45. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:36
ありますあります
ダイエー○浦和店で+12
-0
-
46. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:39
30歳で転職した私。当時は独身。
オバサンの面接官に「結婚してないの⁈1回も⁈」と言われた。失礼過ぎて本当に腹が立った。+168
-2
-
47. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:54
そういや、3人男の面接官で延々と片親の事を聞かれたな。
履歴書をずっと覗き込んで、まったく顔を見ない。+27
-4
-
48. 匿名 2019/06/12(水) 17:45:04
お菓子外してなに?+11
-31
-
49. 匿名 2019/06/12(水) 17:45:23
駅ビルのバイトの面接に行った時、場所が従業員休憩室で30人くらい人がいたけどみんなシーンとしてて、その真ん中に座って面接受けるの苦痛だった
履歴書の趣味とか読み上げられるし、志望動機とか話すのもみんな聞き耳立ててるのわかるし…すごい緊張した+153
-1
-
50. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:05
二年間入院してて無職期間があった。
書かなきゃ良かったんだろうけど・・
病名や症状、今後の経過をやたら聞かれた。
当たり前か・・
+65
-2
-
51. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:14
>>38
今も普通だよ+3
-14
-
52. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:41
>>48
会社で頂き物やお土産のお菓子をみんなに配るときに
わざと一人だけにくれないこと。
欲しわけじゃないけど、露骨だからダメージくらう。
+65
-0
-
53. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:47
不妊治療に真剣に取り組もうと、正社員を辞めてパートの面接へ行った時「妊娠の予定はありますか?その場合はいつごろ?」と聞かれた。
採用されてすぐ妊娠が発覚したら会社に迷惑がかかるのはわかるけど、だからこそ時短シフト制を選んだ。
妊娠の予定、そんなの私が知りたい。+95
-6
-
54. 匿名 2019/06/12(水) 17:46:54
学歴や資格など応募条件は満たしてるのに
履歴書見て「そういうのじゃないんだよな~」って言われたこと
そもそも求人広告に載せた職種が間違ってたらしい
時間無駄にした……+106
-1
-
55. 匿名 2019/06/12(水) 17:48:20
・家族構成
・資産状況(家は持家か賃貸か)
・死別母子家庭だという事がわかったら父親の死因
よっぽど今まで人を採ったことがなかったのか地雷質問が炸裂
採用されても行く気しなくなったけど、数日後不採用通知が来た
カネがなさそうな実家だとでも思われたのか
ハロワ経由だったので面接終了後すぐさま報告しました+96
-0
-
56. 匿名 2019/06/12(水) 17:49:22
応募者に失礼な態度をとる経営者って何なんだろうね。
応募者は客にもなるって発想はないのかな?
とある和菓子店のパートを応募したら、「面接します」と封書が届いたのに、
いざ行ったら「あれ?書類で落としたはずなのにな~間違ってたわ~」って
他の応募者がいっぱいいいる状況で言われた。
ものすごく恥ずかしかった。
そこの店では絶対買い物しない!+202
-0
-
57. 匿名 2019/06/12(水) 17:49:31
職務経歴である企業の退職理由が結婚を機にだったんだけど、面接官が履歴書を見ながら、
「あれ?今は一人暮らし?てことは…」
『はい、独身です』
「失礼ですが、離婚の理由は…?」
うん、失礼ですよ。+127
-2
-
58. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:16
開口一番に血液型聞かれました。
B型は今までロクな人いなかったから雇いたくないのよーって。
すみません、B型です。+89
-2
-
59. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:32
就活のグループ面接で「女性の方に伺います。結婚しても仕事は続けますか?」って聞かれた。
40代くらいの若い社長夫人から言われたのもショック。
女性のことだから女性から聞くという気の使い方だったんだろうけど、その質問自体やめてほしかった。+28
-9
-
60. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:07
適正検査を見て鼻で笑われた後、2時間ずっと人間性も含めPRも前職でやってきた事全否定された。ただ説教されに行ったみたいでほんと辛かった。+102
-0
-
61. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:08
+3
-10
-
62. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:14
+1
-10
-
63. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:23
失礼な会社多すぎるね+124
-0
-
64. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:33
>>26
分かる
所詮一緒じゃん、とか思っちゃうよね+9
-0
-
65. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:56
バイトの面接に行ったら、担当者がいなかった。
分かる人がいないってしばらく待たされて、今日は○○店にいますって言われた。わざわざ電車乗ってその店舗まで行って、担当者の仕事が一段落するまで更に待たされた。
高校生だったからそうしてしまったけど、面接の予定あるのに不在にされた時点で帰ればよかった。なんで電車賃使ってまで行ったんだろう。+137
-0
-
66. 匿名 2019/06/12(水) 17:53:38
歯科助手のバイトの面接
女の先生が上から下まで舐め回すようにすごいじろじろ見てきて気持ち悪かった!
案の定、意地悪マウントゴリラでした!
私が通信制高校出身なことを「道に躓いた」と言ったり
言動に意地の悪さが出てる
でもその女医子ども3人もいるのに離婚したよ
ざ ま あ ! ! w
+79
-5
-
67. 匿名 2019/06/12(水) 17:53:55
画像、自分が2重投稿したかと思ったら違った!
すごいタイミングで同じ画像+34
-2
-
68. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:10
派遣だったんだけど、喫茶店のテーブル並みに狭いところで5人ぐらい一斉に面談(という名の面接)で、履歴書を思いっきりテーブルに広げられ、住所から生年月日から学歴から、全てが全員に見えてしまう状況。
情報管理にかかわる職種なのに、こりゃこの会社、顧客の個人情報もこうやって軽く扱うんだろうなあと呆れた。+98
-1
-
69. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:13
オッサンにカマ?かけられそうになった
履歴書見てて他に受けるとこあるかと聞かれて勿論いいえと言いましたがすぐにその後でここに何か書いてあるけど、、とかよく分からないこと言われました
不採用で履歴書戻ってきたけどやっぱり別に何も不審なこと書いてないですしわざと言って私から何か炙り出そうとしたのかなと思いました+14
-1
-
70. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:31
>>22
叩いたりって文字通りの叩く!?
5年は勤めてまではまだいいとしても叩かれるとか我慢できんでしょ
まぁ面接で教えてくれるだけまだましかなww+35
-0
-
71. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:46
経験上、面接で途中から良い話とか世間話に変わったら落ちる確率高い
今まで全部そうだった
頑張れば時給上がるし、もし入ったら私と一緒に研修だから
とまで言われたのに落ちたよ
逆に最後まで堅い感じの所は受かってる+120
-1
-
72. 匿名 2019/06/12(水) 17:55:17
>>59
でもテンプレ的に
その時になったらご相談しますって言えばいい。+4
-1
-
73. 匿名 2019/06/12(水) 17:56:25
面接ではないけど面接の職業訓練でダメ出しまくるオバサンに皆困惑。+3
-0
-
74. 匿名 2019/06/12(水) 17:57:24
パートの面接で10分前についたら遅い!って怒られた
15分前に来るのが常識だと店内で延々怒鳴られて泣きたくなった
次の日にもう一度面接するからちゃんと15分前に来たら採用してあげるって言われたけど断った+129
-0
-
75. 匿名 2019/06/12(水) 17:57:32
お偉いさんが数名高級ソファーと一体化してたー。こちらは、おんぼろパイプ椅子。
+25
-1
-
76. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:09
氷河期の面接はどこも辛かった。完全買い手市場なので、面接官も超上から目線。普通の面接ですら圧迫面接のような感じだった。
結婚後にパート面接をいくつか受けたけど、どこも優しくてびっくりした。+86
-0
-
77. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:16
割と知られてる企業の期間限定事務に応募した時に、結婚相手探すのに良いかもね〜って言われてイラッとした+53
-0
-
78. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:16
ある車メーカー
10年以上前だけど「女はすぐ結婚妊娠で辞めるからな~、ちなみにうちは東大や京大の男性希望者もいるんだよ?名簿見て?君それでも面接勝てると思ってんの?無名大学で」と言ってきた面接官
こっちは学生だけど消費者だよ
周りに言いふらしたので知り合いでその車を買う人はいない
小さな抵抗だけどね~+116
-2
-
79. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:35
ハロワで紹介してもらった会社に行ったら、会社名が変わってた
訪ねたのは、紹介状出してもらって2日後
その後、「空求人」なるものがある事を知った
勿論、不採用で終わった+56
-1
-
80. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:06
転職活動中、ある面接で血液型と兄弟構成聞かれて、O型で一人っ子です。って答えたらあぁ、、、みたいな反応されて落とされた。もちろん理由はそれだけじゃないだろうけど血液型も兄弟構成も自分じゃどうにもならなくない!?+54
-0
-
81. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:36
>>68
喫茶店とかカフェでやる会社たまにあるよね、嫌だから面接場所教えられた後に断ったことある+25
-0
-
82. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:39
なんで正社員がいいの?
なんで正社員にこだわるの?
バイトでも同じ仕事内容だよ?
バイトならすぐにでも雇うけど
少し前に営業停止になった法律事務所。
面接じゃなかったら
あなたはバイトなんですか?
どうして正社員なんですか?
バイトでも同じ仕事内容なんですよね?
って詰めてやりたかった+65
-0
-
83. 匿名 2019/06/12(水) 18:00:31
>>31
バイトも就活もパートタイマーも
落ちたことないです。
私って普通を絵に描いたような人間なのかも。+2
-26
-
84. 匿名 2019/06/12(水) 18:01:02
作文試験のテーマが「家族について」
途中までしか書けなかったら、「作文、ここまでしか書けてないけど何か理由あるのかな?」と突っ込まれた+25
-1
-
85. 匿名 2019/06/12(水) 18:02:23
超氷河期に就職活動をした際、とある会社の個人面談で面接官が有名どころの短大名をいくつか上げて今日はこういう短大の子しか呼んでいないのになんでいるの?
その後はサークルやバイトの内容を聞かれ男っ気がまるで無いんだねと、就職活動とは全く関係ない事を言われた。
第一希望の会社だったから泣きながら帰った。そして連絡なんか来なかった。+57
-0
-
86. 匿名 2019/06/12(水) 18:03:29
>>39
は?訳分からんそこw
障害あっても正社員になりたい人いくらでもいる
だったら面接に来てとか言わないよね、普通w+12
-0
-
87. 匿名 2019/06/12(水) 18:04:19
>>56
ほんと、応募者も顧客になる可能性があるって考えないのかな。
知り合いの人事の人は、不採用者への対応ほど丁寧にするって言ってたよ。+125
-0
-
88. 匿名 2019/06/12(水) 18:04:22
とりあえず応募者集めて選びたいから未経験歓迎ってしてる会社多過ぎる!書類も通って面接行ったら〇〇の経験は?資格は?って未経験OKって書いてあったし履歴書見てないの?って思う。どうせ経験無いですよって悲しくなる+75
-1
-
89. 匿名 2019/06/12(水) 18:05:35
面接してた側からすると…
顔見て少し話すれば何となく分かる。
前職のやめた理由とか野暮な質問するのは
単に時間稼ぎしてるだけなんですよ。
本当は会って2、3分で受かるか落ちるか判別ついてるんですよ。+8
-29
-
90. 匿名 2019/06/12(水) 18:06:15
私も就活で嫌な思いした企業の商品は買わないくせが付いてる、もう10年以上前なのに(笑)+81
-1
-
91. 匿名 2019/06/12(水) 18:07:35
>>81
場所は喫茶店ではなくロビーだったけど(それも落ち着かない)、なにしろテーブルが狭いから、面接されてる派遣社員同士が、お互いの履歴書を見られる状況が嫌だったよ。+13
-0
-
92. 匿名 2019/06/12(水) 18:07:40
>>89
受かる人とダメな人のポイント教えて下さい
+19
-0
-
93. 匿名 2019/06/12(水) 18:09:48
ブスなのに接客業に応募するのがそもそも間違い+4
-27
-
94. 匿名 2019/06/12(水) 18:10:44
>>93
は?
訳分からん笑+16
-5
-
95. 匿名 2019/06/12(水) 18:12:30
結婚や妊娠の予定とか、まだまだ女性のほうに負担がかかって仕事に影響が出やすいから聞きたいのはわかるけど、それならそれで「もし弊社に入社後に結婚(妊娠)した場合、仕事はどうされる予定ですか?」とか、いくらでも聞き方というものがあるのにね。+52
-1
-
96. 匿名 2019/06/12(水) 18:14:05
逆に受かる所って早く終わったりしない?
後面倒な事とかも聞かれなかった+63
-2
-
97. 匿名 2019/06/12(水) 18:14:18
前職を辞めた理由なんかほとんど「従業員を大切にしないブラック企業」だったからでしょ。+36
-0
-
98. 匿名 2019/06/12(水) 18:15:35
いじめと虐待で精神崩壊し、高校に行きたくても行けず20歳から定時の高校に行ったから、学歴のことを中心によく言われる。
今までバイト面接含め「高校入学が遅いのは犯罪を犯してたからだ」が一番多く、事情聞かれ素直に言ったら「本の読みすぎだ、被害妄想」も言われた。
他にも「人間性に問題があるからいじめられたんだ」など。
他にも散々嫌み言われて落とされてきたけど、日々の鬱憤を晴らしてるだけの面接多いなぁと思う。+47
-0
-
99. 匿名 2019/06/12(水) 18:18:11
面接では良い人だからここでなら頑張れそうって思ったけどいざ、仕事始めたらやばい人が多すぎた+27
-0
-
100. 匿名 2019/06/12(水) 18:21:12
>>92
その会社の雰囲気に合うか
いま居る社員達と気が合いそうか
自分なりに努力し臨機応変に対応できそうか
緊張してるのは皆同じなので、
緊張からの失言は面接段階では重視しません。
勿論美人だからブスだからでも判断はしませんが、醸し出す雰囲気は重要ですよ。
あと履歴書の字と書き方に人間性が出るのでその辺も判断材料です。
+19
-0
-
101. 匿名 2019/06/12(水) 18:22:50
喧嘩腰だったオヤジ
ハムとか作ってる工場の見学に行った時。
私だけに冷たくて怖かったから私には合わないと思うって言って帰った。
派遣会社の営業の人に駅まで送ってもらった
その人になんであんな態度されたんだろう?とか
言ってたらその人が謝ってた。
+47
-3
-
102. 匿名 2019/06/12(水) 18:23:53
そんな面接官はろくな人間じゃないよ!
あからさまに態度に出すなんてバカだよ!
こっちから願い下げ!
そんなやつがいるところで働かなくてよかったですよ。+78
-0
-
103. 匿名 2019/06/12(水) 18:24:02
>>9
でも、自分もそんな小さい会社しか受けれない身分なんだよね?+3
-21
-
104. 匿名 2019/06/12(水) 18:32:07
弁当工場のアルバイトで3人で集団面接。
そのうち1人が外国人で日本語カタコトだった。そしたら面接官のおばちゃんそっちにばっかり掛かりきりでこっちはロクに相手にされなかった。最初に色々書かされたんだけど(身長体重とか。作業着のためとか言ってたけど体重いるか?)それ提出したらはいサヨナラー。しかも履歴書とか体重書いた書類とか、その外国人から丸見えで、めっちゃそいつに見られた。
結果すら来なくて、ただ個人情報取られてイヤーな思いさせられただけの面接だった。+32
-1
-
105. 匿名 2019/06/12(水) 18:34:24
普通のホテルの客室清掃のバイトの面接で、「なにか持病などありませんよね?」って聞かれたから「無いです」って答えたら、「確かに体型も大柄ですもんね。!」っておじさんの面接担当の人に言われた。確かそこの客室清掃の責任者だったと思う。
体型はその人の言う通り165cmの61kgで太ってるけどルックスとか重要じゃない裏方のバイトなのに酷いと思って、後日採用の連絡きたけど辞退した。
今高校生で友達が前から働いてるファミレスでバイト始めたけどそんな失礼な人いない。+51
-0
-
106. 匿名 2019/06/12(水) 18:34:28
よくガルちゃんで、すぐに年齢や住んでる場所を聞く人のトピで、「私は気にしないで答える。気にするほうがおかしいから、知りたかったら聞いていい」みないなことを言う人がいるけど、面接で失礼な質問の仕方をする人って、こういう感覚の人なんだろうな~。+64
-2
-
107. 匿名 2019/06/12(水) 18:35:28
>>82
法律事務所がそれを言うのか…+13
-1
-
108. 匿名 2019/06/12(水) 18:36:00
ひと昔前までは、いわゆる「圧迫面接」をする
所が珍しくなかった。
応募者の精神力、忍耐力を測るという名目でね…。
いまだに圧迫面接を行う会社があるなら、
まずブラック企業だと思ったほうがいいです。+98
-0
-
109. 匿名 2019/06/12(水) 18:36:23
某郵便局。貯金額を聞かれたり生理について聞かれたりまぁ色々ものすごい圧迫面接だったので、こりゃ無いわーと思って帰宅。後日、採用の連絡が来たけど辞退しました。郵便局の闇が酷いことがよくわかった。
+67
-0
-
110. 匿名 2019/06/12(水) 18:37:32
>>34
接客業を長年してきて最後には面接もする立場まで行きましたが
最初は声が全く出なかったり人見知りでもびっくりするくらい
化ける子もいます。てか多いです。あとお店にもよりますが明るいよりも
おっとりした聞き上手な接客を好む方も当然多いので。
何にせよその面接官だめですね。
+56
-0
-
111. 匿名 2019/06/12(水) 18:38:51
高校くらいから面接模試みたいなのあったけど、結局こちらは下から目線で明るい対応するように指導された
面接官見れば会社がどんなものか解るよ
ここで働いてみたいなと思えば好感持てる口調になれる
根暗な面接官なら上手く話が進まないし、働いても居心地悪いよ+3
-0
-
112. 匿名 2019/06/12(水) 18:38:55
派遣会社のアルバイトでの面接官
だるそうな口調で喋るわ、人の顔見ないわで印象悪くて、挙句の果てにはサンダル放って靴下になったの見て汚らしいなと感じた+8
-0
-
113. 匿名 2019/06/12(水) 18:39:03
某音楽教室の講師試験
「お宅の学校から受かった人いませんよ」
いや、いたよ
+36
-0
-
114. 匿名 2019/06/12(水) 18:39:13
>>106
分かるよ
普通は簡単に聞いてくる人嫌だよね+9
-0
-
115. 匿名 2019/06/12(水) 18:41:02
転勤族だとわかると、あからさまに嫌な態度で話を聞かれた
むしろ、期間限定のアルバイトは歓迎してもらえ、楽しくできた
+17
-0
-
116. 匿名 2019/06/12(水) 18:44:01
前の会社をなぜ辞めたのかつっこまれすぎて冷や汗+20
-0
-
117. 匿名 2019/06/12(水) 18:44:46
だいぶ前だし私も10代だった頃、中華料理屋のアルバイトで面接行ったら、終始ジロジロニヤニヤ眺められ、最後に「そこ1回まわってみ?」って言われて回らされた。
ニヤニヤしながら見られて、落とされた。今でも覚えてるわ。
この前メールで応募してパートの面接に行ったら、希望してる時間帯が人は足りてると言って、全然違う時間帯なら空いてるって言われてそれなら無理ですって帰ったんだけど、それってメールで言ってくれたら良くないですか。全力で書いた履歴書もパァ。+60
-0
-
118. 匿名 2019/06/12(水) 18:46:44
面接官がやって来た時、しわくちゃになった私の履歴書(コピーかも?)を持って来た。ふつうに仕事しててどうやったらそんなにしわくちゃになるんだよ!
特に当時は手書きで履歴書書いていたので腹が立った。+31
-0
-
119. 匿名 2019/06/12(水) 18:47:38
意図的な圧迫面接は、たしかに学生に対して可哀想だとは思うんだけど、入社したらもっとシャレにならない場面に何度も遭遇するので、この程度で心が折れるような人は要らないって意味なんだなと、社会人になってわかった。
自分に非がない状況で理不尽にクライアントに怒鳴り散らされても、泣かずに逃げ出さずに場をおさめる能力がないと仕事にならないもんね。
だから頑張って!+7
-20
-
120. 匿名 2019/06/12(水) 18:49:30
>>24
1番嫌かもそれ
いやぁ考えつかない事するね、、
まじで引く+9
-0
-
121. 匿名 2019/06/12(水) 18:50:09
面接時に最終学歴(国公立)を疑われた!!
派遣だと頭からバカにされてしまった+16
-0
-
122. 匿名 2019/06/12(水) 18:50:57
>>82
何で社員がいいの?バイトならすぐとるけど、という問いに対して強気で自分を採用するとこんなメリットがありますと主張するのを待ってるのかと。+4
-3
-
123. 匿名 2019/06/12(水) 18:51:00
>>114
もう、そういう「自分は気にしない、だから他の人も気にしない筈」て感覚を直すのは難しいだろうから、それなら、面接官の心得みたいな本やサイトで、面接官がしてはいけないNG質問集を学んで欲しいね。+20
-0
-
124. 匿名 2019/06/12(水) 18:52:06
>>24
これは名誉毀損だから訴えてもいいよ+20
-0
-
125. 匿名 2019/06/12(水) 18:52:22
うちの会社は年齢高めだから結婚相手になれるような人はいないよって言われたこと
結婚相手探しに来てるんじゃないのに!+14
-0
-
126. 匿名 2019/06/12(水) 18:53:22
私は社員じゃなくてパートじゃないとダメ?と言われて、これこれこうなので社員がいいです、ぜひ御社で働かせていただきたいですと宣言したら採用されたよ。
+9
-1
-
127. 匿名 2019/06/12(水) 18:58:57
医療福祉の専門職の面接
多職種共に働いてこそ成り立つ現場なのに、ある特定の専門職を馬鹿にした発言をした事務局の人間
断った
あぁいう人間こそ医療福祉にいらない
未だに思い出す
許せない+16
-1
-
128. 匿名 2019/06/12(水) 18:59:27
子供も手が掛からなくなり、そろそろパートを始めようかと、ある店舗に面接に行ったら30代半ばの男性従業員が履歴書も見ず、いきなり小学生の超簡単な計算問題(足し算引き算)を渡し「これやって」のひと言で他の男性従業員と感じ悪くニタニタ笑ってた。
計算問題やってる間
「若い独身は来ないのかよ~オバさんばっかだなハハハ」
と聞こえてきてムカついた。
若い女性スタッフが「そんな言い方ないと思います。独身者で変な人を雇うより既婚者で感じの良い人と仕事したいです!本当にいい加減にしてください!」
と男性従業員に言ってくれてたのには涙出そうだったわ。
さっさと計算問題を終えて帰り際「履歴書見ないのなら返してくださいね。たとえパートといえ、あまりにも失礼じゃないですか?」と言ってその場を離れた。+103
-1
-
129. 匿名 2019/06/12(水) 19:03:19
最終の役員面接の時かな。
2人で受けたんだけど、もう一人がグイグイ行く子で。
空気に飲まれやすい私は圧倒されてしどろもどろ。
役員のおじいちゃんがもう一人を指して「いやぁ、あなたは素晴らしい!あなたみたいな人に面接に来てもらえて良かった!」とかベタ褒め。
私は空気と化していて立場無かったし惨めだったよ。
実力差は認めるけど、目の前で明らかに差別?されてショックだったわ。+55
-1
-
130. 匿名 2019/06/12(水) 19:05:29
まだセクハラなんて言葉がなかった時代…
クソジジイの面接官に「胸、何カップあるの??」と聞かれた。
「なぜですか?」と聞いたら「いやー、制服のサイズとかあるからさ」とニヤつきながら言い放った!!
ホント腹たってマジ殺意覚えた。ホントの昔話だよ。+26
-1
-
131. 匿名 2019/06/12(水) 19:09:01
私は基本正直に答えてる。
今後の妊娠の予定とか向こうも当然聞きたい気持ち分かるし。
あまり自分を良く見せようと頑張りすぎると採用する側も当然それが私の姿だと思うだろうし、そうなると採用後お互い「こんなはずじゃなかった」ってなりそうだから。
面接で私を見てもらいながら、私も相手を見る。それでいいと思ってるよ。+27
-0
-
132. 匿名 2019/06/12(水) 19:21:04
大手企業に就活で面接官に腰掛け気分で受けられてもね
最近の子はすぐ辞めちゃうし、結婚に逃げたりしちゃうからって言われたことある
もう20年くらい前の話だけど
笑顔の方が印象いいかと思ってニコニコしてたのがまずかったのかもしれないけどさ
今だったらセクハラだよね
あと同じグループの女の子は泣かされてた
圧迫面接とかだと思う
頭来たから実はその会社の顧問だった祖父にチクってやった
内緒で受けたんだけどバレて怒られた笑
でもその面接官は異動させられたらしい
どこでどう繋がってるかわからないし、受ける人も顧客の1人なんだからちゃんと対応できないのはマズいと思うわ+80
-0
-
133. 匿名 2019/06/12(水) 19:26:42
しつこく親のことを聞かれたこと、離婚して片親だから凄く嫌だった
両親ありきの古い考えの面接官は人事に関わらないでほしい
そもそも家族構成聞くのはアウトだろうに+32
-0
-
134. 匿名 2019/06/12(水) 19:28:26
バイト面接でAKBにいそうだよねって言われた+5
-1
-
135. 匿名 2019/06/12(水) 19:34:46
あります。
訪問介護の面接に行って、マンションの一室が事務所みたいな所だったんだけど、主任だかなんだかしらねーけど、デブ男がガムをクチャクチャクチャクチャしながら面接官やってた。
なんだコイツ。と思ったけど、大人しく聞いてれば なんかムカつくような言い方してきたり、あげくの果てには募集要項とまったく違うシステムの説明してきたから ムカついて、面接途中で「募集に書いてあったことと全く違いますね。すみませんが辞退させてもらいます。帰らせてもらいます。」と言って帰ってきた。+53
-0
-
136. 匿名 2019/06/12(水) 19:34:49
今は採用する側ですが、なんかこのトピ見てると、聞いても良いことがほとんど無いに等しいですね。
うちの会社でみんなとやって行けそうな人かどうか、できれば長くお勤めしてくれそうな人かどうかを知りたい、ただそれだけなんだけどな。+7
-19
-
137. 匿名 2019/06/12(水) 19:36:48
なんだか皆のコメントを見てると、心が痛くなってきた…そんな酷いこと言う人が面接官してる会社って終わってる。容姿とか周りの人の事を悪く言わないで欲しいよね。+52
-1
-
138. 匿名 2019/06/12(水) 19:37:06
香水付けてないのに付けてるって怒られた
まあ何かしら香っていたんだろうから理不尽ではないけど、当時は混乱して悲しくなってしまった+24
-2
-
139. 匿名 2019/06/12(水) 19:39:58
15年位前
都内の厚生年金病院で、総師長から圧迫面接された。
何の脈絡もなく、どの教科が好きか聞かれたから、看護学校の時の教科ですか?と質問の意図を確認したら、当たり前でしょう!怒そんな事もわからいの?全く使えないとかブチキレられた。
更年期なのか知らないけど、そんな事でキレられて本当に腹立った。
確か熱海かどっかから都内に転勤で来た婆だったな
+27
-1
-
140. 匿名 2019/06/12(水) 19:48:07
傲慢な態度で面接した会社に入って良かったことひとつも無い
辞退する勇気も必要ね+51
-0
-
141. 匿名 2019/06/12(水) 19:49:08
5~6人で面接してて
私が「仕事をする」と言ったら
女面接官に「仕事をさせていただく、ですよね?」
と言われ
その他にも、「あなたは猫なで声ですね」とか
「大体もうわかったから」と言って
その後、私だけ何も発言させてもらえなくなった。
もちろん落ちた。
有名な保険会社だけど
絶対にこの保険には入らないと決めた。+84
-0
-
142. 匿名 2019/06/12(水) 19:50:49
30になったばっかりくらいの時に正社員募集になろうとして渋谷にある小さな会社とはいえ、1次、2次突破して最終面接(社長面接)まで行ったけど。社長にこっぴどく酷い事言われて案の定落とされたな。
「この歳まで何してきたの?」「もう30なんでしょ?どうせ、すぐ結婚とか妊娠とか言うんでしょ?」「女の30なんて若くない、終わってるよ。でも今日俺に会えて良かったね。こういう風に言ってくれる人いなかったでしょ」とか。当時彼氏もいなかったからまだ結婚もしないし一生懸命働きたいとも言ったんだけど、自分の人生全否定してくるレベルだった。それなら求人出す時点で社長が思う若い年齢になるように年齢制限かけろや!今までで一番酷かった面接だわ。+74
-1
-
143. 匿名 2019/06/12(水) 19:53:10
突然、血液型を聞かれて「AB型です」と答えたら、面接官に露骨に嫌な顔された。腹が立った。+21
-0
-
144. 匿名 2019/06/12(水) 19:55:41
就職氷河期の頃に某旅行会社の地方支店の(確か窓口カウンター職の)求人で集団面接を受けた時の事。
「今まで行った旅行先は?」と面接官に質問され、周りの女子大生達は皆外国や沖縄などへ行った話をしていたんだけど、当時の私は海外旅行どころか飛行機に乗った事もなく、一番遠かった旅行先が新幹線で行った関西エリアだったので正直に言ったら面接官のオッさんが「そうですか」と言ったきり一切私の方を見なくなり、最後まで私を完全に無視して面接してました。(他の人達とは話しが弾んでた)
勿論落ちましたが、海外旅行した事がなければダメなら求人にそう書いて欲しかったし、何よりも自分だけ完全に無視して面接を進められた事が悔しくて悔しくて…。+56
-0
-
145. 匿名 2019/06/12(水) 19:59:44
大学4年の時、大手予備校の面接で
「眠いの?」って言われたよ。
悪かったな、細目で。
その予備校、業績悪化で大幅縮小した。
ざまあみろって思った。
+44
-0
-
146. 匿名 2019/06/12(水) 20:00:38
お茶出しに来た女性の髪が20年前のヤンキーみたいな金髪ロングだったので
面接も早々に辞退しました
+27
-0
-
147. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:33
友人と2人で面接を受けたら私だけ受かりましたが、そのせいで友人とギクシャクしました。普通、友人同士で面接を受けた場合、気を遣って2人とも同じ結果にするべきですよね?友人を差し置いて私だけというのも気が引けるし、非常識なことをする会社で働くには嫌なんで、こっちからお断りさせて頂きました。+3
-36
-
148. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:59
決められた時間に行ったのに、店に店長がいなくて、事務所にいるとの事で事務所に行ったら店に戻ったと言われて、また店に戻って、やっと面接かと思ったら、立たされたまま面接したこと(そういえば店から事務所に移動してる時、店長らしき人とすれ違った)
なぜか採用になって数ヶ月働いたけど、合わなかった
今でも、そのパン屋さんはあります+16
-0
-
149. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:00
ついこの前の面接で面接終わったあと、まだ退出してないにも関わらず4人の面接官に大爆笑された。
なんかとても…暗い気持ちになった。せめて、退出してからにして欲しかった。
+48
-0
-
150. 匿名 2019/06/12(水) 20:24:25
パートで働いていた店でAという社員さんに「社員試験を受けてみなよ」としつこく言われ、調子に乗って受けたら、お偉いさんに「大変だよ。Aのように出来る?」と言われて落とされた。
後で聞いた話だけどAが面接官に私の悪口をさんざん告げ口していたらしい。
なんのためにそんなことをしたのか理解できないが、この世に悪魔は存在する。
+52
-2
-
151. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:09
パチンコ店のバイトの面接で
あー君には出来そうにないなーこれ持てないでしょ?(パチンコ玉入ったケースみたいなやつ)とタバコを吸いながらガラの悪い社員に言われた事
いや、普通に持てますよ、持ちましょうか?と言ったら爆笑して無理無理!ってバカにされた
キャバ嬢とか好きそうな色黒で汚い金髪のじじい共だったから単に私の見た目が好みじゃなかったんだろうな
じゃあ結構なので履歴書返して下さいって言ったらヘラヘラしてはーいじゃあねって履歴書ポイッてされた
社員は事務所でゴルフの練習しながらバイトに偉そうにしてるパワハラ満載な感じがしたから働かなくて良かったけど+38
-0
-
152. 匿名 2019/06/12(水) 20:43:42
今は31歳の既婚だからパートの会社事務の面接でも落ちてるんだろうけど、私の受ける会社面接のハードルが高いのか、割りと正社員の時と同じような面接を受けてる
履歴書や職務経歴書書いてるし
今日行ったところは、十年以上も前なのにまさかだけど学生時代の事を聞かれてしまいあまりに昔で即答できなかったわww
てっきり職歴をメインで聞かれると思ってたから
学生時代だと、私は高校不登校だったのもあって調べられて毎回通信制って言われるの嫌だったかな
一応全日制で通うけど世の中的には通信制になるからね
その頃は辛かった
けど、自分なりに仕事を頑張ったから今転職中に面接落ちたとしても、長くいた会社のことはそれなりに評価したような回答ももらえるし過去はどうであろうと仕事を頑張ってきたことは繋がってるのかなって前向きに考えてる
書類選考でなく面接に行けるだけでもチャンスをもらえてるわけだし
今は受かればラッキーかなって気持ちで受けてるから気楽だけど若い頃はとにかく周りにも高校名言うのきつかったな
あーでもお祈り多いと落ち込むから駄目なら来月くらいで他の仕事やろっかな
長い愚痴ごめんなさい
明日も行ってきます
+8
-9
-
153. 匿名 2019/06/12(水) 20:44:15
応接室に通されたときにすれ違った社員さんへ挨拶したけどみんな無視。
職場はシーンとしてて、静かで黙々と作業というよりは疲れてて活気ない感じだった。
面接は2時間、向こうが用意した一問一答をひたすら答えてたw
中には血液型とか親の職業とかタブーな質問されたり、居酒屋アルバイト経験のことをいかがわしい店かどうか確認してきたりがあった。
それでも2時間も面接してもらえたし、何よりエージェントに紹介されたところだったので期待してたら、「未経験の方はちょっと…」って後日エージェント宛てに不採用の電話がきたらしい。なんのためのマッチング?なんのために面接呼んで2時間も?って意味不明だった…
面接から帰るときも下で、走ってきた社員のおっさんにぶつかりそうになって舌打ちされたしもう全てが不快( ;∀;)
立川の方、マジで気をつけてください。+44
-1
-
154. 匿名 2019/06/12(水) 20:46:26
学生時代にバイトの面接の時、履歴書の写真と同じ服だね。って言われた。・・・たまたまだけど、ダメ?ってすごく嫌な気持ちになった。+19
-0
-
155. 匿名 2019/06/12(水) 20:53:55
就職氷河期世代だけど、
「派遣ばっかりだね~」って鼻で笑われた事。
1年近く仕事決まらなかった事があって、
「それで一人暮らししてるんだね。相当お金貯めてたんだね~」って言われて
傷ついたというかイラっとした。+46
-0
-
156. 匿名 2019/06/12(水) 20:54:37
私は軽度の右麻痺なのですが、障害者面接で
「うちのお店の作業できないですよね?」
と言われました。
他の何社かの会社でも同じ事を言われました…
どうやら、知的障害者の人に作業を教え込んで仕事させたかった様です…
一番酷い言い方の店は私が住んでいる県から居なくなってくれましたが、障害の種類を書いたら駄目なのは止めて欲しいですね。
+9
-1
-
157. 匿名 2019/06/12(水) 20:56:19
パートの面接、見るからに家族経営。
社長(じいさん)が私の履歴書の学歴みて一言。
「なんでこの大学入ったの?」
国立大学の旧帝大なのになんでそこまで言われなきゃなんないの?
マジレスしたら国立大学入学できる偏差値があったからだよ!!
女には学歴いらないからって不採用。こっちから願い下げだわ!+37
-0
-
158. 匿名 2019/06/12(水) 20:57:31
履歴書を見て、しばらく頭かかえられて「あなたにはこの仕事できなそうだね、細かい作業だし」と言われて 数秒で面接終わりました。もちろん、不合格通知がきました。
+25
-0
-
159. 匿名 2019/06/12(水) 21:14:09
面接する場所がないからって事務所のど真ん中で面接された。履歴書を見ながら私の自宅の住所や学歴職歴を大きな声で読み上げられた。周りで仕事してる人にまる聞こえ。個人情報の取り扱いに難ありだと思って、そんな会社では働かなかった。ダロワイ◯ジャポン。+34
-0
-
160. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:29
地元の銀行の集団面接にて。
志望動機を順番に1人1分ずつ話すようにと言われたときのことです。自分に順番回ってきて、話始めて20秒たったくらいに「あーはいはい。それは分かりました。はい、次」って真顔で遮られたことかな。他の人のやつは最後までニコニコして聞いてたくせに。
それ以外にも私の発言ばかり遮られるので面接が終了する頃にはブチ切れ寸前でした。
結局、内定頂いたのですが、面接で不快な思いをしたので即辞退しました。それからその銀行には預金はしていません。
あれから10年が経ちますが、今でも思い出しただけでムカついてきます。+59
-0
-
161. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:11
歯科の面接
職歴見て「接客?人に物売り付ける仕事でしょ」とか「経験者優先するから」とか「一度目のミスは注意する、二度目は無視、三度目はバカだからキレるから」とか
人間的に無理だった+45
-0
-
162. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:49
男性遍歴ばかり聞いてきた
それ絶対関係ないよね
辞退して帰ったわ+29
-0
-
163. 匿名 2019/06/12(水) 21:40:21
出身地で笑われた。
そりゃあ田舎だけどさ。+16
-1
-
164. 匿名 2019/06/12(水) 21:44:42
>>147
人事をしていた経験があります。
それは違うと思いますよ。
会社は仲良しごっこする場ではないです。良い人は採用する、合わない人は不採用にするのみです。+24
-0
-
165. 匿名 2019/06/12(水) 21:47:48
ややトピずれだけど派遣の単発仕事で現場に行ったら住所やこれまでの経歴聞かれたり、夢は何?や結婚しないのか等聞かれたw単発だからすぐ仕事はじめると思ったから面食らった。ホワイトボードには入社予定?の方の履歴書が貼ってあったw ワンマン社長っぽくて人があんまり集まらないみたいで多分、よさそうな人を探してたんじゃないかな。私は絶対、こんな社長の元で働きたくないと思って、のらりくらりと質問に答えたよ+18
-0
-
166. 匿名 2019/06/12(水) 21:48:52
学生時代のコンビニバイトの面接なんだけど
「学校は何処?」
「〜専門学校です」
「知らない名前の専門学校ね、学歴詐称してないでしょうね?そんな学校行っている貴女が働けると思っているの?」
監視カメラ指差して「ここに写る〜さんは働いているけど」
「貴女自分でお金払ったことあるの?」
「お金持ったことある?」
「掃除したことある?」
「見た目的に、ほうき持ったことなさそう笑」
と散々だった
普段ゴスロリだった為、学校の先生に見てもらって、
普通の服で全身品のある服を買って面接行ったのに、バイトでも適応していないのかとすごく落ち込んだ。
後日、タクシーの運転手さんから、そこのコンビニの噂を聞いたら
奥さんがきかなくて、バイトイジメが激しいらしい
受かんなくてよかったよ+21
-1
-
167. 匿名 2019/06/12(水) 21:55:16
『お子さんはいますか?』←わかる
『お子さんのご予定はありますか?』←まあ、わかる
『お子さんが……できるかも……というか、……そういう事というか…ありますか?』←!?そういう行為をしているかってことですよね!?本当に気分が悪かったです。
+46
-0
-
168. 匿名 2019/06/12(水) 22:03:20
会計事務所のパートの面接で。
不妊の夫婦ってイライラしてよく喧嘩とかするイメージあるんだけど?と半笑いで。幼くて偏見だらけの面接で社会的地位がある人の言葉とは思えないことばかりで傷ついた。ちなみに普段イライラもしないし夫婦喧嘩もしてないし。その税理士には久々にイライラはしたけどね。+20
-0
-
169. 匿名 2019/06/12(水) 22:16:16
パワハラだよね?面接だからって何してもいいのか?これそろそろ問題にする時期だわ。+38
-0
-
170. 匿名 2019/06/12(水) 22:19:10
大学1年(当時18歳)のとき、某子供写真館へweb経由でアルバイトの応募をしました。
しばらくして電話がかかってきて、
「お子さんはいますか?」
「え、じゃあご結婚されてないんですか?」
この担当者はweb履歴書見たのかな?とも思いましたし、お子さんがいる方を雇いたいとしても、この言い方は無いなと思いました。
+14
-0
-
171. 匿名 2019/06/12(水) 22:21:09
面接で落とした人が顧客になることを何も考えてない面接官っているよね。
面接や、実際働いて嫌な思いをしたお店には行かないようにしてます。+61
-0
-
172. 匿名 2019/06/12(水) 22:34:04
>>89
その野暮な理由きくのやめて欲しいわ。早く面接終わらせろ。+21
-0
-
173. 匿名 2019/06/12(水) 22:35:19
>>86
当時、氷河期だったのもあってそういう会社多かったんです。
健常者だって非正規の人いっぱいいるんだから、障害者が正社員ってずるいでしょ。こっちも国から言われてね、仕方なくやってんのって言われることがザラでした。
ハローワークや障害者専門の求人サイトなんかでも、「就職したら仕事なくて窓際に追いやられたみんなすぐ辞めちゃう感じなんですけど、そういうのでもいいですか?もしくは忙しくて通院できなくていいならあります。まぁ、皆さんお薬足りなくなったりで悪化してすぐ辞めちゃうんですけどねー」って状態でした。+6
-1
-
174. 匿名 2019/06/12(水) 22:55:05
長文ごめん。
とある会計事務所で、面接官に前職(事務)をバカにされたこと。
面「前の会社は忙しくなかったでしょ〜」
私「...特別忙しくないことはないかと思います。常に電話も鳴ってましたし、それに対応しながら〇〇したり△△したり、ひと息つく暇もなく働いてました。」
面「でもそれは〜。その規模なら〜。」
とか言いながらまた
面「忙しくはないでしょ〜。」に戻る。
それを3回繰り返し、3回目に私が
「そうですね。御社のような会計事務所さんに比べると、忙しくはないかもしれません。」
と認めたら、ようやく次の話題にうつった。
なんなの?
しかも未経験可で募集してたのに、
「書類を渡したら、ある程度は自分で出来る人が良いんだけどな〜。」だって。
これは不採用だなと思ってたら、次の日採用の電話きてビックリ。もちろん辞退した。+38
-0
-
175. 匿名 2019/06/12(水) 23:05:08
大学受験の面接の時、
生物基礎のみでOKと書いてあったのに「基礎じゃお話にならないのよねー!!!(怒)」
と言われた。理不尽じゃん....+21
-0
-
176. 匿名 2019/06/12(水) 23:06:31
非常識な面接した会社で不採用になった場合、履歴書の取り扱いとかちゃんとしてるのだろうか不安。個人情報満載やでw+35
-0
-
177. 匿名 2019/06/12(水) 23:07:10
前職で精神的に病んでしまって鬱になりました。1年半くらい部屋から出られず、でも親に迷惑や心配をかけるのが情け無くて勇気を出して面接へ。『1年半親のスネかじって生きてきたんですか?今日落ちたらまたスネかじって生きていくんですか?』って言われました。自分の中でそれが情け無く思って勇気を出したのに。すごく辛かった。+59
-0
-
178. 匿名 2019/06/12(水) 23:22:53
その会社、数ヶ月後に合併決まってたから
合併後の仕事のこと聞いたら
めっちゃ不機嫌な対応された
不機嫌ていう半ギレ
ダメだったのかな?生意気?
将来働くかもしれない会社の事を知りたいのは
当たり前の心理だと思ったのに…+14
-1
-
179. 匿名 2019/06/12(水) 23:27:20
殴られたことあります…
普通のアルバイトだけど+13
-0
-
180. 匿名 2019/06/12(水) 23:27:55
面接する人が1時間以上遅刻してきた。
受かったけど案の定ルーズな会社だった。
あと、べつの所で、気になることを質問したらキレ気味にうやむやにされた。
いざ入ってみると、気になることが原因でみんなすぐ辞めていく職場だった。
面接で感じる違和感は間違ってないです!
おかしいと思うところがある会社はやめときましょう!+36
-0
-
181. 匿名 2019/06/12(水) 23:30:03
気持ち悪いぐらいべた褒めしてくる面接官で
すごい!素晴らしい!是非働いてほしい!連呼で
関係ない話に脱線するしすこく疲れた面接だったけど
実際不採用だった。
不採用の場合は連絡しないと言ってたのに、
申し訳なさそうにしどろもどろな電話を掛けてきて
あれは一体何?と思う。
若い子ならともかくおばちゃんだよ?+27
-0
-
182. 匿名 2019/06/12(水) 23:33:11
数ヶ月でやめた職場の退職理由を聞かれ、
ありえない内容だったので答えると(人間関係とかではなく給与面などの)鼻で笑われた。
すごく嫌な感じでした。
落ちましたが受かってても辞退する気でした。
皆さん、面接は選ばれる場でもあるけど選ぶ場でもあります!よーく目を見開いて、職場の雰囲気、
面接官の人柄を見ましょう。
嫌な感じがするところは入ってもハズレが多いと思います。+35
-0
-
183. 匿名 2019/06/12(水) 23:40:47
面接で人を不愉快にする人って世間は自分が思ってるよりすごい狭いってこと知らない人。+32
-0
-
184. 匿名 2019/06/12(水) 23:53:52
いつ結婚していつ出産してなんで離婚したんですか?
今はどうやって生活してるんですか?
他根掘り葉掘り…
適当にぼやかしたけど、答える必要ある?笑
翌日辞退の電話しました
+16
-0
-
185. 匿名 2019/06/12(水) 23:56:52
バックヤードで面接だったけど、整理整頓がまるでできてなくて今にも商品が崩れ落ちてきそうで。
パイプ椅子二個ギリギリ置いたらすれ違うことさえもできないくらい狭くて、普段みんなそこで交代で休憩をとると聞いて唖然としました。
結局不採用だったのですが、今は別の会社でテレビ見ながら広い部屋でのんびり休憩とれています。+13
-2
-
186. 匿名 2019/06/12(水) 23:57:01
給与計算ミスでマイナスが続いたため退職したことを話すと、なんで給与間違えが起こるんですか? あり得ないですよね?と経理のオバハンにしつこ〜く聞かれまくった。あり得ないから辞めたんですけど…
他の面接官も病気や年齢、資格について嫌味ったらしかったので、他の応募者と愚痴を言いまくって帰りに意気投合したw
潰れろ!クソが!!+15
-0
-
187. 匿名 2019/06/13(木) 00:04:45
圧迫面接+9
-0
-
188. 匿名 2019/06/13(木) 00:11:46
某高級スーパーのアルバイトの面接にて、
「で、月いくら欲しいの?」と聞かれました。
みなさんはっきり答えるものなのでしょうか?
そして希望額を言ったらその分働かせてくれたのかな…
面接は落ちました。+17
-1
-
189. 匿名 2019/06/13(木) 00:14:20
地元の銀行に応募したら
「家族に銀行員はいるの?」「なんで理系の大学なのに応募したの?」って聞かれました。
ダメなら書類選考で落として欲しいですし、キチンと応募要項欄に欲しい人材を記載して下さいね。+17
-2
-
190. 匿名 2019/06/13(木) 00:18:37
就活で彼氏いるの?結婚するの?って聞かれた。
寿退社されるのが困るんだろうけど、今やったらちょっとした問題じゃない?+14
-0
-
191. 匿名 2019/06/13(木) 00:25:53
面接時、わたしの前職に対して、あぁ、ただ受付に立ってたらいいだけやろと言ったおじさん!!
あなた、何様!!!+12
-1
-
192. 匿名 2019/06/13(木) 00:36:22
求人広告に三万払ってるんだよ?知ってる?
しらねーよ(^^)評判が悪い全国区のペットショップ+15
-0
-
193. 匿名 2019/06/13(木) 00:42:10
下の子が幼稚園に入ったから某寿司屋さんでパートの面接してもらったら(求人誌には子育て中のママがたくさんいるから働きやすいと書いていた)、こんな小さい子供がいて働くなんて可哀相。そんなに小銭がほしいの?って言われたよ。
実は、私はその寿司屋の会社が外部に委託した会社の者で面接が適切に行われてるかチェックしに来たともしらずに、面接官のおばさん店長は不適切な発言のオンパレードだった。もちろん録音してます。調査結果を報告までが私の仕事でその後は何も知らないけど、おばさん店長クビになっててほしい。これ先月の話です。+42
-1
-
194. 匿名 2019/06/13(木) 00:52:19
20代の時、ホテルの客室清掃のアルバイトの面接へ行ったとき
面接官の男性が「採用でなければ、基本は連絡しません」と言ってきたのですが
そのあとすぐに
「もし連絡がなかったからって、なんで不採用だったのか、理由を聞くために
電話なんかしてこないでよね!!!」
と、言ってきた。
面接自体は、普通に進行していて、何の問題もなかったし、身だしなみも普通だし、
言葉遣いも特に失礼なことはしてないし
「は?」って思った。
この言動を聞いた時点で、不採用なんだろうとは確信したけど(案の定、電話はなかった。)
言い方悪いけど、スケベったらしい感じの男だったから、自分の好みな感じの女じゃなかったから
個人的な感情で、合否を決めてたんじゃないかと思う。
そもそも「不採用だった理由をわざわざ聞くために連絡する人」っているんだろうか?と思う。
普通、さっさと次を探すと思うんだけど。
+22
-1
-
195. 匿名 2019/06/13(木) 01:04:28
店舗勤務で契約社員の募集があったんだけど、
書類選考が通ったので面接に来て下さいとのお達しが来た。
テストと面接で一日掛かるという。そこで辞めておけば良かったのだけど、早く転職を決めたかったのでここにも行くことにした。
本社(かなり交通の便が悪いところにあった)に朝から一日拘束されて、午前は筆記テストや心理テストなどをやらされた。何故か外国のテキストを日本語に直訳したような読み辛いもので、問題の文章そのものを理解するのにも苦労するほど。
何とか終えたら午後は面接。その日の午後だけで3回も役職別の担当と面接しなければならなかった。
一次面接が受かったら後日とかではないので、同じ日に何度も経歴や動機など、たいして変わらない質問をされるのもウンザリしてたんだけど、何とか2回面接したあと最後の人事部長だかとの面接が不快この上なかった。
だいたい、中途採用しようとしてるアラフォーに小学生の時から各学校での力を入れたことや頑張ったことなんか聞くもんなの?
覚えてるかってえの。
もう、最初から取る気ねえなってのが丸わかりな態度で、履歴書の経歴などで気に食わない所をペンでカツカツ叩きながら何か文句言われてるみたいに質問というか、尋問。
だったら書類で落とせよ。
結局落ちたが、交通費と時間を返してくれと本当に思ったよ。
会場のスタッフや前の面接官に「最後の人は気むずかしいから」などと言われてたのもなんだかなと思ったけど。
まあ入れた所で会社自体色々面倒くさそうだし、落ちてよかったかも。
長くなっちゃってゴメン。
ずっと何処かで言いたかったので、吐き出す機会をくれて主さんありがとう。+28
-1
-
196. 匿名 2019/06/13(木) 01:08:06
10年以上前、全国的に有名な、某お菓子工場の求人を見て、面接に行ったら
複数の時間帯を募集していて、私は夜勤を選んだんですが、面接官の男性が
「この時間帯は、もうけっこう人集まってるんだよね~」と、
ほぼほぼ採用したい人が決まってるような言い方で
わたしが、「それなら昼間の時間帯でも、働けます。」と言ったら
面接官「あー、いい、いい、いらない!いらない!」と
全力で拒否する感じの返答。
この当時、募集すれば、応募者が結構来る時代だったらから、
選ぶほうは強気な感じでバンバンふるいにかける感じの面接だったような気がする。
まあ、ほぼほぼ採用者は決まってそうな感じだったから、自分は結局、採用されなかったけど
それから、半年後ぐらいに、その某お菓子工場が、賞味期限改ざんの不祥事をやらかして
操業停止処分って、ニュースになってた。
あの時、受からなくてよかった!と思ったのと同時に
あの傲慢な、面接官のおやじ、ざまあみろって思った!+32
-1
-
197. 匿名 2019/06/13(木) 01:09:50
この資格誰でも取れるんですか?って聞かれたけどなんか失礼じゃない?
もうちょっと他に聞き方なかったのか。+13
-0
-
198. 匿名 2019/06/13(木) 01:32:13
>>78
ここでも言っちゃえ!って思っちゃう
面接相手が消費者でもあることを解ってないような会社って結構有るよね+15
-0
-
199. 匿名 2019/06/13(木) 01:50:34
>>194
客室清掃はヌシ的なパートさんがいるから
(ひどいとこだと面接にも同席する)
その人と合わないと思ったんじゃないかな?+6
-0
-
200. 匿名 2019/06/13(木) 03:19:12
先日、地元の中小企業の面接。突然、作業者の男が入ってきて、「まず何点か確認します。たばこは吸いますか?結婚は?ないというのは、した事さえないという意味?労働組合の加入は?病気は?……」挨拶もなしに名刺も渡されず、恐らく経営者社長だろうけど、あまりにも非常識な偉そうな面接と一方的な質問責めに労働監督署に報告しようかと思った。聞いてはいけない質問のオンパレードで本当に酷い面接だった。+6
-0
-
201. 匿名 2019/06/13(木) 03:26:32
昔、わざわざ本社まで出向いて適正検査して、その後の面接になったら「んー、この部署だと女の人居ないんだけどねー(採ってない)」と言われた!!ゼン〇ョーです!それからは、す〇家は行かないようにしてる。有り得なすぎて。+18
-1
-
202. 匿名 2019/06/13(木) 06:38:21
考えてみると、大したことない人間に面接されてるわけだし、落ちても気にすることないな。こっちも選んでるわけだし。+44
-0
-
203. 匿名 2019/06/13(木) 07:15:38
大学の頃の就活で、小さな会社の事務職を受けました。私の履歴書を見るなり面接官のオッさん「筆圧とか文字に我の強さが表れてんだよなー。事務ってさ、大人しく言うこと聞けないとダメだから。君、無理でしょ。」だって。私は書道を長年やっていたのですが、確かに女の子らしい可愛い文字が書けません。ただ、どこに出しても褒められる、これだけは特技と言えるものだったのでショックでした。内容で否定されるなら仕方ないのですが…。
その時点で、ここ、もういいやと思ったんですが、その後も何を言っても否定され、あげく私だけ心理テストをされて、「ほらー、そういうタイプは人についていけないんだよ。」と言われました。終始、事務は向いていないと。
何がおかしいって、そこの面接通って受かったんですよね…断りましたけど。
もっと良いところに決まって、その後10年事務職をやっているし、今のところでは向いていると上司からも言われているので本当に会社なんて巡り合わせだなと思います。+32
-0
-
204. 匿名 2019/06/13(木) 08:10:57
「君このままじゃ幸せになれないよ!」
うるせえ。+17
-1
-
205. 匿名 2019/06/13(木) 08:29:18
中年女性二人の面接官に、片親や団地住まいを柄が悪い人が多いと馬鹿にされました。
+18
-0
-
206. 匿名 2019/06/13(木) 09:19:28
高校生の頃、飲食店のアルバイトを受けたとき。
前職も飲食店で、面接中に耳に髪をかけた瞬間、髪なんか触って本当に飲食店なんかで働いてたのかよ?!と怒鳴られた。
謎に合格の連絡がきたが、当時怖すぎて行けずにいると、不在着信が30件程。行かなくて良かったなと今だに思う。+25
-1
-
207. 匿名 2019/06/13(木) 09:23:06
学生の時にバイトの面接に行ったら
ここで待ってて下さいって廊下で延々と待たされて他の社員だかに何か?と言われたから面接に来たと伝えたら、えーその面接は今終わりましたよ!だって(笑)
家から電車とバスに乗って行ったのに悲しくて帰り大泣きしたよ。+27
-0
-
208. 匿名 2019/06/13(木) 09:41:13
病院の事務の正社員
・家族構成
・家族の仕事、どこの企業か、年収まで
・今まで勤めてた会社を辞めた理由を全部の会社分きかれた
・結婚の予定は?どうせ辞めるんでしょ?→長く続けられるよう託児所がある所選んだのに(託児所は看護師限定だったことが後からわかる。ハロワの求人票にはそんなこと書いてなかった)
・健康診断を受けてもらう。不健康だったらいらないから。精神病とかないよね?
今思えばこの時点でやめておけば良かった。
震災で前職パート切りでいきなり無職、何社か落ちてて焦ってた。
正社員だし何言われても耐えようと思ったのが間違いだった。
8年頑張ったけどサービス残業ばかりで残業代もらえないし、有給も冠婚葬祭以外認めないし、笑顔禁止や同僚と仲良くしては行けないなどの人格否定的なこともあり退職決めました。毎日14時間働いて手取り13万。
もう無理。+26
-2
-
209. 匿名 2019/06/13(木) 10:06:32
新宿にある某大手グループ企業でショートカットのお局風おばお姉さんに圧迫面接されらから途中で帰った+15
-0
-
210. 匿名 2019/06/13(木) 10:06:35
志望動機を聞かれて、御社の製品が好きなので、と言ったら好きで仕事したいなんて長年面接していて初めて聞いたよ、随分と偉そうだね、と言われてたこと。勿論、不採用でしたが皆んなどんな志望動機を話しているんだろう?+24
-0
-
211. 匿名 2019/06/13(木) 10:14:49
氷河期世代。
なんでこの大学卒業しているのにうちなの?他にあるでしょ。
他にないからここで面接受けているんです。+25
-0
-
212. 匿名 2019/06/13(木) 11:02:16
いまなら分かる。
面接で不快な態度を取る面接官のいる会社、視野が狭すぎる。
落ちた人はお客様になるんだよ?
そんな態度でいいの?笑
口コミで広げられるよ、その会社の悪評。+48
-0
-
213. 匿名 2019/06/13(木) 11:10:45
私はとある会社の面接官もしていたけど、面接で失礼な態度を取る人が上司の会社は、入っても苦労するよ。
私以外も面接してたけど、普通の丁寧な態度とるものだよ。
顧客の可能性が高いからね。
失礼な面接官は会社の狭い価値観の事以外何にも考えてないんだよ。+27
-0
-
214. 匿名 2019/06/13(木) 12:00:13
「結婚した方が良いよ~」
出来たらとっくにしてるし…
コンビニ行くような感覚で言わないでおじちゃん+13
-2
-
215. 匿名 2019/06/13(木) 12:12:12
こっちだって
「あんたら面接してんだぜ」
って言いたいわ!+20
-0
-
216. 匿名 2019/06/13(木) 12:28:07
某コンビニを受けた時の事、子供いるの?と聞かれたのでいないです。と答えた瞬間間髪入れず「どうせすぐ辞めるんでしょ?どうせ産むんでしょ?はぁーなんで面接くるかなぁー」と高圧的な態度取られました。夫婦で子なし選択をしていると伝えたかったのに。怖かったです。+21
-0
-
217. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:53
小さな会社の面接に行ったら、偉そうなお婆さんが面接官で、私の履歴書とか見ながら「立派な経歴ねぇ。こんな会社で事務をとるような人材じゃないわよ、もったいないわよ」とか「もっと自分を活かせる仕事があるわ、私は人を見る目があるのよ」とか親身な感じを装いつつ、誉め殺しのような言葉を並べつつ、結局全否定だったわ
全くたいした経歴でもないのに、戸惑った
途中から落ちるのを確信して一刻も早く帰りたかった!変な婆さんだった
でも交通費くれたからそれは有り難かった
+21
-0
-
218. 匿名 2019/06/13(木) 13:39:53
もう10年前近いけど、アパレルの販売面接行ったら身長体重聞かれた。
割りとスタイル良い!って言われる方だったんだけど(当時165、48キロ)
「それ以上太ると、本部からチェックが入ります」
と言われて、アイドルかなんかの面接に来たわけじゃないし!
と腹が立った記憶がある。
今でもそうなのかな?
色んな体形の人がいた方が顧客としては、嬉しいよね?+18
-1
-
219. 匿名 2019/06/13(木) 14:12:43
履歴書の学歴っていつから書くの?
私は中学卒業から書いてるけど(見本にもそう書いてあったし親にも言われた)面接官のジジィに中学からとか早いだろwとバカにした笑いされた。+5
-0
-
220. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:54
リーブ2◯の面接受けた時に制服のサイズ決めるからって身長体重聞かれた+6
-0
-
221. 匿名 2019/06/13(木) 14:43:08
カメラ屋さんの面接に行ったら履歴書を見もしないで「うちはかけもちではちょっと...」みたいなこと言われた時、「はぁ?」って内心ぶちギレたわ(電話で応募の面接した時に、その日に2ヵ所面接行く予定があって、面接の時間がかぶったから正直に話した)
1日の勤務時間が4時間なのに、そこのバイトだけで生活しろと?大した仕事でもねぇだろと呆れた+11
-2
-
222. 匿名 2019/06/13(木) 15:00:16
>>216
コンビニじゃないけど私も同じ感じで言われた事が10回はある。
勝手に子供産む産む。長く働いてくれないとか
独身の頃ならデキ婚するとか
ダイ○ンの大卒正社員の面接においては社員と
くっついて寿退社するだの
妄想ストーリー並べ立てられてポカンとした。
+8
-0
-
223. 匿名 2019/06/13(木) 15:00:44
就活が全然うまく行かなくて悩んでた矢先、大学で学んでたことと全く関係ない会社の面接に行ったら、「こんな関係ないとこで働くってことに関して、親御さんはどう思ってんの?」って面接官に言われた。
自分が一番気にしてたことだったから、多分すごい顔がこわばってたと思う。
その顔見て面接官が「やべっ」って顔してなんかフォローしてた気がするけどその後のこと覚えてない。+10
-0
-
224. 匿名 2019/06/13(木) 15:45:06
>>46
私も先週、派遣登録した担当者に言われたよ。
アラフォーだけど独身だと言ったら、結婚したことは?とかバツイチとかではないんですよね?みたいに聞かれたよ。今住んでいる所が地方の田舎の人だからプライベートまで色々聞いてくるから、めんどくさくなり、結婚願望あまりないんですよ~男って浮気したり不倫したりしますからねって私が答えたら、不倫とかですね~って意味深にボソッて呟き私が不倫経験ないのにあるかのような返しをされムカついたよ。田舎特有の....詮索したり、プライベートとかなんか踏み込みすぎなんだよね。派遣の本社にクレーム入れたくなるレベルだ。
+13
-1
-
225. 匿名 2019/06/13(木) 15:47:02
母子家庭なんだけど母親が生活保護で暮らしてる前提で話をされたとき+11
-0
-
226. 匿名 2019/06/13(木) 16:20:27
辛かった、挫折した経験は?あなたはなんも苦労してなさそうに見える。とか言われたことあるw
なんで会って10分程度のおじさんに自分が辛かったこと話さなきゃならんの?って思った
苦労して乗り越えた経験でも聞きたいんだろうけど
、その時その行動とったのはなんで?っていちいち掘り下げてきたり責めるような質問、口調が多い面接してくる会社はやめた方がいいと思う
結局そういうこと全く言ってこない穏やかな面接してくれたとこは受かったし、福利厚生もいい会社だった+23
-0
-
227. 匿名 2019/06/13(木) 17:11:59
スポーツクラブの受付のバイト面接。
何でも好きなものでいいので
私におススメをしてください!理由も添えて!はい、考えてスタート!みたいに言われた。
時給950円で、営業スキル求めんなよ!
ってイライラした。
+17
-0
-
228. 匿名 2019/06/13(木) 17:38:06
地元のクリニック。院長と事務?の人3人での面接だった。
まず院長が面倒くさそうに入ってきていやな予感。
しばらく沈黙が続いてから突然何か質問ある?って聞かれた。面接の第一声がそれ?
もっと若い子が良かったのかすでに決まっていたのかわからないけど、あからさまな態度に唖然とした。
しばらくしたらメールでお断りの連絡。しかも今回は残念ですが次回募集の際はあなたに最初に声をかけてもいいですか?だって笑
たぶん地元民だから評判を気にして事務員が送ってきたんだろうけど。
地元民のネットワーク舐めんな。あんな院長のいるクリニックなんて知り合いにはかかってほしくないわ。
クリニックなんてたくさんあるんだから。
+10
-0
-
230. 匿名 2019/06/13(木) 19:25:57
入社後とんでもない奴に遭遇するよか、面接で遭遇してすぐ辞退した方がマシだね。
みんな不幸中の幸いだよ。+15
-0
-
231. 匿名 2019/06/13(木) 19:29:56
>>226
そいつ今がしんどくて辛いから八つ当たりしてきたんだろね。
面接でそれやるなんて、そいつも会社もレベル低すぎ。+5
-0
-
232. 匿名 2019/06/13(木) 20:25:00
集団を作る個人を選ぶ担当がキチガイな場所なんかマトモじゃないから
入り口で引き返せたのはいいこと
不幸な人間を少しでも減らす為にも、悪質企業はどんどん淘汰されてほしい+6
-0
-
233. 匿名 2019/06/13(木) 20:58:28
美容部員の面接で、その日に「ご縁がなかったという事で」みたいな言い方されたのは嫌だった+8
-0
-
234. 匿名 2019/06/13(木) 21:41:43
前職場の悪口をいいまくられたこと!!
+4
-0
-
235. 匿名 2019/06/13(木) 21:44:09
>>226
わたしも1週間前似た経験しました!!
あなた、お金に困ったことないでしょ?と。
だから必死な感じがないんだと言われました。
逆にそんなところで働かなくてラッキーでしたよね!+6
-0
-
236. 匿名 2019/06/14(金) 00:33:49
クリニックでデータ入力の仕事の面接に行ったら最初から理事長が感じ悪かったんだけど。医療機関だからデータ入力には命が掛かってるからミスしない自信はあんのか?って…そんな重いデータ入力だれがやるか!おめーがやれ!+9
-0
-
237. 匿名 2019/06/14(金) 00:44:18
>>192
わかります!
わたしはブリーダーしてる人に、もう次の人の面接あるから来なくていいと言われた!
ペット業界って動物で騙されそうですが、裏と表の差が激しい!
+8
-0
-
238. 匿名 2019/06/14(金) 08:26:37
◯◯ラーメンの会社、秘書の面接行ったら、一緒に働く秘書のばばぁが出てきて、秘書検定もない!資格も持ってないのによく前職で秘書やってましたね的な事言われた。だったら求人に資格ありって書けや!しかも秘書に面接されたくないわ。+4
-0
-
239. 匿名 2019/06/14(金) 23:28:05
求人票には未経験大歓迎!一からちゃんと教えます!と書いてあったのに、いざ面接に呼ばれると「え?未経験なの?これじゃあ…笑」みたいに言われた。
未経験でも大丈夫だと求人票に書いてあったんですが、と言ったら
「ああ、前に出した求人はそうだったんだよ、今回前のをそのまま使っているからねぇ、今回は未経験者は募集してないの」とか言われた。
ひどすぎる、交通費返せ!!+13
-0
-
240. 匿名 2019/06/15(土) 13:58:25
正社員歯科助手の面接→見学で、前職を辞めた理由を素直に話したらあなたにも火があったんじゃないの?と言われ本当に私に火が無かったので凄く侮辱された気分になりその場で辞退します。と言ってきた。
わざわざ足を運んで制服に着替えて見学した三時間の時給もくれなかった。
採用かはまた後日だし何週間まてばいいの?笑
採用されるかわからないのに見学して無駄+2
-0
-
241. 匿名 2019/06/15(土) 17:15:04
小さい時から写真写りだけ良くて、就活の面接時に
「本当にご本人ですか?」って言われたり
物流業の面接に行けば、「体力なさそうですし、話し方もアナウンサーみたいやる気あるの?」って言われました。
くっそ、○通め。+4
-0
-
242. 匿名 2019/06/15(土) 17:22:42
三十代ですが元々結婚願望もなくて働く方が好きなので未婚なのですが、未婚です。って答えたら「言わなければわからないもんねー」って60代の家族経営者嫁に言われた。未婚がそんなに世間に悪いのか?+4
-0
-
243. 匿名 2019/06/19(水) 00:11:19
>>78
今年の3月に受けたとこでめちゃくちゃおんなじこと言われた!!!家族経営の本屋さんだったからありえないはずだけど、同じ人かと思ってしまった笑
私はそのうえに「チコちゃんって知ってるか?おまえなんかみたいなやつは、チコちゃんにボーッと生きてんじゃねえって言われるだろうなーw いや、むしろ一回言われた方がいいかもなw」とか嘲る感じで言われてポカーンとしてしまった+3
-0
-
244. 匿名 2019/06/22(土) 18:33:11
気の強そうな女性が面接官でいちいち面接のときボールペン回したり、興味なさそうにされた。履歴書のコピーつまんなそうにペラペラしちゃったりしてさ。(いや、それ私が仮にもあなたの会社に対して考えて書いた物なんだけどね)
で、「大学の時の専攻と大卒時の仕事がかけはなれてる、接点ないように思えるんですが、なんでですか?」ってしつこく聞かれた。
いや、みんなが皆、学生の時の専攻と同じようなこと活かせる仕事についてないから!!
面接終わって当日中に、辞退の連絡いるました。後にも先にも、あんなに失礼な態度取られたのは初めてだ。マイ〇ビ転職から応募したんだけど。+0
-0
-
245. 匿名 2019/06/28(金) 14:18:45
今日、大手の面接を受けに行ったんです。
面接の後に実技試験が何個かあると聞いていました。
なので、実技試験用に道具も重いのにしっかり用意して行きました。
そして、面接が、事前に職務経歴書も渡しているのにもかかわらず、あれも出来ないの?やったことないの?とか言われるし、入社後の質問しても、あなたの実力がわからないので答えられません。と言われて、すごく気分が悪かったです。なんで書類選考通した?って感じでした。
さらに、実技試験で挽回しようと待っていたら、実施されないまま帰らされました。
交通費も出ないし、重い荷物も用意してきたのに、酷すぎると思います。気分が悪すぎました。
もう二度とこの企業のものは買いません。+0
-0
-
246. 匿名 2019/06/28(金) 19:51:15
週5大歓迎って書いてあったから言ったのに希望伝えたらあー…みたいな反応された挙句落とされたところ
募集はそう書いてるけど実際は少ない日数の主婦が良かったらしい+0
-0
-
247. 匿名 2019/06/29(土) 23:34:30
この間短期のアルバイトの面接に行ったら、タメ口、足くみ、ふんぞり返りながら話しする、スーツはだらしなく着ているし最悪でした。
辞退の電話したら、電話対応もまあすこぶる悪かったです。+0
-0
-
248. 匿名 2019/07/02(火) 12:43:21
1件目 正社員での採用 ル●スタイル
高校卒業した後で初めて受けた正社員の面接。
履歴書を見せたら、
「卒業してから今まで何してきたん?(笑)えっ?何してたん(笑)」と言われた
卒業してから半年経とうとしてた頃なんだけど、
面接を受けても受けても本当に受からなかった。
でも面接は何度も何度もいろんなところ受けてると言ったら、
「そんないっぱい受けてどこも受かってないの?(笑)^^」って言われ、
仕事見つかってないことで精神参ってたから、そのあと泣いて帰った
2件目 正社員 事務の面接 小●金物
2人の面接官が履歴書を見ながら、頬杖をついてた
表情がすでに興味なさげでなんで面接に来たのか悲しくなった
3件目 事務 バイト 幸●
面接自体はすごくよかったんだけど、その後の対応に不信。
明らかに採用連絡と思われる電話の着信が入ってたから、折り返した。
そしたら社長(面接してくれた本人)が出たんだけど、もしもしー?と言っても
なぜか聞こえなかったらしく、何度ももしもしと言ったんだけど、
聞こえなかったのか、断りの文言もなくガチャ切り。
この時点で違和感を感じたけど、念のためにもう1回連絡。
また社長が出てくれたけど、「ごめん、聞こえにくいからもっと大きい声でしゃべって?」と
なぜか敬語でしゃべらずため口。
恐る恐る、面接の結果連絡が来てたみたいなんですけど、と言ったら、
「あ、悪いけど事務員の子じゃないと(結果)分からんから、後日もう1回かけて」
と謎発言。
いやいや、面接したのあなたですよね!?分からんって何!?って言いたくなった。
後日、事務の人が連絡くれたけど、
社長の失礼な言葉遣いとガチャ切りに不信を感じ、辞退した。
一緒に働く人だろうから、仕事中何かあったときにあんな態度取られたら嫌だと思って切った。
ちなみにこの3件の面接官、全員男性。
昨日も違う場所に面接受けたけど、20~30歳かなと思う男性面接官の方が
かなり対応丁寧だった。
なぜか年いってる男の人って、求職者に対しての態度悪い。
特に半年間何してたの?って笑いながら言ってきた面接官に関しては、
今時、いつ誰が職失ってもおかしくない時代だし、
無職半年当たり前、非正規でも応募の倍率高いし、ほとんどの人が落とされる。
そんな状況が続いたら、どうしても空白期間できるんだよ。
私と同じ立場になって苦しんで、面接官からそんなこと言われても平気なのかね?
自分がされたら嫌なことを人にするなよ。
そんな当たり前のことを分かってない人が多い。
面接してる自分たちの方が立場上だと誤解してるやつ多くないか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する