ガールズちゃんねる

80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

257コメント2014/11/05(水) 15:45

  • 1. 匿名 2014/10/17(金) 18:05:35 

    ケータイのない時代、待ち合わせにすれ違っちゃってヤキモキしたなぁ。

    +150

    -6

  • 2. 匿名 2014/10/17(金) 18:06:33 

    とっさにママハハブギを思い出した(笑)

    +56

    -6

  • 3. 匿名 2014/10/17(金) 18:06:40 

    かーんち

    +113

    -5

  • 4. 匿名 2014/10/17(金) 18:07:02 

    +145

    -5

  • 5. 匿名 2014/10/17(金) 18:07:07 

    W浅野
    石田純一
    風間トオル
    が大活躍

    +159

    -4

  • 6. 匿名 2014/10/17(金) 18:07:33 

    僕は死ましぇ〜ん!

    +73

    -6

  • 7. 匿名 2014/10/17(金) 18:07:53 

    やっぱW浅野
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +225

    -6

  • 8. 匿名 2014/10/17(金) 18:08:12 

    携帯電話…!

    +282

    -3

  • 9. 匿名 2014/10/17(金) 18:08:16 

    浅野温子の若い頃が素朴で綺麗だった

    +191

    -5

  • 10. 匿名 2014/10/17(金) 18:08:55 

    フジテレビ全盛期ですね

    +171

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/17(金) 18:08:57 

    山口智子のスイートホーム良かったなー
    姑とかお受験戦争とか

    +204

    -6

  • 12. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:00 

    1人は
    人の男を取ろうとするキャラの女がいる。
    それで、三角関係ドロドロ

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:00 



    うしろに、もっくんが!!

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:20 

    肩にセーターかけちゃう!

    +91

    -2

  • 15. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:22 

    肩パット激しい

    +155

    -3

  • 16. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:33 

    浅野はいいね!パパはニュースキャスターとか、スゲーおもしろかった‼︎

    +162

    -2

  • 17. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:41 

    生まれてないけど、興味あります!昔のドラマのほうがキラキラしてそうー

    +37

    -7

  • 18. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:49 

    石田純一がやたらとモテる!

    +134

    -4

  • 19. 匿名 2014/10/17(金) 18:09:54 

    君の瞳をタイホする❗️
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +144

    -3

  • 20. 匿名 2014/10/17(金) 18:10:05 

    また見たいです
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +152

    -8

  • 21. 匿名 2014/10/17(金) 18:10:06 

    トレンディドラマってどの辺の時代までを指すんだろう
    キムタクが出てきたあたりからトレンディドラマって言わなくなったのかな?

    +128

    -10

  • 22. 匿名 2014/10/17(金) 18:10:36 

    愛し合ってるかい
    小学生だったけど、東京に憧れたな〜。
    コンタがかっこ良かった。
    大人になってから見たら、くだらないけど超面白かった‼︎

    +165

    -3

  • 23. 匿名 2014/10/17(金) 18:11:04 

    ちょっとマイナーだけど、吉田栄作主演の「キモチいい恋したい!」
    杉本彩さんや草刈正雄さん、魅力的な方がたくさん出ていました。
    筋肉少女隊の大槻ケンヂさんがバーのマスター役でした。
    ギャグ満載で、面白かったです。

    +104

    -5

  • 24. 匿名 2014/10/17(金) 18:11:12 

    肩パットに太眉がトレンディー

    +127

    -2

  • 25. 匿名 2014/10/17(金) 18:11:25 


    >>ケータイのない時代

    どうやって連絡とってたのですか?それ一番しりたいかも。。

    +7

    -47

  • 26. 匿名 2014/10/17(金) 18:11:43 

    吉田栄作
    織田裕二
    加勢大周のトレンディ御三家。

    +127

    -2

  • 27. 匿名 2014/10/17(金) 18:11:54 

    男女7人夏物語、秋物語
    さんまが大竹しのぶの親指の上に水の入ったコップを乗せて身動きできなくさせるシーン
    カレーにかけるのは、しょうゆかでケンカするシーン
    笑ったな〜

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/17(金) 18:12:09 

    ソバージュヘア

    +136

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/17(金) 18:12:17 

    あすなろ白書
    ラブジェネ
    東京ラブストーリー

    最高!!!!!


    熱くて切ないのよね!いまのドラマはそれがない気がする。

    +130

    -4

  • 30. 匿名 2014/10/17(金) 18:12:21 

    男女七人○○物語シリーズ

    +72

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/17(金) 18:12:38 

    浅野温子と的場浩司のママハハブギ。

    +81

    -4

  • 32. 匿名 2014/10/17(金) 18:13:07 

    29歳のクリスマス

    3人がほんと自然体だった
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +324

    -5

  • 33. 匿名 2014/10/17(金) 18:13:16 

    ドラマ主題歌が必ずヒットする

    +153

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/17(金) 18:14:10 

    ビーチボーイズ面白かったよ!
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +141

    -22

  • 35. 匿名 2014/10/17(金) 18:14:10 

    25
    家の固定電話
    駅の伝言板
    メモ(笑)

    +119

    -5

  • 36. 匿名 2014/10/17(金) 18:15:43 

    これ好きだった人が結構いるはず
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +135

    -11

  • 37. 匿名 2014/10/17(金) 18:16:12 

    ひとつ屋根の下

    あんちゃーん

    +115

    -4

  • 38. 匿名 2014/10/17(金) 18:16:26 

    振り返れば奴がいる

    すっごい面白かった
    こんな脚本を書ける人、もういないのかなぁ

    +144

    -4

  • 39. 匿名 2014/10/17(金) 18:16:54 

    34
    ビーチボーイズはトレンディドラマじゃないよね?

    +66

    -9

  • 40. 匿名 2014/10/17(金) 18:17:42 

    やっぱり、101回目のプロポーズと東京ラブストーリーかなー。
    当時はまだ小学六年だったけど、両方大泣き!

    大人になってケーブルテレビとかでやってたのを見て、大人になったからこそ登場人物の気持ちが理解できて更に大号泣!

    とくに東京ラブストーリーは、何であの二人がくっつかなかったのか大人ににって分かった。

    +133

    -4

  • 41. 匿名 2014/10/17(金) 18:18:17 

    トレンディドラマっていわゆるバブル期に作られた時代を感じさせるようなドラマだろうね
    90年代半ば以降のドラマはトレンディドラマじゃないと思う

    +56

    -4

  • 42. 匿名 2014/10/17(金) 18:18:21 

    1です。
    社内恋愛だと、机の上にメモを置いておくとか、あとは家の電話で「◯月◯日、◯◯駅で◯時に待ち合わせ」と、詳しく連絡取り合う感じ。
    遅れちゃったりすると、どうにもならなくてその日は会えなかったりする(笑)
    あとは急用ができたりすると駅の伝言板にメッセージを書く!
    今じゃ考えられない

    +84

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/17(金) 18:18:34 

    25
    そんなこと、普通に考えれば分かるでしょ…

    +8

    -12

  • 44. 匿名 2014/10/17(金) 18:18:43 

    ふぞろいの林檎たち
    あばよー
    石原真理は綺麗だった…
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +91

    -8

  • 45. 匿名 2014/10/17(金) 18:19:09 

    お酒がバドワイザー

    +115

    -4

  • 46. 匿名 2014/10/17(金) 18:19:15 

    男女7人シリーズ!

    この時の明石家さんまはかっこよかった(笑)
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +94

    -9

  • 47. 匿名 2014/10/17(金) 18:19:21 

    チョロ〜
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +191

    -6

  • 48. 匿名 2014/10/17(金) 18:19:40 

    君の瞳をタイホする!

    舞台が渋谷の道玄坂、主題歌が久保田利伸、おしゃれで面白かった。
    脇役で工藤静香も出てた。

    +105

    -4

  • 49. 匿名 2014/10/17(金) 18:19:54 

    東京ラブストーリーや福山雅治のきっとまた逢える…この2作はラストがやるせなくて思い出しても辛い(。-_-。)どうして主役の2人は結ばれなかったのか!!再放送もラストだけは観たくない(。-_-。)悲しくなるから!主人公が泣いて終わるなんて(。-_-。)

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/17(金) 18:20:16 

    ひとつ屋根の下

    みんなハマり役だった!

    +55

    -4

  • 51. 匿名 2014/10/17(金) 18:21:19 

    男女7人夏物語
    良かったわ
    さんちゃんが大竹しのぶに雨が降るシーンで
    おまえが好きやねや‼️おまえが好きやねや‼️
    って言ってたのが良かった

    +51

    -6

  • 52. 匿名 2014/10/17(金) 18:23:16 

    23さん
    私も好きでした!主題歌はピンクサファイアのP.S. I love you

    +56

    -3

  • 53. 匿名 2014/10/17(金) 18:23:22 

    駅の伝言板といえばシティハンター

    あ!
    ドラマじゃなかった…

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2014/10/17(金) 18:23:45 

    ダブルキッチン面白かったなー今見ても古臭い感じしないし。

    +90

    -2

  • 55. 匿名 2014/10/17(金) 18:24:28 

    .W浅野の抱きしめたい
    本当良かった
    青春時代が鮮明に蘇る
    浅野ゆうこの服装や髪形を真似してた

    +61

    -2

  • 56. 匿名 2014/10/17(金) 18:24:44 

    6

    しましぇーん、かよ

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2014/10/17(金) 18:25:09 

    10代の頃、20代って楽しそう!と思いながら見てました。こんな生活をしてみたいと東京へ来てみたものの・・
    実際に1人暮らしをしてみてもドラマみたいな部屋に住めないし、外食ばかりもしていられないし、
    だいたいドラマみたいなシチュエーションが無かった笑

    それでも思い出は美しいもので、今でも当時のドラマを観ると、あの頃は楽しかったなーと若かりし日々を懐かしく感じます。

    +56

    -3

  • 58. 匿名 2014/10/17(金) 18:25:23 

    80・90年代ってトレンディドラマ以外でも名作がかなりあるよね。池中玄太80キロとかw

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2014/10/17(金) 18:26:23 

    39wikiによると
    トレンディドラマ (Trendy Drama) は、1988年から1990年にかけてのバブル景気時代に制作された日本のテレビドラマの一部を指して使われるが、和製英語である上に明確な定義はない。

    トピ主さん、範囲狭いからトピの年代のドラマじゃダメ?

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2014/10/17(金) 18:26:23 

    思い出に変わるまで
    見てましたよ
    当時今井美樹さんのロングソバージュを
    本人になりきり真似してた

    +47

    -3

  • 61. 匿名 2014/10/17(金) 18:26:24 

    やっぱりロンバケが面白かった!
    毎週ワクワクして見てた

    +20

    -8

  • 62. 匿名 2014/10/17(金) 18:26:41 

    ドラマ見ながら私も大人になったら、あんな素敵な部屋に住めるんだって思ってたけど、
    現実は職場も近く、社会人になっても実家暮らしでした(-ω-)
    1人暮らしした友達も1K(トイレ・バス同じ)とかで、あんなバブリーな生活は絶対無理!

    +46

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/17(金) 18:27:28 

    「素顔のままで」が好きだったんだけど、トレンディドラマですかね??
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +129

    -5

  • 64. 匿名 2014/10/17(金) 18:27:53 

    田村正和さんのパパはニュースキャスター

    愛と書いてめぐみと読む腹違いの
    三人娘との生活が面白かった!

    +128

    -4

  • 65. 匿名 2014/10/17(金) 18:28:39 

    吉田栄作と加勢大周も忘れないでね

    +43

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/17(金) 18:28:45 

    あなただけ見えない

    サスペンスドラマが大好き!
    特に、多重人格者を演じた三上博史が良かった

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2014/10/17(金) 18:28:50 

    恋愛ものが全盛期。

    三上博史が出てたイメージ。

    あと、野際陽子さんは必ず。

    +97

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/17(金) 18:28:51 

    52さん

    23です、レスありがとうございます。
    ピンク・サファイアの曲、良かったですよね。
    ドラマにピッタリ合っていたと思います。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2014/10/17(金) 18:31:09 

    『あすなろ白書』『29歳のクリスマス』あたりまでがトレンディドラマなんだね

    +72

    -4

  • 70. 匿名 2014/10/17(金) 18:32:14 

    一番忘れないシーンは男女7人秋物語の第6話だったかな?地球滅亡の日
    川崎のフェリー乗場の歩道橋、どうしてあんなこと言ったのよーーー!と大竹しのぶがさんまに叫んだとこ。
    迫真の演技だったなー。素晴らしい

    +34

    -4

  • 71. 匿名 2014/10/17(金) 18:33:02 

    中山美穂のイメージ

    +50

    -3

  • 72. 匿名 2014/10/17(金) 18:33:31 

    よくホテルのプールサイドでのパーティーのシーンがある。

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2014/10/17(金) 18:34:04 

    月9が圧倒的に強い時代だったね。
    「抱きしめたい!」の部屋に憧れていました。
    今のドラマにも素敵な部屋がいっぱいだけど
    バブリー感はあの時代ならではかと。
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +74

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/17(金) 18:35:07 

    私は姉と、ヤンキードラマに首ったけでした…。

    セーラ服反逆同盟とか懐かしいなぁ。
    でも、やっぱり「タッチン、行くよ!」かな。

    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +76

    -6

  • 75. 匿名 2014/10/17(金) 18:35:20 

    仙道敦子さん(緒形直人の奥様)は好きな女優さんだった
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +101

    -3

  • 76. 匿名 2014/10/17(金) 18:35:34 

    59
    バブルを感じさせるようなドラマの話題でオッケーだと思う

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/17(金) 18:35:41 

    セカンドチャンス好きだった!
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +89

    -4

  • 78. 匿名 2014/10/17(金) 18:35:44 

    トピ主です!
    59さん調べてくれてありがとう!
    広〜く80年代〜90年代で行きましょう!

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/17(金) 18:37:03 

    間違えた…。

    「ヤヌスの鏡」
    でした。
    台詞と間違えたやないかい!?

    +49

    -3

  • 80. 匿名 2014/10/17(金) 18:37:40 

    え、じゃあ大映ドラマもあり?
    とてもトレンディって雰囲気じゃないけどw

    +19

    -4

  • 81. 匿名 2014/10/17(金) 18:38:55 

    山口智子さんが好きでした
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +84

    -6

  • 82. 匿名 2014/10/17(金) 18:39:27 

    TBSの浜ちゃんもチョイ役でいろいろ出てたよね。

    +40

    -4

  • 83. 匿名 2014/10/17(金) 18:39:58 

    浜ちゃんの出てた10年愛好きでした。
    大江千里がメリーゴーランドから吹っ飛ばされて死んだのは衝撃的でした。

    +83

    -4

  • 84. 匿名 2014/10/17(金) 18:40:06 

    ちょっとマニアックですが男女七人夏物語で有名になったブーツ型のジョッキ
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +73

    -4

  • 85. 匿名 2014/10/17(金) 18:40:32 

    トレンディードラマといえばフジテレビのイメージだな~

    +48

    -3

  • 86. 匿名 2014/10/17(金) 18:40:49 

    まさかの浜ちゃんかぶり(笑)

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/17(金) 18:40:54 

    おいしいのがすき だったかな。

    松下由樹にすごく憧れた!永井真理子主題歌。

    +38

    -4

  • 88. 匿名 2014/10/17(金) 18:41:09 

    毎度お騒がせします
    毎回下ネタ満載で面白かった。
    当時は中山美穂がヤンキーっぽい
    イメージでしたね。

    +62

    -4

  • 89. 匿名 2014/10/17(金) 18:41:58 

    待ち合わせに現れなくて急いで帰って留守電チェックする。

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2014/10/17(金) 18:42:12 

    ニューヨーク恋物語

    ♪誰も知らない夜明けが明けたとき
    ♪町の角から素敵なバスがでる

    ♪ホッテルはリバーサイッ

    主題歌が衝撃的でした
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +51

    -6

  • 91. 匿名 2014/10/17(金) 18:43:47 

    トレンディを取っ払って、ただの80.90年代ドラマにすればこのトピもっと伸びるかも

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2014/10/17(金) 18:46:11 

    青が散る。

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2014/10/17(金) 18:47:00 

    87さん
    おいしいのが好き、懐かしいです。
    確か藤井フミヤも出てたような気がします。

    +29

    -3

  • 94. 匿名 2014/10/17(金) 18:47:06 

    松下由樹綺麗だった~(29歳のクリスマス)
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +108

    -3

  • 95. 匿名 2014/10/17(金) 18:48:25 

    「ズッチィなぁ~!」
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +68

    -6

  • 96. 匿名 2014/10/17(金) 18:49:20 

    トレンディドラマじゃないものがチラホラ、、、てかもう何でもアリで良いんじゃない!

    +18

    -3

  • 97. 匿名 2014/10/17(金) 18:51:35 

    TMネットワークのウツが大好きで見ていたドラマ「誘惑」
    ウツの演技が棒すぎて、見てるこっちが鬱になりそうだった
    でもカッコ良かったなぁ~
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +66

    -6

  • 98. 匿名 2014/10/17(金) 18:53:47 

    もう誰も愛さない
    が好きでしたっ!
    山口智子が吉田栄作にストッキングについた牛乳舐めさせてたのと(!)観月ありさが撃たれたのは衝撃だったなぁ
    最後は出演者ほぼ全員亡くなってたし
    結局山口智子は最後どうなったんだっけ?
    子供産んで死んじゃったんだっけ?

    +84

    -2

  • 99. 匿名 2014/10/17(金) 18:53:58 

    97さん
    「誘惑」ありましたね。
    うちの母もウツが好きなので観てましたが西尾まりが本当に吐くシーンがあって衝撃でした。

    +28

    -4

  • 100. 匿名 2014/10/17(金) 18:56:47 

    80年代~90年代のトレンディドラマ見ると、世間一般的な恋愛観が今と全然違っていたのが良く分かりますね。

    (バブルの頃)
    ・いいなと思ったら積極的に口説く。
    ・ふられて凹むのは当たり前。その後はまた次の恋を探そうと前向き。ストーカー殺人にまで発展しない。
    ・付き合ったり別れたりはそれなりに多いけど、遊び目的じゃなくてお互いに結婚相手を探している。合えばちゃんと結婚する。

    (今)
    ・男女とも「とにかく自分が損をする立場になりたくない」
    ・ふられる、もしくは相手にして貰えなかったらプライドが傷ついた→相手を恨んでストーカー殺人。
    ・女子はお金が欲しくて小中学生で売春・ちやほやされたくて遊んでるような子と恋愛に慎重すぎて付き合う事自体なかなかしない子と両極端。男子は「女はそのうち劣化するから結婚してBBAを背負い込むとか負け」「ATMにされたくない」と冷めた恋愛観。

    これじゃ少子化も晩婚化も進んで当たり前だね・・・あくまでも大まかな印象ですが。

    +39

    -6

  • 101. 匿名 2014/10/17(金) 18:57:15 

    話の展開が物凄く早かった!

    毎週見てたけど
    これを見た後はなんだか憂鬱な気持ちになったっけ・・・

    でも、もう一回見たいなぁ
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +83

    -3

  • 102. 匿名 2014/10/17(金) 18:57:15 

    君の瞳に恋してる!

    みぽりんは可愛かった☺️✨

    +43

    -5

  • 103. 匿名 2014/10/17(金) 18:59:03 

    濃厚なキスシーンやベッドシーンが多かった。親と見てて気まずくなった。

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/17(金) 18:59:58 

    毎回、浅野ゆう子が部屋でカラオケ熱唱するのは、なんてドラマだっけなー。
    部屋がすごーく豪華だった!

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2014/10/17(金) 19:03:03 

    赤いプレリュードw

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/17(金) 19:05:17 

    布施博があの顔ともっさりしたしゃべり方で
    そこそこモテ役やってたのが納得いかなかった

    +105

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/17(金) 19:05:32 

    この世の果て
    救いようのない不幸の中、ひとりの男を愛し抜く姿は鳥肌モノでした。
    尾崎豊さんの曲も良かった。

    +74

    -2

  • 108. 匿名 2014/10/17(金) 19:06:12 

    宮沢りえが好きでいつも誰かに恋してるとかいつか誰かと朝帰りとか観てた
    でも覚えてない
    またみたいな~

    +59

    -3

  • 109. 匿名 2014/10/17(金) 19:06:39 

    104さん
    あった!あった!シャカシャカした素材の亀のぬいぐるみとかあったよね!

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/17(金) 19:08:24 

    104さん
    ハートに火をつけてじゃない?
    タイトルからして古い(笑)

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2014/10/17(金) 19:08:34 

    家なき子はトレンディドラマに入りますか?
    野島伸司の脚本のやつは全部、どはまりしてました。

    +17

    -3

  • 112. 匿名 2014/10/17(金) 19:10:14 

    「キラキラひかる」
    今見ると、皆主役はれる豪華なメンバーだね。
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +87

    -4

  • 113. 匿名 2014/10/17(金) 19:13:07 

    舞台が東京で当時の若者があこがれるちょっとおしゃれで生活感のない恋愛ドラマ。

    +32

    -2

  • 114. 匿名 2014/10/17(金) 19:19:47 

    アリエス、天駆ける金色の牡羊
    その星のさだめ
    愛のためなら死ぬ事さえも喜び
    見極めてみたい、そんな愛を…

    +20

    -4

  • 115. 匿名 2014/10/17(金) 19:26:13 

    90年代後半なので全然トレンディードラマじゃないけど

    ミセスシンデレラが面白かった。当時高校生でしたが、内野聖陽さんの大人の魅力にキュンキュンしてました。

    +32

    -3

  • 116. 匿名 2014/10/17(金) 19:26:57 

    何が違うんだろ?
    当時の役者さん達、今思えばほとんど20代なんですよね?
    なんだアノ落ち着いた雰囲気は・・・(^^)

    +44

    -2

  • 117. 匿名 2014/10/17(金) 19:28:38 

    90年代ならOKなのかな?

    中居さん主演で相手が常盤貴子さんの『最後の恋』にハマってました。
    まさかあんなに中居さんにキュンキュンする日が来るとは思いもしなかった17歳の夏…( ̄▽ ̄;)

    +27

    -4

  • 118. 匿名 2014/10/17(金) 19:30:34 

    あの頃のアイドルも俳優さんも
    一般人は絶対近寄れない、テレビの中の別世界の人達でしたよね

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2014/10/17(金) 19:41:23 

    武田真治とか妻夫木聡みたいに背が低くても男前で脇役でドラマに出ていた。妻夫木ならお水の花道、竹野内のできちゃった結婚などの脇役かな。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2014/10/17(金) 19:42:18 

    僕たちドラマシリーズが好きでした!!
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +72

    -3

  • 121. 匿名 2014/10/17(金) 19:43:19 

    冬彦さんのドラマは佐野史郎さんの演技で主役の二人がかすんで見えたよ
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +84

    -4

  • 122. 匿名 2014/10/17(金) 19:44:06 

    金妻シリーズ観てた方、いませんか?

    +42

    -2

  • 123. 匿名 2014/10/17(金) 19:44:48 

    120さん、私もそのシリーズ大好きでした。あの頃のいしだ壱成はめちゃくちゃかっこよかったですよね(o´∀`)ノ

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/17(金) 19:46:12 

    ギバちゃんとミポリン
    が出てた“すてきな片思い”
    が好きでしたー!!

    +48

    -3

  • 125. 匿名 2014/10/17(金) 19:48:16 

    トヨエツと武田真治の「night head」が大好きでした!

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/17(金) 19:50:02 

    今は吉本芸人が無理矢理キャスティングされたりするけど
    あの頃は大江千里やTMNの宇都宮とかの演技力があるわけでもないミュージシャンとか
    他に美人アナがわんさかいるのに、よりによって一番地味顔の中井美穂アナとか
    謎のキャスティングも多かったよね

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/17(金) 19:50:21 

    世界で一番君が好き


    話は大したことないし、主役の二人が勝手すぎるんだけど、あのオープニングは凄いインパクト。

    エスカレーターですれ違いのキス、渋谷のスクランブル交差点で車から身を出してがっつりキス。

    バブルの象徴でした。今思うといい時代だった
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +98

    -4

  • 128. 匿名 2014/10/17(金) 19:50:37 

    週末婚!!

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2014/10/17(金) 19:51:16 

    桜井幸子さんと真田広之さんの方の「高校教師」は毎週待ち遠しかった

    +72

    -2

  • 130. 匿名 2014/10/17(金) 19:51:19 

    あすなろ白書

    筒井道隆は、誰が見ても真面目で誠実に見える、もっさりした兄ちゃんなのに、恋人がいて、なるみ、星香に片思いされるモテ役なのがおかしい!と思って見てた。おまけにホストクラブでホストのバイトまでしてる。
    ありえねぇ!

    +39

    -6

  • 131. 匿名 2014/10/17(金) 19:51:55 

    「想い出にかわるまで」にプラスついてるけど、
    今井美樹の略奪婚には徹底批判するのに、ここの人。

    +14

    -12

  • 132. 匿名 2014/10/17(金) 19:55:17 

    武田真治で思い出したけど、南くんの恋人が当時大好きで、ちょうど高校受験のころだったのに勉強そっちのけで見てた(笑)

    +34

    -3

  • 133. 匿名 2014/10/17(金) 19:57:18 

    125

    兄さん、頭が痛いよ…

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2014/10/17(金) 20:01:04 

    とりあえずスーツやジャケットの肩パッドがすごい

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2014/10/17(金) 20:05:39 

    80年代終わりから90年始めのトレンディードラマは、内容は今思えばとんでもストーリーなんだけど、それなりに演技のできるプロの役者が主役だったんだよね。

    ジャニやおニャン子も出るけど、脇役程度。

    今、ジャニやエグザイルが主役だから下手で見てられない。

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2014/10/17(金) 20:06:09 

    二十歳の約束

    牧瀬里穂さんと稲垣吾郎さんのドラマ。ご存知の方いるかな?月9の割に視聴率的にはあまりヒットしてなかったみたいでマイナー作品かもしれないけど、大好きなドラマでした。

    +48

    -6

  • 137. 匿名 2014/10/17(金) 20:06:58 

    「君が嘘をついた」って時々思い出す。なんか雰囲気がロマンチックで好きだった。
    三上博史と麻生祐未がお似合いでお似合いで…

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2014/10/17(金) 20:08:36 

    浅野温子めちゃくちゃ憧れてた。
    タバコ大嫌いだけど、浅野温子とキョンキョンのくわえタバコ姿は大好きだ

    +18

    -5

  • 139. 匿名 2014/10/17(金) 20:13:39 

    世界で一番君が好き

    見てなかったけど、三上博史と浅野温子が街のいろんな場所でキスするオープニング映像が印象的だった。

    それぞれ乗ってる車の窓から体を乗り出してキスとか、エスカレーター同士ですれ違う時に身を乗り出してキスとか。

    +32

    -2

  • 140. 匿名 2014/10/17(金) 20:17:55 

    トレンディードラマの起源は、君の瞳をタイホする らしいです。

    陣内さんが、ラジオで自慢してました。

    渋谷で撮影してましたね。

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2014/10/17(金) 20:19:43 

    122さん
    金妻大好きでした!
    篠ひろ子がきれいだったなー
    篠ひろ子と石田あゆみの対決が迫力あった。
    ざわわの歌手の人も出てたよね。

    +39

    -5

  • 142. 匿名 2014/10/17(金) 20:23:43 

    >116
    >何が違うんだろ?
    >当時の役者さん達、今思えばほとんど20代なんですよね?
    >なんだアノ落ち着いた雰囲気は・・・(^^)

    昔の芸能人は男女共に「同年代よりも大人びていて色気がある人」が良しとされていたと思います。特に色気があるかどうかが重要なポイント。
    現代は男女共に「同年代よりも若く見える」「大人びているよりも子供っぽい方が若さがあって良い」って時代ですよね~。

    +35

    -3

  • 143. 匿名 2014/10/17(金) 20:24:24 

    トピずれですが、浅野温子って、トレンディードラマの頃、もう子供いたんですよね。

    当時それを知って、子供ながらにすごいびっくりしたけと思い出しました。

    +35

    -2

  • 144. 匿名 2014/10/17(金) 20:33:01 

    彼女たちの時代

    おニャン子クラブに入ろうと思っても歳が若すぎて、自分が高校生になったら女子大生が流行り、自分が女子大生になったらギャルが流行る…

    みたいなことを深津絵里が言ってたのが、まさしく!って感じだった

    DVDにならないかな?

    TSUTAYAでレンタルしたい!

    +31

    -2

  • 145. 匿名 2014/10/17(金) 20:36:19 

    スカパーで水曜日の情事を見たけど、すごい面白かった。

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2014/10/17(金) 20:37:21 

    108

    ぶっとび!!

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2014/10/17(金) 20:38:32 

    悪魔のkiss

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2014/10/17(金) 20:40:59 

    あなただけ見えない これ最後まで観てから
    初めから観るのオススメです。
    二重人格病なので 二つコーヒー頼んでたり
    すごい 不気味!

    +18

    -2

  • 149. 匿名 2014/10/17(金) 20:41:41 

    同級生 

    安田成美、山口智子、緒方直人などが出ていた

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2014/10/17(金) 20:44:10 

    ヴァンサンカン結婚  

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2014/10/17(金) 20:46:47 

    雨よりも優しく

    劇中の浅野ゆう子と時任三郎のキスシーンでしゃくりあげて泣いた思い出が(笑)
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +14

    -4

  • 152. 匿名 2014/10/17(金) 20:56:38 

    松下由樹は今ではおふとり捜査官なんて言われてるけど
    振り返れば奴がいるの頃は細くてスタイル良くて
    白衣に黒タイツ姿がカッコ良かった

    +30

    -2

  • 153. 匿名 2014/10/17(金) 20:57:48 

    僕たちのドラマシリーズ、私も大好きでしたぁ!

    放課後
    その時、ハートは盗まれた
    白鳥麗子でございます!
    17才

    そのあたりが好きだったなぁ(*^^*)

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2014/10/17(金) 21:03:49 

    織田裕二のお金がない!最高だったな〜
    笑えるし泣けるし温かい気持ちになれるのが良い(*^^*)

    +36

    -2

  • 155. 匿名 2014/10/17(金) 21:04:42 

    Age35恋しくて

    中井貴一と田中美佐子の夫婦が 瀬戸朝香 椎名桔平と不倫するドラマ。年月をかけそれぞれ不倫相手と結ばれ 「良かった〜」とあの時は思ったけど 今観たら どうかな?

    +65

    -2

  • 156. 匿名 2014/10/17(金) 21:06:38 

    想い出に変わるまでのセリフで

    お姉ちゃん、私に○○さん(石田純一)ちょうだい。

    とか言うシーンがあって子供ながらにゾワっとした記憶

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2014/10/17(金) 21:22:34 

    男女7人秋物語の挿入歌シャカタクの曲が
    あの頃オシャレで良かった
    最後に
    Show me. Show meラスト盛り上げー♪

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2014/10/17(金) 21:25:03 

    そう言えば今話題の石原真理子さんもこの時代でしたね…

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2014/10/17(金) 21:25:11 

    悪魔のKISSやばかったなー。
    エロ過ぎて親から見たらダメって言われてたから録画してこっそり見てた(笑)

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2014/10/17(金) 21:39:12 

    ドラマ毎週楽しみだったなあ

    いい時代やわあ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2014/10/17(金) 21:42:23 

    イグアナの娘はトレンディドラマに
    なるのかな?
    ずっと見ててなんか切なくなった。

    でも好き。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2014/10/17(金) 21:44:14 

    『同級生』の放送していた時期、高校生だったので、大学生に憧れて、受験勉強してたな〜。
    『あすなろ白書』の放送していた時期には、自分も大学生になってて、石田ひかりに自分を重ねて見たりしてました…。

    いまは、40歳になった、専業主婦でした…。

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2014/10/17(金) 21:46:41 

    当時はビデオレコーダを持ってなかったので、放送時間までにお風呂とかの用事を済ませて、必死で見てました

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2014/10/17(金) 21:49:45 

    素晴らしきかな人生

    富田靖子めちゃ怖かった〜´д` ;
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +39

    -2

  • 165. 匿名 2014/10/17(金) 21:51:37 

    宮沢りえがやたらと、ぶっ飛び〜!!ばっかり言ってるドラマがあったと思うんですけど、憶えている方いますか?

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2014/10/17(金) 21:58:38 

    104さん
    ハートに火をつけて ですね
    しかも決め台詞が
    〜悪かったわね、30で〜っていうの

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2014/10/17(金) 21:58:50 

    東京ラブストーリー
    当時小学高学年くらいで、その後も何度か再放送を見たりしたけど
    あれってけっきょくリカはカンチが好きだったの?
    リカが何考えてるのかよくわからなかった

    +13

    -5

  • 168. 匿名 2014/10/17(金) 21:59:44 

    隅田川に架かる青いライトのアーチの橋がやたら出てくるイメージ。
    あと都内の歩道橋とか。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2014/10/17(金) 22:03:13 


    ほっとけないよ~~♪

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2014/10/17(金) 22:03:38 

    金妻見てましたよ
    全部のシリーズ見ましたが
    一番良かったのはやっぱり
    主題歌が 恋に落ちて のやつ
    篠ひろ子さん美しかった

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2014/10/17(金) 22:09:01 

    167
    好きだったと思いますよ。
    でも彼のそばにいるのは自分の様なタイプの女じゃなく、さとみみたいなタイプが合ってる、その方がいいと身を引いたんだと、自分も大人になってから思いました。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2014/10/17(金) 22:25:43 

    男女七人夏物語って
    さんま、大竹しのぶ、賀来ちかこ、奥田えいじ、鶴太郎、池上きみこまではスラスラ出てくるけど
    もう一人の女の人が誰だったか思い出せないし
    ドラマ上でも何か役割あったっけ?7人目必要だった?ってかんじ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2014/10/17(金) 22:39:28 

    136さん、「ヒューヒューだよ」ですよね(笑)

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2014/10/17(金) 22:43:36 

    トレンディードラマじゃないけど 「レッツゴー永田町」って政界の物語ありましたね!
    斬新で面白かった記憶

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2014/10/17(金) 22:47:19 

    ホームワーク

    唐沢さんや福山さんが出ていらしたな~

    懐かしい!

    クリスマスキャロルの流れる頃には~♪

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2014/10/17(金) 22:49:48 

    君といた夏

    瀬戸朝香・筒井道隆・いしだ壱成・松下由樹・・・
    それぞれの想いが切なくて、毎週キュンキュンしてました。

    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +37

    -3

  • 177. 匿名 2014/10/17(金) 22:53:52 

    176
    それ、漫画家に盗作と指摘されて脚本家が認めたから2度と再放送されないんだよね。
    見ようかなと思いながら一度も見なかったので気になる。

    +7

    -5

  • 178. 匿名 2014/10/17(金) 22:59:46 

    この愛に生きて

    前半は割と淡々とした不倫の話だったのに、
    中盤からは子供が殺されるわ復讐劇は始まるわのすごい展開。
    引き込まれました

    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2014/10/17(金) 23:00:50 

    101回目のプロポーズ 

    僕は死にましぇ~ん

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2014/10/17(金) 23:03:13 

    177

    それ、「終わらない夏」のほうじゃない?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2014/10/17(金) 23:07:22 

    松下 由紀さんが出ていたドラマが思い出せない(泣)

    フミヤも出て居て、松戸に住んでる設定

    すみません題名が……。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2014/10/17(金) 23:13:25 

    半熟卵

    内田 有紀ちゃんが可愛かったな~。

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2014/10/17(金) 23:15:42 

    豊川悦司、常盤貴子の愛しているといってくれ。中1の頃ものすごくハマって見ていました。
    DVD借りて来よう…

    +35

    -2

  • 184. 匿名 2014/10/17(金) 23:22:28 

    冬彦さんが木馬に乗っているシーンが忘れられない。

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2014/10/17(金) 23:29:52 

    181さん

    オイシーのが好き!ですかね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2014/10/17(金) 23:32:59 

    ラブジェネレーション

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2014/10/17(金) 23:35:19 

    97

    懐かしいがいま見るとウツがきもい(笑)
    一昔前の歌舞伎ホストみたいだ

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2014/10/17(金) 23:35:43 

    中山美穂が出てた、登場人物が全部野球選手の名前っていうのありましたよね!

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2014/10/17(金) 23:38:00 

    逢いたいときにあなたはいない

    このドラマ見て、遠距離恋愛にちょっと憧れた
    しかしなぜミポリンの相手役が大鶴義丹なんだろうと不思議だったw

    +40

    -3

  • 190. 匿名 2014/10/17(金) 23:41:32 

    高橋由美子と森脇健児の「お願いダーリン」
    西島秀俊出てたよね?
    生徒と教師が実は夫婦ってやつ。

    内容あんまり覚えてないけど
    コミカルで面白かった(*´▽`*)

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2014/10/17(金) 23:41:36 

    これね!

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2014/10/17(金) 23:46:26 

    斉藤由貴、高嶋政宏、西村和彦などが出演してた、同窓会。同性愛やバイセクシュアルとかの話だったけど、だんだん引き込まれて同性愛というより人間愛というような感じ。
    同性愛ドラマだからといって、キワモノではありません。
    すごく濃くて深いドラマだった。
    また見てみたい。再放送しないかな。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2014/10/17(金) 23:48:36 

    それでも家を買いました

    ここの夫婦みて新婚に憧れたなぁ
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +26

    -3

  • 194. 匿名 2014/10/17(金) 23:57:23 

    136さん
    ドラマのサントラはTMの小室せんせです。
    何気にあのメインテーマ今でも好きです。
    そのご縁か脚本家がTMの歌詞書いたりしてました。

    あと「誘惑」のウツの演技はファンの私もよくキャスティングしたな、と(泣)
    面白いドロドロドラマでまた見たいなあ(吉田栄作も出てましたよね)

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2014/10/18(土) 00:04:25 

    ポールポジション!愛しき人へ

    加勢大周演じるレーサーが主人公のドラマ。
    突っ込みどころ満載ではあったけど、割と面白くて毎週楽しみにしてました。
    アルフィーの主題歌も良かった。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2014/10/18(土) 00:05:00 

    190さん!憶えてます!懐かしい〜。
    森脇健児は当時大人気でしたよね!
    西島秀俊はちょっと気持ち悪い役じゃなかったですか?

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2014/10/18(土) 00:11:04 

    おお、ウツのファンが結構いるw

    「誘惑」のウツの演技は相当なものでしたが、「キモチいい恋したい!」での演技もかなりでしたね(涙)
    なんか金持ちだけどカップラーメンに凝ってる人の役じゃなかったですか?
    なんであんな役やってたんだろう・・・

    +16

    -3

  • 198. 匿名 2014/10/18(土) 00:11:16 

    ずっち〜な〜 ! byカンチ

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2014/10/18(土) 00:15:37 

    はいすくーる落書また観たいなー
    工業高校のイメージ悪くなるから再放送出来なくなったんだよね

    +28

    -2

  • 200. 匿名 2014/10/18(土) 00:22:57 

    192さんそのドラマ、ミスチルのクロスロードが主題歌でしたっけ?

    駆け出しのTOKIOの国分と山口も出ていたような。同性愛役で国分のウェディングドレス姿が強烈に印象に残ってます。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2014/10/18(土) 00:25:14 

    とんぼとか長渕つよしが出てた。いくつかシリーズありましたよね?なんだっけ?

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2014/10/18(土) 00:35:45 

    131さん
    >「想い出にかわるまで」にプラスついてるけど、
    >今井美樹の略奪婚には徹底批判するのに、ここの人。


    年齢と共に考え方も変わるでしょ?

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2014/10/18(土) 00:39:26 

    君といた夏

    名作だと思う。ストーリーも良かったしキャストがみんなはまってた

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2014/10/18(土) 00:46:52 

    心はロンリー 気持ちは…
    知ってるかた?

    +27

    -2

  • 205. 匿名 2014/10/18(土) 00:47:36 

    わたしの純真な青春時代だな、当時の高校生同級生のクラスメートと一緒にこのドラマ見ていた、あいつ現在はガンと戦っている時間本当に残酷だな、あいつの無事に病気を治すこと祈る。
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2014/10/18(土) 00:57:27 

    裕木奈江が出てたウーマンドリームだっけ?
    普通の女の子がスターになる話
    裕木さん女性から嫌われてるって言われてたけど私は好きだったなあ

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2014/10/18(土) 01:13:12 

    想い出にかわるまで懐かしいなあーと思ってwiki見たらすごい余計なお世話な事書いてあったw

    実生活では今井が布袋寅泰を山下久美子から不倫の上に略奪婚、
    松下由樹は8年間交際して結婚目前だった音楽プロデューサーの小林武史を
    MY LITTLE LOVERのボーカル、AKKOに奪われるなど、
    役柄とはお互いに全く逆の私生活を歩むことになる。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2014/10/18(土) 01:24:25 

    205

    いいドラマだったね。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2014/10/18(土) 01:24:42 

    パーソンズの Dear friend

    ママハハブギの主題歌!

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2014/10/18(土) 01:26:21 

    夏・体験物語

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2014/10/18(土) 01:43:18 

    ママははブギの最終回に
    植木 等が出てきて「お父さんのための
    イカリング」って言う場面で
    的場と石田ひかりが
    マジ笑いしているのを
    思い出した。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2014/10/18(土) 02:21:18 

    もう誰も愛さない。
    中3の時かなり流行った。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2014/10/18(土) 02:36:26 

    最高の片想い

    もっくん深津絵里!
    かわいいドラマだったー!

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2014/10/18(土) 02:39:05 

    213さん
    あー!ありましたね!
    たしか深津絵里が飼ってる犬に
    片想い相手の名前をつけてましたよね!笑

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2014/10/18(土) 02:50:19 

    やぬすの鏡
    長渕剛の親子ゲーム?
    パパはニュースキャスター
    中山美穂のママはアイドル
    山口智子のダブルキッチン等々すごいおもしろかったのに昔過ぎて話し忘れる(笑)

    あと 和久井えみのドラマは全部よかったなぁ~


    +14

    -2

  • 216. 匿名 2014/10/18(土) 02:50:50 

    36さん
    わたしも大好きでした!
    お正月とかの深夜に特番でシリーズでやってて、いつも楽しみだったな〜(*^^*)
    サザンやユーミンの音楽もよかった♪

    このトピ、+押しまくり…43歳ドラマ大好き女です。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2014/10/18(土) 02:57:29 

    その時、ハートは盗まれた

    一色紗英ちゃんが片思いしてる、バスケ部の先輩役でキムタクが出てて。あまりにもカッコ良くてびっくりした。
    このドラマで、初めてキムタクの存在をちゃんと知りました。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2014/10/18(土) 03:19:48 

    ヤバ!
    なんか色々思い出すわ~
    昔のドラマってよかったよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2014/10/18(土) 03:36:34 

    時代が合ってるかわからないけど
    青い鳥
    夏川結衣さん綺麗だった
    今も綺麗

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2014/10/18(土) 03:37:22 

    田原俊彦と安達祐実の
    愛してるよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2014/10/18(土) 03:53:31 

    タイトルわからないけど
    大竹しのぶがシングルマザーで
    東山紀之も出てたやつ
    大竹しのぶさんがキレるとちょー怒鳴る!
    おもしろかった

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2014/10/18(土) 05:22:18 

    元祖トレンディ俳優の岩城滉一さんがネットで叩かれてて複雑な気持ち。昔は抱かれたい男1位にもなった男がね...

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2014/10/18(土) 06:17:38 

    浅野ゆう子といえば、都合のいい女 のドラマ思い出す。重い話だったけど。

    美人なのに、恋人の宅麻伸に都合のいい女扱いされてる役でドロドロしてた。
    もう一度見てみたいな。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2014/10/18(土) 07:23:52 

    10年愛

    浜ちゃんと田中美佐子さんのラブストーリーで、めちゃめちゃ面白かった。
    大江千里さんの恐怖のメリーゴーランドのシーンも話題にw

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2014/10/18(土) 07:45:11 

    教師びんびん物語

    なんだかんだ言って面白かった

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2014/10/18(土) 07:46:34 

    ドラマの中のへやが部屋の中に段差があってその段差に座っているみたいな「掘りごたつ風」のが出てくるドラマだれかおぼえていらっしゃいませんか?
    部屋の中のくつろぎスペースみたいなの。
    憧れてます。今も…!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2014/10/18(土) 07:59:48 

    吉田栄作の「君のためにできること」

    思いっきり映画のゴーストのパクリだったけど

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2014/10/18(土) 08:58:01 

    176さん
    「君といた夏」は盗作じゃないよ。
    タイトルも似てるし瀬戸朝香が出てるのも一緒だから間違えたんだろうけど、盗作で騒がれたのは「終わらない夏」ってドラマのほう。
    君といた夏は名作なので誤解しないでほしいなー

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2014/10/18(土) 09:53:20 

    安田成美と中森明菜のドラマ で、
    素顔のままで は、映画のフォーエバーフレンズのまんまパクリだったわ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2014/10/18(土) 11:09:24 

    SMAPの中居くんが生徒役で浅野ゆう子が先生役だった『学校へ行こう』。
    毎週楽しみに観てたな〜。
    修学旅行に行く回が印象に残ってる。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2014/10/18(土) 11:29:10 

    夏子の酒!

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2014/10/18(土) 11:32:05 

    ママはアイドル
    懐かしすぎる~~!w
    三田村邦彦とゴクミと永瀬正敏…
    あの頃のドラマはキャストが豪華。

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2014/10/18(土) 11:35:26 

    「ウチの子に限って」
    毎度お騒がせしますは見せてもらえなかったけど、こっちはOKだったw
    ドキドキしながら見てた^^

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2014/10/18(土) 11:36:10 

    観月ありさと内田有紀の「じゃじゃ馬ならし」

    ラクロス部がかっこ良くてすごく憧れたけど、田舎だったのでラクロス部なんて無くて落ち込んだ。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2014/10/18(土) 11:39:38 

    スチュワーデス物語は?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2014/10/18(土) 11:53:45 

    ハイスクール大脱走
    キライじゃないぜ

    ハイスクール~の方は記憶が朧気だけど、どっちも校則とか体罰とか生徒に厳しい学園モノで、見てた当時は中学生だったから高校行くのがちょっと怖くなった。
    ドラマ自体は楽しかった。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2014/10/18(土) 12:00:26 

    『もう一度君に、プロポーズ』まさか、竹野内豊と更科カナが付き合っていたなんて。
    この頃からかな?

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2014/10/18(土) 12:59:46 

    237
    なんだそのおいしいおそばみたいな名前はw

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2014/10/18(土) 13:31:05 

    あの頃はリモコン片手に番組表からピッって気軽に予約できない時代だった。
    見終わったVHSテープを大急ぎで巻き戻して、開始、終了時間、チャンネル設定したり大変だったもん。で、挙句、ナイター延長で30分録画できてない

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2014/10/18(土) 13:35:30 

    わかるーーー!
    ちょうど盛り上がってるところで切れてる確率高いw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2014/10/18(土) 13:48:00 

    17才

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2014/10/18(土) 14:22:35 

    通勤の服が女性もスーツ。
    アフターファイブの飲み会とかの様子がソバージュにジャケット。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2014/10/18(土) 14:52:59 

    高岡早紀が渡部篤郎にストーカーされるドラマ。主題歌が大好きだったな〜
    ストーリーは怖かったけど、渡部篤郎のカッコよさにキュンキュンしてたな(^O^)

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2014/10/18(土) 15:27:38 

    スウィートシーズン

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2014/10/18(土) 15:35:53 

    10年愛見てなかったけど、メリーゴーランドのシーンが気になって見たくなって来たw
    大江千里って何気に色々ドラマ出てたよね。
    三上博史と一緒に出てたのも覚えがあるし、2時間ドラマ法医学教室のなんたらみたいのにも出てた記憶が。
    当時ミュージシャンでドラマに出たはしりかしら。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2014/10/18(土) 15:55:25 

    「クリスマスイブ」や「思い出に変わるまで」の内舘牧子ドラマはエンディング曲でその回の内容のいい所をスローモーションで流す所がよかったよね。
    当時、辛いことがあった時、ウオークマンで主題歌を聴きながらドラマの主人公していました(笑)

    でも一番好きだったドラマは何といっても『29歳のクリスマス』
    山口智子扮する典子がチクチク言う嫌みったらしい上司を「てめぇ~・・・・・・いい加減にしろい!!!!」と殴る場面ではこれまでにない場面ですっきりしたものです。

    今の若い人にもぜひお勧めですね。

    時々場面ごとにくる格言もよかった。

    「一人ならどんな苦労も乗り越えられるのに」とか「別れじゃない!別れじゃない!別れじゃない」
    「今ここにいる自分が一番好き。だから幸せ」(だったかな?)

    山口智子の着ていたアディダス。
    探したわぁ~

    (・・・・あれから20年も経って、の49才のクリスマスですけど。笑)
    80年代~90年代のトレンディドラマ語りませんか?

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2014/10/18(土) 16:08:47 

    男女7人
    小川みどりさんです!
    何回見ても笑って泣ける私の中で
    歴代1位のドラマ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2014/10/18(土) 16:21:40 

    トレンディードラマじゃないけど

    90年代後半の
    松嶋菜々子と竹野内豊の「氷の世界」
    中山美穂とキムタクの「眠れる森」が好きです。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2014/10/18(土) 18:34:51 

    トレンディかは分かんないけど、若者のすべて好きだなー
    ミスチルの主題歌もほんと心に響いた

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2014/10/18(土) 18:35:08 

    36さん

    私も大好きでした。
    湘南に住んでいるのでロケ地探ししていました(笑)
    鶴ちゃんの喫茶店は横須賀市にあるので
    店からは江ノ島は見えないんですよ。
    当時あの景色を頼りに店を探したのですが、ある訳ないですよね~~。
    見つけた時は感動しました。


    +0

    -0

  • 251. 匿名 2014/10/18(土) 20:57:24 

    245さん

    メリーゴーランドのシーン、ニコニコ動画にありますよ! もしかしたら他の動画サイトでもあるかも。
    「十年愛 大江千里」で検索してみてください。
    シリアスなシーンのはずなのにめちゃくちゃ笑えますw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2014/10/18(土) 21:28:09 

    ずっとあなたが好きだった
    主題歌はサザンオールスターズの
    涙のキッス
    冬彦さん、懐かしい。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2014/10/18(土) 21:39:19 

    宮沢りえ、赤井秀和の「東京エレベーターガール」が、トレンディドラマの最初でしたね。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2014/10/18(土) 23:35:34 

    家なき子、中島みゆきのテーマソングが印象的。あと危ない刑事。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2014/10/19(日) 00:51:13 

    233
    キョンキョンの元旦那が出てたのはどっちだっけ?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2014/11/05(水) 15:44:25 

    205
    肩パットすごいw

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2014/11/05(水) 15:45:13 

    宅麻伸はトレンディ俳優だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。