-
1. 匿名 2019/06/11(火) 17:35:29
よろしくお願いします+947
-14
-
2. 匿名 2019/06/11(火) 17:36:09
90年が1番しっくり来る34歳w+747
-33
-
3. 匿名 2019/06/11(火) 17:37:46
>>1
すごいね!各時代の特徴を的確にとらえててわかりやすい!+802
-6
-
4. 匿名 2019/06/11(火) 17:37:47
今時の絵って細いっていうか薄いっていうか、でも圧がなくて見やすいって思う!+460
-4
-
5. 匿名 2019/06/11(火) 17:38:02
コナン+643
-3
-
6. 匿名 2019/06/11(火) 17:39:21
>>5
おおおお!こうして見るとほんとコナンも顔変わったねー!+782
-2
-
7. 匿名 2019/06/11(火) 17:39:23
80年代90年代すごいわかる。特に90年代の頬の線…笑 33歳。+473
-10
-
8. 匿名 2019/06/11(火) 17:39:28
+1126
-12
-
9. 匿名 2019/06/11(火) 17:39:28
+731
-21
-
10. 匿名 2019/06/11(火) 17:40:35
コナン2000年代からほぼ変化ねぇ+190
-6
-
11. 匿名 2019/06/11(火) 17:40:41
+384
-7
-
12. 匿名 2019/06/11(火) 17:40:47
鬼太郎だな+151
-4
-
13. 匿名 2019/06/11(火) 17:40:55
>>5
①のコナン懐かしいw元太とかも初期は頭が完全におにぎりだったもんね〜+364
-3
-
14. 匿名 2019/06/11(火) 17:40:58
+1104
-11
-
15. 匿名 2019/06/11(火) 17:41:00
そういえばいつの間にか頬の線なくなったね+259
-5
-
16. 匿名 2019/06/11(火) 17:41:21
>>5
コナン君は成長してるみたいだねなんかw+105
-3
-
17. 匿名 2019/06/11(火) 17:41:28
>>8
さすがやで+319
-4
-
18. 匿名 2019/06/11(火) 17:41:58
>>8じわじわw+251
-3
-
19. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:12
+332
-18
-
20. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:21
>>9
1997年のJKにはあんまり違いがよくわかんないわ。+248
-22
-
21. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:31
>>14
この画像初めて見たけど最後吹いたww
ちなみにCDで時止まってるわ私+315
-10
-
22. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:34
+455
-12
-
23. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:45
>>8
ほぼ変化ない(笑)すげー!+330
-2
-
24. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:46
少女漫画家 やぶうち優+757
-8
-
25. 匿名 2019/06/11(火) 17:42:46
>>14
1番最初の何?黄色いの+413
-5
-
26. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:01
>>11
なんか、昔の女の子も可愛いんだけど
今って昔に比べたら女の子も自由になったなぁって思って泣けてきたw+305
-6
-
27. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:09
ツノの遍歴+595
-11
-
28. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:17
これを貼れとのお告げが+806
-12
-
29. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:25
+933
-9
-
30. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:33
>>22
6期何があったん?笑+361
-1
-
31. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:51
>>5
2の時が1番好きだわ+31
-11
-
32. 匿名 2019/06/11(火) 17:43:58
比較じゃなくてごめん
こんなの持ち歩けないw+664
-4
-
33. 匿名 2019/06/11(火) 17:44:25
>>14
オシャレだな
フロッピーの左はなんなんだろう?+294
-5
-
34. 匿名 2019/06/11(火) 17:45:06
>>29
初期から見てるけど2005が1番いいな+428
-2
-
35. 匿名 2019/06/11(火) 17:45:07
ドラえもん+439
-4
-
36. 匿名 2019/06/11(火) 17:45:38
>>28
これ好きww+101
-7
-
37. 匿名 2019/06/11(火) 17:45:45
+578
-6
-
38. 匿名 2019/06/11(火) 17:46:37
>>1
80'sがしっくりくるアラフォーです。
夏休みにアニメ大好き!って番組があってOAVを放送してた。
地上波で見ない濃い設定と絵柄ばかりで、あれでオタクに目覚めた人多いと思う。+130
-4
-
39. 匿名 2019/06/11(火) 17:46:54
>>28
70年代が1番かわいい気がする。+355
-9
-
40. 匿名 2019/06/11(火) 17:48:10
+480
-2
-
41. 匿名 2019/06/11(火) 17:48:15
>>14
左上のと飛んでいったもの、何でしょうか?+315
-16
-
42. 匿名 2019/06/11(火) 17:48:39
>>28
90年代ヤバくない?笑
こんなんだっけ+158
-2
-
43. 匿名 2019/06/11(火) 17:48:53
+233
-1
-
44. 匿名 2019/06/11(火) 17:49:27
>>37
1GB10万!!+360
-2
-
45. 匿名 2019/06/11(火) 17:49:35
>>40真ん中懐かしい…泣ける+296
-3
-
46. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:15
>>24
作者今、50代位だよね?
時代に合わせてこれてるのすごい+454
-3
-
47. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:16
>>41
クラウドサービスじゃない?+436
-2
-
48. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:17
>>24
イヴのたまご!懐かしい…!!!+6
-2
-
49. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:23
>>25
黄色いのは多分パンチカードだと思う。
コンピュータプログラムの1行ごとにパンチカード1枚を打って、カードを打ち終わったら最後にまとめてコンピュータに読み込ませてた。大昔の話。+342
-3
-
50. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:30
>>41
飛んでいったってやつはクラウドだよ
古い方はわからない+230
-5
-
51. 匿名 2019/06/11(火) 17:50:54
>>2
20代の私でも90年代が一番可愛いと思う+46
-6
-
52. 匿名 2019/06/11(火) 17:51:28
>>40
マンガverかわいい!+114
-1
-
53. 匿名 2019/06/11(火) 17:52:26
>>22
5期が1~4期に囲まれて若干不安そうなのがじわじわくる+143
-2
-
54. 匿名 2019/06/11(火) 17:52:50
+559
-0
-
55. 匿名 2019/06/11(火) 17:54:03
>>14
ごめん、これの意味が分からない!+7
-29
-
56. 匿名 2019/06/11(火) 17:54:12
ちびまる子ちゃん+444
-0
-
57. 匿名 2019/06/11(火) 17:54:28
>>40
ジャイアンはスネ夫より小顔なんだね
+137
-2
-
58. 匿名 2019/06/11(火) 17:54:52
+123
-6
-
59. 匿名 2019/06/11(火) 17:55:10
>>54
デブの頃可愛い+274
-1
-
60. 匿名 2019/06/11(火) 17:55:11
>>54
そうそうピカチュウもいつの間にか痩せてたんだよね
私は初期が好きよ+358
-1
-
61. 匿名 2019/06/11(火) 17:55:34
しんちゃん!+321
-1
-
62. 匿名 2019/06/11(火) 17:56:23
>>22
猫娘全身整形したろww+179
-1
-
63. 匿名 2019/06/11(火) 17:56:38
+1
-10
-
64. 匿名 2019/06/11(火) 17:57:31
どうでもいい事だけど、コナンって時々明らかに昔作っただろうアニメを今放送する時があるけどあれは再放送?それともお蔵入りしてたのを放送してるのかな+294
-4
-
65. 匿名 2019/06/11(火) 17:57:41
>>14
一番最後何?
時代についていってないからわからない+9
-14
-
66. 匿名 2019/06/11(火) 17:58:15
カップヌードルCMのアオハルかよでおなじみの漫画家さん+29
-0
-
67. 匿名 2019/06/11(火) 17:58:25
セーラームーンもだいぶん変わったけど貼れる画像がない+116
-1
-
68. 匿名 2019/06/11(火) 17:58:30
昭和生れだが2010年の絵が好み+3
-0
-
69. 匿名 2019/06/11(火) 17:58:33
>>14
意味が分からない!+4
-20
-
70. 匿名 2019/06/11(火) 17:58:36
+239
-1
-
71. 匿名 2019/06/11(火) 17:59:08
>>64
再放送だよ
作者の休載が理由だと思う+194
-2
-
72. 匿名 2019/06/11(火) 17:59:12
+339
-1
-
73. 匿名 2019/06/11(火) 18:00:33
>>66
ごめんなさい、画像貼れてませんでした+229
-3
-
74. 匿名 2019/06/11(火) 18:00:52
>>65
クラウド+29
-1
-
75. 匿名 2019/06/11(火) 18:00:59
>>14
cloud(雲)では?iCloudとかの。+283
-1
-
76. 匿名 2019/06/11(火) 18:01:08
>>42
これをイメージしたんだと思う+283
-2
-
77. 匿名 2019/06/11(火) 18:01:11
+515
-1
-
78. 匿名 2019/06/11(火) 18:01:14
>>56
まる子は初期の方が味があってよかったなぁ+206
-5
-
79. 匿名 2019/06/11(火) 18:01:50
>>9
2007年モー娘
2017年AKB48
…のファンて感じ+18
-18
-
80. 匿名 2019/06/11(火) 18:02:43
>>14については>>77を見てほしい
まだ聞く人いそうだから一応書いとくw+8
-18
-
81. 匿名 2019/06/11(火) 18:03:29
+345
-1
-
82. 匿名 2019/06/11(火) 18:03:48
>>80アンカーwww+148
-3
-
83. 匿名 2019/06/11(火) 18:04:14
>>76
虫歯かな+30
-3
-
84. 匿名 2019/06/11(火) 18:04:18
>>80アンカ間違えた(;´Д`)?+77
-2
-
85. 匿名 2019/06/11(火) 18:04:34
>>9
>>79
擬人化するとこんな感じのイメージ。+325
-25
-
86. 匿名 2019/06/11(火) 18:04:43
>>14
徐々にスネ毛が薄くなっとるw+177
-8
-
87. 匿名 2019/06/11(火) 18:04:52
>>81最近久々にポケモンアニメ見てたまげた
お前誰だよって+131
-0
-
88. 匿名 2019/06/11(火) 18:06:03
>>1
こういう系、髪のボリューム感もリアルだよね。
90年代以前は前髪のボリュームと立ち上がりと立体感がすごいの。+131
-1
-
89. 匿名 2019/06/11(火) 18:06:38
+233
-7
-
90. 匿名 2019/06/11(火) 18:07:05
>>1
昔のほうが立体感あったよね+44
-2
-
91. 匿名 2019/06/11(火) 18:08:45
>>67+375
-2
-
92. 匿名 2019/06/11(火) 18:09:19
>>81
サトシの顔変わりすぎでびっくりした。一気に老けた感じ+56
-7
-
93. 匿名 2019/06/11(火) 18:11:57
>>1
今のアニメは線が細いんだよねー+64
-0
-
94. 匿名 2019/06/11(火) 18:14:00
>>89
1960年代お洒落だね。90年代以降のモデルさんが韓国か中国系に見えるんだけど、日本人はこんなつり目率高くないよね+8
-20
-
95. 匿名 2019/06/11(火) 18:16:04
>>5
いつも左下のコナンの眉毛の角度が気になる+56
-1
-
96. 匿名 2019/06/11(火) 18:16:30
>>91
クリスタルって色々言われてたけど、絵は原作に忠実だよね+185
-6
-
97. 匿名 2019/06/11(火) 18:16:39
>>77
これ言っていいのかどうかわからないけど・・
松下由樹、顔でかくね? これでよく俳優やってるなあ+3
-72
-
98. 匿名 2019/06/11(火) 18:17:02
>>1
2000年代2010年代のアニメはスッキリして透明感増したね。セル画の味がある80年代90年代も味があって好きだけど作画がきれいな時と残念な時の落差がすごかったイメージ+104
-0
-
99. 匿名 2019/06/11(火) 18:17:31
+143
-0
-
100. 匿名 2019/06/11(火) 18:17:42
>>93
ウェブで描いてるからじゃない?+35
-4
-
101. 匿名 2019/06/11(火) 18:19:39
>>29
よく挙がる奴だけどこれファンが作ったりやつ?
クレしんずっと見てるけど2015の感じは見たことないよ・・・+1
-24
-
102. 匿名 2019/06/11(火) 18:22:17
>>61
真ん中の段の中央と右の頃が一番好き!+7
-0
-
103. 匿名 2019/06/11(火) 18:22:48
>>100
見えにくいわ
線が細いと+2
-14
-
104. 匿名 2019/06/11(火) 18:23:39
+191
-4
-
105. 匿名 2019/06/11(火) 18:26:10
>>77
観月ありさかわいいな
2枚目が好み+116
-3
-
106. 匿名 2019/06/11(火) 18:27:42
>>54
どれもかわいい+372
-7
-
107. 匿名 2019/06/11(火) 18:28:04
>>1
へー、だんだん鼻がなくなってくるんだね+89
-0
-
108. 匿名 2019/06/11(火) 18:29:53
>>61
しんちゃんの眉毛の下の眉毛みたいなのって何?+17
-9
-
109. 匿名 2019/06/11(火) 18:31:17
>>22寝子ダレ?笑+23
-3
-
110. 匿名 2019/06/11(火) 18:31:43
>>14
フロッピーディスクの前にも何かあったんだね+33
-0
-
111. 匿名 2019/06/11(火) 18:31:46
>>108
まぶた+52
-2
-
112. 匿名 2019/06/11(火) 18:33:51
>>11
スケバン刑事が二人いる?w+13
-0
-
113. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:08
ゲーム「クラッシュ・バンディクー 」のキャラ
上は1998年、下は2017年+133
-0
-
114. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:04
+428
-2
-
115. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:34
>>28
70年代がすき!美人!+123
-0
-
116. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:22
>>114
かがくの ちからって すげー!+291
-1
-
117. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:47
>>41
iCloudかな?と思ったけど違うのかな?+4
-0
-
118. 匿名 2019/06/11(火) 18:41:29
+54
-32
-
119. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:43
>>5
⑤のコナン性格悪そー(笑)+12
-3
-
120. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:47
京アニの作品一覧+179
-5
-
121. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:49
>>120
見事に全部知らない+193
-40
-
122. 匿名 2019/06/11(火) 18:46:28
そうね、やっぱ90年代は最高だった!
あんな時はもう来ない+24
-18
-
123. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:32
ガンダム
だんだん装備がゴテゴテになっていく+218
-0
-
124. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:53
80年代のアニメも好きだよ
OVAの全盛期だね+36
-0
-
125. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:59
>>9
えー!制服のスカート切ったり折れないように工夫されてるから今の子達は長めなんだ!(流行りもあるけど)
確かに今のスカートって裾に校章ついててかわいいなぁって思ってた!でもそれは裾上げできないようにしてるからなんだ。+195
-0
-
126. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:40
>>40
なんかジャイアンだけ退化してないか?+83
-0
-
127. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:16
>>24
えええー!
水色時代とボインしか知らなかったからビックリ!
今こんな事になってんのか…すごいな+49
-1
-
128. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:38
プリクラの進化
+169
-2
-
129. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:08
>>120
一番左の2013が好き+3
-1
-
130. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:15
>>14
左上が気になって簡単に調べてみたんだけど、粘土板か穿孔カードってやつかな?って思う。どちらも調べたら出てきただけで、かつて使っていたとかではないですから (><)+93
-0
-
131. 匿名 2019/06/11(火) 19:01:42
>>128
目がデカくなるキモイプリクラは?+51
-0
-
132. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:17
リカちゃん歴代ボーイフレンド+217
-1
-
133. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:00
>>28
90年代の絵のアニメ見たことある!
顔はその時代に流行ってたアニメの顔を移植してるんだよね?この顔の主は、時代劇風の話の主人公だったような。+21
-0
-
134. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:56
+216
-2
-
135. 匿名 2019/06/11(火) 19:20:04
>>5
①のときめっちゃ好きだった❗️+2
-3
-
136. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:44
ポケットモンスターのゲーム版のカスミの昔と今+251
-1
-
137. 匿名 2019/06/11(火) 19:38:44
>>5 コナンは④までがしっくりくる
今の作画はヒラメ顔って誰かが言ってて笑った+39
-0
-
138. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:32
>>8 むしろ④で戻ってるwww+20
-0
-
139. 匿名 2019/06/11(火) 19:47:24
ベビースターラーメンの歴代キャラ、私は今のが好きなんだけどここでは嫌いな人が多いのが残念だ+231
-5
-
140. 匿名 2019/06/11(火) 19:47:53
>>8
変わってなさすぎて吹いた+56
-0
-
141. 匿名 2019/06/11(火) 19:48:29
昔は 紙芝居 に、子供たちは目を輝かせて見たものです。
+172
-1
-
142. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:31
アイスのサンデーカップ+178
-2
-
143. 匿名 2019/06/11(火) 19:51:36
+65
-0
-
144. 匿名 2019/06/11(火) 19:51:37
アイスの明治エッセルスーパーカップ+149
-0
-
145. 匿名 2019/06/11(火) 19:54:26
>>104
90年代の悟空イケメン+32
-0
-
146. 匿名 2019/06/11(火) 19:57:08
誰かカントリーマームの画像持ってない?+11
-1
-
147. 匿名 2019/06/11(火) 19:59:25
+224
-0
-
148. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:46
>>91
ありがとう
私も漫画の新装版貼っておく+115
-1
-
149. 匿名 2019/06/11(火) 20:01:45
>>14
パンチカードとかいうやつですよ!
職場の金庫室の奥にあり(一応保管されている)、一昨年定年退職したひとが「若い頃はこれだったんだよ」と言っていました
が、これを再生?するハードはありません
職場にある機械が生きていて、ギリギリ使えるのはマイクロフィルム
↓これ+118
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:00
しずかちゃんの昔と今+208
-5
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 20:12:32
>>77
観月ありさってむっちゃ可愛いんだね
顔小さいし童顔なのにモデル体型?すごいよね。+148
-0
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:56
+195
-4
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 20:30:19
>>41
クラウドやん。
保存先の変化の推移やろ。+7
-16
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:06
+297
-1
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 20:35:41
+237
-0
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:08
ひみつのアッコちゃんの昔とひと昔前+188
-4
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 20:43:59
>>156
69年のが一番かわいい+253
-1
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 20:45:39
>>139
二代目三代目はなんで顔黄色いんだろうね?+51
-0
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 20:46:09
+179
-5
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 20:48:15
>>133
セイバーマリオネットJじゃないかな?+60
-0
-
161. 匿名 2019/06/11(火) 21:02:13
>>40
ジャイアンはキス顔してるの?w+18
-3
-
162. 匿名 2019/06/11(火) 21:04:44
>>134
ポチャッコかわええ〜+62
-1
-
163. 匿名 2019/06/11(火) 21:07:23
どろろの百鬼丸+145
-0
-
164. 匿名 2019/06/11(火) 21:10:15
>>81
SMひどいな
これでいいと思ってる人皆無でしょ+139
-0
-
165. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:24
>>164
中国の偽物かと思ったw+75
-0
-
166. 匿名 2019/06/11(火) 21:33:51
人気漫画雑誌りぼんの1960年代の表紙、当時はキャラクターではなく実際の人だった+96
-1
-
167. 匿名 2019/06/11(火) 21:33:55
1970年代のリボンの表紙、この頃から表紙にキャラクターが使われるようになった+91
-0
-
168. 匿名 2019/06/11(火) 21:34:23
1980年代+101
-1
-
169. 匿名 2019/06/11(火) 21:34:35
>>9
今31だけど、まんま右だったわ懐かしいww+32
-0
-
170. 匿名 2019/06/11(火) 21:34:54
90年代+215
-0
-
171. 匿名 2019/06/11(火) 21:35:21
2000年代+174
-0
-
172. 匿名 2019/06/11(火) 21:36:02
2010年代+88
-1
-
173. 匿名 2019/06/11(火) 21:36:34
2019年6月号+140
-1
-
174. 匿名 2019/06/11(火) 21:39:51
>>76
こういう輪郭とか頬の線懐かしい!!!ナデシコのルリルリとかこんな輪郭だったよね!+26
-0
-
175. 匿名 2019/06/11(火) 21:40:28
>>173
うそでしょ私の知ってるりぼんじゃない…!!+338
-1
-
176. 匿名 2019/06/11(火) 21:45:59
>>173
コピックの時代は完全に終わったんですね…+149
-2
-
177. 匿名 2019/06/11(火) 21:49:06
>>139
今のが好きというより
真ん中の奴が嫌いだったw+3
-6
-
178. 匿名 2019/06/11(火) 21:50:14
>>163
手塚治虫の絵柄でやらないと
意味が無いと思うんだけどな+58
-4
-
179. 匿名 2019/06/11(火) 21:53:53
>>173
>>1と共通してて、顔のバランス無視して巨大化していた目が近年ようやく普通サイズになってきたんだね+42
-0
-
180. 匿名 2019/06/11(火) 21:53:54
>>173
正直キラキラしすぎてて、かえってキラキラ感がない+124
-3
-
181. 匿名 2019/06/11(火) 21:54:48
>>179
いいバランスに戻ったよね+21
-1
-
182. 匿名 2019/06/11(火) 21:55:33
>>170
りぼんのロゴはこれでいいのよこれで+117
-0
-
183. 匿名 2019/06/11(火) 22:03:57
>>40
小学生の頃よくドラえもんの漫画読んでたな~
やっぱり上と真ん中が私の中のドラえもんだな~懐かしい+11
-1
-
184. 匿名 2019/06/11(火) 22:06:45
+90
-1
-
185. 匿名 2019/06/11(火) 22:20:37
家庭用ゲーム機の歴史+58
-0
-
186. 匿名 2019/06/11(火) 22:21:52
+105
-1
-
187. 匿名 2019/06/11(火) 22:23:20
家庭用ゲーム機の歴史2+43
-0
-
188. 匿名 2019/06/11(火) 22:25:02
櫻井翔の体型(というか顔の大きさ)
今はまた変わってると思うけど+95
-0
-
189. 匿名 2019/06/11(火) 22:53:23
>>24
私高校生ですが、ドーリィカノン好きでした。内容も面白いし、こんなに絵柄って変わるものなんですね。
口の描き方とか目がうるうるしてるところが好きです。+6
-0
-
190. 匿名 2019/06/11(火) 23:10:15
>>85
こういう場合、擬人化とは言わないと思うの+43
-2
-
191. 匿名 2019/06/11(火) 23:14:06
>>81
一時期、智弁和歌山のファンになってるし。+14
-0
-
192. 匿名 2019/06/11(火) 23:18:16
>>159
なんか泣ける+30
-2
-
193. 匿名 2019/06/11(火) 23:18:17
どんどん鼻の存在感無くなっててわろた+18
-0
-
194. 匿名 2019/06/11(火) 23:46:53
>>40
やっぱりF先生の絵って見てるだけで凄くワクワクさせてくれるなあって
何故か泣けてきてしまった37歳+24
-2
-
195. 匿名 2019/06/11(火) 23:49:32
>>170
懐かしい!別冊付録の夏の悲鳴もめっちゃ読んだな〜
+9
-0
-
196. 匿名 2019/06/12(水) 00:00:08
>>150
なんていうか、、
雌感がすごい笑+113
-1
-
197. 匿名 2019/06/12(水) 00:13:59
>>139
そういえばいつの間にかキャラ変わってたんだね!
全然気づかなかった笑
私も今のキャラ可愛いと思う。+2
-0
-
198. 匿名 2019/06/12(水) 00:27:06
荒木飛呂彦+84
-0
-
199. 匿名 2019/06/12(水) 00:27:46
>>64
再放送
原作に追いついたり、映画前や、原作に懐かしキャラが出てくるから昔の話流してオサライだ、とかオリジナルのネタかなくなったら再放送してるんじゃない?+9
-0
-
200. 匿名 2019/06/12(水) 00:29:36
>>28
70年代が意外と今もEテレとかでやってそうな感じ。+23
-0
-
201. 匿名 2019/06/12(水) 00:32:16
>>171
神風怪盗ジャンヌとギャルズが好きだった!!懐かしい(><)+31
-1
-
202. 匿名 2019/06/12(水) 00:41:32
パンチカードっていうのね
キーパンチャーっていう職業の人もいましたね
昭和の終わりの方では、まだ現役でした
名前知ってても実物はみたことないです+8
-0
-
203. 匿名 2019/06/12(水) 00:48:00
>>89
聖子ちゃんカットがない?+5
-0
-
204. 匿名 2019/06/12(水) 00:56:38
>>132
一番右、mattみたい。+4
-0
-
205. 匿名 2019/06/12(水) 01:37:21
>>173
随分表紙がオシャレになったなー
今のりぼんの漫画は目が大きすぎないのね+38
-0
-
206. 匿名 2019/06/12(水) 01:42:09
初代ポケモンの主人公とライバル+68
-1
-
207. 匿名 2019/06/12(水) 01:50:41
>>149
マイクロフィルムあったね!
信金に勤めてたんですが、古い口座の履歴がフィルムで残ってて、たまにそれが必要になって頑張って探したな
パンチカードは知らないです+9
-0
-
208. 匿名 2019/06/12(水) 02:20:21
>>106
なんだこれ、鬼かわ。+41
-0
-
209. 匿名 2019/06/12(水) 03:21:42
マイメロも10年ごとくらいにモデルチェンジしてる
1990年代はホラーだったなぁ+99
-0
-
210. 匿名 2019/06/12(水) 03:36:59
ええ?!+189
-2
-
211. 匿名 2019/06/12(水) 05:15:27
最近のアニメの絵綺麗で好きなんだけど
こうやって見ると昔の方が良いの結構あるね+15
-1
-
212. 匿名 2019/06/12(水) 05:28:45
Apple ロゴの変遷
+84
-0
-
213. 匿名 2019/06/12(水) 05:46:57
>>120
フルメタルパニックの時代が好きだ…!+8
-0
-
214. 匿名 2019/06/12(水) 06:01:17
ミッキー初期www+89
-5
-
215. 匿名 2019/06/12(水) 06:44:53
エアコンの普及で 縁側のある家が少なくなった。
+68
-1
-
216. 匿名 2019/06/12(水) 06:48:59
>>14
左上の黄色いの何?+5
-0
-
217. 匿名 2019/06/12(水) 06:53:58
>>206
初代ポケモンで時が止まってる😂+18
-0
-
218. 匿名 2019/06/12(水) 07:25:06
>>215
足太え+6
-12
-
219. 匿名 2019/06/12(水) 08:02:57
>>123
今、夜中にoriginやってるけど、ザク以前のザクっぽいのがようやく出たけどなんか綺麗すぎるのよ。+0
-0
-
220. 匿名 2019/06/12(水) 08:24:18
>>8
あだち充の安定感すげーw+27
-2
-
221. 匿名 2019/06/12(水) 08:57:13
>>170
懐かし過ぎて胸が苦しい
小学生だったあの頃にタイムスリップした
なんか元気出たので今日も頑張る!+11
-1
-
222. 匿名 2019/06/12(水) 10:08:15
>>150
正確にはこう+54
-0
-
223. 匿名 2019/06/12(水) 10:15:12
>>164
サンムーンよね?
うちの子、このサトシ見てからポケモン観るのやめたよw+17
-0
-
224. 匿名 2019/06/12(水) 10:25:27
>>5
③の絵が伝説の青山さんかな?
この人の描く灰原が凄く良い。+82
-0
-
225. 匿名 2019/06/12(水) 10:33:27
>>28
90年代アニメに思い入れがあるのに、70年代の絵柄が一番好きだわ。+8
-0
-
226. 匿名 2019/06/12(水) 11:25:31
セイバーマリオネットは90年代でも特殊な絵だったのに、代表して出すなよっていう+36
-2
-
227. 匿名 2019/06/12(水) 11:25:32
>>37
こんな値段だったの!?+3
-0
-
228. 匿名 2019/06/12(水) 11:40:26
>>173
かわいい
清潔感あるし、顔も普通のバランスだし
自分の世代はもう少し前だけど、今がいちばんかわいいと思う+4
-4
-
229. 匿名 2019/06/12(水) 11:49:15
+20
-6
-
230. 匿名 2019/06/12(水) 13:38:25
>>222
トピズレになるかもだけど
今のドラえもん映画とTVアニメの作画が違いすぎて
映画見たときに落ち着かない+18
-0
-
231. 匿名 2019/06/12(水) 13:42:43
>>81
XYのサトシせっかくイケメンなのに
SMで急に子どもに戻っちゃってる+24
-1
-
232. 匿名 2019/06/12(水) 13:59:53
>>81
このsmのサトシ、以前久しぶりにたまたまつけたポケモンで見てビックリしたよ。
鼻の下伸びた猿みたいなマヌケ顔になってるんだもん。
+22
-0
-
233. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:46
>>81
サンムーンのサトシのほっぺたの ニョロ線がすごい違和感だった
これきっかけでうちの子 小3でポケモン卒業したわ+17
-0
-
234. 匿名 2019/06/12(水) 18:19:45
>>81
カラコン入れだしたねサトシw+5
-0
-
235. 匿名 2019/06/12(水) 20:35:48
>>32
平野ノラのネタとかで勘違いしてる人多いけど
こういうのって一般人が普通に持ち歩いたりしてなかったよ
+11
-0
-
236. 匿名 2019/06/12(水) 20:37:43
>>178
手塚の絵柄だったら見なかった+1
-4
-
237. 匿名 2019/06/12(水) 20:42:24
>>236
漫画は漫画、アニメはアニメだしね。
今のアニメはこのキャラデザで正解としか言えないほど素晴らしい出来だと思う。+2
-2
-
238. 匿名 2019/06/12(水) 20:58:26
マイメロも10年ごとくらいにモデルチェンジしてる
1990年代はホラーだったなぁ+2
-1
-
239. 匿名 2019/06/12(水) 21:08:40
マイメロも10年ごとくらいにモデルチェンジしてる
1990年代はホラーだったなぁ+2
-2
-
240. 匿名 2019/06/13(木) 00:27:01
フルバが20年前と言われても全く実感が湧かない
言われてみれば確かに絵柄古いけど
これが歳取るって事なんだろうな…
でも2019年から見た1999年の絵柄って2009年から見た1989年の絵柄ほど古くは感じない気がする
変化のスピードって徐々に緩やかになってるよね
音楽、ファッション、車や建物のデザインも多分+6
-0
-
241. 匿名 2019/06/13(木) 03:28:39
>>32 こんなの持ち歩いてる人本当に居たのかな…+1
-0
-
242. 匿名 2019/06/13(木) 03:32:11
セイバーマリオネットの絵柄はセイバーマリオネットだから良いんだよなぁ
他の作品のキャラクターをその絵にするのはちょっとな+4
-0
-
243. 匿名 2019/06/13(木) 13:29:27
>>240
セーラームーンとかドラゴンボールとか30年近く経った今でも結局リバイバルで人気があるところが時代が緩やかになった証拠かもしれないね。
逆に戦後から90年代くらいまで時代の流れが早すぎたのでは+4
-0
-
244. 匿名 2019/06/15(土) 00:41:11
>>229思った+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する