-
1. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:04
2時間くらいの組曲+84
-0
-
2. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:51
ラップのみ+106
-0
-
3. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:52
まる描いてちょん+15
-0
-
4. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:57
秋豚作詞。+129
-1
-
5. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:16
歌詞が卑猥+38
-0
-
6. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:17
君がYO!+142
-1
-
7. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:20
なんだかヌメーっとした曲調
+21
-1
-
8. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:21
ゲームの音楽を国家という人達+4
-12
-
9. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:23
+54
-3
-
10. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:43
そりゃあ日本の国家です
アメリカは明るい曲調なのに
日本のは暗すぎる+10
-52
-
11. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:44
振り付き+73
-0
-
12. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:48
ごっつの「挑戦者」
いたたたたい…うーん、あー。+10
-0
-
13. 匿名 2019/06/09(日) 22:20:50
>>2
ディスりまくりの国家
チェケラッチョ!+15
-0
-
14. 匿名 2019/06/09(日) 22:21:02
米良さんのキー+128
-0
-
15. 匿名 2019/06/09(日) 22:21:14
突然一部地域にだけ名の通った小川について言及される+14
-0
-
16. 匿名 2019/06/09(日) 22:21:22
メロディーがどこかアメリカのパクリっぽく聴こえる部分がある+31
-1
-
17. 匿名 2019/06/09(日) 22:21:38
ロマンティックが止まらない風+73
-0
-
18. 匿名 2019/06/09(日) 22:21:46
母国語以外で歌う+48
-1
-
19. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:09
ジャニーズが踊る+38
-1
-
20. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:10
歴代天皇の名前の羅列
ポケモン言えるかな的な+88
-0
-
21. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:31
蝉が世は千代に八千代に+0
-4
-
22. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:39
歌詞の語尾にwがつく+71
-0
-
23. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:49
もっと暗くなる+6
-2
-
24. 匿名 2019/06/09(日) 22:22:59
フランスの国歌は血生臭いよね+45
-0
-
25. 匿名 2019/06/09(日) 22:23:17
>>12
ヒヤキポリネキセサナポぺ共和国+0
-0
-
26. 匿名 2019/06/09(日) 22:23:30
国歌なのにメロディーがない+12
-0
-
27. 匿名 2019/06/09(日) 22:23:40
PVがある+66
-0
-
28. 匿名 2019/06/09(日) 22:24:05
歌に合わせて踊らねばならない国歌+41
-0
-
29. 匿名 2019/06/09(日) 22:24:59
ジャパーーーン!って郷ひろみのパートがある+90
-0
-
30. 匿名 2019/06/09(日) 22:25:35
>>10
暗いかな?
暗いと言うより、静粛な感じが格好良いと思うけどなー+34
-2
-
31. 匿名 2019/06/09(日) 22:26:13
エグザイル並のダンスがついてくる。+45
-1
-
32. 匿名 2019/06/09(日) 22:26:20
君が代の歌詞の意味を知れば様々な行事で「国家を歌わない。」なんてことは言えなくなる。+30
-2
-
33. 匿名 2019/06/09(日) 22:26:26
ロード第254章+66
-0
-
34. 匿名 2019/06/09(日) 22:26:31
輪唱+25
-0
-
35. 匿名 2019/06/09(日) 22:26:51
5秒で終わる+22
-0
-
36. 匿名 2019/06/09(日) 22:27:05
外国語+11
-0
-
37. 匿名 2019/06/09(日) 22:27:25
セリフ付き+39
-0
-
38. 匿名 2019/06/09(日) 22:27:31
>>30
あくまで主観だから真剣に受け取るな+0
-1
-
39. 匿名 2019/06/09(日) 22:27:39
歌詞を各地域の方言で歌うので各地バラバラ。+19
-0
-
40. 匿名 2019/06/09(日) 22:28:03
北朝鮮の国歌の二番目の歌詞には「人民の志で建てられた国」の一節がある。
あんな監獄同様の国の何処が人民の志で建てられた国なんだか…ANTHEM NORTH KOREA / 북한의 애국가 / 朝鮮國歌 / 国歌の北朝鮮 - YouTubeyoutu.be북한에 대한 총 지원! 지원 전쟁과 한국의 파괴 및 미국. 우리는 전쟁을 지원이 파괴되고 한국과 미국은. LET'S SUPPORT NORTH KOREA! IF ONE TRIES TO INVADE COMMUNIST KOREA, SOUTH KOREA MUST BE DESTROYED. ...
+30
-0
-
41. 匿名 2019/06/09(日) 22:28:44
>>24
ラ・マルセイエーズ
行こう 祖国の子供たちよ
栄光の日が来た!
私たちに対して 暴政の
血まみれの旗が上がった
血まみれの旗が上がった
聞こえるか 戦場の
残酷な軍人のうなりが?
彼らは私たちの腕の中まで来て
私たちの息子や妻の 喉を掻き切って殺す!
武器をもて 市民よ
軍隊を組め
向かおう 向かおう!
けがれた血が
私たちの田畑をうるおすまで!+29
-1
-
42. 匿名 2019/06/09(日) 22:28:50
前奏がやたらに長い+32
-0
-
43. 匿名 2019/06/09(日) 22:28:54
国家がミッキーマウスマーチ+23
-0
-
44. 匿名 2019/06/09(日) 22:30:13
途中、間奏がありリコーダーで演奏しなければならない。+49
-0
-
45. 匿名 2019/06/09(日) 22:30:51
元号をただひたすら早口で言う+28
-0
-
46. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:00
>>42
そして長いうえに最初の出だしがわかりづらくて、皆であ、う、とかなる。+22
-0
-
47. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:02
フォーエバーヤング
フォーエバーヤング+11
-0
-
48. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:16
歌う人全員の名前が歌詞に盛り込まれる。+4
-0
-
49. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:19
外国は独立した歌が多い
日本はその必要が無い
+26
-0
-
50. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:21
オリコン、ビルボードチャートに食い込む+28
-0
-
51. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:54
一時間毎に変わる+19
-0
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 22:32:03
終わりがフェイドアウト。歌う時は徐々に声を小さくしていかなければならない。+33
-0
-
53. 匿名 2019/06/09(日) 22:32:19
セリフが入る
「みんなが笑顔で集うそんな国…そうここにある!さあ手を取り合おう!!!」
+39
-0
-
54. 匿名 2019/06/09(日) 22:32:42
こんな国歌は嫌というか国歌を歌わない人が嫌です+3
-5
-
55. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:04
+13
-0
-
56. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:09
アレクサ国家を作って+16
-0
-
57. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:48
宝塚調でセリフ入り+14
-0
-
58. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:53
ポイズン+9
-0
-
59. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:55
初音ミクとコラボ+19
-0
-
60. 匿名 2019/06/09(日) 22:34:23
イントロがポップ+7
-0
-
61. 匿名 2019/06/09(日) 22:34:26
教科書に
歌唱:中居正広+22
-0
-
62. 匿名 2019/06/09(日) 22:34:33
>>56
yesGoogle+0
-0
-
63. 匿名 2019/06/09(日) 22:35:23
スラッシュメタル+3
-0
-
64. 匿名 2019/06/09(日) 22:35:26
アルゴリズム体操みたいな振付けがある。+31
-0
-
65. 匿名 2019/06/09(日) 22:35:32
>>47 ボブ・ディラン風にw
+2
-0
-
66. 匿名 2019/06/09(日) 22:36:23
シャウトする+12
-0
-
67. 匿名 2019/06/09(日) 22:36:47
終盤、イェイイェイイェイやwoh〜が続く
そしてフェイドアウト+22
-0
-
68. 匿名 2019/06/09(日) 22:36:59
イントロが流れ出すと、どこからか板尾の嫁が踊りながら現れる+14
-0
-
69. 匿名 2019/06/09(日) 22:37:02
+14
-0
-
70. 匿名 2019/06/09(日) 22:37:38
西野カナさんテイスト+14
-0
-
71. 匿名 2019/06/09(日) 22:37:40
ずっとハミング+8
-0
-
72. 匿名 2019/06/09(日) 22:38:22
>>53
それを松岡修造がシャウトする+10
-0
-
73. 匿名 2019/06/09(日) 22:39:03
小学校で歌われない国歌+7
-0
-
74. 匿名 2019/06/09(日) 22:39:13
サビの部分は国民みんなでヘドバンしなくちゃいけない。+15
-0
-
75. 匿名 2019/06/09(日) 22:39:15
「ダバダバダ~♪」「ドゥビドゥバー♪」という昭和歌謡風のコーラスがちょいちょい入る。+29
-0
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 22:39:50
日本の国家なのに忖度しすぎて
「近隣国のおかげて我が国がある〜」みたいな内容+21
-2
-
77. 匿名 2019/06/09(日) 22:40:16
ソロパートがある+17
-0
-
78. 匿名 2019/06/09(日) 22:40:40
作:秋元康+8
-0
-
79. 匿名 2019/06/09(日) 22:40:48
前奏だけで終わる。+3
-0
-
80. 匿名 2019/06/09(日) 22:40:53
曲のパクリがばれて世界中で炎上+17
-0
-
81. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:01
改めて君が代って簡潔でいいね+26
-2
-
82. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:02
ライジングサンが流れ菅ちゃんや安倍ちゃんが踊り狂う。+11
-0
-
83. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:14
+26
-0
-
84. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:14
一小説ごとに あっそーれの合いの手が入る+15
-0
-
85. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:42
スッと終わったと見せかけてまたサビが始まる+9
-0
-
86. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:50
「せーの、といったら歌いましょう!」
と言われてから歌うやつ。+18
-0
-
87. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:54
>>44
私はサッカーが好きだから、サッカー選手がたて笛持って入場するところ想像したら笑ったw
相手国はチベスナになるよねw
+15
-0
-
88. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:56
>>79
そして全員でこける+6
-0
-
89. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:21
イントロから歌い出しまで2時間もある。+4
-0
-
90. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:45
へいへい!
君がぁYoは!
へいへい!+8
-0
-
91. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:48
>>84
はーどっこい、も入れて。+15
-0
-
92. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:48
>>83
向かって右側の、左側の人がマイク当たってなくて可哀相・・・+9
-0
-
93. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:51
歌詞が母国語ではない。+4
-0
-
94. 匿名 2019/06/09(日) 22:43:25
歌の途中で、急にシンバルが「ジャーン!!」と鳴る箇所がある。+9
-0
-
95. 匿名 2019/06/09(日) 22:43:45
歌詞は一般公募+8
-0
-
96. 匿名 2019/06/09(日) 22:43:47
iTunesカードで買えるが、50000円する。
youtubeにあげるのが違法。あげた場合謎の組織に消される。
+7
-0
-
97. 匿名 2019/06/09(日) 22:43:48
作曲:YOSHIKI+10
-0
-
98. 匿名 2019/06/09(日) 22:45:44
全世界の国歌は、とひあえず"We are the world"である。+7
-0
-
99. 匿名 2019/06/09(日) 22:46:04
逆再生で聴くと、恋するフォーチューンクッキーになる。+9
-0
-
100. 匿名 2019/06/09(日) 22:46:22
日本を侮辱する歌+1
-3
-
101. 匿名 2019/06/09(日) 22:46:43
演奏する楽器はジャンベのみ。+4
-0
-
102. 匿名 2019/06/09(日) 22:46:49
ハモリがやたら秀逸。+4
-0
-
103. 匿名 2019/06/09(日) 22:47:05
衣装がきわどい+3
-0
-
104. 匿名 2019/06/09(日) 22:47:45
全部口笛+6
-0
-
105. 匿名 2019/06/09(日) 22:48:28
サビ終わり「もう一回!」+10
-0
-
106. 匿名 2019/06/09(日) 22:49:59
>>101 ジャンベ。+10
-0
-
107. 匿名 2019/06/09(日) 22:52:22
サビは全身使ってJ!A!P!A!N!
って文字を表現しなくちゃいけない。+11
-0
-
108. 匿名 2019/06/09(日) 22:52:44
>>105 2回目のサビ終わり「HEY!come on!!」
3回目のサビ終わり「みんなも一緒に!」
・・・・延々。+7
-0
-
109. 匿名 2019/06/09(日) 22:52:58
歌い終わった後に2、3人が体調不良で
保健室に連れて行かれる+7
-0
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 22:56:04
笑点のテーマ+11
-0
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 23:02:32
大人になったら、その気持ちが痛いほどわかる的な内容の歌詞。+13
-0
-
112. 匿名 2019/06/09(日) 23:04:22
歌詞の途中に「ウェっ」+14
-0
-
113. 匿名 2019/06/09(日) 23:05:08
歌い出しが
「夢ならばどれ程良かったでしょう」+14
-0
-
114. 匿名 2019/06/09(日) 23:06:16
歌詞が関西弁。+7
-0
-
115. 匿名 2019/06/09(日) 23:07:31
CDが上級国民にのみ配られる。+7
-0
-
116. 匿名 2019/06/09(日) 23:07:59
楽譜や歌詞の表現注釈に「遠くの山に声をぶつけるような気持ちで歌う」と書かれている。+8
-0
-
117. 匿名 2019/06/09(日) 23:08:29
嘉門達夫の「チャラリーン鼻から牛乳ぅ~」みたいなやつ+8
-0
-
118. 匿名 2019/06/09(日) 23:10:56
「ちょっと男子!ちゃんと歌ってよ!」というセリフがある+19
-0
-
119. 匿名 2019/06/09(日) 23:14:30
歌詞に「瑠璃の星」と書いて「地球」とか「sunshine」と書いて「煌めき」的な読み方の箇所がちょいちょいある。+11
-0
-
120. 匿名 2019/06/09(日) 23:14:55
子供の時は日本のは国家はなんて暗いんだ!アメリカみたく明るいのがいいのになんて思ってたけど、
最近君が代て日本ぽくていいじゃんと思うようになった。
てか、君が代の雅楽バージョンを聞いてむしろ好きになった。
あれ、雅楽奏者が作曲したんだよね。
歌詞は古いものだし、なかなかこんな歴史ある国家はないと思う。
[HD] 日本国国歌 君が代 長野五輪開会式 National Anthem of Japan, 1998 Nagano 芝祐靖 宮田まゆみ - YouTubeyoutu.be雅楽による日本国国歌 君が代 演奏 長野オリンピック開会式 平成10年2月7日 Japanese National Anthem - Kimigayo (traditional instruments - ancient Japanese court music) 1998 Nagano Olympics, Op...
+3
-2
-
121. 匿名 2019/06/09(日) 23:17:12
歌詞に途中、××××と伏せ字が入る。そこは黙唱する。+9
-0
-
122. 匿名 2019/06/09(日) 23:17:18
作詞作曲はなわの歌ネタ風国家+3
-0
-
123. 匿名 2019/06/09(日) 23:23:37
合いの手が入る
学校行事などで誰が合いの手を担当するかで揉める+9
-0
-
124. 匿名 2019/06/09(日) 23:27:55
東京オリンピックまでに一般公募し、採用した歌にパクリ疑惑が出る。パクリ疑惑がある作詞家は人差し指を挙げたポーズをしてる。+6
-0
-
125. 匿名 2019/06/09(日) 23:31:41
途中で「ズンズンチャッチャスチャ」などボイスパーカッションが入る。当然、国歌斉唱の時はこの箇所も歌う。+8
-0
-
126. 匿名 2019/06/09(日) 23:38:18
歌詞を見ないで歌える人が日本中探しても誰1人いない。それほど難易度が高い。+4
-0
-
127. 匿名 2019/06/09(日) 23:40:25
ソーラン節並に激しい踊りをしながら斉唱する+5
-0
-
128. 匿名 2019/06/09(日) 23:42:28
EXILE並みに踊りながら歌わなければならない。+7
-0
-
129. 匿名 2019/06/09(日) 23:43:22
首相のソロパートがある+19
-0
-
130. 匿名 2019/06/09(日) 23:44:41
ゲッダーンジャストウェイッ!
オーバーナイッTRF!
みたいなのが入る+6
-0
-
131. 匿名 2019/06/09(日) 23:46:36
アリーナー!って叫ぶ+9
-0
-
132. 匿名 2019/06/09(日) 23:55:19
ママ〜〜♪♪♪から始まる+2
-0
-
133. 匿名 2019/06/10(月) 00:09:27
デスメタル+3
-0
-
134. 匿名 2019/06/10(月) 00:23:20
前奏は1分以上なのに、歌詞はたったこれだけ
↓
ニッポン!チャチャチャ!+4
-0
-
135. 匿名 2019/06/10(月) 00:25:33
毎回「ギター○○○○~!(ギターソロ)」
「ベース○○○○~!(ベースソロ)」
「ドラム○○○○~!(ドラムソロ)」
「そして、ボーカル!!国民のみんなぁ~!(国家斉唱がやっと始まる)」+9
-0
-
136. 匿名 2019/06/10(月) 01:18:55
天皇陛下への忠誠心の歌だから、庶民目線の曲は嫌だな。天皇は敗戦で人間宣言したけど、神だと伝える歌じゃなきゃ。神風を吹かせる歌じゃなきゃ。+1
-5
-
137. 匿名 2019/06/10(月) 01:26:53
歌詞が全て英語+3
-0
-
138. 匿名 2019/06/10(月) 01:37:48
>>20
ええやんwwwwwwww
ランランラン言えるかなっ
き、み、は、言えるかなっ
テンノウのナマエーーー
勉強になりそう。+2
-0
-
139. 匿名 2019/06/10(月) 02:11:15
何故か合いの手入り+0
-0
-
140. 匿名 2019/06/10(月) 03:33:23
・デスボイスとか
マイナス5オクターブ(ゲップ)で
歌わなきゃならないパートがある
・ヘドバン&ペンライトで
振り付けがある
+1
-0
-
141. 匿名 2019/06/10(月) 03:45:46
NGT48 👯♀️👯♀️👯♀️💕+1
-0
-
142. 匿名 2019/06/10(月) 04:36:41
国歌斉唱と言われ「国歌」って習字で書く+2
-0
-
143. 匿名 2019/06/10(月) 06:53:24
こちらが新しい国歌と認定されました+3
-0
-
144. 匿名 2019/06/10(月) 07:15:53
途中で喜び組がダンスを始める+4
-0
-
145. 匿名 2019/06/10(月) 07:39:30
ドイツ国家の2番の歌詞を調べてみてください。+0
-0
-
146. 匿名 2019/06/10(月) 08:20:15
下半身裸で歌わないといけない作法がある。+2
-0
-
147. 匿名 2019/06/10(月) 12:18:24
西に○○
○○山の~
みたいな、ほぼ地理的説明に徹する母校の校歌みたいなやつ。+1
-0
-
148. 匿名 2019/06/10(月) 21:44:21
「国歌斉唱」
↓
「you suffer why!!」
↓
「国歌斉唱を終わります。」+0
-0
-
149. 匿名 2019/06/18(火) 14:28:43
へっちゃら平気さどうってことないさ
ガンガン どんとこい GOGO進め
もっともっとやれるさ自由に行こう
希望に向かってどこまでも
いけいけ 夢目指し 今すぐやろうぜ 元気よく♪
いけいけ 夢目指し 何でもできるぜ 一緒なら♪
知ってる人〜?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する