ガールズちゃんねる

美容院で嫌な思いをした事がある人

903コメント2019/07/05(金) 01:03

  • 501. 匿名 2019/06/10(月) 00:16:41 

    >>493
    無かった。
    指名料を取るわりには、別に普通の技術。

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2019/06/10(月) 00:17:51 

    切り終わったあとに少し毛先巻きますねーって言われた時はあ、失敗したんだなってなる
    あと鏡広げて後ろ見せてくれる時すぐ閉じたり毛先映してくれなかったりする

    +24

    -1

  • 503. 匿名 2019/06/10(月) 00:20:24 

    電話で会員番号、名前まで伝えて料金確認してからWebクーポンで予約したのに、当日行ったら来訪期間がうんたらで高額に。事前に確認してるし!しぶしぶ払ったけど、二度と行かない。

    +21

    -1

  • 504. 匿名 2019/06/10(月) 00:23:15 

    首の広範囲にシミがあるんだけど、3年くらい通ってた所の美容師さんに「え?ヤバくないですかこれ?半分だけ日焼けしたの?え?変だよね」って執拗につっこまれて本当に不快だった
    子供の頃からこのシミあるけど、周りの人が優しかったからそれをつっこまれたりいじめられたりも無くほぼ気にせず生きてきたから余計にショックで

    言われた時は笑って「やー生まれつきこんな感じなんですよねーハハハ」って流したけど二度と行かないと誓った
    その美容室通ってる時は美容室に対して苦手意識しかなかったけど今通ってるところは
    スタッフさんの仲もよくてお話してても楽しくて、あの美容室がおかしかったんだなって思う

    +49

    -1

  • 505. 匿名 2019/06/10(月) 00:27:05 

    雑誌のカットモデル頼まれてした時メイクもしてもらうのですっぴんになったら「あ!全然可愛くなーい!」と横でアシスタントしてた美容師に大きな声で笑って言われました。空気凍りついたしいまだに忘れられない。

    +36

    -0

  • 506. 匿名 2019/06/10(月) 00:27:15 

    しょっちゅうだよ。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2019/06/10(月) 00:29:13 

    担当が下手になったから、今は店変えて色んなとこで切ってる。今の方が何もない。
    担当長くなると、馴れ合いになって駄目だ。

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2019/06/10(月) 00:30:28 

    >>60
    ホットペッパーで話しかけないでくださいと書き、美容院の最初のカルテに話しかけないでくださいと書き 文庫本持参で行ったのにめっちゃ喋ってくるの何なんでしょうか?

    +36

    -0

  • 509. 匿名 2019/06/10(月) 00:33:53 

    新規で安いとこ行ってトリートメント断ったら女としてありえない的な感じでネチネチしつこく言ってきて、途中で帰るわけにもいかないし本気でうっとうしかった。
    安いトリートメントなんてその場限りで意味ないと思ってるからしたくないんだよね。
    しなくても髪質が丈夫だから?か痛まないし。
    強制するなら最初から含んだ値段でやればいいのに。

    +11

    -1

  • 510. 匿名 2019/06/10(月) 00:35:02 

    >>357
    九州の美容院ですか?
    スピリチュアル系の

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2019/06/10(月) 00:35:38 

    シャンプーの時に、初めて怖い思いをした。
    首の近くの頭を洗ってもらってる時に、凄く早く頭を上げて、シャンプーして、終わったら、また早く強くシャンプー台に押し付けるように頭落とされて、首がぐらついて、頭がクラクラした。それが数回続いた後、トリートメントやったから、また同じで…もう行かない。死ぬかと思った。

    +14

    -1

  • 512. 匿名 2019/06/10(月) 00:36:25 

    中学生のとき、えりあしを切ってるときに首の皮も一緒に切られた
    切った音がして一瞬痛みが走ったけど
    ごめんねーみたいな感じだったから大したことないのかと思ってたら
    その後会った人に血が出てるよ!とびっくりされた
    いまだったら苦情言うけど、当時は中学生だったからそこまで考えてなかった
    上手い下手以前の問題だろー!!

    +27

    -1

  • 513. 匿名 2019/06/10(月) 00:37:35 

    手厚いサービスとか興味ないので、本当にカットのみしかしない
    予約なしの格安カットのお店に通ってたんですが

    たまたまその日、担当した中年の女性美容師に、カットしてもらっている最中いきなり
    何の前触れもなく
    「細くてまとまりのない髪。」と、言われた。

    「え?この人今、何て言った?」と、心の中で思った。

    私は、髪の毛が細くて、ふわふわしてるほうで、確かに雨の日とか、よくボサボサになる方ですが
    お客さん相手の商売なのに、初対面で、そんなにデリカシーなく言うかな?

    しかも、狭いお店で、他にカットしてる人も、他の美容師も、待ってるお客さんもいて
    みんなの前で、みんなに聞こえるように言われた。

    カットの腕うんぬんより、この美容師の人間性がクズだと思った。
    カットだけで済ませられるから気にって行ってたのに

    この一件からは、この店にはもう2度と行かないことにした。


    +24

    -1

  • 514. 匿名 2019/06/10(月) 00:41:28 

    自分じゃないけど、
    今日歩いてる時に前の人を見たら白いカーディガンにめっちゃ切った毛がついてた。
    きっと美容院に行ってきたんだろうな、それくらい気付いてやれよ。と思った
    本当、美容師って余裕ないっていうか気が回らないっていうか

    +46

    -1

  • 515. 匿名 2019/06/10(月) 00:44:52 

    今から15年位まえ、私は乳が大きめなんですが、初めて行った美容院で若い男性が担当してくれ、カットが上手で満足。最後マッサージのとき
    肩を持って揺さぶられ鏡越しに乳がぶるんぶるん
    揺れててめちゃくちゃ恥ずかしかったです。

    +12

    -3

  • 516. 匿名 2019/06/10(月) 00:45:13 

    男のスタイリストに豊胸の話しされた笑

    自分がなかなかの爆乳だからなのかキモかった

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2019/06/10(月) 00:45:44 

    もう34歳なのに、学生さんかと思いました〜って言うバレバレのお世辞をシャンプー、カラー、カットの担当に代わる代わる言われた事。
    いや、その前にカルテ書いてるし把握しとけよ。
    雑誌も学生だと思ったならもっと若いやつ置くだろ w
    ベリーとインレッド置いてあったの30代の雑誌だから!!
    そういうお世辞言えって教育されてんのかな?
    バカにされた気分でした!

    +48

    -2

  • 518. 匿名 2019/06/10(月) 00:45:57 

    明らかに親くらいの年齢で金持ち風のおばさまには
    『いつ見てもお若いですよねー』

    とか言って媚び媚びだったくせして、30代の私に初対面で、第一声に、『いらっしゃいませ』も省略して、

    『ちょ、もーう年齢的にも、ねーえ!』

    と、いかにも嫌そうな顔して私を見て言いやがった馬鹿オヤジ美容師。
    忘れてないからね、生涯忘れてやらないからね?
    お前、そんなだからアシスタントも私よりオバサンな女性1人で、若い女性なんたあたあ居ないんだよ。
    つか、もうその店無いみたいだけどさー、当然だよね。接客態度悪すぎだもん(笑)笑うくらい。
    あんたがどう思っていようとね、私をオバサン呼ばわりすんのがいかに正しかろうとね、客なんて金払って自分が満足したい意識しかないんだから不愉快な店なんか誰が行くかよ!

    お前の不服や持論に気を使うなんてゴメンですから。お前が客に気を使えよ!

    +15

    -1

  • 519. 匿名 2019/06/10(月) 00:46:23 

    なんか負けず嫌いな感じで話す人多くない?
    これについて詳しいんですよ〜とか、自分も知ってても黙ってる事多い

    +39

    -0

  • 520. 匿名 2019/06/10(月) 00:46:32 

    雑誌のカットモデル頼まれてした時メイクもしてもらうのですっぴんになったら「あ!全然可愛くなーい!」と横でアシスタントしてた美容師に大きな声で笑って言われました。空気凍りついたしいまだに忘れられない。

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2019/06/10(月) 00:47:34 

    >>499
    280です。
    コメントありがとうございます。
    大阪ではなく仙台のUと言う美容院です。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2019/06/10(月) 00:51:13 

    家の近所の住宅地の中に、小学生の時の同級生の親と、その娘が、自宅兼お店という形で美容室を
    オープンして、近所の人に「来てください!」と宣伝して回ってたので

    小学生の時の同級生とは、子供の時何度か遊んだくらいで、特に大親友とかではなかったけど
    顔見知りの人だったら、カットしてもらうのに融通が利くかと、行ってみた。

    そうしたら、まあ、すごいおしゃべりで、情報屋さんの親子だということが分かり

    「近所の〇〇ちゃん、いま✖✖で働いてるらしいよー」とか
    「同級生だった〇〇ちゃん、結婚したんですってー」とか
    聞いてもいないことを、べらべら教えてくれた。
    もちろん、私のことも、根掘り葉掘り聞いてきた。

    これから先、通い続けたら、いらない情報が言いふらされそうで、怖いから
    行くのをやめた。

    口が軽くて、情報屋さんほど、怖いものはない。

    +41

    -0

  • 523. 匿名 2019/06/10(月) 00:51:22 

    担当してくれた美容師が、裏に行ったとき他の美容師と自分の悪口言われてた😭
    美容院の後、友達と遊ぶ予定でウキウキしてたのにそんな話しを聞いたらショックで何日かひきづってた…

    +46

    -1

  • 524. 匿名 2019/06/10(月) 00:52:20 

    ・髪型を笑われた
    ・縮毛強制で耳にサランナップをかけられ、声があまり聞こえなかったので、聞き返したら「もういい」と逆ギレ
    ・ストレートアイロンを何回も肌にあて、「ごめん、もう二度としない」

    全部同じ美容師です

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2019/06/10(月) 00:52:43 

    技術とセンスに自信あります!雑誌にも掲載されました!ってところに限って人間性ひどかったりするよね
    アシスタントころころ変わって長続きしてない所はヤバイ

    +14

    -2

  • 526. 匿名 2019/06/10(月) 00:52:55 

    若白髪がすごく多いんだけど、それを毎回確実に言う。「いやー、またふえたんちゃう?」それを何とかに来てるんだけど。といつも思う。

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2019/06/10(月) 00:53:49 

    私は彼氏の帽子も入らないくらい本当に頭が大きいんだけど、
    「○○(芸能人)にめちゃくちゃ似てますね。あの方すごく顔が小さいですよねー。」と言われたこと。
    あなたは似てるけど顔がでかいって言われた気しかしなかった。たしかにでかいけど泣

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2019/06/10(月) 00:57:07 

    >>410
    人によっては「美容院できれいにしてから人に会う」とかあるのかも。
    私も美容院の日は基本後に予定入れないけど。

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2019/06/10(月) 00:57:16 

    >>60
    これがいいよ
    でも私一度だけ、会話が苦手なのであまり話しかけないで下さいって言って舌打ちされた
    その人だけだったけど客に舌打ちは非常識すぎる

    +22

    -1

  • 530. 匿名 2019/06/10(月) 00:58:19 

    初めて行った美容室で
    カウンセリングの時に
    「どちら出身ですか?」(たぶん関西のイントネーションだったからだろうな…)
    と言われて
    「京都です」と答えたら
    「あぁー、僕関西の方苦手なんですよねー」
    ってサラッと言われてビックリした…。
    こっちだってあなたみたいな方に好かれなくて結構です✋

    +55

    -1

  • 531. 匿名 2019/06/10(月) 01:03:42 

    必ずしもセールスは悪じゃない。

    出産や病気や加齢で髪質が変わることがある。
    そういう時に悩み解決ができる商品を紹介して貰えたらめちゃくちゃ嬉しい。

    プロなんだから、「お客さんの髪質に関係なく売りたい商品を売る」ことは恥だと思って欲しい。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2019/06/10(月) 01:04:50 

    >>530
    私やったらその場で店出るわ!
    「ごめんね、悪いから帰るわ!」って言って。

    +26

    -0

  • 533. 匿名 2019/06/10(月) 01:06:24 

    ずっと通ってたとこで、予約の電話入れたら担当の人に代わるのに
    「〇〇から」って呼び捨てにされてた。
    当日ドタキャンしてやった。
    あと絶対レシート渡さないから脱税してると思う。
    二度と行ってない。

    +53

    -2

  • 534. 匿名 2019/06/10(月) 01:06:53 

    >>521
    返信ありがとうございます。気になっていた美容室の口コミに同じ感じの内容が2件位載っていたので、大阪府内の美容室かなと思ってしまいました。
    私はホットペッパーも使いますが、たまにサイトに書いてなくて予約金額外の料金になることがあったり、その場でトリートメントとか勧めらたり断りにくい美容室ありますよね。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2019/06/10(月) 01:07:36 

    >>522
    経験ある。
    私も実家に帰った時、地元の美容院に行ったらそんな感じだった。
    出身校と年齢答えたら、じゃあ同級生の〇〇さん知ってる?〇〇さんは?〇〇さんも?って。

    今どこに勤めてるだの、〇〇さんは別荘探してるって親子で言ってた、〇〇は大学落ちて専門行っただの。
    聞いてて面白いけど、冷静に考えるとこっちも情報漏らされるしヤバい美容院だと思った。
    地元の口軽い美容師は危ない

    +13

    -3

  • 536. 匿名 2019/06/10(月) 01:10:04 

    雑誌がね。
    オレンジページとか女性自身とか。
    変えてくださいってお願いしたら
    フライデーと週刊朝日だった。
    もう、行かない。

    +26

    -1

  • 537. 匿名 2019/06/10(月) 01:10:52 

    大きめのクルンッてなったパーマにしてくれって言った。パーマかかりにくいですか?って聞かれて、普通にかかりますよって答えたのに、すんごい細いロットで全部巻かれて出来上がりがパンチパーマみたいになった。ヤバイと思ったのか、仕上げの時にブラシとドライヤーでこれでもかってぐらい引っ張ってストレートっぽくしてた。下手くそ!

    +11

    -1

  • 538. 匿名 2019/06/10(月) 01:11:04 

    >>185
    え、なにその美容師。意味がわからない!

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2019/06/10(月) 01:12:02 

    髪の毛が胸元まで伸びてたとき、毛先を触る美容師の手が思い切り胸に触れていて気持ち悪かった

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2019/06/10(月) 01:12:07 

    話しだすと手が止まる美容師。
    ミディアムの長さでカットカラーのみで毎回3時間くらいかかって嫌になって変えた。
    今の所は話しながらもカットカラーで1時間半。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2019/06/10(月) 01:12:56 

    >>374
    その情報ありがたい!

    関西ではないですが、近所のオレンジで統一した美容室の子が道端でチラシ配りしてて、1度受け取ったら引きとめられて長々と勧誘されて嫌だったんです。

    そういう高い化粧品を扱うお店だったんですね!
    根負けして行かなくてよかったー!

    +14

    -0

  • 542. 匿名 2019/06/10(月) 01:22:25 

    美容室でなく理容室だけど、店頭に「顔そり」のポスターとノボリを出してるから、他にお客さんがいなさそな時に「顔そりお願いできますか?」と入ってみたら

    「すいませーん。顔そりは木曜日と金曜日の2時までなんですー。とっても上手なおばあちゃん先生がいるんですよ♪」

    と明るく言われた。

    「誰向けなの、その受付時間帯?」
    「だったらポスターに受付時間帯書いておいて!」
    「今時理容師を『先生』って呼ぶの?」

    っていう感情が一気に押し寄せた。

    +4

    -16

  • 543. 匿名 2019/06/10(月) 01:23:25 

    なんの相談もなくバリカンで襟足刈られた
    泣きながら帰った二度と行かなかった

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2019/06/10(月) 01:24:09 

    雑誌は手に取りやすいように陳列して、お客様自身に選んで貰った方がトラブル減りそう。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2019/06/10(月) 01:24:22 

    髪の量が多くて、
    切り終わった床が凄いことになっていたみたいで、、
    美容師さん達が目配せしながら、
    凄ッって小さく笑い合ってるのを鏡越しで見た時、すごく嫌な気持ちになった
    それから美容室に行くのが本当に苦痛

    +35

    -1

  • 546. 匿名 2019/06/10(月) 01:25:52 

    オレンジ宗教でもあるの?九州にもHAPPYになるとかいってる美容院あるよ。
    店内も、店員の服もオレンジ。
    シャンプーもここで書いてあった商品と全く同じ。

    生命、宇宙、心、パワーとか怪しいから行かないようにって言われてる美容院です。
    関西にもあるんだね。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2019/06/10(月) 01:31:57 

    エレベーターまでのお見送りいらないわ
    来るまで話さなきゃならないし

    +12

    -1

  • 548. 匿名 2019/06/10(月) 01:36:11 

    カラーしてる間Twitterの裏垢見てたら後ろから覗かれてた。
    翌日その美容師からTwitterフォローされててびびった。次カラー行ったとき、なんで私のアカウントわかったんですか?って聞いたら「気になったので後ろから見てID検索しました…」って言われた。

    +40

    -1

  • 549. 匿名 2019/06/10(月) 01:37:26 

    >>548
    怖い!

    +19

    -1

  • 550. 匿名 2019/06/10(月) 01:38:30 

    朝一の予約で20分遅刻して出勤してきて目の前を普通に素通りしおはようございますーっと通って行った。席に通されてからも謝らなかった、、、目黒川沿いの美容師

    +17

    -1

  • 551. 匿名 2019/06/10(月) 01:41:20 

    初めての美容室行ったらそいつの服がダサくて危機感を覚えたんだけど案の定センスなくて切り方も縮毛矯正も下手くそで毛先の軽い食パンマンみたいな髪型にされた。伸びたらムッシュかまやつだろ絶対みたいな。手触り最悪だし。オシャレなbarのハシゴが趣味とか言ってたけど家で水飲んでろと思った。

    +44

    -2

  • 552. 匿名 2019/06/10(月) 01:46:01 

    めんどくさがりだけどパーマあてたかった時。

    手入れ面倒だけどパーマあてたいなー無理?
    いやー無理でしょ○○さんみたいなタイプは
    と言われた。しかも担当じゃない人に……

    +17

    -1

  • 553. 匿名 2019/06/10(月) 01:47:32 

    >>548
    インスタも交換したんだけど、ストーリーあげると必ず1番に見てる
    3ヶ月も前にあげたストーリーの内容覚えててびっくりしたのと、ストーリーの内容ほぼ全部覚えてるって言われたのが怖かった

    +11

    -6

  • 554. 匿名 2019/06/10(月) 01:49:46 

    この前すごく不快な言葉を言ってきた美容師がいて、あまりにも腹たったから、ネットの口コミでめっためたに言ってやったわ!

    +30

    -2

  • 555. 匿名 2019/06/10(月) 01:51:05 

    そもそも男性美容師は
    かったるそうな態度の人が多くて嫌

    +10

    -5

  • 556. 匿名 2019/06/10(月) 01:53:30 

    愚問ですが、わざと野暮ったい髪型に切る美容師さんていますか?
    ここ一年ほど指名してる女性の美容師さん、最初は良かったんだけど、段々と変な仕上がりにされている気がしてます。
    モサいというか野暮ったく…
    その美容師さんだけじゃなく、女性に切ってもらうとかなりの確率で納得いかない髪型になる。
    ちなみに男性の美容師さんの方が、仕上がりもよく納得いく髪型になっていることが多い。
    何か理由があるのかな?

    +18

    -4

  • 557. 匿名 2019/06/10(月) 01:54:03 

    >>522
    めちゃめちゃ分かります!!
    客の個人情報ペラペラ喋る美容師っていますよね!!
    昔行ってた個人経営の美容師さんがそうでした。
    「○○くんと××ちゃん別れたんだって~!もう○○くんは新しい彼女いるみたいだけどね」とか「△△さんとこの娘さん仕事辞めたんだって」とか…。
    とにかくその美容師さんに話したことはすぐ広まる、って地元でも有名だったwwww
    腕はいい美容師さんだったけど、信用できなくなって行かなくなりました。

    +16

    -1

  • 558. 匿名 2019/06/10(月) 01:57:20 

    初めての来店で髪型の相談の時に
    ヘアカタログ(私よりちょっと長めのボブ)を見せながら
    「今襟足だけ長いのが気になるので、
    こんな感じで、できればショートボブっぽい丸い形にしたいんですけど」と伝えると

    「あのぉ、僕髪切ることは出来ても伸ばすことはできないんですよぉ。」(半笑い)

    「ご自身がこれよりもいま短いこと、わかって言ってます?」(半笑い)

    いやいや
    これと全く一緒にしてなんて一言も言ってないし
    おまけにその馬鹿にした言い方!!
    まだ切ってもらう前だったので
    「あなたに切ってもらう気失せました。もう2度と来ませんのでご安心下さい。」と言って帰りました。
    なぜか店の外まで走って追いかけて来ましたが…。

    都内の某有名サロンの有名スタイリストさんです。

    +53

    -1

  • 559. 匿名 2019/06/10(月) 02:03:38 

    特に行き付けなくて初パーマの時は紹介された所に行ってみた
    既にショートで、量も元から軽めにしてたのでパーマのみでお願いしたんだけど、やたらカットも薦められた
    最終的にパーマのみにしてくれたんだけど、どうしてもウェーブ出なくて3日後くらいに連絡して見てもらえる事になり行ったら霧吹きで濡らされて美容師さんがセットしてみようとしてたんだけど、やっぱりうまく出ない
    なのに、私のセットの仕方が悪いと言われたので、今あなたもセットしようとしてたのに出来なかったでしょ?と言い返したら、カットしてないのに上手くパーマ掛かる訳ないと言われ
    ていうか、どこをどう切る予定だったんですか?と訊いても答えないので面倒になって、もういいですと言って店を出た
    他でやり直してもらったら、きれいにウェーブ出て満足したけど、最初に行った店は本当なんだったんだろう

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2019/06/10(月) 02:13:15 

    >>542
    クレーマーっぽい

    +8

    -3

  • 561. 匿名 2019/06/10(月) 02:21:25 

    シャンプーの後30分放置された。

    トラブルかな?とか心配してたけど焦ってもなく普通の歩く速度で戻ってきて特に謝罪も無く、10分程度のカットで終わりました。

    冬だったので寒かったです。

    +34

    -0

  • 562. 匿名 2019/06/10(月) 02:24:34 

    男の美容師
    年齢と既婚なのがわかると
    あからさまに態度を変えられた

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2019/06/10(月) 02:24:53 

    こういう美容院で嫌な思いしたことがある人ってトピ今までいくつも見てきたけど、酷いところ本当に多いね
    人としてどうなのっていう信じられないものばかり
    美容院ってただでさえ緊張するのに、その上不愉快な思いさせられるって最悪だよね

    +29

    -1

  • 564. 匿名 2019/06/10(月) 02:34:16 

    伸ばしてるから切らなくていいって言ってるのに、傷んでるから切ったほうがいいと言われて整えておくのにまとまったのに
    かなり切られた!!うざい

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2019/06/10(月) 02:37:20 

    この間シャンプーしてもらってるとき
    目の変まで流すとき水ぶっかけられた。初めてこんなのでビックリした。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2019/06/10(月) 02:41:23 

    ホットペッパーで予約してたのに勝手に電話番号調べて、個人的に連絡してきた。ご飯行きましょうって。気持ち悪くて行くのやめた。
    プロなんだからそこはしっかりしてくれ。

    +50

    -2

  • 567. 匿名 2019/06/10(月) 02:42:51 

    >>566
    それしてニュース沙汰になった美容師いたよね
    個人情報取り扱ってる意識ないんだろうな

    +30

    -1

  • 568. 匿名 2019/06/10(月) 02:44:29 

    >>567
    そうなの?
    本当嫌な気持ちになった。しかも番号でLINE検索したのか送ってきたからブロックした

    +16

    -2

  • 569. 匿名 2019/06/10(月) 02:44:43 

    エマワトソンの写真持って行って、こんな風にしてくれって頼んだら
    トランプ大統領になってた、しねばいいのに

    +38

    -3

  • 570. 匿名 2019/06/10(月) 02:49:17 

    >>568
    これこれ。似たようなこと考える奴多いんだなあ
    飲食店とかの予約ではこんなこと起きないのにね…
    全文表示 | 客に一目惚れした男性美容師、「ホットペッパー」予約情報から連絡先入手、LINEで「迷惑だったかな?(笑)」 : J-CASTニュース
    全文表示 | 客に一目惚れした男性美容師、「ホットペッパー」予約情報から連絡先入手、LINEで「迷惑だったかな?(笑)」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    茨城県内のとある美容室の男性店長が「一目惚れ」した女性客に対し、驚きの行動に出ていたことが明らかになった。女性客が予約に使った「ホットペッパービューティー」を介して個人情報を入手し、無料メールアプリ「LINE(ライン)」で連絡を取ったというのだ。2014年1...

    +14

    -1

  • 571. 匿名 2019/06/10(月) 02:50:36 

    3cm切って下さいが10cmくらい切られてて本当にへこんだ
    エクステ付けようかいま真剣に悩んでます

    +14

    -1

  • 572. 匿名 2019/06/10(月) 02:55:06 

    >>570
    うわあ
    似てるわー。変なやつ多いんだね。ホットペッパー使うのやめるわ

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2019/06/10(月) 03:04:03 

    私もホットペッパーからで連絡きた
    バッティングセンターよく行くって話したから電話でもバッティング行きましょうって
    お前誰状態だったし、その後店にクレーム入れてレビューにありのまま書いた

    +24

    -1

  • 574. 匿名 2019/06/10(月) 03:09:39 

    >>573
    レビュー反映された?あれ確認してから反映されるよね?変なことされたら怖くてブロックしたまま泣き寝入りしたわ

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2019/06/10(月) 03:11:11 

    フィーリング合わない美容師さんってやっぱり仕上がりもあんまり納得いかない

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2019/06/10(月) 03:13:07 

    ずっと仕事の愚痴と自分ちのペットの話聞かされて疲れた。
    話振られて答えても「へーそうなんですか、僕はね、」ってすぐ自分語りw

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2019/06/10(月) 03:15:26 

    前髪縮毛矯正やった時に不自然じゃない感じで…とお願いしたのにいざ終わったらシャキーーーンって感じの前髪にされました。縮毛矯正したはずなのに次の日からコテで巻いてたわ。しかもその担当口がニンニク臭くて二重で嫌な思いした

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2019/06/10(月) 03:25:57 

    青山に本社のあるアー○。
    色んなものを押し売りしてきたので行くの辞めました。
    美顔器 ドライヤー 5万くらいのチケットなど。
    ノルマが厳しいのかな。
    それ意外にもマツエクとネイルを勧めてきたりしてうんざりでした。

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2019/06/10(月) 03:48:05 

    >>553
    インスタ交換しちゃったの?
    気をつけた方が良いよ

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2019/06/10(月) 03:50:42 

    >>4
    高卒だからだよ
    大卒だったら聞かないでしょう。まぁ大卒だったらそんな質問しないだろうけどw

    +2

    -12

  • 581. 匿名 2019/06/10(月) 03:58:48 

    やたらと知識をひけらかす人居るよね、それでこちらの知識が無いことを馬鹿にしたように反笑い
    マジムカつく

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/06/10(月) 04:04:43 

    >>574
    反映されてたよ!確かに…仕返しとか考えてなかった…
    ブロック、着信拒否が1番いいね

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2019/06/10(月) 04:13:12 

    たまにマウントとろうとする美容師いるよね。

    判で押したように、腕のいまいちなおっさん(笑) 肩たたきされてんのかねー。
    塩対応するとすぐ萎む。ナメクジか。


    施術時間おしてるのに、聞いてもない自分語りで手を止めまくるおっさんもいたわ。そこ一番止めたら駄目だろうが!

    お前の通勤経路聞かされるために来てねぇ知らねー興味ねぇ(笑)

    +11

    -1

  • 584. 匿名 2019/06/10(月) 04:28:43 

    真面目に聞きたい。
    ブリーチでかなり髪を溶かされたうえに正規料金を支払わされた美容院、訴えてもいいと思いますか?

    +15

    -2

  • 585. 匿名 2019/06/10(月) 04:31:48 

    若い男性美容師が背中のマッサージ?でブラひもの上を何度も何度もいったり来たり。しまいにはニヤニヤ「気持ちよかったっすか?気持ちよかったっすか?」と繰り返し聞かれて。
    (なんだかがる男のコメみたいww)

    気にしすぎかとも思ったけど、なんだか気持ち悪かった。

    +42

    -0

  • 586. 匿名 2019/06/10(月) 04:33:57 

    シャンプーとマッサージがすごい痛かった

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2019/06/10(月) 04:42:01 

    髪色見て、これは色はいらないですねー

    と言われ、じゃあ伸びた部分だけ白髪染めで…

    と頼んだら
    ぺーぺー二人がかりでくっきり耳上まで真っ黒
    しかも液だれ2箇所点々とあり

    15000円も取られてから二度と行かなくなった
    店長以外のやつの腕が悪すぎる
    ドライヤーも指がガツガツ当たって痛いし最悪の思い出

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2019/06/10(月) 04:46:46 

    ありすぎて書けない。
    最近は全然行ってないなあ。

    +4

    -2

  • 589. 匿名 2019/06/10(月) 05:56:46 

    縮毛強制で失敗されて、頭のてっぺん部分だけ根元付近から髪の毛が切れて、毎日毎日切れていった。バッサバッサ束でなくなっていったので、髪の毛がある意味カッパみたいになった。最初はなんの病気!?って思って怖くなったよ。美容院に直接言いに行ったら、わざわざお偉いさんみたいなのが出てきて、予約し直してくださいと言われた。怒りに震えすぎて帰った。一生忘れない。

    +18

    -1

  • 590. 匿名 2019/06/10(月) 05:58:51 

    若い子向けの美容院に行った時に、ギャルのアシスタントにカバン漁られて、財布からお金を取られてたことあった…もちろん警察沙汰になりました。
    それから、財布には余分なお金を入れずカード払いにするようにしました。

    +33

    -0

  • 591. 匿名 2019/06/10(月) 06:12:19 

    話したくないから雑誌読んでるのに、勝手に話し掛けてきた。
    あまり知らない分野の話だったけど相槌打ってたら「聞いてます?」と怒られた。
    話したい客かそうじゃないか読み取って下さい…

    +21

    -1

  • 592. 匿名 2019/06/10(月) 06:15:09 

    >>585
    ドン引きした。
    何できれいになりに来たのにセクハラまで受けなきゃならないのか。
    気にしすぎじゃないよ。
    クレーム入れるレベル。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2019/06/10(月) 06:17:08 

    美容師きらーい!
    顧客メモに顔を嘲笑うようなことを書かれてた!

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2019/06/10(月) 06:20:31 

    私は美容院で喋りたくない派。
    喋りたがりの美容師が喋れよオーラを放ってくることがあるのがうざい。
    私は客なの!ゆっくりしたいの!
    お前のご機嫌取りなんかしたくない。

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2019/06/10(月) 06:24:05 

    美容師って変な人多い

    +14

    -1

  • 596. 匿名 2019/06/10(月) 06:27:11 

    美容師はカースト中堅ぐらいのリア充が多くて、根暗が多いガルちゃん民とは相容れないイメージ。
    ガルちゃんにも少なくない?
    職業を書く貯金トピなどでも見ないような。

    +4

    -11

  • 597. 匿名 2019/06/10(月) 06:29:15 

    美容師は下手なくせに謎の自信あって、要望を聞かない

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2019/06/10(月) 06:38:38 

    留学先から帰国後、久々にカラーしようと思いいつものところとは違う美容室へ行きました。
    担当してくれた男性美容師がいかにもなタトゥーありのチャラ男で嫌な予感がしたのですが、終始タメ口で接客し、しまいには聞いてもいないのに「僕チャラそうってよく言われるんですけど、こう見えて結婚してるんですよ〜」と。
    言ってないけど当時私は彼氏と別れたばかりだったのですが、「デートする相手とかいないの?」と聞かれたことも。

    ホットペッパーで「静かに過ごしたい」と書いても意味なかったし、他の美容室に浮気しなければよかった。
    四条河原町のラ○○○には2度と行きません。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2019/06/10(月) 06:40:39 

    ちゃんとした美容院にみえるけど、カット終わって仕上げのときに、ブローしますか?と謎の質問。普通するでしょ?と適当に流したら、くせ毛なのにブローされずボサボサのまま終了。バカな女美容師だった。

    +23

    -2

  • 600. 匿名 2019/06/10(月) 06:52:11 

    兎に角気の強いオーナー兼店長
    嫌な気持ちになって帰ってきた
    白いって意味の店だけど、腹黒い女だよ!

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2019/06/10(月) 07:07:39 

    写真と全然違うものになってハイライトがっつり、色がブラウンじゃなくて青、白髪みたいになった。
    全然違う、と言っても、僕には同じように見える!とか言ってきやがった。こいつもう謝る気もないしやり直す気もないから、もういいです。で帰った。
    帰り際、無料で直せるので次回…みたいなこと言われて、二度とくるかぼけ思った。
    次の日速攻で別のところで直してもらった。
    そいつ店長で草

    +8

    -2

  • 602. 匿名 2019/06/10(月) 07:17:56 

    産後で髪質が変わったって話すと、そうじゃないんですよ!年とったからですよ!って笑いながら言われた。

    +59

    -1

  • 603. 匿名 2019/06/10(月) 07:23:56 

    縮毛とカラー同時にできるメニューがあったからやってみたらカラーが全然入らず髪がジリジリになっただけだった。そこから帰るまで「こんな事初めてだ」とか「髪質が」とか私が原因でこうなったみたいな事言われて気分最悪だった。

    +26

    -0

  • 604. 匿名 2019/06/10(月) 07:26:15 

    頭と顔がでかいんですけど、いつも行ってるチェーン店でボブにしたら会社のお姉さまに変だって言われて、お姉さまの行きつけに連れていかれた
    そこの美容師が私をみて、コレは難しいと思う。頑張って切ってくれたと思う。と散々な言いようで泣いた

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2019/06/10(月) 07:53:33 

    男性美容師にひたすら、「なんか国語の先生っぽい!」を連呼された。そりゃイケイケっぽいアナタから見たら、真面目ちゃんに見えるでしょうね。
    見下してる感アリアリで本当嫌な気分になった。

    +39

    -0

  • 606. 匿名 2019/06/10(月) 07:56:36 

    ストカールをお願いして、チリチリになった。謝ってもらえなかった。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2019/06/10(月) 07:56:55 

    >>7
    はかせたろうになりたかった??

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2019/06/10(月) 07:57:56 

    痛んでる痛んでるうるせーよ。

    トリートメントさせる魂胆?
    美容院行く前にヘアパックなんてしてこねーよ

    +27

    -0

  • 609. 匿名 2019/06/10(月) 07:59:22 

    セイコちゃんカットのような仕上げブローをされた

    矯正をしにいったのにちりちりになって、苦し紛れに「ツヤがでてますよ」なんて言われた
    泣きたかった

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2019/06/10(月) 07:59:29 

    よろしいですか?
    って……全然よろしくないから
    「ここをもっとこうしたいです」
    って云ったらキレられた。
    じゃあ聞くなよ。

    +31

    -0

  • 611. 匿名 2019/06/10(月) 08:02:55 

    クーポンサイトから予約していった。
    初めての来店は安いセット料金だったけど、めっちゃくちゃトリートメントやら
    ほかの物販を勧められ、どうもその安さを埋めようと必死すぎる美容室だった。
    数回行ってやめた。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2019/06/10(月) 08:06:53 

    パート先の社員と美容室が同じなんだけど、本人から聞かされてないのに、社員が仕事を辞めることを美容室から聞いてしまった…
    美容室には守秘義務っていう言葉はないの?お互い色々な立場があるんだから、もうちょっと考えて喋ればいいのに。申し訳ないけど民度低いなぁと思った

    +39

    -1

  • 613. 匿名 2019/06/10(月) 08:08:57 

    自分に相当自信があるらしく延々とうんちくを聞かされて、他の美容師は技術と知識とプライドがないから社会的な地位が低い‼と怒りだす始末。
    最後にセットしますか?と聞かれたのでお願いしますと言うと、でも教えても結局お客さんは再現出来ないんですよね〜とブツブツ言いながら巻き始めた。私、わざわざ言ってないけど職業ヘアメイクだからできます。
    あなたの愚痴を聞くために来たんじゃない。接客から学び直せ若造!気分最悪だったので二度と行きません。

    +30

    -1

  • 614. 匿名 2019/06/10(月) 08:16:14 

    初めて行った美容院。

    僕、反町に似てるでしょ?
    五分に一回言われて、しんどかったー。

    スシロー横の〇〇ンの店長。
    本当きつかった。

    +34

    -0

  • 615. 匿名 2019/06/10(月) 08:20:26 

    初めてのお店でカラー液作ってきますと30分ケープしたまま待たされた。

    二度と行かない!

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2019/06/10(月) 08:24:56 

    美容師がレイシスト。
    多民族の悪口ずっと言う。
    なんだ?この美容院。

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2019/06/10(月) 08:26:34 

    担当の美容師に、負のオーラが出てると言われ、遠回しにうちのお客に相応しくないと言われました。(こちらの気遣いをマイナス思考と判断された)高いお金払ってこんな嫌な思いしたのは初めてです。美容院行った後、楽しく過ごす予定が台無しになりました。店潰れたらいいのに。

    +58

    -0

  • 618. 匿名 2019/06/10(月) 08:30:08 

    当時30代後半
    初めて行く美容院で、席に案内されて前に置かれていた雑誌が老後や介護の本 帰りたくなりました…

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2019/06/10(月) 08:30:45 

    カラーする時プロテクトクリーム塗られなかったから
    塗って下さいって言ったらめっちゃ態度悪くなって
    雑にされてイライラしたからもう帰りますって言ったら
    無料にされたけど、そう言う問題じゃない!

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2019/06/10(月) 08:31:48 

    リラックスタイムのシャンプーの時話しかけるアシスタント。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2019/06/10(月) 08:31:57 

    何回か指名で通うと、下ネタ言ってくる奴いる。
    それも大声で。指名で何回か通うと、何で馴れ馴れしくなるのだろう。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2019/06/10(月) 08:32:23 

    美容師さんってよく辞めちゃわない?
    指名してた人が他店に移っちゃうの・・・
    微妙に離れた場所に移るから、交通費かけてまで追いかけてくのもなんだし、また一から美容院さがしていい方探して、また辞めちゃって・・・をもう3回くらい繰り返してます。
    つい先日も辞めるって言われて・・・また探さなきゃなのよー!めんどくさい!!

    +25

    -0

  • 623. 匿名 2019/06/10(月) 08:32:29 

    ここ白髪すごいですね〜!!って、ほかの客がいるのに白髪に対してすごいでかい声で報告してくるバカな美容師がいる!空気読め!!

    +27

    -0

  • 624. 匿名 2019/06/10(月) 08:33:14 

    俄然気になる、オレンジ色の美容院。
    調べたら地元にもあった!!
    美容院なのにオシャレさとは無縁な感じでびびる。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2019/06/10(月) 08:36:29 

    前も書き込んだことあるんだけど、妊娠中に初めて行った店の男性美容師(既婚子持ち)と子供の話になってうちは4歳差になるもんで
    「不妊?」と聞かれてとても不愉快だった。
    不妊でなくてわざと離したんだけど、そんなこと接客業の人が客にいうのアウトじゃない?
    腕は良かったけど何か嫌で、それ以来行っていない。

    +39

    -0

  • 626. 匿名 2019/06/10(月) 08:39:03 

    パーマかけたいと言ったら「パーマかけたことはある?」と聞かれ、無いと答えたら「えっ!?はじめて!? はじめてかぁ… はじめてだったらぁあ… すぐ取れるかもしれないなぁ。下手したら3日くらいで取れる可能性もあるけど〜 大丈夫?」と言われた

    パーマはじめてでそんなに驚く意味がわからなくてイラッとしたけど、とりあえずキツめにカールかけてもらった

    最後に「前髪 揃えとく?」と聞かれたからお願いしたら自分で切った方がマシレベルにひどくてそれ以来行ってない

    パーマは普通に半年近く持った

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2019/06/10(月) 08:39:10 

    >>617
    なにそれー
    客商売のなんとやらをわかっていないやつだ
    そんなとこ行かなくていいよ!

    店が客を選ぶんだー
    そんな店遅かれ早かれ潰れるさ!
    あなただけじゃないよ、みんなに言ってるの。そういうヤツは

    +16

    -0

  • 628. 匿名 2019/06/10(月) 08:45:01 

    ドライヤーかけてくれてる時に話しかけないで欲しい。ほぼ聞こえない。基本「え?」って聞き返してるんだから空気読んで欲しい。

    +33

    -1

  • 629. 匿名 2019/06/10(月) 08:45:19 

    人見知りなので本当に話しかけないでほしい!
    髪を切ってくれさえすれば十分なので!

    うざい人に当たってしまった時は寝たふりしますw

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2019/06/10(月) 08:52:17 

    いつもお願いしてる美容師さん、上手だけどチャラくて時々失礼な物言いをする人だったからずっとモヤモヤしていました。
    ある日キツめに言い返したらそれがツボだったのか、それ以降会話が盛り上がり何でも気兼ねなく言えるようになりました。
    そういうパターンもありますw

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2019/06/10(月) 08:52:45 

    パーマが全然かかってなくて
    お直しお願いしたら不機嫌な対応

    ちゃんとお風呂後髪乾かしてます?
    とか聞かれて不快だった

    もう行かない

    +11

    -1

  • 632. 匿名 2019/06/10(月) 08:52:59 

    何回か行ったサロンで下ネタかまされた。舐めてんのか。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2019/06/10(月) 08:58:03 

    失敗された時って切った本人もギョッとしてるから、一瞬緊張が走るよね。前にゆるいパーマかけたらクルックルのサザエさんになって、明らかに店員も焦ってたから、たまらず「なんか…ちょっとイメージと違…」と言いかけたら食い気味で「いやこれまだ途中で失敗じゃないから!」と逆ギレされた。必死にストレートアイロンで修正を試みてんじゃなーよ、失敗を認めろよ。

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2019/06/10(月) 08:59:33 

    初めに席(回転式の椅子)に案内され、私が椅子にきちんと座る前に回し始めた時点で、嫌な予感がした。
    カラーし始めてから耳キャップ着けてないことにに気付き、カラー剤付いた手袋はめたままキャップを装着される。
    カラー剤の付け方も大雑把。
    染まってれば良いかと思ったけど、帰宅後よく見ると染めムラが凄い。
    やり直してもらいたいけどそんな頻繁に美容院行けないんだよ。

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2019/06/10(月) 09:01:58 

    初めて行ったとこなんだけど、担当してくれた男性人2人は丁寧にしてくれたのに、1人女性のアシスタント?の人がいて、すごい嫌そうな顔でずっと私の事見てた。
    今なら何ですか?とか言えるんだけど、当時は初めての美容院で緊張してたから何も言えなかった..。
    お昼時だったからご飯食べてないのかな、とか悪いときに来てしまったのかな、とか色々考えたけど結局答えは分からず、納得できず帰ることに..。
    施術してくれた人には悪いけど仕上がりもそこまで良いと言えるものではなく、もう二度とあの美容院には行かない..。
    ほんとあの女の人なんなんだろう。
    口コミでズタボロに書いてあげれば良かった。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2019/06/10(月) 09:06:14 

    美容院行きたくないからyoutubeでセルフカットの動画を見て勉強して自分で髪の毛切ってる。
    結んだり、ヘアアイロンで伸ばしちゃえば自分で切ったかなんてわからないと思う。

    +9

    -2

  • 637. 匿名 2019/06/10(月) 09:09:56 

    太っている私を遠くの鏡越しで見て嘲笑ってるスタッフ。仕事しろ

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2019/06/10(月) 09:10:26 

    携帯触ってたら、携帯で見てた内容を話してきて引いた。。
    客の携帯画面見てくるなんてプライバシーどうかしてる。。

    +27

    -0

  • 639. 匿名 2019/06/10(月) 09:15:07 

    2回切ってもらった美容師さん。確かに髪の悩みは解決してくれて腕は良かったんだろうけど、「僕が10年切ってるお客さんがさー、最近髪をすいてくれってしつこくなって。スカスカになってるのに、あれもう一種の病気だよ。僕の話聞いてないよねー」と他のお客さんの悪口を言われたこと。不愉快だったので行くのやめた。

    +35

    -2

  • 640. 匿名 2019/06/10(月) 09:18:17 

    気に入った髪型にしてくれるから、とても信頼していた美容師の男性(既婚者、フツメン)がいたのだけど、ちょっと可愛い友達を紹介したら、差別されてショック!その子には何度も割引券を送っていたらしい。。。何年も通っていた私にはご紹介ありがとう割引券のみだったけど、彼女にはちょいちょい割引券やサービスがあって、それを知った時にはショック通り越して、人間顔だなーとしみじみ悟ったわ。
    友達には感謝されたけど、さすがに通うのやめたなーという悲しい思い出がある!
    美容師だって、スタイリングしがいのあふ可愛い子の方が良いのはわかるけど、露骨過ぎるよー!

    +27

    -0

  • 641. 匿名 2019/06/10(月) 09:19:56 

    初めて行ったとこで万引き自慢された。
    呆れて物も言えない。捕まって潰れろ!

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/06/10(月) 09:20:29 

    美容師さんって、ブラシかけながら顔とか耳に当たっても、絶対謝らない。謝ったら負けとでも思ってるんだろうか。

    +10

    -1

  • 643. 匿名 2019/06/10(月) 09:22:23 

    就活で茶髪ロングを思い切って黒髪ショートをお願いした。
    アシスタントのギャル風が「私が黒に染めた時、似合わなくてー、旦那に気持ち悪いとか言われて、ショートにしたこともあるんですけどほんと似合わなかった!」とマイナスなことばかり長々と話された。
    悪意のない自虐ネタなんだろうけど、これからそうする人に言わないで。
    もう話しかけないでオーラ感じ取って!

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2019/06/10(月) 09:23:05 

    前髪ぱっつんでお願いしてた時に、全然毛先揃って無いわ絶妙に下手くそな斜めになってるわで何回も真っ直ぐにして下さいって言ってるのにしない。ブスくれてるしトップスタイリスト指名料払ってんのに…ふざけんなよ!

    と思って、次の予約時に理由言って担当変えたいって言ったら『指名変えるのは出来ません。◯◯のままで予約で良いですか?』
    永久指名なの?ホストクラブじゃねーんだよ!

    ずっとモヤモヤしてたからここで暴言吐いてしまいました。
    ◯屋2度と行かない。

    +26

    -0

  • 645. 匿名 2019/06/10(月) 09:24:11 

    >>495
    業務上過失致傷
    刑法上は犯罪だけど微罪過ぎて警察に届けても無駄

    民事なら治療代と後遺症(跡)の慰謝料くらいは請求できるよ
    数万くらいかな

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2019/06/10(月) 09:25:24 

    肩叩いてくれるんだけど、ゴツめの指輪して叩くの痛いからやめてほしい。
    あと、シャンプーやトリートメントとかの営業も…
    私の担当さん、もう10年以上なんだけど私の性格もわかってるからか本当に無駄が無く早くて、だから家から少し遠いしクーポンとかも無いけどそのかた指名でずっと行ってる。

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2019/06/10(月) 09:27:55 

    1つにくくれる位の長さの前下がりのボブにって頼んだのに、全然くくれない前下がりでもないショートになって、挙句ヘッドスパ頼んだんだけど、詐術中明らかに何度か居眠りされた!!前回ヘッドスパがめちゃくちゃ気持ちよくて期待して行ったのに!!もう行かない。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/06/10(月) 09:28:00 

    ボブで、髪の左右のカットの仕方が違う。
    素人レベルのカットをするならカット料金を払いたくないわ。しかも、店長でした。2度と行きません。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/06/10(月) 09:31:00 

    ○ットペッパーなどネット予約のクーポン使用だとマージン?取られるから電話予約がいいとは聞いたことがあるな。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2019/06/10(月) 09:33:41 

    予約なしでいって待ち時間結構ありそうだから
    帰りますといったら
    すぐご案内できますといわれシャンプー台に通されシャンプー後席に座ってから20分くらいそのまま乾かしてもらえずに放置されました

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2019/06/10(月) 09:35:32 

    >>3
    タメ口、段々雑に扱われるよね
    平等にしてよ同じお金払ってんだから
    馴れ馴れしい夫婦いるわ

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2019/06/10(月) 09:35:57 

    客が飲み屋の姉ちゃんだらけ

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2019/06/10(月) 09:39:37 

    嫌な思いをしなかった事が無い。

    美容師って下手なくせに自分のこだわりを押し付けてくる奴ばかり。
    理容師の方が圧倒的にカットが上手い。
    床屋ばかり行ってますよ。

    +13

    -0

  • 654. 匿名 2019/06/10(月) 09:39:40 

    カウンセリング担当でもないくせに、唐突に脈絡なく、

    「短くしないんですか?」
    「ロングヘアなんて、尊敬しますよー」

    は?
    そんなオーダーしてませんが何か?
    ショートにしたくなったら、こっちから言いますよ!
    二度と行くか!

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2019/06/10(月) 09:40:33 

    シャンプー後の頭から肩にかけてのマッサージの時、
    「凝っていますね」と言われたので「はい、疲れているもので」
    「マッサージ店に通われた方がいいですよ」
    「これだけ凝っていると、人間の標本みたいですね」
    え?標本?好きで凝っているわけではないのに。
    もう二度と行くのを辞めました。

    +10

    -5

  • 656. 匿名 2019/06/10(月) 09:41:40 

    ボブに緩やかなウェーブの軽いパーマをオーダーしたのに、

    櫛も指も通らないチリチリバリバリ。

    パーマ液間違えやがった。1液を二回かけたらしい。
    店長が走ってきて適当にブローして誤魔化して
    お金も取られた。
    地方だけど有名な店なのに。

    もう自分ではどうしようもなくて、
    いっそスキンヘッドにしようかと思った位。
    結局いつも行ってた近所の美容院に泣きついて
    人生初のショートにしてもらいました。

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2019/06/10(月) 09:43:16 

    初めて行った美容室で、就職決まったかと聞かれて就職先を言ったら
    「あそこはコネしかとらないんだよね!コネあったんだー!」
    と言われた。
    コネないし、決め付け過ぎたし、失礼だし。
    二度と行かない。

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2019/06/10(月) 09:43:17 

    急なお客さん来た時、対応してた人が私を担当してた美容師に大丈夫か聞きに来た。
    「この人終わったら行けるよ」て答えてたけど、目の前でこの人って失礼だろ。
    帰りにメンバーズカード捨てた。

    +46

    -0

  • 659. 匿名 2019/06/10(月) 09:43:32 

    >>653
    床屋さんってお値段どのくらいなの?
    最近顔剃りにも興味有るから行ってみたい。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2019/06/10(月) 09:45:43 

    人気の美容室に通っていた時。
    店長とシャンプーの話したら、『僕なんか、ソフトインワン使ってますもんね〜』と言われた。
    美容室で高いシャンプー、トリートメント売ってるのにそれはないやろ!と思って呆れた。
    結婚式があるので、セットを予約する時、当日店長不在の為、他の上手な子を担当させると言われた。
    セットは1時間くらい?と聞いたら、30分で出来ると言われたけど、余裕みて予約。
    それなのに、着いて柄30分以上待たせられ、セットにも1時間以上かかり、予定より1時遅れで美容室出た。
    結婚式はギリギリに到着して大変な思いした。
    それから二度と行ってない。
    当日カリスマ美容師と言われた時代で美容師はかなり調子に乗ってた。

    +17

    -1

  • 661. 匿名 2019/06/10(月) 09:46:20 

    ドライヤーで髪を乾かすアシスタントの女の指に巻いた絆創膏が髪に引っかかって痛かったので、やんわり伝えてみました。
    ああ、と半笑いで謝りもせず絆創膏を取りもせず続行。
    都内有名店だったけど髪を切るスタイリストも忙しくてスタッフに苛ついてるし最悪だった。
    流石に受付にクレーム入れて帰りました。

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2019/06/10(月) 09:47:25 

    ロングなので毛先と量感の調整だけお願いしたのにしつこくヘアドネーション勧められて面倒くさかった。半年後結婚式だっつの

    +14

    -2

  • 663. 匿名 2019/06/10(月) 09:52:28 

    スタイリスト一覧にのってない美容師さんに髪切られて(大半はカミソリでそられた)
    素人目にも酷い髪型にされた。。 資格もっているのか怪しい人だった。ほんと最悪

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2019/06/10(月) 09:53:47 

    >>61
    凄くわかる。私もなかなか言えずにいた。
    毎回いつの間にかトリートメント施術(ホームケアの商品込み)が
    当たり前になっていて、
    料金高いし、ホームケアの商品も溜まる一方
    苦痛に感じていたので、
    勇気出して、今回は必要ないですって
    断ったよ。
    勝手にしれっと当たり前にしないで
    ほしい。

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2019/06/10(月) 09:55:35 

    初めて行った美容院で金額もそれなりに高い所だったけど、すんごい偉そうで始終上からだった。批判もされるし本当に最悪だった。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2019/06/10(月) 09:55:36 

    >>605
    教員免許なんて、10回生まれ変わっても縁も無い、 かすりもしない人種なんだから。

    既婚、子持ちを馬鹿にするってのも、どういう育ちや価値観なのかだいたい解る。
    ガキのヤンキーが1番偉いんだろ(笑)

    インテリ風=馬鹿にする対象、ってだけでおツムの程度が解るでしょ?(笑)
    そぉいう人達なんだよ。

    +16

    -3

  • 667. 匿名 2019/06/10(月) 09:57:26 

    まさにこの前、新人アシスタントにシャンプーをしてもらったけど
    あまりにも下手すぎて、襟の中に水が入ったり洗い残しがあったり

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2019/06/10(月) 09:57:29 

    真面目なんてダサい、

    結婚?子供?ダサい(笑)、

    そんな人達がなる職業なんだね。

    さすがは「結婚対象外の3B」の1つ

    +6

    -5

  • 669. 匿名 2019/06/10(月) 09:58:37 

    カラー剤を雑に塗られて目に入った。すみませんとは言われたけど、もう一生行かない

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2019/06/10(月) 09:59:16 

    杉並区に住んでるって言ったら惜しい〜あとちょっとで渋谷区なのに!って言われてはあ???ってなった。渋谷区に住みたいとか思ったこともないし杉並区気に入ってるから突然バカにされてめちゃくちゃムカついた。それ以来行ってない。

    +30

    -0

  • 671. 匿名 2019/06/10(月) 10:00:06 

    >>663
    資格無しに切らせたら、通報で捕まるか営業停止らしい。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2019/06/10(月) 10:02:58 

    >>19
    他人事ながらめちゃくちゃ腹が立ちます。
    慰謝料請求してほしいくらい。

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2019/06/10(月) 10:03:57 

    >>656
    それって酷すぎる。
    髪が薬品でごげたんだよ。

    お金を払う必要もないし、
    ただでやり直して貰えるし、
    慰謝料貰うレベルだけど、

    そんな店に二度と髪を触らせたくないよね。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2019/06/10(月) 10:08:00 

    成人式の時の写真撮りで提携してた美容院でものすごい変なメイクされた。今でも自分でやれば良かったと後悔してる。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2019/06/10(月) 10:08:24 

    知り合いが美容室オープンしたてのころ
    いくたびに
    「誰か新規の人紹介して」と頼まれるばかりで、
    これが結構しつこい
    「絶対だよ」と念の押される有り様
    新規増やしたい気持ちわかるけど、
    凄く雑にされるし、
    下手だし、チリチリになるし
    そんなところ人に
    紹介する訳ないじゃん
    そんな義理でもある訳ないのに、
    行くの辞めました。

    +14

    -1

  • 676. 匿名 2019/06/10(月) 10:12:08 

    >>18
    中学生も高校生も対して変わらない。
    髪の毛染められ無いくらいじゃん。
    てか、高校生をババァったら私はクソババァじゃ済まないな~(笑)

    +3

    -3

  • 677. 匿名 2019/06/10(月) 10:13:47 

    まだ学生の頃、初めて行った美容室で30代くらいの男のオーナーさん?が担当してくれて、普通のロングヘアーで、前髪どうするか聞かれたから、前髮アリかナシか 相談したら、「そんなのきみがどんなの好きか知らないのに分からない」と言われた。
    すみませんと謝ったけど、普通なら「きみの顔の輪郭ならコレとかコレとかなら似合うと思う。」とかアドバイスして貰いたかったのに。顔デカめだとやりたい髪型が似合うわけでもないし、そういうの教えてほしいと思うのもダメなのかと辛かった…
    30超えた今は、自分の似合う髪型や髪質を理解してるから、担当美容師さんよりも自分の方が 自分の髪に関しては見極める力ついてるけど。

    +15

    -1

  • 678. 匿名 2019/06/10(月) 10:14:03 

    美容院いくたびに髪が痛むって
    どーゆーこと?
    ホームケアもしていて、
    バカらしくなって行くの辞めました。
    美容師も上から目線でモヤモヤしていたので。
    もう半年前から行ってないし、
    連絡も絶っているのに
    何事もなかったように
    その後どうですか的なDMがしつこくくる。
    半年も連絡なかったら
    普通はわかると思うんだけれど。
    空気読んでほしい。

    +9

    -2

  • 679. 匿名 2019/06/10(月) 10:18:26 

    ぼーっとしていたいから、わざわざ話しかけてくれなくてもいいのになあって思う
    美容師さんも頑張ってくれてるんだけど…

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2019/06/10(月) 10:20:47 

    あった、あった
    ド田舎にありがち(笑)

    美容師「短くしないんですか?」

    私「はい、しません」

    会話終了~
    関係も終了(笑)

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2019/06/10(月) 10:26:25 

    ヘアカタログから厳選したヘアスタイルの画像を見せたら「この角度だけじゃわからない」と言われた。
    ヘアスタイルの画像は他の角度は掲載されていなかったし、私は美容師じゃないので、どんな角度がわかりやすいとかわかりません。
    私に怒るのはお門違いでは?
    怒るのはヘアカタログなのでは?

    その後、ずっと無口で黙々と切られて、なんかとても感じ悪かった。

    +12

    -1

  • 682. 匿名 2019/06/10(月) 10:29:43 

    私は美容師さんと相談してヘアスタイルを決めたい派なんだけど、キレられたこと2回程ある
    明確な髪型のビジョン決めてないなら来ないでくれよタイプ
    提案力ないからってキレるのは止めてくれ

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2019/06/10(月) 10:31:31 

    ひらの黒髪、きし茶髪

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/06/10(月) 10:32:22 

    初めて行った美容院で
    「髪傷んでますね…フッ」鼻で笑われ
    クルクルドライヤー使ってると言ったら
    「あっ!それで髪傷んでるんですね~」
    二度と行かない💢

    +13

    -1

  • 685. 匿名 2019/06/10(月) 10:37:52 

    久しぶりに美容室に行って、店長指名で行ったのに説明した長さより短く切られた。
    ハサミ入れた瞬間に終わったー。って思ったよ。デジタルパーマかけたのに全くかかってなくて、帰り際に半額クーポン寄越して来た。もし取れたら連絡下さい。って。取れる前提かよ!明らかに失敗だから、口コミに書いてやったよ。前回はちゃんと上手く出来たのに今回は酷かった。3ヶ月立ってやっと希望の長さになったよ。違う人指名しようかな。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/06/10(月) 10:40:40 

    中学生の時に新人の人にシャンプーされた後に首から背中あたりを濡らされた。
    それ以降ちょっとトラウマ

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/06/10(月) 10:43:04 

    >>685
    店長以外指名→嫉妬した店長がその美容師をイジメる→指名した美容師辞める

    これを繰り返す可能性あるから、違う店を探す方が吉

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2019/06/10(月) 10:43:43 

    基本的に美容師喋りかけてくんなと

    +1

    -2

  • 689. 匿名 2019/06/10(月) 10:45:59 

    シャンプーの後、頭皮マッサージ。
    もう爪が痛くて、指の腹でお願いできませんか?と声かけたら、じゃあもういいです。
    と、プイッと行ってしまった。

    え?それ私のセリフじゃ?と思いつつ結局その人にその後も施術。辛かった。

    近いし、お値段もお手頃、今までの担当者は良くて、そろそろ誰か指名にしようかなぁなんて思ってたけど二度と行かない。

    +13

    -1

  • 690. 匿名 2019/06/10(月) 10:48:25 

    先月、縮毛矯正と毛染めをしてもらったところ、
    前髪チリチリ、毛染めは地肌にあとがバッチリ残ってた。
    家に買って鏡を良くみたらびっくり。
    よくも終わった後に、「つやつやストレートになりました!」
    なんて言えたもんだわ。
    雰囲気はオシャレでよかったけど、それだけでした。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2019/06/10(月) 10:51:20 

    リタッチが下手だった

    黒くなった所に多めにベタベタ塗って、天辺の方が明るくなった
    自分でやればよかったわ
    カット込みでも、15000円って…

    美容師の観た感じで、センスわかるよね…

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2019/06/10(月) 10:51:48 

    ストレートパーマをお願いしたら
    仕上がりが
    チリチリ溶けかかった状態に。
    絶句してたら。。
    私の毛が元々傷んでるから
    こうなったと言われた。
    それなら最初のカウンセリングで
    断ってほしかった😭
    さすがに「まずい」と思ったのか
    某トリートメント5回分をオマケにくれたけど
    1度も謝罪しなかった。
    なんで美容師ってプライド高い人が
    多いんだろう。

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2019/06/10(月) 10:55:53 

    行きつけの美容院はヘアセットが高いので、イベントの時だけと思ってヘアセットのお手頃な違う美容院を予約し、ついでに前髪も切ってもらったら前髪カットが上手くて... その後も一回だけ同じ人に切ってもらいに行った。その時、はじ恋の深キョンの影響で、いつもの長めの斜め前髪から深キョンみたいな前髪にしたいと話したら『顔が〝バンッと〟出るのでやめておいた方が良いと思います』と言われた。顔が大きいからそういう風に言われたのですが、いつもの行きつけの美容師さんにはコンプレックスを強調するような言われ方はしたことないので行きつけの美容師さんの良さを再確認した。切った後にクレームにならないようにお客さんにハッキリアドバイスした方が良いこともあるのだろうけど、言い方とか言葉選びは大事だなって思った。

    +12

    -1

  • 694. 匿名 2019/06/10(月) 10:57:24 

    シャンプーの後、軽く拭いてからしばらく席で放置された。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2019/06/10(月) 10:58:54 

    同じ髪型を担当に頼んでも、毎回違った。
    付き合い長くなり馴れ合いになると駄目だ。
    店変えて、店や担当固定しない様にしたら、今はマシ。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2019/06/10(月) 10:59:36 

    カラーしてくれたお兄さん、とあるゲームの名前を出たから、うちの子がそれよくやってます(私はやってない)って言ったら、延々そのゲームの話ばっかりだった
    楽しそうに話してるけどこっちはワケわからんし、あくび我慢して相づち打たなきゃいかんし、なんでこんな気を使わなきゃいかんの?って思った

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2019/06/10(月) 11:00:00 

    雑誌のカバーが透明の硬いやつで、劣化してて手に刺さった。一回変えてもらってもなんかうっすら劣化してるやつで次行った時も割れてるのがまだあった。
    腕はいいので迷う。

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2019/06/10(月) 11:00:05 

    店や担当を固定しない方が、割りといい。

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2019/06/10(月) 11:01:34 

    馴染みの店を幾つか持つ。
    美容師も、髪型に得手不得手がある。万能な人はなかなか居ない。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2019/06/10(月) 11:01:48 

    美容師は、貧困片親家庭の子供がつく職業の定番。

    育ちが悪いから品性卑しくて、ものごとの上っ面しか見られない。
    だから、他人様に言って良いことと悪いことの区別もつかない。

    まさにキ○○イに刃物状態。社会の最低辺。

    +2

    -15

  • 701. 匿名 2019/06/10(月) 11:03:16 

    母が通っている美容院に初めていってみた。
    (私の行きつけのところが休みだったので)

    はじめてあった美容室のオーナーに
    おかあさんきれいだよね~ 
    比べられるでしょ?
    といわれた。

    失礼すぎませんか?

    +54

    -0

  • 702. 匿名 2019/06/10(月) 11:04:13 

    美容院で嫌な思いをした事がある人

    +22

    -1

  • 703. 匿名 2019/06/10(月) 11:05:25 

    可哀想に、社会人にもなって最低限の礼儀も分からないなんて。
    育ちが悪いんだね笑

    +5

    -2

  • 704. 匿名 2019/06/10(月) 11:06:39 

    雑になったこと。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2019/06/10(月) 11:07:54 

    つい先日、最後にブローしてもらって終わりです、ってなった時に 前髪をブローしてなかったので、前髪もお願いしますって言ったら 前髪あったんですね、と苦笑いされながら言われた。

    私はクセ毛だから前髪は少なめに作ってるんだけど、すごい失礼な事言う美容師だな、と思ってイラっとしました!!
    ちなみにカットした人とブローした人は違う人でした。

    +19

    -0

  • 706. 匿名 2019/06/10(月) 11:10:38 

    初めて行った時に予約したのになぜか20分待たされた
    炭酸ヘッドスパお願いしたら途中で炭酸切れて2回も隣の席に移動させられた
    新人で話もイマイチ腕もイマイチ
    新規の人は安くなるクーポンで予約したのに普通の値段で請求され指摘したらあれ?ってなってて最初から最後までグダグダで2度と行かない

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2019/06/10(月) 11:11:29 

    「髪の量が多い、ああ疲れた2人分切った気分。」
    「ちょっと!動かんで!」
    「髪が変な生え方してるね。」
    後、頼んでないのにシャンプーされました。

    +23

    -0

  • 708. 匿名 2019/06/10(月) 11:11:33 

    髪の毛本当に多いですよねー!
    私かなりの数のお客さん担当してきましたけど、5本の指には入りますよ
    カラー剤も普通の量じゃ足りませんよー!

    って言われた
    気にしていることなので悲しくなった

    +30

    -0

  • 709. 匿名 2019/06/10(月) 11:13:22 

    上◯岡駅ビル、エ○カレータ○す○の美容室、小○いおっさん!二度と行かない!○ってやる!

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2019/06/10(月) 11:14:00 

    12月に行ったとき、切ってもらっている最中に担当美容師が他のスタッフと一緒にツリーの飾り付けをし出したため、一時中断。あまりの無礼さに、その日を最後に通うのをやめた。

    +18

    -0

  • 711. 匿名 2019/06/10(月) 11:14:01 

    >>689
    >え?それ私のセリフじゃ?
    ごめん、ここでふいた笑

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2019/06/10(月) 11:16:49 

    予約過多で客を長時間待たせるのは止めてくれ

    +26

    -0

  • 713. 匿名 2019/06/10(月) 11:18:25 

    最初のアンケートの職業欄に保育士って書いたら 担当の男性が うちの子も今 保育園に通わせています、とか言ってきて 施術中 延々と子供の育児相談とかされて疲れた。
    こっちは子供の相談聞きに来てるんじゃあ無いんだよ!もう二度と行かないし、これからは職業に保育士って書くの止めようって思いました。

    +21

    -2

  • 714. 匿名 2019/06/10(月) 11:22:34 

    田舎もんは美容師でもショップ店員でもお水でもない「素人」が、前髪無しや目立つ髪型にするのを凄く嫌います(笑)

    だからカラーだけの所にいって早半年。
    もう何処で切ったら良いものやら。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/06/10(月) 11:22:40 

    初めてインナーカラーしたくて探した美容室で相談しながら決めたいと言ったのに、カットと染めるのをしたんだけど大体の時間教えてくれないし、対応も雑で、ギャルや奇抜な人が多かった。適当に毛先染めて何回か放置され、帰ったら染まってない箇所あったけど疲れすぎて、お直しできるのでとか言われたけどまた行くの嫌で行かなかった。

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2019/06/10(月) 11:23:14 

    眉カットしたら、ヤンキーみたいにされた。太めにとお願いしたのに。
    シャンプーする人が『こんな田舎で働きたくなかったんすよね。もともと、都会の店舗だったのに』と愚痴ってきた。そして、シャンプーのアワが残ったままシャンプー終了された。
    最初のアンケートで、『会話したい』に ○つけたのに、終始無言でカットされた。アシスタントの方が話してきたりしてちゃんと接客してた。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2019/06/10(月) 11:24:24 

    わたしの髪の毛乾かしながら
    自分の顔にドライヤー当てて、
    髪をかきあげる仕草を
    何度もされたこと。

    縮毛は全然あたってないし、
    やたら自分の髪触るから、気持ち悪いしで
    最悪だった。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2019/06/10(月) 11:25:09 

    結婚式参列でセットをしてもらった美容院でのこと。そこの美容院の売りは、30分でセット完了します!との事で、初めて行ってみた。
    そこの美容師さんはお婆さんで、自分は数多の女優の髪を結ってきたと武勇伝を語りながら、こちらの希望はあまり聞く事なくセットされた。お婆さん、「髪型決まらないと一日気分が悪くなっちゃうからね」といっていたが、結果、微妙な髪型にされ、わたしは1日顔ひきつってた笑

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2019/06/10(月) 11:27:39 

    私は就職したあと、法律系の国家資格が取りたくて勉強している。合格率も10%くらいで法学部では無かったので苦労してした。
    普段何されてるんですか?と聞かれ素直に試験勉強して一年目の試験は落ちたことを話したら
    「うわウケる!一年勉強して受からないなんて!?◯◯さんて意外にバカなんすね!人は見かけによらないってこういうこと言うんすね!俺初めてことわざってその通りだなって思いました!」
    って言われたこと。
    唖然。

    +45

    -1

  • 720. 匿名 2019/06/10(月) 11:31:14 

    男の人一人でやってる予約制の美容室行った時、海外留学経験あり、色んなヘアスタイル勉強しました。みたいな事書いてあったけど、常に帽子かぶってる人で、私は髪細くて薄くて悩んでたのに、わざわざアンケートにも悩みの欄に書いて、相談しながら決めたいって書いたのに、髪めくりながら「あー、確かに横の生え際あたりヤバイっすね!」って言われてショック受けてたら、髪触りながら「あー、でも髪サラサラで綺麗ですね、髪フェチなんで触ってたいです」って髪撫でながらニコニコして言われてゾッとした。ほぼこちらが言う事を、わざとかと思うぐらい無神経な気持ち悪い返事帰ってくるから二度と行ってない。やっぱり個人一人の美容室ってやばいなと実感した。

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2019/06/10(月) 11:34:46 

    何年経っても、担当が生えぐせなどを覚えない。だから、同じ髪しか頼まないのに毎回違う。
    もう店変える。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/06/10(月) 11:35:17 

    美容師は敬語が使えない。

    +9

    -2

  • 723. 匿名 2019/06/10(月) 11:36:05 

    医者、看護婦、美容師は敬語使えない人多い。

    +14

    -5

  • 724. 匿名 2019/06/10(月) 11:37:01 

    この後お出かけですか?の一言

    スタイリング剤つけるかどうかを確認するだけのことなのにそんなに嫌ですか?
    ストレートにスタイリング剤つけますか?って聞かれても普段つけてないからつけてやるって上からに聞こえるとかで嫌って言いそう…

    +6

    -7

  • 725. 匿名 2019/06/10(月) 11:37:04 

    美容師(男、30代後半くらい?)にセクハラされたことがあります。
    19歳くらいの頃に、初めていく美容室にて。

    ワンピースでいったんですが、胸元や首後ろをパタパタやられて、今日暑いですよねーとかいってワンピースの内側に冷風あてられたり(ブラ、多分パンツも美容師目線、丸見え)、
    髪の毛の長さを揃えるふりして、胸を何往復もさすられたり、他にも色々。。
    他ではこんな怖い経験なかったので、わざとなのは間違いないです。

    でも確証とか証拠もなかったし、そんなクレームつけるのも恥ずかしいしで、、
    二度といかないと誓ったのみで、泣き寝入り。

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2019/06/10(月) 11:38:26 

    >>63
    トピズレごめんね
    そんなに髪型にうるさい会社って大変ね
    どんな職種なのかな?

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2019/06/10(月) 11:38:36 

    背中が肌荒れしちゃってちょっと跡のこってんだ。
    それがチラッとみえたときに「アトピーですか?」とか言われたのが嫌だった。
    だいたい安い美容室だと言われる率高い。
    あと、初回なのにため口のところも嫌。
    長い髪を乾かすのが面倒だったんだね、遠回しに嫌み言われたこともある。

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2019/06/10(月) 11:47:13 

    トピ画はもしかして福山さん?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2019/06/10(月) 11:48:17 

    >>724
    意図(=スタイリング剤をつけるかどうかの確認)と判るまでは嫌でしたね。
    なんで美容師にスケジュール言わなきゃならないの?って感じで。

    私は普通に「スタイリング剤つけてもいいですか?」の方がいいです。

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2019/06/10(月) 11:48:40 

    パーマ液を顔にこぼされた
    気付いてない様だったからコチラからティッシュもらえますか?って言ったら、鼻水出ちゃいました?めっちゃびしょびしょじゃーん!って茶化された
    いやいや笑えないと思い無言でいたら相手慌ててた私友達じゃないから失敗を茶化さないで欲しい

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2019/06/10(月) 11:50:50 

    白髪染めいつしました?
    1度もしたこと無いのに…

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2019/06/10(月) 11:52:00 

    >>730
    肌の弱い人だったらかぶれたりするよね?
    全然茶化すことじゃない!

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2019/06/10(月) 11:54:41 

    昔エグザイルのタカヒロを10発殴ったような美容師いて、僕誰に似てますかね?って言われたかエグザイル系?のイケメンぽいですねと頑張ってお世辞言ったら、僕エグザイル大嫌いなんですよってキレられた。
    よくhydeって言われるんだけどブツブツ言ってて、なんでと思ったら洗面台入る時身長が岡村サイズだった。
    しかも岡村さんの方がまだイケメンだったよ

    +17

    -0

  • 734. 匿名 2019/06/10(月) 11:55:46 

    >>725です。
    さらに、他の美容室ではこれまた30代後半から40すぎくらいの美容師に、俺はアメリカでも学んだから、とか色々ひたすら自慢されて。
    しまいには【俺、カリスマだから】と言い出した。

    途中要望を聞かれて、これで大丈夫ですおまかせしますって言ってるのに、【もっとこうしたいとか、色々要望してよ!実力見せたいから】とか言い出した。。


    美容師って、やたらプライド高いおばさん、おじさん、結構当たりますよ。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2019/06/10(月) 11:57:09 

    自分以外のお客と美容師が盛り上がって楽しそうだとなんか嫌だなと思う。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2019/06/10(月) 11:57:11 

    >>698
    このトピ読んだら怖くてジプシーとか出来ないわ。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/06/10(月) 11:58:15 

    >>735
    私はそういうの全然気にならない。
    放っておいてくれた方がむしろ気が楽。
    話せずに済むならそれに越したこと無い。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2019/06/10(月) 11:58:41 

    カラーしてる間タイマーがなっても他のお客さんにかかりきりで延々と放置された。
    一人だけで切り盛りしているサロンだから仕方ないと思い文句は言わないけどその代わり二度といかない。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2019/06/10(月) 12:00:10 

    「こういう髪型にしたい」と言ったら「毎日ちゃんとブローしないといけませんよ、できますか??」とえらそうに言うし、カットの時は何度もハサミを落とすし、最低だった

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2019/06/10(月) 12:00:23 

    初めて行った美容室。
    緊張気味で丁寧に対応してたからか、好きと勘違いされたのか、途中めっちゃ分かりやすく拒否された(笑)
    彼氏いるって伝えたらほっとした表情で、態度普通になった(笑)
    全然タイプじゃないし、自意識過剰で勘違いして嫌な顔するのやめて欲しいと思った。
    かっこいい人なら勘違いされても仕方ないかもしれないけど、チャラチャラしてるけど、顔美形じゃない人でした。

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2019/06/10(月) 12:01:18 

    常連になると美容師がわに甘えが生まれるのか雑に扱われるのがむかつく。こっちは何も言わないけど感情がないわけじゃないんだよ。そんなとこは黙って去るだけだから鈍感な美容師にはわからないんだろうなあ。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2019/06/10(月) 12:03:00 

    癖があるからこの髪型はムリとか否定から入る美容師が嫌い。プロなら出来るだけその髪型に寄せるとか上手く他の髪型に誘導するとかすればいいのにと思う。

    +15

    -2

  • 743. 匿名 2019/06/10(月) 12:04:40 

    30代ギャルの美容師に当たったとき
    終始「うちはー」とか「うちならー」とかうちうち自分の話で疲れた。
    そして大して技術なかった。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2019/06/10(月) 12:07:32 

    美容院で嫌な思いをしない為の対策

    美容院では顧客カードに生年月日、住所は書かない
    施術中 家族構成、仕事など個人情報は一切話さない
    記録されて美容院の全員が見られる状態だから
    店によってはチェーン店の社員全員が見られる事も
    とにかく髪のこと以外は絶対話さないこと

    いくつかの美容院にして固定の店を作らない
    常連になると手抜きされるから
    嫌な思いを一回でもしたら2度と行かない
    ホットペッパーの口コミは悪い評価だけが真実

    +8

    -5

  • 745. 匿名 2019/06/10(月) 12:11:53 

    数回指名して気に入ってた美容師さんなんだけど前回から1ヶ月も経ってないうちに前髪だけ切りたくなって前髪カットお願いしますって予約入れたのに全体にささっと整えられて通常料金取られたこと。途中でえ?って思ったけど言うに言い出せなくて泣く泣く払った。
    こっちは貧乏だから美容院行くのもタイミング見計らって慎重に行ってるのに。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2019/06/10(月) 12:13:42 

    >>744
    すみませんプラス押そうとしたら指が先にマイナスを触れてしまいました!
    その通りだと思います!嫌な思いしたら二度と行かない、それが自分の為です。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2019/06/10(月) 12:14:46 

    デジパ掛けてくださいと言うと、髪の毛が痛む、痛むと言って、返事してくれなかったことあるよ。
    多分、私の髪の毛が多いから面倒なんだと思う。
    女性の美容師だった。上から目線で。
    こっちがしてほしいって言うのに、なんだかんだと言われて、気分が悪くなった。
    もう行ってない。行かない。

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2019/06/10(月) 12:16:18 

    やたら職業やら、今日の予定やら聞いてくるの、毎回うざったい。
    アパレルで導入されてる『話かけないで』カード?あってもいい。

    要らない高いトリートメントの販売も辞めて欲しい!

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2019/06/10(月) 12:19:12 

    スタートからダメ出し~自分で染めちゃってます?前髪自分でやっちゃいました?この、カラーは似合いません。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2019/06/10(月) 12:19:15 

    >>76
    わかります!
    上の人が下の人を、お客さんがいる前で怒鳴ったりするのは良くないと思います。
    美容院じゃないけど、バーでそれをされて、その新人さん?も彼なりに一生懸命やってはいて、けど目に余る部分はあったけど、目の前でバーテンダーさんがめちゃくちゃ怒ったりしていて、居心地悪かったな。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2019/06/10(月) 12:22:51 

    美容師さんの都合で時間指定されて、その日に切りたかったから、それに合わせて予約したのに、30分も待たされた
    2年くらい通っていて、慣れも出てきたからか、ヘラヘラされて謝罪も軽くて腹たった。一応店長の人だったが。
    前から店内も汚かったし、これを機に違う美容院にかえた

    +15

    -1

  • 752. 匿名 2019/06/10(月) 12:23:39 

    >>533
    レシート渡さないなんて怪しい。
    国税局に通報すると良いよ。
    ネットから匿名で通告できるから。

    +23

    -1

  • 753. 匿名 2019/06/10(月) 12:24:55 

    新しくできた美容室に行ってみようと思い、
    カラーとカットで肩くらいのボブでオーダーしたのに、
    顎くらいのショートカットにされた上に、
    カラー剤が耳の裏にべっとり+首に巻いていた使い捨ての紙?をつけっぱなしで帰された。

    家に帰ってから気付きましたが、
    もう二度といきません。

    +14

    -0

  • 754. 匿名 2019/06/10(月) 12:24:55 

    髪乾かして貰ってる時にやたらめったら指先が頬に触れてきて新手のセクハラかと思った

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2019/06/10(月) 12:26:12 

    気に入った髪型にしてくれるから、とても信頼していた美容師の男性(既婚者、フツメン)がいたのだけど、ちょっと可愛い友達を紹介したら、差別されてショック!その子には何度も割引券を送っていたらしい。。。何年も通っていた私にはご紹介ありがとう割引券のみだったけど、彼女にはちょいちょい割引券やサービスがあって、それを知った時にはショック通り越して、人間顔だなーとしみじみ悟ったわ。
    友達には感謝されたけど、さすがに通うのやめたなーという悲しい思い出がある!
    美容師だって、スタイリングしがいのあふ可愛い子の方が良いのはわかるけど、露骨過ぎるよー!

    +26

    -0

  • 756. 匿名 2019/06/10(月) 12:28:35 

    「今日お休みですか?」って毎回聞かれるけど、「専業主婦なので」って答えてもう1年になるよ
    基本的な情報や髪質やオーダーって顧客データみたいなので管理してるんだろうと思ってたけど違うのかな?

    +25

    -0

  • 757. 匿名 2019/06/10(月) 12:33:16 

    私がクソ認定したある美容院・・・
    店に入って受付に2人スタッフがいたが
    私をチラ見をして「いらっしゃいませ」を言わない→無視
    私がずーと立っていると「あ、座ってください」と席を指さして言われる
    そしてかなり待たされ、やっと呼ばれたらと思ったらまた待たされ、
    「今ヘッドスパできるスタッフがいないので20分待って下さい」って言われた
    シャンプー後濡れた状態で15分待たされる、周りを見ると他にも3~4人が同じ状態
    ただの前髪カット&ヘッドスパで3時間以上もかかった(私の予定では1時間半)
    予約してる意味がないし、上手く回せないなら断れよと思う
    とりあえず客を入れとけ!スタッフ足りないけど待たせとけばいっか♪みたいな
    売り上げ至上主義なのが見え見えであきれた、二度と行くか!


    +31

    -0

  • 758. 匿名 2019/06/10(月) 12:33:40 

    縮毛矯正とカットをしてもらった美容院で男性が担当だった。なぜか全部が喧嘩腰で髪の毛に液を塗ってクシやコテで真っ直ぐに伸ばすときに親の仇かというくらい力強くで伸ばしてきたりちょっとでも顔を動かすと手でガシッと頭を掴んでくる。途中で帰りたかったけど液体をつけたまま帰れるわけでもなく必死で耐えてたら、学生くらいの若い男の子が入店してきた。その子への態度が私とは真逆で猫なで声でめっちゃ嬉しそうに接客しながらベタベタ触ってた。帰宅して後ろ側の髪の毛見たら散切り頭で悲惨なことになってた。意地悪な人は美容院で働くの辞めてほしい。

    +28

    -0

  • 759. 匿名 2019/06/10(月) 12:35:32 

    カット&カラー&ヘッドスパのセットが8千円と
    チラシが入ったので行ってみたら、
    女性店長から、カラーとヘッドスパは
    同時にできるわけないだろう、
    こんな常識も知らないのかと延々と説教をされ、
    ヘッドスパをしてもらえず、
    カラーとカットのみで8千円取られ、
    通常料金より割り高にされた。

    +31

    -0

  • 760. 匿名 2019/06/10(月) 12:36:46 

    時間かかるし話したくないし気を使いたくないから自分で切ってる。
    ザンバラなるけどハーフ結びして誤魔化してます。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2019/06/10(月) 12:37:43 

    シャンプー後、濡れ髪のまま20分以上放置。
    髪が傷むし、冷たいし寒いし最悪。
    某有名美容室@銀座

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2019/06/10(月) 12:39:04 

    シャンプー担当の新人にいつもなんのシャンプー使ってますか?って聞かれたから、最近までシュワルツコフ使ってたんだけどーって話ししたら、なんですかそのメーカー(笑)聞いたことない(笑)とか言われては?ってなった
    サロン専売品だし美容師でその程度の知識もないんかい

    +32

    -0

  • 763. 匿名 2019/06/10(月) 12:40:17 

    >>759
    うちの美容室、カラーリングの後ヘッドスパしてくれるよ?
    っていうか、「カラーリングと相性がいいんで、一緒にするのお勧めです。(そのお店の)トリートメントは相性が悪いから別の日に設定した方がいいんですけど。」って言われた。

    変なお店だね。

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2019/06/10(月) 12:40:36 

    アシスタントの子にドライヤーで乾かしてもらってる時に、同じ場所に熱風当てられて超熱くて「熱いっ!」って言ったら、「熱かったですか?」って言われてヘラヘラ笑ってるだけ。
    まず謝れ。

    +18

    -0

  • 765. 匿名 2019/06/10(月) 12:41:12 

    >>762
    私でも知ってるw
    有名だしある程度のシェアも取ってるメーカーさんだと思う。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2019/06/10(月) 12:42:12 

    ダブルカラーでブリーチのあとにピンクアッシュをお願いした。出来上がったのはどこのアニメキャラやねんって感じのただのピンク。
    でも小心者の私は言えなくて、そのまま帰った。
    家に帰って鏡を見たらムラがすごくて、友達とかにもカラーシャンプーで染めたの?って言われた。
    さすがにそれは嫌で電話でやり直しをお願いしたら俺は失敗なんかしてないっていう感じのめっちゃ上から目線で謝られることもなかった。
    そんな態度の人二度と会いたくないからやり直しに行かなかった。
    染めて1週間後違う美容室でアッシュ入れてもらった。お金返して欲しい

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2019/06/10(月) 12:45:03 

    リファを売りつけられる

    +13

    -0

  • 768. 匿名 2019/06/10(月) 12:46:37 

    >>765
    だよねー?
    知らないのはまだしもそれを馬鹿にする言い方されたのがムカついた!

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2019/06/10(月) 12:47:17 

    パーマかけた時、美容師に河童みたいと笑われた
    絶対に忘れない

    +21

    -0

  • 770. 匿名 2019/06/10(月) 12:47:26 

    10代から白髪が多く悩んでた。初めて行った美容院で「えー!すっごい白髪いっぱいあるー!ビックリー!かわいそー!」ってでっかい声で言われた。
    しかもその人店長。二度と行かない。

    +33

    -0

  • 771. 匿名 2019/06/10(月) 12:48:42 

    「胸大きくていいですねー!」って言いながら許可なく触られた
    でも、同性だし、相手は同年代くらいか少し上かくらいの人で私も当時は若くて対処法もわからなかったし、それ以外は感じのいい人だったので何も言えなかったけど、今思い出してもイライラする
    それ以来そこには行ってない

    +21

    -0

  • 772. 匿名 2019/06/10(月) 12:49:52 

    話し掛けられて、流れで小さい子供がいるとわかると「うちも同じくらいですよ~」と共通点見つけた!!って子供アルアルを話してくる
    けど、散々ママ友と話したネタで興味ないから笑っておく

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2019/06/10(月) 12:49:53 

    会話したくないから雑誌読んでるしだいたいの美容師さんは察して話しかけてこないが、たまにめちゃくちゃ話しかけてくる人がいる。

    大抵自慢話。私の子供の事をしつこく聞き出し軽くディスる。(しかも身体の事)
    あなたの自慢話聞くために来たんじゃないと思ってる。そんなに沈黙が怖いかなあ。

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2019/06/10(月) 12:53:18 

    お会計の時とかもちょっとしたやりとりとかあるじゃん?世間話だってあるし。でも店でて鏡見ると髪の毛が顔にいっぱいついててなんだかな~と思う。

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2019/06/10(月) 12:53:24 

    旦那がよく出張で海外に行くって話になって、
    「ヨーロッパも多いけど、中国も多いですね」
    って話したら
    「絶対、中国で女買ってますね!僕、男性が中国出張行って女買わなかったって人知らないもん」
    って謎の自信満々で言われた。
    本当に、本当に不快だった。
    どんな稼業の人と知り合いなんだよ

    +38

    -1

  • 776. 匿名 2019/06/10(月) 12:54:06 

    カラー後のシャンプーが終わって席を起こしてもらったら、サンダルの足元に男スタッフが3人座り込んでいた。
    見ると、親指横にカラー剤が付着していた。サンダルを汚してしまってたよう。
    「申し訳ありません!色々試して拭いてみたんですが…!」
    「シミ取りにだしてみますので、サンダルをお借りしてもいいですか?」
    と。


    えー!シャンプーの間に男三人で私の足指の横を見ながら拭いてたのー?!
    最悪!恥ずかしい!
    しかも、サンダルボロボロで恥ずかしくて脱げない代物!

    弁償とかいわれましたが
    火が出るほど恥ずかしくて、とにかくいそいで帰らせてもらいました。

    二度と行けない

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2019/06/10(月) 12:55:56 

    わざわざ画像用意して「こんな感じのパーマお願いします!」ってお願いしたのに
    出来上がったのは画像とは似ても似つかない昔の少女漫画か高見沢さん風の糞ダサ縦巻きロール
    死ぬほどダサい上に薬液がきつかったみたいで髪の毛傷んでバサバサになって死んだし最悪だった
    お前これ絶対失敗しただろと思って「これ、落ち着いたら画像みたいな髪型になるんですよね?^^」って聞いてみたけど、美容師無言
    技術料だとか言われていつもより料金も高いし全然納得がいかんかった

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2019/06/10(月) 12:56:43 

    嫌ってほどでもないけど、私の頭の形とか髪のくせとか、ドライヤーのかけ方とか、いろいろ教えてくれる人いるけど、こちとら40すぎてるから、今まで行ってた美容院でも何度もそれ聞いたからって思っちゃうな。
    そうなんですねーって話合わせなきゃいけないの面倒。

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2019/06/10(月) 12:57:09 

    高校の時初めておしゃれな雰囲気の美容院に行った。担当がEXILEにいそうなお兄さんで最初から私を嫌そうな顔で見てきて(地味でもさかったから?)短くして欲しかったのにちょっとだけ切ったら続きはシャンプーの後で切るんでと言われた。それから他の人に代わったけどシャンプー終わっても戻って来ず髪乾かしたらそのまま切らずに会計に案内された。

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2019/06/10(月) 12:57:33 

    最初にコンプレックスだ、って伝えてるのに、行くたびに「髪多いねー」「硬いねー」。苦笑いしながら「すいません、、、」って謝ってた。
    もう行くのやめました。

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2019/06/10(月) 12:58:22 

    『◯◯さんってすごい
    夜の方得意そうだもんね』

    って当時指名してた年上の男性美容師に
    言われて以来そこには2度と行ってない。

    わりかし話振られたら
    面倒だけど愛想良くノリよく
    答えてたせいかもだけど
    すごいびっくりした。

    これは勝手に思ってるだけだけど
    顔まじまじと見ながら言われたから
    私鼻でかいからかな...?笑

    +14

    -1

  • 782. 匿名 2019/06/10(月) 12:58:33 

    悩んでるところを指摘して笑いものにするって
    美容師に多いよね。
    普通の友人知人会話でそこまで傷つけてくることってないよね
    ましてや、お客様に対して
    特殊な世界すぎる

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2019/06/10(月) 13:00:08 

    >>14
    聞かれるうちが華だよ。若いときはお決まりのように聞かれてたっけ…。もう聞かれることもないよ。おばさんになってから。

    +6

    -5

  • 784. 匿名 2019/06/10(月) 13:00:11 

    韓国旅行に行ってきた話をされた。
    韓国の話なんて聞きたくないし、今韓国に旅行なんて頭お花畑かよ、と思って腹が立った。

    +10

    -3

  • 785. 匿名 2019/06/10(月) 13:01:31 

    大学生の時に、10歳くらい年上のリリーフランキー似の美容師からよくわからない振られ方?をした
    確かに自分の店出したいと言うだけあって、接客もこなれていたしデキる人だなぁとは思っていて何の気なしに「リリーさん(仮)絶対モテますよね〜?」って言っただけなんだけど
    「お客さんと付き合うのはね〜ないこともないです!ただ、君の場合はもう少しその〜積極的にいかないとダメかも、うん。ご飯行きませんか〜?とかさ、もっと気軽にいかないとさ?」みたいなことを言われた

    告白したわけでもないのに、無駄にへこんだ 笑

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2019/06/10(月) 13:02:35 

    美容院で雑誌見て選んでバッサリショートカットに!
    会話するのもしんどかったから途中から目瞑ってて、終わって目開けたら上沼恵美子になってたわ
    何も言えなかった

    美容院で嫌な思いをした事がある人

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/06/10(月) 13:03:04 

    朝イチで予約したのにその時間に店開いてなかった。
    二度と行かない、と思った。

    +17

    -0

  • 788. 匿名 2019/06/10(月) 13:05:05 

    一番安いカラー剤での予約をしてお店に行った。
    そしたら
    『一番安いのはあまり良くないからサンプル持ってこなかったです』
    と、プラス2000円からのサンプルだけを見せられた。
    こっちは予算決めて予約してるし、良くないなら最初から取り扱うな。

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2019/06/10(月) 13:05:07 

    関東のあるチェーン店の美容室!

    新人さんを虐めているんじゃない!鏡でちゃんと見えているよ。綺麗になりに来ているのに、気分が悪くて…
    可哀想で一言言ってやろうかと思いましたが、もっと虐められると可哀想なので我慢しました。
    あんな店に2度と行かないよ〜。

    +16

    -0

  • 790. 匿名 2019/06/10(月) 13:05:16 

    縮毛矯正かけに行ったら…
    「うん、これはかけたくなるね!!頑張って伸ばすからね!!」
    なんか傷ついた。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2019/06/10(月) 13:05:20 

    >>785
    絶対「俺、お客さんから言い寄られるんだよねー」とか自慢してそう。

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2019/06/10(月) 13:12:38 

    >>783
    おばさんになっても訊かれるよ。
    最初は意味がわからなくて

    「オバサン、いつも予定無くてかわいそー!」

    って陰でバカにされてるのかと悲しくなってた。

    1度奇跡的に予定があって

    「この後飲み会で」

    って言ったら

    「じゃあ軽くスタイリング剤つけときますねー!」

    って言われて、やっと質問の意味を理解できて被害妄想恥ずかしかった。

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2019/06/10(月) 13:13:34 

    馴れ馴れしく話してくる美容師で
    「部活とか何やってたんすかー?」
    って聞かれたから
    「剣道部でした」
    と答えると
    「えぇー女の子で剣道部とか引きますねー、そんな感じっぽくないから余計にヤバさ倍増www」って…
    物心ついたときから剣道一筋でずっと頑張って来たからめっちゃムカついた!!
    家から木刀持ってきてボッコボコにしたろかこのひ弱美容師が。

    +23

    -0

  • 794. 匿名 2019/06/10(月) 13:14:39 

    休日は筋トレや運動してると言うので、体動かすのお好きなんですねと相槌うったら、「美容師は見られることが仕事なんでね」と…。切るの下手くそな人だったから、筋トレより技術力アップ頑張って、お客さんを綺麗にしてくれ。

    +17

    -1

  • 795. 匿名 2019/06/10(月) 13:16:40 

    >>794
    いやいや、そんなに美容師見てねーし。

    髪型と全体のファッションの感じは見るけど、体つきまで見ないよ!

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/06/10(月) 13:18:43 

    どんな髪型にしたいか口で言うとうまく伝わらないので、カタログや雑誌の切り抜きを持っていっても最初だけチラッと見て殆ど見ていないか勝手にアレンジする

    正面から見たらまあまあ寄せてくれていたのに、最後に合わせ鏡で後ろ側を見たら、後ろ側の裾だけ外ハネになってて「外ハネにしておきました~」って
    見せたショートボブのカタログはどう見ても内巻きなのに…しかもショートで外にハネるようにカットされていたので内巻きにならず、しかもクセがあるのでパックリでショックでした
    恐らくは良かれと思ってそうしてくれたんだとは思いますが…

    カタログなどを持っていく人は
    ・自分の顔は置いておいて、とにかくカタログに寄せて欲しい
    ・カタログには寄せて欲しいけどあまりにも似合わないのは困る(カタログ通りの髪型になってもモデルさんと顔型、雰囲気があまりにも違っていた為に「こうじゃない」と怒る人もいる)
    の2タイプだと思う
    それらを再確認する為にも事前のカウンセリングで、カタログの髪型はどうやって作られているかの説明(この時点でお互いの認識のズレがある場合もあるから)、出来ない事や全く同じにしない方がいいと感じたらその理由を話して欲しい
    但し、出来るだけ寄せて欲しいと言われたらとことん寄せて欲しい(その仕上がり具合で美容師さんの腕を見てるところあるから)
    そして施術途中に気付いたことがあればその場で確認、絶対に事後報告は無しでお願いしたいです

    美容師さんがここを見てくれますように




    +4

    -0

  • 797. 匿名 2019/06/10(月) 13:18:44 

    通っていた美容院の指名していた方が辞めてしまい新しい場所を探して行った美容院。
    年配の女性でついてすぐ希望を言うと
    えー!無理無理!この髪でそんな髪型したら、とんでもない事になるよ!と馬鹿笑いされた。
    確かにくせ毛な私。
    でも毎日ちゃんとブローして自分なりにケアしていたので、美容院でも今まで洗い上がりをみて少しくせ毛なんですね〜としか言われたことも無く全否定されてびっくり。
    前にやった事のある髪型でケアの仕方も理解していたので頭にきて担当変えてもらった。
    店長さんが男性でごめんなさいー!と言って私の話を聞いて、出来ますよ!とすんなり施術に入ってキレイに理想通りの髪型になりました。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2019/06/10(月) 13:21:05 

    名前書きたい位ムカつく事あった。約3年前。
    カット普通。シャンプーまぁ普通(シャンプー時、顔にガーゼ、ティッシュは無し)で個人的にはシャンプーしてる時は顔にガーゼとかティッシュして欲しい派です。
    人手が足りなかったかなんかで最後の仕上げを雑にされた『ここうねってるんで真っ直ぐにして貰えませんか?』
    って言って直して貰ったけど、結局うねうねしたままで前髪もボサボサのままだった。途中髪の毛が半乾きの時にヘアピンみたいなので止められたまま放置されピンの跡が髪の毛にくっきりで直らず。
    はい、完成ですと言われ強制終了された。
    家の近くだったから良かったら通おうと思ってたけど
    二度と行かない。
    しかも髪色もして欲しい色じゃなかったしムラもあった。
    しかも値段も安いって訳じゃなかった。

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2019/06/10(月) 13:26:52 

    仕事どうですか? って何がどうなんだ?
    事務職でとりたてて話す事もないし、接客してた時は 忙しいですね暇ですねくらいは言う事あったけど、、、。
    転職した時に 聞いてくるからなんとなくぼやかしてこういう系ですーって言ったら
    隣りに他のお客さんいるのに社名しつこく聞き出して「前とくらべて、いいですかぁ?」
    って、、、。
    脱毛サロンのお姉さんの方が話術あるんですけど
    。ちゃんと話広げてくれるし、自分の面白エピソードも話してくれるし

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2019/06/10(月) 13:31:10 

    なんか最近、コミュニケーションが上手くないガキが美容師に多い気がする(男で)。
    ずっと薄ら笑いで上から目線なの。
    なんだろうなぁ?
    商売だって分かってんのかな?

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2019/06/10(月) 13:37:34 

    美容師の着てる服のブランド名を急に言われて、有名だけど知ってるかと聞かれたので、ブランドとかに疎いので知らないと答えたら、「でしょうね!」と言われた

    +20

    -2

  • 802. 匿名 2019/06/10(月) 13:40:01 

    前通ってた美容室からクーポン来たから久しぶりに行ったら物凄い冷たい態度された
    施術前に汚いものかのように髪を触りながらこれいつ切ったの?って顔歪めながら言われて終始ムッとしながら切ってた
    本当にイライラしたけど直接言えないから口コミに投稿した
    ホットペッパー経由で予約した店だと正当な口コミは店側が勝手に削除出来ないらしいからいいよね


    +13

    -0

  • 803. 匿名 2019/06/10(月) 13:47:01 

    美容院を後にして
    デパートでふと鏡を見たら
    顔が毛だらけ!!はらってくれよ!
    ありえない!!恥ずかしすぎる!!

    +27

    -0

  • 804. 匿名 2019/06/10(月) 13:53:05 

    無駄話はへーほーと受け流せる。置かれる雑誌も取り替えてもらえます?とか○○置いてあります?って聞いちゃうので気にならない。
    けれど、
    店の予約システムの欠点や技術力の無さは、ちゃんとプロのサービスと仕上がりに対してお金を払うから我慢出来ない。
    今まで満足できたの1割も無い。満足しても閉店や担当が辞めたりして行けなくなる。
    いつも色んなスタイルやカラーで素敵な髪の友人が、子どものときからずっと同じ所に通っているらしく、座って寝てても素敵に仕上がると聞いて羨ましい。場所を聞いても断固教えてくれないw

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2019/06/10(月) 14:00:11 

    >>803
    すんごくわかる!
    自分が逆の立場だったら?て
    顔に髪バサバサ落ちていて
    ホラーになってるよ。
    気配りはしてほしい。

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2019/06/10(月) 14:04:59 

    年取るにつれて美容院がどんどん憂鬱になる
    話したくもないことを話し、オーダー通りのヘアカラー/カットにならず、家に帰るだけだって再三言ってるのに変なスタイリング剤つけられる

    もっと高いところ行けば違うのかな?それかQBカットとかの方が良いのかな?

    +19

    -0

  • 807. 匿名 2019/06/10(月) 15:31:40 

    >>792
    私の被害?妄想かぁ。マイナスの多さから、私の思った感じとは違うんだろうな。
    コメント返しありがとうございます!

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2019/06/10(月) 15:45:32 

    >>73
    >>354
    もしかして同じ美容室では?

    73. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:33 [通報]
    近所の美容室、オーナーの趣味でお店の中全部オレンジ。
    従業員も全身オレンジの服だし、髪の色も金髪とか。

    道端でチラシ配りしてるけど、そんな店&店員に安心してお任せできる一般人はそんなにいないと思う。

    自分がお金出した店だから自分の好きにすればいいけど、主張しすぎ。

    チラシ配りがいる時はわざわざ迂回してる。

    357. 匿名 2019/06/09(日) 20:06:39 [通報]
    昨日行った美容室が宗教くさくて本当気持ち悪かった。
    全部書くと長くなり過ぎるけど、
    店内の小物は全てオレンジ、店員さんの服装も全身オレンジ。
    席の鏡の付近には「私たちはファンデーション、日焼け止めは使いません!」「このスキンケア商品を使えばファンデーションいらずの肌に!」という張り紙。
    日焼け止めを使わないからか店員さんはやたらと真っ黒…
    綺麗な髪になるための注意点として他店には行かないようになどと書かれた紙を最後に渡されたり、無理やり次回予約まで取ろうとしたり。
    変な美容室だった。

    +11

    -1

  • 809. 匿名 2019/06/10(月) 16:07:32 

    >>808
    違うみたい。>>374に書いてる。
    数は多くないけど全国にあるみたいよ。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2019/06/10(月) 16:21:57 

    店員さんが私の髪を指で挟んで長さを揃えながら鋏を入れてるとき、誤って自分の指のつけ根辺りをザックリ刺して、凄い流血騒動になった。
    店員さんは若い男の子で大丈夫です。大したことないです。と言ってタオルを指に挟んでカット続けようとするけど、タオルも血まみれて手のひらに血が滴って来てる。
    何度も謝ってきて愛想のいい子だったけど、血まみれは嫌だし、動脈まで切ってそうな勢いの出血だったから、店長さん呼んでもらって、しばらく圧迫しても止まらなかったら病院で縫ってもらった方が早く止まるよと言って別の人に交代してもらった
    それ以来その店には行ってない

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2019/06/10(月) 17:02:34 

    美容院なんてコンビニより多くあって継続していくことが大変な業界なのに危機感ないよね。
    お客を満足させないとリピートしてもらえなくて困るのは自分なのに。こんなにSNSが発達しててどこに何を書き込まれるかわからない時代なのに想像力ないのかしら?
    ここのトピ読んでると、本当に失礼な言動が多いんだね!ちょっと考えれば言っていいこと悪いことわかるはずなのに・・・

    +16

    -1

  • 812. 匿名 2019/06/10(月) 17:19:00 

    縮毛矯正+カットで予約したのにカットだけで終わらせられそうになり、矯正で予約したんですが・・・って言ったら、一言も発さずカルテ?を確認しブスッとしたまま取りかかってくれました。
    めんどくせー!!って態度で終始無言でした。
    もちろん出来上がりも適当な感じでそこには二度と行ってません。
    え?私何かした??なんでそんな態度とられなきゃいけないの???

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:21 


    >>812
    それ安いところ?

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:24 

    まるでスパイか芸能リポーターのように根掘り葉掘り聞かれるよね!話さなくていいって言ってるのになんで話しかけてくるのかなー。
    「静かに過ごしたい」とネット予約でチェックを入れ、お店のカルテでもそう書いて雑誌をずーっと読んでいたのに「この水着可愛いっすよね!オレ白の方が好きですw」とか聞いてもないのに喋ってくるし、それが嫌だからわざわざ文庫本買って読んでても「それなんの本っすか?面白い?」って聞いてくる。
    喋らないと手が動かないのかな…

    +13

    -0

  • 815. 匿名 2019/06/10(月) 17:32:16 

    今日まさに行ってきたんだけど指名している人は他にほぼ付きっ切りで凄い咳しているアシスタントの子にシャンプーだのストレートの薬液塗られてた。
    ずーっと私にだけ付きっ切り。
    風邪うつったらどうすんのよ。イライラした。
    指名料は取られないところだけど2万近くするのにベテランの人にやってほしかったよ。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2019/06/10(月) 17:33:35 

    >>813
    縮毛矯正+カットで16,000くらいでした。

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2019/06/10(月) 17:37:56 

    私の髪の質をどや顔で話すけど、髪の毛なんて普段対して気にしてないから話されてもはぁ、、ってなる。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2019/06/10(月) 17:39:42 

    >>811
    大手チェーン店の従業員が酷いんだったらまだ判るんだけど、ここ読んでるとオーナー級でも失礼な言動してる人が多くてびっくりしてる。

    「接客業として」以前に「人間として」どうなの?っていうエピソードが多すぎ。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2019/06/10(月) 17:43:37 

    >>580
    コメント主のが疑われる

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2019/06/10(月) 17:46:11 

    >>489
    私の横の客に「首のこれ痛くないんですか?何で放っておくんですか?」とか
    チラ見したらアトピーの跡が顔にもあったからアトピー持ちかあと思ってたら店員が馬鹿な事ばっか聞いてその子固まっちゃった

    うるせんだわ、黙って髪だけ切ってろや!!て怒鳴ったら店中私がいる間は誰も喋らんかった
    その後行ってない

    素晴らしい!
    そのアトピーの子も救われたね。

    +23

    -0

  • 821. 匿名 2019/06/10(月) 17:51:51 

    >>818
    美容師って、、だよね。敢えて言わないけど。
    数々の美容院行ったけど、技術人柄伴った美容師一人しかいませんでした。
    通ってましたが、海外に行かれてしまい行き付けを失ってしまった。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2019/06/10(月) 17:56:10  ID:kMiszldKJ1 

    予約制の店主一人だけの美容院。
    予約しても必ず30分待たされる。前客が帰って私の番だ!と思っても必ず30分視界から消え、30分放置される。
    オープン時間に予約しても店主は5分前に出勤し、それから準備に30分。
    腕が良いのでムカつきながら通っている。

    +9

    -2

  • 823. 匿名 2019/06/10(月) 18:21:33 

    いつも使ってる美容院って、段々飽きてくる。
    冒険して新しい所へ行きたくなるよね。

    でも結局嫌な思いして、
    また元の店に戻る。

    「ちーと浮気してました」って申告すると
    「時々浮気したくなるのが当たり前よ」って笑ってくれる。
    かれこれ35年それを繰り返してる。

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2019/06/10(月) 18:23:40 

    >>816
    ふつうに高いね。
    それだけ払っているのにひどい!

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2019/06/10(月) 18:28:58 

    環境に馴染むのに時間がかかるので2年位同じ所に行っていたんだけどだんだん雑になっていくのがわかった。最後の方は鏡を持たせて後ろ側見せてくれるじゃない?あれをしてくれなかったんだよね。たまたま忘れたのかな?と思って二ヶ月後もう一度行ったらやっぱり後ろを見せてくれなかった。
    態度も太々しい感じになったので行くのやめた。
    地元の掲示板に店の名前は出さずあの通りの美容院にこんな仕打ち受けたって書き込んでやったわ。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2019/06/10(月) 18:29:55 

    美容師って勉強できない人がなる職業よね。
    そんな人に常識とかあるわけない。

    +5

    -5

  • 827. 匿名 2019/06/10(月) 18:33:25 

    ずっと同じ所に通うと「長く来ていただいてるんで」とか言われる。思ったんだけど皆んなコロコロ変えているのかな?新規だと安いもんね。
    私の友達も一ヶ所に決めないって言ってた。
    うちの駅の周りだけでも美容院10件以上あるしそうやっていったほうがお得だし丁寧に扱われるのかな。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2019/06/10(月) 18:52:13 

    男も女もオシャレで素敵な美容師もいるけど髪の毛染めすぎてるからか明らかにパサパサで大丈夫?って美容師もいる。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2019/06/10(月) 18:52:16 

    美容師って決めつけ会話多くない?
    私なんて仕事してるんですよね?って言われたことあるよ。
    いや専業主婦だし。指輪してなかったけどさ。
    なんかなーって思って。
    そこ安いから指名出来ないし、美容師はみんな失礼で馬鹿ばっかり。
    二度と行かねぇ‼️

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2019/06/10(月) 18:55:17 

    >>828
    美容師の服装って男女ともになんかビミョーじゃない?独特だよね?
    なに系ファッションなのか知らないけど。とにかく派手で独特。だから、普通のOLの感覚なんてわかんないんだよね。
    髪色も汚いし、言われて見ればみんなパサパサしてるよね






    +5

    -0

  • 831. 匿名 2019/06/10(月) 18:56:37 

    髪の毛痛んでますね。とか余計なこと言わんでいい。
    とにかく美容師は本音でしゃべりすぎ!

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2019/06/10(月) 19:03:12 

    湘南に住んでるからかとにかく美容師のサーファー率高すぎ。
    べつにサーファー悪いとは言ってないけど、とにかくサーファー率高い。
    そして海の塩分とカラーで髪の毛はボロボロ。
    で、自分の髪の毛棚に上げて客の髪の毛は痛んでますねとか言うのはやめてほしいわ

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2019/06/10(月) 19:21:24 

    >>614
    ミサワ笑

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2019/06/10(月) 19:35:52 

    パーマで失敗されてチリチリにされました
    しかもその当日、明らかにカールの出が悪くて髪の質感も目で分かるくらいボサボサしてたのにそのまま何食わぬ顔で帰らされた(私は気が小さいのでその場では抗議出来なかった)
    後日電話で訴えたら「乾かす時にカール出すの難しいからね~」と言い訳をされたけど、とりあえずストレートに戻して貰える事になったので行きました
    その時にしばらくトリートメントを無償で付けますからいつでも来て下さい~とふわっと言われたけど、どの程度の間隔あけてトリートメントしたらいいのかも分からなかったし予約も聞いてくれなかったから不信感が蓄積
    とりあえず1か月後にカラー&カットに行ったんだけど「トリートメントはどうする?やる?」て言われて
    はあ?責任取ってしっかりタダでトリートメントしてくれよと思ってお願いしたら
    「じゃあホットペッパーのクーポンで安いのあるからこれにしとくね」って言われていざ会計したらトリートメント代しっかり払わされた
    渋谷、池袋などの東京都心や神奈川を中心に63店舗の美容室を展開している某チェーン店です

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2019/06/10(月) 20:19:04 

    >>303
    なんか勢い良くて笑うくらい気持ちいい!

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2019/06/10(月) 21:51:07 

    このマイナスはだいたい美容師だろ笑
    悔しいですか〜????

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2019/06/10(月) 22:20:46 

    >>823
    私もそんな感じなんだけど、結局いつも行ってるところって絶対に他の美容院や美容師のことも、他のところに行った自分も責めないでフォローしてくれるよ。
    申し訳ないー!って思いつつ、また別のとこ行って納得行かず、いつものところに戻ってしまう笑

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2019/06/10(月) 23:32:01 

    「自分なんか、美容師しかやってないからー。新人社会人の年齢では修行めちゃくちゃ厳しかったし、ちょっとでも上の人に対してはめちゃくちゃ気を使うし、自分が1人前じゃないうちは何でも人の言う事聞いてきたし、愚痴愚痴…………それが当たり前だったしぃー。だから信じられないんですよねー、似合いもしない髪型してカッコして当たり前だと思ってる人が。普通人が『あなたにはこの髪型だ』と言ったらそれが本当でしょ。自分は10何年もチーフやってプロなんですよー、素人さんはお客様だから怒れないし、お金もらってるって言われたらそうなんでー」

    あーそうかい?
    でも営業には欠かせない項目である客に対する口の聞き方や礼儀は教わらなかったんだね。
    残念だね、厳しい思いをしたのに。
    あんたに修行させた側も大した事ないわ(笑)
    二度と行くか!

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/06/10(月) 23:38:57 

    >>837
    横だけど、戻ろうと思ったら閉店してたことがあるわ。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/06/10(月) 23:41:04 

    とにかくさ、最近の美容室は儲からないからとにかく指名料金やらシャンプーやトリートメントを買わせないと儲からないのよ。
    それは美容師さんも経営が厳しくて大変だと言ってたから間違いないよ!

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2019/06/11(火) 00:02:16 

    私は2ヶ月ぐらいのペースで行きたいのに、次は1ヶ月半後に来てくださいねって言われて嫌になったw

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2019/06/11(火) 00:52:13 

    50過ぎたババア美容師。
    「えーなにこのスゴい絶壁〜!」
    「アハハ、○さんにはこんなオシャレな帽子より園児の黄色い帽子がお似合いなのにー!」
    全ッ然面白くも無いんですけど。めちゃくちゃ一人でウケてたあのババア。
    帰宅して母に言って後日「どこそこの美容室のお兄さんがあそこは接客が最低だ、って言ってた」と。
    しばらくしてチェーン店だったのに潰れてた!ザマァ!

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2019/06/11(火) 00:54:23 

    妙にヘラヘラした女性美容師。
    「ほら、ちょっとやるのよ(ヒソヒソ)」
    薬やってる話だった。柄悪ー!

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2019/06/11(火) 00:56:34 

    ほんと人間のクズが多過ぎないか・・・

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/06/11(火) 01:30:57 

    母の話なんだけれど

    つけますか?
    いくらつけますか?って問いかけられて
    +料金?と思ったら
    いくらの醤油漬けの事だったらしい
    何も脈絡もないし、何故?その話題と思ったらしい

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2019/06/11(火) 02:45:52 

    高校生の時、初対面の美容師さんから通ってる高校聞かれて答えたら
    「私の娘と一緒だ〜。私の娘はいじめられて不登校なんですけどね。」
    って言われた。わりと序盤に言われたからその後ずっと気まずかったし、客に、しかも初対面の人にそういう話をする神経がわからなかった。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2019/06/11(火) 03:26:30 

    ヘッドスパしてる最中に居眠りして手が何回も止まってた。
    お金返してもらいたかった。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2019/06/11(火) 06:40:38 

    友達の話。何度か担当してもらった美容師さんから閉店後に店でメイクの練習会?するから都合のいい時連絡ください。て、ライン渡されたそう。
    自分のメイクの勉強になるし参加したいと思ってラインしたら飲みのお誘い。メイクの話なんて嘘で単なるナンパだったんだって。
    美容師さんでもチャラくない感じで、寡黙にきちんと仕事してくれる方だったようでショック受けてたよ。もうそこには二度と行ってないってさ。
    客ナンパすんなよ。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2019/06/11(火) 12:56:48 

    アシスタントがシャワー落としやがって、膝にシャー!服がベッタベタ。それを即謝らず逆にバカにした様なクスッ!と変な笑い。はぁい〜?なんなのこの小娘?!
    クスクス笑いながら担当に変わり奥へ引っ込んで消えた。
    担当はそら真剣に対応したが、あのアシスタントはなんなんだ!?バカ女

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2019/06/11(火) 13:01:22 

    なんだろう。適当に髪をあしらわれたくないから、カット7000円とかの対応丁寧そうな高評価店行っとくのが無難なんですかね?
    2000円程度だからやっぱ雑なんですかね!

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/06/11(火) 13:58:42 

    無料ヘアメイクレッスンに参加してほしいと頼まれ行ったらそいつしかいなくて、後からみんな来るからそれまで前髪切ってあげると言われた。半分切ったあたりで抱きついてきて、実はレッスンは嘘で君が好きと告白された。15くらい上のオジサンでこの行動は相当思考ヤベー奴だわと思ったから、ハサミも持ってて何されるかわかんないから、とりあえず前髪全部切ってから話しましょうと落ち着かせて、切り終わってから喉かわいたと嘘ついて、相手がお茶を取りに行ったところで逃げてきた。

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2019/06/11(火) 14:06:52 

    >>851
    ひょえ〜、こ、怖すぎする、、、:(;゙゚'ω゚'):
    無事に逃げれて良かった!!

    +14

    -0

  • 853. 匿名 2019/06/11(火) 22:06:58 

    >>463
    わかりにくくて、ごめんなさい。
    GWはお休みあるんですかー??って聞かれたから主婦なんです!って答えたら
    「主婦さんなら年中お休みですね!いいですね」って笑顔で言われたんです。

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2019/06/13(木) 10:54:05 

    予約時間より当たり前に待たされた事。
    次の時間のお客さん来たから流石に言ったら出禁に。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2019/06/13(木) 17:05:48 

    スーパーの通り道にあるから行ってみようかと思って予約したのに、「何でうちの店にきたの?」としつこく聞かれた。
    正直に言ってるのに、「私このあたりの美容院みんな知り合いなだよねー」と、まるで私が他店で何かやらかして出禁になったかのような言い様。
    何で初対面の人間を瞬時に不愉快にできるのか。


    +5

    -1

  • 856. 匿名 2019/06/14(金) 15:12:52 

    ホットペッパーで予約するんですが毎回正直に口コミ書くようにしたら凄く対応いいです。特に口コミ数が少なめの店の方が効果あります。あの客は口コミ書くからちゃんと対応しようとでも思うのかな。口コミなんて書かなくても全力でやってほしい。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2019/06/14(金) 20:53:27 

    初めての美容室でカットしたとき、左右の長さが違うので言いにくい中指摘したら「そうかなあ?」といいつつ少し直してくれた。
    そのまま帰宅して、そういえば後姿を鏡で見せてくれなかったなと思いだし家で鏡を見て驚いた。
    後ろ髪の中央部分のガッツリ一束、3cmほど長い。あからさまに長い!さすがに恥ずかしいので自分でそこをつかんで少しずつ切った。
    文房具のしょぼいハサミでガシガシと。
    都心の決して安くない美容室だよ?すごい咳してたから風邪で見えてなかったの??ただへたくそなだけ???
    雰囲気良かったから惜しいけど下手くそな店は二度と行きたくない。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2019/06/14(金) 20:54:35 

    >>854
    なんで出禁になるの????

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2019/06/14(金) 22:12:17 

    ユルふわなパーマかけたらおばさんになった。
    お似合いですよって言われたけど、その顔が笑いをこらえていた。それ以降、パーマはかけない。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2019/06/14(金) 23:17:22 

    まさに今日!!

    画像を持って行ったのに全然違う髪型になった。
    デジパー+カットで内巻きワンカールのミディアムレイヤーボブになる予定が
    おばちゃん風ミディアムショートパーマヘアになった。

    大きい(太い)ロットがないならないと最初に言ってくれ。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2019/06/14(金) 23:20:17 

    >>860
    画像を持って行ったのに全然イメージとは違う髪型って。。。
    その美容師ある意味想像力と妄想力がすごいわ(呆)
    間違いがないよう画像を持っていくのにね。。。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2019/06/14(金) 23:21:34 

    イニシャルで店の名前も教えてほしい!

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2019/06/14(金) 23:22:58 

    >>851
    おいおい、犯罪だぞ!

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/06/14(金) 23:26:27 

    >>862
    860です。中目黒の「P」。
    安いけどダメ。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2019/06/14(金) 23:28:04 

    >>834
    店名イニシャルトークしちゃえ♪

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2019/06/15(土) 00:30:38 

    写メを持って行ったのにイメージ通りにならないのは美容師の技術、もしくは美容師が不誠実なのが原因です。
    イメージ通りにできないのであれば(長さやレイヤーの入り方、美容師の技術などで)施術前に説明が必要。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2019/06/15(土) 08:49:54 

    あーーだる、けど客だから話しとくかーーー
    って雰囲気で話しかけられた
    面倒だったら話しかけなくて大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2019/06/15(土) 08:54:19 

    嫌味言って客の反応みて楽しんでる奴いた

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2019/06/16(日) 08:25:51 

    カット後にワックスつけますか?って聞かれたんで参考の為に頼んだら風に吹かれたベートーベンみたいになった

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2019/06/16(日) 14:36:10 

    予約時間より凄く待ったので、次の時は電話して進み具合を確認した。
    今いるお客さんに迷惑かと思ったけど、やっぱり凄く待たされる事は嫌だったから。
    電話して進み具合と電話した理由を話したら、美容師が
    「同じ時間のお客様が先に来られたので~」
    を繰り返し話が通じなかった。
    その時は待ち時間が無かったので行ったが、何も客一人に美容師一人とか思っていないし、先に来た同時間帯のお客さんを待つ数分の事を言っている訳じゃないから、その美容院に通うの止めた。

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2019/06/16(日) 23:41:45 

    男の美容師が店長やってる美容院行ったんだけど、骨盤ベルトして仕事するでもなく、店内ウロウロしてる態度でかい女がいた。生後3ヶ月の赤ちゃんいるって言ってたから雰囲気的にも、多分奥さんだったんだと思う。
    公私混同しすぎでしょ。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2019/06/16(日) 23:53:39 

    まさに金曜日!もう5回くらい通ってる美容室で雰囲気とか本当に良かったのだけど髪質変わったと連呼され明らかに失敗された…しかも普通どんな感じにします?とか聞くよねー?まったくなく自分の好きな感じに切られるw
    多分カラーが好きでカラーばかり真剣に聞いてきて髪型は大丈夫かって思う…いや大丈夫じゃないんだけど…また美容室ジプシーだわ

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2019/06/18(火) 10:52:06 

    美容師(オーナー)に
    『この辺りは変な人多いから開業したくなかった。』
    『目当ての土地はは、地主の身内が美容院だから美容院建てるならだめとことわられたからこの土地にした。』
    『変な人多いから、嫁にもママ友家にいれるな言ってあります。』

    えっと、私さ
    いまさっき、この辺りに住んでるって言いましたよね?って思った。

    あと
    オーナーさんのお友だちが子連れで来てたけど、子供は走り回ってるし、オーナーの友達(こどもの親)がうるさくて、あんまりいい気分しなかった。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2019/06/18(火) 11:02:07 

    アシスタントの態度に違和感を感じて1年通ったところ通うのやめました。

    以下、アシスタントの態度

    ヘアドライするときに、濡れた前髪を顔に垂らされたたまま、後ろから乾かされたため、ずっと濡れた前髪を顔につけられたままだった。
    スタイリストさんがこっちきたら、慌てて前髪をどかしてくれたけど
    スタイリストがどったいったら、また前髪顔に垂らされた。なんで?

    髪の毛乾かしてるときに
    ワタシの顔を、アシスタントの指で想いきり突いてきた。
    結構痛かった。

    びっくりして声もでなかったけど
    指が当たった人も謝らないとか本当いやな感じでした。

    私がトイレ行きたいと言った瞬間
    なんかのタイマーがなったみたいで、私は無視して走り去っていった。隣のお客さんがガン見してきたし、絶対聞こえてると思う。


    +1

    -0

  • 875. 匿名 2019/06/18(火) 17:50:16 

    初回の美容院で、女性美容師か男性美容師か選べたので、女性美容師で頼んだ。
    しかし、私の担当は全部が男性美容師だった。
    帰る時に、受付の女性美容師に言ったら
    「はあ…そうですか…」
    と言われたので、止めた。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2019/06/19(水) 21:36:26 

    昨日カット+シャンプー+トリートメントしてきました。
    いつもより混んでたせいか、合間合間で待たされました。
    担当五回目だったけど、もう「この客は手間かからないから待たせてもOK」判定が下ってガッカリ。
    サロン専売品も買って9500円も払ってるのに~。

    美容院が悪いわけではないこともあって、レジでお会計した後に長々雑談する客はスタッフにも他の客にとっても迷惑!担当スタイリストがドアでお見送りしないといけないことを分かってるだろうに、さっさとお礼言って解放してあげて。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2019/06/19(水) 21:48:09 

    「上からドライヤーを当ててブローしてもらうと艶が出ますよ~」て言う人がいるけど、知ってるしやってるよ(怒)!艶がない髪って言いたいんかい!?
    モチベーション保ってもらうために「わぁ~艶々になった♪」て褒めてるけど、本当は「う~ん??家で念入りにブローした方が艶々だな・・・」て思ってる。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2019/06/20(木) 07:19:58 

    2㎝カットして欲しいと伝えたのに10㎝以上カットされて、「短めにしておきました。ここから伸ばし直し!」だって。横浜

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2019/06/20(木) 07:58:52 

    結婚式に出席するにあたってヘアセットをしてもらった時。
    事前に店頭でカウンセリングをして、雑誌の写真を見て「これがいい」とお願いしたのに、「どんな感じにしますか?」と聞かれた。
    確かにカウンセリングの時に「今回カウンセリングを担当した者とは違うスタッフがやるかもしれない」と言われてたけど、だったら尚更引き継ぎするよね?
    私が戸惑って「雑誌を見せてもらってその中でから選んだんですけど…」と言うと美容師さんも「雑誌?どれですか?」という反応。
    一生懸命思い出して、まぁ無事に何とかセットが完了しました…。
    ちなみに「○時までにはお店を出たい」ということも事前に伝えておいたのですが、まさかそれも伝わってないのかと不安になって聞いてみたらそれはちゃんと伝わってたようでした…。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2019/06/20(木) 19:20:55 

    あるよ!画像を持って行ったのに長さを間違われてショートになった。
    言い訳されて施術代とられたよ。頭に来たからホット〇ッパービューティーに連絡したら
    対応してくれたわ。でも美容院からはまだ連絡来ない。

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2019/06/20(木) 19:56:35 

    >>880
    >>879
    写真や画像持参したのに美容師アホすぎ。仕事できなさすぎですよ。
    どこの美容院だか知りたい。。。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2019/06/20(木) 22:30:11 

    ベースカット、頭ぐわんぐわんなりながらザクザク切られた。 髪の毛のとかしかたも雑だったわ。
    最後の見送りはグミ食べながらおつかれーって言われたわ。友達かよ

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2019/06/20(木) 22:47:46 

    >>878
    私もこの間、5センチ以上切られてショートになった!
    写メ持って行って肩上のミディアムにって言ったのに!

    中目黒の駅前の店。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/06/20(木) 22:48:35 

    >>882
    客をなめてるわ。クレーム!

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/06/20(木) 22:50:52 

    >>869
    どーゆーセンスの美容師。。。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/06/20(木) 22:51:41 

    >>866
    同意、同意!!

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:10 

    >>880
    ホットペッパービューティを見ると悪いクチコミには返答しない店もあるよね。あとホットペッパービューティの編集?からもクレームの連絡が来たのに客をホローしない店は地雷店確定だよ。
    ひたすらもうけ主義で誠実さゼロ。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2019/06/21(金) 21:15:49 

    希望のカラーと全然違った感じの色にされた。
    アッシュグレーっぽいの希望したのに、ほぼ金髪になってる

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2019/06/23(日) 21:04:04 

    施術後のシャンプーで急に饒舌になりご機嫌とりしてくる美容師。自分の失敗に気づいて慌てて挽回しようとするも時既にお寿司。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2019/06/24(月) 07:54:35 

    40代後半なんだけど、
    おばちゃんは来ないでほしいって雰囲気だった。軽くワンカールのパーマをお願いしたのに、アフロみたいになってびっくりしてたら
    わー素敵ですね!参考のために写真撮らせて下さい、と別室に連れていかれ写真を何枚も撮られた!
    泣きそうになったわ!
    わざとこんな髪型にして、二度と来るなということかな?

    だったら、40代以上の女性はどこの美容院に行ったら良いの?
    美容院に行ってはダメなの?


    +4

    -0

  • 891. 匿名 2019/06/24(月) 09:42:29 

    普通に会話して質問に答えたら、しかめっ面されて首かしげられた。その日に2回も。
    その時の顔が忘れられない。

    DMくるけどもう行く事はない。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2019/06/25(火) 17:53:42 

    新規だと安いところが多いから美容院を毎回変えてるんだけど、そうゆう話をしたら美容師としてはモチベーション下がるみたいなこと言われた
    これから髪切られるのに、ここでギクシャクしたら変な髪型にされたら困ると思って謝ったけど、なんでこっちが気を使わなきゃいけないの?
    同じ美容院にした方がどんな薬を使ったとかの履歴が残るから〜とか色々言われてそれは一理あるかもと思ったけど、でもあの店だけはもう行かない

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2019/06/30(日) 00:41:40 

    美容師しかしたことないくせに、一般の企業勤めや何故かこちらの仕事内容について知ったかぶりで偉そうに語ってきたやついました!

    私は今転職活動してるんですが、転職先候補の1つがブラックっぽくて職種がレアなのであまり選んでもいられず、どうするか悩んでます。。。
    つい昨日リピートしてる美容院行って転職について聞かれたから、このことをちらっと答えたら、
    「ブラックとか言うやつに限って、仕事ができない奴!!ブラックだとか言う奴は100パーセント仕事できない!!」
    とか興奮してドヤ顔で言い出して…。
    美容師も環境はブラックが多いかもしれないが、業界も職種も全く違うんだからわかったようなこと言うなよ、と思った!
    私は過去に専門職で業務量が異常に多いオフィスワークで、徹夜や上司の犯した大きなミスを全て押し付けられるなどのパワハラなど日常的にあり、過労で倒れ、ドクターストップになったこともあります。有名な大企業ですが環境がとんでもなかった。そこは退職しましたが、ブラック企業が実在することも、その酷さも経験から知ってるからこそブラックは避けようとしてる。
    美容師しかしたことないやつに言われたくない!ブラック美容院はもちろんあるだろうが、なんか違うんだよ、狭い世界しか知らないくせに。こっちは選ぶ権利がある。

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2019/06/30(日) 12:46:13 

    ずっと同じ美容院行ってたけど引越したから新しいとこに行ったら、左右の長さ違うとか、すきすぎてスカスカとか、変だよって前のカットディスられた。
    カラーは?パーマは?とかしつこいから、昔やったけど似合わなくてーって言ったら技術不足だね、とか平気で言ってきて。わざと嫌な言葉で不快にさせてきてるのか
    帰ってきてもう次行く店探してる、ずっと怒られてる気分だった
    変に長い部分あってわざと変な髪型にされたのかも

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2019/06/30(日) 20:18:14 

    >>893

    その美容師馬鹿だし、間違ってる。
    一般企業では、むしろ「真面目かつ仕事ができる」人の方が周囲より仕事を詰め込まれ過ぎて体を壊したり、上司先輩に疎まれたり、仕事量周りより多いのに評価システムがちゃんとしてなくて給料上がらない、とか…損する人も多いんだよ。
    だから周りの仕事できない人間にとっては楽して稼げてホワイトだけど、仕事できる人間にとっては超ブラックな環境になってしまうケースが多い、特に日本では。
    ありふれた美容師の仕事しか経験ない人の言うこと、心の中で笑ってればいい。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/06/30(日) 20:20:17 

    なんでおバカな人が多いのかね、あの業界って。
    学がないからか。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/06/30(日) 20:28:44 

    まるで自分が大企業で働いたことある感じで喋る美容師いるよね笑
    仕事についてしつこく聞かれて、企業名は意地でも答えなかったけど、業界くらいいいかと思って外資系製薬で働いてるって言ったら、同じ土俵に立って話そうとしてきて…(笑)
    でも当然何の知識も理解力もないし、無理があるんだよ。もう失笑モノ。
    他業界他職種の専門の人達と同レベルで話できると勘違いしてる時点で、やっぱり頭悪い証拠なんだよね。大学すら出てないのに対等に語り合える知識あるわけないじゃん。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2019/06/30(日) 23:27:47 

    某銀座にある美容室
    気に入った客にだけ時間かけてカウンセリング、丁寧なカット インスタ動画撮ったりするけど
    どうでもいい客に対しては適当にカットし客の要望に全く答えない 忙しい事を言い訳に終われば目も合わせず立ち去り他の客のもとへ行ってしまう。
    こんな美容師を美容師と呼びたくないです。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2019/07/01(月) 02:24:25 

    余計なことをあまり話しかけてこなくて気に入っていた美容院でも、何回か通って「髪傷んでますね〜」からの営業トークが始まると、次行くのを考えてしまう。カットだけじゃダメなんかい?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/07/01(月) 17:53:33 

    ほんと、やたら偉そうなの
    カット終わりにどう?って、聞かれたから、この辺こうして欲しいなーって言ったら
    切ったら変になるよ?切れっていうなら切ってやるよ!ばりに言われてこわくて、それなら大丈夫です。。って言ったら、なに?気に入らないなら言って!このまま帰られたら困るから!ってしつこくて。
    素人のくせに口出すなみたいな美容師に当たり過ぎて基本何も言わないようにしてるんだけど…
    聞かれたから答えたのにキレられるってなんなの。
    悪い口コミ書かれないようにその後のごますりがすごかった

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/07/03(水) 00:22:39 

    >>63
    食品関係?
    それとも教職員とか?

    長いと怒られるって珍しくて気になった

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2019/07/03(水) 15:52:43 

    いちいち髪に対してコメントしてくる
    痛んでるだの、明るいだの
    うるせえよ。だからきてるのに。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/07/05(金) 01:03:40 

    髪の毛乾かす時にドライヤーがコツコツ頭にあたる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード