- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/09(日) 13:05:31
いますか?+208
-18
-
2. 匿名 2019/06/09(日) 13:05:59
投げやりだな+380
-20
-
3. 匿名 2019/06/09(日) 13:06:36
1回目2回目は丁寧
3回目からちょっと雑になる+1058
-6
-
4. 匿名 2019/06/09(日) 13:06:43
もう大人なのに、いきなり「どこの高校通ってました?」+647
-14
-
5. 匿名 2019/06/09(日) 13:06:52
噂好きだから探ってくる+247
-6
-
6. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:03
なぜか、最後巻き髪したがる美容師+851
-14
-
7. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:03
パーマ失敗+852
-5
-
8. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:09
短くなりすぎた+486
-3
-
9. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:10
新人なのかシャンプーのとき長い爪が頭皮にガシガシ当たって痛かった+598
-2
-
10. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:16
そりゃー家庭画報とかの雑誌を置かれたことやわ。+581
-28
-
11. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:17
中学の時、卒アル写真を撮る前日に美容室に行ったら前髪切るのは良いが、なぜかグラデーションにされて、最悪な髪型で卒アルに残った。+238
-26
-
12. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:35
しつこすぎるサロンのシャンプーとトリートメントの購入催促+859
-8
-
13. 匿名 2019/06/09(日) 13:07:40
変なメイクされた+575
-14
-
14. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:05
「今日はこれから出掛けるんですか?」
ほっといてくれるかな?+1480
-93
-
15. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:10
タブレット置いてあって「好きなの見てくださいね〜」と勧められた。興味ないからぼーっとしてたら勝手に「これおもしろいよ〜」って番組付けだして、私の髪切りながらテレビ見て笑ってやがる。
腹立つからママ友に広めてやったわ。+486
-131
-
16. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:27
縮毛矯正した時に、一部がチリチリになった。
内側だったからまだ良かったけど。
俺マジで得意なんすよ!とか言ってたけど・・・下手くそじゃねーか!+826
-7
-
17. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:28
となりの椅子に元カレが座ってて非常に嫌な思いをしました。あいつまだのうのうと生きてやがったのか…と(−_−#)+68
-122
-
19. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:58
中学の時初めて行った美容院で美容師の人が
こんな太くて短い首はじめてみたー!って笑われてから、30になった今まで
首を人に見せない服や髪型にしてしまう
忘れられないなあ、あの高笑い+1414
-11
-
20. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:06
30代前半の頃、出された雑誌が婦人画報だった+458
-11
-
21. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:24
美容師も気まずいから話で
和ませようと頑張ってるのは分かる+604
-14
-
22. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:26
一年以上通って毎回そこそこお金落としてるのにこの前行ったとき「今日何してたんですか?」「○○行ってました」「めんどくさ~~」
!?!?ってなったわ
もう行かない+677
-27
-
23. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:26
ロット巻きを2人でしてくれたんだけど新人君が巻いたところがメチャクチャカールになっておこ。+280
-13
-
24. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:35
あれこれ聞いてくる人
自分から話題を出せないなら
無理に話しかけないでほしい+594
-4
-
25. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:45
全然見せた写真と違うやないか。
1日有休とってコンタクト作り直してこい+448
-20
-
26. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:58
採用基準ひどい+136
-6
-
27. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:59
ずっと話しかけられてウザイ。
仕事の事とか、休みは何をしてるんですかとか家族の事とか根掘り葉掘り聞いてくる。話しのネタに困ってるなら黙っててほしい。+774
-8
-
28. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:12
>>22
どういうこと?誰が誰なの?+215
-43
-
29. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:19
気に入った髪型にしてもらった試しがない。いつも思うけど、こうして欲しい!と写真見せるのに、美容師全員そのページを見て閉じる。作業して出来上がりが違う。ムカつく。+511
-21
-
30. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:26
個人的なことを大きな声で話さないでほしい。
周りにもお客さんいるから聞こえる。+529
-2
-
31. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:27
その人を指名して指名料払ってるのに半分だけ染めたらもう半分はアシスタントにやらせた
シャンプーもアシスタント
指名料返せ+898
-18
-
32. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:33
質問攻め+162
-6
-
33. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:37
仕上げにバリカン使われた
床屋かよと思ったww+86
-85
-
34. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:38
美人でお金持ちだから特にないです。
どこ行っても特別扱いで疲れる。
皆さんと同じように接して欲しい。+19
-200
-
35. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:38
センスのない親父ギャグを施術中ずっと聞かされたこと+136
-2
-
36. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:39
ある。初めて行ったところだったけどカットとカラーのセットを予約して予約したときにはカラーの前のトリートメント付きって書いてあったのにやってもらえなかった。
そもそも髪型説明するときも二、三枚写真見せたら「で、結局どれ?」カラーもすごいダルそうにカラーチャート持ってきて説明。
顔まわりレイヤー入れてくれって言ったら「様子見ながら入れますね」→全然ストレートのまんま。
ちゃんと仕事できない人なら美容師やるなよ。
+733
-9
-
37. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:42
フリーだと微妙な格好をした、キモ男が担当になってしまう。+125
-7
-
38. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:42
>>18
ママに切ってもらっとけや。+333
-7
-
39. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:45
>>25
お前は整形してこい。もしくは自分のレベルに合った写真持ってこい+15
-123
-
40. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:10
大きめの美容院で
シャンプー後、鏡の前で1時間くらいほっておかれた事があるよ。
様子を見ながら待ってたけど
いよいよ「まだですか」って声掛けたら青い顔してた。
もう髪が乾いていた。
もちろん二度と行きません。
+1024
-3
-
41. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:26
すっごく切り方が下手な人。
切り終わった後、
「いいですよね?いいですよね?」
って言葉でフォロー。
何回か耐えたけど、以前1度だけ切ってもらった女性の方が上手だったから、指名することにした。
実はその女性はつい最近まで見習いだったサポート役で、先輩のカット下手美容師は苦虫を噛み潰したような顔をしてた。+376
-4
-
42. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:36
>>34
その妄想楽しそう!+307
-7
-
43. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:41
チェーン展開してる美容院
指名したのに大部分アシスタント任せ
のくせに指名料はきっちりとる
トップスタイリストのくせに髪の毛の扱いが雑
カラーだけなのに2時間半かかった+436
-4
-
44. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:47
初めて行った美容院の初対面の美容師から「あなたはどういう髪型をしたいとか、どうなりたいかっていうのがないんですよ。だからパーマかけようが髪を切ろうが同じです」って言われた。
意味がわからなくて「じゃあパーマかけない方がいいですか?」って聞いたら「かけたいならかけてもいいと思います」だって。
帰りたかったけどグルーポンで先に支払い済みだったから最後までやってもらったけど本当に気分悪かった。+900
-6
-
45. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:48
予約時間を20分遅刻してしまい平謝りして、カラーしてもらってたらあからさまに高圧的、不機嫌な態度で対応された。
「遅刻した自分もいかんがその態度もいかんぞ」と思った+81
-168
-
46. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:50
長さは変えないで形だけ整えて下さいって言ってるのにいきなり5センチくらいバサっと切られた…+344
-7
-
47. 匿名 2019/06/09(日) 13:12:10
シャンプー、カット、ブローだけなのに、間のほっとかれた時間が長くてトータル3時間かかったこと。+589
-1
-
48. 匿名 2019/06/09(日) 13:12:10
30代の頃、僕の母さんより全然白髪少ない!と励まされた+382
-8
-
49. 匿名 2019/06/09(日) 13:12:48
>>28
全部一人言でしょ。+25
-32
-
50. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:14
昔から通ってたトコなんだけど、店主のおじさんが時代の流れについていけてないのか、仕上げに昭和世代のサイドが外向きにフワッとなってる髪型にされた。
子供だった私は物凄く不機嫌な顔してしまいました。恥ずかしくて逃げるように家に帰ったよ。+180
-9
-
51. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:21
初めて行ったお店で店長らしき人が切ってくれてお客の私に対してはちゃんとしてるんだけど、とにかく他の美容師さんに偉そうで感じ悪くて二度と行かなかった。
+229
-3
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:21
女子校だったんだけど(昔やんちゃな女の子多かったらしい)
クソ男に(美容師)
あー!ヤリマン校ね!て言われた………
しかも聞いてもないのに、二児の父親で毎日朝幼稚園連れて行ってるとか鼻高々話してきやがった……
何も言えなくて、素敵ですね。て返したら、え?!イクメン?!だって……
ダメ恋図鑑に仲間入りさせてあげてほしい………
見ず知らずの初見の奴にこんな拒絶な気持ちなかなか芽生えん+454
-2
-
53. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:32
>>14
おめーに興味ないからだよ+9
-51
-
54. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:44
2週間経ってもパーマ液の匂いが消えない。
真っ黒にして下さいと頼んだのに、終わった後に「黒は顔がきつく見えるのでダークブラウンにしました」と言われ、希望ではない色にされた。
+440
-7
-
55. 匿名 2019/06/09(日) 13:13:54
私当日カットの予約することが多いですがお店側からしたら迷惑ですよね💦
皆さん何日前に予約していますか⁇+3
-57
-
56. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:03
大して格好良くもないデブよりの男性美容師が嫌味たらしかった。
何でも即否定してきてキチガイっぽかったなぁ。
可愛かったり綺麗でないと親切にしない美容師らしいんだけど、心配しなくても見た目がパッとしないから意味ないと思うと思いつつスルーしておいた。+98
-3
-
57. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:25
美容師に耳切られた事ある
こっちが何も言わないからってスルーされた+239
-4
-
58. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:30
ショートにしたら右と左で全然長さが違う
途中長さ確認された時ちょっと切りすぎかも…って言ったらそこから明らかにやる気なくしてた
他の美容室行ったら「どこでやったのこれ!?あり得ないよ」って言われるレベルにひどかった+309
-1
-
59. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:32
>>24
妄想ではありませんけど。
あなた可哀想な人ですね。おブスさんですか?おデブさんですか?オバサンですか?
+6
-79
-
60. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:42
美容院での不満は施術よりも、話しかけられる事に対してのほうが多そう。
最初に、苦手なので必要以上の会話なしでお願いしますって言うと後が楽よ
+225
-3
-
61. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:16
トリートメントごり押し
断れない性格だからつらい+119
-7
-
62. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:16
>>39
言葉の暴力でも傷ついたら戦えるからね。
知り合いの弁護士に相談しますね。
ネットだからって言って良いこと悪いことあります。+190
-23
-
63. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:18
会社で髪の毛短くして来いと言われたから、自分の休みが月曜日で、わざわざ月曜日やってる美容院を探して行ったら、この髪質じゃ短くしたらおかしいですよとか、すくだけにしたらどうですか?とか何やっても無駄とか毛先汚いからここだけ切りますよと言われた
けど、会社で言われたからと言うと嫌々切ってくれたけど、エレガントなきのこヘアーにされた
しかも後ろ中途半端に長い部分があったから、また会社で怒られた+189
-13
-
64. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:19
>>59
アンカー間違えてねーーーーか?+150
-6
-
65. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:29
毎回行く店変えてるから慣れて手抜きには無縁なんだけど、初めてクーポン使ったらアシさんがド新人さんだったのか、カラーが内側だけ超明るい……
表面は綺麗だから、帰って根元立ち上げて乾かすまで気づかなかった
有名店だから変な人いなくて快適だったけど、技術がダメダメなのは……
ちな担当の若い美容師さんは、ちょこっとやった後はほとんどそのアシさん任せで、チェックだけやってた
正規で行ってもカラーパーマセットはそんな感じだけど、カットは美容師さんだった
実質アシさんの実験台?
やっぱりクーポンなんて使うもんじゃないと思った+126
-6
-
66. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:58
男性美容師って見た目差別主義者多い+262
-7
-
67. 匿名 2019/06/09(日) 13:16:13
嫌な思いじゃないけど、個人店でアシスタントと美容師さんが仲悪そうだった。何か気まずかった。+185
-1
-
68. 匿名 2019/06/09(日) 13:16:27
反論してる人はなんなんだろう
美容師が怒ってるのかな?+204
-4
-
69. 匿名 2019/06/09(日) 13:16:29
私は髪がとても多くて硬くて美容師泣かせなのは分かってるけど、はじめて行った美容院で多いですねーを何回も何回も言われたから黙って欲しくて「多いのがコンプレックスで嫌なんですよ」って困った顔して言ってみた。
それでも多い多いって終わるまでずっと言い続けられてムカついた。
お会計のときは「…カード作るのどうします?」って口調が明らかにもう来て欲しくないって感じで言われて頭に来た。
+410
-3
-
70. 匿名 2019/06/09(日) 13:16:51
プロの意見を聞きたいのに全部そっちで決めてって感じで何聞いてもふわっとした事しかいってくれなくて結局どれが私の髪にあってんだかわからなかった。+116
-2
-
71. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:23
>>19
美容師がそんなこと言うなんて接客業失格
というか人間失格+367
-0
-
72. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:30
カットの技術がないのをブローでごまかす
アミノ酸系オリジナルシャンプーをやたらすすめてくる
石鹸シャンプーを鬼のように否定してくる
+127
-1
-
73. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:33
近所の美容室、オーナーの趣味でお店の中全部オレンジ。
従業員も全身オレンジの服だし、髪の色も金髪とか。
道端でチラシ配りしてるけど、そんな店&店員に安心してお任せできる一般人はそんなにいないと思う。
自分がお金出した店だから自分の好きにすればいいけど、主張しすぎ。
チラシ配りがいる時はわざわざ迂回してる。+137
-10
-
74. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:44
>>18
セブンティーンのババア参考にしなきゃいいじやん
小学生も中学生のババアヘア嫌だ+138
-0
-
75. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:50
シャンプーのとき布きらしてて顔になんもかけなかった+39
-1
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:03
>>67
私も美容師さんのアシスタントさんへの物言いがキツくて居心地悪かったわ……
接客は普通なのに
人間だから色々あるのは仕方ないけど、客の前で出さないでほしいわ+241
-0
-
77. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:04
話しができないお客さんは来ないで結構です (。・ω・。)
某有名店主ちゃん☆+5
-187
-
78. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:27
まさに美容室ナウ+97
-1
-
79. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:37
担当スタイリストが、私があまり上手く話しできなくて微妙な雰囲気にしてしまったからなのか知らないけど「こいつ面白いんですよ〜踊るんですよー」って目の前でアシスタントに踊れよってダンスを踊らせたこと。
パワハラだと思ったし、客の私も益々そんなのどう反応すればいいのかわかんないよ!
もうすぐ出て行きたいほど嫌だった。+344
-2
-
80. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:38
初めて行った美容室で、私の髪を切っている店員と隣の人の髪を切っている店員と隣の客が3人で楽しそうに談笑。私を完全無視して。2000円カットのお店だったので、「揃える程度でお願いします」くらいしか話してないので、なんでそんなに避けられたのか全くわからずただただ不快だった。パートの帰りだったので、貧乏人は来るな、って意味だったのか。有楽町です。+265
-4
-
81. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:59
「お子さんは?」と聞かれたこと。直球過ぎでしょ!
引っ越す前に行ってた美容院は「運動会のシーズンですね」と私の反応を探りながら会話してくれたよ。
カットの技術だけでなく、会話の勉強もして欲しい!+279
-19
-
82. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:07
真実ほどマイナスが付くのか+31
-7
-
83. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:07
トピ主の自分の話を端折るスタイルがすごい。
最初に自分の体験書いてよw+37
-6
-
84. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:21
ふじも◯が嫁の悪口言ってた+14
-11
-
85. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:24
大学生の時、男性スタイリストに処女か経験済みかを確認したいの丸わかりな感じで
探り探り質問されたのがすごく気持ち悪かった。
別に狙われてたとかじゃなくて、大学入ったばっかりの垢抜けない女がどの程度経験があるのか
知りたいっていう下世話好きなクソ男だったんだと思うけど
1回きりしか行ってない。+424
-2
-
86. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:27
最初は丁寧。慣れると雑になる。
+208
-4
-
87. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:32
>>69
私も髪が固くて多いけど、指摘されることはあっても嫌がられたことは1度もない。
単に技術がないところだと思う。
継続しなくて正解!+231
-0
-
88. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:41
>>77
有名店主ちゃんよ、休日の昼休みにアブラ売ってないでスタッフの悩みでも聞いておやりよ+192
-1
-
89. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:55
体調崩して
仕事やめてしばらく休んでた時期に
お仕事何されてますか~?って聞かれたり
しつこく仕事の話されて悲しくなった
今は休んでますって答えたら
何でですか?ってしつこく聞かれて気分悪くなった+347
-1
-
90. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:06
予約したのに20分待ちはあり得ない。
+241
-6
-
91. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:10
>>77
その圧はいつも感じる。
他の客とはめっちゃ盛り上がって私の時は、すごくつまらないんですてポーズ取られるの辛い。+123
-2
-
92. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:14
>>69
わかる、私もいつも言われる
美容院変えても言われ続けるからよっぽど多いだろうなと思ってる
髪の毛切った床の上がすごいことになっててすごいですねとも言われるし
まあでも本当のことだし申し訳ないと思ってるからいいけど+91
-0
-
93. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:15
>>13
ひー
どこ丁目のママ?+7
-3
-
94. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:22
とある店で店長さんに暫くの間やってもらってました。
ある時、レーシックしたんだ~!よく見えるよと嬉しそうに話してました。
なのに、帰ってから鏡を見ると左右で長さが違うし…
次に行った時、前回はたまたまだったんだろうと大きな心で再びカットしてもらい、帰って早速チェックすると…
キサマのレーシックは失敗だったんだよ!!
それ以来行ってません。+239
-2
-
95. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:50
>>84
ネタだよ多分+5
-0
-
96. 匿名 2019/06/09(日) 13:21:56
やだこのトピ暇な美容師さんがいる〜(笑)
お客さんの文句言っちゃんだね。+142
-7
-
97. 匿名 2019/06/09(日) 13:22:00
>>68
美容師は日曜日だから書き入れ時。
暇なガル男でしょ。+130
-2
-
98. 匿名 2019/06/09(日) 13:22:03
髪質やボリュームを言われても、それを活かしたカットができないなら美容師になるなよ。
お金払えません。
+186
-5
-
99. 匿名 2019/06/09(日) 13:22:04
若いアシスタントの子からみたらBBAは全部同じに見えるらしく
20代なのに既婚ってだけで女性週刊誌を持ってこられた+105
-13
-
100. 匿名 2019/06/09(日) 13:22:34
若い男性アシスタントがシャンプーの間ずっと過去の万引き自慢をしてきたときはキツかった
「友達と組んでかなり大物も万引きしたことあるんすよww聞いたら驚きますよww」とか
ドン引きして、万引きはダメじゃないですかね…と言ったら
「いやダメだけど、高校くらいのときってみんなやるじゃないすかーww」って
やらねーよ+360
-2
-
101. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:14
面白い話しができないお前はガルに来ないで結構です (。・ω・。)+6
-41
-
102. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:15
シャンプーの後、タオルを巻いたまま20分以上待たされた。真冬だったので寒くてくしゃみが出て
きて
寒いんですけど、いつまで待てば良いんですか?
と聞いたらムッとされた。
それ以来、そこには行ってない。+263
-4
-
103. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:24
シャンプーした後、席戻って濡れたまま10分くらい放置されて体が冷えてきて寒かった+188
-1
-
104. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:50
どうでもいい話を延々と続ける
誰々が(共通の知人でもなんでもない)こんなことを言って、僕はこんな風に返した とか
同業他社の悪口とか
沈黙が気まずいなら黙ってくれた方が余程いい+98
-2
-
105. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:24
エアライン志望で就活をしている話をしたら「お姉さん大人しいから事務とかは?w」「やりたい仕事より合ってる仕事がいいですよ」と半笑いで言われた
その後も「大人しいねってよく言われません?」としつこく大人しい大人しい言われて泣きそうになったわ!(-.-)
美容院の名前忘れちゃったけど南越谷にあるオバサンがひとりでやってる店
+283
-4
-
106. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:32
カットした袋に髪をお持ち帰りするサービス。
評判いいんですーとか言ってたけど、ただのビニールに、カットした髪の毛を入れただけ。
ロングからバッサリショートにしたとかでもない。ただカットした3センチ程度の髪を。
一度床に落ちてるから他の人の髪の毛も入ってるかもしれないよね。
+238
-4
-
107. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:34
向こうはサービスのつもりで話し掛けてくるけど こちらもボランティアの気分で受け答え😶+189
-4
-
108. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:46
>>85
それクレームもんだよ
お客様に何聞いてるんだよ……
キャバか何かだと思ってんのか
こっちが客なのに+201
-3
-
109. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:58
要望を聞かないで意見を押し付けられたことです。
それ以来お気に入りのスタイリストさんを指名するようになりました。+24
-2
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 13:25:27
>>78
美容室でガルちゃん開くとは勇気ある
携帯の画面覗いてそれ話題にしてくる美容師さんいるよね…+146
-1
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 13:26:12
>>55
行った時に次回の予約入れて帰る。
けど別の予定が入ることも多いので、1週間前ぐらいに変更してもらうことが多い。+3
-1
-
112. 匿名 2019/06/09(日) 13:26:20
>>61
え、トリートメントしないの?+2
-20
-
113. 匿名 2019/06/09(日) 13:26:41
>>106
ヘアドネでもないのに誰得?w
事業ゴミ減らしたいだけの言い訳にしか見えない
廃棄に金がかかるからね+238
-1
-
114. 匿名 2019/06/09(日) 13:26:42
デジパをごり押しされて、しょうがなく承諾。
結果失敗されトウモロコシのヒゲのような髪質になった。
1年伸ばして楽しみにしていたパーマだったのに結局ボブ戻り。
『失敗したなら、お金払いたくないです。』
って言うと
『申し訳ありませんでした、カット料金のみで大丈夫です』 と。
大事な髪の毛を失敗で切り落とされたのにそこは請求するのかよ!
ムカつきました。+232
-3
-
115. 匿名 2019/06/09(日) 13:27:43
美容師ってなんで話しかけてくるんだ?
話しかけないと怒られるの?
エステは話しかけてこないのにね。+167
-3
-
116. 匿名 2019/06/09(日) 13:27:51
腕がいいから指名はしているものの、自分語りが多すぎてやっぱりやめようかな…と思う。
こっちの話をたまにふられるから答えるけど、「…へー(棒)」みたいなめっちゃ薄いリアクションでムッとするし。+91
-4
-
117. 匿名 2019/06/09(日) 13:28:19
この前初めて行った美容院で
カラー中に髪の毛が頬についたまま放置された。
カラーが手につくのいやで自分で
取らなかったら店員がスルー。
何も言われずにその後とってくれたが
肌荒れが心配だしもう行くことはないなー。+101
-0
-
118. 匿名 2019/06/09(日) 13:28:24
不器用でヘアセット苦手なんですよね〜って軽く話したら「ちゃんと練習しました?いるんですよね、練習しないで出来ないとか無理とか言う人。私達だって最初から出来たわけじゃないんですよ!」ってキレられた
え、あなた達はそれがお仕事だから練習したんですよね?って感じで2度と行かなかった+350
-2
-
119. 匿名 2019/06/09(日) 13:28:31
5.6年通ってる美容院なんだけど、最近めちゃくちゃ態度悪いし他のお客さん優先でやたら待たされる。
店長になった頃から態度悪くなったからあからさま。
でもそこカットしてから一年は前髪カット無料でしてくれるから(ケチですみません笑)他の所に行くのも担当さん変えるのもな〜とか思ってたら別の店舗に異動する事になった!+89
-2
-
120. 匿名 2019/06/09(日) 13:28:37
>>73
ググったら出てくるかなあ+13
-2
-
121. 匿名 2019/06/09(日) 13:29:05
施術中スマホ見てると、後ろから画面を見ている
だからLINEのチェックや趣味のサイトものは見られず、ヤフーのような一般的なものしか見ない、もしくは雑誌に目を通す+124
-3
-
122. 匿名 2019/06/09(日) 13:29:23
美容師が爪伸びてた
頭皮がヒリヒリして最悪だった
オマケによそ見しながら雑談に髪乾かしてるから髪の毛が顔とか目に当たってめっちゃ痛かった
人に触る仕事なのに爪伸びてるとかプロ失格+126
-5
-
123. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:28
カラーしてる方、何回シャンプーありますか?
流すのも入れて多すぎだなと感じてます。
わたしは
シャンプー乾かす
染める
流すためにシャンプー
続けて丁寧にシャンプー
乾かす
カット
一旦流しましょうかで流す
乾かす
カット仕上げ
やっと終了
+5
-21
-
124. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:31
切って床に落ちた髪をわざわざ見せる意味が今だに分からない。
こんなに切りましたよ?ってこと?
カット美容室に来てるから、今さら何言ってるの?と困ること多い。
+78
-3
-
125. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:38
カラーするときに普通は首にタオル巻くと思うんだけどあれが3重に重ねたラップだった...
案の定、薬剤が首に垂れてきてかぶれた+76
-4
-
126. 匿名 2019/06/09(日) 13:31:02
ホットペッパーでカットカラー初回6000円で予約した
髪の毛みた途端「傷んでるねー傷んでるねー」の連呼
ロングだったのを肩くらいまでのボブっぽくしたいと言ったら
「いや、この髪の毛じゃボブ無理」
さらに、「傷んでるからいいカラー材とトリートメントにしとくねー」→説明もなくグレードアップされてて会計10000円越え
は?????+267
-1
-
127. 匿名 2019/06/09(日) 13:31:15
嫌な思いというか
言った通りにしてくれない師がいる。
もっとここをこうって話ても「いいですよねっ!こんな感じですよねっ!」って手直ししてくれない。
氏名しない派だったけど次からはその師は避けたい。さすがに◯◯さん以外でって頼めないから
その師がいない曜日で行くつもり。
不自由になった。+29
-3
-
128. 匿名 2019/06/09(日) 13:31:17
こういう意見もあるんだなと参考させて頂きます(*-ω人)
怒って反論しちゃうようなら、このトピ見ないほうがいいよ。+116
-1
-
129. 匿名 2019/06/09(日) 13:31:32
仕上げが終わったあと、「シャンプーで退色していくので(カウンセリングで希望していた色味の雰囲気より)濃い目にカラー入れておきました!」って言われるの、あれは本当にそう配慮してくれたのか、ただの失敗なのか?
仕上げてもらった当日がその色じゃないとなかなか納得できないのはワタシだけなのか…+160
-2
-
130. 匿名 2019/06/09(日) 13:32:10
とにかくずっと喋り掛ける美容師
しかもちょいちょい下ネタ
こっちの顔引きつってるのわからないのかな
ヘッドスパまで喋りまくりでウンザリ
全然リラックスできなかった+106
-0
-
131. 匿名 2019/06/09(日) 13:32:40
ブローされている時、ドライヤーから火が出て幸い、私には何も無かったけど一言も謝罪の言葉と「大丈夫でしたか?」みたいな気遣う言葉も素振りも無かった。
その後、何事もなかったかのように違うドライヤーに変えて続きを始めた。(ちなみにその人オーナー)
古いドライヤー使い続けているのもあり得ないし触覚のカットも変にされるし会計の時、予約した時よりも1000円高かったから何故か聞いたら「根元染めと全体染めなので追加料金です」って言われてカラーする前に何も言われなかったしカラーもカットする前にされたから長いままだから追加料金掛かるようにワザとかなと思った。
これは1週間前の出来事です。
今日は違う所に行って前髪カット手直し行きます。
美容院ジプシーはまだまだ終わりそうにない。+159
-1
-
132. 匿名 2019/06/09(日) 13:33:03
結婚指輪してると面倒だから、40代独身を装う
そうすると気を使われてプライベートなこと話してこないよ+36
-7
-
133. 匿名 2019/06/09(日) 13:33:22
「そういうセットの仕方はしてほしくない」+4
-2
-
134. 匿名 2019/06/09(日) 13:33:38
>>112
カットのみです!+9
-2
-
135. 匿名 2019/06/09(日) 13:33:45
美容師ってこちらが言ってる事理解してない人たまにいるよね。
髪の毛伸ばしてるので毛先5㌢程度切って欲しいと伝えて自分の毛先持ってこれくらいって言って指定しているのに10㌢くらい切る人とかさ、ほとんど赤みが出ないカラーでって言ってカラーサンプルみたいなやつで赤みのない色を指してこれでと言ってるのに赤みがあるカラーに仕上がったり本当人の話聞いてるの?って思う。
だから、こちらの希望通りやってくれる美容師さんは神だなと思っている。+123
-5
-
136. 匿名 2019/06/09(日) 13:34:07
美容室に行った時はいつも○○ウォーカーを読むのを楽しみにしてるんだけど、女性アシスタントは毎回女性週刊誌を持ってくる。
毎回「○○ウォーカー無いですか?」ってお願いして持ってきてもらうこと数年。
覚えられないならカルテに一言書いておけばいいのに。+31
-27
-
137. 匿名 2019/06/09(日) 13:35:18
話しかけられるのが嫌というか、質問が嫌
職業とか、どこに住んでるとか関係ないから髪だけ見ててほしい+139
-2
-
138. 匿名 2019/06/09(日) 13:35:19
付き合いの長い美容師(男)と子供を大学進学させる意味について激論を交わし大喧嘩した事がある+170
-2
-
139. 匿名 2019/06/09(日) 13:35:38
わたし毛量が多いんです。
はじめての美容室に予約したとき、遅い時間しか空いてなかったから18時から行ったんですが、「こんなに毛が多い人遅い時間やりたくない。もっと早くに来てくれないかな」って言われた…「予約が空いてたのがこの時間しかなかったんですが、すみません」って言ってしまった。
「俺はうまいから」みたいなこと言ってたけど、仕上がりいまいちだった。
近所の美容室だから友達に「あそこよくないよ」って教えまくった。+272
-3
-
140. 匿名 2019/06/09(日) 13:35:40
>>130
ヘッドスパの時に喋り掛けられるとか最悪!+63
-1
-
141. 匿名 2019/06/09(日) 13:36:17
>>136
持参したらw+30
-6
-
142. 匿名 2019/06/09(日) 13:36:32
無言じゃ許されない雰囲気。昔いじめられてた小学生の頃を思い出して胃が痛くなる。
髪切りに来てるのに、話すことを要求するなら逆にその分お金欲しい。
精神労働。客が請求するサービス料。+73
-6
-
143. 匿名 2019/06/09(日) 13:37:08
傷んでるからいらないでしょ?って15センチ勝手に切られた。
トリートメント必ずするけどそのうち聞かれないで勝手にメニューにはいってた。
どんなオーダーしてもそれは次回の方がとか言ってやってくれない。混んでて忙しいから面倒な施術はしたくなかったんだろうな。
常連になるとなんで粗末な扱いなんだろ+124
-0
-
144. 匿名 2019/06/09(日) 13:37:40
>>101
ガル男、うざっ+11
-1
-
145. 匿名 2019/06/09(日) 13:37:46
>>136
暴れてる人、このコメントにも返信してみてほしい+5
-5
-
146. 匿名 2019/06/09(日) 13:38:04
猫に腕引っかかれたから絆創膏沢山貼ってリストバンドもして行ったら美容師とアシスタントにやべー奴だと思われた。
腫れ物扱いされた。+49
-1
-
147. 匿名 2019/06/09(日) 13:38:26
自称グルメを語るヤツに、話題もないから
この辺のオススメのお店はどこですか〜?って聞いたら、
駅の立ち食い蕎麦なんていいんじゃね。って言われた。
は?
コイツはバカなのか?
私がバカにされてるだけなのか?+154
-1
-
148. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:06
久しぶりに行った美容室にて。
面倒だから来なかった理由を中距離に住む親の介護通ってて忙しくてその合間にそこの近くの美容室行ってたから〜と誤魔化したのに、じゃあ職場も変わったの?とか確か一人暮らししてたお部屋は?引き払ったの?等根掘り葉掘り聞いてくる。
そこはサラッと流さないとお客減るよー。+176
-2
-
149. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:49
ストレートアイロンで耳とか首にジュッってされた。
雑すぎる。+100
-0
-
150. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:58
毎回断っても店販商品を勧めてくる。
買わないとあからさまに残念がる。
私も美容師だったのでノルマあるの知ってます。
でもそのシステム、お客減るよね。
せめて毎回お断りしてるお客はカルテに書いておけばいいのに。+138
-0
-
151. 匿名 2019/06/09(日) 13:40:46
二十代の頃、婦人公論を渡された
深く傷ついた+67
-5
-
152. 匿名 2019/06/09(日) 13:41:32
予約の時間を30分過ぎても呼ばれないので、
「あとどのくらいかかりそうですか?」と聞いたら
受付の人に「逆にいつまでだったら待てるんですか?」と聞かれて、え?と思った
こういう理由でもう少しお待ち頂けますかとか、あと何分くらいかかりそうなんですって言われれば待つのに、
なんでちょっと上から言ってきたのか
しかも美容師さんは確かに忙しそうだったけど、アシスタントとか受付の人は暇そうで
お待たせしてすみませんの一言もなく目の前でずーっとぺちゃくちゃお喋りしてたから余計に待つのが苦痛だった+258
-2
-
153. 匿名 2019/06/09(日) 13:41:38
美容室が途中でかける用事が出来たから髪を乾かさずに帰された。+73
-0
-
154. 匿名 2019/06/09(日) 13:42:23
>>138
そこまで仲良くなれるのは羨ましいwww+17
-8
-
155. 匿名 2019/06/09(日) 13:42:50
近所にある美容院にお試しでいった
なぜか常に上からの女美容師
シャンプーをカウンセリング前から押し売り
私がお世話になってる美容院の悪口を聞かされる
凄く感じ悪かった
しかも仕上がり下手くそで直してほしいと頼んだのに断られた
+113
-0
-
156. 匿名 2019/06/09(日) 13:42:57
>>3
同じだ!しかもこのプラスの数!みんなそうだったのか!+28
-1
-
157. 匿名 2019/06/09(日) 13:43:52
>>150
私のいってるところでもありました。
本当に嫌ですよね(´・ω・`)+7
-1
-
158. 匿名 2019/06/09(日) 13:44:20
私が悪いのかな?
担当美容師さんが退社され、泣く泣く別のかたを指名してカットパーマしてもらいました。ですが、1日たったら片方だけパーマがとれちゃったからすぐに電話で相談して早い日(期限あるので)に予約いれました。
ただ、その日に急用が入ってしまいキャンセルしたんですが後日でもいいかと相談したら難しいと言われて…諦めました。
しばらくして次は、店長さんに指名して行ったら「僕は変わり者ですよ」「気に入らないなら来なくていいってスタンスなので」「切りにくいから動かないでもらいますか?」疲れて少し動いただけ
とにかく嫌みたらたらで上から目線!!
クレームや文句言った訳でもないのに…私が何をしたと?
それからトラウマになって、他の美容室に行って仕上がりが微妙でも相談できなくなった+178
-1
-
159. 匿名 2019/06/09(日) 13:44:57
>>14
それスタイリング剤をつけるかどうか確認しただけじゃ?
うちは「出掛けません」って答えたら「じゃあヘアオイルだけにしときますねー」ってなります。+104
-4
-
160. 匿名 2019/06/09(日) 13:45:19
シャンプーが丁寧でお気に入りだった美容院。
数年間通っているけど、この頃雑というか、時間も短くなったし、手抜きされている感が出てきた。
カット、カラーは問題ないけど、そろそろ他の所行ってみようかな?と思うことがある。+88
-0
-
161. 匿名 2019/06/09(日) 13:45:33
転職活動中で~って話をポロっとしたらおばちゃん美容師に謎の説教タイム始められた+54
-0
-
162. 匿名 2019/06/09(日) 13:45:37
昨日初めて行ったとこで
シャンプーした後
タオルでガシガシ拭かれて
ちょっと待っててー と
20~30分放置された。
流石に身体冷えてきたし
今何待ちなんだ?と聞きたくなった。
もう行かない。+109
-0
-
163. 匿名 2019/06/09(日) 13:46:01
30代前半、あきらかにマリソルとかオッジ系の綺麗めな服装なのに出された雑誌がジェリーとエスカワだった。
新人が出してくれたんだけど、客の服装や雰囲気見て出すよね!!あきらかに違うだろうー。
でもわたしは婦人公論系の読み物が好き。+16
-18
-
164. 匿名 2019/06/09(日) 13:46:02
高級サロンのわりに、いつもボロボロの古い雑誌しが出てくる。こういうところに店の顔がすぐ出ると分かってしまう。最新の流行をおさえてないのに、いろいろすすめられてもいつもイマイチ古臭いんだよね。
+81
-2
-
165. 匿名 2019/06/09(日) 13:46:54
>>159
いつも思うんだけど、なんでそのまま「スタイリング剤つけますか?」って聞かないのかな+159
-2
-
166. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:12
>>158
うちの美容師さんはお客さんの子供が頭動かしまくりでもちゃんとカットしてるよ。
実際大変らしいけど。+20
-1
-
167. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:15
下手だと分かった時点で行かないからね。
+33
-2
-
168. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:18
初めての美容院で担当してくれた人が話しやすかったので当時の彼氏の話をしたら、次行ったときの担当がその話を全部知ってて、続きを聞いてきたこと。
私の個人データに書き込まれてたみたい。その後行くのやめた。+133
-2
-
169. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:59
カット終わってお店出てから駅のトイレの鏡見たら、顔に切った細かい毛が付きまくってた
ちゃんとはらえや+177
-2
-
170. 匿名 2019/06/09(日) 13:48:18
葬式があるのに、髪の毛が色々やばいことに
火曜日だったからいつもの所が空いていなくて
スーパーの中にある、年中無休の美容室に
そこで、ブスなおばさんのモテ自慢を2時間聞かされたことかなー
私に髪の毛カラーで乾燥ちゃんなんてあだ名つけて
男のあしらい方やら、上手に奢らせてもらう方法など
若いからわからないだろうけどーから始まりましたが
私そんなに若くないし余計なお世話
終いには自分の金銭感覚を押し付けてくる
もう早く終われって心の中で問いかけていた
いつもの美容室のお姉さんはクールビューティな方で
髪の毛のスタイリングとかトリートメント方法とか
髪の毛に関わる話しかしないから、苦痛でした
+81
-3
-
171. 匿名 2019/06/09(日) 13:48:55
>>165
私もそっちの方がいいと思う。
「これからお出かけですか?」って質問好きじゃない。+128
-0
-
172. 匿名 2019/06/09(日) 13:48:56
>>124
私もクセ毛で量も多いから、こんなに切れたよ。多いねー。って掃除しながら言われた。
悪気はないんだろうけど、毎回傷つくんだよね。
あと店長さんに担当されると、みんなが聞きに行くから、なんかブローも雑になるし、時間が掛かるから、もう店長には担当されたくないかも。
+23
-0
-
173. 匿名 2019/06/09(日) 13:49:40
眉カットで、私は形を整えてくれるだけで良かったのに、美容師はどんな眉毛にしたいか聞かずに、どんどん切っていき、終わって鏡を見たら、画像のカエラちゃんくらい薄くなってた・・。
後で電話で、してほしかった眉毛とは全く違う事、要望すら聞いてくれなかった事を伝えたら、返金してくれた。でも二度とあそこには行かない!+91
-1
-
174. 匿名 2019/06/09(日) 13:50:14
シャンプー後、ガシガシ乾かされてピアスが飛んで行った。耳から流血するし最悪。+37
-21
-
175. 匿名 2019/06/09(日) 13:50:16
「職業は⁉️」と言われた。
アホか‼️+95
-2
-
176. 匿名 2019/06/09(日) 13:50:47
女の美容師さんのマウンティングが怖かった。
お客さんに失礼なことやる?
店変えました。+96
-0
-
177. 匿名 2019/06/09(日) 13:51:13
近所で行きつけになりかけていた美容室。前回のカットのとき、伸ばしたいとしても2か月おきにはカットに来た方がいいと勧められて予約したのに、行ったらシャンプー後に「え、伸ばしたいなら今日切るところないよ」と苦笑いされ、一緒にやってる奥さんに目配せ、前髪カット500円だけとられて帰りました。預かり先がないのか小学生くらいの娘もいて、不機嫌そうな娘がこっちぶっす~っと見てて最悪だった。時間返せ。二度と行ってません。+125
-1
-
178. 匿名 2019/06/09(日) 13:51:52
あらゆる待ち時間の間に、ずっと商品のパンフレットと見せられてお勧めされた時です。買うまでの勢いだったのでカットを急いで貰い、「後で検討します」とパンフレットは貰って帰りました。+16
-1
-
179. 匿名 2019/06/09(日) 13:53:25
>>101
あなたの面白い話をききたいです(^-^)+8
-2
-
180. 匿名 2019/06/09(日) 13:53:31
>>140
これ!
せっかく気持ちよくなりたくてウトウトしたくて高いお金払ってスパとかトリートメントしてもらってんのに、ずーっと話しかけてくる。
コッチはウトウトしたいのに無理やり話に付き合わされて最悪。ずっと通ってるから仲良くなってるんだけどスパ中は静かにしててほしい。集中してやってほしい。+77
-0
-
181. 匿名 2019/06/09(日) 13:53:34
前回よりワントーン明るくしたいって言っただけで色見本で確認とかなく即カラー開始。
結果案の定私が思うワントーンよりはるかに明るいカラーにされてた。
カットカラーで5000円の安いとこだけどさぁ…+7
-0
-
182. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:37
担当がその店のオーナーで、遅刻や二日酔いによる予約時間の急な変更が度々あった
呆れて店変えた+23
-2
-
183. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:57
>>174
美容院にピアスなんてして行ったら駄目だよ。+143
-3
-
184. 匿名 2019/06/09(日) 13:55:56
中学の時に呼び出され虐められた先輩がシャンプー担当だったので、理由を言って帰りました+92
-2
-
185. 匿名 2019/06/09(日) 13:56:20
主婦ってお昼ご飯食べるんですかー?
ったら聞かれたから、食べますよと答えたら驚かれた。
食べたらいけないの???+181
-0
-
186. 匿名 2019/06/09(日) 13:58:02
今行ってる美容室に全く不満ない。
自宅に近いからってだけで選んだんだけど。
ここを読んでると、たまたまいいところが近所で良かった。+43
-3
-
187. 匿名 2019/06/09(日) 13:58:24
>>16
全く同じ経験しました!
下手な癖に妙に自信満々でうざいですよね+6
-2
-
188. 匿名 2019/06/09(日) 13:58:48
カラーが下手な美容室。頭皮がヒリヒリしたからヤバい美容師だと思ったら、案の定、根元だけ明るく染まり過ぎて変なカラーに。
直しも直し方が下手だった。
薬剤の知識ないのに美容師してたのかな?
美容師向いてないよね。
+44
-1
-
189. 匿名 2019/06/09(日) 13:58:50
店の公式ホームページにある予約画面から予約してるのに予約できてなかった。2回も。
こっちはスマホの予約完了画面を見せてるのに、
「それじゃなくてホット○ッパーからやってください。今日はたまたま空いてるからやります」と言われた。
そのまま帰った。二度と行かない。+157
-1
-
190. 匿名 2019/06/09(日) 13:59:13
初見で行った店
絵にかいた様なチャラ男を具現化したような人
・マジっすかー
・え!結婚してんすかー?
・俺、1人でカフェとか外食とか無理なんすよー。何か友達いないとか思われそうじゃないすか?
全ての言動に鉄拳かましたかったけど、最後のアンケで最低評価にしてきた。
場所は博多区の全国チェーンみたいな美容室。あのクソ男+111
-0
-
191. 匿名 2019/06/09(日) 14:01:24
予約の30分くらい後に席に案内されて
さらに1時間以上待たされて
他のお客さんが帰ってやっと自分の番がきたと思ったらまだで
よく見たら後ろに席で待たされてた人がいたので帰った
あきらかに捌けない人数の予約とらないでほしい+159
-0
-
192. 匿名 2019/06/09(日) 14:02:04
いつもの美容師さんがお休みで代わりの美容師さんに終始施術してもらったのですが、ほんと工藤静香みたいな人だった(年齢的にも)
シャワーの時に、顔にガーゼかけられてあっついシャワーかけてきたりでびっくりしたけど、そしたら「フキン使ってくださーい」って小声で何回か言ってきた
フキン?誰かに言ってるのかな?と思ってたら私に言ってたので「フキン?てなんですか?」と言うと
「腹筋使って〜!首あげてください〜!ごめんねぇ力がないから頭あげられないのよぉ」
首上げろってことか!!慌てて上げたけど頭持ち上げるのってコツあるんじゃないの?笑
髪も長めで量も多いから更に重たくて持ち上げられないのか?それとも私の頭がデカイってか?
なんかちょっと嫌な思いした。言い方もおかしかったし。+111
-0
-
193. 匿名 2019/06/09(日) 14:02:51
パーマをかけようと思ってて、
待ってる間にヘアカタログ渡されて
「こんな感じてお願いします」って言ったら「出来ません」だって…
「じゃあこんな感じは?」「出来ません」の繰り返し。
何でそのヘアカタログ渡したんだよ!
「うちはデジタルパーマやってません」って言われて、他の美容師さんにコソコソ何か言って、別の美容師さんが担当になった。
デジタルパーマでなんでお願いしてないし!
もう絶対に行かない!+96
-2
-
194. 匿名 2019/06/09(日) 14:03:33
首回りに汗を掻きやすい体質だから、襟足すっきりしてもらえますか?って言ったら
「あなたにはそういう髪型は似合いません」
つって切ってもらえなかった
おかげでその夏はずっと不快だった
それ以来一度もその店には行ってない
あのオッサン美容師絶対許さない
+49
-1
-
195. 匿名 2019/06/09(日) 14:04:52
入ったばかりの男アシスタントにシャンプー後「いつもちゃんと洗ってますぅ〜?めっちゃ地肌汚れてますよ〜」って大声でヘラヘラ笑いながら言われた(もちろん前日シャンプー済)もうちょっと言い方があるやろ!
そのセリフ後店長がすっ飛んできてめちゃ怒られてたw(私その美容院長く行ってる)
次行ったらそのアシスタントいなかったw
そしてその美容院も3月で閉店となりました。
+156
-0
-
196. 匿名 2019/06/09(日) 14:05:09
メニューに「外国人風ヘアー」みたいなのがあって、別に外国人風になりたい訳じゃないけど、
ダブルカラーしたくて予約したら、「最近、外国人の真似したい人多いんですよねー」って言われた。
ディスるくらいならメニューから外せ!+166
-1
-
197. 匿名 2019/06/09(日) 14:05:37
近所の安いお店で腕も人当たりもよく何年も指名してた担当の人が、系列の駅前で値段高めな大型店舗の店長に抜擢され移っていった
一応そっちについて行き指名したものの、責任者だからなのか常に店全体を見て回らなきゃならないらしく忙し過ぎて席についてるのは超超短時間
しょっちゅう抜ける上なかなか戻って来ず、カット以外アシに丸投げ
カットとカラーで普通はかかっても3時間程度なのになんと6時間かかった
その上周りは飲み物出されてる中でカラー中も自分だけ放置
イライラピークで堪りかねて、自分から「すみませんが飲み物もらえますか?」と言った…
すごく気に入ってた担当だったけど、それっきり行くのやめた
以来、個人店舗か少人数でやってるような担当がしっかりついてくれる店に行ってる+85
-0
-
198. 匿名 2019/06/09(日) 14:06:03
高校生の時わたしの服装見て「何系目指してんの?ウケるー!」って言われた。今だったら言い返せるのに。腹立つ+143
-0
-
199. 匿名 2019/06/09(日) 14:07:05
初めて行ったところで同い年(20代後半)くらいの女性が、髪切りながらずーーーっと自分の彼氏の話をしてきて、私は「はあ、はあ…」と聞くだけ。
腕も悪くて、家から近いけど二度と行かない。+67
-0
-
200. 匿名 2019/06/09(日) 14:11:46
「自分で前髪切りました?」
「自分で家で染めました?」
何もしてないんですけどー+75
-0
-
201. 匿名 2019/06/09(日) 14:12:00
>>159
それは普通に、つけていいかどうか聞かれるよw
そんな遠回しに聞かれないわ+3
-2
-
202. 匿名 2019/06/09(日) 14:15:11
>>174
美容室でピアス外さないの?+72
-2
-
203. 匿名 2019/06/09(日) 14:18:49
>>185
私は昼ドラ見てるか聞かれた。見たことないって答えたら、
「主婦なのになんで見ないんですかー?」って言われた。+76
-1
-
204. 匿名 2019/06/09(日) 14:20:40
>>201
これ書いた後に読んでみたら、
そういう聞き方の美容師多いんだね、ごめん。
私はそのまま聞かれるから+5
-0
-
205. 匿名 2019/06/09(日) 14:21:19
ロング料金+4300円て普通ですか?
なんの説明もなくびっくりした。
+9
-26
-
206. 匿名 2019/06/09(日) 14:23:37
担当の美容師さんが独立したので行ってみた。
美容師さんは相変わらず素晴らしかったけど奥様が
「おばさんの接客苦手」
を前面に出してて(多分無意識)キツかった。
途中で知り合いが来店したらしく嬉々として接客しだしたから余計に。
「次の予約どうしますか?」
って聞かれたけど、元の美容室に戻った。+91
-1
-
207. 匿名 2019/06/09(日) 14:23:40
つい最近。
子供を保育園に入れてるんだけど「最近散歩中の事故多いですよね~。怖くないですか?」って言われた。
いやそれ、保育園に通わせてる親に言う?!って思った。+6
-37
-
208. 匿名 2019/06/09(日) 14:24:56
>>204
わざわざフォローありがとう!
美容師さんも難しいんだろうね。
直球で訊いた方がいいことと、世間話から訊いた方がいいことがあって。+7
-1
-
209. 匿名 2019/06/09(日) 14:25:06
前髪トピでも書いたけど、新しく行った美容院で前髪だけ縮毛矯正したらチリッチリのゴワゴワに仕上がった…昨日のことだけど、夜旦那も「前髪どうした⁈」って驚いてた。
明日の朝また美容院行くけど、調べたらチリチリになってしまったらどうにもならないみたいだね。
朝電話した時店長らしき人が出て、チリチリになったこと伝えたら、あーいつ来たいですか?って淡々と言われ担当いないから、明日以降ですねーって。
こんなに前髪チリチリになったことでショックなのに、またその店長の対応でモヤっとするー!+116
-2
-
210. 匿名 2019/06/09(日) 14:26:16
昔、ちんちくりんのアシスタントの女が彼女もちの男に呼び出されただの、お前みたいな女と付き合えばよかったって言われただの、自分はもの分かりがよくて、いかにいい女かみたいな薄っぺらいことを延々と語ってきてかなりうざかった。
それ以来そこには行っていない。
+53
-0
-
211. 匿名 2019/06/09(日) 14:26:57
「カラー研修受けました」とか「社員旅行、みんなで海外行きました」みたいなどうでも良いハガキを送りつけてくるのに、ある日その美容室に行ったら「あー先月から予約制になったんですよー今日は施術できません」と言われた。
その一番大事な事をハガキで送れ!!+291
-0
-
212. 匿名 2019/06/09(日) 14:27:24
多分私は婦人画報世代だけど、老眼鏡が無いと小さい文字が読めないから美容室で出されても困るw+21
-0
-
213. 匿名 2019/06/09(日) 14:27:43
ちゃんと電話で予約を取って行ったのに、当日行ったら予約されてなかった。
美容院側のミスなのに、まるでこちらが予約しないで飛び込みで来た客扱いされシャンプーもカットも雑に対応され、最後まで店側から謝罪の言葉は一切無かった!
その後は二度と行かなかった。本社にクレーム入れればよかった‥‥+121
-0
-
214. 匿名 2019/06/09(日) 14:30:03
田舎の駅前美容室
カット、カラー、デジパで2万7千は普通?
モヤっとする+27
-0
-
215. 匿名 2019/06/09(日) 14:31:31
シャンプー担当がヤニ臭いと辛い+16
-4
-
216. 匿名 2019/06/09(日) 14:34:09
あきらかに酷いしおかしい対応だと思うのもあればそれくらい我慢しなよ…てのもあるね
美容師ってブラックだし客にあることないこと書かれて大変だな+3
-18
-
217. 匿名 2019/06/09(日) 14:38:44
>>6
あれ、誤魔化しじゃない?仕上がり大したことなくても巻いて雰囲気出して気分上げさせりゃあとはオーライ、みたいな。
+28
-0
-
218. 匿名 2019/06/09(日) 14:40:25
お店に行ったら3人子持ちの美容師がアシスタントの女の子の背後から抱きつくような態勢でいた。
私が行ったらササッと離れたけど。
最初は垢抜けなかったアシスタントさんがどんどんきれいになっていたのは恋をしていたからだったのか・・・。
確かに女の私が惚れそうなぐらい感じのいい子だった。
それから1年ぐらい経ってから、アシスタントさんが辞めることになった。
辞めてから店長さん激ヤセ。
お互い本当に好きだったんだろうけど、別れて正解だよ。
けどその後に来たアシスタントは気が利かないし、ガサツだし。
なかなかいい子はいないわ。+73
-3
-
219. 匿名 2019/06/09(日) 14:40:39
くせ毛だからって毛量ほとんど減らしてくれなくて縮毛矯正勧めてきた
別の美容師は最大限すいてくれたのに
髪多くてうっとうしい+26
-1
-
220. 匿名 2019/06/09(日) 14:42:03
ふー…はぁ…
とため息つきながらシャンプー
頭の持ち上げ方も雑で痛い
そのあと猫の手がやっているようなやる気のないマッサージを無言でやる
疲れてるのかなって思ってマッサージ後いつもの担当さんにカットされている最中、その美容師さんを観察していたら若い男の人にはニッコニコで対応…マシンガントーク
分かりやすいおデブな美容師さんでした+70
-0
-
221. 匿名 2019/06/09(日) 14:42:33
勉強出来なくて向上心もなく専門行くようなゲス男に髪の毛触らせてる事実をもっと深く考えるべきだった。国家資格ってなんだよ、下手クソが。+16
-3
-
222. 匿名 2019/06/09(日) 14:43:12
カラーで頬にシミつけられた。千葉駅ちかくのマルカさーん!未だに消えないよー+31
-4
-
223. 匿名 2019/06/09(日) 14:44:45
小学校高学年の多感な時期に、母に連れて行ってもらった田舎の美容院。美容師はおばさんばっかり。私には生まれつきの10円ハゲがあって、それを見たおばさん美容師が、これどーしたの?自分で夜な夜な毟り取った?笑 って言ってきて、他の美容師も一緒になって笑ってた。コンプレックスだったから帰って泣いた。
数年後自分のお金でおしゃれな美容院行くようになって、さりげなく頭の傷隠れるようにセットしてくれた美容院に今でも通ってる。+130
-0
-
224. 匿名 2019/06/09(日) 14:45:43
>>106
えええー!
いらん!!+39
-2
-
225. 匿名 2019/06/09(日) 14:47:25
むかーし、街を歩いている時にチラシを配っていた美容室。チラシで安くなるしと行ってみた。
そしたら、担当の美容師(男)が「髪の毛多いですねー」「それにしても髪の毛多いですねー」と言われ続け、その度に「はい、すいません」と謝っていた私。今なら返事もしないでムスーっとしてるのに!
二十年前の話だけど忘れられない。+63
-1
-
226. 匿名 2019/06/09(日) 14:47:41
カットに時間がかかるで有名な美容院行ったけど地獄だった・・・
最初の説明に1時間、カットだけで4時間。
しかもその間ずーーーーーーーっと話しかけられてて雑誌もスマホも本当一切触れないくらい話題振ってきて本当最悪だった。
自己満足すぎ。あんな店通ってる人いるなんて信じられない。あれはむしろ宗教だったわ。+92
-0
-
227. 匿名 2019/06/09(日) 14:49:12
若いアシスタントの女の子に「その服お似合いですね
!私、お尻小さ過ぎてそういう服似合わないんですよ〜」と言われた。どういう服を着てたか忘れたけどカチンときてそれ以来行ってない+122
-2
-
228. 匿名 2019/06/09(日) 14:49:46
ここ見てると何で美容師って人としてありえない失礼なこと言ってくる人多いんだろう?
他のお店や親しい人たちにも言われたことないってとんでもないこと平気で言ってくる人が多すぎる。+134
-0
-
229. 匿名 2019/06/09(日) 14:50:03
美容院はもっと接客の質も上げてほしいよね・・+102
-4
-
230. 匿名 2019/06/09(日) 14:51:33
本当さ、別に無理して話ししなくて良いのに美容師ってなんで話しかけてくるの?
昨今じゃ服屋の店員ももう話し掛けて来ないのに、美容院だけ未だにべちゃくちゃ話しかけてきてうっとうしい。+104
-1
-
231. 匿名 2019/06/09(日) 14:51:56
偉そうな勘違い美容師の多いこと、、+43
-2
-
232. 匿名 2019/06/09(日) 14:56:49
長く通うと雑になってくる
扱いも施術も
そう感じたら美容院変えどき+72
-0
-
233. 匿名 2019/06/09(日) 14:56:52
初めて自動マシンでシャンプーしてもらったら、頭に被せてるマシンから漏れ出る蒸気がすごくて、顔の上に乗せてるガーゼも蒸れてしまい、メイクがどろどろに落ちてしまった。髪切り終わって鏡チェックしてた時に怪訝な顔で「ところで、いつも来られる時にメイク直ししないんですか?」て頓珍漢な質問されてムカついた。マシンシャンプーて髪が絡まってぐちゃぐちゃになるし最悪の使用感だった。その次の回にマシンシャンプー断って普通のハンドシャンプーを選んだら面倒くさそうな顔された。当時、映画監督の河瀬直美さんが通ってる美容院だってスタッフ達が自慢しまくっていて、何か大きな映画イベントで挨拶してる監督をテレビで見かけたら艶なしボサボサヘアーで笑った。+108
-2
-
234. 匿名 2019/06/09(日) 14:57:07
美容院なんて、一から十まで嫌なことばかりよ
職業差別と言われそうだけど、やっぱり美容師さんてレベル低いね+53
-10
-
235. 匿名 2019/06/09(日) 14:57:35
もう20年近く通っている美容室があるけど、時間がなく白髪染め近所の美容室に行った時。
20年近く通ってる美容室がある話をしたら「その美容室の担当は男性ですか?」と聞かれ「はい」と答えたら「やっぱりー」とその担当が好きなんですねーみないな感じで笑いながら言われた。
とにかくカットが上手いから20年通ってるだけだよ!!怒+94
-2
-
236. 匿名 2019/06/09(日) 15:00:00
コミュ障でうまく話せないから、美容室って好きじゃないんだけど、こないだ私と接した後に○○さんって独特だよねーって聞こえてないと思って美容室さんたちで話してた。。せめて私がいないとこで言ってほしいな+107
-0
-
237. 匿名 2019/06/09(日) 15:01:00
明らかにヘアスタイルもメイクもあれ?って感じで
オシャレにもあまり気を使ってなさそうな人には触って欲しくない 気分も良くない+6
-0
-
238. 匿名 2019/06/09(日) 15:03:23
お金がないから、クーポンでカラーを
安く済ませたくて、もう伸びてくるのとか
めんどくさいから、黒染めでお願いします
って言ったら、高いカラーをかなり勧められて
私だってお金あったらそっちにしたいけど
でもお金ないから大丈夫ですって言ったら
あっそ、後悔しても知らねーからな!
俺今日機嫌悪いから
もうかなり濃い黒にするからね。
口コミとか悪く書きたいなら書きな
とか、言われました。
口コミ悪く書いたらなんかされそうで
怖いから、何もしませんでしたけど、、、+164
-0
-
239. 匿名 2019/06/09(日) 15:04:49
美容師さんって基本話ながらカットが基本なのかな?専門学校でそういう風に指導されてるのかな?一度聞いてみたい。+56
-0
-
240. 匿名 2019/06/09(日) 15:07:04
主は、どんな嫌な思いしたの?嫌なら思いしたからスレ立てたんよね?+5
-1
-
241. 匿名 2019/06/09(日) 15:08:50
指名した人がいなくて別の男の人に髪切られたんだけど何か挙動がおかしかった。喋った瞬間この人無理って思ったけど、仕方ないから嫌な気持ちはありつつ髪切るまではやってもらってた。
でもカラーになってからは面倒なのか若い子にやらせてしかもその若い子の1人がずっとその美容院で売ってる高いトリートメンとの説明してきて今日買って帰りますか?とか言われた。最初は店の雰囲気は良いしこの男の人だけが嫌なんだと思ってたけど、その店自体失敗だった。+45
-0
-
242. 匿名 2019/06/09(日) 15:17:45
初対面なのに根掘り葉掘り色々聞かれて
○○してそう!とか色々勝手に決めつけられて気持ち悪いしめちゃくちゃうざかった
二度と行ってない
+38
-2
-
243. 匿名 2019/06/09(日) 15:18:30
前髪カットしに行ったら、「横に流す感じにしときますね」と言われ、全体カット料金請求された。
だから「だったら全体切ってください!レイヤーは入れないでください」といったのに、レイヤー入れられた!+62
-3
-
244. 匿名 2019/06/09(日) 15:19:50
美容師のランクで値段が違う美容院で、1番上のランクの人だったんだけど、行くと毎回年齢に絡んだ話されるのが嫌で行かなくなった。年齢聞くとかじゃなくて、ストレートヘアは高校生なら似合うんですけどねーとか、アラフォーなのに白々しく専門学生さんですか?とかお世辞言ったり。なのに、マダムの雑誌置かれるって言う。絶対若い子好きな人なんだなーって思う。+20
-4
-
245. 匿名 2019/06/09(日) 15:21:05
>>226
せ、説明に1時間?!+46
-0
-
246. 匿名 2019/06/09(日) 15:25:44
美容院って上からの指導で客に話しかけろって言われてるみたいだけど、そういう指導するなら会話の内容とか失礼にならないようにするためのマナー教育もしたほうがいいと思う。
上の人もマナーがなってないから指導出来ないとしたら、新人研修の際にでも一度外部の講師に指導してもらえばいいのに。+107
-1
-
247. 匿名 2019/06/09(日) 15:32:04
2ヶ月に1度は来なきゃダメですよ〜って言われるのがホント嫌で1年行ってないわ+19
-2
-
248. 匿名 2019/06/09(日) 15:33:36
大人しそうだと思われると話しかけてもらえるんだろうけど、リラックスしてるのに素顔が怖いのか余り会話もされず居心地が悪くて仕方ない+12
-0
-
249. 匿名 2019/06/09(日) 15:39:04
パーマ失敗。
顔剃り終了時に「人間に成った」とゲラゲラ笑われる。
年賀状の宛名が失敗して誤字をゲジゲジ虫にされたのが来た。ぐちゃぐちゃに塗り潰して目玉を描くやつ。
全部同じ店。潰れてしまえ。+117
-3
-
250. 匿名 2019/06/09(日) 15:39:11
初めて行った店。
すっごくお腹が出ていて服も化粧もダサい女の美容師に担当された時の絶望感。
もれなく変な髪型にされました。
産後時間がなくて、仕方なく1000円カットに行った。
待っていると「お疲れ様です」と出勤してきた女美容師。
髪型はベリーショートと言うよりも、何十年前の髪型!?というただの段カット。
白Tシャツ全てインのデニムはケミカルウォッシュ。
とにかくその人だけ時が止まった様な昭和感を漂わせている。
自分のハサミも持ってなくて「これ、使っていいのかなぁ?」と棚から出していた。
まだ自分の道具も持ってないのなら、まだスタイリストデビュー前かと思いきや、カット開始。
幸い私はその人に当たらなかったけど、今どきこんな昭和からタイムトラベルしてきた様な美容師がいるんだ!?とびっくりしました。
人生で1度きりの1000円カット体験でした。
+31
-1
-
251. 匿名 2019/06/09(日) 15:42:49
>>18
おっさんていつも同じだよね
「〇〇なんだけど」から始まるね
もっとこう上手く溶け込む練習が必要だと思うんだよね
+3
-0
-
252. 匿名 2019/06/09(日) 15:43:14
>>233
河瀬直美って最初ドキュメンタリーで注目された人だよね。やっぱそういう日常のリアルを求めてダメ美容院に行ってるんだよ、きっとw
さすがだわ~w+40
-1
-
253. 匿名 2019/06/09(日) 15:44:14
何年も通ってる店長指名。女。
話すきであっという間におわる腕はいい。
最近、私の前でアシスタントに怒ったり、アシスタント無視したり
こちらが気を遣ってしまい嫌になった。
幼稚なんだよね、店長+70
-1
-
254. 匿名 2019/06/09(日) 15:45:21
>>69
私もなんですが、どんな髪型にしてもらってるの?私ずっと切ってないよ。+4
-0
-
255. 匿名 2019/06/09(日) 15:46:29
>>69
多いんでいいです。って言えば良かったのに。+7
-0
-
256. 匿名 2019/06/09(日) 15:54:25
お風呂入ってないでしょ?って担当の美容師に言われた。
前日の夜に入ってたんだけどね。。夏だし特に臭かっんだとは思うけど、そんなに分かりやすく臭いと言わなくてもと傷付いた。+119
-0
-
257. 匿名 2019/06/09(日) 15:54:48
デジパーかけた時に断熱材みたいなのを挟むのを後回しにされて頭皮火傷した+18
-0
-
258. 匿名 2019/06/09(日) 15:55:25
パーマ液が合わなくて上半身湿疹凄かった+8
-1
-
259. 匿名 2019/06/09(日) 16:01:41
美容師って基本謝らないよね。
待たせようが、アイロンでじゅっとやろうが、ドライヤーが頭に当たろうが。
なんで?+100
-6
-
260. 匿名 2019/06/09(日) 16:06:51
>>6
縮毛矯正の仕上げで軽く巻き髪にされて、よく見たらちゃんとストレートになってなかった。
誤魔化したかっただけなんだと思う
+10
-1
-
261. 匿名 2019/06/09(日) 16:10:26
わたくし、人間離れした毛の量なんだけど梳いた後に毎回毎回
わ!凄い量!ほら、凄い量!こんなに!
こんなにーーーーー!!!!ふあーーーwwwこんなにーーwww
毎回これ
+125
-0
-
262. 匿名 2019/06/09(日) 16:15:45
>>14出かけるならセットする、家帰るだけならブローだけとかで聞いたりするんだよ。+4
-5
-
263. 匿名 2019/06/09(日) 16:16:44
髪が多くて使用中のヘアケア用品の影響で髪がかたいコンディションの時に「はぁ~かたくて多いね~疲れちゃうよ~ふぇ~」てグチグチ言われため息吐かれながらカットされた+37
-0
-
264. 匿名 2019/06/09(日) 16:18:55
予約取って行ってるのに髪洗って濡れたままで小一時間待たされたこと
行くのやめた!+45
-1
-
265. 匿名 2019/06/09(日) 16:20:10
何度も行ってた美容室でその日初対面のアシスタントのババアが
「パサパサですね。」
(私がセルフカットした)「前髪ガタガタですね。」と。
おまけにシャンプーは爪を立ててガッシガシと。
色んな美容室行ったけどあんなに痛い思いをしたのは人生で初めてでした。
胸糞悪かったのでクレーム入れて行くの辞めました。+63
-0
-
266. 匿名 2019/06/09(日) 16:22:57
指名したのに担当じゃない人が来た時。せめて来られないならば一言言いに来て欲しかったな。それからもう行かなくてなった。+18
-0
-
267. 匿名 2019/06/09(日) 16:24:43
コーヒーをこぼしてしまい、近くの美容師に事情を説明し謝ったら、なんやこいつみたいな冷たい視線を送られた。+63
-2
-
268. 匿名 2019/06/09(日) 16:24:52
カットカラーで6時間かかった。
行ってすぐに施術開始したのにカットで3人変わりカラーは色が入りにくいって事前に伝えたのに「あれ?全然色入らないですね!やり直してもいいですか?」これを3回やられ。カラーの置き時間も長くない?ってぐらい置かれて最悪。自分の後ろで美容師同士が「まだやってんの?(笑)」とか聞こえる声で雑談するし。終わった後もとくに詫びも無く「カラーは1回分のみのお支払いで大丈夫です(*^^*)」
外まで送ってきたと思ったら「うわー来た時明るかったのに真っ暗ですね(笑)またお待ちしてまーす」
二度と行くか。+124
-1
-
269. 匿名 2019/06/09(日) 16:26:18
通って数回目の店でまだ指名の人がいなかったので、初めてお喋り美容師が私につき、なぜか「○○するような人がムカつく」って話を一方的にしてきて、私は仕方なくその話を笑いながら聞き「どう思う?」というので「私はそれほどムカつかないかも~」とやんわり言ったら(ホントにくだらないことだったので)不機嫌になって「私が性格悪いのねー、ごめんなさいねー」と始まって、こっちが客なのに気をつかってフォロー。
それでやっと終わったかと思ったら、数分経ったらまた「私が性格悪いのよねー」と始まってまたこっちがフォロー、もうどっと疲れた。
もちろんそれ以来、行ってない。+64
-1
-
270. 匿名 2019/06/09(日) 16:26:36
無駄にプライド高いというか、自分の技術に自信有り気な人。
そういう人に限って結構下手だったり「え?」って感じなんだよねー。+29
-0
-
271. 匿名 2019/06/09(日) 16:29:12
5年ぐらい通っていてけどアシスタントの人が変わってから最悪だった。
最終的に担当の人と一緒になっていじめてきて腕は最高でも人間としての生き方に怒りを覚えて勇気出して新しい美容院に行きました。
+46
-1
-
272. 匿名 2019/06/09(日) 16:29:15
自分の行く美容院シャンプーの時顔隠してくれないんだけど、もうそれが主流なの?水が飛ばない自信があるのか知らないけど地味に飛んできて嫌。+31
-0
-
273. 匿名 2019/06/09(日) 16:29:31
話が下手なら無理に話しかけなくていいんだけどね。施術に集中して下さい。+16
-0
-
274. 匿名 2019/06/09(日) 16:29:52
>>122
同じくめっちゃ爪を伸ばしていてネイルもしていて信じられなかった!
これだから女美容師は…って言われるんだよ!+3
-3
-
275. 匿名 2019/06/09(日) 16:30:31
二十代なのに四十代向けの雑誌持ってこられた
地味にショックだった+26
-0
-
276. 匿名 2019/06/09(日) 16:31:20
半年ぶりにカットに行ったら
一方的に美容師に怒られた。
マメに切りに来いと。
こっちにも事情があるんだよ。
+100
-1
-
277. 匿名 2019/06/09(日) 16:31:47
>>274
それ、テレビで変身するコーナーで担当している女美容師では?
私もビックリしたし痛いし最悪だった
+3
-0
-
278. 匿名 2019/06/09(日) 16:32:28
明らかに私より歳下のくせにタメ口
イラっとしたわ+21
-0
-
279. 匿名 2019/06/09(日) 16:39:07
会話したくなくて寝たふりしてたのに、わざわざ起こして会話に参加させられた。しかも、隣の人と盛り上がってる中に…+15
-0
-
280. 匿名 2019/06/09(日) 16:40:50
minimoで外国人カラー+カット+トリトーメントのセットで4500っていうのがあったのでそれで予約した
だけどお店の人にトリトーメントのメニューを見せられたら2000円から5000円のトリトーメントしかなく
しかも髪が傷んでるから高いメニューの方にしますねと勝手に高いメニューにされた
安いやつで大丈夫ですと言ってもロングヘアーでブリーチで傷んでますしと言われ料金を上乗せされしかも
カットもロングだからと言う理由で上乗せされ結局7000円ほどかかった
○○円コースで予約しても上乗せされるのは普通なのでしょうか?
ちなみにトリトーメントの金額やロングヘアのカットは上乗せしますとはサイトに書いておらず私から高いトリトーメントにしたいとは言っていません。
予約したコースの料金とは大幅にずれてます。
ぼったくりなのでしょうか?
出来上がりは満足ですし店員さんもいい人だったのですが料金のことで違和感を感じます。
+51
-1
-
281. 匿名 2019/06/09(日) 16:46:44
なんでしばらく通うと美容師さんて言うこときいてくれなくなるんだろね。
猫っ毛天パで毛先軽くして、て頼んでるのに「〇〇さんの髪質はもうバッチリつかんでるんで、これくらいで大丈夫っす!」
で、翌日自分でセットしたらスフィンクスのごとく台形に広がり。。それでもなんとなく通ってたけどある時目が覚めてそこ行くのやめた。+66
-0
-
282. 匿名 2019/06/09(日) 16:47:03
ホットアイロンで耳が火傷した!若い男性でした。+15
-0
-
283. 匿名 2019/06/09(日) 16:48:55
美容師うるさい。プライベートな事突っ込んでこないで欲しいわ。会話無いなら無言でお願いします。+22
-1
-
284. 匿名 2019/06/09(日) 16:49:16
>>282
それは痛い…((((;゚Д゚)))))))
+13
-0
-
285. 匿名 2019/06/09(日) 16:50:43
初回時のアンケートでシャンプー力加減「強め」前髪は短くなりがちなので長めに切ってくださいって回答したのに、あろう事かオンザ眉毛に切られてシャンプーもなでるような力加減。かえって痒くなるような。アンケートの意味ある?全部真逆やん。+55
-1
-
286. 匿名 2019/06/09(日) 16:51:51
お得意様が来てカットの途中で切る人が交代した
上手い人が続きを切ってくれるならまだいいんだけど
イマイチな仕上がりだったから行くのやめた+17
-0
-
287. 匿名 2019/06/09(日) 16:52:10
自分の理想を言ってもそれはこうだから意味ないですよとか少し言葉が威圧的+24
-0
-
288. 匿名 2019/06/09(日) 16:53:49
雑誌持って来てくれず、ひたすら美容師のプライベート話聞かされ本当に苦痛だった。カットだけだったのに終わったらグッタリ、いつも疲れ切ってる。+16
-0
-
289. 匿名 2019/06/09(日) 16:55:36
>>284
ジュッていう音が聞こえました。それ以来トラウマに...。+20
-0
-
290. 匿名 2019/06/09(日) 16:56:03
糞高いコースから案内され段々と下がる。結局案内された中で1番安いのをお願いしたらもっとお手頃なコースがあったのに隠された。+15
-0
-
291. 匿名 2019/06/09(日) 16:56:07
>>7 なにこのバッハみたいなの。初めて見たわ。+19
-0
-
292. 匿名 2019/06/09(日) 16:57:08
就活がうまくいかなくて落ち込んでると話したら、美容師はどこでもすぐ採用されるし困らないんですよね~と言われた+56
-0
-
293. 匿名 2019/06/09(日) 16:59:57
頼んでないのに、トリートメントしますねと。勝手にプラス500円追加+25
-0
-
294. 匿名 2019/06/09(日) 17:01:48
前髪自分で切りました?って鼻で笑われた時+33
-1
-
295. 匿名 2019/06/09(日) 17:03:18
>>292
なぜ!
客の!
傷を抉ったし!+15
-1
-
296. 匿名 2019/06/09(日) 17:05:39
ヘアドネーションのために伸ばしてるから
前髪カットのみ、シャンプー
カラーだけで3時間越え。
カラーは大半がアシスタントがやって
指名した人はほぼつかず。
終わった後待ち時間が長すぎて
ぐったりで帰ったあと
鏡見たら前髪がったがた。
ぱっつんは苦手なのか?
これで17000円は高いって思ったよ。
+43
-1
-
297. 匿名 2019/06/09(日) 17:06:32
髪多いですねー、白髪多いですねー、癖毛強いですねー、みたいなの
それを何とかしてもらいに来てるんだけど、私に言われてもどうしろと?+75
-0
-
298. 匿名 2019/06/09(日) 17:07:25
「余計な会話しません」
「セールスしません」
を売りにした美容室できたら流行ると思うけどな。
実現してないとこ見るとやはり美容師は向上心がないんだろな。+83
-3
-
299. 匿名 2019/06/09(日) 17:16:44
2年くらい通ってたとこでたまたま金欠気味だからいつもと違うコースで予約したのに、美容師(いつも同じ人指名)が確認せずいつもどおりのコースで施術。
会計のときに「あっ、、」て気づいたようだけどしれっと「じゃあいつものコースで〇〇円ですね」とか言うから「あれ。いつもより安いコースで予約してません?」と言ったら「あ、はい、、でもいつものコースでやってしまってて。。そうですよね、今回は安い料金でいいです」て渋々。
確認しなかったのはむこうなのに、なんかこっちが悪いみたいな気分だった。+99
-0
-
300. 匿名 2019/06/09(日) 17:16:55
主です!
どんなトピを投稿しても立たなくて、投げやりになってました^^;
ごめんなさい
私が腹が立ったエピソードは
友人の結婚式に着物で行きたくて、着付けをしてもらえる美容院に予約を入れようと電話で要件を伝えたら、
はぁ〜⁈着付け⁈は⁈いつ?
はぁ⁈4日後?
なんか要望あんの?
何時までにやればいいの⁈
その時間はむりむり!
と、ずっとタメ口、上から目線で舐めた態度とられた事と
もう1件違う美容院に電話をしたら、
今度は、
え〜、うーん、え〜ちょっと分かんないから店長に聞いてみるー
店長の許しが出たんだけど〜
と、こちらでもタメ口上から目線で
すごく嫌な気分になりました
たしかに、急な連絡ではあったと思うけど…+64
-2
-
301. 匿名 2019/06/09(日) 17:19:10
携帯を覗かれて、その話をされた。
それもデカイ声で
二度と行かない。
+43
-1
-
302. 匿名 2019/06/09(日) 17:19:22
初めて行った美容室で男性の美容師さんにいきなり「お子さんいるんですか?」
いないって答えたら、子供はいた方が良いですよ、絶対にいた方がいいですよ、ってしつこく言われた。
+103
-2
-
303. 匿名 2019/06/09(日) 17:19:50
いちいち職業記入欄を書かなきゃいけないのが嫌。なんで会社辞めたかとか聞かないで欲しい。パワハラセクハラからの鬱病だよ!無職で悪いか!ほっといてくれ。+69
-1
-
304. 匿名 2019/06/09(日) 17:19:52
来週美容院行くからタイムリーな話題。
私、シャンプー中に耳穴に泡入れられた事ある。
拭いてくれると思ったのにそのまま。
耳穴に泡入った事言えなくて、気になったまま店出て家で拭いた。
もしこれで耳の病気になったらどうすんだよ怒
+53
-4
-
305. 匿名 2019/06/09(日) 17:21:44
口臭がやばかった
うんこ食ってきたの?って聞きたくなるくらい臭い!カットカラーの2時間地獄だった+62
-4
-
306. 匿名 2019/06/09(日) 17:23:46
今日はこのあと出かけるんですか?
なんの仕事ですか?
彼氏いますか?
地元ですか?
前髪自分で切ってます?
ゴールデンウィークどこ行きます?
はぁ、、。+76
-3
-
307. 匿名 2019/06/09(日) 17:23:58
縮毛矯正で有名な店で右と左違う人にやられた。右は店長。左だけアシスタント。仕上がりが右だけチャキーンとストレートで(ボブの頃の楠田えり子みたいな末広がりのボブ、裾に向かって縮れてる)左はとにかく根元からちぢれまくって修復不可能な状態に。ショックすぎて何も言えず家で泣いた。次の日髪洗ったら余計ひどくなって、違う店でショートにした。元々強い癖毛ではなく前髪の癖や、後ろのハネが気になる程度だったんだけどストレートアイロン毎日使うより縮毛矯正したほうがいいと言われてやった結果がこれ。+32
-1
-
308. 匿名 2019/06/09(日) 17:28:38
プライベートを一切話したくない。ただ髪の毛を切ってくれ。+36
-1
-
309. 匿名 2019/06/09(日) 17:30:40
ここでは話したくない意見多いけど、話盛り上がってる客いるよね?
友達みたいに喋って。+86
-0
-
310. 匿名 2019/06/09(日) 17:38:44
>>238
そんなんだったらクーポン出さなきゃいいのに。
ひどいわ。+6
-0
-
311. 匿名 2019/06/09(日) 17:39:57
家がタワマンと言ったら、タワマンに住んでるという友達の悪口をはじめた
パーティとかバカなのか、バー、ジム、レストラン、プール?コンビニとかATMとかそんなの今いらないでしょ
そんなのあってどうすんの?
どうせ地震で倒れるだろって一方的にずっと話してた+56
-1
-
312. 匿名 2019/06/09(日) 17:40:02
>>309
多分私はそういうふうに見えてると思う。
美容師さんに気を遣って会話が広がるようにしてるから。+50
-2
-
313. 匿名 2019/06/09(日) 17:40:16
美容師さん本当にお口チャックしてほしい…
そんじょそこらの人よりずっとプライベート情報収集されてる気がするよ…+66
-1
-
314. 匿名 2019/06/09(日) 17:44:02
初対面で自分のオカンが妹がって...そんな話こっちは聞いたいとでも思ってんのか?お客は自分の話したい欲求を満たすための相手じゃねーよ。新人の教育をしていないオーナーが悪い+25
-1
-
315. 匿名 2019/06/09(日) 17:45:51
オープン時間の11時に予約取りたかったが先約の方がいて無理だったので、諦めようとしたら「10時半に来て頂けますか?」と長年お願いしてたスタイリストさんが提案してくれた。
オープン前に悪いなと思いつつ、助かるし今回だけ・・・と思って10時半に行くと、そのスタイリストさんはウェルカム体制だったが、他のスタイリストやアシスタント達に「はぁ?」みたいな目でみられた。
私がしてもらってる横で、朝ごはん食べたりメイクしたり皆で大声で笑っててすっごく居心地が悪かった!!
そのスタイリストさんには悪いがそれ以来そこにいってない。本当に気分が悪かった。+90
-7
-
316. 匿名 2019/06/09(日) 17:46:03
美容師さんではなく、お客さんの話なんだけど。
そこそこ有名な美容室に行ってると、
たまに張り切って自分の会社や住んでる場所の話をペラペラしたり、
結婚式を控えてて大変等大きな声でアピる一見さんがいる。
周りはそれ以上のスペックのお客さんばかりだし、
その美容室は結婚式の時に担当者が式場に出張するサービス(費用はもちろん高いけど)があり、
長年通っていてこだわりのある人は頼んだりしている。
なんか必死だなぁと思ってると、大抵そのうち来なくなる。+9
-18
-
317. 匿名 2019/06/09(日) 17:48:01
シャンプーの後、よくある、肩のマッサージをしてくれたけど、どんどん前方へ手が伸びてきて、胸元あたりのマッサージをされた時、困った。
もちろん、男性スタッフなら、拒否りますが、
女性スタッフだったので、良かれと思ってやってくれているのか?
にしても、何なのか分からず、嫌でした。+52
-3
-
318. 匿名 2019/06/09(日) 17:49:38
まだスマホが普及する前のこと
気に入ってる髪型の雑誌の切り抜きを持っていって、家に帰ったら美容室に置き忘れてた
電話して確認したら「捨てました」って言われた
なんで勝手に捨てるかな+59
-3
-
319. 匿名 2019/06/09(日) 17:51:07
最初のカウンセリングシートでのんびり静かに過ごしたいって書いたのに雑談はじめたあげく、「前来たお客さんで、話しかけないでって言ったから話しかけなかったら、ネットの感想に話しかけて欲しかったって書かれたんです」って言われた。
2回目行った時は忙しかったのか全く話さず。
そっちの都合で変えてんのか?+20
-2
-
320. 匿名 2019/06/09(日) 17:52:05
ケープにダニがいたらしく、腕を刺された。
痒かった…+35
-1
-
321. 匿名 2019/06/09(日) 17:52:29
美容院が苦手でコロコロ店変えてたんだけどやっと落ち着いた個室の美容院を見つけてもう5年通ってるんだけど
この間行った時にいつもの担当の人に無神経な事言われてなんかもう行くのが嫌になった…
通い詰めてるから慣れるのはわかるけどちゃんと客として線引きして欲しい
せっかくお気に入りの店見つけたし髪の仕上がりも好きなんだけど今更変えるのもなんだかなぁ〜+72
-0
-
322. 匿名 2019/06/09(日) 17:57:10
逆に嫌な思いをしなかったことがほとんどない+43
-1
-
323. 匿名 2019/06/09(日) 18:07:16
指名料とってるのにほとんどアシスタントがやってた
しかも最近ネットで人気出てきてなかなか予約取れないから3ヶ月前くらいに予約した方がいいって言われた
面倒だし何のための指名料か分からんから店変えた+32
-0
-
324. 匿名 2019/06/09(日) 18:09:45
>>175
何がアホなの?
職業聞くのは普通じゃない?
会話弾ませるためのネタにするんだよ
深い意味なんてないよ
聞かれてイヤなのは無職とかフリーターとか底辺なんでしょ?
普通は職業聞かれていやがる人いないよ
+5
-58
-
325. 匿名 2019/06/09(日) 18:11:42
クーポン使ってカットに行った。
他のメニュー(パーマやカラー)を選ばなかったのが気にくわなかったらしく「普通はカットだけで来ないんで」と何回も言われた。しかもその人店長。
気にくわないので、丁寧文で酷評口コミ書きました。いい口コミしか載らないと噂の○ットペッパービューテ○ーですが、ばっちり酷評で載りました。店長のくだりの部分だけ不自然に消されてましたが。
今は店名変えたせいか、その口コミはなくなってますが…
+40
-0
-
326. 匿名 2019/06/09(日) 18:11:54
髪が多いことを話題にもしてないのに、わざわざ言ってくる美容師がいるかどうかが私の美容室判断ポイント
髪多いですね〜笑 でも少ないよりいいですよ〜 wwwすけばいいんだから!ワッハッハ
って言われたときはそこから無言で、二度と行くことはなかった。+20
-4
-
327. 匿名 2019/06/09(日) 18:16:47
初めて行った美容院。
若作りおっさん美容師、
常連さんっぽい隣の客には
ドリンクサービス付きで話も弾んでいて
私はドリンクなし。
シャンプー後も放置された。
おまけに
「髪の毛をおろしても形になるようにしてくだい」と注文したのに
結局、結ばないといけない
余計変な頭にされた..トホホ
+42
-0
-
328. 匿名 2019/06/09(日) 18:22:03
ま、美容師なんて金さえ払えばなれる職業じゃん。低学歴に多くを求めたら駄目だよなと思う。+9
-15
-
329. 匿名 2019/06/09(日) 18:26:46
実家か一人暮らしか聞かれて、「実家」と答えたら、「実家暮らしじゃ結婚できないですよ」と言われた。
なぜ初対面の美容師にそんなこと言われないといけないのか+87
-1
-
330. 匿名 2019/06/09(日) 18:28:22
髪が傷んでて「犬の毛みたい」と言われた。+26
-0
-
331. 匿名 2019/06/09(日) 18:28:51
予約するときから、ボブからショートの間で髪の長さで迷ってて相談したいとお伝えしていたのに
迷うなら切らない方がいいと、骨格無視で面倒くさそう。似合う髪型にしたくてアドバイスが欲しいというと「それは人それぞれなんでわかりません」とバッサリ。じゃ、カラー作ってくるんで長さ決めといてくださいねといなくなり、
決めました?外巻きと内巻きどっちですか?となぜかその二択。
カラーもまだらな仕上がりだったし、髪型も変。
ぶっきらぼうなのに途中首の長さを馬鹿にされたりも。
歴15年らしいけど技術もトークも底辺だった。
美容室と名前晒して被害者増やしたくないくらい、人生で一番最低な美容師だった。
ロボットの方が不快じゃないだけマシかも。
+41
-1
-
332. 匿名 2019/06/09(日) 18:29:30
美容院で良い思いしたのって1度しかないから、
もう行ってない。
ボブも自分でカットできるようになったし、
何の不満もない。+10
-1
-
333. 匿名 2019/06/09(日) 18:31:41
>>324
息抜きで来てて仕事のことなんて思い出したくもない人が多いこともわかんないなんて
だから美容師と話すの苦痛って人が増えるんだよ+36
-2
-
334. 匿名 2019/06/09(日) 18:40:20
一人でやってる美容院
髪が痛んるからとトリートメントつけた状態で家で頭洗ってくれとびしょびしょのまま帰された。しかも電車なのに
そのまま帰った自分もどうかしてた+62
-0
-
335. 匿名 2019/06/09(日) 18:41:05
ニュースでは最近は最初にアンケートを取って「話しかけて欲しくない」っていうお客さんには話しかけないことが多くなってるって言ってるけど、嘘なの?+5
-1
-
336. 匿名 2019/06/09(日) 18:41:22
挨拶しない、機嫌悪い、髪濡れた状態で長時間放置されて結構感じ悪いなーと思ってたら「トイレ行ってきていいですか、生理で」と。
大変ですねと話したし、立ち仕事できついだろうなと気持ちはわかるけど、対策は一切してないらしくて、せめて鎮痛薬くらいは飲んだりして欲しいと思った。
自分も生理重くて対策しまくって周りに迷惑かけないようにしてるから余計そう思う。+21
-3
-
337. 匿名 2019/06/09(日) 18:41:58
>>324
別に会話を弾まさなくても結構です。
髪のことに集中してください。+31
-2
-
338. 匿名 2019/06/09(日) 18:47:40
住所書く美容室は行かなくなった。
いろんな事聞かれてとても疲れたから。
自分がナーバスになっていたからなんだけど子供いるいないの話してて、私ここに何しに来たんだろうって空しくなってしまった。
+26
-0
-
339. 匿名 2019/06/09(日) 18:48:23
ここ読んでたら、クーポンは使っちゃいけないなと思った。+10
-1
-
340. 匿名 2019/06/09(日) 18:50:17
>>321
わたしも数年通った個室の美容院で嫌な思いしたわ
持ち家ですか?ローンは?と根掘り葉掘り
すぐに美容院変えました
個室の美容院はそれだけ(個室)でお客がつくから今思うと全般的に技術が低かった
+25
-0
-
341. 匿名 2019/06/09(日) 18:54:14
髪の毛引っ張られて頭殴られた
キャピキャピの新人女だった
わざとじゃなくても怒るよね
口コミにソフトな感じで書きこんだ
あんなのがプロになっちゃいかん+31
-2
-
342. 匿名 2019/06/09(日) 18:58:30
何日も前に予約して行ったのに30分以上待たされた!
受付の時に、少しお待たせしますとか言ってくれたらまだ分かるけどそれもナシ。
席にも案内されず雑誌も用意してくれないし、受付には誰もいないし完全放置。
受付に店長らしき人が立った時に思い切り文句言って帰ってきた!!
今思い出しても腹が立つ!+40
-1
-
343. 匿名 2019/06/09(日) 18:59:04
表参道のサロン行ったとき
「電話で声聞いた時可愛い声だなあと思いました」とか見送りのとき外で握手されてめっちゃ寒気して帰ったの忘れない、、
客掴むために間違ったホスト感。
とくにイケメンでもなかったしキモかったわ+55
-4
-
344. 匿名 2019/06/09(日) 19:00:23
>>312
無理してるんですか?
+2
-0
-
345. 匿名 2019/06/09(日) 19:00:34
>>211
ゴメン、声出して笑ったw
+42
-0
-
346. 匿名 2019/06/09(日) 19:03:06
>>18
すぐにばばあのお仲間になるからね。+3
-0
-
347. 匿名 2019/06/09(日) 19:03:44
個人の美容院のがいい
チェーン店は商魂たくましい+28
-0
-
348. 匿名 2019/06/09(日) 19:04:44
私はだけどあまりしゃべりたくないオーラを出してるせいか今まで職業なんて聞かれたことない
それにあんなとこで友達でも家族でもないのに自分のプライベートなんて話したくない
他のお客だって聞いてるしね
無神経な会話は嫌い
+40
-0
-
349. 匿名 2019/06/09(日) 19:09:39
>>344
「無理してる」って訳ではないけど、そんなに話がしたいわけでもない。
なんだかんだ言って「人と人」のことだから、コミュニケーションを取っている方がうまくいくかなと思って。
何年も通ってるけど、手を抜かれたことなんて無いし、知り合いの結婚式でスタイリング頼んだら安くで仕上げてくれたし、根掘り葉掘り個人的なことを聞かれたこともないし、いつも気持ちよく利用させてもらってる。+7
-3
-
350. 匿名 2019/06/09(日) 19:31:00
新規で行った際に男性美容師だったんだけど、やたらめったら頭を触りながら顔が近すぎ。あんな距離初めてだった。前髪の時なんて目と目が重なるわみたいな!2度と行ってない。+11
-2
-
351. 匿名 2019/06/09(日) 19:34:17
引っ越したばかりの時、ふらっと2階にあるお店に行ってみた。
中に入ってみると店長さんがカリビアンな感じが好きなのか、「赤・緑・黄色」を基調にしたインテリアで、BGMはレゲエ。店長さんも濃い顔でその手のファッション。
技術に不満があったわけじゃないけど、なんか落ち着かなくて3回目はなかった。
1~2年でお店も無くなってた。
個性的すぎる内装はどうかと思う。+21
-1
-
352. 匿名 2019/06/09(日) 19:41:47
美容室ジプシーで、1年前に行った個人店が
とにかく梳くのが大好きみたいで、勝手に前髪にも梳きを入れてくる所だった
3回目で内側を根本からスッカスカにされてしまった、毎日が鳥の巣になった
アホ毛が増えた!!
もちろん今は別の個人店に行ってる。そんなに梳かれないw
無駄話を一切しない美容師、ホットペッパーで予約の時に要望書けば希望通りしてくれるので
下手したら髪の話すらしないので技術は微妙、
若干カウンセリング不足w でもすごく気楽!!+23
-0
-
353. 匿名 2019/06/09(日) 19:46:28
まずカットが下手!
ベテランだとカット上手いけど、やたらテング 笑
ちょっと前だけど、前髪ギザギザ…って、どんだけ時代遅れ?
で(自分で切るので)長めで大丈夫です!
終了。
+4
-0
-
354. 匿名 2019/06/09(日) 19:52:07
シャンプー終わったら瞬間、美容師が手についた水を思いっきりビシャっと振り払ったのが直撃。かなりの量。服が濡れた。
謝罪もなく、施術もヘタクソだったので二度と行かない。有名な全国チェーン店だろうが三流美容師はいるんだな。+40
-0
-
355. 匿名 2019/06/09(日) 19:53:31
美容師さんも忙しいと思うんだけど、ヘアケア&スカルプケア商品の勉強していて欲しい。
「地肌がオイリーなのが悩みなんですけど」
「寝癖が治りにくいんですけど」
などの悩みに
「このヘアケア商品いいですよ」
っていう明確なお勧めをしてくださる美容師さんがほとんどいない。
サロン専売品はアットコスメでもほとんどクチコミが無いから困ってる。+23
-3
-
356. 匿名 2019/06/09(日) 19:57:41
美容室に頭皮用化粧水が5種類あったから、「私の頭皮の状態だとどれがお勧めですか?」って訊いたら
「・・・・・香りの好みでいいと思いますよ。」
自分のお店で扱ってる商品の特徴ぐらい把握しておいて欲しい。+18
-0
-
357. 匿名 2019/06/09(日) 20:06:39
昨日行った美容室が宗教くさくて本当気持ち悪かった。
全部書くと長くなり過ぎるけど、
店内の小物は全てオレンジ、店員さんの服装も全身オレンジ。
席の鏡の付近には「私たちはファンデーション、日焼け止めは使いません!」「このスキンケア商品を使えばファンデーションいらずの肌に!」という張り紙。
日焼け止めを使わないからか店員さんはやたらと真っ黒…
綺麗な髪になるための注意点として他店には行かないようになどと書かれた紙を最後に渡されたり、無理やり次回予約まで取ろうとしたり。
変な美容室だった。+65
-2
-
358. 匿名 2019/06/09(日) 20:09:37
やってもいないトリートメントの代金上乗せされた。単純ミスかと帰宅してから電話したら、あわてふためいてから「返金しますから」と開き直った。
それ、泥棒だから。+27
-0
-
359. 匿名 2019/06/09(日) 20:09:49
この髪型にしたらそれはやめたほうがいいと言われ
髪染めて家に帰ってきたら顔に染め粉がカピカピになってついてた。
もう絶対行かない。+10
-3
-
360. 匿名 2019/06/09(日) 20:11:26
この髪型にしたいと言ったら
やめたほうがいいと言われ
髪染めて家に帰ってきたら
顔に染め粉がカピカピになってついてた
二度と行かない+3
-1
-
361. 匿名 2019/06/09(日) 20:16:07
無駄話が苦手すぎて1000円カット一択
昔はちゃんとしたとこ行ってたけど
たいして技術に差はないような気がするw
担当さんによって違いはあるけど+25
-0
-
362. 匿名 2019/06/09(日) 20:17:06
>>357
>>73の美容室と同一?+54
-0
-
363. 匿名 2019/06/09(日) 20:18:06
1万円くらいする高級トリートメントを失敗された。
ツヤツヤさらさらの髪になるはずだったのに、ベトベトゴワゴワになった。
最悪すぎる。泣きたい。+21
-0
-
364. 匿名 2019/06/09(日) 20:20:04
>>131です。
沢山の+ありがとうございます!
書き忘れていたけど1週間前に行った所は新規でクーポン(hotpepper beauty)使用で予約して行きました。
カラーする時に「この状態なら幾ら追加料金が掛かるけど」って説明無いのもあり得ないしオーナーともう一人男性スタイリストが居たんだけど黙って来て挨拶も無い(しない、されなかった)「いらっしゃいませ」も無い。
シャンプーはその態度悪いスタイリストがしたんだけど勿論、お湯加減の声掛けは無く、頭を何故か横にグイッ!と動かされて(半ば力技みたいに)普通シャワーヘッドを持って動かして頭に掛けて落とすと思うけど逆に客の頭を動かして流すパターンは初めてでビックリしました。(しかも無言だから尚更。普通、声掛けするし横に動かす旨、断りますよね?)
同じ所で同じ日にあった出来事です。
挨拶は接客業では基本中の基本だと思う。
オーナーがそれを咎めない、指導しないのはそれだけの人間なんだなと思って高い授業料だったなと思って、当たり前だけどもう二度と行きません!
+15
-1
-
365. 匿名 2019/06/09(日) 20:21:09
>>357
もしかしてやたら長い名前のN市のお店でしょうか??+8
-0
-
366. 匿名 2019/06/09(日) 20:23:41
1、2回目でも雑対応される
入店してもいらっしゃいませがない
はい、デブスです+9
-0
-
367. 匿名 2019/06/09(日) 20:25:34
大学生の時こんな風にしたいってスマホで写真見せたら
う〜ん、でも顔が違いますんでねぇ〜って
激安美容院のオヤジ美容師に言われた+23
-0
-
368. 匿名 2019/06/09(日) 20:26:56
>>328
「金さえ払えばなれる職業」とは思わないけど・・・。
休日もお給料も少ない職種だし少子化だから、なり手は少ないと思う。
あまり多くは望めないというのは同意。+1
-2
-
369. 匿名 2019/06/09(日) 20:30:58
ちょっとお邪魔してもよろしいですか?
私は美容師です。
皆さまの体験談が壮絶すぎて、同じ仕事をしている人間として本当に悲しく恥ずかしい思いです。
ここに書かれた体験談をもとに、自分も今一度真摯に仕事、何よりお客様に対して向き合おうという思いと共に、こんな酷い美容師がいるのかと大変怒りを覚えます。
仕上がりがお気に召して頂けない場合は、どうか遠慮なさらずお申し付け下さいませ。
美容師の態度に問題がございましたら、どんな形でも結構ですので、どうかご意見をお寄せ下さい。
雑に扱われたり、少しでも嫌な思いをされたならその店にはもう2度行かないで下さい。
+114
-5
-
370. 匿名 2019/06/09(日) 20:31:01
希望の髪型が出来ないんならその理由を説明して欲しい。
私も「出来ない」と言われた経験はあるけど、
・モデルとは髪質が違う
・くせ毛なので上部に膨らみが出ると思う
・毎朝スタイリングにかなり時間が掛かるようになると思う
と分かりやすく説明されたから、納得して別の髪型にした。+24
-0
-
371. 匿名 2019/06/09(日) 20:39:04
新人の、髪の荒い方が雑な男の人にあたったとき。
値段が高めな割に、仕上がりも良くもなく悪くもなくってかんじで、帰ったら耳の中に泡が残ってて痒かった。
それからはその店には行ってないです。+4
-0
-
372. 匿名 2019/06/09(日) 20:39:53
不妊治療中に、お子さんいるんですか?といわれ、
「いないんですよ」と言ったら、
その美容院が子連れで預かりスペースを始めたらしく、その宣伝を始めて、お子さんのいるお友達に紹介してください!と言われた
地元じゃないし子供いないからママ友もいないんだよ…
ということをやんわりと言ったんだけど通じなかった
子育てのことなんか知らないのに、相づちを打つのも辛かった
二度と行かない+52
-0
-
373. 匿名 2019/06/09(日) 20:40:05
>>19
ひどい美容師がいるもんだね
でも私も初めて行った美容室で隣で髪切ってた20前後の女の人に男の美容師が「顔でかいですよね、こんな顔でかい人初めて見た!」って笑いながら言っててびっくりした
言われる前まで仲良く話してたから常連ぽい人なのかと思ってたけどそれにしても見るからに言われた女の人はムッとした顔してたし
私も私の担当も関係ないのに無言になってしまって場の空気が張り詰めたのにそいつだけが気づいてなくてノリノリで客dis
あんなのがいる美容室にはもう2度と行きたくない+62
-0
-
374. 匿名 2019/06/09(日) 20:45:17
>>365
N市ではないです!
関西にあるお店です。
不思議に思って色々調べたら、その店で扱っているシャンプーなどが「ル・カレスモア」というブランド?らしく(1,000mL 30,000円とバカ高い)
そこの製品を扱っているお店はどうやらどこもオレンジで統一してるようです…。+36
-0
-
375. 匿名 2019/06/09(日) 20:48:25
席に案内されてから切るまで30分待たされた。後にも先にもこんなに待たされたの初めてだった。本当に色々と不安になるから待たせないで欲しい…+10
-1
-
376. 匿名 2019/06/09(日) 20:49:33
私、漢方の勉強しているんですよ〜と延々と自分の話をしこっちは聞き役。
知らんがな。寝させてくれ。
+17
-0
-
377. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:32
既婚で子供なしの私に、うちの子が中学に入ってなんとか部なんですよーって話。興味ないわ。だからなんやねんと思いながら、いつもへぇーって言ってる。
そこ、オーナーさんが胃がんで骨に転移もしたらしい。そんなこと客にサラッと言われても返答に困る。オーナー若いし癌の進行も早いんだろうから来年には潰れるんだろうな。+11
-11
-
378. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:46
知り合いの初めて行く店の店長
ジョニーデップもどきみたいな帽子とロン毛とヒゲでカウンセリング上から目線。むかつく態度でまじイライラした。
初めて話かけられてもシカトした+23
-0
-
379. 匿名 2019/06/09(日) 20:56:25
店長の前ではぶりっ子なのに私に対してはあんたさーとタメ口
母も通ってる美容室行ったら何でお母さんあんな喋り方なの?って年配の美容師に言われた+15
-0
-
380. 匿名 2019/06/09(日) 20:59:31
女の人って、綺麗にしようとか男ウケとか考え無くなったら、どんどん女として魅力なくなるんですよねーと言ってきた30代男性美容師。
ちょいデブで美容師なのに全然お洒落じゃない…
色々あった時期で、ほんとうその言葉がウザくて嫌だった。行くのやめました。+37
-0
-
381. 匿名 2019/06/09(日) 21:03:52
パーマ中に巻いたタオルが生乾き臭くて一ヶ月くらい髪が臭かった+4
-6
-
382. 匿名 2019/06/09(日) 21:04:21
私、時々色々な美容室の口コミ見るんだけど、美容師と喋るの楽しみにしてたのにさっぱり喋りかけてくれなかったって不満漏らしてる客もちらほらいるのがびっくりしてる。
失礼な事言う奴は別として、喋りかけるべきかってのは難しい判断な美容師もいそう。+45
-0
-
383. 匿名 2019/06/09(日) 21:12:55
昔行ってた安い店で、縮毛矯正のアイロン首に当てられたことある。
熱さに叫んだら美容師さん慌ててたけど。
赤くなってますけど大丈夫ですか?って聞かれた。
いやヒリヒリするし痛いに決まってるでしょ!って思ったけど言えなかったな。+23
-0
-
384. 匿名 2019/06/09(日) 21:15:25
中学の同級生がたまたま働いてて
その人が1月生まれだったらしくて、
私が4月生まれなのをアンケートか何かで知って
一歳年下の後輩として会話してほしいってなぜか向こうからお願いされて
え??って言ったら嫌な顔されて、私はあなたより若いんだからーって言われたり
年齢を気にしてる感じがすごくめんどくさかった
別に年下としては扱わなかったけど、
こっちはずっと先輩〜って言われててなんか嫌だった
なんでこっちが気を使わなきゃいけないのかっていうのもあるけど、
たとえ卒業後でも一応同級生だったんだから、さすがに年下には見えない笑+33
-0
-
385. 匿名 2019/06/09(日) 21:16:12
スッゴいですね... 髪の量!
薄いよりいいじゃないですか?
って言ってやったわ+36
-0
-
386. 匿名 2019/06/09(日) 21:17:47
シャンプーの時爪が長い人で頭皮にあたって痛かった!
しかもその人にあたると毎回だから違うところの美容院にした+4
-0
-
387. 匿名 2019/06/09(日) 21:23:40
仕事のこととかこの後の予定とか聞かれるの嫌だ
+5
-0
-
388. 匿名 2019/06/09(日) 21:25:36
つい先日縮毛矯正をかけに行ったらろくにカウンセリングもせずに仕上げのブローの段階になって「前髪の生えグセはブローで何とかしてくださいね」
どうにかできるようなクセなら縮毛矯正なんかかけねーよ!
腹が立ったのでその場で「この店の方どなたにお願いしても根本からしっかりかけてくれる方はいらっしゃらないんですか?」と二回くらい聞いたら何かあったらまた連絡してくださいと
後日店長あてに電話したけどこっちもクソみたいな対応でした
銀座に支店があるのが自慢みたいだけど技術は地方都市以下だし今お前ら働いてるの埼玉じゃん
+16
-1
-
389. 匿名 2019/06/09(日) 21:26:46
プライド高い美容師さん
切り終わって最後にどうですかって言われたとき前髪もう少し切って下さいと言ったらムスッとした顔で返事もせず切り出した+34
-0
-
390. 匿名 2019/06/09(日) 21:28:30
どうして美容師は国家資格が必要なのかわかります?
「わかりません」
それは刃物を持つからなんです。
「はぁ... 」
医師もメス持つでしょう?刃物でしょ?
調理師も包丁持つでしょう?刃物でしょう?
「あ、はい。」
わかります?
だから、どうした?
お前の話、つまんねーよ。+53
-1
-
391. 匿名 2019/06/09(日) 21:29:19
忘れもしない。
高校生の夏休みにゆるーいパーマをお願いしたら、信頼する担当の方が忙しく指示だけアシスタントに出して他行っちゃってドキドキしてたら、
クルクルクルクルのおばちゃんパーマになっちゃって泣きそうなのに、アシスタント吹き出し笑いしやがった。
他の事に笑ってたのかもしれないけど、被害妄想マックスの時に笑われたのは10年以上たった今もトラウマ。。
+42
-0
-
392. 匿名 2019/06/09(日) 21:29:48
安い所で対応も雑で、家帰って鏡見ると顎に毛染めつけられてた。+3
-0
-
393. 匿名 2019/06/09(日) 21:31:27
>>374
365です。ありがとうございます。わたしもさっき調べてみたのですが、ル・カレスモアでした!ファンデーションいらなくなるよ!と言われましたが、失礼ながら美容師の方もよほど若い方意外ノーファンデはキツいな…
+12
-0
-
394. 匿名 2019/06/09(日) 21:32:01
地毛が薄っすら茶色がかってて好きな色だったので染めずにいたんだけど、
27歳で初めて行った美容室で出される雑誌が軒並み30代中盤から40代向けで「ああ、老けて見えるんだ…」と思って家で自分で明るい色染めたのはなんか惨めだった
ネットで予約時に年齢も入力できるようにしてほしいわ+5
-4
-
395. 匿名 2019/06/09(日) 21:32:45
料理本見ていたら「私料理得意ですよ。昨日クックパッド見てチヂミ作りました。」と言われて、得意のレベル低いと思った。+8
-5
-
396. 匿名 2019/06/09(日) 21:33:28
花見をしに桜の名所でもある遊園地に行ったという話をしたら、勝手に子持ちだと思われたこと
共通の話題だと思ったのか子供の話を延々されてウザかった
子供いなくても遊園地ぐらい行くっつーの+19
-0
-
397. 匿名 2019/06/09(日) 21:33:45
>>386
私も同じ経験があって壮絶に痛いですよね。
その子がシャンプーにくると気合いいれるくらい(笑)
3回目に言わなきゃ成長せんと思い厚かましくも『頭皮が削られるように痛いんですが』って言ったら、弱めてくれたけど傷ついた頭皮はもう痛さマックスで触らないでほしいくらい。
次行ったら辞めてた。少し罪悪感。。+11
-1
-
398. 匿名 2019/06/09(日) 21:34:30
受付が失礼で行かなくなることがある
+18
-1
-
399. 匿名 2019/06/09(日) 21:34:40
毛染めを頬、首、耳裏にまでやられた。
当然頭皮もね。店員はヘラヘラしてるし本当に腹立った。しっかり料金とられて詫びの一つもない。考えられない。「二度と来ません」と言ってそのまま本店に行って事の顛末を話して見せて帰ってきた。それから二度と行ってない。暫く色が取れなくて本当恥ずかしかった。+16
-0
-
400. 匿名 2019/06/09(日) 21:36:43
他のお客さんの個人情報を言ってくる人もいるけど、「医者のお客さんがどうたらこうたら」マジで興味ないし守秘義務守れよ。+11
-0
-
401. 匿名 2019/06/09(日) 21:36:56
むしろどの美容師も話しかけてこないのが寂しい。
まわりは盛り上がってるのに。
こちらから話しかけても全然のってくれない。なぜだ?
そんなに話しにくく見えるのか?+41
-0
-
402. 匿名 2019/06/09(日) 21:40:40
アシスタントに
ベリーショートにしてみようかと思ってと話したら
あぁ!プロレスラーっぽくですか?って言われた…+36
-1
-
403. 匿名 2019/06/09(日) 21:41:33
今日はお仕事お休みなんですかあ?
勤務中に美容室行かないだろう普通。+85
-1
-
404. 匿名 2019/06/09(日) 21:46:44
私も髪の毛の多量で嫌な思いをしました。
美容師さんの第一声が「髪の毛多いですね」
「薄い方から羨ましがられますよ」と笑顔で応対しました。
カット終わった後、「ねえ、床を見ます?すごい量ですよ」
トリートメントの時は「あなたの場合、これをまるまる使わないとね」
あまりもの多量の連発に、顔がひきつりましたよ^^;
仕上がりは髪の毛を減らしすぎでスカスカ、トリートメントが効いてない。
デリカシーもないけど、腕も悪い美容師でした。
+47
-1
-
405. 匿名 2019/06/09(日) 21:48:37
大学生の時ストレスで抜毛症になり、ぱっと見分からない内側の髪の毛を抜いてしまっていたのだけど、担当の美容師さんは黙って綺麗に整えてくれていた。
ところが卒業式にその美容院でセットを頼んだら、シーズンだったこともあり指名が出来ず、いつもと違う若い男性の美容師さんで、セットの途中に、こっち側だけこんなに短いですよ、と摘んで見せられた。
抜いた自分が悪いけど、言わないで欲しかった。
+52
-0
-
406. 匿名 2019/06/09(日) 21:48:56
中途半端なボブだと髪質的に癖が出てまとまりにくいから
もし嫌じゃなければ思いきってショートボブくらいにしたほうがいいかもと提案され
そういうことなら短くしてもいいかなーと思い承諾してショートボブにきたら
「やっぱり短くしない方が良かったかもですね~」って…
変なおかっぱになってどうしようもなかったんでどうにかしたくて
「少し巻いてください」と言ったら
なぜかムッとされてやられた!
家に帰って悔しくてムカつきすぎてその店のスタンプカード破り捨てたよ!+35
-0
-
407. 匿名 2019/06/09(日) 21:51:05
>>90
私、30分待たされたことがある!
前の人のせいでずれこむことがあるのは理解できるから、待っている途中で、すみませんお待たせしてます。あと○○分くらいになりそうです。とか言ってくれればいいもののほったらかし。
名前呼ばれてやっと「お待たせしました」って言われたときは「はい。待ちくたびれました(ニッコリ)」って言ったわ。+43
-2
-
408. 匿名 2019/06/09(日) 21:56:29
個人の店主にシャンプーで頭の皮がヒンムケルかと思う位
強く洗われ、次に行った時は
奥さんだから安心してたら
やっぱり同じだったし
カラーが安かったが髪がゴワついて
どうも良くないカラー剤だったらしく
2度と行くのを止めた!!
シャンプーは、どいつもこいつも
ほとんどの奴が耳に水を入れて来て
頭来る!!
自動のシャンプーで
毎回水がもれビショビショになり
顔が小さいからと言われるが
手洗いだと料金がかかるので
はじめは我慢してて
結局手洗いでやってもらう!
チケット使いおえたら
良い所があれば
変えたいと思っている!
+3
-7
-
409. 匿名 2019/06/09(日) 21:57:27
数年通っててあからさまな手抜きと見下し感出してきた個人店の男美容師。その場はやり過ごしたけど家帰ってから腹が立ってしょうがなかった。距離が近くなるのも問題だね。+29
-0
-
410. 匿名 2019/06/09(日) 22:04:34
このあとどこか行かれるんですか?
私は美容院行く日は予定それだけなんだけど
みんなどこかに行くもんなの?+36
-1
-
411. 匿名 2019/06/09(日) 22:08:13
カットされた後、
こんなんなると思わんかった〜www
て言われたことです+15
-0
-
412. 匿名 2019/06/09(日) 22:08:26
2回目なのに新規扱い……
言い出せなくてその日以来フェードアウトしました( ; ; )+12
-1
-
414. 匿名 2019/06/09(日) 22:08:37
>>326
わかります!
引っ越したので新しい美容室行ったら髪の量多いですねって言われてヘアアレンジするから重めに伸ばしたいっていってたのに毛先スッカスカになるくらい梳かれた
気に入って通ってた美容室では量多いと思われてはいただろうけど1度も口に出して言われたことないから、言われた瞬間にこいつはダメだなと思ったら案の定...+20
-1
-
415. 匿名 2019/06/09(日) 22:09:58
>>382
余計なことを喋らないから人気の美容師もいるし
喋りたいかどうかも選べたら良いのにね+6
-0
-
416. 匿名 2019/06/09(日) 22:10:03
自分の話ばっかの美容師。
口が臭い美容師。
何故か途中から飲み物を出さなくなった美容室。
髪の悩みを聞いてきて答えたらすかさずシャンプー売りつけてくる若い美容師。
クソおもんない話でうちわで盛り上がってノリツッコミしてた美容師達。
子連れOK スタッフが相手します と書いてたから予約して行ったのに、誰も相手してくれない。男性の子無し美容師に「お母さんがカット中はお子さん動かないように言ってもらえますか?」とか言ってきた。
予約時に言ったけど 子供1才半。。。。
+38
-2
-
417. 匿名 2019/06/09(日) 22:13:01
雑誌を見て、こういう雰囲気にしたいです!
→あー髪質的に無理ですね(バッサリ)
ショートにはしないでくさい!
→ショートにされる(バッサリ)+11
-0
-
418. 匿名 2019/06/09(日) 22:13:25
パーマを数人で巻かれて、左右のカールの巻きがしっちゃかめっちゃか。
こうなるのが嫌だったから指名したのに、、、。
金返せー。+19
-0
-
419. 匿名 2019/06/09(日) 22:13:28
後ろの髪の毛を顔の前に持って来て前髪と同じくらいにジョキジョキ切られた。
終わったら両サイドの髪が鼻あたりまで短いし。
あんな切られた方したの初めてだった。
そこには二度と行ってない。+9
-0
-
420. 匿名 2019/06/09(日) 22:17:12
初めてのお店で十代の時、髪の量が細くて少ないって言われた事。自分でも気にしてた事だったから
別のお店で面長だからこの髪型は似合いませんよって言われた事。普通に傷ついた
+12
-1
-
421. 匿名 2019/06/09(日) 22:17:39
アシスタントの子って盛り上げようと必死で、悪気なく失礼な事言ってくる率が多い気がする。若いし仕方ないけどあたま悪いなって思う。+50
-1
-
422. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:52
>>44
グルーポンてなんか久々に聞いた。
まだあったんだ。
おせちの印象しかない。+6
-1
-
423. 匿名 2019/06/09(日) 22:23:51
シャンプーの時に頭を支えたりするのではなく、髪を引っ張られて動かされた時はビビった笑
男はやっぱり乱暴。+10
-2
-
424. 匿名 2019/06/09(日) 22:29:14
金髪に近い茶髪だったので、普通の茶髪くらいにして下さいって言ったらカラスみたいな真っ黒にされた。
ちゃんと見せられたカラー表でこのトーンくらいの明るさがいいってカウンセリングしたのに。
きつい黒が入り過ぎて、その後カラーしても黒いまま。+16
-0
-
425. 匿名 2019/06/09(日) 22:31:40
仕事何してるんですか?とか聞かれると嫌だ
むしろ喋りたくなくて雑誌見てるのにずっと話しかけてくる人は正直だるい
女はお喋り好きって思ってるけどみんなではない
喋りに来てるんじゃなくて、髪を綺麗にしに来てるんだ+40
-0
-
426. 匿名 2019/06/09(日) 22:32:20
・髪型がなかなかうまくキマらないから、美容師さんが横から私の後頭部(絶壁)の形を見て「あ~~~…」って言ってた。
・前髪をどうするか悩んでてセンター分けにしようかなと思ったら「センター分けはね、似合う人が限られるんですよw」と言われた
・他の店舗の美容師の悪口と自分が今まで客にどれだけ褒められたか気に入られたかって自慢をドヤ顔で聞かされた
・若い頃エクステつけに行ったらなぜか勝手に赤いエクステを大量につけられて襟足だけ赤いっていうダサすぎる髪型になった+14
-1
-
427. 匿名 2019/06/09(日) 22:34:57
いつもなぜか脈絡なく痴漢の話になる店長
AV女優と付き合ってた同僚の話を羨ましそうにするおっさん
深夜0時に客である私に明日の確認の電話かけてきた店長
前髪のクセが凄すぎて美人なスタッフに吹き出された
嫌なことだらけですわ
+16
-0
-
428. 匿名 2019/06/09(日) 22:36:21
若いギャルみたいな子が手伝いにきて、プライベートの話いろいろ聞いてきてビックリした
携帯触ってたら画面が見えたのか「子供いるんですかあ?」って聞いてきて、「はい」って言うと旦那のことまで聞いてきて、シングルマザーなんですって伝えると「シングルマザーって手当とかもらえるんですよね?」ってお金の話までしてきて辛かった。個室ならまだしも、周りにたくさんお客さんいるところで。+36
-2
-
429. 匿名 2019/06/09(日) 22:36:24
髪を洗ってもらうのは男性の方が丁寧。
女だと雑っていうか痛い時がある。+8
-2
-
430. 匿名 2019/06/09(日) 22:37:24
初めての美容院だったんだけど、
「今日はお仕事お休みですかー?」 と聞かれて
主婦なのでーと答えたら
「あ!じゃあ年中無休ですね!」と言われた。
若い男性だったから仕方ないと聞き流したけど
気分悪かったなー‥+25
-20
-
431. 匿名 2019/06/09(日) 22:38:13
入りたての若いアシスタントの子が、明らかに人と喋るの苦手そうな大人しそうな感じだったんだけど恐らく会話しろと言われてるらしく一生懸命話しかけてくるんだけどさっきの美容師との会話を聞いてたのか「○○に住んでるってことは○○小学校ですか」とか急に話しかけてきて、「そうです」と言ったら「そうですか…(^_^)」で話終わった。
無理に喋らなくていいのに。汗+21
-0
-
432. 匿名 2019/06/09(日) 22:40:08
30代でけっこう白髪ありますね💦って言われた。
それを気にしてるからカラーお願いしてるのに。
やっぱりそうなんだ...って本職から言われるとショックだったな。+27
-3
-
433. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:07
なんで美容師って髪が傷んでることを嫌そ~~な顔で言ってくるの?しかもすごいしつこいし。
出産育児とかストレスとか色々理由あんだから仕方ないじゃん+50
-0
-
434. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:38
嫌な思いしか最近してない。
特に若い男の美容師はおばちゃんだとあからさまに手を抜き過ぎだろ!
アー○の口先男、カットじゃなくてスキバサミで適当にすいただけでワックスで誤魔化された。帰ってから自分で後ろ揃えてカットしたわよ。
頑張ってプラスで高く払っても駄目だったら、おばちゃんはどこに行けばいいのでしょうか笑
+17
-0
-
435. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:59
こっちが次待ってるのに、美容師と友達らしき空気読めない客が入り口でベラベラお喋りしてなかなか帰らなかった時+12
-1
-
436. 匿名 2019/06/09(日) 22:43:42
子どもが4ヶ月の時、私の誕生日が近いこともあり美容院でさっぱりしてもらっておいで、と言ってくれた夫。
美容院で、お休みなんでなんですかーと言われたので説明したら、いい旦那さんですねw俺なら絶対に無理だわーww赤ちゃん泣きますよね?wと何度も言う美容師。
旦那さん大事にしてあげて下さいよーwとか、本当に余計なお世話だし、本当に黙れ。って感じでした。+47
-3
-
437. 匿名 2019/06/09(日) 22:44:32
洗髪、ドライヤー、マッサージがやけに丁寧でゆっくりな時は、あ、担当の人の手が離せないんだな。って思う。
できれば同時進行させるより、一人に集中してさっさと終わらせてほしい。+25
-0
-
438. 匿名 2019/06/09(日) 22:46:30
>>255
>>254
69です。
確かに多いから要らないって言えば良かった。そのときは二度と来るか!って思ったけどあえて嫌がらせの為作ってくださいって言っといた。
パーマがかかりにくいのでストレートの内巻きの肩上ボブにしてる。若い頃はセミロングストレートが多かった。
今は個人経営であまり話しかけてこなくてプライベートなことも聞いてこない、私の髪質に何も言わず立ち向かってくれる人をやっと見つけられた。
その人はカットの腕もあるみたいで、そこに行き始めたら格段にブローの時間も減って扱いやすくなったので私には合ってるから快適です。+6
-0
-
439. 匿名 2019/06/09(日) 22:49:39
丁度昨日ネット予約して行ったんですが
予約入っていなかったらしく受付で
『ネット予約ですか?予約画面見せて下さい。』
と言われ見せたけど時間が無いのか
帰って欲しい空気を出されたので
私から『帰ります。』と言い
担当美容師さんに会う前に帰りました。
もう行く気になれず違う美容院探し中です。+29
-1
-
440. 匿名 2019/06/09(日) 22:53:06
真後ろの髪を見られない事を良い事に、まだらなブリーチをされた
あまりの髪の傷みに別の美容院へ行ってそこの美容師に指摘されて発覚。
許せない。六本木の美容室だよ。最悪。オ○モール経由で予約したとこ。
皆さん気をつけて+11
-0
-
441. 匿名 2019/06/09(日) 22:53:28
最後巻き髪したがるのは何でだろ?
あたしは早く帰りたい派だから、乾かしたらそのままでいいのに!!+23
-0
-
442. 匿名 2019/06/09(日) 22:54:02
こっちが次待ってるのに、美容師と友達らしき空気読めない客が入り口でベラベラお喋りしてなかなか帰らなかった時+5
-2
-
443. 匿名 2019/06/09(日) 22:55:05
小学3年生の時に母親と一緒に美容院に行って
話の流れで母親が「この子(私)面食いなんですよね~!」と言ったら
「まあかっこいい男性には美人の彼女さんがいますから無理ですねー」と嫌味っぽく言われたのがトラウマ+36
-2
-
445. 匿名 2019/06/09(日) 22:57:39
アシスタントの襟足の洗い残し。
毎度は言いにくいから我慢したらかぶれた。+4
-0
-
446. 匿名 2019/06/09(日) 22:59:54
初めてのサロンでオーナー的なおじ様が担当に。出身地(名古屋)の話になり方言で話せだの中途半端だの散々馬鹿にされて、当の本人は修行時代に東京に出ただけが自慢の水戸市民だった。それから行ってないけど、過去一不愉快で驚いた。地元落とされて喜ぶお客がどこにいるのさ。+12
-3
-
447. 匿名 2019/06/09(日) 23:01:20
シャンプーで人が代わるのはしょうがないけど、シャンプー後の肩マッサージがある時とない時があるのが微妙に嫌。
ない理由何?って思う。+16
-0
-
448. 匿名 2019/06/09(日) 23:02:10
デジパでやけど。痛いっていうのに『少し熱いもんなんですよ!』といって調整してくれなかった。首に痕が出来てそれ以来パーマがトラウマ。+8
-0
-
449. 匿名 2019/06/09(日) 23:04:02
茶髪が流行っていた時、私一人だけ黒髪で
今どき黒髪なんてと陰でコソコソ言われた+12
-0
-
450. 匿名 2019/06/09(日) 23:08:09
キャンペーンで梅雨の時期に縮毛矯正が安いからと行ったらチリチリのパッサパサでリカちゃんが爆発したみたいな髪の毛になった。美容師の腕による!!!今の所はつやつやのサラサラ+11
-1
-
451. 匿名 2019/06/09(日) 23:09:33
一粒ピアス着けたままだったら美容師がやたら耳のところをヘアブラシでガシガシとかしてきて、まさかピアス外そうとしてる⁉って思ったらマジで外れて落ちた。
外すように促したりしないでこういう嫌がらせする人もいるんだなって驚いた。
店長知り合いだから呼んでもらえば良かったかな。
+13
-15
-
452. 匿名 2019/06/09(日) 23:11:00
いろんな美容院を彷徨ってるうちにものすごく良い美容師さんに当たって何年か通ってたのに、その人にある新人さんが付いてから良くないことが続いて、シャンプー後に放置されたりとお店の雰囲気も悪くなってたから通うのやめた。その後、美容師さんは昇進して別の支店に異動した連絡がきたけど行ってない。新人さんどうしてるかな。ドライヤーで耳がやけどしそうになるのはじめてだったよ・・・+25
-0
-
453. 匿名 2019/06/09(日) 23:12:35
>>3
納得!!!!!!!!!
それにつきます!
私は男性美容師を選んでたので、3回通うとオレの女感が出るのかと思ってましたが、女性スタイリストもなんだね!
マジ手抜きいい加減にしろ!!+33
-1
-
454. 匿名 2019/06/09(日) 23:13:13
初めて行った美容室で髪をいじられながら
[ うわー……凄い癖毛ですねー…… ]って面倒臭そうな顔で何回も言われた
+22
-0
-
455. 匿名 2019/06/09(日) 23:14:04
ほとんど会話してない状況で「(お店での)トリートメントしたほうがいいですよ」って素っ気なく言われたこと。
私40代なんだけど、つい数年前までは美容院では必ずトリートメントしてました。カットやカラーリタッチとともに。
でも正直、美容院でのトリートメントって3日もすれば手触りの良さも薄れるから意味あるのか疑問でやらなくやった。
かといって美容に無頓着なつもりはないし、自宅でのケアはシャンプーもドライヤーもコテも良いの使ってて、いつも美容院では褒められるんだけど。
プロならちゃんと髪の状態見極めてから営業しろ!って思った。+23
-2
-
456. 匿名 2019/06/09(日) 23:15:38
ヘタな美容師にあたって1回はたまたまかもって様子見てたけど、2回目もやっぱり下手で「今度は違う人に…」って思ったけど、レジでその人が出世したのを知って「終わった…この店には2度と来ない」って思った。あれでトップスタイリストとかどうかしてる+34
-1
-
457. 匿名 2019/06/09(日) 23:17:47
イダブルカラーで予約して、色落ちしたときのイメージまで話してたのに
ブリーチだけで終わりにされたとき
外側はブリーチせずにアッシュグレー
内側はブリーチからのアッシュグレー
って話だったのに、内側がブリーチのみで終了
ちなみに外側は茶色にされた...
さらにブリーチが根元付近からではなく途中からで色の差が明白なのに髪スカスカにシャギー?入れたから
色の境界線のところが普通にしてても見えてしまう
さすがにブリーチのみの部分は、オーダーと違うと言えたけど他はもう言うのも諦めた...
こんなんで店長なんだ...
カラーの技術がすごいとかホットペッパーに書くんだ...+11
-0
-
458. 匿名 2019/06/09(日) 23:19:42
喋るのが苦手な美容師さんもちょっと困りませんか?www
私も喋るのは好きじゃないから1人でやってる美容院にしてHPにもお客様に癒しの空間を…とかカウンセリングに力を入れてるってかいてあったのに、オーダーしても分かってるのか不安だし、髪の相談も出来なくてすっごい気を使って疲れた。+13
-0
-
459. 匿名 2019/06/09(日) 23:19:55
髪質で笑われた
二度と行かないと決めた+34
-0
-
460. 匿名 2019/06/09(日) 23:22:46
座ってすぐ「全然可愛くない!前切ってもらった人はヘタクソだね!可愛くしてあげる」
カット後「ほら可愛くなった!」
可愛くなりたいから美容室に来たわけじゃない
髪を切りたいから美容室に来ただけだし、可愛くはなってない。髪が短くなっただけ。
前切ったのも貴方ですからねー
+58
-1
-
461. 匿名 2019/06/09(日) 23:23:53
中年の夫婦が経営していた近所の美容院に通っていた時に、ネットのエロ動画に頭を洗脳されたご主人に二人きりにされて卑猥なトークを延々された。奥さんに「今のうちに買い物に行ってくれば?」て言って追い出して、道路沿いのガラスにロールスクリーン下ろされて…最終的に今度ホテルに行こう!とまで誘ってきて逃げようと思った当たりで鬼の形相の奥さんが帰ってきた。あれは奥の控え室で奥さんは聞き耳立ててたな。後に母にも同じ事をしていたとわかってキモさMAX。ただカットの腕はものすごく良かったしイケオジだったからか、いまだに潰れてません。+52
-1
-
462. 匿名 2019/06/09(日) 23:24:06
カットの人はよかったけどシャンプーの人が雑+謎の不機嫌で嫌だったり
その逆もよくある
夫婦で営んでたりする小さい店が一番いいけど
混み出した時の待ち時間が2~3時間後とかになるから難しい…
便利と安さを取るか、施術の質を取るか、でいつも悩む+14
-0
-
463. 匿名 2019/06/09(日) 23:26:16
>>430
ん?何が嫌だったの?
年中無休=お休みなしですね(大変ですね)ってことでしょ?
+52
-1
-
464. 匿名 2019/06/09(日) 23:28:28
もう10年くらい前だけどロングであまり長さ変えずに整えてもらう程度で美容院に行った、いつものとこじゃなくて気分転換に初めてのサロンだった。
終盤にさしかかった頃、何を思ったか片方のサイドの髪一部に顎あたりの長さでざっくりハサミを入れられた。明らかにミスった系で美容師本人もあからさまに「やべぇ」って反応でテンパってた。
片方だけ織姫カットになり、クレームしたら代金チャラにしてくれるかなとか色々思うことはあったけどキレる演技も面倒だし正直髪型にあまり執着なかった(どうせまた伸びるし、程度)から、ふつうに金払ってありがとうございました〜って言って帰った。
けど二度と行かなかったよね、当たり前か。+32
-1
-
465. 匿名 2019/06/09(日) 23:33:27
ヘアカタの写真見せてこういうかんじにして欲しいっておねがいしたら、その写真一瞬見ただけでああこれねオッケーみたいなかんじだったのに、完成した髪型が全く違う!で、その言い訳がこのモデルさんと違ってあなたはクセ毛だからと…
それさ、最初に言うべきじゃない?ってかそれを判断するのが美容師じゃないの?!出来なかった言い訳にしか聞こえないんだけど。+31
-0
-
466. 匿名 2019/06/09(日) 23:33:57
最後の仕上げで髪ペロッとめくってチョチョチョっと切られるのが(←伝わる?)やっつけ仕事されてるみたいで嫌。まめに美容院行かないので、忘れられてると思って毎回言うんだけど、いつものおばちゃんがいないと、結局最後チョチョチョっとされてしまう。+3
-4
-
467. 匿名 2019/06/09(日) 23:34:05
髪を洗うとき顔に何も乗せてくれないとか、時間変更の連絡したのに聞いてないからとカットできなかったりとか、毛先だけ染めたいといったのに全体カラーされたりとか。全部同じ美容院です。+5
-2
-
468. 匿名 2019/06/09(日) 23:34:39
めちゃくちゃ忙しかったのか、最初頭洗うの済んでから1時間近く待たされ、髪の毛が乾いたこと。テレビでて有名になったはいいけど二度と行かない。+19
-1
-
469. 匿名 2019/06/09(日) 23:35:40
予約するときの写真ではわからなかったけど、実際話すと元犯罪者だったのかな?って思わせる笑い方とかゲスな話とかをする美容師…
上手かったわけでもなくまぁ普通だったけど少しやばい雰囲気だった。
話してる途中に笑いが大きくて私の髪に唾飛んだけど気づかないフリしてたし。
+21
-0
-
470. 匿名 2019/06/09(日) 23:35:51
カットの時、手が震えていた+13
-0
-
471. 匿名 2019/06/09(日) 23:35:56
雑誌見てたら広告が載ってて、それ見た担当スタイリストが「パステルのプリン、食べたことあります?やわらかくて美味しいですよね!」て言うから「う~ん、パステルも美味しいけど、私はかための食感で芳ばしいカラメルソースが好きだから焼きプリンのモロゾフの方が好きだわ」て答えたら「えぇ?嘘でしょ?本当にパステルのプリン食べたことありますぅ???」て返されて、くだらないことだけどものすごくムカついた。そのスタイリストはそんな感じで自分の価値観から逸脱したこと全てを否定して受け付けない女性で会話が最高につまらなくて不快だった。話しかけて損するんだから黙って仕事してくれれば良かったのに。+31
-5
-
472. 匿名 2019/06/09(日) 23:36:04
男性が苦手で、いつもネットで予約するときは「できれば女性担当で」にチェックするんだけど
いざ当日行ったら男性に案内されてそのままシャンプーやカットされた
その次も同じように女性でにチェックしたのに男性が担当だった
「できれば」って書いてあるし女性担当がいないのであれば案内する前に男性しかおりませんがとか一言欲しかった
男性に髪触られるの本当苦手なんですよ...
その場で言えない私も悪いけど+28
-1
-
473. 匿名 2019/06/09(日) 23:37:59
つまらない話に乗ってあげるとカラーの手を止めて話されるから話したく無い。真剣にやってほしい。
別にノッてあげることもできるけど、それを施術中3時間くらいやってると終わった時にどっと疲れるから、
話さなくても気まずくない心を持った美容師だけにしてほしい。こちら側は気まずくないんで。+11
-0
-
474. 匿名 2019/06/09(日) 23:38:25
男性美容師にマッサージのとき胸の近くまで触られたこと。気持ち悪かった。もちろん美容院かえたし、それ以来女性美容師を指名してる。+26
-1
-
475. 匿名 2019/06/09(日) 23:38:58
>>472
普通に女性指名すればいいだけでは??+10
-3
-
476. 匿名 2019/06/09(日) 23:39:52
夜中まで開いてる美容室でずっと放置され、終電間に合わないことを伝えると髪を乾かさずに帰ってくださいとら言われ、真冬に髪ビチョビチョで帰らされた
電車でみんなの目が痛かった+32
-1
-
477. 匿名 2019/06/09(日) 23:40:16
「ちょっと違うけど、もうこんなんでいいでしょ?」
こうしてあーしてってうるさく全然言ってない。切り始めるときから不機嫌で、なげやりな感じだった。舐められてたんだろうね。ほとんど希望の髪型になってない。髪質とか量とか輪郭が違うから、似せるのは限界あるけど、そういうことじゃなくて本当に違う。
人間だから斜めってるときもあるけどさ。プロ意識が低いなーと思っていました。
二度と行ってない。
+20
-1
-
478. 匿名 2019/06/09(日) 23:41:19
セミロングから思い切ってショートにしようと思って雑誌でいい感じの髪型も見せたんだけど
なんだろう、注文の仕方が悪かったのかな
普通のボーイッシュな感じのショート(吉瀬さんみたいな)がよかったのに流行りなんでーとかいって勝手にショートボブ?みたいにされた
いやこれ完全にちびまる子ちゃんですやんってなって
翌日違う美容院で切り直してもらいました
勝手に注文変えないでよー
+8
-0
-
479. 匿名 2019/06/09(日) 23:41:22
アシスタントの子が必死で話しかけてくるときは逆に「いつからお店に入ったの?」「出身はどこなの?」とか相手の事を聞いて話を合わせてあげる。がんばれ!というオババ心。+51
-0
-
480. 匿名 2019/06/09(日) 23:41:28
すごい喋ってくるから愛想笑いしてたら
俺トークで盛り上げんのほんっと得意なんだよね!!ていってきた。
美容師の人、こういう勘違いしてる人多いε-(´∀`; )愛想笑いって気付いて〜+45
-0
-
481. 匿名 2019/06/09(日) 23:41:42
髪洗って最後水絞る時に髪が持ってかれそうなくらいねじり絞りしてくる下手な新人
そもそもシャンプーする時もカラー落とす時もトリートメントする時も毎度熱い新人+17
-0
-
483. 匿名 2019/06/09(日) 23:42:30
>>475
それからは空いてる女性誰でもいいので指名するようにしてます+11
-0
-
484. 匿名 2019/06/09(日) 23:46:11
美容室のオーナーが雑で荒くて酷いことがあったな。とかすたびに、荒いから頭ごと持っていかれる。
あんな経験初めてだったわ。
他にも腹立つこと言われたから二度と行かなかった。
早く潰れろばーか!
+9
-0
-
485. 匿名 2019/06/09(日) 23:46:40
>>480
愛想笑い疲れるよね!
終わった時には顔が筋肉痛+28
-0
-
486. 匿名 2019/06/09(日) 23:47:20
カット終わってドライヤーかけてもらうときに、アシスタント?(修行中って感じ)の子が手伝いに来て左右から2人で乾かしてもらったんだけど
アシスタントの人は何回も耳に数秒温風が当たってちょっと熱いなーと思ったけど、担当の人は全く耳に当たらず乾かしてくれて、乾かし方にもこんなに差があるんだと驚いた
勉強のために教えた方がいいかなとも思ったけど余計なお世話かと思って言わなかったけど+10
-1
-
487. 匿名 2019/06/09(日) 23:49:15
この前、ミニモである美容院を予約した
来店直前お店からメッセージが届いた
「来店の際はミニモで予約した○○ですとは言わず普通に○○ですだけで大丈夫です(^^)」と書いてあって
その時は特に気にしなかったのですがその後、5000円位のコースで予約したのにカット代やトリートメント代で上乗せさせられ倍の8000円かかった
店員にこのコースで予約したのに上乗せはおかしいと言ってもうちの決まりなんで〜と聞いてもくれず口コミに書こうとしたらなぜかキャンセル扱いされて口コミが書けなくなった
どう考えても悪徳店ですよね?
+53
-1
-
488. 匿名 2019/06/09(日) 23:49:29
カラーはいつも美容室でやってるのに、初めて行った美容室でカラーは自分でやらないほうがいいですよとか余計なこと言うやつ頭にくる!馬鹿にしてんのかよ!そういう美容室も二度めはいかない。+15
-1
-
489. 匿名 2019/06/09(日) 23:52:09
私の横の客に「首のこれ痛くないんですか?何で放っておくんですか?」とか
チラ見したらアトピーの跡が顔にもあったからアトピー持ちかあと思ってたら店員が馬鹿な事ばっか聞いてその子固まっちゃった
うるせんだわ、黙って髪だけ切ってろや!!て怒鳴ったら店中私がいる間は誰も喋らんかった
その後行ってない+69
-3
-
490. 匿名 2019/06/09(日) 23:53:00
美容師ってなんでこんなにも客にたいして上から目線だったり失礼なんだろう?ただ下手なだけならまだしも、失礼とか上から目線とか接客業失格!+40
-1
-
491. 匿名 2019/06/09(日) 23:57:00
前髪は切らないで下さいって、言ってんのにジョキンッ!
おい、切るなって言ったじゃん!?何してくれてるのよ!!!
久々に他人と大げんかしたわ+38
-0
-
492. 匿名 2019/06/10(月) 00:03:09
>>357さん
それはカレスモア?って名前の馬油をベースにしてる化粧品を扱っている美容室だと思います
カレスモア営業さんは全員オレンジ色を身につけています
私が美容師時代、カレスモアの営業さんが講習に来て、すごくマニアックな講習をしてくれました+9
-0
-
493. 匿名 2019/06/10(月) 00:03:27
美容室の指名料金なんて昔はなかったよね。+24
-0
-
494. 匿名 2019/06/10(月) 00:03:31
美容師さんいるかなー?
ファーストピアス両耳に3〜4個つけて施術しに来る人ってやっぱり「うわっ…」って思う?
ピアス開けて2週間くらい経つんだけどカットカラーしに行きたくて…+18
-2
-
495. 匿名 2019/06/10(月) 00:04:21
同じスタイリストに耳たぶを2回切られた
どちらの時もティッシュで止血して謝ってくれたけど、これって法的に何かひっかかったりしないのでしょうか?+15
-2
-
496. 匿名 2019/06/10(月) 00:10:13
切った後、顔についた細かい髪の毛払ってくれないの気になりますよねー…。全く気づかずにスーパーで買い物してその後駅のトイレ入ってから気づきました。
私が嫌だったことは高校生のころにちょっとギャル系な美容師さんに担当してもらってたけど、学校行くとき化粧してるの?ファンデくらいはするでしょ?って言われたこと。なんか化粧するかどうかが異常に気になるらしくていちいち聞いてきて不快だった。+25
-0
-
497. 匿名 2019/06/10(月) 00:10:18 ID:kQaJlqKrdr
インスタグラムで前髪作るのが上手くて有名な人を指名して、大きいチェーンの美容室に行きました。
初対面からタメ口、「最近新規カットのみ多いから効率悪い」、「あなたは新規だからまだ僕の顧客ではない」などを言われとても不愉快でしたし、髪の毛すかれまくって毎日大変、前髪へたくそ。インスタも信じないし、もう銀座行きません。+46
-0
-
498. 匿名 2019/06/10(月) 00:13:55
カット中に胸を触られた。
あと、シャンプー中に意味もなく耳を触られた。
どちらも同じ奴。
腹立ったので、ホットペッパーにチクったけど、店からは何の音沙汰も無し。
A○BE HAIRの川○。
広○の店から一週間派遣されてきてた奴。+25
-1
-
499. 匿名 2019/06/10(月) 00:15:33
>>280
大阪府内の美容室ですか?
そのようなコメントを見たことがあるので。+4
-0
-
500. 匿名 2019/06/10(月) 00:15:49
中学の時からずっと通ってた美容室。
就職した会社がその美容室の近くだったこともあって、社会人になってからもしばらく通ってた。
ある日、予約した時間に行ったら「あ~、来ちゃった」と言われた。「え!?」と思いつつ、いつもの待ち合いの椅子にかけようと思ったら「座らないで!こっち来て!」って言われていきなりシャンプー台へ案内された。どんな髪型にするかのカウンセリング一切なし。いきなりシャンプー。シャンプー終わってからも私の要望なにも聞かずに勝手にカラーしようとしてたから、さすがにオイオイと思って「こんな髪色にしたいんですけど…」って携帯見せたら、チラッとだけ見て「それなら前と同じでいいよね」ってテキトー。終始、慌ててる感じでひたすら無言&不機嫌な表情。いつもはニコニコよく喋る人だから、すごく居心地悪かった。
私の作業も終盤に差し掛かったあたり、親子連れが2組やってきた。どうやら今からその4人対応しないといけないから(その美容室は個人店でその人1人でやってた)、私のをさっさと終わらせたかったみたい。それなら予約の段階で断ってくれたらよかったのに。意味不明過ぎました。その親子連れが来た時は「こんにちは○○さん~!いつもお世話になってます~」って笑顔で挨拶してて、私とは正反対の対応だったのもカチンときた。もうそこへは行ってません。+43
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する