-
1. 匿名 2019/06/09(日) 11:31:57
腕の発疹を診てもらう為に行った皮膚科で、「腕の他にも出てるんじゃない?」と言われ、「腕だけです。」と言ってもしつこく「ちゃんと見せてもらわないと腕の分の薬しか出せない」等と訳わからない事を言われ「腕だけなので腕の分だけ薬を下さい。」と何度言っても聞いて貰えず、見せないと帰さない雰囲気で最終的に下着だけにされました。
もちろん発疹は腕だけで、医師も看護師の方も「(本当に腕だけだったけど)一応ね、全部見ないと心配だからね」と謝罪も無しで本当に不快でした。
後から口コミを見たら他にも同じように脱がされた方のコメントがありました。いつも混んでて近所では評判の良い病院です。
医師はお爺さんでした。
+29
-337
-
2. 匿名 2019/06/09(日) 11:33:18
普通にちゃんとした診察では?+389
-53
-
3. 匿名 2019/06/09(日) 11:33:48
+5
-8
-
4. 匿名 2019/06/09(日) 11:33:50
+33
-59
-
5. 匿名 2019/06/09(日) 11:34:21
あなたが出てないと思っても出てる場合もあるしね。
しかも誤診したら大変だからね、医者は。
仕方ないのでは?
+437
-23
-
6. 匿名 2019/06/09(日) 11:34:23
高圧的な看護師がまじで無理。
何様なんだろうか。+438
-13
-
7. 匿名 2019/06/09(日) 11:34:26
主さんの酷い!単なる医療従事者ぐるみのセクハラじゃん!
上京してからかかった医者に、今んとこ変なのはいないけど、受付の女がクソなのが多い。いちいち不快にさせるやついる。+31
-134
-
8. 匿名 2019/06/09(日) 11:34:32
医者が正しいと思います+324
-32
-
9. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:01
え、診察じゃ当たり前じゃない?と思ったんだけど。
+313
-19
-
10. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:07
元気なおじいさんおばあさんが先に診てもらえること+161
-7
-
11. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:11
>>1
パンツとブラだけになったって事?
そりゃまた大変でしたね。+139
-15
-
12. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:23
深い意味はないよ。
本人が気がついていない場所に
発疹があるかもしれないしね。
ちゃんと全身をチェックするのは
自然な診察だと思う。
しかし何故主さんは 頑なに
診察を嫌がったんだろ。+296
-15
-
13. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:30
>>1
エロ動画の見過ぎでは?+220
-25
-
14. 匿名 2019/06/09(日) 11:35:37
採血が下手すぎて皮膚が変色した+168
-17
-
15. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:01
はじめから先生を疑ってかかるのは良くないよ。
そう感じさせる怪しさがあったなら別だけどね。+168
-11
-
16. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:10
発疹は全身を診ますよ。
(裸を見たいわけではありません)
主のかかりつけ医が普通です。+337
-13
-
17. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:10
婦人科で、いつも女の先生が休みで
代わりのジジイが
「セックスしたことは?」
「無いです」
5分後「セックスは?」
これってドクハラですよね?+267
-32
-
18. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:11
看護師もいるんだから主の自意識過剰では?+178
-14
-
19. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:22
背中の方とか自分じゃ見えなくない?+135
-5
-
20. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:29
ちょっと自意識過剰かなぁ+154
-11
-
21. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:34
>>1
全く同じ経験したことある!
個人の皮膚科でジジイの医者
指の湿疹を診てもらいに行ったのにパンツ1枚にさせられた
友人に聞いたらやっぱり全部脱がされたと言ってた
皮膚の病気は全身を診ないことには判断できませんからと言われたらしいけど
絶対にジジイの趣味だと思ってる+29
-87
-
22. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:43
変な医師はいるよ。ニュースでよく見るじゃん+95
-4
-
23. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:46
診察の順番が午前の最終になった時、ドクターが診察室から出てきて待合室にいる私に症状を聞いて、それで終わったことがある。
問診だけで、薬貰って終わり。+119
-4
-
24. 匿名 2019/06/09(日) 11:36:57
病院に行くということは身体を診てもらうのは仕方なくない?
たとえば足を捻挫しただけなのに上半身全部脱ぐのは嫌だけど。+140
-5
-
25. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:00
>>1
見えない部分にもあったかもしれないよ。
下着姿見たさに脱がせやがってと言いたいのかもしれないけど、診察だからしょうがないよ。+123
-4
-
26. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:14
本人が気付かない場所(背中とか)に発疹がある場合もあるし、朝に服を着た時にはなかった発疹が身体に出てる場合もあるから、念のため見たかったんじゃないのかな。+116
-4
-
27. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:30
>>21
看護師も気づいてる+8
-3
-
28. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:37
大学病院の呼吸器科に初診でかかった時に受付で問診を書いてレントゲン室に移動の案内をしてもらうはずだった
しばらく経ってもなにも言われないから受付に「まだですか?」って聞いたら「もう行かれたと思ってました」って言われた
外来受付から見えるところに座ってたんだけど
そのせいで大分時間のロスがありました+107
-7
-
29. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:46
じゃあセカンドオピニオン行ってみれば?
+19
-4
-
30. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:53
払ってない分無いですか?ってわざわざこちらから確認した数ヶ月後に「お支払いの無いものがありますから支払って」と言われた事がある。
流石に以前確認してもらった時は無いと言われたんですけどって一言言った上で支払ったけど、本当に気分悪かった。+100
-0
-
31. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:58
子供や老人のように自分の症状を正確に伝えられない場合は
注意深く診察する義務はあるみたいだけど
普通は忙しいし、患者の申告をそのまま鵜呑みにしてるみたいだよ
だから「本当にそれだけね」と念を押される+51
-1
-
32. 匿名 2019/06/09(日) 11:38:10
主はモンペだね
モンスターペイシェント+107
-28
-
33. 匿名 2019/06/09(日) 11:38:32
聴診器で胸をいじってた爺さんはクビになった+37
-1
-
34. 匿名 2019/06/09(日) 11:38:35
中学の時に2時間くらい待ってやっと順番がきたら「こんな事で来たの?」と五分で診察終わり
その後に症状が悪化したけどショックで病院いけませんでした+166
-6
-
35. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:18
複数の病院で誤診され続けてる間に症状が悪化して
本当の原因が発覚した時には人工関節一歩手前だった
最終的には自力で調べて怪しそうな原因を特定してから病院行って
しなくていいですって言われたけど無理やり頼んでその原因に対する検査をして貰った
案の定ドンピシャだったよ
それ以来病院や整体や接骨院は信用してない
自分の体を守れるのは自分だけなんだから他人に任せちゃダメだと学んだ+99
-7
-
36. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:27
婦人科で、他の診察のついでに痔の薬を出してほしいとお願いしたら医師にブフォッと噴き出された。
痔の何がおかしいのよ(怒)+170
-11
-
37. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:32
座って待っている事さえも辛く、ぐったりと病院の待合室で待っていたら 隣に座ってたおばちゃんに「あなた 具合が悪いの?」と言われた!!! あたりまえだーって思った!!!でも辛くて言えなくて「はい」って答えたけど…+130
-5
-
38. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:39
診察を受ける以前の話で、体調が悪かったり大きな病気ではと不安になりつつ病院に行って、
受付の人から不機嫌そう・冷たそうな態度を取られると結構堪える。+130
-1
-
39. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:39
>>1はモンペ+自意識過剰です
効くお薬あるといいんですけどねぇ…+42
-22
-
40. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:42
病院じゃなくて健康診断センターでだけど、受付時周りにたくさん人がいる中で、いま生理中かとか過去の病歴を大きめの声で確認された。もう少し配慮してほしい‼︎+136
-3
-
41. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:45
近所の産科が大学病院しかなくてそこにかかつて出産したけど、そこにいるかとも言われない終始ほったらかし。(ちゃんと近所の婦人科で老医師に紹介状を貰って大学病院行った)
他のママは新生児と写真撮って感想込みで壁に掲示してたりするのに、私は一切なし。
完母第一主義の病院だったみたいで母乳の出が悪い私は責め立てられるのみ。
そう言えば妊娠の検診時も無痛分娩の話さえ聞かれず、個人的にそう言うのがあるんだ!と知って医師に「やりたい」と言うと「もう期限過ぎてるから無理」と言われた。
値段、安くなかったのになぁ。
+79
-2
-
42. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:54
主さんのやつは意見分かれると思うな。
本当に出てなかったからそれで良かったけど、本当は出てて悪化したら、人によっては、ちゃんと調べないで薬を出された適当な診察だった。そのせいで処置が遅れて悪化した。誤診だって言われかねないよね。
医者として患者の意見を信じるけど、自分で見て見ないと最終的な判断ができない部分もあると思う。+70
-5
-
43. 匿名 2019/06/09(日) 11:39:55
高校の時、ストレスで生理が止まって婦人科にかかり、先生の問診でセックスしたことあるか尋ねられて『相手がいないのでないです』と答えたら、控えてた看護師二人がブフゥと一斉に吹いたことが今でも嫌な記憶。+185
-13
-
44. 匿名 2019/06/09(日) 11:40:25
皮膚科勤務ですけど、単なる炎症なのか慢性的な皮膚疾患の一部なのか判断したかったんじゃないかな+93
-7
-
45. 匿名 2019/06/09(日) 11:40:27
誤診で悪化してしまい手術になりました。訴えようかな+46
-2
-
46. 匿名 2019/06/09(日) 11:40:43
失礼ですが、主様のような患者さんの意見が正当化されてしまうと、非常に診察しにくくなり、
薬疹や食物アレルギーなど、見逃す原因ともなります。
嫌なら看護師に素直に話してくださいね。
+134
-2
-
47. 匿名 2019/06/09(日) 11:40:49
えっ、私も肌弱くてよくブツブツ出るから皮膚科行くけど脱がされた事なんてないけど。脱がされるのが普通なの?+81
-8
-
48. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:03
>>10
お年寄りは朝早いから、朝イチに診察券出して受付済ませて家に帰ってまた戻ってくるのよ。+74
-0
-
49. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:04
私は念には念をじっくり見てほしい派だから、そういう先生有難いけどなー。
さすがにパンツ脱げって言われたらは?ってなるけど。+70
-2
-
50. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:17
院内ではありませんが大きい病院で健診を受け、結果の大きい封筒が届きましたけど私個人宛てでなく病院宛てで書いてあった為に受付で開封され色んな個人情報を見られてしまいました 特に体重が嫌だった…+13
-7
-
51. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:18
インフルでフラフラになりながら病院行ったら激混みで、朦朧としながらもずっと待ってたんだけど順番抜かされたまま忘れられていたみたいで、いつのまにか私だけになっていて待合の電気が消された。
+111
-3
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:24
>>43
看護師なんか元ヤンばっかりだもんね+28
-33
-
53. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:27
医者に診察のたびに嫌味を言われたり、怒鳴られたりした。
それも人を選んでるっぽい。おじさんやじいさんには優し気。
+45
-1
-
54. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:28
>>1
次からは何が何でも女医にかかった方がいいよ+38
-2
-
55. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:01
近くの病院で「精密検査した方がいいから」と言われて紹介状もらって行った病院の医者。
5月の迷惑な連休のせいでなかなか予約が取れなくて、やっと取れても3時間待ち。
おまけに医者には「予約が取れないなら救急車で来たらいい。救急ならいつでも誰かが対処する」と言われた。
若い男前の医者なんだけど、医学の知識はあっても常識はないんだなと思った。+94
-4
-
56. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:11
すごく混むから待ち時間が長いと有名な個人クリニックに行って、案の定めっちゃ混んでたんだけど、朝イチ行ったのにずっと呼ばれなくて…気づいたら自分だけ。
順番抜かされてた。というか受付されてなかった。
その後謝られることなく、あれ?来てました?みたいなこと言われた。
確認すれば良かっただけの話だけど、混んでるから待つって先入観が先走りすぎた。+75
-2
-
57. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:17
>>51
えっ!ヤバイよ。病院変えた方がいいよ+57
-0
-
58. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:44
新規で行った病院で、初めての症状に不安でいっぱいだった上に難しいこと説明されて、理解できなくて同じ説明を何度か求めたら、何度も説明するのめんどくさいと言われた。
こんな医者がいるのかと心からショックを受けた。
多分一生忘れないと思う。
+61
-8
-
59. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:48
えっ普通じゃないでしょ?
普通とか言ってる人は湿疹出来たことないでしょ。
私も手だけ湿疹出るけど皮膚科で服脱げなんて言われた事一回もないよ!
自意識過剰とか言ってる人馬鹿なの?
+28
-46
-
60. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:48
小学生の頃、手の親指にウオノメが出来て親と一緒に皮膚科行ったら、派手にため息つきながら「お母さん、ウオノメ知らないの?」と馬鹿にした言い方された。
親はウオノメ知ってるけど、まさか手の指に?!と思って連れてってくれたのに、上から目線で子供心に感じ悪かった。+71
-2
-
61. 匿名 2019/06/09(日) 11:43:16
>>12
ほんとにね。
そこまで嫌がるってことは
医者の前で肌を見せたくない事情があったとか?+4
-6
-
62. 匿名 2019/06/09(日) 11:43:51
>>47
よく行く常連と初診一緒にすんなって+46
-3
-
63. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:12
皮膚科でおじいさん患者の「この病院は何時から何時までなの?」「お休みはいつなの?」「家が遠くて大変だよ」みたいな世間話が全部筒抜けで10分以上話してた
私の診察時間リアルに1分
若い人の診察で時間調整してるだろと思うことがある+76
-4
-
64. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:24
>>59お前は医者か?+13
-11
-
65. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:29
湿疹で脱げとかないわ+23
-22
-
66. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:55
私は看護師だけど、患者さんが熱はないからインフルエンザの検査はいらない。風邪薬だけ出して!
とか言ってこちらが疑って検査したらインフルエンザのこととかよくあるし、患者が病状から自分で診断して薬だけ求めてくることあるけど、だったら薬局いけば?って思う。+96
-5
-
67. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:59
>>59
馬鹿は自分じゃないの?+13
-12
-
68. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:59
>>59
あんたの皮膚炎だけが皮膚炎じゃないから
体にも出る皮膚炎もあるんだよ+54
-6
-
69. 匿名 2019/06/09(日) 11:45:00
お薬手帳を提出したのにも関わらず他でかかっていた耳鼻科でもらっていたのと同じ薬を処方された
+25
-1
-
70. 匿名 2019/06/09(日) 11:45:08
主さんの場合は、医師や看護師が、服を脱いで全身見ないといけない理由をきちんと説明しなかったのが主さんに不信感持たれる原因だったのかな?と思う。+90
-1
-
71. 匿名 2019/06/09(日) 11:45:28
>>54
私もそう思います+4
-3
-
72. 匿名 2019/06/09(日) 11:46:39
服脱ぎたくないって暴れる女がいたらガル民だなって思っちゃう(笑)なら最初から女医にかかれよって感じだわ。ネットに毒されてあらゆる男を警戒しすぎ。+34
-9
-
73. 匿名 2019/06/09(日) 11:46:47
裸見たくて医者になる人ってロリコンが先生になるのと同じだね+6
-11
-
74. 匿名 2019/06/09(日) 11:47:14
みんな皮膚科行った事ある?下着にさせられる事なんてないよ。水疱瘡とか帯状疱疹なら分かるけどそうじゃなければ申告された箇所見て終わる。+36
-23
-
75. 匿名 2019/06/09(日) 11:47:23
そういう病院は二度と行かないことだよ+27
-0
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 11:47:32
人間ドック、マンモグラフィの技術士が男だった。
乳房触られて凄く嫌な気持ちに。
医者の触診なら性別気にしないんだけどね。+19
-19
-
77. 匿名 2019/06/09(日) 11:47:45
>>74
同じやつが連投してるって分かり易すぎる+14
-5
-
78. 匿名 2019/06/09(日) 11:48:26
さっきから主に同意した意見は自作自演とみた(笑)
自分が見えないところに発疹がある場合もあるから、全身みるのは普通だよ。過剰に反応しすぎ。+46
-14
-
79. 匿名 2019/06/09(日) 11:48:36
湿疹で病院行ったけど服なんか脱がなかったよ。因みに女医さんでした+20
-10
-
80. 匿名 2019/06/09(日) 11:49:24
受付事務の態度が悪過ぎて行かなくなった病院がある
あとから知ったけど院長の趣味でギャルばっか集めてるらしい+41
-0
-
81. 匿名 2019/06/09(日) 11:49:27
>>78
私、主じゃないわよ+10
-10
-
82. 匿名 2019/06/09(日) 11:50:03
主、頑なになりすぎじゃない?腕だけですって言って違うところにもしあったらどうしたの?なくてよかった。それでいいじゃない。+12
-9
-
83. 匿名 2019/06/09(日) 11:50:20
湿疹といっても色々だからね。
皮膚科医が主さんの湿疹を見て、必要だと判断したから身体も見たまででしょ。
医師は女性の身体なんて見慣れてて何とも思わないって。+43
-13
-
84. 匿名 2019/06/09(日) 11:50:22
子どもが小さい頃に突然の吐き下しで夜間当番医に行った時に具合悪くて泣く息子に「ちっ うるさいな」って小声で言った若い女医にすごくムカついた+77
-4
-
85. 匿名 2019/06/09(日) 11:50:51
今のように何でも過剰にセクハラだと騒ぐ風潮だと>>1みたいな感違いした女が出て来るのも不思議じゃない。+27
-6
-
86. 匿名 2019/06/09(日) 11:51:06
>>ネットに毒されてあらゆる男を警戒しすぎ
ほんとこれ。
男なら誰だってあたしの体を見たがってる!!!
とでも思ってんのか?笑
触られた、下着まで取られた、ならまだしも、
体に発疹がないか確認するだけの医療行為で騒ぎまくるとか、あり得ない。
それこそネットで調べて女医にかかれば?+69
-10
-
87. 匿名 2019/06/09(日) 11:51:07
>>80
あるある!働いてる子みんな20代でロング茶髪でったからビックリした。院長の趣味出てて笑ったわ+27
-1
-
88. 匿名 2019/06/09(日) 11:51:13
なんかやたら子供に対するような喋り方してくる看護婦いるよね
おじいちゃんおばあちゃんに対しても
あれ平等な目線で喋ってないよね完全に下に見てる+26
-7
-
89. 匿名 2019/06/09(日) 11:51:29
やっぱり、病院も相性あると感じる。嫌われてるとなんとなく感じた時は二度と行かないで他の病院に行った方がいいよね?+60
-0
-
90. 匿名 2019/06/09(日) 11:51:34
出産の時、恥ずかしいから痔の事は旦那の前では言わないでくださいって看護師さんにお願いしといたのにちゃんと伝わってなくて、旦那の前で思いっきり「痔の薬出しとくからね♪」と·····。
退院する時も「おしりどう?一応薬出したからね〜、治るといいわね😊」と旦那が隣にいるのに言われて恥ずかしくて仕方なかった!!
いい先生だったけど、おしりの話はやめてほしかったなぁ😂+64
-3
-
91. 匿名 2019/06/09(日) 11:52:02
>>72
ちょっと前に話題になった、公園でスマホいじってただけの男性を警察に通報した母親もガル民なんじゃないかと思ってる。+39
-2
-
92. 匿名 2019/06/09(日) 11:52:29
>>78
妄想入ってない?自分と違う体験した人もいるんだって分からない?+9
-3
-
93. 匿名 2019/06/09(日) 11:52:49
脱がしはしないけど、背中とかお腹とか太ももとか確認はします。
+17
-1
-
94. 匿名 2019/06/09(日) 11:53:42
>>89
私はそうしてるよ。感じ悪かったりヤブな所は行かない。+9
-0
-
95. 匿名 2019/06/09(日) 11:53:48
女医でも主と同じ内容のこと言われて見せたことあるけど
必要な医療行為なんだと思うよ
+15
-0
-
96. 匿名 2019/06/09(日) 11:54:03
診療を拒否したってことで別の病院にかかってもらえばいいよ。
別にそこの病院で治療する必要ないし。+34
-0
-
97. 匿名 2019/06/09(日) 11:54:34
子供診察で土曜日に皮膚科へ行ったら、かかりつけの平日とは違う先生で、子供の肌の湿疹を見てもらうのに、こことここなんですけど…と説明していたら、子供の肌をちらりとしか見ないくせに医者が肌を保湿しなくちゃだめ、お母さん話聞いてます?とキレだしたこと。
お前の方が患者の話を聞いてねーだろ。午前中から嫌な気分になった。+22
-2
-
98. 匿名 2019/06/09(日) 11:54:37
歯医者だけど。
子供の頃治療中に助手が私の口を広げてる時に
思いっきり爪を口の中に食い込ませてきた。
治療より、その痛みで泣きたくなるくらい痛かった。今なら怒るけど当時は子供で怖くて言えなかった。+30
-4
-
99. 匿名 2019/06/09(日) 11:55:09
>>94
病院の情報って大事だから家族、親戚、友達、職場でリサーチしてる+5
-0
-
100. 匿名 2019/06/09(日) 11:56:43
こういうトピでいつも誤診誤診って書き込まれてるけど、病気の診断っていうのは難しくて時間がかかることがほとんど。
色々な治療や検査をして経過を見て、場合によっては専門医に紹介されたりしてやっと分かることもある。
すぐに誤診っていうのは違うと思うよ。+29
-3
-
101. 匿名 2019/06/09(日) 11:56:53
>>97
医者や看護師の態度が悪い時はどこへ相談したら良いのかしら?+23
-0
-
102. 匿名 2019/06/09(日) 11:56:56
>>1「男はみんな敵!アタシの体を見ようとしてる!!性的な目で見てくる!!医者であることをいいことに、このアタシの服を脱がせて、アタシの下着姿を見てくるなんて職権乱用!!あり得ない!傷ついた!!!!」
はあちゅうを思い出した。+33
-7
-
103. 匿名 2019/06/09(日) 11:57:17
昔個人病院でレントゲン撮ったんだけど、撮り終わって着替えているところを男のレントゲン技師がずっと見てた。
若かったし怖かったからクレーム入れられなかったんだけど、いま思い返しても不快。+47
-4
-
104. 匿名 2019/06/09(日) 11:58:11
交通事故に遭って、運ばれた大学病院に通っていたけど
「もう傷は治ってるから痛いはずはない。思い込み」って当たり屋扱いされたから転院。
その後に手術もして、客観的に後遺症の認定もされた。精神的にきつかった。+57
-1
-
105. 匿名 2019/06/09(日) 11:59:15
大学病院で大きな手術をしてICUから個室に戻りベッドに移動する際に、手術したばかりの傷の上にドレーンバックを放り投げられた
まだ意識も若干朦朧としていてハッキリ喋れない状態だったのにあまりにも痛くて大声が出た
+44
-0
-
106. 匿名 2019/06/09(日) 11:59:21
>>6
いるいる。
産婦人科で帝王切開が不安だと言ったら
私は帝王切開で三回出産したよ(ドヤァ)みたい言われ、その後に出産後が大変なのに今からそんなんでどうするの?と説教された…
別に私が構ってちゃんな訳ではなく、何か不安な事とかありませんか?と言われたから言っただけなのに。+26
-1
-
107. 匿名 2019/06/09(日) 12:00:12
不妊治療中、なかなか妊娠できなくで1度だけ病院で泣いてしまったときに看護師さんに怒られたこと。
それぐらいでいちいちなくな。と+44
-1
-
108. 匿名 2019/06/09(日) 12:01:01
全身性のものなのか、局所性のものなのか、
時間差で出てくることがあるので普通の診察だと思います。+22
-1
-
109. 匿名 2019/06/09(日) 12:03:02
中学生のとき腰骨の下に小さいしこりができて、
皮膚科で診てもらったときに、パンツを脱ぐように言われたことがあるよ。
そんな下のほうまで関係ないと思ったのと、恥ずかしくていやだったので断って別の病院に行った。
そちらでは下着をずらす程度で診てもらえた。+35
-1
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 12:03:45
太もも全体に蕁麻疹と発疹が出来て病院行ったら診てもらえず、先生は症状をパソコンに向かって音声入力してるだけで終了。薬貰ったけどどんどん酷くなって首から全身に広がって他の病院に行ったらごめんね〜お腹と背中あたりも見せてねって看護師さんと一緒にシャツの裾めくって確認してた。
最初に貰った薬も持って行ったら随分良いやつ(高い薬)貰ったねと言われたけど、私の症状にはあんまり効果ない薬だったみたいw+18
-1
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 12:04:26
>>104
転院して良かったですね。良くない医者って診てもらうの怖い+14
-1
-
112. 匿名 2019/06/09(日) 12:05:04
>>101
病院にご意見箱が設置されていたりホームページで意見が書けそうなら直接そこに書くかな
それすらも無ければ地元の医師会へ+21
-3
-
113. 匿名 2019/06/09(日) 12:05:12
医師が持ち回りで出勤してる病院で、一人ボケかけてる高齢の先生が居て、
その人が私に全く説明もせず、とある検査をやろうと決め(私の同意なし)、
カルテ書いたのに、看護師に指示しなかった。
結果、当日、別の先生に「今日検査だって聞いてなかった?!」と言われ、
「僕は○○先生(高齢の先生)の書いたカルテ読んでるだけだから…明日また来て!」と、。
カルテ読むだけの人に見てもらうために往復5時間か…とげんなりした。
結果、連続3日で通院するはめになりました。+21
-0
-
114. 匿名 2019/06/09(日) 12:05:24
他のトピで医者に発達が多いと聞いたからちょっと警戒してます+4
-10
-
115. 匿名 2019/06/09(日) 12:07:09
>>114
もっと情報吟味しなよ、、+9
-0
-
116. 匿名 2019/06/09(日) 12:07:09
ゆとり医師は、危険!
すぐ担当を変えよう。
ゆとり医師は子供産まないで欲しい。
更に、ゆとりは子供産まないで欲しい。
1番は、バブル期の人達が頭おかしい。+0
-15
-
117. 匿名 2019/06/09(日) 12:07:20
>>112
医者同士もかばい合いでなあなあになりそうだけどしないよりした方がいいね。記録には残るだろうし+15
-1
-
118. 匿名 2019/06/09(日) 12:07:41
総合病院のグループの産婦人科病院に妊娠中通っていたとき、
夜中体がキツくて、産婦人科病院に電話したら、インフルエンザの疑いがあるので、総合病院の救急に先に受診してと。
電話して行って結局インフルエンザじゃなかったんだけど、回復の点滴を受けてたら、そこの内科先生が奥で「なんで、妊婦がこんなとこ来てんだよ!!!」と怒鳴った。
うちの旦那がみたら、目が合ったらしく、「妊婦さんが…」と言い直してたバカ。
口コミで悪いこと書いても握りつぶされるし、潰れることは無さそうな大病院様だけど、二度と行かない!
産婦人科病院はよかっただけに、残念でした。+22
-5
-
119. 匿名 2019/06/09(日) 12:08:05
受付の人が患者の悪口言ってた。
とにかくどんな病院でも私語が多いのは不快。+57
-1
-
120. 匿名 2019/06/09(日) 12:08:18
1番嫌なのはヤブ医者!+11
-1
-
121. 匿名 2019/06/09(日) 12:09:06
病院っていうか歯科医だけど、…
「○○専門の歯科医が在籍しています!」ってサイトに大々的に書いてあるから行った。ちゃんと、○○の症状を見てほしいと予約の際に伝えていたのに、初診で「○○の専門医は系列の別の歯科医院に異動し、こちらには来ません」だって。
目がテンになった。+31
-1
-
122. 匿名 2019/06/09(日) 12:09:14
主みたいのは家でオロナインでも塗っとけ
次の患者控えてるだろうにめんどくさ過ぎ+25
-4
-
123. 匿名 2019/06/09(日) 12:10:53
大学病院で予約時間から2時間とか平気で待たされる。予約の意味ない。
+10
-11
-
124. 匿名 2019/06/09(日) 12:11:16
田舎はヤブ医者でもやっていけるから不思議+20
-0
-
125. 匿名 2019/06/09(日) 12:13:45
数名、医者になにか恨みでもあるの?+6
-3
-
126. 匿名 2019/06/09(日) 12:14:25
>>124
変えたくても病院がそこしかないという事情もある+8
-0
-
127. 匿名 2019/06/09(日) 12:14:31
>>18
こういう人必ずいるけど
それが原因で
泣き寝入りした人もたくさんいると思うよ
+13
-7
-
128. 匿名 2019/06/09(日) 12:16:11
>>123
大学病院ぐらいになると仕方がなくない?
+23
-0
-
129. 匿名 2019/06/09(日) 12:16:48
>>1
あなた面倒くさい患者だね
医者から嫌われる患者+11
-8
-
130. 匿名 2019/06/09(日) 12:17:13
病院の受付が偉そうなBBAだったからもう行かない
看護師も、色白いわね〜ってジロジロ見てきて不快だった。性悪そうなババアしかいない+11
-5
-
131. 匿名 2019/06/09(日) 12:24:30
初診で保険証出したら違う患者に返して持って帰られた。
返してもらうまでずっと病院で待たされた。+26
-0
-
132. 匿名 2019/06/09(日) 12:37:53
通院していて検査が必要になった時、小さい手術室みたいな部屋に私が入ったあと男の医師が4人ほど入ってきた。炭酸水みたいなの飲んで終わったけど、小さい頃から男性が大の苦手だったからすごく嫌だったし軽くトラウマ。+2
-4
-
133. 匿名 2019/06/09(日) 12:37:56
大学病院で研修医が押し寄せて見世物になる
+23
-7
-
134. 匿名 2019/06/09(日) 12:40:22
>>6
いるいる!
何様だよってくらい上から目線で常にムスッとしてる看護師いるよね
命を預かる大変な仕事ってのは充分にわかってるし高圧的な患者さんもいて大変なのもわかるけどさ
たまに女王様みたいなナースいるよね
なんなのあれ+30
-0
-
135. 匿名 2019/06/09(日) 12:40:36
職場の人の事なんだけどしんどくて待ってる間に悪化して来て嘔吐もして自分でもこれはかなりおかしいと思ったらしく入院さして欲しいと訴えたにも関わらず何でもないから帰って下さいと言われたそう。
帰れと言われても動けなくて嘔吐もしていてずっと待合室にいてたら違う医者に入院と言われたのが翌朝で結果軽い脳梗塞だった。
今は元気に仕事してるけど人事だけどゾッとしたわ。+26
-0
-
136. 匿名 2019/06/09(日) 12:41:53
アラフォーです。婦人科の初診で問診に「結婚妊娠歴は一度もない」記入したのに、年配の看護師が「妊娠はしたことないのですね~」と待合室中に聞こえる程の大きな声で言っていて、周りの患者から、見られるし、鼻で笑われるしで本当、腹が立った。
年配看護師なんてデリカシーない個人情報は守れないって人間出来てないわ。
+21
-2
-
137. 匿名 2019/06/09(日) 12:42:42
嫌な思いとは多少ずれるけど、血液検査で採血ルームに行ってくださいと言われて行ったとき、車いすのおばあ様と付き添いの女性が口喧嘩をしていた。口調から、おばあ様は多分「義母」で女性は「息子のお嫁さん」。
おばあ様は、もう何度も病院に連れて来られることが気に食わず、また、血液検査なので朝食を取れないのですがそのことを虐待みたいに言って、女性は「しかたないんです!」と低めの声でいなしていた。
帰りのバスに乗るために、病院前のバス停に行ったらそのお二人がいて、おばあ様は「検査だけなんて聞いてない」、女性は「言いました、あなたが忘れてるだけです!」ともめていた。
バスの中でも「食事もさせてくれない!」と言い続けるおばあ様に乗客は困惑顔。
うつむいてじっと耐えてる女性がかわいそうだった。+34
-2
-
138. 匿名 2019/06/09(日) 12:43:29
>>131
うわあ最悪だね!
わたしは診察券受付で無くされて、再発行したからこれで~って誤魔化されたわ。他の患者に渡されてるかも。+8
-0
-
139. 匿名 2019/06/09(日) 12:43:47
高熱がでて病院行ったら、若いんだから薬なくてもすぐ治るよ。と言われた。診察に来た意味(・∀・)+9
-1
-
140. 匿名 2019/06/09(日) 12:45:59
産科で管理入院中にあったことですが、後期妊婦で出産まで管理入院しなきゃいけないことになってたんですがまだ産まないからって理由で他科の病棟に移動させる話が出た時に、出産やら手術の人優先に入れたいってのはわかりますが、整形やら他の人がいるにもかかわらず私が移動ってことに疑問を持ち、移動時間も教えてもらえずご飯ほど他科に先にあり不快な気分になりました。大きな大学病院だけどおかしい。数値も落ち着いてるから即退院しましたが、出産前後の入院も憂鬱です…+3
-6
-
141. 匿名 2019/06/09(日) 12:48:20
なんかメンタルクリニックで待ってる時に怖いお兄ちゃんに絡まれたこと。
で、医者に別室に連れてかれてましたがしばらくして戻ってくると落ち着いたようで謝ってくれてた+12
-2
-
142. 匿名 2019/06/09(日) 12:49:11
外国でアレルギーで顔が腫れ上がって救急車で運ばれたら診察室で医師が私の顔を見て「ブフッ」って吹き出して傷付いたわ!
喘息になったけど診断が付かずに転勤族だからあちこちの病院にかかったけど、喘息の診断が付くまでに2年、10万円は無駄にして悪化した。
内科医は喘息知らないのかな?+17
-1
-
143. 匿名 2019/06/09(日) 12:49:49
腕だけと全身では違うからね
ちゃんと確認しないと誤診してしまう可能性がある+4
-1
-
144. 匿名 2019/06/09(日) 12:52:28
132ですが小5のときです。
女性の看護師さんがよかった。+2
-0
-
145. 匿名 2019/06/09(日) 12:53:28
やたらと患者の、オバさんや、オジさんがジロジロ見てくる!本当にキモ過ぎ+2
-6
-
146. 匿名 2019/06/09(日) 12:55:23
妊活中に風邪を引いたから内科に行ってそのことを話したら『はぁ?着床してたら自己責任だから!!』と高圧的に言われた……
妊娠発覚前の薬は問題ないのはわかってたけど一応相談しただけなのに、ハゲおやじ最悪……
+20
-0
-
147. 匿名 2019/06/09(日) 12:56:33
先生や看護師さんに嫌な思いすることはあまりないけど、受付の医療事務員にイラつくことならある。
理解力が悪すぎてストレス溜まる。+6
-3
-
148. 匿名 2019/06/09(日) 12:56:44
地方の有名な産婦人科病院で出産した。病院はすごく気に入ってていい思い出だけどただ一つ〜
逆子で自然分娩するという事で、子宮口が9センチになったら研修医がドヤドヤ入ってきて「見学させていいですか〜?」って軽く聞かれた。
それどころじゃないしどうでもよかったから頷いたけど、冷静に考えたら先に許可を得るべきだよな。先に聞いたら断られるから直前に聞いたのかな。
でも出産の斎って羞恥心なんか吹っ飛ぶから気にはしてないけどね。+13
-0
-
149. 匿名 2019/06/09(日) 12:58:55
医者も看護師も忙しいのはわかってるけど、こっちは具合悪くて気も弱ってるから口調や態度が威圧感あると萎縮してしまって症状を伝えられなくなる。
+27
-0
-
150. 匿名 2019/06/09(日) 13:03:18
看護婦の高圧的な態度なんなん?+24
-1
-
151. 匿名 2019/06/09(日) 13:06:24
何で自己診断してるんだろ、医者でもないのに。ちょっと見てもらえば済んだ話では? そこまで医者の言う事を頑として拒否する意味が分からない。男の先生に肌を見られたりするのが嫌ならネットで調べて女医の病院に行ったらよかった。医者は悪くない。+11
-4
-
152. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:39
新人の看護師に、入院中点滴間違えられたことある。隣の人のと間違えたみたいで、隣の人のをかえるときに気がついたのか何事もなかったように入れ替えた。すぐに別の看護師に報告したら、師長が謝罪にきた。始末書かかせますっ言ってたけど本人から謝罪なし。その後も普通に担当されてモヤモヤ。+27
-0
-
153. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:46
まだ20歳そこそこで、今よりはかわいげがあった時、就職に必要な健康診断を受けに行った。
じいさんの問診で最後だったんだけど、その当時は服を脱いで聴診された。
恥ずかしい訳じゃないけど、ピンクのブラだったので、「あっ、、、」って気まずい顔をしたら、「ちっ」て言われて、すごいイヤな顔された。別にあなたのことは意識してない!って言い返せもしなかったなぁ。+21
-1
-
154. 匿名 2019/06/09(日) 13:10:16
かかりつけの産婦人科、最初はバスタオルが用意されていたのに今は用意されていない。
下脱いで内診台に乗って医師が来るのを待つまでおっぴろげ状態でしばらく待たされるのがすごく嫌だから、次は別の産婦人科行こうと思ってる。
私の休日と産婦人科の休日が重なっててなかなか頸がん検診行けずにいたらそれを強い口調で注意され、そこからますます行きづらくなったのもある。+14
-0
-
155. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:27
高3のときに、進学先に健康診断書を提出するために個人の病院へ行った。
レントゲンを撮るときに、20半ばくらいの男性技師に上半身裸になるように言われた。
病衣?みたいなものを聞いても渡されなくて、撮るときは背中を触られるように押された。
だいぶ年月が経ち、またそこでレントゲンを撮る機会があったんだけど同じ技師から病衣?渡された。
多分その技師の趣味なのかね。
BBAになった私には興味なさげだった。+8
-9
-
156. 匿名 2019/06/09(日) 13:14:33
大昔まだ未成年の頃、酷い生理痛で倒れて救急車で運ばれた。「こんなの普通だから」と言い放ったあの時の女医は今でも許せん。+29
-0
-
157. 匿名 2019/06/09(日) 13:15:44
脳神経外科に行った時にどうされたんですか?と血圧を測りながら看護師が聞いてきたから勇気を出して「姉に暴力を振るわれて」と話し始めたら「人生相談なんて聞いてないです。そんなこと言われても困ります」って切れてきた。びっくりしてそのまま黙って診察受けて帰りに受付でお会計を待ってたらロビーに丸聞こえなでかい声でさっきの看護師が「姉と喧嘩して殴られたなんて話ししてきて何考えてんだよ!」みたいな私の悪口が聞こえてきた。引きこもりの姉に暴力振るわれてて壁や床に頭打ち付けられたから病院行って誰かに話を聞いて欲しかったけど聞いてくれる人はこの世にはいないんだと実感した。あと患者の個人的な話しをでかい声で話すなよ
長々と失礼しました+60
-7
-
158. 匿名 2019/06/09(日) 13:17:16
診察を終え、カーテンで区切られた隣の処置室で看護師に軟膏を塗ってもらうことに。
塗る瞬間、看護師の指をよく見たら指と爪の間に泥が!思わず「泥が入った指で塗らないで下さい!」と叫んでしまい、隣からすっ飛んできた医者に塗ってもらったよ。+23
-3
-
159. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:31
心臓病で完全房室ブロックやら洞停止やらでたまに心臓が停まるんだけども、胃腸の調子が悪くて消化器科に行った時に私のカルテ見て、心停止wwwって馬鹿にしたように笑ったナースがいて、ギャグで書いたならまだしも事実だしこっちはアダムスストークスで頻繁に気絶したりで循環器科の医師にはペースメーカーの説明とかされてるところだったから何笑ってんだこいつと普通に殺意湧いた+47
-0
-
160. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:37
すごい苦しくて泣きながら病院行ったんだけど、年齢からか後回しにされて。
あとで、感染性の高い病気だったことがわかって。
お医者さんからは「苦しいなら早く言わなきゃダメじゃないか」って言われて。
あんたんとこのスタッフが後回しにしたんでしょうがー、と言いたかったな。+35
-0
-
161. 匿名 2019/06/09(日) 13:24:43
コンタクト処方で行った眼科で、保険証の返し忘れされた。帰宅途中気がついて受付に言ったら、「返しましたけど」って言いながらカルテ取り出し「あっ…」。無言で手渡されごめんなさいも無かった。ビックリ。+43
-0
-
162. 匿名 2019/06/09(日) 13:28:53
入院中に普段から点滴の針が入りにくい事を伝えたのに、看護師が下手過ぎて10回以上刺された。結局ベテランさんが入れてくれたけど、入らないなら違う人呼んで欲しかった!
お風呂に入りたいから点滴を止めて欲しい。と頼んだら頑として針を抜こうとするから、やめた方がいい。って言っても聞かず、次に針を入れる時に20分もかかってた。だからぬくな!って言ったのに!とモヤモヤした。点滴の針は3日持つのに毎回痛い思いしかしてない。+23
-1
-
163. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:34
生理痛が酷くて婦人科で診てもらったら子宮後屈(子宮が後ろに反ってる)が痛みの原因にもなってると言われ「私の師匠に教わったことやってあげるよ」と何か器具を穴に入れてテコの原理でグイグイと子宮を引っ張り上げようとしてきた。ものすごい激痛で「やめてください!」と半泣きで訴えたらやめてくれて「私はまだ覚えたてでちゃんとできるわけじゃないんだけど、だからか痛くてみんな病院に通ってくれないんだよね」と言ってきた。それから更に生理痛が悪化して本当に訴えてやりたいくらい憎い+34
-1
-
164. 匿名 2019/06/09(日) 13:33:23
申し訳ないが、個人経営のクリニックの一部。
医師自らも苦しいとは思うが、学習障害を抱えている。
そのせいか、処方箋の記載ミスがあり、帰る途中で受付さんから、携帯に鬼電。
1日に診療出来る患者の数が限られている。
予約で一杯だからと、診察が受けられない。
近いうちに転院しようと決めた。
+8
-0
-
165. 匿名 2019/06/09(日) 13:37:50
立川市の〇〇外来のめっちゃデブ、デブ過ぎるナース
ため口で上からの横柄な態度で睨んできた+10
-1
-
166. 匿名 2019/06/09(日) 13:38:24
昔ずっと通ってた皮膚科で、たまたま代わりの医師が診察したら薬を一部処方するの忘れてた。家に帰ってから電話したら薬出すからまた来て下さい言われ素直に行った。何故か電話相談料みたいのを取られ、そっちのミスでは?と言ったけどでも電話で答えたので!の一点張り。有名だからとわざわざ山手線乗って通ってたけどその他にも色々変な病院だった。+16
-0
-
167. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:37
親知らずを歯医者じゃ抜けないから、大学病院に行って切開で取って貰ったら、そこからバイ菌入って顔の筋肉がおかしくなったのに、固くなに違うといいはり、歯科大に転院して見て貰ったら案の定神経がやられてて、結局骨削る手術までになった。1年は抗生物質飲んで、レーザ治療までするはめになった。あの新人医者許さない。+34
-1
-
168. 匿名 2019/06/09(日) 13:40:17
カルテ間違いされたよ。
+7
-1
-
169. 匿名 2019/06/09(日) 13:43:52
>>158さん
それは嫌ですね。
手指を洗っても落ちないなら、普通はディスポの手袋をつけてもらいたいですね。+6
-0
-
170. 匿名 2019/06/09(日) 13:44:42
偉そうな看護婦っていらないよ
裏方に回ってよ+41
-0
-
171. 匿名 2019/06/09(日) 13:45:53
点滴してて無くなりそうなのに担当が来てくれないから何回かコール押しても来ず。
血が逆流した。+32
-2
-
172. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:38
子どもの検診で、嫌な医者にばかりあたる。
4か月半検診で、「何をそんなに泣くんだ」とか迷惑そうな顔で言われたり。
1歳検診では、看護の実習生?いるところで、「これもできない、あれもできない」って言われたり。
医者って、性格に難ありな人もかなりいるよね。いい先生はほんとにいい先生だけど。そういう人にあんまりあたらない。+26
-1
-
173. 匿名 2019/06/09(日) 13:50:48
痔の手術が必要になった際、不妊治療中で薬などを飲んでいたので
相談したらめっちゃ不妊治療をめずらしがられて
「そんなにまでして欲しいんだ」「お金かけてまで・・・ねぇ」と
医師や看護士に哀れみと興味で話しを聞かれたこと。
すごく屈辱的だった。
+35
-2
-
174. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:30
大きな病院ってのはあれだけの患者さんを診察しなければならないのでわかるんですが、ドクターの冷たさというか質問の回答が適当というか、面倒くさそうな態度がなんとも言えない気持ちになる。
+26
-0
-
175. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:48
中学のとき、昼間干していた布団に蜂が隠れていて
夜寝るときに手を刺されてすごく腫れて
次の日学校前に病院へ行ったら医師に
「そんなことで病院にきたの?!」
「早く学校へいきなさいよ、受験生でしょ!」
って説教されたのがずっと頭にあり
いまでも何かあると
「そんなことで来たの」とか医師に言われるんじゃないかなと
(同じ病院ではないけれど)
頭によぎって判断に迷うときがある
逆に「もっと早く(病院へ)来れば良かったのに」とか言われる場合も
あるしよくわかんないんだよね+35
-0
-
176. 匿名 2019/06/09(日) 13:55:50
出産後入院中の看護師(1人だけですが)とんでもなく怖かった!!
初めての出産育児でとにかくわからないことばかり。質問したら、「妊娠中に勉強しなかったのか?」だのなんだの。
そりゃ本読んだりネットで調べたりしたわ。
それでも赤ちゃん目の前にしたら不安で聞いだけなのに、鬼の形相で怒られた。
+24
-0
-
177. 匿名 2019/06/09(日) 14:03:11
>>133
大学病院てそういうところだもの
医師になるための勉強の場だから+6
-2
-
178. 匿名 2019/06/09(日) 14:05:48
>>142
喘息って診断されるのに2年もかかったなんて大変だったね。
内科って看板掲げてても先生の得意な分野があるからすべての先生が喘息だってすぐ診断できる訳ではないよ。
続けて通ってずっと呼吸器系の症状訴えてたなら先生も喘息の疑いだすけど、期間開けてとか色々な病院にかかるとなかなか気づいてもらえないと思う。
あと咳や息苦しさが続くなら呼吸器科が得意な先生探して通院続けた方が早くわかったかも。+4
-0
-
179. 匿名 2019/06/09(日) 14:43:14
何度かある
女医に以前別の医師に、こう言われたことがあると話したら鼻で笑われて、そんなんありえないわみたいな態度取られて、ろくに話を聞いてくれなかったけど、やっぱり別の医師の診断が正しかったりとか
インフルエンザ検査一応しとく?たぶん違うと思うけど?と半笑いで言われて、検査したらインフルエンザだったりとか
あー、ねむと言われながら歯の治療されたり
レントゲン撮るのにやたら腰を触られたりとか
たまに人間性疑うような医師いるよ
医師だからといってあまり信用してない+17
-0
-
180. 匿名 2019/06/09(日) 14:43:48
高校生のときバスケットボールをしまうカゴ(?)の蓋を閉められ指を挟んだ
指はパンパンに腫れるし血は出るしで病院へ行った
先生に「バスケットボールをしまうカゴの蓋で…」と説明したところ「バスケットって(笑)太ってるからバスケットなんかできないでしょ、本当は相撲やってたんでしょ(笑)」と言われた
治療もしてもらわず泣いて帰りました+37
-1
-
181. 匿名 2019/06/09(日) 14:44:33
漫画や映画で出てくるような「患者に親身になってくれる医師」なんて幻想だと思う
どの医者も「訴えられないように乗り切ろう」しか考えて無さそう
お金以上の事は期待しちゃダメだ+34
-1
-
182. 匿名 2019/06/09(日) 14:47:35
不妊治療で通っていた時医者の態度が高圧的だった
「早く体外受精に進めばいいのに」
「基礎体温計ってないのに赤ちゃんできないよ?」(←計っていたけどアプリでしか管理してなかった)
腹が立ち泣いてしまい、
「ほらほら今日誕生日でしょ〜?」
うっせ黙れ。+13
-0
-
183. 匿名 2019/06/09(日) 14:51:54
美容皮膚科の女医さんに凄く見下したような言い方され、ご本人は上品な感じでお話しされてるようでしたが下品さが滲み出ておりお金にならないような患者は相手にしません、他行って下さいと言わんばかりの感じに見受けられました。
保険診療も自由診療もされており口コミが凄くよかったのでビックリして
凄く嫌な気持ちになりました。
口コミいいのが本当に信じられません。+6
-0
-
184. 匿名 2019/06/09(日) 14:52:27
>>162
入院した時ずっと点滴の針刺しっぱなしだった
シャワーの時も
普通抜くものなの?
症状などによるのかな?+5
-1
-
185. 匿名 2019/06/09(日) 14:52:55
母が術後 集中治療室にて、
無事手術が終わりましたと呼ばれたんだけど
ベットの記名が母とは違う人でゾッとした。
医療ミスかと疑った+6
-2
-
186. 匿名 2019/06/09(日) 14:53:13
私も息子も皮膚科にはよくかかるし
4軒行ったけど服を脱がされたことなんてないけど+15
-3
-
187. 匿名 2019/06/09(日) 14:57:54
見た目には分からないのですが
体中が痛くて病院に行ったら少し触って「なんもなってないけど」と言われ診察終わりました
今だに原因不明ですがほぼ毎日痛いです
見た目が分からないだけに仕方ないかもしれませんが
すみません
皆さんもお辛い思いされてるのに長々と+8
-1
-
188. 匿名 2019/06/09(日) 15:01:59
何度も蕁麻疹に悩まされ、私が調べた感じだと風邪薬によるアナフィラキシーの症状だと思う。
何度も蕁麻疹が全身に出たり、熱もあって、瞼が赤く晴れ上がり、耳たぶは2倍の暑さに真っ赤に腫れて、全身ダルいですって言ったら、
ただの風邪だよ、素人判断、
薬が原因のアナフィラキシーではない。ありえない。何かの皮膚病じゃないの?皮膚科に行きなよ。
風邪薬出しとくから。赤ちゃんでも飲める安心安全の風邪薬だから。
私は医者。信じて大丈夫。
結果
↓
アナフィラキシーショックで呼吸困難。意識不明死にかける。
医者だからって信用するのやめたよ。
呆れた。+28
-0
-
189. 匿名 2019/06/09(日) 15:16:25
>>181
そりゃ仕事だからね、、、。
当たり前じゃん。+4
-3
-
190. 匿名 2019/06/09(日) 15:23:11
病院で嫌な思いすることが多くて警戒心強くなった。特に皮膚科の医者のいい加減さには呆れた。まともなのがいない。看護師はもちろん医者の味方だし最悪だ。これ以上馬鹿な医者増やさないで。+9
-0
-
191. 匿名 2019/06/09(日) 15:26:16
>>1見て苦笑いが止まらない+4
-5
-
192. 匿名 2019/06/09(日) 15:27:28
入院した時、お見舞いの方は香水や匂いの強いお花などは持ち込み禁止、と注意書きしてあるのに看護師さんが思いっきり強い香水をつけていた。
毎朝採血の時寝起きからキツかった。
都立広尾病院です。+23
-0
-
193. 匿名 2019/06/09(日) 15:30:46
ノロになったとき大きい病院にて看護師数人が「ノロだって」「あんたんとこ子供小さいでしょ、離れとき」「嫌やわぁ、しょうがないから私行くわ」って言う声が丸聞こえだったとき。脱水も起こしてたけど辛くなって帰った。気持ちはわかるが病院じゃねえかと。
その後個人病院に行ったら点滴してくれて「大丈夫ですか」って言葉くれてちゃんと胃腸薬くれてちょっと泣きそうになった。
ノロに効く薬は無いんだけどね、うつるの嫌なのわかってるんだけどね、、、+29
-0
-
194. 匿名 2019/06/09(日) 15:32:27
皮膚科とか眼科の受付ってだいたい感じ悪い
事務するしか能が無いくせにでかい声で男の話とかしてる
いつかムービーとって晒してやろうかと思うくらい腹立つ+3
-3
-
195. 匿名 2019/06/09(日) 15:36:56
父親が入院してたんだけど若い看護師が父親を「君」付けで呼んだ時頭おかしいんじゃないかと思った+27
-2
-
196. 匿名 2019/06/09(日) 15:47:35
病院って座って待ってるだけなのに物凄く疲れるよね。
+18
-1
-
197. 匿名 2019/06/09(日) 15:49:56
母が余命を宣告された時
母の呟いた一言「痛みが少ないといいなぁ…」
に対しての看護師のセリフ
「いや、もう楽には死ねないよ笑」
さすがに師長さんに言った。謝って欲しいわけじゃないことを伝えて、でも言葉に気をつけてほしいとだけ。それから別の人が来るようになって、対応してもらったけど嫌な思いをしました。
大変なお仕事とわかっているけれど。+49
-1
-
198. 匿名 2019/06/09(日) 15:56:11
>>187
何科に行かれたんですか?
ヒリヒリする感じなら
痛いところよくみておいて、プツプツしたものが出たら皮膚科にすぐ行ってみてください。
帯状疱疹は痛いので。
ヒリヒリとした痛みでないなら、これはスルーで。
早く原因がわかり痛みが治ればいいですね。+5
-0
-
199. 匿名 2019/06/09(日) 15:58:20
明らかに喉の痛みが普通の風邪と違う感じで、女医の耳鼻咽喉科にかかった
威圧的な態度で、一人で捲し立てるように話してて、患者の話もきちんと聞いてくれない
こちらから溶連菌では?と聞いたら、鼻で笑われ、それでも検査して欲しいと食いついたら、めんどくさそうにため息ついて、お金かかるだけだよ? なんて言われたが、溶連菌だった
普通に誤診しているのに謝罪もなく
患者の話をきちんと聞くことが大事なことだと思うのだけど+19
-1
-
200. 匿名 2019/06/09(日) 16:13:23
>>170
患者にストレス発散するバカ看護師いるんだよ~+17
-1
-
201. 匿名 2019/06/09(日) 16:23:57
診察券出した順に呼ばれる病院で、朝一並んで一番だったのに7番目の診察になった。
仕事開始時間遅くしてもらって朝一行ったのに...
病院側の診察券何人かのぐちゃぐちゃになってたからかな。。
もう行きません。+9
-3
-
202. 匿名 2019/06/09(日) 16:30:41
医者じゃなくてもちょっと威圧的な物言いの人は苦手+19
-1
-
203. 匿名 2019/06/09(日) 16:40:10
>>21
薔薇疹だと思われたのかな
そういう人の御用達の病院だったとか+0
-0
-
204. 匿名 2019/06/09(日) 16:41:19
湿疹と背中の痛みで皮膚科に行った。もしかしたら帯状疱疹かも…って。
でも
湿疹?たいしたことないよ、年齢による神経痛かな?って何も処方されることなく終わる。湿布をドラックストアで買い、背中と腕に貼る。しかし良くなるどころか毎晩眠れないので、鎮痛剤飲んでた。
いよいよ湿疹は赤くなり、痛みも増して内科に駆け込んだら
帯状疱疹ですよ、もっと早く来ないと!
と言われた。内服薬に痛み止めと胃薬、塗り薬山ほどもらって帰りました…。耐えに耐えた日々を帰して…。+4
-0
-
205. 匿名 2019/06/09(日) 16:43:12
>>49
パンツに隠れるところもかくれないところも、医者から見たら同じ「皮膚」だよ。
1が自意識過剰ならあなたも自意識過剰+1
-5
-
206. 匿名 2019/06/09(日) 16:48:42
若い頃喘息で地元の個人クリニックで診てもらった時にジジイ医院長が「ではその豊満な胸を見せてくださーい」
他にも「喘息の女の人って美味しいんだって」とか言われた
喘息→咳をする→腹筋使う→しまりが良いって事らしい
マジムカついたし、後ろで困り顔で突っ立ってる師長にも腹立った+31
-1
-
207. 匿名 2019/06/09(日) 16:50:30
皮膚科で医者に患部を気持ち悪いって言われたよ笑
その医者発達障害かもね+14
-2
-
208. 匿名 2019/06/09(日) 16:52:26
女医ってまともなの少数だよ+11
-6
-
209. 匿名 2019/06/09(日) 16:57:58
>>157
簡潔に、頭をぶつけて頭が痛いって言えばいいよ。
もっと聞かれたら家族からのDVって答えたらいい。
本当に申し訳ない。+5
-0
-
210. 匿名 2019/06/09(日) 17:00:39
>>162
私も針入りにくいんだ。
最高30分かかったことある。
お風呂入る時とか着替えの時に針残しておいても、次に使えたことが殆ど無い。
残しておいたやつが使えるだけ羨ましいわ。+4
-0
-
211. 匿名 2019/06/09(日) 17:01:59
鼻の血管が切れて焼く手術の時、当時小学生だった私は鼻の中にチューブみたいなのを入れて焼くので焦げた匂いと痛みが耐えられなくて泣きわめいて手術が中断したりしてた。お医者さんがきっとイライラしてたんだろう。「お前が悪いんだろ!!」と怒られた記憶がある。でも、鼻の血管が切れたのは妹が鼻目掛けて殴ってきたからなんだ…なんか悲しかったな。+10
-0
-
212. 匿名 2019/06/09(日) 17:14:19
中学生の時、入院中点滴が漏れたので針を刺し直しになったら、あなた血管見えないんだよね!ナースステーションで有名だよー!と言われた
案の定下手くそで入らなかったんだけど、師長さんが一発で入れてくれた
流石や+24
-2
-
213. 匿名 2019/06/09(日) 17:30:52
何このトピ酷すぎる!
主悪くないし
私も湿疹で皮膚科行くけど服脱がされないよ、というか患者が嫌がることはしないよ?
私も皮膚科で服脱ぎたくない!
多分このコメもマイナスとか自演って言われるのかな...+19
-10
-
214. 匿名 2019/06/09(日) 17:32:38
大きな病院に紹介してもらう事になり、レントゲンを借りて持って行く事になった。
会計の時にポンと普通のノートを見せられ、「名前書いてください」とだけ言われた。
どこに書いていいのか分からず、「えっと、ここですか?」と聞くと受付の人は馬鹿にしたような感じで「そこですけど!」と言った。
しかも、初めての診察だったのに帰りに診察券もくれなかった。
もう二度いきたくないけど、ある程度設備がないとだめな病気だから退院後の経過観察はそこじゃないと無理。
病気になった自分を恨むしかないか+7
-0
-
215. 匿名 2019/06/09(日) 17:37:29
血を抜くの下手くそな人いるよね
私は献血に行く度に血管は太くて抜きやすいって褒められるタイプなんだけど、
全く痛くなく抜いてくれる人もいるし
過去に1人だけ注射針で肌を裂けさせ1センチくらいの縦の赤い線をつけた人がいる。
まあ、すぐ消えたからいいけど、
注射は当たり外れがいる。+8
-1
-
216. 匿名 2019/06/09(日) 17:58:42
総合病院の受付にて。20代の頃。
前日に硬いウ○コして便器が真っ赤な血で染まり焦って肛門科にかかりに行ったけど、恥ずかしいな…と思っていたら何科に来たのか問診票に丸をするパターンで安心していたのに、ご丁寧に「本日は肛門科の診察でよろしいですね」と声に出して確認されてしまった。
そのまま消えてしまいたかったわ。
+15
-3
-
217. 匿名 2019/06/09(日) 18:01:06
職場で倒れて救急車で搬送ってなったんだけど
なかなか受け入れ先がなくて見つかったのは
今じゃある意味有名になった赤十字病院。
救命救急センターの看護師に
「ここはあんたみたいな軽症患者が来る所じゃないんだよ!!」ってキレられた。
二度と行かない!!あんな病院!!+34
-1
-
218. 匿名 2019/06/09(日) 18:01:08
皮膚科で腕の湿疹で脱がされたことはないなぁ
背中の湿疹でならあるけど+8
-1
-
219. 匿名 2019/06/09(日) 18:15:29
>>70
これですよね。
間違った行為でなかったとしても説明が不十分。
私も元医療従事者ですが、患者さんへ理解をしてもらう為の説明は必ずしてましまよ。
同意もなしに無理やりってことは絶対なかった。
この辺りの対応は医療機関にもよりますがね…。
患者さんがわからないまま、納得できないままは一番よくないですよね。+13
-0
-
220. 匿名 2019/06/09(日) 18:17:56
板橋区の飯○病院で6時間も待たされた、しかもその時に処方された薬飲んだらしばらく眠ったままの状態になった
+4
-0
-
221. 匿名 2019/06/09(日) 18:40:33
末期ガンの父の闘病中。弱っていく中でなかなか言うこと聞かない父が悪いと看護師さんや医者に謝っていた母に向かっての一言。手のかかる父は早く退院させたくて仕方ない医者達は母に介護放棄する気ですか?と言い半ば強制的に退院させられて。訪問看護にお願いするも病状は悪化し余命1年の所、二ヶ月半で亡くなった。許せない。無理やり退院させられてなければもう少し余生はあったと思う。
+16
-6
-
222. 匿名 2019/06/09(日) 19:39:10
>>1
しつこく下半身裸になるように医師に強要された友人がいるよ。症状と関係なくて、看護婦にも「先生やめて下さい」と制されてたらしい。+23
-0
-
223. 匿名 2019/06/09(日) 21:16:25
>>221
緩和ケア病棟に転院すればよかったのでは?
+8
-0
-
224. 匿名 2019/06/09(日) 21:56:47
受付に診察券と保険証をだしたのに無視された。
『すみません)と、声かけしたが、下向いたまま生返事された…保険証、大事なんですぐしまってもらいたかったけど、言えなかった。はぁ+9
-0
-
225. 匿名 2019/06/09(日) 21:57:01
皮膚科って結構問題あるんだね。私も皮膚科で嫌な思いをしたことがある。
調理中にフライパンの中の油が左手に飛び散って腕にかけて火傷をしてしまい、近所の医院に行ったのだけど、診察中に医者が私の腕の体臭を嗅ぐような仕草をした。というか間違いなく匂いを嗅いでいた。
東大卒なのに変態ぽくって気持ち悪かったら、もう一度来るように言われたけれどすっぽかしてしまった。
+8
-0
-
226. 匿名 2019/06/09(日) 22:15:45
え、私はキモッて思ってしまった…
服まくるとかだけでよくないか
脱がせるのはきもすぎ+11
-2
-
227. 匿名 2019/06/09(日) 22:35:50
入院してた時、点滴で血が逆流して全然、点滴が減っていかない。
「点滴落ちてるから大丈夫。血も入ってくから」
しかし30分たっても血がチューブから動かない。
4人くらいの看護婦呼んだけど同じ事を言われ、
2時間後に来た看護婦がやっと
「あれ?点滴減ってないじゃん。逆流してる」と。
それで一回外して、反対の手でもう一回点滴やり直された。
おかげで5時間点滴しっはなしだった。+16
-1
-
228. 匿名 2019/06/09(日) 22:41:55
総合病院に通院してた時、待合室で看護師に体重を聞かれ答えたら、うわっ体重意外とあるのねー!と大きな声で言われました。人がいっぱいいるとこだったから恥ずかしくてたまりませんでした。+15
-1
-
229. 匿名 2019/06/09(日) 22:42:01
足の甲を複雑骨折した時、土曜の夜で救急外来に行って
受付の警備員の人は親切で本当に痛くて歩けないのを見て車椅子を貸してくれたんだけど。
いざ診察室に行く時に、車椅子なんて初めてでうまく動かせないし、何より痛みで吐き気と貧血状態。
一緒に病院に付き添ってくれた親もトイレで席を外していて押してもらえず。
対応してくれた看護師に「え?私が押すの?本当に歩けないの?自分で押せないのになんでこんなの乗ってるの?」の言葉の後に、はぁぁぁぁぁって深いため息つかれた。
看護師さんも大変なのはわかるけど、怪我や病気で不安だったり動かない人相手にあの言い草はないな、と思ったわ。
+13
-0
-
230. 匿名 2019/06/09(日) 22:47:20
近所の小児科の先生は、やさしいのに、看護師が怖い。処置室で先生がいなくなったあと、態度が急変。目つきもかわり、タメ語になり、母親が悪いから子供が悪化したと罵倒。
客が少ないのは、看護師のせいですよ、先生。
+9
-0
-
231. 匿名 2019/06/09(日) 22:57:36
入院中、毎週日曜日の朝食前が体重測定。
体重記入用紙は、部屋番号、氏名が見えちゃってるやつに記入。
デブだから本当ヤバい数字書くの嫌だし、同じ部屋の同年代の子見てるんだろうなーって書いてた。+3
-0
-
232. 匿名 2019/06/09(日) 23:01:10
10代の頃から、医者からセクハラを何度も受けて、もう女性医師のところへしか行かない。
ショックと惨めさと何も言えない悔しさ。
女性医師にも難あり多いけど、男性医師や技師の痴漢行為されるくらいなら、がさつで意地悪でもいい。+6
-1
-
233. 匿名 2019/06/09(日) 23:06:28
>>220
飯沼病院だよね。
あそこ、行政指導とかまだされてないのか。
告発されてないのが不可解なくらい。+6
-0
-
234. 匿名 2019/06/09(日) 23:11:31
>>206
その内容、録音できたらすべき内容だね(怒)
聞き捨てならない!
キモいキモい…(|||´Д`)何だこのクソJJI!
反吐が出る!!二度とこんなクソ病院行くか(#`皿´)凸
師長も役立たずじゃん!ただ突っ立ってるってだけって置物か(呆)クソJJIを諫めんのがお前の役目だろーがL(゚皿゚メ)」
これが総合病院or大学病院だったら、患者さまの声にこの怒りをぶちこんでやるのに…!!
こんなクソ医者に当たったら、総合病院or大学病院なら次回以降は診査NG🙅♀️個人病院なら二度と行かねーよ( ゜д゜)、;'.・
暴言の羅列になったけど、206さんのコメ拝見しながら頭に来たので💢😠💨
+7
-2
-
235. 匿名 2019/06/09(日) 23:19:04
胸の音を聴くのに年寄の看護師にブラをずり上げられた。
+4
-2
-
236. 匿名 2019/06/09(日) 23:20:28
だいたい、受付事務員に嫌な思いしてる。
医師や看護師さんじゃなく。+5
-1
-
237. 匿名 2019/06/09(日) 23:29:25
>>234
×診査
○診察
です!
失礼しました。怒りが先走って…💢+0
-0
-
238. 匿名 2019/06/09(日) 23:38:03
>>1
麻疹が流行ってるからね。
きちんと診察しますよ。
インフルよりも人に移すし、もし麻疹だった場合は
どの電車に乗っていたか?などで他の人に注意喚起
をしますから、湿疹が出てる場合は丁寧に診察しま
すよ。+4
-2
-
239. 匿名 2019/06/09(日) 23:47:47
>>234
私以上に怒ってくれてありがとう
随分と前にその医院長は引退し、病院は閉められました
同系列の病院を娘と息子(親と違ってとても配慮のある良いお医者さんです)が継いでるようです
+6
-0
-
240. 匿名 2019/06/09(日) 23:49:27
子どもの病気で、紹介状を持って大病院のある科の診察を受けに行きました。
受付では○時ごろには見られると思うと言われたのですが待てども待てども呼ばれず…。やっと呼ばれたと思ったら1番最後でした。それは仕方ないとしても、はっきりと「は?こんな症状できたの?どこから紹介されたの?ふっ(笑)」と何から何まで馬鹿にされ、こどもにとってつらい内診も声かけもなく始め内診した後もそのまま裸で放置。
あげくには私たちがまだいるのに「午後からは○○教授のお子さんが診察に来られるから失礼のないように!」って言ってるのが聞こえてきて、私たちにはこんなに失礼な態度なのにと悲しくて診察室から出て泣いてしまいました。そんな病院へ連れて行ったことを心から後悔しました。+11
-0
-
241. 匿名 2019/06/10(月) 00:04:28
当時、女性誌などにしょっちゅう出ていた有名な婦人科の丸顔の女医で、初診の質問表に、家族に医師がいるかどうかと言う謎の欄があった。
父親と書いたら、「何のお医者様?」と聞かれ、「歯医者です」と言ったら、「歯医者は医者じゃないからw」と言われた。
そのあと膣内の診察で、雑で痛かったので、ウッと言ったら、 「声出すようなことしてないよ」と言われた。
その後診察室で支払いを待っていたら、目を疑うような巨大な円形の帽子をかぶって、ド派手な服を着て出て行った。
診察室で待ってて若い女の子たちはみんな「お疲れ様で〜す」と頭を下げて、何かの宗教みたいで気持ちが悪かった。
ずいぶん昔の話だけど、いまだに忘れない。+14
-0
-
242. 匿名 2019/06/10(月) 00:14:28
高圧的な精神科医。自分が疾患にかかったこともないのに病気をわかっているふりをする。向いてないから、エビデンス馬鹿でも勤まる科にいけよ。
患者薬漬けしてどーすんの?精神科医はパーソナリティ障害多い。まずはお前の落ち度をなくしてからやれよ。+6
-0
-
243. 匿名 2019/06/10(月) 00:16:13
胸のレントゲンを撮ってもらい、爺さん先生に説明を受けてたら、レントゲンにボールペンで指しながら説明をしてくれた。その時に、
この白い丸い部分は、おっぱいです。
と言い出した。。看護師はいなくて、私と爺さん先生と二人きり。とても気持ち悪い思いをした。。
悪い所何もなかったのに、体の部位?の説明する意味あるの??
+8
-0
-
244. 匿名 2019/06/10(月) 00:20:44
女医ってさ、一定の確率でスゲー横柄で嫌な態度取る奴いない?
すごいムカつくんだけど。+18
-1
-
245. 匿名 2019/06/10(月) 00:31:13
何度か通ってる病院で、診察中にカルテがちらっと見えたんだけど、そこに患者の悪口が書いてあった。びっくりして何も言えなかった。+5
-0
-
246. 匿名 2019/06/10(月) 00:37:49
>>241
今話題のビゲンですか?
下品な本ばっかだしてるブス女医+4
-0
-
247. 匿名 2019/06/10(月) 00:50:49
大阪のK察病院の受付。
人が多いの分かるんだけど、ほんっと対応最悪。
わたしにもすごいぶっきらぼうだったけど、老人に対しての対応が見てて可哀想になるほどだった。
病んでる人やその家族が来るの分かってるのに何なのあれ。
受付同士の人間関係も最悪なんだろうな。+5
-0
-
248. 匿名 2019/06/10(月) 00:55:23
皮膚科って、めっちゃ原因不明な症状が多いから、病名の判断が難しいみたいよ、だから、全身見たんじゃないかな⁈
私は、生理の時に市販の鎮痛薬を飲んだら胸がドキドキして苦しくて、4時間経っても治らなくて、製薬会社に問い合わせたら、急いで病院に行くように言われ、怖くて心臓外科の病院が近くにあったから行ったら、受け付けの時に吐いたけど、胃液みたいなのしか出ず、ベッドのある診察室で横にならせてもらってたら、看護婦さんが「薬の過剰摂取じゃない?先生に診てもらってもいいけど、薬が抜けないと治らないよ。お金かかるだけだよ。婦人科行ったら?」って言われて、あしらわれた事。
ちなみに、薬は記載されてる量を、ちゃんと食後に飲んでました。+6
-0
-
249. 匿名 2019/06/10(月) 01:25:42
産婦人科で普通にしてるのに
早くして!走って!って言われた+6
-0
-
250. 匿名 2019/06/10(月) 02:22:21
夫の浮気が原因でクラミジアに
支払い時に大きな声で「クラミジアの薬は〜」と言われた。
駐車場で号泣した+11
-0
-
251. 匿名 2019/06/10(月) 04:55:34
直近だとレーシックしたとこ。
手術の時の医師と看護師だけ神対応だった、その前後の診察も(しかも毎回違う医者)検査時の看護婦も受付も分業が進み過ぎてたらい回し、あれは人間相手だと思ってないわ工場の部品組み立ててる感覚で仕事してるわ。+2
-0
-
252. 匿名 2019/06/10(月) 05:38:01
20代半ばで、体調不良で胃カメラを飲むことになったんだけど、私はどうしても胃カメラを飲むことができなくて。麻酔をかけても結局餌付いてしまって、後日、バリウム飲もうってことになったんだけど、その時の担当医の言葉。「こんなの(胃カメラ)7.8才の子どもでも飲めるぞ❗」…麻酔で、意識がボーッとしてたけと、この言葉だけははっきり覚えてる。二度と胃カメラは飲むまいと決めた瞬間だった❗
+4
-2
-
253. 匿名 2019/06/10(月) 05:54:28
受付の方が先生に伝えておきますと言っていたことが伝わっていない時。
じゃあ伝えておきますって言うなよと思う。+5
-0
-
254. 匿名 2019/06/10(月) 06:37:32
不妊で通院してるのに、待合室で隣に座った妊婦さんや赤ちゃん抱いた人から、何ヶ月ですか?ってにこにこしながら聞かれるとき。+6
-0
-
255. 匿名 2019/06/10(月) 07:27:25
内科の受診が必要な場合もあるから確認したかったんだと思うよ
早期発見は大事
+2
-0
-
256. 匿名 2019/06/10(月) 07:46:20
職場の健康診断の時に生理で、 生理の時は検尿はとらないもの だと思ってたから、それ持たずに列並んだら、
看護士(ババア)が「検尿は?」私「今日は出来ないんです...」
看護士「なんでっ?」 ってなんで?って言い方もイラッとしたし、女の癖に察しろや(怒)と思った。私の後ろ男性だったのに配慮もなかった。+6
-4
-
257. 匿名 2019/06/10(月) 07:58:32
産婦人科で聞いてることとズレてることばかり答える先生に当たってしまい、苦痛だった。+7
-0
-
258. 匿名 2019/06/10(月) 08:09:10
風邪で抗生物質飲んだらアレルギー出てしまい、全身湿疹出て酷かったのに、ここの病院の皮膚科週2しかやってないから自分でどっか皮膚科探してって言われた。
仕方ないから他の病院行って血液検査したら肝臓の数値も酷くて入院しました。
総合病院なのに対応雑すぎる。+3
-0
-
259. 匿名 2019/06/10(月) 08:42:00
入院前の検査で採血することになって、血液.尿検査をするブロックに行きました。
ブロックの受付をして「では、奥に入ってください」と言われ横を向くと、採血する医療スタッフ4人くらいがジロッと見てた。なんか感じが悪いと思ったけど、確信に変わったわ。
私が確認の為に生年月日を言ったら、女性スタッフが笑い嚙み殺しながら横をわざわざ通って行った。
今度またなんかあったら名前確認して苦情いれてやる。+6
-1
-
260. 匿名 2019/06/10(月) 08:58:42
子供がまだ赤ちゃんの頃、首に大人の親指ほどの大きな湿疹が出来て
中々治らなくて市内でも有名な小児科・皮膚科の病院に紹介状書いてもらった。
皮膚科の医者は女医さんだった。小児科は旦那さんが診察してたみたいだけど。
いざ、診察ってなったら「こんな事で来ないでよ!笑っちゃうわ!!」って言われてショックだった。
結局、市販のちょっと強めの軟膏であっさり治っちゃった。
もう2度とあの病院行くもんか!!と思ってたら小児科で医療ミスがあったらしく
程なくその病院は閉院になった。
正直、ザマミロ!!って思った。w+6
-0
-
261. 匿名 2019/06/10(月) 09:27:58
高齢看護師?なのかな採血担当の人で、寝ながら細い針で採血してほしい。っていうのがもともと採血する時のお願い事なんだけど、今日たまたま少し調子悪くて目眩するって言ったのに、採血した後に受付に結果を早く出した方がいいってベットから速攻で追い出された!
意味ないよね?って思いながらもフラフラしながら部屋を出て受付に結果を出したら、足りないかなんかで再採血を要請されたwww
ってかめちゃくちゃ針後痛いし!
2度目は別の人にチェンジ。刺されたこと自体は痛くなかった。
+1
-0
-
262. 匿名 2019/06/10(月) 09:40:48
とある田舎の病院はとても態度の悪い医者が多かったです。普通の態度の人がいる方が珍しいくらい。+4
-0
-
263. 匿名 2019/06/10(月) 09:49:28
元気にしていた子供が夕方に突然嘔吐、どんどん熱が上がってきて、ぐったりしだしたので夜間当番医へ。
2月だったので、インフル等の感染症かもしれない、と。
医者は「何しに来たの?検査しろって言うならするけど」と。
市立病院って、横柄なヤブ医者しかいないのか。+4
-0
-
264. 匿名 2019/06/10(月) 09:50:50
助産師や看護師のタメ口。
+5
-0
-
265. 匿名 2019/06/10(月) 10:19:16
救急車にお世話になり、ストレッチャーで運ばれる時に点滴してた手がベッドから少し出てたんだけど、その手を思いっきり扉の枠にぶつけられたんだけど、謝りもせずに逆に手を出すなって怒鳴られた。わざと出してたわけじゃないのに。+4
-0
-
266. 匿名 2019/06/10(月) 10:30:04
某赤十字病院の救急部にて・・
私のこどもが処置室で処置されている間、救急部のベッド横の椅子に座って
静かに待っていました。
数十分後、カーテン越しの隣のベッドに
RS?の2カ月の女の赤ちゃんが来ました。
その子のお母さんが待合室行き、赤ちゃん一人になり処置が始まりました。
声的に若い男の医師でしたが、処置がうまくいかなかったらしく、ずっと
「泣くなや!動くな!チッ!」
と声を荒げてイライラしながら処置していました。
看護師さんがまぁまぁとなだめてました。笑いながら・・・
赤ちゃんだし、ましてや具合悪いから
泣くのは当たり前なのに・・・・
隣に私がいるのに気がつかない模様で言い放題・・・
何とか処置が終わりその子のお母さんを呼んだ際には
「処置終わりました~^^」
と声色が全然変わっていて。
そのやりとりを聞いて胸糞悪くなりました。
うちの子もその病院でいろいろあり、もう二度と
ここには来ないと思いました。
+9
-1
-
267. 匿名 2019/06/10(月) 11:03:46
発達、筋ジストロフィーの知人を付き添い精神科へ行った時、医師の後ろ側で看護師二人がヤンキーのように腕組みをして、薄ら笑いで見ていた。なんであんな輩が看護師やっているの?どうしてあんな輩を雇用しているのか全く理解できない。+6
-0
-
268. 匿名 2019/06/10(月) 11:06:31
長期療養できる病院で5階建て。入るとすぐ毎回うんち臭いです。ロビーからすでにうんち臭い病院は普通では無いと思います。
病院の苦情は病院以外に通報、相談できる場所ってないのでしょうか?+6
-0
-
269. 匿名 2019/06/10(月) 12:12:54
専制君主様(医師)に看護師達が絶対服従していて、患者が心無い言葉で傷つけられていても何のフォローもなく、むしろ一緒になって笑っていた。
これは生きていくための自己保身なのか、洗脳されているのか?不思議な世界を見た気がする。+5
-0
-
270. 匿名 2019/06/10(月) 12:59:02
子宮内膜症で昔から生理痛が酷くて、ホルモン治療も数回していたんだけどある年の大晦日に激痛で痙攣おこして救急の電話に従って夜間救急に親が運んでくれたんだけど、病院に着く頃には痙攣と痛みが治まってきていてそれが気にいらなかったのか大晦日でイラついてたのか、診察した30前後の若い女医師がものすごいイライラしながら乱暴に処置した挙げ句「この程度で大袈裟。こっちだって忙しいんだから我慢して!」って言われた。
ビックリしたのと悲しいのとで泣きながら「わかりました。今度今日みたいな痛みが襲ってきても我慢します。生理痛では二度と病院に来ません。取り返しのつかないことになってもあなたにそう言われたからと言います。今日のこともあなたの顔も名前も一生忘れません」って言って診察室出た。
ヤバイと思ったのか追いかけてきて腕つかまれて謝ってきたけど振り払って帰った。
もう10年くらい前の話だけど宣言通り忘れもしない+7
-1
-
271. 匿名 2019/06/10(月) 13:28:37
>>43
これは余計な一言添えるからそうなる。
「ないです」これだけで済むのに。+10
-0
-
272. 匿名 2019/06/10(月) 15:21:36
掛かり付けの病院でいつも採血が失敗でやり直す、私の血管が細いのが悪いんだけど、つい最近胃の調子悪くて
またその病院で採血になった
でも全然名前呼ばれないし他に採血室に患者居ないしで、自分から採血まだですか?って採血室の看護師に聞いたら、私をジロッと見て嫌そうに、じぁあ座って下さいって採血した
多分、採血しにくいから無視されていたんだと思います
他の病院でも造影剤を注射するのに、
何回も失敗、看護師が何人も入れ替わり針を刺し全部失敗
10回くらい失敗され結局造影剤なしで検査になりCT撮る技師が私の針の跡の腕を見てギョッとしていた
最近は手の甲の血管で採血したり注射する
地味に痛い+4
-0
-
273. 匿名 2019/06/10(月) 16:28:54
>>102
そういえばそろそろ新トピ立つ頃かな+0
-2
-
274. 匿名 2019/06/10(月) 20:24:40
>>1
これもしも気づかないところにも湿疹が出ていて何か別の病気だったりした場合どうなの?
そうなったらそうなったで、ちゃんと診てくれなかった!!誤診!!医療ミス!!って騒ぎそう...+0
-1
-
275. 匿名 2019/06/10(月) 22:16:57
>>43
そりゃ笑うとこでしょw
向こうは相手がいるかいないかなんて聞いてないし、性行為をしたかしてないか、あります。か ないですで答えればいいだけなのに、何故わざわざボケのような返しをしたの??+0
-0
-
276. 匿名 2019/06/11(火) 09:01:49
>>256
検尿はしてきて、生理中ですって一言付け加えればよかったのでは?+3
-0
-
277. 匿名 2019/06/11(火) 15:25:02
>>276
そうそう
問診票に生理中かどうかのチェック欄があると思うんだけどね+2
-0
-
278. 匿名 2019/06/13(木) 16:06:01
歯科で説明を聞こうとせず、まず削られた。
その後、違和感、苦痛感有り、
相談しようとした。
しかし食いしばりの一点張りだけ。
単純に決めつけられたショック。
始終レッテルを貼られた患者として
切り裂かれたようで悲しいを通り越して驚いた。
これまで信頼してたのに
このまま私、どうしたら良いのか?+0
-0
-
279. 匿名 2019/06/13(木) 16:07:54
モラハラを伝えると
妄想と誤診+2
-0
-
280. 匿名 2019/06/14(金) 16:19:46
問診の時、看護師から「最後はいつ?」と訊かれたので、
「最後と言いますと?」と訊いたら「子供のことに決まっているでしょ」と言われました。
「私、妊娠の経験はありますが(流産)、子供はいません」と言ったら、
「え???」という顔をされました。
子供はいてあたりまえでしょ!みたいな顔をされて、「すいません」の謝罪もなく・・・、
それ以来、病院は利用してません。
+2
-0
-
281. 匿名 2019/06/21(金) 18:35:19
地元の総合病院
医者、看護師はともかく受付が最悪で、最初から検尿を出しておきたいのに他の科が先なのでそっちに行って欲しいと言われ、それはいいんだけど終わった後に検尿出しておいて検診全部終わった後に1時間以上待っても検尿の結果が出ない。
おかしいなと思ったら、受付の片方が来てちゃんと検尿しましたか?指定の場所に置きましたか?って疑われ、ちゃんと置いたと言ってるのに、今度はもう片方が来て同じ質問をしてきた挙句に、検尿なくなるなんて聞いたことないんですけどねとか嫌味言われた。
そして検尿のコップ持ってきてまた最初から検査して下さい1時間かかりますがという流れに(この時点で全部で3時間以上経過し、昼も食べてない)。
結局、検査室が検査せずに放置してたらしく完全にこちらは冤罪だった。もちろん謝罪なし。
せめて昼を食べてから結果だけ取りに来ると言っているのに、16時までに来れますかー?と自分の都合だけ心配(しかも来ると行ってるのに納得しない)。
最後は看護師さんが謝ってたけど、マジで病院にクレーム入れようと思ったし、旦那に止められてなかったら絶対クレーム入れてた。
正直、もう受付と顔をあわせたくもないんだけど、諸事情によりあと数回は絶対来て入院しなきゃいけないので非常に辛い。
こんなに病院で酷い扱い受けたの初めて。
しかも医者とかじゃなくて派遣の受付相手で、治療自体は助かってるから逆に困っている。+1
-0
-
282. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:44
初めて行った耳鼻科で流れ作業的に診察が終わってしまい
もっと先生に話を聞いて欲しかったです
治ったような治っていないような腑に落ちない感じがして
もやっとしています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する