ガールズちゃんねる

性格が良く優しい旦那さんと結婚できた方

361コメント2019/06/20(木) 07:59

  • 1. 匿名 2019/06/08(土) 09:48:18 

    あなた自身はやっぱり旦那さんと同じく穏やかで優しい人ですか?ご自身の家庭環境は良かったですか?
    自分勝手で冷たい人を選んでしまう人と優しい人人を選ぶ人の違いが知りたいので教えてください。

    +506

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:09 

    類は友を呼ぶ

    +383

    -41

  • 3. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:39 

    男の人ってほとんど優しいと思う

    +95

    -234

  • 4. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:51 

    性格が良く優しい旦那さんと結婚できた方

    +56

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:52 

    性格が良く優しい旦那さんと結婚できた方

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/08(土) 09:49:54 

    類友の法則

    +326

    -20

  • 7. 匿名 2019/06/08(土) 09:50:52 

    優しさとは弱さでもある

    +31

    -80

  • 8. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:13 

    最初は優しくて後は普通。これ普通。

    +653

    -18

  • 9. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:22 


    以上答えがそろいました

    解散

    +261

    -13

  • 10. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:22 

    優しい上にイケメン。

    +269

    -12

  • 11. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:22 

    似た環境で育ったけど夫が常識人なので一緒にいて楽です。

    +437

    -9

  • 12. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:38 

    はい!リアルで自慢出来ないけど、私にはもったいないくらいの誠実で優しい夫です!
    私のことをいつも思いやってくれて、何も返せてない自分に歯がゆさを感じる。。釣り合ってない気がする・・

    +980

    -22

  • 13. 匿名 2019/06/08(土) 09:51:46 

    がるちゃんを這いずり回ってる層なわけだし

    相手にも多くは望めない気がする。


    +11

    -24

  • 14. 匿名 2019/06/08(土) 09:52:02 

    >>3
    コンビニ店員やってるけどヤバいくらい器の小さい男時々来るけど、そういうのと当たると不幸だなと思う
    しかもたまにいるんじゃなくて時々だからね

    +576

    -6

  • 15. 匿名 2019/06/08(土) 09:52:11 

    自分がかなり人見知りの豆腐メンタルでちょっとした事でも傷付くので、あぁこの人いい人そうに見えて怖いあの人も怖い、で、最終的に心根の優しい人にしか心を開けなかったという感じかな

    +361

    -9

  • 16. 匿名 2019/06/08(土) 09:52:36 

    >>1
    真逆な性格ですよ。わがままで気分屋。夫は夫で決断力も統率力も全然ないから、お互いを補完してる。

    +359

    -7

  • 17. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:08 

    夫と居ると穏やかになれる。
    自然と選ぶ言葉も優しくなる。
    心が荒れてる時に夫と居るとすごく安心する。
    自分では分からないけど、夫も私に対してそう言ってくれる。
    他人から見たら完璧な夫ではないかも知れないけど、私にとっては勿体無いくらい優しくて性格良いなあと思うよ。

    +903

    -8

  • 18. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:09 

    顔がどうでもいいなら、いくらでもいるでしょ

    +50

    -26

  • 19. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:24 

    怒りの沸点は高くてあまり怒らないほう。

    でも家庭環境はかなり悪かったし、今の旦那と付き合うまでは冷たい人や自分勝手な人とばかり付き合ってた。
    それにもう疲れたころに旦那と出会ったって感じかな。

    +391

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:31 

    浮気されないように目を光らせた方が良いよ。
    優しい男の浮気率は高いから、

    +13

    -43

  • 21. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:36 

    家庭環境は最悪。モラハラの父と真逆の人を選んだら優しい夫と結婚できた。
    私の性格はシンプルに悪い。
    夫はこんな女と結婚してしまって、人生かけたボランティアだと思ってしまう。
    せめてもの思いで老後のお金のために仕事は辞めない

    +517

    -5

  • 22. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:37 

    優しい男はモテないよ。
    だから、婚活してる男友達には少しアウトローな一面も女性に見せるようにアドバイスしてる。

    +10

    -61

  • 23. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:45 

    4年付き合った性格がきつくわがままでモラハラの彼氏がいます。今距離を置いています。男の人はだいたい細かくなくて優しいと思ったのになー。

    +103

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/08(土) 09:53:47 

    最初だけ優しそうに見せて付き合いだしてからモラハラDVクズになるO型男がいた

    +234

    -8

  • 25. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:12 

    フィーリングが合うって事はやはり似た者同士なのでは
    思いやりや機微を感じない人に優しい男は惹かれないだろうしね

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:15 

    私は短気だけど、すごい優しくて器の大きい旦那と結婚できたよ。
    多分、私の運がすごい良かったんだと思う。

    +631

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:24 

    夫は穏やかで優しい人だけど、私は超せっかちですw
    後はフィーリングがあったので結婚しました。考え方、価値観は似てると思います。
    自分自身の家庭環境は悪くはないです。かと言って、めちゃくちゃ良かった訳でもないです。
    自分勝手で冷たい人とは出会っても付き合う事無かったと思います。そういう人大嫌いなので。

    +185

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:38 

    病気して結構な額飛んで、夫にごめんって謝ったら、ちゃんとがんばって良くなって偉いって褒められた。この人と結婚できてほんと良かったと心から思う。
    私自身は穏やかで優しい人じゃないけど(なんたってガルちゃん好き)夫が損得抜きで私にも私の両親にも良くしてくれるから、私も夫や義両親を大事にしようと自然に思える。

    +541

    -4

  • 29. 匿名 2019/06/08(土) 09:54:39 

    うちは優しいけど、全然気が効かないよ。

    +172

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/08(土) 09:55:29 

    完璧な人はいないからうちの旦那は性格が良くて優しいです!ってあんま言いづらいw
    私はいいと思ってるけど他人から見たら良くわからない
    少なくとも自分勝手で冷たくはないけど喧嘩もするし・・
    悪いところも含めてトータルでは性格いいって思うよ

    実家も喧嘩はするし腹立つこともあるけど優しくて思いやりのある家庭だったとは思う
    うちは特に両親の仲が良い
    両親のような夫婦になりたいなというイメージを持って選んだつもりだし、選ぶだけじゃなくていい関係を築けるような言動をこちらもしてるよ
    元々の性格と愛情、日々の積み重ねが夫婦を作るという価値観は完全に親の背中を見たからだと思う

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/08(土) 09:55:33 

    夫婦ともに穏やかです。
    結婚15年喧嘩したことないです。

    +178

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/08(土) 09:55:59 

    主人は家族仲がとても良く、性格も穏やかでとても優しいです。
    結婚する時に色んな人から「いい人見つけたね」「あの子は本当にいい子だよ」と言われました。

    ちなみに私は家庭環境最悪でした。語ると長くなるので割愛しますが。

    +338

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:00 

    夫はとても優しくて思いやりのある人!!

    義母がとても厳しく、何がダメなことをするとすぐに怒られて育ったそう。また気分屋なところもあり、扱いも大変...
    そんな人のそばで育ったから、女性の気持ちがふっと(怒りに)変わった瞬間なんかを敏感に察知してくれるし、地雷を踏んでしまうような余計な一言とかは絶対に言わない。
    義母の扱いの大変さを知ってるからこそ、私には全く関わらなくて良いと言ってお互い連絡先も知らないし誕生日や母の日も何もしなくていいし、でも会った時は私には義母も優しくしてくれます。

    +192

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:09 

    私は真逆ですw
    私の超ワガママを聞いてくれるし、優しい、でもちょっと心配症で過保護気味。
    子供に関しても色々積極的。

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:17 

    >>22
    モテる男はDVする奴も多い。
    DVするような男になれってことですね!

    +1

    -25

  • 36. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:18 

    上司と付き合ったけどモラハラでした。会社ではできるし優しかったのに。見分け方を教えて下さい。運ですかね?

    +97

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:20 

    男は狙った女にはみんな優しいよ。だからその優しさがメスを狙うためのものなのかどうかでふるいにかける。

    +183

    -9

  • 38. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:38 

    自分も穏やかなほうだと思う。
    家庭環境は私はよくなかった。
    夫はすごくいいというか、両親が仲良かったみたいです。
    お互い我慢はしていると思うな。
    私はおっとりしているけど基本一人が好きなので、一人で気分転換してます。夫もそんなかんじっぽいな。

    +121

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/08(土) 09:57:04 

    うちは働き者の父(自分勝手)と明るい専業主婦の母の家庭でした。
    主人は自分勝手な時もあるけど、優しい面もあります。私は超穏やかな人だったら物足りなかったと思います。出世してなかったら尚更。

    +9

    -20

  • 40. 匿名 2019/06/08(土) 09:57:11 

    山ちゃんに対して「こども生んだら可哀想」「セックスできない」とか言い張るガルちゃん民が優しい男性と交際とか無理でしょ
    根が腐ってるもの

    +132

    -27

  • 41. 匿名 2019/06/08(土) 09:57:13 

    >>22
    モテる男って自己中な奴多いよね

    +83

    -8

  • 42. 匿名 2019/06/08(土) 09:57:57 

    >>39
    出世してなかったら尚更
    って最後の言葉に女のマウンティングメンタルを感じる

    +100

    -5

  • 43. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:05 

    公務員、好みの顔、仕事熱心、優しい、面白い、清潔感ある

    婚活して数年、苦労しましたがちゃんと理想の人と結婚しました。
    誰が何と言おうと自分の人生には妥協という文字が無かったので。
    しっかり吟味して選んだ結果、本当に幸せです。

    ても、自分もちゃんと大事にしてるし、太らないようにしたり、正社員共働きだったり、できることはやってます。貯金も私の方が三倍はありましたが、ぜーんぶ一緒にしました。

    +105

    -34

  • 44. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:12 

    私は激昂型で、恋愛も不安定でした。
    だから、今の旦那と会って、穏やかさに惹かれて結婚しました。
    あれから10年いまだに優しく穏やかです。
    結婚は心落ち着ける相手とすることが大切だと実感してます

    +269

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:38 

    私は喜怒哀楽はっきりしてる。
    旦那は優しくて穏やか。
    一緒にいると良い方向に導いてくれる感じがする。
    本当に幸せ。

    昔は変な奴と付き合ってたけど、年取ると穏やかな人が良いと思うようになるよ。
    変な奴は絶対離婚とかしてるし直らないよ。
    そんな男選ぶ女もそういう目で見られるから気をつけたほうが良い。

    +219

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:46 

    >>3
    本当にそう思う。よくガルちゃんで書かれてるような、暴言とか言ってくる人リアルではいないし

    +18

    -7

  • 47. 匿名 2019/06/08(土) 09:58:55 

    わたしも夫も「怒ると怖い人」っていう感じっぽい
    穏やかな方だと思うしお互いは喧嘩もしないけど
    その滅多に怒らない人が怒ると怖いというあれっぽい

    穏やかな夫だけど失礼なことをしてきてヘラヘラしてる人に
    びしっと指摘して相手がビビって謝ってきた時は
    ちゃんと頼りになる人だなと思ったよ

    家庭環境はお互い長男長女で両方の親とも子供の頃から不仲
    不仲なまま子供のためにと結婚生活を継続してきたような人たちで
    どちらも共働き夫婦で金銭的には不自由せず育ってると思う

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/08(土) 09:59:05 

    恥ずかしながら3回結婚してます。
    1度目は穏やかで優しい旦那でしたが実家大好きで揉めて離婚、2度目は高身長高収入の年下夫でしたが女好きでわがままで疲れ果てて離婚、3度目は育ちもよく穏やかで心の広い旦那で幸せです。
    思ったのは今の自分の心の状態に相応しい相手を引き寄せるってこと。

    +33

    -26

  • 49. 匿名 2019/06/08(土) 09:59:07 

    >>41
    そう
    基本的にナンパ師とかホストの鉄則として「女を人間扱いしない」ってのがある
    優しい男はモテない
    基本的に女を徹底的にディスれる精神がある男がモテる

    +8

    -29

  • 50. 匿名 2019/06/08(土) 09:59:21 

    優しくて穏やかな旦那
    →妻「私は旦那と違って性格キツいしワガママなのに、ごめん旦那」(実際は普通に優しい)

    モラハラ旦那
    →妻「私は旦那のために我慢して優しくしてるのになあ、こんなに尽くしてるのに」(実際はキツい性格)

    なんかこういう傾向があるよね

    +57

    -34

  • 51. 匿名 2019/06/08(土) 09:59:28 

    >>35
    DVするような奴がモテてるのを見たら、
    俺の方が優しく振る舞ってるのに納得いかない!DVするような性格の方が特じゃん!俺も明日から振る舞いを変えよう!
    って男性が増えそう…

    +4

    -7

  • 52. 匿名 2019/06/08(土) 09:59:55 

    はい、旦那はすごく優しくて心が広いです。周りの人からもとても好かれるので性格もいいと思います。
    私自身は特に心が広い方ではないですが、どちらかというと穏やかなほうで、旦那からは優しいとは言われます。
    家庭環境はあまり良くなく、両親は離婚して精神病になってしまい、小さい頃は食べるものもなくとても苦労しました。
    旦那の両親は仲が良く、明るくていい人たちです。

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/08(土) 10:01:01 

    家庭環境はとても悪ったです
    父のせいで母は精神を病み一生を台無しにされました
    私はボロボロの服で遠足の時のお弁当も持てませんでした

    だから私は結婚に憧れを持てず、する気もなかったのに
    ある時出会った男性が本当に誠実で信頼でき、思いやりに
    あふれる人だったため初めて付き合いをし、結婚しました

    家庭環境が悪い所で育ち、身勝手で悪い男性と付き合う女性もいれば
    優しい相手と結婚した例もあり、環境だけで決まった結果になるとは
    限らないように思います

    +99

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/08(土) 10:01:17 

    >>22
    ×優しい人はモテない
    ○マジメ系クズはモテない

    +73

    -4

  • 55. 匿名 2019/06/08(土) 10:01:18 

    優しくない男の人と付き合ったことはないな
    みんな基本優しいし、優しくないような人と関わらないな
    でも私はまさにガルちゃん民って感じで優しくもなければ穏やかでもないわ

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/08(土) 10:02:08 

    私はかなり自己チューでマイペースで人付き合いもそんなに好きじゃないけど、旦那は優しくて穏やか、人付き合いも上手。真逆だと思います

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/08(土) 10:03:07 

    どちらも腹が立ってもとっさに口が出ないタイプです。飲み込んじゃうというか…
    なのでお互い言い合いにはなりませんし、他人とのトラブルもありません。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/08(土) 10:03:08 

    旦那は本当に優しい
    気が効くし大切にしてくれる
    旦那はすこし裕福な家庭で両家の祖父母と
    両親と暮らしていて
    旦那の両親もおだやか

    わたしは父親が無職で働かず
    酒飲んで毎日母を殴っていた
    母は2つ仕事していたから中学生まで母とご飯をたべた記憶がないくらい家にいなかった
    姉は家庭環境がよくないからグレて家出してた
    最終的には離婚したけど

    わたしは気性がかなり洗い
    旦那とはすべてが正反対だったけど
    なぜか出会えた
    親には悪いけど旦那に出逢えて
    本気で幸せだと感じれたよ
    家でお酒のんでも暴れない人
    殴らない人っているんだなっておもった

    +116

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/08(土) 10:03:09 

    私は短気ですぐイライラしてしまう性格で、旦那とは似ていません。両親は穏やかな方だとは思います。
    私の場合は、元カレがモラハラ男だったのが一番大きいです。優しい人や周りから評判のいい人でも、直感的に違和感のある人には近づかないようにしていました。
    元カレと付き合っていたときは病みそうでしたが、そういう部類の男を嗅ぎ分ける勘みたいなのが身についていたのだと思います。

    結果、旦那を選びました。付き合っていた頃から結婚後8年経った今でも優しくて穏やかです。
    ただ、非イケメンでゴリラみたいな見た目ですが(笑)

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/08(土) 10:03:22 

    >>54
    マジメ系クズって何?

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/08(土) 10:04:17 

    うちの優しい夫は、気遣いに長けていて、他人の相談も親身になってあげては、浮気しまくってるよ…涙
    私にもすごく優しい。とにかく皆に優しい。
    性格も私より良い(と思う)し、たくさんの人から慕われたり尊敬されたりしているけど、浮気しまくって女性を泣かせたり苦しめても、とっかえひっかえして複数人と浮気繰り返してるから、本質的に問題ある人なんだろうな…。

    +54

    -3

  • 62. 匿名 2019/06/08(土) 10:04:20 

    優しい夫です。
    子供達にもガミガミ言わないので、逆にしっかり育ちました。(その分、私が言っていますが💦)
    下の息子は高校生で部活やっていて、応援しているので父子の仲も良いですよ。

    私は短気な父親に育てられ、ピリピリした子供時代だったので優しい人と結婚しようと決めていました。

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/08(土) 10:04:35 

    優しさに安心してはいけない。
    手に入れた途端、徐々に冷酷な本性表すクズを引いたらお終い。地獄を見たよ

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2019/06/08(土) 10:04:51 

    私は毒親育ち。夫は毒親じゃないけど、親と仲が悪い。

    私は夫に対して優しくなれるし。夫も優しい。甘やかすとはまた別なんだけど、なんかお互い見返りを求めない愛みたいな。笑


    夫の前に付き合いそうになった人が外ズラ良くて、紳士的、ハイスペな部類だったけど滲み出るモラハラ感を察して付き合わなかった。その人は見返りを求める感じでしたよ。口には出さなくても、俺はこんなに優しいでしょ?みたいなのを感じた。


    とりあえず、ご飯奢ってくれるから優しい。物買ってくれるから優しい。は優しさではないよ。

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/08(土) 10:05:18 

    ろくでもない人生の中で、この人と結婚できた事だけが幸せだと思っています。子供に障害があるのですが、一緒に向き合ってくれます。私は持病もあるし、支えてもらってばかりで、何も返せていないなと、いつも申し訳なく思っています。

    +89

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/08(土) 10:05:28 

    優しい男なんて実際には皆無だけどね。
    無料でヤレる女を手放したくないから、優しいフリをしてるだけ。
    不要になったら豹変するよ。

    +8

    -33

  • 67. 匿名 2019/06/08(土) 10:05:37 

    新婚で夫の態度や反応とか義両親の事とか知人に相談しがちなんだけど、
    知人らにしたら夫は世の奥様が思うあるあるをする男だけど優しい人だって言いますね。
    端から聞いたら全てギャグで笑えるとも言われます。私自身は気が利かない気遣いしがちのちょっとズレた感じの人って言われます。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/08(土) 10:05:43 

    うちの夫も優しくて穏やかです。実家に帰るより夫といるほうが落ち着く。

    +48

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/08(土) 10:06:25 

    夫は感情的に怒る事を嫌う人だから基本的に優しい。
    仕事でも私だったら絶対に怒るなーって思う事も、怒るより諭すタイプ。
    優しいねって言うと、怒って解決する事なら怒るけどそうじゃない事の方が多い、逆の立場だったらその方が頑張ろうって思えないかな?って。
    私とは違って器が大きい。

    +114

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/08(土) 10:06:58 

    夫は優しい。マメ。
    義実家もみんな優しく育ちが良いです。
    その分少し繊細で傷つきやすいかな。

    私は夫にはガサツと言われますがメンタルがすごく強く社交的。ど
    実家は賑やかとうるさいの紙一重だけど家族仲が良い。

    お互い性格は真逆だけど2人とも相手の為に気配りするのが好きな尽くし型なので上手くいってます笑

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/08(土) 10:07:02 

    育った環境は微妙、、
    感謝してるし、今は穏やかだけど、思い返せば昔はモラハラな暴力父。
    兄の暴力もあり、変な男性への嗅覚だけは研ぎ澄まされたので、真逆な優しく穏やかな夫と結婚できたんだと思う。

    こんな出来た人いるんだなぁと、尊敬してます。本人には言わんけど。


    +27

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/08(土) 10:07:37 

    >>54
    違うよ
    毎晩遊んでるクズに女は股開きやすい
    優しく接してくれる男はそこら辺の石と同じ
    優しさには楽しさがない

    これが本音

    +14

    -5

  • 73. 匿名 2019/06/08(土) 10:07:46 

    穏やかで優しいし、私を好きでいてくれる。医師なので稼ぎもいい。でもかっこよくないのです。好きですが愛せない。まだ結婚一年半。愛情が後から来ることを願うばかりです。

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2019/06/08(土) 10:08:30 

    ひとりっ子の旦那ですがすごく優しく愛情深いです。穏やかで見た目もですがクマさんみたいです( ̄(工) ̄)

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/08(土) 10:09:42 

    男を見る目が大事だよね。
    ワガママで、人の悪口ばっかり言うような女がいて、ガラ悪そうな男と付き合いそうな雰囲気だったのに、真逆な誠実そうな人と結婚した。

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/08(土) 10:10:42 

    お互い不誠実な事が嫌いで、他のご夫婦より話し合いをする事は多いから、穏やかではないかも…。
    でも、その分お互いが納得出来るようにとことん話をするから、結果的にお互いを想いあえて仲は凄くいい。
    なかなかここまで向き合ってくれる人いないと思ってるから、誠実でまっすぐな夫には感謝してる。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/08(土) 10:10:52 

    私は学生時代に酷いいじめにあって、本当に死にたいと思うくらい辛い思いをしてきた。
    自分は一生幸せとは無縁だと思って生きてきた。
    でも、この前の山ちゃんの結婚会見じゃないけど、「真面目に生きてたらこんなに素敵なご褒美があるんだ」って言葉がまさにその通りだと思えるのは、夫に出会ったから。
    いじめで捻くれた私の心も全部受け止めてくれる。
    今が人生で一番幸せだと思ってる。

    +120

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/08(土) 10:10:53 

    >>51
    間違えなく増えないから大丈夫。
    「は?何であんな男がモテるんだよ、女ってやっぱクソじゃん!」ってスネて終わり

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/06/08(土) 10:11:06 

    自分でいうのもなんだけど、優しくて穏やかなほうかなと思う

    でも旦那に出会ってワガママ言う事を覚えてしまった

    お互い家族は似てるかも
    祖父母と同居していて、兄弟3人
    クセのある家族もいない

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/08(土) 10:11:17 

    私はめちゃくちゃわがままで自己中。
    旦那が優しいから甘えてるんだと思います…。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/08(土) 10:11:47 

    >>12
    類友の法則崩壊

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/08(土) 10:12:07 

    女の結婚は本当に男次第だね

    人生が大きく変わる…うちはアスペルガーあるようだから、改善の見込みなしで皆様が羨ましい

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/08(土) 10:12:33 

    >>72
    「女はつまらない現実より、楽しい虚構を好む」ってやつね

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2019/06/08(土) 10:13:04 

    >>66
    別れ話したら豹変する

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/08(土) 10:13:09 

    私はワガママで気分屋だし短気だけど旦那は優しい
    正直、ガルちゃんで具合悪くてもご飯の準備しないといけないとかみるとビックリするw
    我が家は専業主婦で子供2人いるけど1日家事が出来てなくても何も言わないし、頼んでなくても食後の食器洗ったりまでしてくれるw
    私の実家も、母が気分屋で父が凄く優しいから同じだな〜と思うw無意識に父みたいな優しい人を探したのかもしれない。

    +49

    -5

  • 86. 匿名 2019/06/08(土) 10:13:27 

    夫は優しいよ
    私はがる民なくらいだから性悪です…

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/08(土) 10:13:49 

    男女問わず、わがままで自己中傾向なな人が優しい人を見つけに行くってパターンもあるように思う

    で、がっしり捕まる

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/08(土) 10:13:57 

    優しくてめったに怒らないけど、気付かない忘れっぽいという難点が(^^;
    家族仲良くてずっと実家にいたからか家事は何もできません。
    私が一から教えてます。
    でも私が嫌なことはしないし、してほしいことは気付けばやってくれるからまぁよしとしてます!
    優しくても他に欠点はあると思うけど、逆に優しいから許せてしまうこともありますね。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:01 

    お付き合い当時。
    今は優しいけど、結婚したら変わっちゃうんだろうな…と思いつつも、3ヶ月目でプロポーズを受けました。私もどうしても離したくなくて。

    結婚して11年。
    今でもいつも私の意見を優先的に考えてくれるし、
    家事も率先してやってくれます。
    「コレ、好きでしょ?」って、ちょくちょくプチプレゼントもお土産に。
    喧嘩になれば感情的な私に対して、
    「俺も直すから、俺の話を少し聞いて。」って落ち着かせて、ちゃんと向き合ってくれる。
    子供欲しがってたのに、結婚してから私が不妊治療ダメなの知って別れ話した時は、初めて温厚な旦那が怒った。

    男勝りでわがままな私に対して、優しい旦那。
    好きって言われてばかりで私からは言ったことがないけど、本当に大好き。






    +94

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:18 

    夫はちょっとまぬけな一面もあるけど、穏やかで誠実で努力家。両親やお兄さんのことを尊敬してる。

    来年で結婚10年目になるけど、こんな男性いるんだなぁと今でも思う。
    夫が尊敬してる両親やお兄さんも凄く優しくて周りから慕われてるし、私も尊敬している。

    そんな私の両親は離婚してて家庭環境が複雑。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:22 

    性格の良い男の人じゃないと
    耐えきれず逃げていく

    結果、性格の良い人と結婚できました

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:48 

    優しいけど心折れやすい…たまにイラつく。わたしが男で旦那が女みたい(笑)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:54 

    >>7
    むしろ弱い人は人に優しくできない

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:01 

    優しいのは長所だと思うが、優柔不断も混ざると面倒。結局妻が正社員でも専業とかでも、一緒に育てるという意識が欠けているから、家事育児協力しないのよね。優しい言葉をかけてればいいだろみたいな家の夫、ゴミ出しさえしたことない。以前頼んでみたら、疲れてるの分からないのかと怒り、それからもう何もしなくていいって私から伝えた。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:31 

    さすが長文アピールが多い

    +7

    -6

  • 96. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:41 

    >>78
    いや、増えるよ。
    男にとってモテとは、性欲を満たせるかどうかの重要な要素だから。
    モテなくてセックスの相手がいない男は、トイレに行きたいのにトイレに行けないような状態。
    あなたは耐えられる?

    +2

    -8

  • 97. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:52 

    旦那は凄い穏やかで優しく、子供の面倒もよく見てくれて、私と子供が口論になったらきちんと中立の立場で冷静に考えてくれる人です。
    収入はあまりですが、それでも充分一緒になって良かったと思わせてくれます。
    私自身は穏やかとは程遠い、我が強くて感情の激しいタイプなので、色んなことを受け入れて折れてくれる旦那に凄く救われてます。

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/08(土) 10:15:54 

    ものすごく優しい!!ってわけではないけど、ガルちゃんで叩かれる夫像とは真逆で本当に誠実で真面目でしっかりした人。夫の口から悪口とか聞いたことないし、心も広大。出会えたことに感謝ですわ…(T_T)

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/08(土) 10:16:06 

    私は親からもあんたほとんど怒らないね、と言われる性格。でも彼は付き合い始めはすぐ不機嫌になるしよく怒る人だな、と思ってたけど、だんだんとそういうの無くなってきた。
    今妊娠中で仕事も辞めちゃったけど、私が料理苦手だから仕事から帰って来て夜ごはんの準備してくれる。
    昼間は体調気遣ってくれて電話でゆっくりしときなよ、と言ってくれる。本当にありがたいです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/08(土) 10:16:22 

    お金ないし不細工だけど幸せ🤗😘😆

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/08(土) 10:17:31 

    >>94 それ優しくなくない?w
    むしろ、声かけて気遣ってるふりしときゃ大丈夫やろ的な計算高い男じゃない?w

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/08(土) 10:18:18 

    うちの主人は誰にでも優しく穏やかな人ですね〜。
    義理の家族を見てるとそれも頷けます。
    やっぱ育った環境がその人を作りますよね。

    ホントいい人と結婚できて幸せもんです🙂

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/08(土) 10:19:01 

    >>1
    結局、自分の性格や家庭環境より、好みじゃないの?
    優しい人だけじゃ物足りない人はオラオラ系選ぶし。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/08(土) 10:19:29 

    旦那は優しくて穏やか。
    私も周りに優しくて穏やかとは言われます。
    が、腹のなかは真っ黒でずる賢いです(笑)
    旦那の優しさに甘えないよう気をつけています。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/08(土) 10:20:46 

    コミックエッセイは
    毒親育ちの女性(作者)×穏やかな男性

    のパターンが多いように思う

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/08(土) 10:21:29 

    結婚前もすごく優しい主人
    結婚後も変わらず優しくていつも私を1番に考えてくれる主人
    申し分ないけどレス(子なし)で離婚悩んでます
    レスが原因で離婚を考えるとは思わなかった。。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/08(土) 10:22:15 

    優しくて穏やかな夫です。
    私は短気だけど、夫と一緒にいるといい意味で肩の力が抜けます。
    私が寝込むと子供の世話しながら看病してくれたり、子供を外に連れ出して私を一人にしてくれます。
    この人と結婚して良かったと、心から思える人です。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/08(土) 10:23:49 

    正反対でした。夫が優しく明るくいつも機嫌がよく穏やか、朗らかな人です。対して私は人見知りで根暗、不機嫌な時が多く、1日の半分は夫の些細なことに怒ったり焼きもち焼いてました。私の方が歳が下のせいか、夫が大人で上手に扱ってもらってました…育った環境が似たせいか、正反対でも夫のおかげで上手くいってましたよ。今は夫が亡くなってしまい、毎日恋しく思っています。今の私ならもっと怒らず優しくできたのにって。あんな人ともう出会う事は生きてる限りないから、本当にさみしいです。結婚生活が幸せだと、余計にさみしいです。

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/08(土) 10:25:12 

    アラフィフ夫婦です。
    夫は優しいけど、性格はどうかな?って感じ。
    今のところ貧乏から成功したから、お金のゆとりで心が穏やかなだけな感じもする。
    私自身は気持ちの浮き沈みが激しいが、基本明るい。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/08(土) 10:25:25 

    たくさん稼いできてくれて、私の希望を邪魔しないから優しいと思う。

    やってくれる家事はゴミ出しのみ。妊婦後期になっても飲みに行ったら午前様(私は先に寝てる)。
    でも靴、衣服は自分で管理、朝ごはんは食べない主義、食べた食器を下げるのは常識、と思ってる人で、労りの言葉もあるから気にならない。

    地味に一番嬉しいのは私の親に優しいことなんだけどね。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:01 

    温厚で優しそうな旦那さんには、
    気が強く、わがままなお嫁さんが多い気がする
    凹凸でうまくいくんだね。

    +82

    -2

  • 112. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:07 

    そうだね、お互い穏やかほうかも。
    ていうか、激しい気性の人が苦手。
    そういう人とはじりじりと後退するかな。
    義母が激しい人で、穏やかに疎遠。
    友達も少なめで、ひっそり趣味を楽しむタイプ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:11 

    友達のうちだけど、全然性格違うよ。
    嫁は毒舌で面白い、旦那を手足のように使う。
    旦那はほんと、絵に書いたようないい人。
    専業なのに、休日は家事全部旦那がやってる。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:39 

    自分にはもったいないくらい優しくできた人で出会ってから今までずっと尊敬しています。
    私は穏やかではないし頭も良くない母子家庭育ちですが、全部包み込んでくれる人です。この人と結婚できた事が人生で一番幸せな事だと思います(^^)

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:54 

    一番は縁かな
    性格は真逆だけど物事に対する価値観は似てる

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/08(土) 10:26:54 

    私自身は決して穏やかで優しい人ではありません。他人と比べるわけじゃなく、自分が思い描く理想に近づきたくて負けず嫌いでしたし、打たれ強いし、絶対に幸せになるんだっていう意地と根性の楽天家ですw
    独身の頃は野心、年齢重ねたら穏やかで優しい人になれるよう努力してきた結果の今。

    穏やかで優しい誠実な人以外には興味がなかったので結婚した相手。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/08(土) 10:27:13 

    私は超性格悪いけど、夫はとても優しくて穏やかです。

    その優しさゆえ?、親のことも放っておけないらしく、同居です。
    これってどう?汗

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/08(土) 10:28:06 

    我が家のごはん担当です。栄養バランスもしっかり考えてくれてありがたいです。
    産後のイライラ期には「ココアでも飲む?」て出してくれるいい夫です

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/08(土) 10:28:49 

    >>22
    優しい男はモテないよ。

    これ、マイナス多いけど正解なんだよなぁ。
    会社の同期の元モテないイケメンを見てるとそう思うわ。

    同期はイケメンだけどマジメすぎて、デートとかもみっちり計画立てて、
    女性にLINEを送る前に文章を何回も読みなおしたり(変なこと書いてないかの確認)、
    女性にかなり気を使う人だった。
    ザ・誠実って感じの性格って言えば伝わる?

    たくさんの女性から断られて、何でここまで俺はモテないんだろ?ってことで、同期で一番のモテ男(イケメンではない)にアドバイス求めてた。

    ・女を特別視するな。普通に友達みたいな感じで接しろ。
    ・デートでカッコつけるな。深夜にマックに誘うような感じで軽く誘え。
    ・女に媚びるな。俺のこと気にくわないなら別の男に行ってもいいよ!って感じで接しろ。

    アドバイスをしっかり聞き入れたイケメン同期は、すっかりモテ男に変身し、かなりの美人と結婚できた。

    +10

    -12

  • 120. 匿名 2019/06/08(土) 10:29:48 

    毒親育ちです。
    幼少期の苦労から貧乏男、モラハラ男を見分ける能力が異常に高いです。

    性格は気が強いとよく言われます。
    夫婦円満で子供も優しく穏やかです。
    お金も不自由していません。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/08(土) 10:30:39 

    優しい旦那さん羨ましいなぁ...
    うちは結婚して子供できた途端モラハラに変貌を遂げたよ。
    自分が一番じゃないと嫌なんだろうね。幼稚な人間。
    優しい旦那との温かな家庭なんてもう忘却の彼方だわw

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/08(土) 10:34:44 

    婚活してるんですが、この前マッチングして一度デートした人、すごく穏やかで優しいです
    顔はすごく好みという訳ではないけど生理的に無理という感じはなく、服装もまとも

    ただ、穏やかな人なので話もすごい盛り上がる感じではないので、どうなんだろう?と思ってました

    でもここ読んでたらやっぱり穏やかで優しい人がいいかも!と思えてきました
    また今度デートする約束したので頑張ります!
    ちなみに私も家庭環境複雑でした

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/08(土) 10:35:47 

    旦那はひとりっこで
    家庭環境もよく、
    反抗期がなかったそうです
    他人に対してというか、私に
    優しくて甘い人です

    私は兄弟がいますが愛情を
    持って両親が育ててくれました
    ですがワガママでめんどくさがりです
    思いやりは忘れませんが
    優しい旦那と結婚できて感謝です

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/08(土) 10:36:58 

    私自身は優しいというか、気を遣いすぎて疲れるタイプです。
    夫は優しいけど、毅然とできる人。

    夫には感謝しかないから、老後は介護でも何でもする。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/08(土) 10:38:41 

    優しいよ。
    だけど身長低いよ。
    159センチ。

    完璧を求めすぎないことです。

    旦那。朝から洗い物、掃除して仕事にいきました。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/08(土) 10:38:43 

    優しくて、家事もしてくれて高収入。
    宝くじの高額当選したみたいな感じです。
    今の天皇陛下に雰囲気が似てます。

    +42

    -2

  • 127. 匿名 2019/06/08(土) 10:39:04 

    >>124いい夫婦だな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/08(土) 10:41:51 

    圧倒的毒親育ちが多いよね。
    若いうちの苦労は買ってでもしろってこういうことかもね。

    絶縁済みの毒親育ちの私は今はとても幸せ。
    もう一度人生をやり直すことになってもまたあの親でもいいくらい。
    だって辛いのは18年間で、残りの人生80年?は幸せなんだもん。
    今苦しんでいる方も、どうにかサバイブして下さい。

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/08(土) 10:45:37 

    >>119
    イケメンが友達みたいな感じで接してくれて、軽く誘ってくれて、俺のこと気にくわないなら別の男に行ってもいいよ!って

    優しすぎない。。。。?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/08(土) 10:46:14 

    旦那は穏やかで優しいけど私は短気でキレやすい

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/06/08(土) 10:46:58 

    義両親既に他界で結婚したけど

    旦那に義両親の事を聞いたら
    実家は貧乏だそうな。
    旦那父→無口で穏やかでお人好し
    旦那母→小柄、明るくひょうきん、料理が苦手

    私の実家は中流の上
    父→好奇心旺盛で社交的で自由人
    母→怒ると怖いけど普段は穏やかで優しい

    旦那→中肉中背、いつも穏やかで優しい、控えめ、口下手、ちょっとナヨっとしてる

    私→小柄、明るく元気でひょうきん(←他人の評価)
    油断をすると声が大きくなる。低音ガラガラ声、料理はそこそこ作れる。

    義母と私のキャラが被ってるのかな?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/08(土) 10:47:12 

    夫は超優しい。
    怒らないからケンカもほとんどしない。
    モテるタイプではないけど、私にはもったいないぐらいいい人!

    一方、私は自己中で言葉遣いもキツい。
    調子に乗って傷つきそうなことをズケズケ言ってしまう。
    家庭環境はイマイチかな、両親不仲で。

    いつも自分のルールを押し付けて夫に注意ばかりしてしまうから、いつか嫌われないかと、ひやひや・・・反省してます。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/08(土) 10:47:23 

    家庭環境最悪で被虐待児
    普段は悩みなさそうに見えるねって言われるようなキャラだけど親密になった人にはめんどくさいタイプの私

    旦那は滅多に怒らないし、優しい。

    虐待受けてたことも全部知ってて受け止めてくれて、結婚した

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/08(土) 10:48:19 

    旦那は愛情深く優しく誠実なタイプ。全く怒らない。そして真面目できっちりしてる。

    私は言いたいことはハッキリ言う。のんびりマイペースでぐうたら。

    家庭環境はお互いよく似ているかも。
    でも性格は真逆だよー。
    そして旦那が私にストーカー並みにベタ惚れ。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/08(土) 10:49:38 

    私は割と気が短くておしゃべりだけど旦那は物静かで穏やかな性格です。旦那が4歳年上なので「まだ子供だな」とよく言われ、文句言ったり怒ったりしても優しく接してくれます。
    旦那の父は沸点が低く、些細なことにキレて2階から家具を投げたり、拗ねたら数日無視したりする性格なのでああなりたくないと反面教師で育ったと言っています。私の家は母が思い込みが激しくあまり話を聞いてもらえない上に弟ばかり可愛がられていたのでマシンガントークしててもうんうんと聞いてくれる旦那といると楽しいです。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/08(土) 10:50:12 

    毒親育ちの方が多いと思うよ。
    その方が色気あるし。

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2019/06/08(土) 10:51:27 

    嫌なこと、辛いこと
    親にも誰にも言えないタイプだけど
    唯一、主人にだけは話せる
    いつも聞いてくれてすごく前向きな人だから
    プラスに気持ちを楽にしてくれて救ってくれる
    情緒不安定な私と違い穏やかで優しい
    結婚して、12年ずっと毎日変わらない
    私にとって神さまみたいな人

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/08(土) 10:51:34 

    私の親は毒親で、今だったら虐待で通報されるレベルの人でした。
    私も親の影響なのか、短気でネガティブな性格ですが、旦那はそんな私をポジティブな方向に向かわせてくれる優しくて穏やかな人です。
    ムカつく時もあるけれど、喧嘩になったとして、事はありません。
    きっと、旦那が大人でいてくれるからだと思います。
    結婚して良かった。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/08(土) 10:53:59 

    >>119
    それは優しいからモテないじゃなくて
    重いからモテない。

    重い、心身共に弱い(相手を傷つけないように、じゃなくて自分が傷つきたくないだけのクズ)

    だけであって真面目でも優しくもないのに
    「俺は真面目で優しいからモテない」
    と思い込んでる男多すぎ。
    図々しい。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/08(土) 10:55:02 

    真逆!
    私は喜怒哀楽激しく感情がすぐ態度に出てしまうタイプ。夫はそんな私を「感情表現豊か(笑)」って言ってくれる楽天家タイプ。自分の機嫌を自分で取れる人。
    たまにこんな自分で申し訳なくなるけど、夫が穏やかな女性と楽しそうにしてるイメージが全く湧かないから反対の性格で合ってるんだと思ってる。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/08(土) 10:56:40 

    自分のこと真面目で優しいと思い込んでる
    ガル爺が紛れ込んで自演してるね。
    お前は真面目でも優しくもない。
    弱いだけ。
    しかも自分が悪いからモテないのにそれを女のせいにする卑劣っぷり。
    性格が良く優しい旦那さんと結婚できた方

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/08(土) 11:00:29 

    夫はめちゃくちゃ優しいです。
    家事も言わなくてもしてくれるし、言ったことはやってくれます。普通の夫婦の会話を聞いて「え?そんな事もやってくれないんだ……」と思う事しばしば。

    対して私は別に優しくはありませんが、割と明るい感じで見た目がいい方(マイナスになりそうですが)なので色々男性を見てきました。色々失敗して最終的には今後の生活は結婚した男性で決まる!と思って、とにかく優しく穏やかな人!と結婚する事を目標に婚活しまくりました。

    夫の見た目は良くないけど優しい穏やかな人は心が安定して結婚には良いですよ!

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/08(土) 11:01:11 

    錯覚。
    そんな男はいないよ。

    最初だけ。
    結局みんな同じ。とにかくケチだしね。

    +4

    -13

  • 144. 匿名 2019/06/08(土) 11:01:57 

    >>141
    何この人、怖い…
    普通にトピ楽しめばいいのに…

    +3

    -13

  • 145. 匿名 2019/06/08(土) 11:03:52 

    >>144
    ヨコだけど
    怖いかねww
    言ってることは合ってるよw

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/08(土) 11:05:21 

    私は気が強く口も達者。毒親に育てられ、自分を守るのは自分しかいなかったので、誰かから攻撃されたらすぐ威嚇してやり返す。
    旦那は仕事では言うときは言うみたいだけど、家の中では本当に穏やかで優しくて家事も気づいたらやってくれて父親だから当たり前だけど子供の世話も良くしてて、生活する上では最高のパートナーです。
    どうして元カノたちは旦那を手放してしまったのか訳分かりません。でも、元カノたちよ、別れてくれてありがとう。

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/08(土) 11:05:38 

    旦那はとても穏やかで育ちもよく器も大きいですが、私は短気で口も悪く器もお猪口並み。
    育った環境も父子家庭でそんなによく無いです。

    なぜ選んでくれたのかわからないけど、その分日々とっても感謝してます。
    うまく行ってる理由はきっと向かう先が子供にあって何より子供が1番優先という部分が同じだからかなと思います。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/08(土) 11:08:42 

    親が共働き、4人兄弟、中間子で放置気味に育てられてきました。

    私は喜怒哀楽はげしめ、ADHDグレー、自己肯定感低め、コミュ障ぎみのオタクですが
    人当たりが良くて優しくて、でも自分を出すのが苦手な旦那には合っているようです。

    我が儘な方が優しくし甲斐があるからいいのかなぁ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/08(土) 11:09:16 

    >>22
    そうではないガル男よ

    モテない男が優しさで自分の魅力を目一杯補おうとしても、やはりモテないというだけの話だ

    逆にモテる男は多少のヤンチャをしてもそいつの魅力が削がれることなく、やはりモテるというわけだ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/08(土) 11:09:21 

    旦那と結婚して10年
    大きな喧嘩も言い争いもなく穏やかに過ごしています
    私の実家の家庭環境は最低最悪で絶縁していますが旦那も旦那家族も受け入れてくれて私の人生を尊重してくれています
    初めて家族を大切にしたいって思いました
    とても幸せです

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/08(土) 11:09:24 

    今まで優しくない同性には沢山会ったけど、優しくない男には出会った事ない♡

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2019/06/08(土) 11:10:47 

    付き合った時からだと12年経つけど、夫はほんと怒らないし精神的にも強い。
    家事育児も凄いやるし、仕事してる時以外の時間はほぼ全て家族に費やしてくれる。育児も私よりも丁寧に穏やかにできるから子供もパパ超大好きって感じ。
    私は超マイペースでメンタル弱いけど、夫や両親からは思いやりがあって優しいと言われます。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/08(土) 11:11:35 

    優しいよ
    10年たった今でもほんと優しい

    実家より家庭を持った今の方が楽です

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/08(土) 11:11:37 

    男の方が穏やかでで優しいと思う。
    旦那もそうだけど、過去に付き合った人も穏やかで居心地良かった。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2019/06/08(土) 11:13:22 

    うちも本当に優しい 遠距離のとき、週1しかない休みなのに毎週片道7時間かけて運転して会いに来てくれてた(日帰り)

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/08(土) 11:13:34 

    私の個人的統計では
    モラハラ軍…香水を多用する、美容系の仕事でもないのに、ファッションにこだわりがある、髪型が何かしら意識が高い。

    牧歌的人格者…香水使わない。おしゃれではなくユニクロとか着てる、とにかく素朴。

    髪型は特に性格が出ると思う。整髪料つけすぎる人とか問題起こす可能性高い。
    違ってたらすみません…。

    +25

    -4

  • 157. 匿名 2019/06/08(土) 11:13:35 

    性格がきつい人ほど優しい(というか気弱でいいなり)旦那持ちが多いとおもう

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/08(土) 11:14:52 

    男は当たり外れがはげしいからね
    そこは女の本能でちゃんと見極めないとね

    がるちゃんで旦那のクソエピソードとか見てると、自分で選んだ結果だろwって思ってしまう


    俺様っぽいやつ、ナルシっぽいやつを除外、あとデートしてちょっとでも違和感、モラハラ臭感じたらその勘は当たってるから絶対やめたほうがいいよ

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/08(土) 11:15:56 

    婚活して頃から、性格がよく思いやりのある男性と絶対結婚したくて頑張ってました。
    成就し、穏やかで幸せな毎日です。

    私は夫いわく【素直で真っ直ぐ、天真爛漫なところがいい】そう。
    厳しくもありましたが、両親には大事に育ててもらいました。

    若い頃は大切にしてくれないタイプの人とも付き合いましたが、結婚するなら優しい性格が重要という思いに至りましたよ!

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/08(土) 11:16:07 

    私は、甘やかされて何不自由なく育った、わがまま娘。
    旦那は学生の頃から自分で何でもして(バイト、家事、弟の面倒)育ってきた。自分が苦労したから…自分の家族(私)には苦労させたくない。と何でもしてくれる。
    どうしてそんな風に考えれるのか、本気で謎。
    周りからは、バランスの取れた夫婦だと言われてる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/08(土) 11:17:18 

    夫はわたしより優しい人だなと思うけど、わたしも意地悪ではないし、穏やかな方だと思いますよ。
    夫よりキツイ部分はあるけど。
    穏やかで優しくて一緒にいて楽、安らぐ夫です。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/08(土) 11:17:31 

    >>119
    優しさが間違ってるんだよ

    ・女を特別視するな。普通に友達みたいな感じで接しろ。
    ・デートでカッコつけるな。深夜にマックに誘うような感じで軽く誘え。
    ・女に媚びるな。俺のこと気にくわないなら別の男に行ってもいいよ!って感じで接しろ。

    これを実行しながら優しくすることもできる

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/08(土) 11:18:13 

    合コンで会ったけど「こいつの事悪く思うやついない」と言われてた
    店員さんへの対応や喋り方など好感持って付き合った
    結婚して何年も経つけど、注意はあるけど怒鳴られた事はないし、怒ってるのは中日が負けた時か嫌なニュース見た時位
    私は真逆のタイプですぐ怒ってしまうけど、何だか1人で怒って馬鹿らしくて喧嘩しても半日で終わる

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/08(土) 11:19:00 

    地味でもいいから尻にしける男を選ぶ
    以上!
    女が優位の家庭は平和かつ円満

    +10

    -3

  • 165. 匿名 2019/06/08(土) 11:19:20 

    感情の起伏が激しい私にたいして出会った時からブレない性格の主人です。優しくドライな無口な主人です。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/08(土) 11:20:23 

    私自身は穏やかな平和主義だけど、主張するところはしてるししっかりしてる方だと思う
    男は優しさと誠実さ第一に考えているから、ハズレを引いたことない

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/08(土) 11:20:24 

    結婚17年目ですが本当に大切にしてもらってます。
    親の愛情に負けないぐらい愛されてる。
    旦那がいなかったら病気も親の死も乗り越えられなかった。
    見た目も収入も私にとっては理想だし生まれ変わっても絶対、旦那以外考えられないです。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/08(土) 11:21:32 

    >>7
    人に優しくできない人よりよほど心が強いのでは?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/08(土) 11:21:57 

    まだ結婚4年目ですが、本当に思い遣りがあって誠実な夫です。
    私も夫も両親から愛されて育っていて、兄弟とも仲が良く、そういった意味では家庭環境は似ていたのかもしれません。
    でも私は夫と違って人を妬んだりもするし、精神的に弱いところも多いです。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/08(土) 11:25:47 

    私の家庭環境は母子家庭なので、普通よりは悪いかもしれません。父親は最低な人間でした。ですが、心の広い、穏やかで優しく、家族想いの主人と結婚出来ました。主人の家庭は、温かく穏やかな家庭で、愛されて育った感じがします。自分の家庭環境よりも、男性側の家庭環境がかなり重要です!母子家庭や父親に難ありなどの男性は、モラハラや自己中など本当に地雷ばっかりでした!気をつけてください

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2019/06/08(土) 11:29:46 

    >>156
    モラハラ軍のその条件はナルシスト率高いからね〜
    私も今までの経験でそう感じます。
    ついでに一方的に長々と話したりしませんか?
    声も大きめだったり。

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/08(土) 11:32:25 

    よくこんなガサツでわがままな私を
    結婚相手に選んでくれたな…

    結婚式前本当に彼は私と結婚してもいいんだろうか…
    ってマリッジブルー?なったくらいw

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/08(土) 11:33:39 

    >>170
    家庭環境が悪かった男は地雷率高いですよね。
    中にはいい人もいるんだろうけど、やっぱり人を思いやれない自分本位な人多い印象。
    私も家庭環境悪かったから似たようなもんだけどw
    せめて普通の家庭で育った人と結婚したらよかったなぁ。
    優しい旦那さん羨ましいなぁ。

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2019/06/08(土) 11:33:59 

    >>170
    旦那、父親病気で亡くして母子家庭だけど優しいよ。義妹も同じように優しくていいコ。
    親の有無で決まらないよ、当たり前だけど。

    +21

    -3

  • 175. 匿名 2019/06/08(土) 11:34:29 

    うちの夫もめちゃくちゃ優しいです。
    何十年生きてきて、ここまで優しい人に出会ったことがないです。
    最近私の両親と同居し始めたんですが、うちの両親にも当たり前に優しいので両親も夫の優しさにびっくりしてます。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/08(土) 11:37:38 

    >>168
    優しさは強さから発揮されるって聞いた

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2019/06/08(土) 11:37:58 

    どういうわけか気長に私の意識改革してくれた。
    批判的でネガティブだった自分に気づいて、穏やかな性格になれたと思う。
    前は嫉妬深い疑い深いのもあって、いつも気が休まらなかった。
    そんな過去の自分を恥じてる。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/08(土) 11:43:23 

    >>174
    病気で亡くなった上での母子家庭だから旦那さんは優しいんじゃないかな?
    モラハラ父が家に居たとか、母親が毒とかなわけじゃないんだろうし。
    母子家庭で母親が男取っ替え引っ替えとかだったらそりゃ性格歪むと思うわ。
    そういう男の人は可哀想だけど結婚には向かないタイプだよ。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/08(土) 11:47:07 

    穏やかな旦那さんだと、自分も変わるよね。
    私も以前は他人の言動が細かく気になったり、人と比べてモヤモヤしたりしてたけど、
    旦那と結婚してから自分に余裕もできたし考え方も学んで、小さなことに感情を左右されなくなった。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/08(土) 11:49:26 

    旦那は優しくて穏やかで温厚な性格
    育ちもいいし義両親もいい人
    私は言いたい事ハッキリ言うし喜怒哀楽激しい
    家庭崩壊してたし、親は離婚
    本当に真逆。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/08(土) 11:50:46 

    夫、温厚で聡明。真面目。誰にでも動物にも優しい。決断力ある、順調に出世してる。

    私、狭量で基本的に冷たい。学ない特技ない、友達少ない。

    よく結婚してくれたなーと思うけど、夫からするととにかく私の容姿が大好きだから居てくれたらそれでいいんだそう。
    専業主婦で甘えさせてもらってる。

    とても幸せだけど、そのうち浮気しないといいねーとかいつまでも専業主婦でいられないよーとかイジワル言う人がたまにいるんだよね┐(´-д-`)┌

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/08(土) 12:02:21 

    性格がいいかはわからないけど私も旦那も穏やか。だから喧嘩になることはほぼない、問題があっても話し合って解決するから。
    育った環境は私はあまりよくないけど旦那は普通の家庭だと思う。だからか情緒が安定してる、イライラしたり不機嫌なときがほぼない。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/08(土) 12:03:48 

    >>1
    家庭環境は悪かったかな。
    母は創価学会に入れ込んだり、弟しか眼中になくて「女は嫁に行くからつまらない」「女下手に学歴付けたら嫁に行けない」と高卒で働く事を強要された。
    それでいて一人暮らしは絶対させなかった。
    父は歳を取って温厚になったけど、私が小さい頃は麻雀で帰ってこなかったりパチンコ屋に入り浸り。
    生まれ持ったのか生育環境のせいか、感情的で理屈っぽいと言われてた。
    夫は国立小中学校からトップ高を経て国立大院卒。
    性格は温厚で、体が弱かった私に専業主婦で構わないし子供ができなかったら二人で生きていこうと言ってくれた。
    家事育児を手伝うレベルじゃ無いくらいやってくれる。
    それでいて「君は幸せ?俺ばっかり幸せでごめん」とか言ってる。
    だから、育ちは関係ないと断言できるよ。

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2019/06/08(土) 12:10:00 

    私自身は愛情深いタイプではなく、ワガママでケチでこだわりの強い変な人間。すぐ不機嫌になって相手をコントロールしようとする幼稚な嫌な人間だった。歴代彼氏のことは大して好きじゃなかった。結婚もしたくないと思ってた。

    自分の中にこんなにたくさん愛情があったんだと旦那と結婚してから知った。無限に与えてくれるから私も返したくなる。
    彼は、私がマイナス方向に行こうとすると、自然に優しくプラス方向に引っ張ってくれるような人。いつも暖かくて明るい太陽みたいな人。私の変な性格も治ってしまった。
    結婚してからは毎日幸せ。産後も全く変わらず旦那のことが本当に大好き。

    ・不機嫌にならない
    ・偏見が少なく、フラットな物の見方ができる
    ・相手を喜ばせるのが好き、そのために手間を惜しまない
    ・男のプライド、男のロマン、みたいなのを持ってない。変な見栄を張らない
    ・酒タバコやらない
    ・食べ物の好き嫌いが無く何でもおいしく食べる
    ・心身ともに健康、できれば定期的にスポーツやってる
    ・家事が好き

    ↑こういう男性と結婚すると幸せになれると思う。
    ざっくり言うと「いつも明るい」「こだわりが少ない」。

    +30

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/08(土) 12:16:25 

    正直がるちゃんの旦那の愚痴系のトピ見るとみんなかわいそうだな~と思っちゃう。
    私自身はあんまり怒らない性格だけど、一緒に生活してる旦那にはやっぱり色々言っちゃう時あってその度に反省してます。
    子供の夜泣きのときも私より根気強く抱っこしてくれるし本当にいい人だよ…
    旦那とは友達夫婦の紹介で知り合ったから、その友達夫婦にも本当に感謝してる。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/08(土) 12:18:39 

    >>17
    羨ましいです。
    ウチも、家事とか体調悪い時は高い栄養ドリンク買って来てくれたり基本的には優しいところもあるけど、短気だから運転していてマナー悪い人とかに、車内でだけど舌打ちしたり、文句を言ったり、私がそれに文句言うと喧嘩になったり疲れる時あります。
    穏やかで癒されるとか、マジで羨ましい。
    手繋ぐと暑い!と言って嫌がるし、腕枕とかされたことないわ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/08(土) 12:20:04 

    病気が見つかり、薬を毎日飲まなきゃいけなくなっても
    早く見つかってよかったよ!って言ってくれるし
    薬飲んだ?とかいつも気にかけてくれるし、家事も手伝ってくれるので本当に助かってる。
    優しい旦那だなといつも思ってます。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/08(土) 12:22:08 

    >>184
    どうやって知り合ったんですか?
    自称、変な人 と言ってるけど、そんな女性のことを
    好きになったりしないと思うのですが、
    最初はネコ被ってたって事かな?

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/08(土) 12:26:38 

    私自身元々はワガママで精神面も弱い。
    主人はすごく優しくて精神面も強いからこうなれたら良いなって尊敬してる。
    主人と出会う前学生の頃はイケメンに振り回されてばかりいたけど社会人になってからガラッと変わった。


    +18

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/08(土) 12:32:14 

    片田舎のごくごく一般的な家庭で生まれ育ちました
    虐められて不登校になった経験から、他人の痛みに寄り添えるようにはなったと思う
    店員さんでも道端の人でも内心苦手な職場の同僚でも、誰に対しても丁寧親切に接するようには心がけていました

    メンタルが弱く精神年齢が低く向上心のない私とは真逆で、かつとても優しく思いやりのある主人ですが、私のことを「心根の優しい人」だと言って大切にしてくれています
    私にはもったいない相手だとつくづく思います

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/06/08(土) 12:37:59 

    >>9
    という、嫌みな女でなければ、理想の旦那様に巡り会えるかも?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/08(土) 12:45:16 

    どっちかが無理してる時って合ってないんだと思う。自分が相手といて、無理してるなと思ったら、その恋人生活も結婚生活もうまくいかない。
    なのにみんな無理してでもその人と一緒にいようとする。だから優しくない人と結婚したってなる。
    そもそもその人を優しいと感じるかどうかの基準も人それぞれ。毎日連絡くれない人を優しくないと思うか、その方がむしろ気楽でいいってこともある。
    要するに、いい歳になったら無理する恋愛はやめた方がいい。せいぜい学生のうちまでに無理する恋愛は終わらせておこう。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2019/06/08(土) 12:48:12 

    夫優しい
    東京に18くらいからずっと独り暮らしなので実家の影響とかあまりない
    夫の両親は人格者で、人間だから内心はわからんけど闇雲に他人を否定したりしてこない人
    私は義理の両親好きだよ
    義兄弟となった皆さんそれぞれ優しい
    強制されるような親戚付き合いもない
    一つ思うのが、恋人はまだしも夫として選ぶ場合には生活が関わってくるので
    優しい人どうこうっていうより
    その上でその人との生活パターン(時間配分と家事能力の拮抗具合)や金銭的価値観、趣味嗜好が共通してるかなどの相性が大事になってくると思う
    ストレスにならない相手が一番だよ
    お金は私も健康だし働けばいいこと
    願わくばプラス小金持ちであれば安心して子供生めるかなと思うけど
    子供そんな重要視してないから私の場合は産めなくても別にってかんじ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/08(土) 12:48:23 

    >>60
    クズは何系だろうが結局クズだからモテないよね

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/08(土) 12:53:25 

    結婚して24年。腹立つ時もあるけど、子供にも私にも他の人にも優しい人だよ^_^

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/08(土) 12:57:12 

    ちょっとばかし隙はあるし、頑固だし、優柔不断なとこもあるけど、一途で優しい人と結婚しました。
    高校からだから、かなり長い付き合いになります。飽きないのかな~と思うけど、本音はどうなんだろう。

    ちなみに私は情緒不安定だし、我が強くステリック気味。こう言っちゃなんだけど、義母さんもわりとそんな感じなので扱いになれてるというか耐性があるというか…

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/08(土) 12:58:55 

    同性の友達が沢山いて結婚式にも沢山呼ばれてたり、親族や友達からの頼まれ事も快く引き受ける人は根っからの良い人率高いと思う!狙ってる女に優しくするのは当たり前〜

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/08(土) 13:03:34 

    優しいけれど
    ダメさも目立つ
    人にも自分にも甘い
    だから時々イラつく
    でも笑顔で騙される

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/08(土) 13:07:20 

    性格は自分と似てるかな?
    優しくて穏やか!(私の方が少しカリカリしてるけど)
    私自身の家庭環境はいいとは言えません
    片親だし複雑な事情があります。。
    でも全て受け止めてくれた人が旦那だったので、この人しかいないなって思いました

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/08(土) 13:09:29 

    >>50
    なんかすごいわかる気がします!

    職場の女性が下のタイプで、いろんな男性に旦那のことを相談という名の色目使っててあざといなーと思ってます。(ゆっくり上目遣いで話す)
    同性の事も、褒めてるようでけなすのが上手い。内心キツイ性格なんだろうなーと。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/08(土) 13:21:11 

    私は本来の性格は穏やかで優しいほうだったけど、
    やっぱり10年以上社会に出て働いてると、ツンツンして気が強くなってきて、そんな自分がイヤだった。

    でも、穏やかで優しい性格の旦那と出会ってから、本来の自分の性格を少し取り戻せた気がする。
    一緒にいると穏やかな気持ちになれるかな。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/08(土) 13:27:49 

    成人してから怒鳴ったことはない 程度かな
    よく言えば分かりやすい、悪く言えばワガママだから相手にとってはわかりやすくて対応しやすいかも

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/08(土) 13:29:46 

    うちの旦那は9歳上なんですけど、めちゃくちゃ優しくしてくれます。あと顔がフレンチブルドックに似てるし旦那と言うよりペットに近い感覚w
    荷物とかいつも全部持ってくれるし、なんか家来みたいで見てて笑っちゃう時もあるw

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2019/06/08(土) 13:44:24 

    父は母に対してモラハラ不倫、ギャンブル三昧な人だった。
    母も父を立てるのがあまり上手くなく、喧嘩になるような事を疲れているタイミングで話したり、自分の気持ちを伝えるのがお互いあまり上手くなかった。
    周りの親戚も結婚生活が上手くいっている家庭が少なく、そんな環境で色んな人を反面教師にして、自分はどんな人を選ぶと幸せな結婚生活を送れるかは中学生ぐらいからずっと考えてた。
    家庭環境は良いとは言えなかったけど、愛情をかけて育ててはもらえたので、自己肯定感は割とあって、自分を少しでも大切にしてくれない人は結婚相手には考えていなかった。
    父や周りの結婚生活が上手くいっていない親戚とは真逆の性格の人を選び、穏やかで思いやりがある夫と結婚できました。
    実家にいた頃はちょっとしたことで怒ったりしていたけど、今は怒る理由が全くないので心穏やかに過ごしてる。
    一緒にいる人で自分の性格も変わるんだと思った。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/08(土) 13:46:01 

    うちの旦那はすごく優しい。滅多なことで怒らないし、仕事も真面目に働いてる姿をみて結婚した。
    最初は旦那の外見タイプじゃなかったけど、今では一番のタイプです。旦那、愛してるよ!!

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2019/06/08(土) 13:46:19 

    イケメンだけが取り柄の父にそっくり。
    周りからは男を顏で選ぶと失敗するよとさんざん言われた。
    30年が過ぎ今では誰からも、優しく穏やかで愛情深い良き夫良き父と言われている。
    なが〜い時間をかけて人は変われる。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/08(土) 14:01:15 

    旦那と旦那の家族みんな優しい。全く言い合いにならない。でも自分の意見を言い辛そう。逆に私の家族はすぐ言い合いになるし、自分達の意見をぶつけ合ってる笑 正反対です

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/08(土) 14:02:04 

    全く穏やかじゃないですし、家庭環境も最悪でした。
    私自身短気で全く人に優しくできない人ですが、
    家庭環境が最悪だったから、絶対こんな家庭にならないように優しい旦那と結婚しました。
    旦那の実家は両親仲良いので、わたしも義理家族のような家庭を作りたいです

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/08(土) 14:16:30 

    旦那が穏やかだから8年間一緒にいてもピリついた雰囲気にはならない。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/08(土) 14:19:52 

    なんなんアイツ!こんにゃろー!とか言ってると、そんなこと言っちゃダメだよ。人それぞれだよと優しく諭してくる。なんか、ごめんなさいってなる(笑)

    私の方が男っぽくて、だめだなぁって反省,,

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/08(土) 14:23:43 

    相手がすごく優しいからか それに甘えちゃって
    自分がどんどんワガママになっていく気がした。

    私には すごく優しい人は合ってないみたい。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/08(土) 14:25:16 

    優しいなと思ってたけど、20年経ったら、ただの優柔不断で私に合わせてたにすぎないと気付きました。女々しくて、ほんとイライラする!
    こんな日が来ようとは。
    あちらも思うところがあるでしょうが。。。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2019/06/08(土) 14:27:58 

    家庭環境は、母子家庭で母親にあまり甘えられず寂しかった。

    私の性格は周りから見ると穏やかでおっとりしているらしいけど、家の中では短気でガサツで性格悪いと思います。

    旦那は本当に優しくて穏やかで、私のことを何よりも優先してくれて大切にしてくれるので、感謝しかないです。
    旦那といると楽しくていつも笑ってます。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/08(土) 14:34:13 

    私は人見知りで性格も悪くて特に男とはあまり素で話せなかったんだけど、旦那は出会ったときからいつもニコニコしていて優しく話を聞いてくれるので私もたくさん話せたし、一緒にいてすごく居心地が良くて楽しかった!

    この人と結婚したい!と思ってすぐ結婚したよ。今も変わらず優しいので毎日幸せです。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/08(土) 14:35:56 

    >>66そういう経験しかしたことないのか…可哀想に。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/08(土) 14:39:23 

    旦那は穏やかな方だけど
    私は気が強い方
    私の何が良かったのかは知らないし
    恥ずかしがって教えてくれない。

    結婚して7年目だけど
    結婚したばかりの時より仲良くなってる気がする。
    私がおしゃべりなんだけど馬鹿なこととか言っても
    旦那は面白いなー‼︎って笑って見てる。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/08(土) 14:41:23 

    >>3
    殆ど優しいなんてことは無いけど
    類は友を呼ぶって言うし
    友達にDV男ばかりと交際してる子は気が強くて高望み
    優しい男性を紹介しても面白くないってバッサリ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/08(土) 14:42:09 

    以上

    という願望

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/08(土) 14:49:24 

    >>22
    >優しい男はモテないよ。
    >だから、婚活してる男友達には少しアウトローな一面も女性に見せるようにアドバイスしてる。

    これマイナス大量についてるけど割と正論
    優しいからモテないって訳ではないけど、優しくてもモテないのは事実
    優しいじゃなくてマメで気配りができるのはモテる
    恋愛も営業と一緒だよ、営業成績と優しいは全く違う

    男同士で結婚向きの男性、とか結婚向きの性格って
    モテない男って意味の隠語だしさ、実際にそうだし
    いいパパになりそうって男同士ならバカにしてる表現

    +3

    -8

  • 220. 匿名 2019/06/08(土) 15:03:11 

    私は恋愛ではトキメキ重視で俗にいうダメンズ好きな傾向があったけど、大抵失敗だった。
    だから結婚相手は絶対に優しい人だと決めて今の旦那と付き合って結婚したよ。
    顔は当時はタイプじゃなかったけど、周りからはイケメンだと言われてたし、いつの間にか大好きな顔になった今は毎日「カッコ良いなー」って思う。
    優し過ぎて穏やかでドキドキは一切なかったけど、毎日大事にしてもらえて本当に幸せ。

    やっぱり結婚するなら良識があって思いやりがある優しい人が良いよ!!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/08(土) 15:03:33 

    あ。。最悪だよ。。
    騙された。
    いいとこなし。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/08(土) 15:08:54 

    私自身は可愛いところもあるけどワガママな妹と似たような性格の母親の頻繁な喧嘩をなだめるのが日常だったからあまり怒らない、人と衝突するくらいなら自分の意思はすぐ曲げるくらいの性格だった
    旦那は男らしく決断力実行力もあるけど穏やかで優しい人
    家事も率先してやってくれるし仕事熱心で仕事仲間にも慕われてて言うことない
    たまに謎の頑固さが出るけど私が気にならないから大丈夫w
    母妹がちっさなことで声荒げてたから穏やかな人と暮らすとこんなに精神的に楽なんだ〜ってびっくりした
    多分それが普通の家庭なんだろうけどね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/08(土) 15:11:34 

    >>156
    過去のモラハラ男当てはまるわ

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2019/06/08(土) 15:15:07 

    父親が毒親で家庭環境も悪く、私自身も短期でダメなところが多く気難しい性格です。
    共依存者を求めていたので、モラハラ男にハマってしまい9年間無駄にして、元カレと真逆の人と結婚したいと思って出会ったのが主人です。
    穏やかで優しくて気が長く、愛情深い人です。
    でも、主人も元カノにモラハラされていたそうです。
    主人も共依存体質です。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/08(土) 15:24:05 

    妻だけに優しい人が嫌なんですが
    夫は周囲の人にも優しいから尊敬してます

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/08(土) 15:25:49 

    私自身は優しく見えると言われるけど結構腹黒さはあります(^^;;
    育った家庭環境はすごく良く、親に肯定されて褒められて育ったので無駄にポジティブで自己肯定感が強いです笑
    家族思いの優しい夫で今も大好きです(^^)

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/08(土) 15:26:37 

    そうそうのことでは怒らなくて穏やか。しんどいとき家事や炊事に手を抜いてもいいよ~と全然怒らない。全く喧嘩しない。逆に私がきつく言ってしまうときがあるので毎回謝り反省。帰ってきてくれるの毎日嬉しい6年目。


    前の旦那は神経質で「今日はどこの掃除した?ここにホコリがあるだろう!」と言われるので旦那の帰宅が憂鬱だった。お金は4万しか渡してくれず、勿論私のお小遣いもなく、足りない分はいやな顔されながら「4万で家計簿つけろ」と渋々追加でそれもストレスだった。

    唯一の不満は年収低いことかな。でも、私も働けば済む問題だから別にいいや。



    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/08(土) 15:42:48 

    夫は本当に心根の素直で優しい穏やかな人です。
    意地悪心がないので、とても居心地がいいです。
    なので周りに人がよってきます。
    夫のご両親も純粋で優しい人です。
    わたしにはもったいないくらいです。
    わたしは両親が離婚し、殴られたり罵倒されたり、最悪でした。
    わたし自身の性格も短期でひねくれ者です。
    なので、夫と結婚してとても勉強なります。運が良かったと思います。
    友達とか最初本当に優しくて、周りの評判が良くても
    結婚するとガラッと変わる人もいるので、
    見抜くとか見抜かないとかではないのかなと。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/08(土) 15:59:59 

    付き合ってる時は不器用で気がきかないなあって思ってたけど、結婚したら恋愛的な気のききかたで選ぶより、本質が穏やかな人を選んで本当に良かったと思った。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/08(土) 16:26:25 

    私はたまにだけどすぐにキレる。当たる。でも旦那は優しい。そのうち離婚されるかも…。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/08(土) 16:50:51 

    面倒見が良くて優しい。私もそこまでカリカリはしてない方だと思う。
    でも付き合い始めの頃は私ももっと短気だったし、夫はもっといい加減だった。
    10年以上一緒にいて、お互いの良いところが強調されてきたなって思うから、多分相性だと思う。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/08(土) 16:51:49 

    厳しい父親に殴られて育った。亭主関白で自分勝手。
    そんな父親(ちびハゲデブ)と容姿も性格も真逆の旦那と結婚しました。
    夫は優しくてただただ穏やか。そして何かと◯◯ちゃん(私)の事は甘やかすって決めてるからーって私の意見を尊重してくれます。夫のおかげで地獄から天国です。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/08(土) 16:58:03 

    はい!
    夫は最高に優しくて性格も穏やか。
    夫は2人兄弟の末っ子なんだけど、可愛がられて育てられたような気がする。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/08(土) 17:01:41 

    スカしたモテ男がタイプだったのですが、男性経験ゼロのまま何となく旦那と付き合いました。
    付き合って早々に、恋に疲れた女の人が最終的に行き着くような人にいきなり行っちゃったなぁと思いました。いつも上機嫌で穏やかで私がどうしたいかを気長に待っているような人です。
    旦那と付き合ってからスカしたモテ男から声がかかりましたが、なんだかもう面倒臭そうな男の人にしか見えなくなって無理でした。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/08(土) 17:23:37 

    旦那は穏やかで優しいです。喧嘩しません。
    私は争いごとは嫌いだけど、穏やかではないです。
    他人に対して嫌だなと思うことが多く性格悪いです。
    自身の家庭環境はいい方だったと思う。
    でも元彼は逆で、気性が荒くすぐキレる自己中タイプでした。
    なので私の場合類友というより、最終的に選んだ人が穏やかな人だったというだけだと思います。
    付き合ってみてダメな人とは別れる決断力、
    別れにより経験を積んで、一番よかった人を残す判断力かな

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/08(土) 17:37:40 

    夫と結婚して気持ちが穏やかになれました。

    それまではいつも些細な事に神経を尖らせていてピリピリしていて、そんな自分が大嫌いでした。夫以外の人もみんな大嫌いだった。実家の環境が悪かったせいもあります。
    今は「何とかなるか〜」「どうでもいいや〜」と思えるようになり、理不尽な目に合っても「まぁ、そんな日もあるか」で終わり。環境で人って変わるんだなと思いました。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/08(土) 17:38:51 

    一緒に居て刺激があるだとか、お互いを高め合うみたいな関係ではない。お互い20代から付き合ってるけど、ひたすら平和で穏やか。
    『グリとグラ』って絵本みて私たちに似てるかもって思った。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/08(土) 17:44:23 

    優しい旦那と結婚しました。私がグータラしてても、子供の世話を自発的にやってくれたり、高給取りで忙しいと思うのに休日は私と遊んでくれたり、旅行にもたくさん連れて行ってくれます。

    私の実家の家庭環境は良くなく、両親は非常識で職場やご近所さんからも嫌われています。我慢できず、今は私も交流を絶ちました。

    両親にたくさん傷つけられて幸せな人生ではなかったですが、私は昔から周りの人からはよく優しいと言ってもらえました。自負しているのが沸点は高いです。悪く言えばボーッとしてるのですが、穏やかや我慢強いと言ってもらえます。沸点が高いので何事にも不満に思うことが少なく、愚痴が少ないです。職場で愚痴が多い方を見ると、そんなに色々考えててすごいなと感心します。ちなみに旦那も穏やかです。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/08(土) 17:54:21 

    短気超わがままな私と付き合ってくれてる
    全部許してくれる訳じゃなくて、ダメなことはダメって言うけど
    怒るんじゃなくて優しくなだめてくれる

    仕事も動物世話する仕事本当に楽しそうにしてるし
    なにかと世話を焼くのが好きなんだなーって思うよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/08(土) 18:06:59 

    >>24
    それ私の元彼?
    おまけに浮気しやがった。牛みたいな体の女と。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/08(土) 18:12:19 

    出来ましたが、顔と身長と年収は普通です!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/08(土) 18:15:16 

    年が離れてるせいかめちゃくちゃ優しい。
    皿洗いしないし、洗濯物脱ぎっぱなしだけど優しいから許せる。
    私が1回家計のお財布落とした時、
    怒られると思ってその事を告げたら全然怒らなかった。
    反対だったらブチギレてると思うw

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/08(土) 18:32:16 

    >>171
    一方的に話し続けるっていうのも、私の経験したモラハラ男性は100%該当してました!

    香水ヘアスタイルキメキメナルシストは地雷ですよね、はははは。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/08(土) 18:32:24 

    >>188
    習い事で知り合いました。
    最初はただの友達で、年の近い人たちと複数で飲み会したりバーベキューしたり花火行ったりする関係でした。
    そのうち二人きりで誘われるようになって、しばらくして結婚前提で告白されました。

    私は話が面白いらしく(他の人からもよく言われる)、旦那はまずそこを気に入ってくれたみたいです。
    あと容姿も好みで最初に見たときから可愛いと思ってたと。
    私のめんどくさい性格については「まじめで純粋」と言ってくれます。

    うまく説明できないんだけど、めんどくさい性格の人って一見すると情に厚い良い人のように見えることがあり、+容姿がそこそこだと異性からは結構モテる気がする。私も割とモテてきました。
    実はただ相手よりも自分が大事なだけの幼稚な人間なので、結婚には向かない。
    それを旦那が自然に直してくれた感じです。
    旦那のことが大好きだし、旦那のような人に私もなりたいとすごく思ったので変わることができました。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/08(土) 18:56:51 

    >>12
    私にはもったいないぐらいの優しい夫。夫婦が類友の場合もあるだろうが、うちの場合はプラマイゼロな夫婦。ダメすぎる私に出来過ぎ夫ってかんじ。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/08(土) 19:02:41 

    優しい男に魅力感じないわ
    不思議なんだけど
    優しくて穏やかなんて退屈すぎて寝てしまいそうw

    +0

    -9

  • 247. 匿名 2019/06/08(土) 19:04:14 

    >>242
    いやそれ当たり前じゃない?
    そういう事でキレる男は肝が小さくて引くわ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/08(土) 19:07:13 

    >>1
    身勝手な人には近づかない
    以上

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/08(土) 19:07:54 

    私自身はワガママで仕切りたがり屋ですが、旦那は穏やかで基本的には頼めば何でもやってくれます。家庭環境は母に溺愛されて育った一人っ子です。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/08(土) 19:11:03 

    自分は専業主婦ですが、休みの日は掃除機かけてお昼ごはん作ってくれます。買い出しも行ってくれるし、洗濯も率先してやってくれます。
    夫が優しいのは子供の頃とても苦労したから、優しくしたいと言っています。
    優しいから優しくするのではなく、家庭を大事にしたいから優しいんです。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/08(土) 19:13:32 

    >>152
    優しくてメンタル強い人は外で悪意を敏感に感じてるから、マイペースな奥さんが安心するんだとおもう

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/08(土) 19:16:00 

    >>219
    え、結婚するトピじゃないの?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/08(土) 19:16:26 


    真面目でいい人、優しい男が嫌われる理由 – エンジョイ恋愛
    真面目でいい人、優しい男が嫌われる理由 – エンジョイ恋愛writerader.com

    女性に好みのタイプはと聞くと、「性格がいい人、優しい人」などの答えが必ず返ってくる。しかし、実際のところ本当にこの種のタイプの男性が好かれているかというとそうでもない。さらに、付き合っていたカップルで彼女が彼氏を振る理由


    +0

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/08(土) 19:16:34 

    夫はほんとに優しくて私の両親も大切にしてくれてこんな素敵な人と結婚できてなんて私は幸せなんだろう!

    と20年思い続けていました
    が、シンマと不倫の末離婚を迫られました
    人生何があるかわからないものです

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/08(土) 19:31:28 

    みんな羨ましいなぁー。
    うちは、普段はいい夫なんだけど、たまーにキレるところだけがどうしても許せない。。
    穏やかな人憧れる。。。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/08(土) 19:38:25 

    >>247
    ……前夫からめちゃめちゃキレられたし、しばらくねちねちその事を言われたよ…
    モラハラすぎて離婚した
    そういう男もいるんだよ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/08(土) 19:39:22 

    優しくて、イライラしたとこみたことないし、人の文句を言ってるのを見たことない。
    そういう所が好き。


    だから私が愚痴り辛い。。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/08(土) 19:43:59 

    私はヒス気味の短気で冷たい女だけど、旦那は優しいし穏やかな性格。怒ってるの見たことない。
    旦那じゃなかったら1か月で離婚してるとおもう。
    穏やか同士の夫婦ってあまりいないように思うんだけど、どうなんだろう。普通の女性は穏やかな男性に物足りなく感じるんじゃない?私はイエス以外聞きたくないから所謂引っ張ってくれる男性とか絶対無理だけど。

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2019/06/08(土) 19:52:33 

    優しくて穏やかだけど、だからと言ってなんでもYESと言うつまらない男ではないよ
    思いやりがあって相手の立場にたって物事を考えてくれる心の広い人だよ
    ユーモアもあるし何より私と波長が合うから出会えて良かったと心から思う
    私は頑固だしわがままかも、でも短気ではないかな

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/08(土) 20:04:24 

    気が利かないけど優しいよ。
    気が利かないけどね。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/08(土) 20:10:22 

    ブラック会社でこきつかわれて仕事で限界な中で職場や取り引き先の男性と接するうちに、ほんとうに優しい男性と、そうでもない男性がわかるようになった。そのあとパーティとか合コンでも初見でだいたいわかるようになり、今の夫も優しいとわかった。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/08(土) 20:35:12 

    夫はよく気が回り真面目で誠実で穏やかで頭が良く勉強熱心、何より私を一番に優先してくれてとても家事育児もかなり積極的に進んでやってくれ、注意すべき時はしてくれるけど基本的に何でも褒めてくれ、とっても優しい。

    私は、ガサツで毒舌で勉強はするけど頭悪い。母子家庭で育ったから、ひねくれている。夫に出会えて良かった。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2019/06/08(土) 20:46:13 

    >>64
    モラハラ男って見返りを求める傾向があるってことですか?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/08(土) 20:48:33 

    >>75
    傍から見たらそう見えるだけだと思う

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2019/06/08(土) 20:49:35 

    自慢できる夫です!!私に優しいのはもちろんですが、私の家族と友達も大事にしてくれます!もちろん夫側家族もみんな素敵な方々です。私自身は裕福な家庭ではないし、片親だし、高卒だし、手に職つけてないし、アホだし、不器用だし、本当に面倒くさい性格です!でも家族や友達は大切にします。くさいですが、笑顔がみたいのでいろいろ尽くします。夫とはお互いそんな感じなので、毎日笑顔です!私は頭が悪くてうまく言葉にできないときがあり、前の彼氏はそれがイライラして(口がうまい人)、いつも怒られてました。でも夫は、ちゃんと向き合ってくれてゆっくりでいいからと待ってくれます。ちゃんと話し合いできるじゃん!と自分に自信を持てるようになりました。運もありますが、正直で周りの人を大切にする人なら、優しい人に出会えるんじゃないかなって思います!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/06/08(土) 21:07:06 

    喧嘩もするけど、基本優しい
    イライラするけど、基本怒らない
    優しい旦那は毎日が、基本平和
    平和な家庭なんで、
    娘たちも穏やかな性格なのに芯がある
    旦那のおかげだと思う。



    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/08(土) 21:08:51 

    私の家庭環境は小さい頃から夫婦喧嘩ぎ絶えず怒鳴り声ばかり聞き、私の母が姑に虐められてるのを間近で見て育ちました。
    歴代の彼氏は冷たい人ばかり。デートDVみたいな事もあったと思います。
    付き合ってる人がいない時、「結婚するなら優しくて穏やかな人が良いな」と急に思いました。
    そのあと今の旦那に出会いました。
    今まで付き合った中で1番優しくて穏やかな人。優しすぎて泣きそうになった事もあります。
    毎日平凡ですが幸せです。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/08(土) 21:09:22 

    男って惚れた女には優しいでしょ?
    最初だけとか言う人は冷められたんだと思う。

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2019/06/08(土) 21:11:58 

    私にはもったいないくらいできた旦那。賢く今まで努力してきたから年収も高い。なぜ私を選んでくれたのか未だにわからん。笑
    感謝

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/06/08(土) 21:24:18 

    私は自己中で我儘で夫は優しくて穏やかです。凸凹で上手く行ってると思っています。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2019/06/08(土) 21:35:37 

    本当に穏やかです。付き合ってた時も優しかったけど、結婚してからの方が優しくなったし、子供を産んでからはさらに優しくなった。
    義実家も優しくて本当にありがたい。
    私は、性格悪いのでなぜ結婚できたのか謎過ぎる。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2019/06/08(土) 21:37:19 

    おっとりみられがちですが実はせっかちで気性が荒いところがあります。
    主人は優しいけれど、怒ると怖いです。
    似た者夫婦でしょうか。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2019/06/08(土) 21:40:55 

    ーあなた自身はやっぱり旦那さんと同じく穏やかで優しい人ですか?

    全く。気が強い。外向きはニコニコ穏やかにしてるけど。
    逆の性質に惹かれたんだと思うよ。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2019/06/08(土) 21:44:17 

    専業主婦だけどたまに料理するだけで、あとはほとんど旦那がやってくれる。
    最近は料理の腕も上げてきてて、でも私を気遣って「やっぱりご飯はガル子のが美味しい」と言ってくれる。
    女性が多い職場にいるせいか、細かいところや感情的な部分にもよく気づいてフォローしてくれる。
    収入も文句ないし仕事に真摯で尊敬できる。
    対する私は神経質で天の邪鬼。
    外面はよく言えばおっとり。悪く言えば変わり者。
    実父と早くに死別してるのでファザコンの自覚はある。でも旦那は同じ年。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:54 

    優しい人はモテないという意見があるけど
    モテないんじゃなくて、相手を傷つける事に抵抗あるから
    浮気や不特定多数としたりしないんだよ

    逆にチャラい男にクズが多いのは、モテるからじゃなくて
    浮気や不特定多数とする事にも抵抗ないから獣と同じで欲望に忠実

    モテない男はまた別の話
    モテない男の方がデビューしたら遊びまくる人多いから精神的にチャラい男が多いよ

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2019/06/08(土) 21:51:28 

    ブサイクでおデブですがとても優しいです。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2019/06/08(土) 22:02:45 

    旦那は優しいし、子供にも優しい。私はせっかちでイラついてしまう性格だけど、そんな私を受け入れてくれる。
    旦那の親はいわゆる毒母で結婚離婚繰り返し今3回目。旦那の弟はそんな母親に愛想尽かして離れたけど、旦那は幼い頃からいつも優しい子供だったみたい。(姑情報)お互い複雑な環境で育ち親の愛をあまり知らないので分かり合える部分もあるのかな。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/08(土) 22:03:31 

    うちの旦那も穏やかだな〜
    気はきかないけど、あれしてーこれしてーにいいよ〜と嫌な顔せず素直にしてくれる。
    私が結構口うるさいタイプだから、ほかの男の人では結婚生活続いてないかも。
    ありがたや、ありがたや。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/08(土) 22:04:15 

    なんでもやってくれて優しいけど、セックスだけない。これはこれで地獄ですよ。。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/08(土) 22:20:01 

    旦那は優しく穏やかですが、わたしは賑やかな方です。笑。
    育った環境は良かったと思います。
    でも過去には冷たい自己中と付き合ったこともあります。
    いい人に出会えたなと思っています。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/08(土) 22:26:14 

    ガルちゃんの婚活トピにいるような女性は出会えないだろうね
    いまだに刺激的な恋がしたい人たちだから

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2019/06/08(土) 22:34:45 

    我が家は真逆です。
    なぜ旦那も私を選んでくれたのか自分でも意味不明だけど、ありがたいです。
    家庭環境も真逆です。
    旦那の家族本当に理想的で尊敬する。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/08(土) 22:36:43 

    今月銀婚式です。
    お父さ〜んと呼ぶと、はいよ〜と
    何でもやってくれます。
    夫はリクエストに応える男と自分で
    言ってます。
    25年間楽させてもらって、今では
    ノミの夫婦です。
    いつもありがとね〜〜。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/06/08(土) 22:41:09 

    そりゃあ、大学生時代に青田買いですよ。
    うちの親にも優しくしてくれる夫に。
    出張にいった時に、荷物重いのに、
    「○○ちゃんのお父さんが好きそうな地酒買っておいたよ!
    こんど帰省するとき持って行こうね」とか。
    ありがたいですわ。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/08(土) 22:47:31 

    私は育ちがあまり良くないけど、旦那は愛されて育ったからすごく優しくて家族思い。
    私はわりと短気だけど、夫は穏やかでめったに怒らないから喧嘩にならない。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:39 

    >>254見る目がなかったんですね、どんまい

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/08(土) 23:10:30 

    真逆で、私は根暗、冷酷、性格悪いですが、
    そんな私をも認めてくれる神のような旦那です

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:38 

    大学で出会って結婚しました。父が国公立卒で母は女子大卒の専業主婦。代々地主で資産もそこそこあり、父の勤務先や年収も釣り合いが取れているので、価値観の違いで揉めたことは一度もないので結婚してとても楽です。
    主人は育ちもいいので、穏やかでいつもニコニコしていて礼儀正しいです。教養もきちんとしていて、家事はお料理、お洗濯、裁縫までできます。趣味も似ていて、話しも合うので主人といる時間が一番楽しいです。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:43 

    優しいし、誠実だよ!しかもただ優しいだけじゃなく、言うべきことはしっかり言ってくれる。
    しかもかっこいい。経済力もある。
    正直、優しいだけの夫で幸せって言ってる人を見ると、本当かな?強がりじゃない?と思ってる。

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2019/06/08(土) 23:25:59 

    私といる時は少し俺様傾向あるけど紳士で優しくて賢くて仕事できる夫だと思ってました。が、仕事が忙し過ぎてストレス過多になってだんだんモラハラとケチな面がでてきました。私は原因の大部分が夫で不安障害になりましたが、ひたすら原因を隠して数年かけて自力で精神復活させたので、結婚15年目を前にケンカして話し合って只今矯正中です。お互いに優しさに甘え過ぎた。

    私はおっとりしてて、自分の事については面倒くさがりで大概他人に合わせる方だけど、譲れないところでは頑固だし、やるとなったら納得するまでやり通す。

    優しく穏やかな夫でもストレスで変わることもあるし、お互いに甘えは禁物ですね。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/08(土) 23:27:57 

    旦那とは真逆だと思う。
    私はワガママタイプで、旦那がお父さんみたい。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/08(土) 23:34:25 

    いいなぁ
    羨ましすぎて泣きそう

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:39 

    過去に付き合った一見優しい男の中には、結婚してはいけないタイプもいました。
    決断力がない、優柔不断、物事を先延ばしすることが多い、生活にだらしないところがある、口がうまくて八方美人、こんな男は気弱で器が小さいです。
    優しいというよりも思いやりがあって、女を対等に尊重してくれる男が本当に優しい男です。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:17 

    >>293
    八方美人とかぶってるけど、責任感がない、仁義に乏しい、物事の筋を通さないも追加

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/06/08(土) 23:44:51 

    >>268
    だよね。
    旦那は付き合った時からずっと態度変わらないし私には優しいよ。12年たつけど。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/08(土) 23:47:32 

    私はブスで、隣の席の男子に文具を壊されるようないじらめれっこの子供でした
    大人になっても容姿コンプレックスがひどく、特に男性とコミュニケーションをとる時にオドオドしてしまい、
    職場では私を無視するようなあからさまに差別的な態度をとる男性もいましたが、普通に私を一人の人間として接してくれた男性もいました

    なので、私に「普通に」接してくれる男性は、基本的に皆さん常識的な感覚を持っている優しい男性だという事が分かるので、
    今ではブスに産まれた事も、悪い事ばかりじゃなかったかなと思えています

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/08(土) 23:48:53 

    >>286
    私も思う。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:49 

    パートナーは自分の鏡だと、よく感じます。
    自身に何か魅力がないと、魅力ある人と一緒にはなれないかと。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/09(日) 00:07:40 

    妊娠を機に専業主婦になったけど旦那は休日は家事を積極的にやってくれるし、いつも優しい。
    私はめんどくさがりでちょっとわがままなのに結婚してくれて感謝しかないです。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/09(日) 00:08:17 

    短気では無いですが、マイペースでのんびり屋です。旦那には猫を飼ってるようだと言われています。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/09(日) 00:13:57 

    家庭環境は似てるかも。
    そこそこ裕福で常識的だし、不倫や浮気とは別世界でどちらの両親も仲良しです。

    ただ、私の性格はワガママ。旦那はひたすら優しくて一途に溺愛してくれる。
    大学の同級生だけど、私がちょっと振り回す感じは何年たって変わらない関係。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/09(日) 00:17:40 

    周りからは穏やかでおっとりしているように見られますが、たぶん喋り方や動きがとろいだけで中身は短気だと思います…

    でも旦那は本当に優しくて穏やかで、一緒にいるだけで楽しくて幸せです。
    こんな私と結婚してくれて感謝しかないです。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/09(日) 00:20:08 

    夫は優しい。家庭環境はお互い似てる、いい方。

    優しい故に、親にも優しいから、親に対しても意見言ってくれず聞いてるだけ。。。もはや優しいというより何なの?。。
    ちなみに今義親が泊まりに来てる。2泊で帰るって予定が、当たり前のように帰る日過ぎてる。。こんなんばっかり、2泊分のご飯の内容しか考えてないっつーの。
    そういうのも、何の意見も伝えない夫。結局愚痴になり失礼しました

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/06/09(日) 00:21:17 

    私は口下手で無愛想で無口なんだけど、数少ない心を許せる人の前ではなんでも話したりふざけたりしてます。

    旦那はそんな私をいつも優しく受け止めてくれます。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/06/09(日) 00:21:41 

    よく一人でイライラしちゃうけど、穏やかに接してくれるし労ってくれる。なんであんなに優しく思いやれるんだろう。。夫をみてると私も気をつけようって思える。こんなに思ってくれる人多分二度と出会えない気がするなぁ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/09(日) 00:22:15 

    頭が良くて背も高くて、誰に対しても態度を変えず優しい。雨の日はカエルに謝りながら運転して、家に迷いこんだ虫たちもなるべく殺さずに外に出してやるような人です。
    結婚するまでは、ほんのちょっとしたことで手を上げる勢いで怒鳴りまくるようなちょっとおかしい父がいたから、旦那様はあの生活に耐えてきた神様からのご褒美だと思ってる。
    こんなガサツで甘えん坊な私を拾ってくれて本当にありがとう。おかけで今までを取り返すかのように穏やかな生活ができています。ずっと大事にしたいから、いつまでも大事にしてもらえるよう私も努力する。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/09(日) 00:32:54 

    うちの夫は凄く気が効くタイプだったり器用なタイプではないのですが
    とても一生懸命に尽くしてくれますよ。
    やってくれた事が期待はずれな出来だったとしても
    やってくれた気持ちを尊重して絶対に責めず感謝の気持ちを伝えるようにしています。
    お互いちょっとした事でも、「ありがとう」と「ごめんね」を言うように心がけています。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/09(日) 00:34:12 

    私は母子家庭で、離婚する前の父親は借金があったり母親に暴力をふるったりしていて、いつも酔っ払っている記憶しかない。
    母親ともあまり合わなくて素を出せず、甘えられないまま育ってきた。

    旦那のほうは両親がいるけど父親は酒飲みの酔っ払いらしい。

    旦那は本当に優しくて穏やかなので、とても居心地が良い。
    人生諦めてたけど、こんなに素敵な人と結婚できて、頑張ってれば良いこともあるんだなーと思った。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/09(日) 00:37:50 

    旦那は穏やかで優しい人です。
    私は気分に波がある方ですが、優しいとは言われます。
    私の家庭環境は良くなかったです。
    親や兄弟から暴力を振るわれて精神的にも虐待されて育ち、学校でもいじめに遭い、精神の病になりました。
    たいして取り柄のない私でも大事にしてくれている旦那に本当に感謝しています。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/09(日) 00:40:25 

    私に対して何か不満を感じていても、あえて口に出さないようにしているのを感じる。
    こんな妻でごめんっていつも思うから、もっと大事にしたい。
    そして私よりも長生きしてほしい。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2019/06/09(日) 00:44:50 

    優しくて、イクメン、行動が早い。
    すごく宝くじを当てた気分。ラッキー!*ˊᵕˋ)੭
    ただ他に付き合ってきた人、関わった男性にはザラッとした、ん?って思うことが少なからず1つとかあったけど、旦那さんにそれがなかった。するする何していても心地よい人だった。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/09(日) 00:47:27 

    >>61
    それを優しいとは言わない。根本は自分のことしか考えていないんじゃないかな。
    というか、旦那さんのそういう面を優しいと捉えるのを止めたほうがいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/09(日) 01:07:10 

    旦那から人の悪口を聞いたことがない、親やおばあちゃんにお年玉あげたり、上手に育てられた人だ思う。私は愚痴ばっか言うし、全然違うと思う。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/09(日) 01:08:27 

    こんなに心が優しく思いやりのある人はいないと確信を思って結婚しました。10年以上経ちますが、あの頃と全く変わらず誠実で優しい人です。
    初めて彼の実家に行った時、自分の家と造りがびっくりするほど似ていて、家族構成や家庭環境がそっくりでした。
    そして、今では義理の両親ですが、文句の言いようのない素晴らしい人たちです。
    正直、自分にはもったいないくらいの夫ですが、夫婦は合わせ鏡とも言いますし、自分も人に優しく、正しく生きようと思います。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/09(日) 01:17:53 

    ほんとに優しくて私を心から愛してくれている。
    ひねくれてすさんだ私の心が少しずつ優しくなってきてる。ありがとう…

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/09(日) 01:27:53 

    とても優しいです
    が、頼りないです
    私は割と狂暴なほうだと思います

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/06/09(日) 01:36:59 

    自分は性格きついしわがままだけど旦那は正反対。
    不思議。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/09(日) 01:45:31 

    結婚する前から優しくて4年経った今もやっぱり優しい
    結婚して豹変したとか家事しない育児しないとかここでよく見るけど全然そんなことない
    本当によくできた旦那

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2019/06/09(日) 02:28:48 

    旦那は優しくて穏やか。
    私は優しいけど激しいタイプ。

    結婚して私もかなり穏やかになりました。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/09(日) 02:32:17 

    優しいです。

    ですが、自分が若い時に出会っていたら選ばなかった相手かもしれません。
    若い時は、優しいよりも面白い人を選んでいたように思います。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/09(日) 02:34:38 

    学生のときにいじめられたり実家が破産したり、ろくなことない人生だったけど、優しい夫と結婚してからはそれまでの人生が嘘のように穏やかな毎日を送っています。若いときの運を全て結婚後に回したのかと思うくらいです。優しくてカッコよくて大好きです。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/09(日) 02:40:20 

    旦那はハッキリ言って安月給ですがお互い晩婚だったので、もう選んでる
    時間もなく結婚しました。

    初めて会った時から純粋で不器用、穏やかで心がきれいなことは
    すぐ分かった。お金はなくても横にいたら心が落ち着くのって大事かなと思う。電車とか乗ってて近くに来られてイライラするタイプと何か良い空気感の人の違いってありますよね。そんな感じ。

    家庭環境は私は最悪。旦那も複雑。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/09(日) 02:49:03 

    私の両親は悪口と人の不幸な話と金の話しが大好き。貧乏
    旦那の両親は私の両親のような会話は一切しない。裕福
    小学生の時、なんでうちの両親はこんなに貧乏で卑しいんだろうって真剣に考えて
    絶対に真逆の人と結婚しようと思った
    旦那は頼りないところもあるけど穏やかで優しい


    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/09(日) 03:02:06 

    私の育った家庭環境はあまり良くはなかった。
    父は短気で母はヒステリックで、親戚とも絶縁状態だし、おかげで人間不振で自分大嫌いなネガティブな性格に。

    学費稼ぐ為に飲み屋で若い時から働いていたので、老若問わず酔った素の男という生物を学んだ結果店に来ないような人種を選んだ。

    飲み屋で働く女性って不倫やダメ男に溺れる人多いけど、そういう歳上女性従業員とかも見て学んだんだと思う。あんな風にはなりたくないと。

    結果とてもおおらかで優しい洗濯が趣味の男性と結婚しました。本当にまん丸な心の人間て居たんだなと思いました。

    結婚して昔より幸せになれて、
    自分がどれだけ実家でストレス溜めていたかが分かりました。

    ありがとう旦那さん感謝しています。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/09(日) 04:34:13 

    夫は穏やかで優しく不満もありません。私の両親は喧嘩ばかりだったので、ずっと仲が良い夫婦なんていないのではと思っていましたが、夫の親戚は夫婦仲が良い人が多くみなさん穏やかな人です。
    お互い感謝の気持ちを忘れずに伝えるようにしています。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/09(日) 05:42:23 

    夫は優しくてとても温かい人。会う人みんなに良い人と結婚したね!って言われる。私もそうありたいとは思いつつ、ちょっとしたことで怒ってしまったりして反省…。
    夫にもたまに叱られるけど、何でこんなに優しいんだろうと思うくらい大切にしてくれる。うちの場合は夫が年上だから上手くいってるのもあるのかな?自分は体罰暴言当たり前の家で育ってきたから今すごく癒されてる。絶対穏やかな人と結婚すると決めてたから本当に幸せ。大切にして、長生きしてもらいます。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2019/06/09(日) 05:54:28 

    >>8
    DV夫も虐待モラハラ夫も暴言夫も全部最初は優しい。
    後は普通どころか普通以下になるよ、全員。

    だから安易にこういう自慢すると結局恥をかくか、世間体と見栄のためにずっと嘘を付くので病む。
    男は全員例外なくどの人の同じく最低だから。
    可能であれば一切かかわらない方が幸せになれる。
    でも万が一関わっても別れればいい。
    そのために女性は経済力が必要で学歴はあったほうがよい。
    そうじゃないと一生我慢と耐える人生で本当に不幸。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2019/06/09(日) 07:02:22 

    夫は今まで人生で出会った人の中で一番性格がいいと本気で思ってます。
    その性格が仕事にすごく合っていていいと思うけど、福祉職なので給料激安なことが唯一の不満。
    職場結婚で私も仕事中は穏やかだが普段は気性が荒いのでだまされたと思っていると思う。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/09(日) 07:17:39 

    わたしはずぼらだけど旦那は細かい
    しょっちゅう怒られるけど、なんやかんやでそれがバランスいいみたい
    面倒見のいい優しい人だよ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/09(日) 07:29:25 

    私は旦那と真逆です
    性格歪んでるし正直機能不全家庭だったと思う
    でも真逆ゆえかボケとツッコミ役がはっきりしていて楽しい環境が生まれてる気がします
    あと笑いのツボとか興味のある分野は合致していて
    色んなことをいつまでも話し合います

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/09(日) 07:30:21 

    顔付きが冷たそう?でクールに誤解されがちですが、すごく優しくて器用な旦那です。
    子供達も世話してくれるから懐いていて、家事も何も言わなくても手伝ってくれるし、話も面白い。

    私自身は八方美人で大雑把、短気で捻くれ者です。
    経済感覚と趣味は似ています。
    なんで私と結婚してくれたのかな。本当に。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/09(日) 07:51:26 

    豪雨災害の時 土砂崩れで住んでる家に私が帰れなくなって幸い実家に居たんだけど、お願いしてもないのに旦那が
    わざわざ遠回りしてでも私の生活用品持ってきてくれた。
    優しすぎて気の利いた行動に感動した(笑)

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/09(日) 08:25:57 

    いいなぁ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/09(日) 09:03:41 

    穏やかで優しいうえ収入もいい夫だけど、男として全く見れず…そんな夫に愛される生活がすごく辛い。もともと、自分勝手な男に振り回されるのが好きで、愛するより愛したい私には拷問の毎日。
    一般的に見て性格がいいとか穏やかだとかそんなことじゃなくてそれが果たして自分にとって大事なことなのかどうかが気づかなかった自分が悪いと思ってるけど。

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2019/06/09(日) 09:05:22 

    家庭環境がかなり複雑だった私。
    結婚の話が出始めたときに正直に全部を話したら「そっか、わかった」とだけ一言。彼は普通の家庭で育ってきたから、気にならないの?と聞いたら「僕は○○(私)と結婚するんだよ。○○の家族と結婚するんじゃない。だから気にならないよ」とさらり。
    ずっとずっと一緒にいたいと思います。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2019/06/09(日) 09:15:36 

    夫婦は合わせ鏡というけど夫に比べて妻が200%くらいポンコツで神様が間違ったのかと思う。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/09(日) 09:16:39 

    中間子で甘えベタだったけど、旦那がストレートに愛情表現してくれるから素直に甘えさせてもらってる。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/09(日) 09:23:39 

    >>36
    たぶんここにいる
    優しい旦那さんと結婚した人も
    ヤバい元彼と付き合ったことある人は
    たくさんいると思うよ
    私もそうだし

    ただこいつヤバい、私は粗末にされてる
    と思ったら
    光の速さで逃げ出して次の恋を探す
    無駄な我慢したりしない
    そういうタイプが多いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/09(日) 09:25:14 

    祖父父モラハラで、私もなぜかモラハラ男ばかり引き寄せていました。
    だから、全部真逆の人にした。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/09(日) 09:29:29 

    >>334
    それはしんどいね。
    貴方の旦那さんが素敵だからこそ
    余計に辛いわね。

    子どもはまだいないのかな?
    世界一わがままで振り回してくるイケメン(子ども)
    か、美少女(子ども)が
    毎日毎日一緒にいて世話しなきゃいけない
    そんな生活になったら
    旦那さんがパートナーとして
    大切で尊敬できる存在になるんじゃないかしら

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/09(日) 09:35:20 

    人間の本質は
    「何に対して怒りが湧くか」
    で分かるらしい

    うちの旦那は
    年下が舐めた口をきこうが
    店員がとんでもないミスをしようが
    自分の悪口を言われようが
    一切怒りがわかないらしい
    「へー(笑)」って思うらしい
    でも自分の身内が不当に貶められたり
    悪く言われたりしたときが一番怒りがわいて
    そういうときは徹底的に闘うらしい

    ちなみに私は上記のやつは
    全部ムカついてすぐ怒ってしまう
    器の小さい性格…
    旦那の生き方見習いたいです

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/09(日) 09:42:39 

    >>331
    たぶんあなたの性格が
    話が面白くて明るくて
    太陽みたいだったからじゃないかな

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/09(日) 10:00:03 

    めちゃくちゃ優しくて一緒にいて楽しい。
    結婚して10年経つのに不思議なくらい愛されてる。
    でも稼ぎは少ないから私も正社員で働いてるよー。
    金と優しさもどちらもは手に入らなかった…。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/09(日) 10:01:59 

    はい!疲れた日はマッサージしてくれるし、日曜日はご飯を作ってくれるし、義母の間で上手く仲を取り持ってくれるし、挙式は私の希望で海外挙式に付き合ってくれました。
    感謝の気持ちを忘れないように、毎日ありがとうを伝えて、夫がやりたい筋トレやスポーツは帰りが23時の日が続いても行かせてあげています。

    ある日爆発されました。本当の俺は亭主関白で、それを伝えたら君が潰れるから我慢してた。空気清浄機のフィルターを掃除してくれないとか、取り込んだ洗濯物から洗濯バサミをすぐ外さないとか、小さなことが気になってそれが積もった。我慢できなくなった!言わなくても察してくれ!と言われ、距離を置かれています。

    優しさ に胡座をかいてるつもりはありませんでした。
    労わりを言動で伝えてるつもりでした。無理して優しくされてたなんて知りませんでした。もう戻れないかもしれないって夫がいないところで毎日泣いています。トピ汚しすみません…

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/09(日) 11:01:07 

    穏やかで優しいしそのせいか人に好かれるので高収入。私は真逆w すぐ怒るし正論武器にするタイプだけど、結婚してから学ぶこと多いよ。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/09(日) 11:03:11 

    このトピに私はお呼びじゃないですが、私も旦那の優しさの方に目を向けたくて…
    自己中、受容が無い、包容力が無い、私の事に無関心なわけではないけど無関心に見える
    私が笑っていれば旦那も穏やか
    私が精神不安になると冷酷さが現れる
    キャパの狭い2人は子育ても上手くいかないことばかり
    女が家事や子育てを頑張れるのは、男次第なのでは

    とか落ち込むだけのことを考えてしまうけど、気分屋だった父とは違う穏やかさがある
    だから結婚した
    わけのわからない文章ですみません

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/09(日) 11:20:53 

    なんとなく、ここにいる人は相手の長所を見つけるのが上手い人な気がする。
    欠点が気になっちゃうタイプだと自分から褒めないし、相手も貶されてばかりだとそれなりの対応になっちゃいそうだから。一概に言えないけども。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/09(日) 18:00:04 

    >>302
    わたしも!
    天然、おっとり、トロイから怒らなさそうってよくいわれるけどかなりワガママだし自己中でとにかく短気

    今までDVモラハラに目をつけられなかったですか?
    わたし割と寄ってきて「そんな子と思わなかった」いわれるけど、執着される…

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/09(日) 18:22:14 

    私も穏やかでおっとり見られますが中身は短気で頑固ですw

    旦那も人からは穏やかで大人しく見られます。
    実際私にも怒ったことないし、私がキーキーヒステリー起こしても逆ギレした事はありません。
    実家の母からは旦那さん良く我慢してるねといつも言われます。

    でも私のヒステリーの原因を作っているのはいつも旦那。
    結婚してからのストレス源は9割以上が旦那。

    私が残業で23時帰宅でも家事は一切手伝わないし(旦那は17時帰宅)、小遣いも毎月すぐに足りなくなって家計費から持ち出すので思うように貯蓄もできず、そのくせ外食行きたいとか、旅行行きたいとか、なんでお金貯まってないの?とか言うのが本当にストレスでなりません。

    穏やかで怒らない人と、人として本当に優しい人は違うんだなと、身にしみて感じています。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/09(日) 21:43:39 

    わかるー
    確かに穏やかなひとが好きだけど怒らないから優しい良い人とは限らないよね

    人として優しい男ってなっかなか居ないと思う
    外のひとには優しく、身内に冷たかったりするし最悪DVモラハラだったりするし

    でも稀にそういった男性に限って異性として見れないんだよね…

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/09(日) 21:51:06 

    >>281
    そうなの??
    私も、婚活中で前まで見てたけどそんなふうには見えなかったけど

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/09(日) 21:57:54 

    >>300
    要するにペットだよね
    そんなこと言われてもイラッとしないのは旦那さんに愛されてるのが伝わってるからなんだろうね

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/10(月) 00:48:43 

    私は心から自分のこと良い子だと思ってる!
    でもわがままだと言われることも多い笑
    まぁ、自分に素直でストレートってことで
    それにわがまま以外に言われたことあまりないから、人に悪意がないのは本当だと思う

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2019/06/11(火) 00:54:23 

    私は主張が激しい気が強い女、
    夫はのんびりした優しい人。
    そんな夫は、女性の気持ちを読むのが苦手だったらしく、なんでも思ったことを口にする私が分かりやすくて良かったらしいw 何で分かってくれないの!!?とか言われても分からないため、だったらはっきり言う性格の方が良いらしいw

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/12(水) 17:45:16 

    旦那、優しく穏やかです。
    私も、そう言われますが、言われたら否定しちゃいます。
    家庭環境、個人的には、不満ありましたが、回りを見ると、かなり良い方だったのかなって思います。

    病気ありますし、体弱いところもあったり、ちょっと貧乏だったり、仕事運めちゃくちゃ悪かったり、順風満帆な訳ではないですけどね。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/12(水) 19:00:00 

    兄がモラハラ、短気、DVで昔から合わず喧嘩ばかり。
    兄みたいな性格の男性とは関わらないようにした。
    結婚した人は穏やかで優しい人。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2019/06/14(金) 19:43:39 

    絶対運次第だとおもう。
    そんな言うほどいい人じゃないのに旦那さんは優しいってよくある。
    そんな奴に限って人に男見る目がないっていう。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/18(火) 20:56:12 

    営業マンはクズしかいない
    不倫も当たり前

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2019/06/19(水) 19:06:12 

    初めかなりのモラハラでたくさん泣いたけど、賢くて根は優しいって信じてたから、根気よく話して、愛情注いで、そしたら今は私の事を本当に良く分かってくれる穏やかで優しい最強夫になりました。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/19(水) 19:08:22 

    >>50
    いや、あんまり思わないけど…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2019/06/20(木) 07:59:29 

    皆さんのコメントが羨ましい…〔遠い目)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード