ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part36

11521コメント2019/07/05(金) 20:56

  • 11501. 匿名 2019/07/05(金) 18:59:34 

    >>11498
    ひたすら寝てます😭 授乳とお風呂以外寝てました…。これから1日のスタートなのかな😂

    +8

    -0

  • 11502. 匿名 2019/07/05(金) 19:00:52 

    寝かしつけしてるけど横のお家の井戸端会議と犬のわんわん鳴き声きこえる。仕方ないけどはやくおうち入ってくれないかなー

    +7

    -0

  • 11503. 匿名 2019/07/05(金) 19:01:51 

    営業の話、分かります。
    保健センターの検診や集団予防接種の時に保険の営業が待ち構えていて、信号渡りたいのに長々と話されました。
    この暑い中、赤ちゃんのこと考えて欲しいよー

    +9

    -0

  • 11504. 匿名 2019/07/05(金) 19:02:21 

    >>11481
    レスありがとうございます!!
    0時からはまとめて寝てくれるんですが、それまでが娘の活動時間かのようにぱっちり目を開けてます笑。
    8時にカーテンを開けるだけなので、もう少ししたら朝起こすことも試してみようかな?
    ありがとうございました💗

    +4

    -0

  • 11505. 匿名 2019/07/05(金) 19:03:16 

    >>11498
    うちもです。なんで?
    今も寝てます😪

    +7

    -1

  • 11506. 匿名 2019/07/05(金) 19:03:54 

    営業の方、急いでるのでって断っても「歩きながらでも大丈夫なので」ってついて来られたことあります😂
    彼女たちも大変なんでしょうけど……

    +10

    -0

  • 11507. 匿名 2019/07/05(金) 19:07:24 

    >>11420
    わかります…私も1、2ヶ月までは泣き止まない我が子に「落としちゃうよ…」とか言いながら、もし本当に落としたらどうなるんだろう、と考えふと我に返ってギュッと抱きしめたりしてました…

    7ヶ月の今はすっごく余裕出てきたけど、今度はビチビチ暴れて、腕からすり抜けて落とさないか、本気で心配してます。

    +13

    -1

  • 11508. 匿名 2019/07/05(金) 19:09:38 

    >>11499

    うちもです。
    5ヶ月で、関西の瀬戸内海側です。

    雨なわけでもないのに…

    +6

    -1

  • 11509. 匿名 2019/07/05(金) 19:10:48 

    朝ぜーんぜん食べなくて
    バナナしか食べなかったから
    どーせ夕方も食べないだろうと思ったから
    和光堂の粉末としらすの融合飯にしたのよ
    そしたらさあ!!!
    めっちゃ食べやがった!!!!!
    足りなそうだったからハイハインあげたら
    2枚しっかり完食……苦笑いだわ〜

    +14

    -2

  • 11510. 匿名 2019/07/05(金) 19:20:44 

    来週で6ヶ月ですが、今日は夕方のぐずり長かったなー。
    抱っこで立たないと泣き止まなくて、結局近くのスーパーまで散歩して安売りしてるアイスを大量に買ってしまった笑

    +7

    -1

  • 11511. 匿名 2019/07/05(金) 19:24:31 

    ネントレされてる方たちすごいなあ。
    低月齢のときは置いて起きるのがストレスで抱っこのまま寝かせてたけど、最近は重いし何もできないしでもっと早いうちにすればよかったなーなんて思うように。
    とはいえ息子が低月齢のときの私にそんな余裕がなかったのも事実。。

    +12

    -1

  • 11512. 匿名 2019/07/05(金) 19:28:49 

    >>11509
    うちの子もー!
    朝はバナナしか食べなくて夕飯も食べないと思ったんだけど、パンがゆの中にバナナとサツマイモときな粉入れてみたらめっちゃ食べた 笑
    12枚入りのサンドイッチ用の食パン2枚食べたよ😅

    +5

    -0

  • 11513. 匿名 2019/07/05(金) 19:33:39 

    俺のあの服、どこだっけー?

    自 分 で 探 せ や

    +17

    -1

  • 11514. 匿名 2019/07/05(金) 19:36:43 

    >>11352さんや、これから新幹線を使う方へ、先日東京から広島へ新幹線で一人で帰省したので参考になれば…ちなみに子供は7ヶ月です。長文になってしまいすみません。

    混む月曜金曜と朝イチの時間を避け、多目的室の近くの号車をとり、ぐずって大きな声を出したらすぐデッキに出るようにしました。
    行きは新幹線に慣れないのか人が通るのが気になるみたいでいつも通り抱っこ紐でゆらゆらしてもなかなか寝付けずひたすら立ちっぱになりましたが、帰りは少し子供も慣れて四時間のうち二時間くらい寝てくれたので大分楽でした。(行きは最寄り駅から東京駅までの間に寝てしまったので、反省を生かして帰りは広島駅までの移動中寝かせませんでした。)
    多目的室は空いていれば車掌さんに声をかけて授乳出来ますが、帰りは体の不自由な方の予約が入っていて利用できず予備的な小部屋に案内されました。たまたま私が使用してる時に他の子連れの方も使用を希望したみたいでその方は多目的トイレを案内されてましたが私が出たのですぐ小部屋に案内し直されてました。
    混雑期だと上記のように多目的室の予約が入っていたりすぐには使えない可能性も高いので、普段母乳の方もミルクを持っていたら安心かなと思います。(夫婦で二人席で気にならなければ窓際でケープなどすれば授乳も出来ると思います)
    あとはひたすらおもちゃやお茶などで気を引いてなんとか四時間やり過ごしました。私は一人だったので立ちっぱの時間が長くて少しきつかったですが、ご夫婦で交代できたりお子さんがすぐ寝てくれれば以外と楽かな~と思います!

    +5

    -0

  • 11515. 匿名 2019/07/05(金) 19:42:56 

    ギャン泣きして抱っこしてる時たまに旦那が様子を見に来るんだけど抱っこ代わるわけでもないくせに見に来ないでほしい。
    地味にストレス。

    +12

    -0

  • 11516. 匿名 2019/07/05(金) 19:54:34 

    義母が娘の成長過程を見たいらしく動画を送ってほしいと言われた。
    私は連絡先知らないので私が旦那に送ってそれを旦那が義母に送ってるんだけどそれがなんとなく嫌。
    この気持ち分かる人いますか?
    可愛い姿を義母に見せたくないんです。笑

    +7

    -8

  • 11517. 匿名 2019/07/05(金) 20:30:51 

    ここでオススメして頂いた授乳ブラ、ワコールで買ってきました!
    上下2セットで2万円超え…プチプラばかりの自分にとってかなり思い切った買い物でしたが、つけてるとしっかり支えてくれるし、横になっても胸が流れないし、今まで買った下着の中で一番使い心地が良いです
    下着って大事だなぁと実感しています😭
    もう一セット買おうかな…

    +4

    -0

  • 11518. 匿名 2019/07/05(金) 20:41:43 

    寝かしつけ抱っことんとんで成功したけど着地失敗してすぐさま添い乳に移行。ほぼ毎回😇
    背中スイッチ5ヶ月くらいで無くなるとかネットで見たけど10ヶ月でまだバリバリあるわー。
    添い乳もそろそろ辞めたいけどまた抱っこする気力が無くてついつい出しちゃう。

    +4

    -0

  • 11519. 匿名 2019/07/05(金) 20:53:06 

    >>11516
    わかりますよ。
    普段お世話してないからぐずってる姿も泣いているのも満面の笑みも全て可愛いって言ってくれるのだと思う。けど私らは普段の色々お世話して悩んで考えてがあって見れた笑顔や泣き顔があって、それを簡単に見せたくないというか、、わかった気にならないでというか、、その一部分見ただけで口出ししてくる義母なので余計にそう思うのかも。

    伝えづらいけどわかります。

    +1

    -0

  • 11520. 匿名 2019/07/05(金) 20:53:34 

    右腕がもう限界
    子供抱えて持ち上げる時うまく力が入らない
    下半身もガタガタで、立ち上がって歩きだす時ギシギシ軋む感覚がある
    特に朝方、寝ぼけてる時落としそうで怖くなる

    +1

    -0

  • 11521. 匿名 2019/07/05(金) 20:56:57 

    >>11514おつかれさまでした。大変参考になりました。やはり授乳室簡単には使えなさそうですね。今度宮崎から四国に帰るのですが最短でも7時間かかります💧しかも一人で帰るので悩みどころです。ちょうど七カ月になるのですが、抱っこ紐重いだろうな。自分のトイレもする余裕あるか不安。ミルクは新幹線の中で作れるのかなとか。なんとかなるだろうか。行きはもちろん、帰りもあるし。どこでもドアほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード