-
1. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:11
アラフォーです。年相応の普通の服装とメイクのつもりでいましたが、かなり年上に見られました…。
年相応に若々しくなりたいですが、若作りとの境はいったいどういうところでしょうか。+245
-4
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:00
若々しい人は生まれもったものがある気がするよ…+525
-1
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:29
人から見て不快なら若作り+392
-5
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:30
お肌の質、髪の毛の質、年相応のオシャレ、メイク、指先+225
-3
-
5. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:30
無理してる感のありなし。
似合っていれば若々しい、似合ってなければ若作り。+300
-2
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:38
+416
-30
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:44
>>1
服装と実年齢と言われた年齢を教えてください+211
-8
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 21:49:53
若々しく 内面から変える。
若作り 見かけだけ変える。+164
-3
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:02
若々しい人は結局は美人か可愛い人です。
若い頃は美人は年上に見られますが、アラフォーからは確実に美人は若く見えますよ+456
-14
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:15
美魔女って言われる人たちは、若作りじゃない?+389
-7
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:20
若々しい→美人の童顔
若作り→年齢に逆らってる+325
-16
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:20
そんなに無理せず年相応でいいでしょう+98
-4
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:26
40代の人が20代とかに流行ってそうなメイクしてたら若作りに見えるとか?+187
-3
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:27
つーけまつーけま
つけまつけーる
可愛いの♪つけまーつけるー+7
-40
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:31
大人っぽい格好した方が若く見えるよね+223
-6
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:35
くすみやシワが多いと+10歳
美容に気を使うしかないんじゃない?+136
-4
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:45
老化で水分と油分の抜けた髪の毛は余計老けて見せるのでトリートメント+147
-1
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:45
髪・肌のハリと艶、
明るい表情、
明るい話題。
愚痴っぽいと老ける。+188
-4
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:46
顔が短いか長いか。+122
-10
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:47
運動して肉体や肌にハリがないと、人間の目は鋭いから服装メイクだけ若くても違和感を感じ取ってしまう。+135
-4
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 21:50:55
若々しい→天海祐希、石田ゆり子な自然
若作り→平子理沙、お浜みたいな人口+490
-5
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:11
+121
-8
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:22
30半ばだけど40代になっても着れそうな服やメイクにしてる+154
-15
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 21:51:36
若乃花+7
-5
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:10
>>6
さすがにこれは図々しいにも程があると思ったよ+183
-4
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:28
若作りの人って見た目が派手だよね+156
-3
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:32
若々しい人+62
-170
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:37
お浜さんは若作り+227
-4
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 21:52:51
笑顔の多い人は若々しく見える。シワがあっても、よく笑ってるから笑いジワだよねって感じ。
逆に暗い顔の人は老けて見える。+185
-5
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:03
私は歳とったら若々しいでいたい+71
-1
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:06
美魔女は若作り+169
-1
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:37
姿勢とか喋り方とかもあると思う
特に姿勢が悪いと
若い人でもすごくかっこ悪い+156
-1
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:45
和+1
-8
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 21:53:59
素肌がきれいな人
小学校の夏の草取りでほぼスッピンの
ママさんいたけど化粧してる時と
あんまり変わらずに若々しかった+189
-1
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:00
若作りの人は無理が感じられる
若々しい人は自然体+128
-1
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:15
仕草や、発言、行動が非常識で精神的に幼くても見た目は若作りのイタイおばさんの例もあるからなんとも。
結局、よくも悪くも見た目はその人そのものをあらわしていると思う+19
-2
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:17
>>21
よくでるお浜って誰ですか?+10
-29
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:35
正直、40歳以降の人って細かく年齢わからない。
何歳に言われたの?
55歳までなら勘弁してほしいわ~+142
-12
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:48
若々しいと言われて年な人にしか使わない言葉じゃん…ってしょげたけど良い意味なんだね!+31
-3
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:54
病気やケガ、障害などで本人が辛い思いをしているのに生きなくちゃいけないなんて、ある意味残酷だよね。+5
-12
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:56
益若さんは若作り+194
-2
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:08
美魔女は悪い魔女って感じがする+89
-4
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:12
活力の違いかな
なんかイキイキしてる人は若々しいなと思う
でも見た目の話か?笑+97
-1
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:19
>>40トピ間違えました、すみません。+25
-3
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:35
白髪頭は老けて見える
セットしても老けて見える
顔もだけど髪もやっぱり重要+196
-1
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:46
健康的で無理なく今の年齢でできることを心から楽しんでいる人は若々しく見える+35
-1
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 21:55:47
若作り→浜崎あゆみ
若々しい→石田ゆり子
無理してない年齢に合ったオシャレ+149
-2
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 21:56:26
+324
-7
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 21:56:28
若ぶっても後ろ姿でババァだと分かる時ある。
体つきや重心とか変わってくるからね。+170
-2
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 21:57:17
あきらかに中年の人がテカテカのストッキングはいて膝上のスカートだと痛々しい若作りだなって思う。若作りってようは若く見えてないってことだよね+160
-2
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 21:57:26
若くないのにミニ丈履いてる人すごいおばさんに見える+138
-5
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 21:57:30
>>6こんな人が職場にいた
カチューシャしてキュロットにニーハイ、自分を名前で呼んでたな
アニメーション系の会社で個性的な人は多かったけどそれでも浮いてた
もう42歳になるけど落ち着いたかな
+92
-4
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 21:57:57
髪質と髪の量、髪型は結構影響あると思う。
+63
-3
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 21:58:04
若々しい
元気で健康的、快活で人生楽しんでる感じ
若作り
ただただ見た目若く見られることに必死な感じ+86
-2
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 21:58:55
実は年相応の格好した方が若く見えるんだってね+134
-5
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 21:59:55
私の感覚では若々しいっていうのははつらつとした雰囲気だったり軽い身のこなしだったりを指すんじゃないかと思います。
若作りは若くみられる為の努力(肌の手入れやメイク、ヘアスタイル、服装など)かな。+26
-5
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 22:00:40
若い子が着るような服をそのまま
着てたり派手な化粧や髪型は
余計に老けて見える気がする+102
-4
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 22:00:52
>>48
この人、私より10歳以上も歳上なのに30代後半とか言っていて本当に図々しいし気持ち悪い+104
-6
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 22:01:01
若作り→顔体型から伝わってくる年齢と、服装メイクに大きくずれがある状態
若々しい→主に内面。流行に詳しく、若者とも話が合う、休日も忙しく活動しているなどエネルギッシュ+25
-5
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 22:01:03
若作りしてませんが若く見られます
メイクは
眉毛はナチュラルに
ブラウンのサークルレンズ
ツケマorマツエク
下瞼だけにうすくブラウンのアイライン
コーラルピンクのチークを頬骨の上に入れる
眉毛もアイラインもブラウンにするとナチュラルな感じになって若作りに見えません
+4
-52
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 22:01:32
>>6
私じゃん+2
-4
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 22:01:53
30過ぎのミニスカ、明るい茶髪、つけまつげは若作り+101
-4
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 22:02:03
身長が小さくて童顔なんだけれど若作りに見えるタイプとかがあるのが分からないところ
後は遠目から見てもすぐにあ、この人若作りしてるって分かる人とか何がそう思わせているのか知りたい+17
-2
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 22:04:42
若々しい、若作りの他に【年齢不詳】もあるんだよなぁ
それも悪い意味での+129
-1
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 22:05:32
肌のハリだよね
ほうれい線やたるみ、しわがあると化粧や服装で頑張っても無理がある
あとデブや痩せすぎもダメ+57
-4
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 22:06:21
+141
-72
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 22:07:20
年相応の格好をするというかアラフォーになったら
それが派手でも地味でも良いと思うんだけど
もう自分のスタイルを持ってないといけないかなと思う
流行りの服やメイクを取り入れても若い子も同じ流行りの格好をしてるので
比較対象になってしまって大抵は『若作り』になってしまう
余計に老けて見えてるんだよなー
+113
-2
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 22:07:31
彼氏が23歳下だから、若々しくいられるよ🎵
+7
-18
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 22:08:19
若「作り」というくらいだから作っているのが見えるかどうか。ナチュラルな人は若々しい+35
-3
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 22:09:04
美魔女は若作り
無理がある+44
-2
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 22:10:23
若作りしなくても
40前後向けの女性雑誌に出てくるような
ファッションスタイルを取り入れてみれば?
体型別とか意外と参考になるかも。
自分は、そんなにこだわりなくて
動きやすい格好をしています。
年上に見える人達でも
エレガントな服装になってから
若作りスタイルの頃より素敵に見えるようにななりました。
若く見えても得することなんて少ないと思っています。
TPOに合った清潔感と洗練された服装が
30代以降なら大切かと思います。+30
-4
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:38
仕事も私生活も充実してれば、いくつになっても若々しくいられる気がする。
もちろん、ある程度経済的余裕がある場合のみね。
カネが無いと、若さは保てない。
逆に、金はあって美容にいくらつぎ込んでても、精神が不健全なら満たされないココロが容姿にでるんじゃないかな。
周りにもそういうのあるあるだけど、若作りに見える人はなんか悲壮感を感じるんだよね。
自分も他人からは後者に見られてるかもな。
+26
-3
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:40
若作り
無理がある。見てて痛々しい。
若々しい
無理がない。
こんなイメージ+48
-3
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:44
ストッキングやタイツが足首でたるんでたら、とたんに老けて見えるよね+27
-2
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 22:12:08
●メイクは薄めに、でもベースメイクはややしっかり。
●髪の毛のパサパサをなくす。
●爪はマニキュアよりネイルファイルをかける。
●ハンドクリーム必須。
●年齢相応と言っても、太って見えるファッションはダメ。似合う服を見極める。
これだけでかなり違うよ。+114
-4
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 22:14:08
職場の50代女性が三つ編みお下げにしても、(小さめのだけど)リボン付きカチューシャしてもそこまでイタいとは思わなかったけど、それは私がこの人を知ってるからであって、知らない通りすがりのおばさんだったら違うのかもしれない…。+113
-3
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 22:14:14
姿勢を意識すると若々しくなる+54
-1
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 22:14:46
最近気づいたけど肌にこだわっててやたら知識ある人って何故か肌汚い
ええそんなに色々と気い使ってるのにその肌。。って
ごめんなさい
+128
-20
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:12
5年以上前に出会ったメイクの講師が40超えてるのに若々しくて綺麗だなーって思ってた、その時は講師としてきてるからちょっと派手目だったけど一応スーツだったからってのもあるかもしれない。
けど、今も変わらずインスタとかが、花柄のミニまで行かないけど膝上のワンピースに光飛ばしまくった写真ばっかで流石にそろそろ若作りし過ぎって思った。+18
-2
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:37
>>66
この手のタイプは欧米でも浮いてると思う+94
-2
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:51
アラフィフなんですけど、最近高校時代の同級生見かけるんだけどびっくりした。
服装が当時と同じままだった。
柄物のトレーナーにデニムのタイトスカートにハイソックス姿。
顔は50代。これ何?若作り?タイムスリップ?+141
-3
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 22:16:54
昔に比べて年を取っても若々しい恰好をみんなするようになったから、そのライン自体が変わって来つつあるのはあると思う。
「大人可愛い」なんて言葉も生まれたし、これから40代以上向けのフェミニンとかガーリーとかのブランドなどが確立されていくかもしれないとも思う。+79
-5
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 22:16:55
笑顔は最高の美容液
+24
-4
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 22:20:03
>>21
おはま若作りしてるかもしれないけど40歳にしては十分若いと思う
髪質とか肌質から違う+145
-18
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 22:20:13
>>66
日本より自由そうだけど、これは欧米の普通じゃないと思う…+38
-2
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 22:22:59
受付やってる友達は膝上丈のミニスカート履いたり服装若いけど若作り感は全くない。
スタイルもいいし姿勢もいいからかな+7
-4
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 22:24:03
若々しい 米倉涼子
若作り 渡辺美奈代
+183
-3
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 22:26:36
主です。
39才です。37才の従姉妹と買物に行ったのですが、店員さんに親子だと思われました。
従姉妹とは昔から仲が良いのでよく一緒に出かけますが、似てもいないので姉妹にも見られたこともありません。
特段従姉妹が20代に見える、ということはないと思います…。
なので私が老けて見えたのかな?と。
実年齢より若く見られたい!とは思いませんが、年相応に若々しくありたいです。+133
-1
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 22:26:56
私はタレ目で童顔、艶肌だから
実年齢より下に見られる事が多い
服装はあまり関係ないと思う
特に若作りもしてない
ただ、小綺麗にはしてる+7
-8
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 22:29:01
平子理沙は若作り+190
-1
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 22:29:18
>>88
どんな服装だったの?+29
-0
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 22:30:10
>>26
わかる。リボンとかなんかゴテゴテさせるの好きなイメージ。
極力シンプルにTシャツとパンツの方が若々しく見える。+52
-4
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 22:30:41
逆になんで、昔のおばさんや主婦って40歳以上くらいになると開き直ったかのようにわざわざ「THE・おばさん」って恰好してたんだろうって思うんだけど…。髪型もおばさんパーマとか。
あの当時、若い子もおばさんも年齢を問わず身に付けてもおかしくない服装って売ってなかったのか? 売っててもせいぜいスーツくらいで、専業主婦だと若作りに見られたくないならおばちゃん丸出しの服を選ぶしかなかったんだろうか…。+120
-3
-
94. 匿名 2019/06/04(火) 22:33:10
上手く言えないけど
ヘルシーじゃないか 若々しい人は健康的だよね+6
-2
-
95. 匿名 2019/06/04(火) 22:35:05
>>88
それは気まずい思いをしましたね。
ちなみにどんな服装だったんですか?
髪型や太ってるか猫背かどうかもだいぶ関わってくるかと思います。+39
-3
-
96. 匿名 2019/06/04(火) 22:36:47
フリフリレースの服、ミニスカートとかの選ぶ物ももちろんだけど、顔色に似合わない色の服を着るとグッと老けてみえるよ。
私自身はピンク系やパステルカラーを着ると、肌がくすんで疲れた顔になった。
自分に似合う色を見つけるのも良いかも。
+40
-3
-
97. 匿名 2019/06/04(火) 22:38:59
本人が落ち着いてたら若作りの衣装きてても落ち着いて見えるんじゃないかな。これどっちも一般人は絶対しちゃいけない格好してるけど杉本彩は落ち着いて見える
+160
-6
-
98. 匿名 2019/06/04(火) 22:39:30
肌見せは下品+40
-4
-
99. 匿名 2019/06/04(火) 22:39:59
健康的な人は若々しい+14
-5
-
100. 匿名 2019/06/04(火) 22:41:57
主です。
白のスキッパーシャツにネイビーの細身のパンツ、3センチくらいのヒールのサンダルです。髪型はセミロングをゆるく巻いて一つに結んでいました。
太ってはいません。姿勢はあまり良くないかもしれません。
+60
-1
-
101. 匿名 2019/06/04(火) 22:51:14
ケバい人って若作り多いよね+27
-4
-
102. 匿名 2019/06/04(火) 22:52:17
>>15
あーちょっと分かる
肌・髪質と服装に差が開いてると違和感あるんだよね、顔と服の差というのか
くすんだシワシワなのにフリフリとかね+10
-3
-
103. 匿名 2019/06/04(火) 22:55:45
主さんは30代なのに従妹と親子に見られたんだよね・・・
相当やばいんでは?
以下の事に心当たりがあれば改善して
①太っている
②脚や背中が太っている(背中の肉など)
③顔のたるみ(あごのラインとか)
④運動しない(引き締まっていない)
⑤化粧が艶感がなくてマットで厚塗り
(エスティのダブルウェア+エレガンスのプードルなどマット)
⑥サロンでのトリートメントもしてなくて髪にも艶がない+18
-22
-
104. 匿名 2019/06/04(火) 22:57:20
現・安達祐実と現・浜崎あゆみ
身長も年齢も顔の系統も殆ど同じ+67
-3
-
105. 匿名 2019/06/04(火) 22:58:47
若く見える人は無理して無い感じ。若作りは頑張ってる感、自己顕示欲が強くて痛々しい。+19
-3
-
106. 匿名 2019/06/04(火) 22:59:48
>>103
確かに、若く見えるかどうかって顔よりも体型や姿勢が重要かなって最近思えてきた。+72
-4
-
107. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:38
>>100
3センチはヒールじゃない、スニーカーなみ。
主が赤ちゃんとかいるお母さんならいいけど
そうでないみたいだから、7㎝ヒールは履こう。
ウェッジソールならしんどくない。
あと姿勢はよくない自覚してるなら背筋鍛えて。
若くても(19歳から22歳でも)姿勢悪くて
スマホ首になってる渋谷にいてる子はババ臭いよ。
+5
-51
-
108. 匿名 2019/06/04(火) 23:01:22
体型
年取ると背中に肉が付いてる人多い
自分の背中見てみて!
私はゾッとした+92
-3
-
109. 匿名 2019/06/04(火) 23:06:03
認知の歪みっていうのが痴呆症なの。
自分を客観視出来なくて
まだイケる、若い!っていう思い込みし続けると認知症になりやすいっていうこと。
+10
-8
-
110. 匿名 2019/06/04(火) 23:09:44
>>29
なんか納得した
明日から背筋を伸ばして笑顔を意識してみる+14
-3
-
111. 匿名 2019/06/04(火) 23:10:59
後ろ姿が重要だと思う
太ってる痩せてるは関係なく、髪パサパサで猫背で尻が垂れててガニ股、脚に静脈瘤は老けて見える
若い女の子でも猫背とガニ股は見かける
せっかく綺麗な時期なのに勿体無い+66
-4
-
112. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:22
あ+3
-3
-
113. 匿名 2019/06/04(火) 23:12:06
>>100
従妹さんの方も気になるわ
2歳しか違ってなくて親子に見間違われるなんて
たとえその格好で老けて見えたとしても何がいけなかったんだって感じ
その格好が39歳にはおかしな格好とも思えないし
+87
-3
-
114. 匿名 2019/06/04(火) 23:19:34
若々しいは天然物
若作りは人口物+13
-6
-
115. 匿名 2019/06/04(火) 23:22:09
露出が少なく体型にあった服を着れば大丈夫だと思ってるけど…
でも結局は遺伝。+6
-4
-
116. 匿名 2019/06/04(火) 23:24:58
>>100
じゃあ問題はメイクじゃない?
化粧品変えたら?
基礎化粧重要だよ。
肌が綺麗だとかなり若くみえるよ。+33
-4
-
117. 匿名 2019/06/04(火) 23:29:27
正直一般人の主婦で若く見えるなって感じる人があまり居ないというか…ほとんどの人が所帯染みてるから顔の作り関係なく若くは見えない人が多い
だから太らない・肌や髪を綺麗に・メイクや服装を年齢にあった今風にするだけでも全然違うと思う
+68
-5
-
118. 匿名 2019/06/04(火) 23:29:54
本当にその人にあった格好してたら
「お若いですね」
「若いな!」
っていう褒め言葉でてこない…
友達の5歳上の人が全く5歳上に見えなくて、
「若いですね」っていうのもなんか変な感じ。
似合ってるし、自然だし、
なんていうか、その言葉自体が別に無駄っていうか。
「あんまり言われたことない」って人が
実は一番若く見えてるとおもう。+79
-7
-
119. 匿名 2019/06/04(火) 23:32:36
単純に老け顔じゃない?
+9
-4
-
120. 匿名 2019/06/04(火) 23:33:09
婚活にいそうなはりきりメイク&ファッションの人は大体ただの若作り。小汚いよりはいいけど若々しいや綺麗とはかけ離れてる。+7
-4
-
121. 匿名 2019/06/04(火) 23:34:17
従姉妹さん、もしかしてショートで素っぴんでパーカーにジーパンにスニーカー?+26
-5
-
122. 匿名 2019/06/04(火) 23:39:50
若々しいは
自分の年齢を偽りなく
年相応の格好を楽しんでいる人。
若作りは
年齢以下に見られたくて
年に合わない格好を意識して実行してる人。+10
-6
-
123. 匿名 2019/06/04(火) 23:41:42
なんか「入る」ってだけで
Mとか9号とかのサイズにこだわる人いるじゃん。
そういう人は若作りな感じがするかな。
LL着てたってサイズあってる方が
ピチピチMよりすっきり見えてキレイだと思う。
洋服はサイズ感大事。+137
-3
-
124. 匿名 2019/06/04(火) 23:47:56
足が細くてもミニスカをはいちゃダメ+55
-3
-
125. 匿名 2019/06/04(火) 23:50:10
主はその店員さん以外にもかなり歳上に間違われたことある?なかったらそんなに気にしなくていいかも。店員さん若い子かな?若い子からすると歳上の年齢て分かりにくいよ。+75
-4
-
126. 匿名 2019/06/04(火) 23:50:15
世間一般には年齢不相応と思われる可愛いファッションが似合う60代と、派手なファッションが似合う60代の知人。
彼女たちは、若いとかキレイとか言われたくて着ているのではなくて、それが大好きだから着ている。
そして、ふたりとも髪や手、靴などの手入れが行き届き清潔感がある。中肉で姿勢は良く、表情や会話が明るい。+28
-3
-
127. 匿名 2019/06/04(火) 23:51:22
>>126
⬆もう一つ、肌の露出は少ない+13
-2
-
128. 匿名 2019/06/04(火) 23:57:46
インスタの還暦女子が怖いよ。
勘違い婆さんだらけ。+40
-5
-
129. 匿名 2019/06/05(水) 00:00:29
若作りは客観視できない人だと思う。
内面磨きに関して無頓着なのに若い女性が着るような流行りの服にネイルにヘアメイク。
精神的にも未熟な方が多く、そのくせ、若い女性、綺麗な女性に妬み嫉みで噂、悪口好きでそばにいて百害あって一利なし。
若々しい人はシックな装いで年相応に落ち着いてるけど話題も豊富で楽しい。
趣味を持って活き活きと暮らしてる。
うちでは美容や内面磨きをされてる気がする。+6
-3
-
130. 匿名 2019/06/05(水) 00:05:31
若作りも、若々しいも
どちらも年寄りに使う言葉+46
-3
-
131. 匿名 2019/06/05(水) 00:29:36
若作りはメイクとか服装を若くしているけど肌年齢や身体は若くない。
若々しいは規則正しい生活やスキンケアを徹底して年齢より身体自体が若い状態。
若作りは小手先のテクニック、若々しいは日々の積み重ねでできている。+15
-4
-
132. 匿名 2019/06/05(水) 00:33:43
>>6
笑ったw
若々しいは元々のポテンシャンがある人だと思うからなかなか難しいと思う+7
-3
-
133. 匿名 2019/06/05(水) 00:36:54
若作り 渡辺美奈代
若々しい 安達祐実 内田有紀
自然体な感じがいいのかもね+45
-5
-
134. 匿名 2019/06/05(水) 00:41:32
>>125
でも2歳下の従姉妹が娘に見えるって何事よって感じ
従姉妹が自分と同じくらいに見えて
主さんがお母さんくらいの年齢に見えたってことかな
いくら分かりにくいといっても落ち込むわ+26
-4
-
135. 匿名 2019/06/05(水) 00:42:35
職場に髪がツヤツヤでサラサラの50代のおばさんなんだけど
服装は年相応なのに、ものすごく若作りに見える
顔のシワやたるみと髪があってない
髪がキレイなほど顔とのギャップがすごい
年相応の髪型とか髪質もあるんじゃないかと思う
+95
-4
-
136. 匿名 2019/06/05(水) 00:48:10
春菜みたいな顔ならもう仕方ない気がする
+22
-2
-
137. 匿名 2019/06/05(水) 00:48:44
アラフォーになると、なによりも生活感だと思う。
女子校時代の同窓会行くとその差は歴然。
+51
-4
-
138. 匿名 2019/06/05(水) 00:57:04
>>88
従姉妹が年相応なら主はアラカンくらいに見られたってこと?
それはいくらなんでも酷いなあ
主が年相応と思ってる服装がものすごいおばさん感ある服装とか?
自分で従姉妹と比べてどこが老け見えだかわからないのもちょっと問題ある気がする
+19
-3
-
139. 匿名 2019/06/05(水) 00:59:18
年取ると若い服装は首から下では着こなせてても顔を合わせると違和感あったりするのよね
結構服だけ若くて顔が浮いてるおばさんっているよね
おばさんでも細身の人に多い。多分スタイル保ってるから顔の老化に気づいてないんだと思う+35
-3
-
140. 匿名 2019/06/05(水) 01:00:34
動作がゆっくりとか?+2
-1
-
141. 匿名 2019/06/05(水) 01:01:55
>>9
例え若いときは年上に見えてもお肌ピチピチなので永遠にモテる、美人は+6
-3
-
142. 匿名 2019/06/05(水) 01:07:20
>>100
スキッパーシャツにネイビーのパンツとは
そんなシンプルな服装でそんなに老けて見えるとは不思議
服はシンプルなのにメイクが濃すぎでバブルっぽいとか?
シワが多いとか顔がたるんでるとか?
+20
-4
-
143. 匿名 2019/06/05(水) 01:17:54
あ、なんかわかりずらかったね
例え年上に見えても若いときはお肌ピチピチだからモテるし
年取ると若く見えてモテるのが美人
化粧をほとんどしないのが勝因なのかな+2
-8
-
144. 匿名 2019/06/05(水) 01:40:36
その人が醸し出す雰囲気もあるかも。綺麗だけど年取って見える人もいるし、太っててそんな可愛くなくても若く見える人もいる。不思議。若く見える人はまぁ肌がキレイだよね、基本。+33
-3
-
145. 匿名 2019/06/05(水) 01:46:44
正直自分が他人から何歳に見えてるのか全然分からない。店員に年齢の話しとか若く見えますねーなんて話しかけられた事ないんだけど、そんなに言われるものなの?
+6
-5
-
146. 匿名 2019/06/05(水) 01:55:32
主さん私より数歳年下なのに、60代くらいに見られたんだとしたらかわいそう
または従姉妹さんがよほど若く見えたのか?
服装メイクより、姿勢、背中上部、オーラ辺りを見られた?のかもわからないけど、なにより、その店員がさすがに間違えすぎと思います(笑)+16
-3
-
147. 匿名 2019/06/05(水) 01:59:56
>>101
そう?デヴィ婦人も杉本彩も、よくいえばゴージャス。悪く言えばケバいけど若作りにみえない。
むしろ若作りってよくいえば清楚。悪く言えばガキ臭い格好の人のほうが当てはまりやすいよ。
+62
-6
-
148. 匿名 2019/06/05(水) 02:02:42
>>135
かといって、そのひとが天パのごわごわで傷んだ髪ならさらにフケてみえそうだけどね。
+10
-6
-
149. 匿名 2019/06/05(水) 02:08:23
一般の60代って、ほんとしわしわのお婆ちゃんだよ。
30代で老けててもそんな年代に見られるわけがない。
+14
-6
-
150. 匿名 2019/06/05(水) 02:25:28
性格が温かく前向きな人→若々しい、という言葉を使う
意地悪な人→若作り、という言葉を使う
どんなに時代遅れのメイクやかっこうしてたとえ30年前のまま時がとまったようないでたちでもそもそもその気持ちが若々しい。他人を見て元気やね、若々しい!って言える人がなんだか素敵。いちいち若作りって指摘する人は性格が意地悪い。
+13
-5
-
151. 匿名 2019/06/05(水) 02:25:44
年相応なんて冗談でも思っちゃダメよ
一気に老け込むから
若作りして、違和感あるところから調整していく
それを繰り返して洗練させていく
洗練された若作りが若見えさせるのであって、
そういう人で、年相応でいいなんて思ってる人なんていない
実年齢に居直ってる人と話すの面倒だから、方便で言ってるだけだよ+34
-6
-
152. 匿名 2019/06/05(水) 03:06:24
カッコいい印象の服装だと、若作りって言われないよね。+31
-3
-
153. 匿名 2019/06/05(水) 03:09:24
測定する機械とか欲しい+4
-3
-
154. 匿名 2019/06/05(水) 03:10:00
>>117
一般人の主婦、って範囲が広すぎる…10代でも主婦してる人もいるよね
+8
-4
-
155. 匿名 2019/06/05(水) 03:23:07
あきらかに場所に合ってない服装とか露出多すぎは違和感あるけど、他人の格好なんて気にしてない人も多いよ。全身蛍光カラーとかヒョウ柄全身タイツとかならそりゃ目に入るけどさ。
+7
-5
-
156. 匿名 2019/06/05(水) 03:26:12
おばさんの若作りって言っても、今の流行りもロング丈とかワイドパンツだからロングスカートも若作りになるのか?+8
-6
-
157. 匿名 2019/06/05(水) 05:08:17
従姉妹が20代に見えたんじゃなくて、垢ぬけてなくて10代?中学生くらいにみえたとかではないのかな+42
-3
-
158. 匿名 2019/06/05(水) 05:50:49
私は20代の時に子供と歩いていたらお孫さんかわいいですね。と店員さんに言われたことがある。
そんな私でも30代になった今は年相応に見えると言われるんだけど、やっぱりお世辞なんだよね?笑
+5
-2
-
159. 匿名 2019/06/05(水) 06:21:42
こう言っては何だけど、ヘアスタイルやファッションに関わらず老けて見える人っているから…。
でもそういう人って年齢が顔に追いついてくると「若い頃から変わらない」=「変わっていない」=「若い」という風に、得していくよ。普通はガクッと老けるから。
+8
-2
-
160. 匿名 2019/06/05(水) 06:38:29
+25
-3
-
161. 匿名 2019/06/05(水) 06:44:28
そもそもが若く見えるから若々しい。
良くても年相応にしか見えない人が若い格好をするから若作り。
簡単だ。+29
-3
-
162. 匿名 2019/06/05(水) 07:12:57
小林麻耶ちゃんも可愛いし若いんだけど
最近髪型キツくなってきたと思う。+56
-5
-
163. 匿名 2019/06/05(水) 07:28:28
>>142
わりと最近の60代なら普通にいる服装だよ。
靴がシャープじゃない(楽チンパンプス系とか、おしゃれじゃないスニーカーとか)、バッグが高齢より(レスポとかゴリラとかのショルダーとか、まあ最近はサコッシュ普通に使う60代もいるからな…)、で老け顔だと若く見える60代、くらいには判別するかも。+5
-2
-
164. 匿名 2019/06/05(水) 07:35:20
スキッパーシャツに細身パンツという格好は全然おかしくないしキレイ目で良いと思います。
多分、その店員さんのイメージでいかにも年頃の娘がいるお母さんがよくする格好だという事でそう言われたのではないかな??
+9
-3
-
165. 匿名 2019/06/05(水) 07:43:03
年相応の〜とか
似合っていれば〜とか
自分じゃ分からなくないか?+8
-3
-
166. 匿名 2019/06/05(水) 07:56:00
グロい系おばさんよく見かけるわ。
確かにスタイルは良い足細い。
でもミニスカートにオフショルダーで顔はシワシワの
鶏ガラおばさんは怖い!
ファッションは個人の自由だけど、やはり異様。+36
-3
-
167. 匿名 2019/06/05(水) 08:00:03
>>19
短い人って一気に老けてシワっぽくなりますよね。+3
-8
-
168. 匿名 2019/06/05(水) 08:03:06
+78
-8
-
169. 匿名 2019/06/05(水) 08:18:52
>>6
せつこ、おまえは38歳ちゃう。60歳や。+40
-3
-
170. 匿名 2019/06/05(水) 08:23:13
皆、他人の年齢に厳しいよね
単に可愛いアイテムや露出が10代以上では似合わないってだけで
本人の体なんだから好きな格好をさせておけばいいのにって思う
それに実際は最近の若い人はダボっとしたシンプルな格好の人のほうが多いし
若者と違う格好をしているのに若作りって言われるおばちゃん気の毒+15
-3
-
171. 匿名 2019/06/05(水) 08:26:58
従姉妹がどんな格好してたのか気になる
+6
-3
-
172. 匿名 2019/06/05(水) 08:47:03
必ずしも
美人=若く見える
ではないと思うけど…
髪や肌の老化スピードと顔面偏差値は関係ないでしょ+17
-4
-
173. 匿名 2019/06/05(水) 08:47:05
>>153
ペッパー君に年齢当てるゲームが内蔵されててるよ
ペッパー君と手を繋いで目を見つめ合うとペッパー君が年齢を当ててくれるやつ
スーパー銭湯にあるからやったけど、年齢測定不能?なのか何回やってもエラーが出たw
失礼なのか気を使ってくれたのか…
ちなみに30代前半
興味のある方は是非+26
-3
-
174. 匿名 2019/06/05(水) 09:16:30
>>172
もちろんそうだよ。普通の人なら老化スピードと顔面偏差値の関係について理解できるんだけどね。
一部のガル民が、特有の「美人こそが全てにおいて得をする」という凝り固まった思考で、いつものようにわめいてるだけだと思う。+5
-2
-
175. 匿名 2019/06/05(水) 09:20:24
こういうの気にするのもう疲れた...私は今年で50なので落ちこぼれる事にします❗
何なら昭和のおばちゃんファッションに身を包んでみようかとまで思ってる。+13
-5
-
176. 匿名 2019/06/05(水) 09:26:41
>>88
私も主と似たようなことあった、ショックよねぇ、、
私の場合思い当たるのは地味な服装、地味なメガネ、白髪延びてた、緩んだ体型。
だからって今からコンタクトとか派手な服とかダイエットとかできないから白髪だけ早めに染めることにしてる、、+4
-3
-
177. 匿名 2019/06/05(水) 09:29:47
若作りだろうが老け顔だろうがもうどうでもいいや+8
-7
-
178. 匿名 2019/06/05(水) 09:34:50
>>172
元の作りが美人な人の方が加えて美意識が高くなると、肌や髪の手入れ体型管理をする。
ますます綺麗になるから面白いだろうし、手入れが楽しみになるんじゃないかな。+11
-5
-
179. 匿名 2019/06/05(水) 09:35:22
>>154
10代は「若い」んだから若作りとか若々しいとは言わないよ+15
-2
-
180. 匿名 2019/06/05(水) 09:38:56
主のケースなら性格と関係性もあるんじゃない?
従兄弟が甘え体質かほっとけない体質で主が世話焼いちゃう体質なら雰囲気だけで親子に見えたのかも
従兄弟が年齢不詳に見られたのかもしれないし
気にしすぎる方が老けて見えますよ!
まあいいかって気にせず背筋伸ばしてる方が若々しく見えるよ+3
-3
-
181. 匿名 2019/06/05(水) 09:42:00
60才の節子から見ると39才はダメなんだね…
地味にショックだわ+6
-3
-
182. 匿名 2019/06/05(水) 10:06:00
いつか皆死ぬんだから、人目ばかり気にせず好きな格好したい+12
-4
-
183. 匿名 2019/06/05(水) 10:16:15
私も主とは逆パターンで、同級生の友人と親子に見られたことあるよ。
25才のときだけど、友人は身長が172あって、私が150センチ。私は髪も染めたりせずストレートで、服装も子どもっぽかったから。
+5
-7
-
184. 匿名 2019/06/05(水) 10:29:17
スキッパーシャツ自体が結構大人っぽいアイテムじゃないですか?ラフに着こなす服だけど、スタイルや姿勢がよくないと一気に老ける気がする。
+9
-4
-
185. 匿名 2019/06/05(水) 10:29:40
>>151
年寄りは良くないけど年相応なら良いんじゃないの?年相応ですら悪い言葉になるなんてそこまで若さに執着しなくても。+7
-3
-
186. 匿名 2019/06/05(水) 10:48:26
若々しいはその人に似合ってる。
若作りはヘアスタイルもファッションも似合ってなくて浮いてるって事だと思ってる。
おばさんでもパッツン前髪が似合う人もいれば、痛々しく見える人もいるし。+9
-2
-
187. 匿名 2019/06/05(水) 10:56:42
>>179
いやそんなことないよ
ばばあに限って羨ましいのか、もう18なんだから、もう19なんだからそんな服やめればー?と言ってくるよ+2
-2
-
188. 匿名 2019/06/05(水) 10:57:37
>>151
自称若く見える人の方が、いくつに見える?って聞かれたり
若いめに年齢言うと美容法勧められたりで
もっと面倒なんだが+9
-3
-
189. 匿名 2019/06/05(水) 11:22:18
顔の作りの差だと思う。
天海祐希が石田ゆり子みたいなスタイリングしたら若作りに見えるだろうし逆でも違和感あるだろうし
主は綺麗目の細身のタイプなら、メイクをナチュラルにしないと60代のおばちゃんでもそういうスタイリングしている人居るから 厚塗りだとおばちゃんに見えたのかも+3
-2
-
190. 匿名 2019/06/05(水) 11:36:01
職場に明るくてさわやかな人がいて、服装もカジュアルで40歳くらいだと思っていたら、48歳だった!シミもあるし、子どももいるのに、若く見える。
逆に、愚痴ばっか言ってる50くらいだと思っていた人が42歳と聞いて、びっくり。
笑顔と、口から出る内容で見た目の年齢も変わってくると思うよ+30
-3
-
191. 匿名 2019/06/05(水) 11:40:46
>>180
あ〜、ノーメイクでファッションに無頓着系の若く見える系と、地味コーディネートの大人顔の組み合わせだったのかもしれないね。
多少若作り?って風でもギャル上がり風(茶髪セミロング〜ロング、眉細め、まつげ強調、ネイル長い)だと多分アラフォーあたりね…って判断はしやすい。年齢不詳を避けたいなら現役時代の名残を残すのも逆に手かも。+3
-3
-
192. 匿名 2019/06/05(水) 11:46:51
後ろ姿はどう見ても30歳前後なのに、振り返ったら顔が50歳って人を地元で2人見た。
年相応の格好は大事。+21
-4
-
193. 匿名 2019/06/05(水) 12:13:36
>>187
それは嫌味や妬みでしょ?
若々しいと若作りの見た目のトピですよ?+0
-3
-
194. 匿名 2019/06/05(水) 12:25:59
既出だったらごめんなさい
YUKIは若々しいの?若作り?
うれしくって抱きあうよのあたり好きだったけど、それ以降の歌い方が甘々し過ぎて苦手になってきた+16
-3
-
195. 匿名 2019/06/05(水) 12:41:14
若作りだなぁと思うのは、結構な年齢なのにミニスカート履いてたりギャルみたいな格好をしていたり、金髪にしている人かな。あとはアクシーズみたいな全身フリフリの服装とか。+10
-3
-
196. 匿名 2019/06/05(水) 12:42:06
>>194
YUKIは若々しいと思うよー。aikoとかも。
浜崎あゆみは若づくりって感じがする+8
-7
-
197. 匿名 2019/06/05(水) 12:43:49
職場に35歳なんだけどどっからどう見ても25歳くらいにしか見えない人がいる。顔も童顔っていうよりは綺麗系なんだけど、全体の雰囲気?なのかな…+22
-1
-
198. 匿名 2019/06/05(水) 12:45:39
フリフリの格好してても辻ちゃんとかは若づくりって感じがしないんだよなー。若々しいって感じ。やっぱり人によるんじゃない?+9
-7
-
199. 匿名 2019/06/05(水) 12:57:26
>>48
女装した平川大輔にしか見えないw+1
-2
-
200. 匿名 2019/06/05(水) 13:50:18
主です。
コメント読んでいるとメイクもあるかもしれないですね。従姉妹はあまりファンデ感なくて日焼け止下地に軽く粉はたくくらい。私はリキッドとパウダーできっちり仕上げるのが好きです。
手っ取り早く服装や髪型を変えようとかとも思いましたが、考えてるうちに若作りとの境目てなんだ?となってトピック申請してみました。
姿勢なども見直してみようと思います。メイクもマットになり過ぎないようにしてみます。
また親子に間違われることがあったらもっと考え直します。
ありがとうございました。+23
-3
-
201. 匿名 2019/06/05(水) 13:53:50
>>82
大人可愛い=完全におばさんの為の言葉だよね。
40代だけどこの言葉、必死感が伝わって本当に痛い気持ちになる。
30オーバーの女子会も。若作りしている人ほど使いたがる。
+15
-5
-
202. 匿名 2019/06/05(水) 14:09:19
>>48
62歳で肩を出そうと思ったのがすごい。
あまりにもフェミニンだと浮くよね。
清潔で、季節と場所に合った服を着たい。+7
-4
-
203. 匿名 2019/06/05(水) 14:30:40
広田レオナとかcharaは若々しい気がする
広田レオナは年齢不詳寄りかもしれないけど
自分を持ってる人とか世界観はっきりしてる人が若々しい印象+24
-5
-
204. 匿名 2019/06/05(水) 14:39:04
私は母親と服装と顔がそっくりでアラサーなんだけど、二回姉妹と間違われました。
間違えた人はどちらもおばあちゃんでそっくりな姉妹ですねって話しかけられた感じです。
でもお年寄り以下の年齢の人にはそっくりな親子だねと言われます。
年を重ねて老眼のお年寄りに年齢による肌のアラが見えなくて二十歳前後に見られたこともあるから、似た服装の母と私の年齢差を感じなかったのかなと推測してます。
だから主さんも相手がお年寄りや目が悪い人だった場合、いとこさんが可愛らしい服装やカジュアルな服装で、主さんが落ち着いた服装だったのだとしたら、その印象で親子と思われたのかもしれません。
常に大幅に年上に間違われるなら対策はいるかもしれないけど、真に受けてショック受けないでいいと思います!
+18
-4
-
205. 匿名 2019/06/05(水) 15:09:59
若々しい
肌が綺麗で自然なメイク
表情が明るい
服装や髪型が自分に合っている
若作り
化粧をバッチリしててもカサカサ感がわかる
服装や髪型が合っておらず違和感がある
濃い化粧や派手な服でも、はっきりした顔立ちの人なら違和感ないと思う。
+8
-3
-
206. 匿名 2019/06/05(水) 15:43:49
>>168
左側も十分髪型だけで若作りしてるように見える
悲しいけど+8
-5
-
207. 匿名 2019/06/05(水) 16:11:19
24歳のとき、職場のバイトの高校生に年齢聞かれて答えたら「えー見えなーい!お若く見えますね!」って言われて(若く見えるってことは若くない年齢ってことか…!って)ショックだったけど、近くに30代主婦のパートさん達もいたし何か否定するのも変な年齢だよな?と思い「うん!若いよ!」って返事した事あるのを思い出した。+10
-4
-
208. 匿名 2019/06/05(水) 16:17:08
最近の流行りだとわりと年齢関係なく着れるから前ほど無理な若作りしてる人は見ない気もする。
流行りとはズレてる、自分が若かった頃のままでいるようなセンスのない人は若作りだと思う。
自然なままで年相応なんだけど若々しいってのがいいよね。
「もうこんなおばちゃん捕まえて何言ってんのw」とか言うアラフォーの美人さんとか素敵。+11
-4
-
209. 匿名 2019/06/05(水) 16:36:27
大学の時バイトしてた職場にいた
30代前半くらいかなっと思ってたら50代で仰天した
化粧もしてないし服装も地味だったけど顔がすごく可愛い
若作りとか若々しいとかじゃなく本当に若かった
性格も穏やかでこういう歳のとり方したいなって憧れてた。
+21
-2
-
210. 匿名 2019/06/05(水) 16:37:21
若々しい→運動や良い食生活で作られた体
若作り→お金で作られた体(化粧品、美容院、ブランドバック、整形など)+6
-4
-
211. 匿名 2019/06/05(水) 18:11:50
弛みだよね。
フェイスラインや体型が整っていると若く見える。
全体的に横に広がるシルエットがない人。+6
-5
-
212. 匿名 2019/06/05(水) 18:13:04
アラフォーはまだ誤魔化しがきく。
本当の老化は42才過ぎた辺りからだよね。+30
-4
-
213. 匿名 2019/06/05(水) 18:35:29
>>206
すこし見えますね
綺麗にしてるだけなんだろうけど、それすら若作りと言われるのは辛いなあー+5
-4
-
214. 匿名 2019/06/05(水) 19:22:17
近所のおばさん、いつも若い子みたいな格好だけど何故か似合ってるんだよね……
顔は年相応だし、ぽっちゃりだし、ぶすっとしてるのに…あれはなぜなんだろ?+8
-4
-
215. 匿名 2019/06/05(水) 19:28:24
>>49
でも心臓にはそっちの方がいい。
後ろ姿20代(ファッションも)ぽくて前から見たら冗談抜きで50くらいの人がいてビクッ(*_*)となったことがあるので。
衝撃的だよ。スタイルと姿勢はいいってことかな?
+3
-4
-
216. 匿名 2019/06/05(水) 20:01:19
若く見えますねって言われるだけマシだよ。
都合良いとこだけ切り取って前向きにいきましょう。+21
-2
-
217. 匿名 2019/06/05(水) 20:32:42
若い子がやるようなメイク、服装→若作り
自分の年齢に合うメイク、服装+肌や髪がきちんとケアされて綺麗、スタイルが細すぎず太りすぎずな人は若々しい。
維持するの難しいけど、肌が綺麗だったり髪にハリや艶があるとそれだけでも若く見える
+1
-4
-
218. 匿名 2019/06/05(水) 20:46:08
私は50歳近い人のマツエクが好きになれない。若い子よりまつげバサバサさせて気持ち悪いのよ💦+28
-5
-
219. 匿名 2019/06/05(水) 22:26:08
38歳
若々しい +
若作りだと思う −+73
-3
-
220. 匿名 2019/06/06(木) 00:17:29
38歳じゃ、まだまだ若い年齢枠だと思うけど。
45歳過ぎてからが、切実。+23
-1
-
221. 匿名 2019/06/06(木) 00:18:32
数年前、美魔女のグランプリ取った人、50歳近くにもなっているのにミニスカートしか履かなくてインスタ見てビックリした。顔も整形だし、髪は茶髪だし、痛いぐらいの若作りで本人だけが自己満足しているんだと思う。+14
-4
-
222. 匿名 2019/06/06(木) 02:25:48
松嶋菜々子さんとか若々しいと思う+15
-0
-
223. 匿名 2019/06/06(木) 02:58:43
35過ぎてスポーティな格好キャップ被ってたりしたら痛い?
若く見られたい。
ダメ?
ありならプラス
なしならマイナス+24
-1
-
224. 匿名 2019/06/06(木) 05:14:36
+9
-4
-
225. 匿名 2019/06/06(木) 15:53:10
還暦女子+0
-12
-
226. 匿名 2019/06/06(木) 18:39:36
>>225
女装のおっさん?
+26
-3
-
227. 匿名 2019/06/06(木) 21:35:12
私、43でぽっちゃりだけだ、普通にナンパされるよ。
服装はロングワンピースで靴はバレエシューズです。43歳にもなって脚を見せたくない。
顔も身体も「篠崎愛」か「深田恭子」に似てるって男女問わず、良く言われます。+5
-9
-
228. 匿名 2019/06/06(木) 22:02:55
>>219
若々しくはない
歳相応
職場のアラフォーこういうかんじ少なくない
+2
-14
-
229. 匿名 2019/06/06(木) 22:19:58
>>228
写真では、38歳にしてはすごく可愛いけどね。
実物は違うかもね。
上戸彩に会った事あるけど、若々しいというよりすごく幼い感じだったよ。
アラサーなのに大人の女性ではない。上戸彩生で見たら顔も美人ではないし写真の人の方が可愛いかも。
上戸彩を見た時に一緒にいた女の子達も「意外と普通の顔だね」って皆で話てた。
女の子達の中に仲間由紀恵みたいな美人がいたのだけど、そちらの方全然綺麗だった。+11
-3
-
230. 匿名 2019/06/07(金) 00:05:44
学生がしてるような、幼い服装は若作り。
例えノースリーブとか露出してても、大人な服装なら若々しい。ではないかな。+3
-2
-
231. 匿名 2019/06/08(土) 09:45:13
>>128
こういう、口汚い育ちの悪い人、いくつでも性格がだらしない。+4
-0
-
232. 匿名 2019/06/08(土) 10:09:26
>>1
アラフォーでも、子どもと親子コーデをしたくて同じ格好してる人、いるんじゃないの?
私は子どもと同じ格好嫌だけど+0
-2
-
233. 匿名 2019/06/09(日) 10:45:26
>>227
深田恭子篠崎愛って童顔っぽくて若く見えますよね。
肌が綺麗だったら若く見えるかも。
肌が綺麗でもキレイ目の顔立ちだと老けて見えるしね。+0
-0
-
234. 匿名 2019/06/19(水) 04:21:10
50半ばでセシルマクビー着てる
服装が若いのでみんな「若く見えるね」って言ってはみたものの、
顔見るとギョッとする。
本人自慢げなところを見ると似合ってると思ってるんだよね
憐れ。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する