-
1. 匿名 2019/06/03(月) 11:35:37
座ってできる仕事の方が
体を動かす仕事より疲れませんか?+48
-5
-
2. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:14
立ったり座ったりが一番いいとおもう。+220
-2
-
3. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:24
どっちもしんどい。+88
-1
-
4. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:45
分かる。事務職は向いていなかった。
今は現場仕事だけど、9割1人で居られる精神的にも楽。
朝と夕方の挨拶のみって日もある。+100
-0
-
5. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:45
腰痛にはなるよね+68
-0
-
6. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:47
座ってると血流が滞るからね。+92
-1
-
7. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:49
そりゃデスクワークの方が楽でしょう+73
-10
-
8. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:53
事務職バカにしとんのか
座ってたって、仕事してりゃめちゃくちゃ疲れるわ+24
-38
-
9. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:57
時間がすぎるのが遅い+45
-1
-
10. 匿名 2019/06/03(月) 11:36:58
前職は結構立ち仕事多かったから足疲れた。
座ってる方がラクだなと思う+61
-0
-
11. 匿名 2019/06/03(月) 11:37:10
だいたい腰やるよね
でも立ち仕事もしんどいよ
足パンパン+88
-0
-
12. 匿名 2019/06/03(月) 11:37:12
デスクワークでも、うろちょろ出来るのが理想+138
-0
-
13. 匿名 2019/06/03(月) 11:37:24
人によるだろうけど、私は工場、キーパンチャーどちらも睡魔に襲われるし足がむくんでダメだった
接客業の方が時間経過、単調じゃない仕事内容だし好きだよ+15
-0
-
14. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:17
私は接客業だったけど私には精神的にも体力的にも向いてなかった。
事務仕事の方が向いてる。
ただ肩こりがひどい。+41
-0
-
15. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:28
体力的には楽なのかも知れないけど、長時間座ってると挫骨神経痛になってしまったよ。あと肩凝りも?+11
-1
-
16. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:36
>>8
誰もバカにしてないから安心しなさいよ+31
-0
-
17. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:37
+6
-0
-
18. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:57
ベッドメイクやってるけど今までの事務職と疲れ方が全然違う。今までは冷房のきいた室内で汗もかかなかったけど今は時間に追われて汗だくで体を動かしてる。でもなぜかスッキリする疲れ方+92
-1
-
19. 匿名 2019/06/03(月) 11:39:05
どっちが性に合ってるかによる。
私はデスクワーク好きだけど、整備士の旦那はずっと座ってるなんて考えられない!って言う。+16
-0
-
20. 匿名 2019/06/03(月) 11:39:59
体力は使わないけど、腰痛になりやすいし、事務とかだと冷房で冷えたりもするし、浮腫んだり大変な部分はあるよ。
立ち仕事もレジみたいな1箇所に立ちっぱなしは私には無理だった。ウエイトレスの立ち仕事は立ちっぱなしだけど、動き回ってるからそんなにしんどくなかったよ。+19
-0
-
21. 匿名 2019/06/03(月) 11:39:59
座り仕事で疲れても痩せないのが悲しいよね+7
-0
-
22. 匿名 2019/06/03(月) 11:40:55
>>11
座りっぱなしも足パンパンになるよ。+7
-2
-
23. 匿名 2019/06/03(月) 11:41:18
座りっぱなしは苦手だなー
肩凝りと頭痛とお尻が痛くなってくる
でも立ちっぱなしの接客の仕事が一番キツかった
今は歩き回って時々座って…だからちょうどいいよ+21
-0
-
24. 匿名 2019/06/03(月) 11:41:28
合う合わないあるかもね、事務職も立ち仕事もやったけど仕事の大変さに差は無い気がする。
+3
-2
-
25. 匿名 2019/06/03(月) 11:41:58
立ちっぱなしも座りっぱなしもどちらも一方だけをし続けるのは疲れる。
適度に切り替えができないとね・・・。+20
-0
-
26. 匿名 2019/06/03(月) 11:43:23
いや〜、座り仕事って地味に腰やっちゃって手術とかなる人いるよたまに+4
-2
-
27. 匿名 2019/06/03(月) 11:43:27
立ち仕事だから夕方は足がパンパン。象みたい。
座っている仕事している友達も同じ。楽な仕事は、おそらくない。+10
-1
-
28. 匿名 2019/06/03(月) 11:44:20
座ってると腰が痛くなるよ。
立ったり座ったりなんて、事務職には無理だからね。+5
-0
-
29. 匿名 2019/06/03(月) 11:45:04
座り仕事で体壊した人ってもう仕事できないんじゃない?体力的には立ち仕事の方がしんどいんだし。+4
-6
-
30. 匿名 2019/06/03(月) 11:45:32
どっちも経験あるけど事務職の方が楽だった。
座りっぱなしじゃなくて書類持ってちょこちょこ立ち上がる用事もあるし、好きなタイミングでコーヒー飲みに行ったりできたから楽だったよ。+42
-0
-
31. 匿名 2019/06/03(月) 11:45:41
美容師の時は休憩なしで15時間以上立って仕事してたよ。
家に帰って座ると立ち上がれなくなる。+27
-0
-
32. 匿名 2019/06/03(月) 11:47:58
事務職は肩がこる、しかも体動かしたときの「あー疲れた!」って感じの疲れと違って
じわじわ染み込む疲れ方。単純作業の場合は眠くなることすらある+8
-0
-
33. 匿名 2019/06/03(月) 11:48:35
事務です。
月曜の午前中で既に足がパンパンで痛いです(泣)
こっそり靴脱ぎたい(泣)+3
-1
-
34. 匿名 2019/06/03(月) 11:49:29
学卒からかれこれ20年、事務仕事だけど座りっぱなしが年々しんどい。今は週4パートであるにもかかわらず。とにかく、股関節がおかしくて、それが原因で腰痛。パソコンによる眼精疲労から頭痛。
毎日運動もしてるけど、体の不調に追い付かない。
かといって、立ちっぱなしも今さら無理な気がする。+12
-0
-
35. 匿名 2019/06/03(月) 11:50:12
座り仕事の方が体力は消耗しないけど、加齢と共に座り仕事って危険だなって感じるよ。やっぱり動き回る仕事してる人の方が若い気がする。
座りっぱなしって太りやすいよね。
以前勤めてた会社は合間にチョコ食べたりと結構自由だったから凄い太った。+16
-0
-
36. 匿名 2019/06/03(月) 11:50:16
>>29
動かないなら動かないでエコノミークラス症候群とかあるでしょ+5
-0
-
37. 匿名 2019/06/03(月) 11:51:45
どっちもどっち大変だよ+1
-0
-
38. 匿名 2019/06/03(月) 11:51:56
肩は凝るし、腰も痛くなるから立ったり座ったり出来る仕事が一番いい+7
-0
-
39. 匿名 2019/06/03(月) 11:52:02
部屋に数人いての事務って息が詰まりそうになる
+19
-1
-
40. 匿名 2019/06/03(月) 11:52:24
事務仕事が本当に苦手で、事務仕事できる資格も無いしずっとバイトもお惣菜の準備とかの立ち仕事で社会人なってからも工場で立ち仕事ばかりだったからただ単純に事務系の仕事してる人すごいと思う
郵便局で順番待ちしてるだけで眠くなる私はデスクに座って仕事するのは無理だと思ってる+1
-1
-
41. 匿名 2019/06/03(月) 11:52:40
デザインの仕事で座りっぱなしの時は腰痛と足のむくみに悩んでつらかった。
総務部で経理やったり在庫の管理やったり、消耗品の買い物や銀行に出かけたりしてた頃は座り仕事と動き回る仕事のバランスがよかったな。
座りっぱなしは本当にきつい。+8
-1
-
42. 匿名 2019/06/03(月) 11:52:45
座ってる仕事のほうが足は臭くならないかな+2
-0
-
43. 匿名 2019/06/03(月) 11:57:26
座りっぱなしも立ちっぱなしも両方大変だと思います+4
-0
-
44. 匿名 2019/06/03(月) 11:57:39
立ち仕事で腰やったから今度は座れる仕事に就こうと思ってたのに、座ってても腰痛になるのね。もう私、働けない(T_T)どうしよう…+5
-0
-
45. 匿名 2019/06/03(月) 12:01:59
腰は痛くなる
めっちゃ浮腫む+5
-0
-
46. 匿名 2019/06/03(月) 12:06:44
座りっぱなしはしんどいわ。私は膝が悪くて、2時間くらいでも椅子に座ってると立って歩こうとした瞬間、足がヨロヨロする。+2
-0
-
47. 匿名 2019/06/03(月) 12:14:40
立ち仕事も大変だけどねずっと同じ姿勢はきつい+1
-0
-
48. 匿名 2019/06/03(月) 12:15:25
事務だけど、受付、コピー、ファックス、シュレッダー、何台かのプリンターで印刷するので、事務所内を結構歩く。+2
-0
-
49. 匿名 2019/06/03(月) 12:20:16
ライン仕事で私は検査工程だから一日中座ってるんだけど腰と背中と首がめちゃくちゃ痛い。でも機械操作する仕事や重い物を運搬する男性陣からは、座ってるだけで楽でいいよねと言われて肩身が狭い。精神的にも身体的にもしんどい。でも検査の仕事は好き。+4
-1
-
50. 匿名 2019/06/03(月) 12:26:56
どっちもやったけど事務は精神的な疲労、現場仕事は体の疲労って感じで、疲れることには変わらなかった+8
-1
-
51. 匿名 2019/06/03(月) 12:31:35
座り作業
眠い
肩が凝る
目が痛くなる
頭痛
腰痛
足が浮腫む+4
-0
-
52. 匿名 2019/06/03(月) 12:38:23
尻が痛くなる。あと、睡魔との闘い。体は楽だけど動かないから太る。+2
-0
-
53. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:12
時間すぎるのが遅く感じる
体を動かしてる方が時間早く過ぎる気がする+5
-0
-
54. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:21
適度に歩き、適度に座る仕事が一番いいかな。
でも、生理中とか風邪のときとかは、絶対に座り仕事のほうがいい。
お腹痛い時や熱っぽい時に、歩き回ったり立ちっぱなしはしんどい。+9
-0
-
55. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:09
デスクワークになった途端にヘルニア発症したよ。
立ったり座ったり出来る仕事が一番良い+2
-0
-
56. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:54
ずっと座っていると靴脱ぎたくなっちゃうから私には座り仕事向かないかな…
立ち仕事なら動き回るからなんとか履いていられるけど+0
-0
-
57. 匿名 2019/06/03(月) 13:06:03
一番いいのは基本座りだけど自由にトイレや飲み物を買いに行ける仕事。やっぱりOLていいよね。
ある程度行動の自由があると体も楽。
今はずっと立ちっぱなしで足がパンパン、トイレもや飲食も自由にはいかないし、生理中つらい。+4
-0
-
58. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:06
美容師の時は立ち仕事だけど動き回ってたし、慣れたら営業中は耐えれた
一度座ると逆に立てなくなってた
今は事務仕事で座りっぱなし
今のほうが脚はむくむ気がするからこまめにトイレに立つようにしてる
でも立ち仕事のほうが動いてたからか太らなかった
今ではじわじわ脂肪蓄えてる…+3
-0
-
59. 匿名 2019/06/03(月) 13:42:07
一番しんどいのは動くのがないたちっぱなし
あるき回ったほうがマシ+6
-0
-
60. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:43
事務職やってるけど、座りっぱなしもキツイ。
腰、背中痛いし足もパンパンに浮腫む。
意識して少しでも立って動くようにしてるけど、基本は座って仕事だからキツイ。+1
-0
-
61. 匿名 2019/06/03(月) 13:57:22
私は立ち仕事のが好きだわ
事務職は眠くなってしょーがなかった。まぁその会社が暇だったのもあるけど+2
-0
-
62. 匿名 2019/06/03(月) 14:19:11
仕事中飲み物買いに行けたりするの!?+0
-0
-
63. 匿名 2019/06/03(月) 14:48:27
社風による+1
-0
-
64. 匿名 2019/06/03(月) 16:25:55
冷暖房完備の室内でのんびり座って仕事の方が圧倒的に楽でしょ。+1
-0
-
65. 匿名 2019/06/03(月) 16:58:28
私はジーッとしてる方が疲れる+5
-1
-
66. 匿名 2019/06/03(月) 17:42:28
事務も接客もやったけど、
事務はみんなが同じ時間で動く感じが窮屈になった。お昼は買い物も食べるも一緒のパターンとか、息抜きはトイレくらいだし、精神的な追われ感と血流悪くて動悸が出てから耐えられなくなった。接客は体力的にきついけど、動くのと話してるのが良いみたい。+5
-1
-
67. 匿名 2019/06/03(月) 18:39:42
不向きあるよ。
私は立ち仕事したら膝痛めたw
でも動いてないと無理!って人もいるし。
座り仕事は、生理痛とかで多少体調悪くても
無理なく過ごせるのが好き。
パソコンも大好きだから座り仕事一択!+1
-0
-
68. 匿名 2019/06/03(月) 18:42:00
座る仕事は途中で立ったりできるけど
立ち仕事は途中で座りづらくない?椅子がないとか+1
-0
-
69. 匿名 2019/06/03(月) 19:28:56
全然!座ったままだと、人間の正常な活動が出来なくなる気がする。座ったりもできるし、自由に動けるくらいじゃないと。。。+1
-0
-
70. 匿名 2019/06/03(月) 19:42:05
ケツが痛くなる。+0
-0
-
71. 匿名 2019/06/03(月) 20:52:25
立ちっぱなしは足がむくんでだるい。
座りっぱなしは腰が痛い。
適度に事務仕事と簡単な力作業がある今の仕事は体か楽だよ。+2
-0
-
72. 匿名 2019/06/03(月) 20:59:50
どうだろ、、合う合わないがあるから。
頭痛持ちの人はしんどいかも。自分も吐気がしてマジしんどい時あった+0
-0
-
73. 匿名 2019/06/03(月) 22:18:21
体力ない人は完全に座りかなと思う。フルタイムが立ち仕事は大変、、+0
-0
-
74. 匿名 2019/06/03(月) 22:32:26
無言の座り仕事で休む間がないのは結構疲れる。奴隷感マシマシ+0
-0
-
75. 匿名 2019/06/03(月) 22:38:58
太る!今まで立ち仕事だったけど腰の手術からの後遺症でそれが出来なくなり完全座り仕事だけど動かないから太るわ太るわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する