-
1. 匿名 2019/06/03(月) 08:04:16
私も割と依存している方ですが...😅
お風呂に入る時、ジップロックに入れてまで操作する...とかですかね。
ちなみに私は今の所、風呂には持って行ったりはしません(笑)+153
-6
-
3. 匿名 2019/06/03(月) 08:05:05
家事をせずにスマホをしている 現在+241
-0
-
4. 匿名 2019/06/03(月) 08:05:14
ご飯食べながらスマホ。
テレビ見ながらスマホ。+222
-2
-
5. 匿名 2019/06/03(月) 08:05:23
朝8時をすぎたら
ガルちゃんの更新ボタンを押して更新チェック+170
-3
-
6. 匿名 2019/06/03(月) 08:05:37
充電器を持ち歩く+75
-2
-
7. 匿名 2019/06/03(月) 08:05:47
隙間時間を使うだけでは飽き足らず、大事な時間を削ってまでスマホを触る。+135
-3
-
8. 匿名 2019/06/03(月) 08:06:00
>>2+12
-7
-
9. 匿名 2019/06/03(月) 08:06:15
iPhoneだと1日何時間使ったか出るじゃないですか
あれ、何時間くらいになります?
7時間とか出てびっくりする+115
-2
-
10. 匿名 2019/06/03(月) 08:06:17
充電が少ないとそわそわする+59
-1
-
11. 匿名 2019/06/03(月) 08:06:19
依存はしてないかもだけど、楽しみにして見てる番組もちょっと退屈なシーンがあるだけで携帯触ってしまう。
一回手に持ったら最後テレビ聞きながらスマホいじりです。+178
-3
-
12. 匿名 2019/06/03(月) 08:06:46
四六時中スマホを見ているけど、LINEの既読はすぐにはつけないw+178
-0
-
13. 匿名 2019/06/03(月) 08:07:45
何十分も経っていないのにSNSのフィード更新+8
-0
-
14. 匿名 2019/06/03(月) 08:07:45
スマホっ首になるとか持ち方次第で子指変形する+19
-0
-
15. 匿名 2019/06/03(月) 08:08:03
家のトイレにも持って行ってる
ほんの数十秒の間だけなんだけど
なんとなく落ち着く+117
-4
-
16. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:04
ガルちゃん見てるとスマホ依存になる+107
-1
-
17. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:13
寝る前にちょっとスマホみよ〜
結局何時間も触ってて寝不足に…+129
-2
-
18. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:16
左手が痛い+22
-1
-
19. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:28
眼精疲労と老眼になりやすい+44
-2
-
20. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:39
朝、ごはんやお弁当の準備しないといけないのに、起きてすぐスマホ開いてしまう。
朝は忙しいと言うんだったら開くな!
と毎日思う。+46
-0
-
21. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:44
寝不足+22
-1
-
22. 匿名 2019/06/03(月) 08:09:55
ずいぶん前、姪っ子に
「スマホって、つい置き忘れあるよね?」と言ったら
「イヤイヤいつも手に持ってるから置き忘れなんて無いよ」と言われた。
姪っ子は正しかった。+80
-1
-
23. 匿名 2019/06/03(月) 08:10:18
やっぱり暇がないとガルちゃん見れないよね+24
-0
-
24. 匿名 2019/06/03(月) 08:11:14
>>2
月曜の朝からはキツイ
+7
-0
-
25. 匿名 2019/06/03(月) 08:11:17
>>9
7時間はまだ可愛いよ+45
-2
-
26. 匿名 2019/06/03(月) 08:12:10
>>23
忙しくても、隙間時間に見ちゃう😅+31
-0
-
27. 匿名 2019/06/03(月) 08:12:45
一日中ガルちゃんしてるので必然的にスマホ依存+37
-0
-
28. 匿名 2019/06/03(月) 08:12:56
寝る直前まで見てるから、寝落ちするとき顔にスマホ落とす+40
-0
-
29. 匿名 2019/06/03(月) 08:13:47
さ、気合いれて掃除しよ!
5分後
まだ掃除の序盤なのにソファに座りスマホいじってる+76
-0
-
30. 匿名 2019/06/03(月) 08:13:53
いくつ+つくかなと何度もチェックする。関心ないトピが無いと少しガッカリ(とりあえず閲覧のみ)。+15
-0
-
31. 匿名 2019/06/03(月) 08:14:25
こんなことしてる場合じゃない!と重々承知で、こうして今もガルちゃんからのSNS無駄にチェックしたりのエンドレス…+11
-0
-
32. 匿名 2019/06/03(月) 08:15:48
+17
-0
-
33. 匿名 2019/06/03(月) 08:16:21
調べ物したくて辞書を出すが、字が小さい。
スライドして大きく…なるわけないでしょ!!スマホじゃないんだから。+19
-0
-
34. 匿名 2019/06/03(月) 08:19:14
ディーバーとかでドラマの動画見たいけど、その間にケータイいじれないのが辛いから見ないw+11
-1
-
35. 匿名 2019/06/03(月) 08:19:59
ネット情報を信じやすい。
思い込みが激しくなっていく。
+26
-0
-
36. 匿名 2019/06/03(月) 08:21:03
見てないとソワソワ。見ると落ち着く+10
-0
-
37. 匿名 2019/06/03(月) 08:21:24
スマホ持ってるので肩こりになる。
目が霞む。ドライアイ?+24
-0
-
38. 匿名 2019/06/03(月) 08:21:41
1日の中でも全く見ない時は見ないし
見だすと、あっという間に1、2時間過ぎてる。
無駄な時間過ごしたなって思う。依存かな…?+23
-0
-
39. 匿名 2019/06/03(月) 08:22:14
依存の自覚大ありだし、ジップロックに入れておふろに持って行ってるw長風呂の時だけね。音楽聞いたり、動画見てる。+8
-1
-
40. 匿名 2019/06/03(月) 08:22:46
ネットを2週間~1ヶ月断ってみる。イライラし出してしまう人は依存症です+19
-0
-
41. 匿名 2019/06/03(月) 08:25:06
自宅にWi-Fi環境がないから月末は速度制限かからないかソワソワしてる。制限かかったら早く月が替わらないかなってそればっかり考えてる。+20
-0
-
42. 匿名 2019/06/03(月) 08:26:48
私の周りだけかもだけど、リア充とか友達多い人ほどあんまりスマホ触ってない
連絡来たら手に取るって感じ
私は友達少ないのに常にスマホ手放せない+37
-1
-
43. 匿名 2019/06/03(月) 08:30:08
>>9
私週の平均8時間17分だった😱
がっつり依存性だ…+11
-0
-
44. 匿名 2019/06/03(月) 08:31:55
がるちゃん知って(見つけて)スマホ時間が格段に増えた・・気付いたら1日のほとんどがるちゃんの日とか本当にある+35
-0
-
45. 匿名 2019/06/03(月) 08:31:56
私はずーと携帯見てて、肩凝りと目の疲れがひどい。なのに休日は朝からスマホ禁止だよ。
辞めたいな。+2
-0
-
46. 匿名 2019/06/03(月) 08:33:22
映画やドラマとかよほど面白くないと見られなくなった。それよりスマホ+13
-1
-
47. 匿名 2019/06/03(月) 08:36:00
そこまでスマホいじって何してるんだろ?
LINEチェックや電卓、思ったことをSNS投稿、調べ物くらいしか使わない。
動画はYouTubeを音声再生させるだけであと操作しないし+3
-4
-
48. 匿名 2019/06/03(月) 08:39:10
スマホ依存症で子供にテレビ見せといてずっとスマホをいじってしまう
頭では駄目だとわかっていても自分では止められない
誰か助けて+36
-0
-
49. 匿名 2019/06/03(月) 08:41:02
電話しようとスマホを手にとって、いつもの癖でガルちゃんアプリ起動してしまう。+12
-0
-
50. 匿名 2019/06/03(月) 08:41:05
数カ月前からポケ森熱がぶり返して、気がつけば朝起きて夜寝落ちるまでずっといじってる。
そのせいなのか、ふと手をグーに握ると痛くなる。
食事中はポケ森やらないけど、テレビ見ててニュースとかで気になるワードがあれば、横に置いているのですぐ検索。
昔は部屋にWi-Fi導入してなかったからギガ数気になって、ゲームとかSNS、YouTubeいじるの考えていたりしたけれど、今はもうWi-Fiのおかげでなんでもできちゃうから楽です。今思うと、良くも悪くもですがね...
+9
-0
-
51. 匿名 2019/06/03(月) 08:50:21
>>42
確かにそうですねー
私も友達いないし、私生活ちょっと荒んでて、常にいじってます。私生活充実していた頃は、気が向いたらSNS、YouTube見るだけでした。
今は寝転がって、ゲーム→SNS→マンガ→まとめサイト→YouTubeのローテーション。
あーやめないととはおもうんですけどね...+5
-0
-
52. 匿名 2019/06/03(月) 08:51:43
>>42
それあるかも…
今日スマホ忘れた~(笑)とか平気みたい
私ならソワソワしてしまう
なんなら取りに帰る…+13
-0
-
53. 匿名 2019/06/03(月) 08:51:55
娘のクラス写真を見ている時に、指で拡大しようとしてしまったり、
スマホでネット見ててわからないこと調べようして、
新たにスマホを探したりしてしまう(左手に持ってるのに別の場所を)
なんかもはや左手と同化してる+8
-0
-
54. 匿名 2019/06/03(月) 08:52:46
テレビで放送事故やなんかあると、ツイッターや実況をチェックしてしまう+11
-0
-
55. 匿名 2019/06/03(月) 08:54:36
私は9時間37分が平均だったー!+8
-0
-
56. 匿名 2019/06/03(月) 08:57:15
1日平均7時間5分
これでも二児の母なんですけどね‥
ヤバイね。+13
-0
-
57. 匿名 2019/06/03(月) 08:58:10
毎日スマホからの寝落ちで
一体何時に眠りについたのかがわからない+6
-0
-
58. 匿名 2019/06/03(月) 09:08:29
独り暮らしとかで人目がないと
本当にどっぷりになるよね
こんな姿を見られたくない人はいないし
見てひく人もいないし
抑止力がない
冗談ぬきで
寝るめしトイレ風呂以外の時間は
100%スマホになるから
10時間越えとかざら+8
-0
-
59. 匿名 2019/06/03(月) 09:11:23
人と会ってるときも目も合わさずスマホ
こういうのって言われないと気づかないのかな
逆に、言っても「なんで?」なのかな
関係切らせて頂きますけど悲しくなる+4
-0
-
60. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:50
>>9
出ないようにした+0
-0
-
61. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:57
スマホ依存とSNS依存とゲーム依存て
よく一緒くたにされてるけど別物だと思う+9
-0
-
62. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:56
>>16
私それで完全にスマホ依存になった(笑)+5
-0
-
63. 匿名 2019/06/03(月) 09:26:42
でも食事しながらスマホとかは、傍から見たら行儀悪いから、やらないように心がけてる。+7
-0
-
64. 匿名 2019/06/03(月) 09:27:25
充電しながらスマホいじる。+2
-0
-
65. 匿名 2019/06/03(月) 09:28:59
寝る前にスマホ。寝落ちしてハッと気付いてはまたスマホw顔の上にスマホ落ちても気付いてスマホ。
気付いたら朝+6
-0
-
66. 匿名 2019/06/03(月) 09:32:16
明らかに視力低下+8
-0
-
67. 匿名 2019/06/03(月) 09:39:51
こんなもの要らない、と思うのに手離せない。昔はなくて平気だったのに。+2
-0
-
68. 匿名 2019/06/03(月) 09:45:26
スマホを持ち出してからというもの、Netflixとか動画をTVで見ていても10分位するとスマホ見ちゃう。
で、話がわからなくなって巻き戻しの繰り返し。
集中力がなくなったな。
治したい。+7
-0
-
69. 匿名 2019/06/03(月) 09:49:13
学生に多いが、友達といてもずっといじる
社会人も、会話しながら下向いていじる
これ、大変失礼だよね
終わるまで待ってなきゃいけないし+9
-0
-
70. 匿名 2019/06/03(月) 10:01:04
友人と海外旅行に行ったんだけど友人がずっとスマホいじっててスマホいじってるなら旅行来なければ良かったのに、と思った+8
-0
-
71. 匿名 2019/06/03(月) 10:01:42
ドラマ見ながらスマホしてるから内容入ってこない。
ながらじゃないと見られない+7
-0
-
72. 匿名 2019/06/03(月) 11:18:58
トイレに持って入る。+1
-0
-
73. 匿名 2019/06/03(月) 11:27:50
スマホ好きは情報しいれるのが好きなんだと思う。+0
-0
-
74. 匿名 2019/06/03(月) 11:50:08
スマホゲーのやりすぎ
体力云々があるゲームの場合、もうそろそろ回復したかな!?と
こまめに確認ばかりしては充電がモリモリ減る
結果いざって時にはもう充電が瀕死+3
-0
-
75. 匿名 2019/06/03(月) 12:19:19
テレビ見ながらスマホ弄ってる時に出演者を見て「この人何歳だっけ?」と即検索+5
-0
-
76. 匿名 2019/06/03(月) 12:36:25
通勤で駅から会社までの徒歩数分で携帯いじる人は依存性だと思ってる+0
-0
-
77. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:52
職場の人は、新年会とか職場の会でも下向いてずーっとしてた。幹事がキレた!
その人、仕事中もずーっと持っててやってた(スマホは使わない仕事です!)
異常だったよ。+5
-0
-
78. 匿名 2019/06/03(月) 13:47:21
>>1
え、ジップロックやるよ。だけど防水のタブレットがあれば別にスマホじゃ無くていいんだけどね。自宅のお風呂って漫画持ち込むか雑誌、本が無いと長湯出来なくない?だからスマホ持ち込んでるだけなんだけど…、依存なのかな?!+0
-1
-
79. 匿名 2019/06/03(月) 14:27:20
平均4時間!
子どもが起きてる時は触らないルール。+0
-0
-
80. 匿名 2019/06/03(月) 14:55:54
>>9
これですね!
私は過去7日間でこんな感じでしたが、カテゴリーが読書と調べ物なので役に立ってると思います。+1
-0
-
81. 匿名 2019/06/03(月) 15:29:56
人差し指が疲れたら、中指でスクロール
それでもダメなら薬指を使う
なんなら小指も使う+1
-0
-
82. 匿名 2019/06/03(月) 15:43:05
しょっちゅう見てるから、みないと落ち着かない+2
-0
-
83. 匿名 2019/06/03(月) 15:48:12
家にいるときはスマホずっと見てるし、テレビ見ててもスマホいじってます。
トイレの大のときもお供にしてます。
ですが、外出先や友達といるときはほぼいじりません。
友達といるとき、何か調べたりする以外はポケットかカバンにいれっぱなし。
これは依存症になりますか?
+0
-0
-
84. 匿名 2019/06/03(月) 17:05:11
もちろんお風呂にも…って書きに来たら主さんも同類なのね♪+0
-0
-
85. 匿名 2019/06/03(月) 17:35:22
ご飯作りながらスマホしちゃう!+0
-0
-
86. 匿名 2019/06/03(月) 19:46:13
大したことやってないけど、ずっと画面見てる時とかかな。自分でもはっ!とするときがある。+0
-0
-
87. 匿名 2019/06/03(月) 22:28:46
私なんか朝8時から6時まで学校でスマホが使えないのにスマホの平均使用時間が7〜8時間です。そしてそのほとんどがガルちゃん!受験生なのに!スマホが手放せません。ガルちゃん中毒です。+1
-0
-
88. 匿名 2019/06/05(水) 00:42:11
子育てせずスマホ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する