ガールズちゃんねる

資格についてみんなが聞いたり教え合ったりするトピ

389コメント2019/06/19(水) 19:47

  • 1. 匿名 2019/05/31(金) 20:25:13 

    主は一応美容師の資格を持っています。
    今は役に立ってませんが。笑

    最近アロマテラピーに興味を持ったので
    資格を取ろうかなーと思ってます!
    持ってる方難易度やどのようなことに
    活かせるのか教えてください!

    +91

    -4

  • 2. 匿名 2019/05/31(金) 20:27:55 

    英検準1
    医療事務
    フランス語検定2級
    もってますが、全く生かせてません…

    宅建挑戦してみたいけど難しそうだな

    +188

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/31(金) 20:28:07 

    一番使える資格ってなんですか

    +142

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/31(金) 20:28:15 

    資格についてみんなが聞いたり教え合ったりするトピ

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/31(金) 20:28:52 

    >>3
    医師免許かな

    +247

    -15

  • 6. 匿名 2019/05/31(金) 20:29:24 

    電験3種を受験して(認定じゃなくて)取得した人いる??仕事なにやってる??
    転職先あるかなー??

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/31(金) 20:29:33 

    薬剤師

    +157

    -7

  • 8. 匿名 2019/05/31(金) 20:30:22 

    >>3 一級建築士

    +50

    -7

  • 9. 匿名 2019/05/31(金) 20:30:33 

    子育ての合間に簿記1級勉強始めました!
    資格としては役に立たないだろうけど、、
    2級まで取ったからやっておきたいと思って!
    いつになるかわからんけど、がんばるぞ(ง •̀_•́)ง

    +289

    -11

  • 10. 匿名 2019/05/31(金) 20:31:05 

    介護士の実務経験てどうやって証明するんですか?

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/31(金) 20:31:37 

    在学中に販売や経営・マウス検定等
    とれるものは取ったけどなんら活かされてない
    活きてるのは運転免許しかない(悲)
    主のように手に資格あるって羨ましい

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/31(金) 20:32:18 

    花関係興味あるんだけど、NFDとDFAは実際どれぐらい使えるのか。

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2019/05/31(金) 20:32:50 

    薬剤師より簡単?な
    薬局での販売員の持っている人いますか

    +135

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/31(金) 20:32:58 

    中学生の時国連英検取ったんですが、未だにこの英検を受けたって人に会ったことない。。
    がる民にいませんか?

    +120

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:06 

    宅建の勉強してます。
    持ってる方、生かせてますか?

    +22

    -17

  • 16. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:08 

    アロマ二級、先日取りました。

    効能など、実生活に生かせる他
    私はアロマハンドトリートメント等、イベント等で生かしてます。

    なによりも自分のその日その日の気分で欲しい香りで自分が解る…って事に役立ってます。

    +61

    -10

  • 17. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:11 

    硬筆検定の師範持ってるので家で添削出来ます。
    ペン習字のことです。

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:13 

    >>10
    7月~9月に試験センターに受験の申し込みの用紙の請求をして、中に入っている証明書を三年間勤めた介護事業所に書いてもらいます

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2019/05/31(金) 20:36:28 

    国家資格クレーン運転士
    でかいビルの屋上に乗ってるクレーンのオペレーターが出来る資格持ってます。
    移動式クレーン運転士
    一般道走ってるクレーン車を運転して現場に行き、荷を吊る仕事。

    どちらも稼げます。

    が!難易度は国家資格なだけに難しいです。

    +216

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/31(金) 20:37:59 

    >>16
    主です!
    アロマにも何級とかあるんですね!
    試験はどのようなことをするんですか?
    私生活でもいい香りに包まれるのが夢です。
    将来お店を持てたらと思ってます!

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/31(金) 20:38:53 

    >>1
    アロマはAEAJという一番オーソドックスな資格の難易度で言えば、アロマに興味ある人がそれなりに勉強すれば独学で1級がとれるレベルです。それ以上は要項があるので公式サイトを見たほうが早いです。

    仕事でいうとアロマショップの店員ぐらいですね。
    よくアロマセラピストになりたくて1級とる人がいるけど、マッサージの技術はアロマ検定の範囲外なのでそこまで役に立ちません。

    +73

    -3

  • 22. 匿名 2019/05/31(金) 20:39:16 

    来年4月に保育士試験受けます。
    テキストを見ていますが範囲が広すぎて頭に入りません。
    的を絞るために過去問を集中して解くのは効果がありますか?

    +84

    -6

  • 23. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:19 

    日商簿記検定って難しいですか??

    11月の試験に向けて、来週から講義があります。すごく心配です😰

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:48 

    ファイナンシャルプランナー2級持っている方いますか?
    3級取った時は自分のためになりそう!とか思って勉強しましたが実生活のために2級を勉強するか迷っています
    不動産屋で働いているので宅建は持ってますが実生活ではほぼ活かせていません

    FP2級取ってよかったですか?

    また独学でどのくらいかかったか教えていただけれたら嬉しいです

    +87

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/31(金) 20:42:08 

    アラフォー、離婚してから介護職をしていて、
    介護福祉士を取りましたが
    色々思う所があり、違う仕事を探してます。
    看護以外の仕事と直結でき、かつアラフォーからスタート出来る資格や仕事はありますか?
    ご存知の方教えて頂けましたら幸いです。

    +112

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/31(金) 20:42:21 

    >>13
    登録販売者ですね?
    今勉強中です!

    +87

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/31(金) 20:45:01 

    >>10
    25です。証明書をコピーし、提出しました。

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/31(金) 20:45:25 

    >>21の追加です。
    アロマは女性人気がとてつもないので、上級資格のインストラクターを持ってる素人さんもたくさんいる世界です。
    お仕事として使うとなればそれなりのレベルまで持ってないと話になりません。
    低めの級でもお仕事できますが、自分より詳しいお客様にマウンティングされることもあります。

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/31(金) 20:45:49 

    >>23
    何級ですか?
    3級は結構簡単でした

    +31

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/31(金) 20:45:55 

    簿記、秘書、歯科助手、調剤薬局、その他もろもろ数多く資格持ってるけどなにも役たってない。
    パート、正社員と色々な仕事して20年。
    一番役立ってるのは学生時代のテレオペの仕事。

    +101

    -7

  • 31. 匿名 2019/05/31(金) 20:46:20 

    >>10
    経験を積んだ施設に書類を書いてもらうんじゃない?

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/31(金) 20:47:42 

    社会福祉士の資格を持っている方、どんな職に就いていますか?

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/31(金) 20:48:20 

    アロマテラピー1級、エステティック協会認定エステティシャン、登録販売者持ってます
    今仕事で活かされてるのは登録販売者のみです

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/31(金) 20:49:41 

    >19さん
    凄いです^_^
    私は、クレーン限定の方持ってます。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:41 

    保育士はどうですか?

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:54 

    >>10
    ごめんなさい。受験前の実務経験の証明の話ですね。前の職場に一筆書き、
    (挨拶+介護福祉士を受験しますのでお手数をお掛けしますが~etc…)
    取り寄せた願書の中にある実務経験証明書を送り、
    自宅に送付して頂きました。
    少し面倒でしたが、割とすぐ前の職場が送ってくれて、安心しました。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:59 

    取れるならどちらを取りますか?
    +税理士
    −社会保険労務士

    +267

    -38

  • 38. 匿名 2019/05/31(金) 20:53:16 

    >>32
    知り合いのことですが、特別養護老人ホームで相談員をされていますよ

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/31(金) 20:53:17 

    >>28
    コメント読ませていただき、自分がいかに
    甘い考えだったのかを
    思い知らされました!笑
    アロマの資格はたくさんの人が
    持ってるのですね!
    そしてもっと先の資格を取らなければ
    仕事に活かされないことも
    知ってよかったです!
    趣味程度に勉強して楽しみたいと思います。

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/31(金) 20:54:13 

    保育士資格と幼稚園教諭の免許を持っています。
    稼げるわけではないけど、なにもないよりマシだと思っています。

    +123

    -5

  • 41. 匿名 2019/05/31(金) 20:54:32 

    令和になったから何か資格取りたいなぁと考えてはいるけども、今後活かせそうな資格がよく分からないなぁ

    このトピを参考にしたい(*´ω`*)

    +35

    -4

  • 42. 匿名 2019/05/31(金) 20:55:16 

    医療事務2級...だったかな?
    20年くらい前に取ったけど、一度も医療事務の仕事に就かずもう何も覚えていない。本当に無駄になってしまった。

    +74

    -2

  • 43. 匿名 2019/05/31(金) 20:56:07 

    Webクリエイターエキスパート

    資格取ってもあまり意味ないw

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/31(金) 20:58:51 

    統計学やプログラミングに興味があるんですが(ど素人)、具体的な目標(○○合格!!みたいな)が立てられず困ってます〜。もし国家資格で当てはまるのがあれば教えてほしいです。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/31(金) 20:59:24 

    >>22
    今の保育士試験は目ん玉飛び出るくらい難しいです。
    桜子先生という方のブログおすすめです。
    あとはリベンジセットの教材。

    +21

    -28

  • 46. 匿名 2019/05/31(金) 21:01:00 

    >>9役立つよ一級は!そのまま税理士資格取れば良し。
    でも子育ての合間程度です受かる自信あるならかなり頭良い方なんだね!羨ましいです。

    +74

    -13

  • 47. 匿名 2019/05/31(金) 21:01:28 

    >>10
    介護福祉士やケアマネの実務経験なら勤めていた会社(施設など)に書いてもらう。
    ちなみに家族、親族の介護経験は認められない。

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2019/05/31(金) 21:04:20 

    日本小動物獣医師会の動物看護師資格を20年ほど前に取得しました。
    5年くらい動物病院で働きました。
    結婚して出産したり違う仕事をしたり現役から遠ざかっていたんだけどまた動物看護師したいなーと。
    資格制度も変わって今は動物看護師統一試験が主流になってるんですね…。

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/31(金) 21:05:01 

    病院勤務の臨床検査技師です。AIに置き換えられる職業トップ100に入ってて慄いてます。検査技師気になってる人がいましたら質問どうぞ〜☺️

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/31(金) 21:05:46 

    去年、暇だったのでMOSとりました!
    パソコンが最低限できるってアピールできる資格なので、履歴書には書きやすいです。
    持ってるのは秘書検2、漢検2、英検2、販売士3は学生のときに。履歴書埋めるくらいしか役にたたってません。アマチュア無線ももってます。

    今とってる資格は保育士試験です。
    次は実技試験の予定です。
    これ終わったら、日本語教師とか気になってます。

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/31(金) 21:05:52 

    按摩マッサージ指圧師
    鍼灸師です。

    私は雇われている身だけど独立して治療院開業して
    生計立てていくのは大変…

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/31(金) 21:05:59 

    建築家を最も尊敬します

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2019/05/31(金) 21:07:53 

    某大学病院で働いています。
    臨床検査技師さんと絡みの仕事があり、いつもお世話になります。
    尊敬してます。

    +12

    -9

  • 54. 匿名 2019/05/31(金) 21:08:14 

    登録販売者の、資格生かせます?

    +0

    -13

  • 55. 匿名 2019/05/31(金) 21:08:54 

    アロマは本気でやらないと仕事にならないよ。
    趣味程度ならいいけど、マッサージなどの技術と身につけるまでの時間や体力などが割に合わない。
    販売員なら出来るかもだけど、お客さんもたけてるから、勉強しないときついと思う。

    アロマの資格で実際にやってみた感想です。
    お金がかかります!

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/31(金) 21:08:57 

    >>24
    2級持ってるよ
    3級は通勤の往復1時間の間でアプリで過去問1ヶ月、2級は同じ方法で3ヶ月。
    2級とさ3級はそんなに差がないと思う

    +16

    -6

  • 57. 匿名 2019/05/31(金) 21:11:08 

    税理士ってどうですか?
    仕事ありますか?田舎住み。

    +22

    -4

  • 58. 匿名 2019/05/31(金) 21:12:08 

    >>36
    ありがとうございます
    以前勤めていた職場に問い合わせか必要なんですね
    わかりました

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/31(金) 21:13:01 

    >>57
    田舎の税理士って
    元税務署員が多いイメージ

    +51

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/31(金) 21:13:20 

    看護師と保健師と宅建持ってます。
    手に職なんて言われるけど、病院は基本ブラックだし保健師は就職が大変だしで、コスパが良いとは思えない。宅建は大学時代に趣味で取ったからなんとも言えないけど。
    資格持ってても本人の気持ち次第だよね。
    そんな私は気分転換と社会との繋がりを求めて週2でカフェで働いてるほぼ専業主婦。もったいないと思いつつ、このぬるま湯が心地いいんです。

    +155

    -13

  • 61. 匿名 2019/05/31(金) 21:13:24 

    >>24

    2級持ってます!
    乳児の世話をしながら3ヶ月勉強して合格しました!

    勉強した内容をずっと覚えておけるなら実生活に役立つと思いますが、試験後どんどん忘れてしまうのでほぼ役にたっていません(>_<)

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2019/05/31(金) 21:14:39 

    >>9
    もうすぐ152回の試験ですね
    がんばってね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/31(金) 21:15:01 

    薬剤師とか簿記はいまだに強いって聞くね。あと宅建。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/31(金) 21:15:24 

    ITパスポート持ってる方いますか?

    今度受けてみようかと勉強を始めましたが、英語3文字の略語(BPRやBSCなど)が多過ぎて頭に入りません(泣)

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/31(金) 21:17:49 

    秘書検定2級、柔道初段持ってます。
    秘書検定は全く生かせてません。
    柔道の方は、話のネタになりました(笑)

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/31(金) 21:18:02 

    >>23
    2級まではわりとサクッと合格できるよ
    1級はボリュームが半端なくて最低1000時間の勉強が必要

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2019/05/31(金) 21:19:44 

    >>65
    柔道初段…かっけぇ…!!

    +69

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/31(金) 21:20:49 

    >>14
    私も受けたよ

    その資格を知ってる人ってあんまりいないよね(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/31(金) 21:21:29 

    31歳主婦、1歳児もち。
    今からでも取れて役立てるオススメな資格教えてくださいーーわ

    +7

    -16

  • 70. 匿名 2019/05/31(金) 21:21:48 

    >>44
    国家資格だと基本情報試験とかじゃないかな〜プログラミング言語は色々あるし、あと受験料がめちゃくちゃ高い。平気で1回万超える

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2019/05/31(金) 21:22:10 

    >>58
    問い合わせの電話するのが億劫すぎて、
    電話せず、
    依頼の手紙を書いて、実務経験証明書と、往復用の封筒に切手を貼って送りましたが、
    普通に記入して送り返してくれましたよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/05/31(金) 21:22:44 

    栄養士ってどう?

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2019/05/31(金) 21:25:13 

    栄養士は管理栄養士じゃなければ事務兼調理師だよ。

    +93

    -3

  • 74. 匿名 2019/05/31(金) 21:27:49 

    マイクロソフトのWord、Excel、PowerPoint、accessの資格。

    簿記3級

    持ってます。

    来月、乙種第4類危険物取扱者の試験受けます

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2019/05/31(金) 21:29:27 

    小学校教諭と幼稚園教諭持ってて、幼稚園で働きながら保育士も取得。でも正社員で担任持つとめちゃくちゃ大変で体調崩して辞めた。でも幼稚園教諭と保育士資格は取ってて正解。どこ行っても求人出てるし、体動かすの好きだし可愛い子どもと関われる。自分の子どもが幼稚園行きだしたらパートで復帰する予定です。小学校教諭は荷が重すぎて、今後も使うことないな...

    +81

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/31(金) 21:29:38 

    >>23
    2級は参考書のみで3か月で合格できたよ、
    1級はめちゃくちゃ難しいよ、一通り勉強したけど試験は断念したよ、
    グループ企業の決算書、予算編成、減価償却等の現在価値計算、製造業の予算実績差異分析…
    思い出しただけでクラクラする(汗)最低高校数学の初級レベルの計算力は必要です。
    1級合格者は学歴関係なく税理士試験の受験資格得られるから興味あるなら頑張ってみて‼

    +64

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/31(金) 21:30:23 

    >>44
    ip se fe ap st sa pm nw db es sm au sc

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2019/05/31(金) 21:30:47 

    >>69
    お子さんいるから勉強大変かもだけど、簿記取れば事務に生かせる。保育士取れば就職には困らないよ。

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2019/05/31(金) 21:32:15 

    狩猟免許資格 罠、銃一 もってます。

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/31(金) 21:32:36 

    アロマ検定は誰でも取れます。
    趣味程度と思っておいた方がいいですね。

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/31(金) 21:32:50 

    >>76
    羨ましい... 私高校進学校だったのにFP難しくて断念したよ。大学生の時に、とりあえず資格取ろうと軽い気持ちで講義まで受けたのに授業中眠い眠い(笑)

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2019/05/31(金) 21:35:26 

    資格が全てだと思ってるおばさん達に教えます!
    資格持ってるかたより持ってないかたの方が年収は高いってデータありますよ!
    お金が全てだと思ってるガル民さん、資格取ってる!って逃げ道を作らないでしっかり働きましょうね。

    +4

    -53

  • 83. 匿名 2019/05/31(金) 21:35:46 

    >>45
    信用しちゃダメよ~

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/31(金) 21:35:57 

    『子育ても一段落したし、子供好きだから、さーてユーキャンで保育士資格でも取るかぁ。通信でとれるなんて楽だな』
    なんて考えていたら、まず、保育士は国家資格だから試験を受けなければならないと初めて知りました。
    さらには、高卒の私にはその試験を受ける資格すらありませんでした!
    資格取るための資格がないなんて!!笑

    頭に来たので、何がなんでも保育士になろうと決めて、まず通信制高校の保育士コースに入学。
    2年間勉強し、スクーリング等を経て卒業。
    そこからは独学で勉強し、さらに2年で国家試験に合格しました。

    時間とお金を遣い努力を重ねた結果、現在はパート保育士で時給1000円です。笑

    +208

    -10

  • 85. 匿名 2019/05/31(金) 21:36:33 

    >>50

    MOSってどれくらいの期間で資格を取れましたか?

    あと難しいですか?

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/31(金) 21:36:59 

    >>83
    目玉が飛び出るほど難関なのは間違いないよね。保育士試験の合格率、2割くらいだもん

    +1

    -18

  • 87. 匿名 2019/05/31(金) 21:37:34 

    銃砲所持許可持っている方
    取得までどれくらい時間がかかりました?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/31(金) 21:37:57 

    >>82
    あなたが難しい資格持っているなら、説得力あるけどね。。。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/31(金) 21:38:21 

    将来性あるのはどっちですか?

    診療放射線技師 ➕
    臨床検査技師 ➖

    +35

    -13

  • 90. 匿名 2019/05/31(金) 21:41:02 

    >>15
    宅建は不動産の営業出来る人が持って初めて生きる資格じゃない?
    昔、宅建資格を貸す事が出来た時代は資格だけ持っててもお金になったかもしれないけど、営業出来る人じゃないと活かせないかも。
    建築士の友達は勉強の一環で取ったと言ってたけど。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/31(金) 21:41:36 

    毒劇物取扱責任者、マイクロソフト系はほぼ持ってる。あとは車の免許と医療福祉環境アドバイザー。

    実務に役立ってる資格はないです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/31(金) 21:42:04 

    登録販売者の資格を取るため、勉強してます!
    なかなか覚えられなくて、苦戦中です😭

    +35

    -3

  • 93. 匿名 2019/05/31(金) 21:42:39 

    >>85
    本屋で売ってる過去問を1周したら受かったよ
    accessは馴染みないとわかりにくいかも

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/31(金) 21:43:28 

    >>45
    難しいですよね。
    桜子先生調べてみます。

    +2

    -11

  • 95. 匿名 2019/05/31(金) 21:43:57 

    >>9
    おおー!すごいね!2級でも難しいのに!
    頑張って!
    あと先走りすぎるけど、親が勉強してる姿って子供にもいい影響与えるから、お子さんも頑張りやさんに育ちそうだね!

    +59

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/31(金) 21:45:02 

    教員免許持ってるけど何の役にもたってないわ笑
    今は社労士の資格とりたいと思いつつ何の勉強もしてない…

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/31(金) 21:45:22 

    簿記に関していくつかコメントあるけど、ここ数年どんどん難しくなってるから、何年も前に取った人の意見はあてにしない方が良い。

    +149

    -3

  • 98. 匿名 2019/05/31(金) 21:47:15 

    >>84
    もしかして第一学院高等学校専攻科卒ですか?
    私は今在学中ですが、不安です。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/31(金) 21:47:46 

    >>56
    24の方では無いのですが、使ったアプリ教えて頂けませんか?
    3級を専門でさわりだけ勉強したのですが、また独学で勉強して取得したいです…。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/31(金) 21:47:49 

    >>17
    字が綺麗な人って素敵だよね

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/31(金) 21:48:40 

    >>97
    今年日商簿記の3級取ったけど
    わりと簡単だったよ
    テキスト1ヵ月半と過去問半月で取れる
    勉強しだすタイミングによって間延びしたりするから
    テキストかって3~4か月後に試験になったりもするけど
    実働は2ヵ月くらい

    +14

    -16

  • 102. 匿名 2019/05/31(金) 21:49:45 

    甲種危険物取扱の資格持ってる人いますか?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/31(金) 21:50:35 

    今24でフリーターだけど、簿記とFPの2級とったら多少は就職しやすくなりますかね?
    この2つならいけそうなので。

    +45

    -6

  • 104. 匿名 2019/05/31(金) 21:51:39 

    >>37
    比べるまでもなく税理士のが欲しいよ
    難易度も需要も、桁違いだと思う

    +71

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/31(金) 21:52:37 

    >>101
    3級はそんなもんかと。
    社会人向けの簿記講座とか1ヶ月で終了だし。

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/31(金) 21:52:37 

    >>51
    健常者でこの資格を得る為の学校に行くにはお金もかかるし、それぞれが国家資格で難しいですよね!
    凄いです!
    老人のリハビリでかなり稼いでる友人がいます。
    介護のリハビリだからお金は国から間違いなく入るし、当時は安泰だと思ってましたよ(^^)
    やっぱり整体とかよりしっかり勉強して国家資格持ってる人は違うと思います。
    お仕事はありそう(^^)

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/31(金) 21:55:30 

    >>44
    基本情報かな。けっこう難しいです。今はVBAも選択肢に入ってるんじゃんかったかなぁ。今から学ぶならjavaがいいんじゃないかなー

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/31(金) 21:56:02 

    >>97
    そうかな?簿記2級以下なら昨今かなり簡単だと思うよ!

    +16

    -16

  • 109. 匿名 2019/05/31(金) 21:56:08 

    >>93

    そうなんですね!返信ありがとうございます。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/31(金) 21:57:03 

    法律系の勉強したけたど、ホントに難しすぎた。

    そのあと受けた民間の検定が、おふざけの様に思えた位。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/31(金) 21:59:21 

    薬剤師持ってます。

    検査値は少し頭に入ってるし、薬は系統があるので成分名見れば大体何の薬でどう効くか、いつのタイミングで飲めばいいのかとか大体わかります。
    ただ耳が遠い人や意思疎通がうまく取れない人の相手をしないといけない。話が通じる人を相手にした時はホッとします。

    +26

    -10

  • 112. 匿名 2019/05/31(金) 21:59:57 

    >>84
    飲食パートの私と時給一緒じゃんw

    +6

    -13

  • 113. 匿名 2019/05/31(金) 22:00:20 

    >>108
    私2年くらい前に3級受けたら2回連続で合格率20%台だったよ…。

    +15

    -3

  • 114. 匿名 2019/05/31(金) 22:00:58 

    >>8
    一級士持ってるけどでっけー商業ビルの設計に携わる事がないのでいらない
    不動産関連会社なんで宅建と二級士でいけてる

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/31(金) 22:02:44 

    言っちゃ悪いけどどんな資格も3級以下なんて持っててもなんの意味もない
    ただの趣味の範囲でとれるでしょ
    人事やってるけど、いちいちそんなの書いてきてても評価に値しないどころかそんなことしかアピールすることないのかってマイナスになることすらあるわ

    +27

    -35

  • 116. 匿名 2019/05/31(金) 22:03:31 

    育休を利用して保育士の勉強しています。独学で取られた方、1日の勉強時間、効果的だった勉強方などおしえてください。とりあえず今は1日に一回はなんらかの方法で保育士の勉強をすること〔過去問解いたり教科書読んだり、、等〕をしていますが、目ん玉飛び出るほど難しいというコメントをみて怯えています、、

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2019/05/31(金) 22:06:17 

    零細企業かな?
    頭弱そう…

    +1

    -12

  • 118. 匿名 2019/05/31(金) 22:08:04 

    宅建
    不動産鑑定士
    調理師免許
    フォークリフト免許
    大型特殊免許
    普通自動車免許

    今の仕事に何も役立ってない。

    +40

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/31(金) 22:08:18 

    プログラミングはハードルがかなり下がった。
    pythonのおかげで

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/31(金) 22:12:13 

    取るなら国家資格!できれば独占資格や設置義務資格!
    民間の資格は受験料や講習、更新費で儲けているような金儲け目当ての資格が多いから気をつけて。
    ●●セラピストとか、利き●師とか、●●検定とか。
    有閑マダムの暇つぶしと友人への自慢のために取りたいなら否定しないけど労力もったいないよ。

    +87

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/31(金) 22:13:39 

    >>44
    プログラミングの国家資格の基礎は基本情報だね。一応、最低限基本情報持ってると警察のサイバー犯罪課の捜査官の募集要項満たすっぽい。あるから受かるわけじゃないだろうけど、職の選択肢のひとつとして...

    ただプログラミングの独学は相当難しいです。20代だったら未経験で知識がなくても『やる気があります!』でIT系の会社を受けると半年間の研修でみっちり教えてくれる会社多いよ。会社に入って研修受けてプログラム言語覚えてから基本情報の勉強して2年で受かれば優秀な方。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/31(金) 22:14:37 

    >>24
    簿記三級、5回以上落ちてるポンコツだけど、FP2級は独学で一発合格したよ。
    大したことないと思う。

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/31(金) 22:15:06 

    >>63
    そうですか?
    簿記二級、宅建、二級建築士
    もってますが、専業歴20年です。

    +5

    -12

  • 124. 匿名 2019/05/31(金) 22:15:08 

    >>115
    私は3級で基礎や全体像をしっかり把握して地力をつけることをおすすめするよ。
    好みや能力もあるけど、いきなり簿記2級受けて惨敗したので。
    ちゃんと基礎から勉強したので、fp2級も簿記2級も一発合格で、理解している自信もある。

    +63

    -2

  • 125. 匿名 2019/05/31(金) 22:15:36 

    昨年宅建に合格して、今年は保育士勉強してるけど保育士試験は範囲が広すぎるのが辛い。受かる気しない。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/31(金) 22:16:12 

    >>124
    惨敗したのか1発合格なのかどっちやねん

    +24

    -4

  • 127. 匿名 2019/05/31(金) 22:18:38 

    >>126
    3級を取った後一発合格って意味では?

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/31(金) 22:20:51 

    >>119
    pythonって市場需要どうなんだろう?phpもなくなる~と言われても、全然需要あるみたいだけど。言語の流行り廃りがけっこう激しいよね。一時期Javaが持て囃されてたけど、AIとかはCが主流とか言うし...言語選択の決め手が難しい。私はphpだけだわ...

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/31(金) 22:22:04 

    >>115
    やっぱりそうなんだね。昔兄に同じようなことを言われて、英検3級珠算3級簿記3級の私は資格の欄に何も書かけなかったわー
    おまけに大学でとった認定心理士も授業受けてれば取れる資格だからやっぱり書かないでおいた。
    みんな色々資格持ってて凄いなぁ。

    +25

    -4

  • 130. 匿名 2019/05/31(金) 22:23:39 

    >>124
    就職するときの強みとして認識してるなら意味ないよってだけで、そういう使い方ならとてもいいと思う

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/31(金) 22:23:56 

    宅建
    管理業務主任者
    マンション管理
    と資格とって、38歳主婦から大手正社員になれたよ。土日休み事務職が条件だったから資格とっておいて良かったと思った。

    +81

    -3

  • 132. 匿名 2019/05/31(金) 22:26:30 

    Cが分かる人ってすごい。
    今さら勉強する人いないでしょ。
    すごい貴重だと思う。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/31(金) 22:27:33 

    すみません、私の考え矛盾してました
    「なんの意味もない」って言っておきながら「上の資格取るためにとるならいい」とかどっちだよ、ですよね
    ほんとにすみません

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/31(金) 22:27:44 

    管理栄養士とりたいです。
    どなたかとった方いますか??

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/31(金) 22:27:54 

    公認会計士とか税理士って、30で合格しても経験無いと年収厳しいんですよね?

    リターンが見込まれるなら頑張りがいあるけど…実態知ってる方いませんか?

    +4

    -14

  • 136. 匿名 2019/05/31(金) 22:28:10 

    >>128
    マイクロソフトはpythonに切り替えていくという噂があったね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/31(金) 22:29:25 

    >>89
    >>49です。放射線技師は圧倒的に男性が多いので、女性放射線技師は貴重だし需要あると思います。マンモグラフィは女性にやってほしいって人多いし。心臓カテーテルは放射線技師必要とされるし。ただ、放射線を扱うから妊娠すると仕事はかなり制限されるし、敬遠されがちなのも事実です。

    +62

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/31(金) 22:29:26 

    宅建って今名義貸しダメなんですか?
    知り合いの社長やってる人に趣味で受ける予定のこと言ったら、受かったら名義貸しの仕事振るよーって言ってた気がするんだけど。別の仕事だったかなぁ。

    +0

    -29

  • 139. 匿名 2019/05/31(金) 22:33:43 

    歯科衛生士の資格跡持ちの方いますか?学校に入ろうかと悩んでるアラサーです。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/31(金) 22:41:01 

    >>3
    自動車免許だと思います。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/31(金) 22:42:53 

    >>138

    ダメに決まってるでしょ。

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/31(金) 22:45:21 

    学校の授業で受験したトレース技能検定
    役に立ってないかな〜

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/31(金) 22:47:10 

    秘書検定準1級持っています。
    大手企業にて役員秘書をしています。
    これからもずっと秘書の仕事をしていくつもりなので、役に立っていると思います。
    何気に一般常識も学べるので、常識のある女性になれるかも?しれません。
    次は1級…の前に国際秘書検定取得を目指します!

    +41

    -8

  • 144. 匿名 2019/05/31(金) 22:47:56 

    >>19
    デリックは?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/31(金) 22:48:36 

    前回だっけ?簿記試験が異常に難しいとか新聞にのって叩かれてたよね。

    正常な難易度に戻るといいね。

    +68

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/31(金) 22:49:37 

    >>135
    会計士は難関すぎて分からないけど、税理士は幅広い世代の人が承けてるよ!
    科目合格でもあった方が、転職もしやすいし、絶対有利だと思う。

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/31(金) 22:53:46 

    >>51
    鍼灸だけでも仕事できますか?
    興味はあるけどマッサージが苦手です。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/31(金) 22:54:52 

    >>135

    会計士とか税理士って年齢関係なく受かればリターンは大きいでしょ。

    特に女性なら一生くいっぱぐれないって大きな武器だよね。

    +65

    -2

  • 149. 匿名 2019/05/31(金) 22:56:57 

    >>115
    即戦力資格じゃないという意味はわかるけど、待っててもなんの意味もないとか言う人事やだ笑
    新しいこと勉強する意思があるだけでもいいやん。
    人をポイ捨てしそうな会社だな。

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2019/05/31(金) 22:57:12 

    >>43
    ハイパーメディアクリエイターになれる。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/31(金) 22:57:38 

    >>129
    私なんて英検4級よ!
    どこにも書けんわ

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2019/05/31(金) 23:00:40 

    犬訓練士もってるけどペットショップじゃ活かせない。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/31(金) 23:00:55 

    >>102はい。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/31(金) 23:01:12 

    >>122
    わかる。
    簿記って知識よりパズル的な要素強くない?fpは暗記を根気よくすれば大丈夫だった。
    3回も受験してやっと2級とれたよ。しかもボーダーギリギリ。
    理系?地頭がいい人はサクッと取ってくイメージ。

    +38

    -2

  • 155. 匿名 2019/05/31(金) 23:05:47 

    >>46
    簿記だけで税理士にはなれませんよ笑

    +16

    -7

  • 156. 匿名 2019/05/31(金) 23:07:38 

    >>155税理士資格取ればって書いてあるやん

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/31(金) 23:07:49 

    >>155
    簿記1級が受験資格って意味でしょ。

    +46

    -3

  • 158. 匿名 2019/05/31(金) 23:09:15 

    >>129
    書くだけ書いておきなよ!もったいない!
    面接で殊更にアピールするとマイナスだろうけど、ちゃんと社員を育成する意思がある会社の人事なら、幅広くコツコツ勉強して真面目な人だと受け取ると思うけど。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/31(金) 23:10:11 

    >>155
    恥ずかしいな。知らないなら黙ってなよ。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2019/05/31(金) 23:10:54 

    >>150
    43です。なれねーよwww

    爆笑ヾ(≧∀≦*)ノ〃
    自称ならアリかなw

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/31(金) 23:11:12 

    >>120
    取るなら国家資格!できれば独占資格や設置義務資格!
    民間の資格は受験料や講習、更新費で儲けているような金儲け目当ての資格が多いから気をつけて。
    ●●セラピストとか、利き●師とか、●●検定とか。
    有閑マダムの暇つぶしと友人への自慢のために取りたいなら否定しないけど労力もったいないよ。

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2019/05/31(金) 23:11:29 

    昨年育休中にユーキャンで勉強して保育士資格を取得しました。
    個人的には0歳児を育児しながらだったので、育児本を読んでいる感覚で意欲的に取り組めた。
    各年齢の特徴の問題もあるので、5、6歳のお子さんを育てていると経験しているから頭に入りやすいんだろうなと思って勉強していました。
    資格は取れたけど、実際子供を保育園に入れると保育士は大変すぎて自分には向いていないと思ってしまいましたが、子育てに関する知識や姿勢を学べたので良かったです。

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/31(金) 23:12:40 

    >>116
    去年育児しながら3ヶ月独学でとりました!
    子どもが乳児だったので昼間は一緒に昼寝とかしたりして、寝てから1日2時間くらいやってました。
    とにかく過去問解いて、間違えた所だけテキスト読んでまた問題解いての繰り返しでした。
    あと人名がたくさん覚えられないので画用紙に書いて壁に貼ったりしてました。
    範囲広いけど6割とれれば合格なので完璧になりすぎない事も大切だと思います。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/31(金) 23:14:10 

    資格勉強始めてから、他人の嫌なことを考えたりする時間がもったいないと思うようになって、ネットサーフィンする時間が減った。
    でもガルちゃんはやめられないから、休憩中に見ちゃう。でもついつい資格系のトピみてしまう。

    +116

    -2

  • 165. 匿名 2019/05/31(金) 23:14:13 

    今週出産し今入院中です。
    前回の出産時も思ったけど、生まれ変わったら助産師さんになりたいって思うほど素敵な仕事だなと思った。
    命に関わる仕事だから簡単なことではないけどさ、尊敬する。

    +61

    -3

  • 166. 匿名 2019/05/31(金) 23:15:52 

    >>97
    2月に3級受けましたが、二週間毎日集中して三時間程度勉強して受かりました。
    教科書的なものと問題集を一冊ずつ購入し、十分だったように思います。

    +1

    -8

  • 167. 匿名 2019/05/31(金) 23:16:42 

    >>136
    TwitterはRubyなんだっけ?言語が変わるときの作業って大変そうだよね。大企業は特に。主流のスタッフも総入れ換えしそうだし...こわっ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/31(金) 23:16:45 

    >>165
    私も長男出産したとき思った。そんな仕事があることすら知らなかった。

    +26

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/31(金) 23:18:48 

    過去問解いてるとそのうち解けるようになってくるから手っ取り早いけど、ちゃんと知識にならずスルッと試験が終わると抜け落ちちゃう。
    時間がかかるけどちゃんとテキスト読んでノートまとめて、必要なら講義受けて知識にしたいな。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:00 

    新生児訪問やおっぱいマッサージするのも助産師さんだよね。
    産後うつのお母さんの気持ちに寄り添ったり、毎日あのミルクのいい匂いがする新生児と関われるっていいなー。

    +37

    -4

  • 171. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:13 

    >>159
    すみません、今勉強中で三科目まで持ってます、、。
    簿記一級ついでに税理士取っちゃえばと軽いノリだったので、え?と思って書き込みました。

    +38

    -3

  • 172. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:15 

    >>22さん
    過去問題集・予想問題集を解くのは大事だと思います。
    特に、社会的養護と教育原理のペア、社会福祉は範囲も広くて覚える事が多く 文章の理解力も必要と思いますので、過去問題集とテキストを突き合わせる感じで理解を深める方法が良いと思います。


    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:31 

    来週簿記3級受けます

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/31(金) 23:28:34 

    >>23
    3級ならひと月で取れます。2級以上はわかりませんが。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/31(金) 23:33:16 

    みなさんどうやって勉強時間作ってますか?
    私は休みの日の午前中にガーッとまとめて勉強するのですが、忙しい日は何も手をつけられず。試験まで日のあることをいいことに丸二日テキストも開いていない。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/31(金) 23:33:27 

    >>166
    >>97の人が言ってるのは2級でしょう。

    3年くらい前に大幅に改訂されて、3級は一時期ぐんとさがったけど、最近は普通に4,50%うかってる。
    2級は安定してない。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/31(金) 23:39:24 

    >>116
    過去問ももちろん大事ですが、私は一問一答の問題集が良かったです。
    あと他の方も言っていますが、6割取ればいいので、どうしても頭に入らないところは捨てました。
    あとは、自作の歌でゴロを覚えたりしていました(笑)

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/31(金) 23:40:26 

    >>23
    3級ならひと月で取れます。2級以上はわかりませんが。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/05/31(金) 23:51:39 

    とりあえず英語関連の資格は一通りとっておこうと思い、
    英検1級
    TOEIC965
    通訳案内士(全国通訳案内士)
    をとりました。
    でも、まだまだプロの通訳レベルの英語力には達してないなあって思います。
    語学の資格はあくまで目安ですよね。

    +70

    -1

  • 180. 匿名 2019/06/01(土) 00:03:04 

    >>164
    今そんな感じで見てました

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/01(土) 00:08:12 

    税理士興味あったけど、簿記2級で手こずってる私には無理だよ…笑

    +54

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/01(土) 00:22:41 

    簿記3級しか持ってなくて経理職10年目です。そろそろ転職したいのですが、また経理希望です。
    2級取った方がやっぱり就職には有利でしょうか?

    +48

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/01(土) 00:32:18 

    >>99
    アプリはなんかテキトーにアップルストアーにあったのを落とした。2級までは色々あるから何個か落としてみて気に入ったのをやりこんだ
    科目別より試験年度別が私は好き必ず解説読んでわからなかったらネットで調べるって感じです

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2019/06/01(土) 00:33:56 

    >>182
    経理10年なら、1級狙えるんじゃないかな。
    2級は2,3年で取れちゃう人多いので、あまり有利ではないかも。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/01(土) 00:35:49 

    NHKの72時間観ててフォークリフトの資格取りたくなった

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/01(土) 00:46:52 

    保育士のアドバイスくださった皆様ありがとうございます!毎日上の子を保育園に送って行くたびに、素敵な職業だなぁと憧れは募るばかりです、、!そんかに時間も取れないのでなるべく一回で受かりたいなぁ

    +25

    -2

  • 187. 匿名 2019/06/01(土) 00:57:53 

    >>171
    見苦しいよ。資格なんてネット上ではなんとでもいえるんだからさ。間違ったなら素直に謝れば?

    +6

    -21

  • 188. 匿名 2019/06/01(土) 01:01:19 

    >>185
    うちの祖母が子供が小さいうちにフォークリフトとって、山陽自動車道作る仕事(多分バイトだと思うけど)をして祖父より稼いだ話を武勇伝のようにするよ笑!
    嫁姑も大変で貧しかったらしいから、手に職をつけたんだって。
    私も子供のために資格取ろう。

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/01(土) 01:03:32 

    >>179
    すごい!謙遜しすぎだよ。
    英語は話せる人が多くてレベルが細分化されてるから謙虚なんだろうか?
    私はわりと話せる人が少ない言語なので、出番も少ないですが過大評価されてちょっとテングになってました。。
    がんばろう!

    +46

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/01(土) 01:03:59 

    >>187
    え…私には謝ってる様に見えるけど?

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2019/06/01(土) 01:06:23 

    >>185
    フォークリフト、ずっとヘルメットだからハゲのリスクが…。
    フォークが必要な職場で働いてたけど、ハゲ率やばかった笑

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/01(土) 01:09:01 

    >>183
    ありがとうございます!
    色々試してみます。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/01(土) 01:31:28 

    >>97
    同意。最近は頻繁に範囲改定があるから、簡単そうに言ってるのが昔受かった人だとするとその意見を鵜呑みにするのはちょっと危険
    3級は一通りやれば合格点を超えることはそう難しくないけど、2級は新範囲の初見の問題とか
    形式ひねった問題が普通に出てくるから応用に耐えられるよう基礎ちゃんとしとかないと詰むし
    うちの会社の人事も簿記2級持ってればOKとはしないで、取得年月も見てるって話

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/01(土) 01:35:46 

    >>187
    横だけど、そもそも>>171さんは何も間違ったこと言ってないやん。謝る必要なし。
    簿記一級取る=税理士資格取っちゃえなんて簡単に言う方がおかしいよ。簿記一級は勉強すれば取れるけど、税理士はそんな簡単じゃないよ。

    +47

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/01(土) 01:49:48 

    >>131さんのこの3つ、セットで去年取りたかったけど宅建だけ受けて挫折

    カルテットというドラマで家でダラダラしてたすずめちゃんが、
    昔取った宅建の資格で不動産屋に就職したのを見て、
    宅建取ろうと思った、、、

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/01(土) 01:53:56 

    >>164
    わかる、ほんとこれ
    くだらないグチ聞くのも無駄な時間に思えて、ランチも一人で勉強してたり
    ガルだけはみるけど笑

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2019/06/01(土) 01:59:09 

    もう寝ます。

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2019/06/01(土) 02:02:42 

    中小企業診断士の勉強してます、取得済みの方いますか?
    今までチマチマ各方面の検定試験やらを受けてたんですが、
    会計とか法律とかITとか経済学とか経営学とか、
    興味ある分野をサクっと学べる上にいちおうサムライ業の国家資格なのがいいなと思ってピンときました
    名称が地味すぎるのでMBA的な要素を入れて欲しい

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/01(土) 02:03:08 

    基本情報技術者、応用情報技術者持っています。
    基本情報は大学の時に取ったから余裕だったけど、応用情報は仕事が忙しすぎて勉強のやる気が出ず、4回目で受かりました(^^;
    同職種っぽい人が何人かいて嬉しいです。
    次は情報処理安全確保支援士を取りたいけど、1歳児持ちで仕事しながらどれくらい勉強時間が確保できるかな...

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/01(土) 02:05:05 

    簿記三級一ヶ月で取れるって凄い!
    わたし去年受けて惨敗でした😅コツとか教えて欲しいです。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/01(土) 02:13:47 

    簿記3級受ける方は第141~144回と最新の過去問を完璧にできる様にすれば大丈夫だと思う。
    141、142はしばらくは出ない様な問題だけど、ここやっとけば万が一にそなえられる。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2019/06/01(土) 02:21:19 

    >>200
    私も3級苦戦しました笑
    どこで点数落としてしまったんですか?
    仕分けで苦手な物があるのか、精算表が苦手とか。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/01(土) 02:21:57 

    簿記3級は今回から試験範囲改定なので予想問題集やってます

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/01(土) 02:26:24 

    簿記2級をサクッと受かってる人凄いなあ
    連結会計が頭を悩ませてます😫

    +50

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/01(土) 02:35:38 

    ITパスポート

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2019/06/01(土) 02:44:47 

    ラッピング関係の資格を持っている方、いるかな?
    仕事でギフト包装をしてるんだけど、資格もあった方が知識や技術の向上にもなって同業に転職する際なども多少役に立つかなと思って
    でも調べてみたら民間資格のようだし、講習受けてから試験受けるタイプでお金も結構掛かりそうなんだよね
    所謂資格ビジネスってやつなのかなと思って取るかどうか迷ってます
    大人しくラッピングや冠婚葬祭のマナーみたいな本で独学してるだけで充分なのかしら

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2019/06/01(土) 02:48:12 

    社会保険労務士
    取った後も法改正に合わせて勉強怠れないけど
    最近は中小零細でも顧問契約増えてきたから食べて行ける

    +31

    -2

  • 208. 匿名 2019/06/01(土) 03:00:27 

    年に一回の試験だと大体シーズンは夏から秋なのかな?
    毎年受験するけど、今頃が中だるみしちゃうんだよね〜そして夏休み頃からテンパってくる。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2019/06/01(土) 03:03:19 

    会社が指定している資格だと、ちょうど今くらいに年に一回の個人情報確認の際に資格リストが自動印字されるのを見るのが楽しみ。
    いや〜別に大した資格じゃないかはアピールするわけじゃないんですけど、システム上自動で印刷されちゃうからさ〜みたいな。
    ゴリゴリ勉強している地獄のミサワ。

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2019/06/01(土) 03:03:46 

    先日大きな試験が終わって抜け殻のようになってしまった…

    かつての緊張感ある脳に戻したいので、2週間から1ヶ月くらいで手軽に取れる資格探してるんだけど、何が良いかなぁ…

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/01(土) 03:07:58 

    >>210
    試験と試験の間の箸休め的に大きな試験と時期が被らない資格なんかはいかがですか?
    もうお持ちかもしれませんが、itパスポートとか、fpとか、簿記とか年に何度か開催されているからダブル受験しやすいですよ〜

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2019/06/01(土) 03:09:01 

    保育士持ってるけど中か高の英語取りたい
    でも保育士で生活しながらだと大学費用がなかなかたまらないというジレンマ
    一回転職しようかな

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2019/06/01(土) 03:10:50 

    >>204
    連結の何が腹立つってあれだけ勉強や解くのに時間がかかるくせに、出なかったら何の点の役にも立たないとこだと思ってます。
    去年の6月の試験にギリ合格したんですが、あれだけ勉強したのに為替とか出てきて発狂しそうになった。

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/01(土) 03:12:53 

    資格取って天狗にならないように気をつけなきゃね。
    あくまで仕事する上でのスキルを証明する最低限のもので、仕事の質とは別ものと思っておかないとウザい資格マニアおばさんになってしまいそう。

    +47

    -4

  • 215. 匿名 2019/06/01(土) 03:19:04 

    >>211
    ITパスポートは初めて聞いたけど、面白そうだし、試験も割と頻繁にやってて取っ付きやすそうだね!
    ありがとう、もうちょっと調べてみるね!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/01(土) 04:13:17 

    臨床検査技師国家資格
    大学病院で働いてるけど稼げない泣

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2019/06/01(土) 05:29:41 

    >>213
    分かる!!
    分かりすぎてプラスボタン100万回押したいくらい

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2019/06/01(土) 05:32:26 

    学生時代は勉強嫌いで全然勉強しなかったのに
    出産してから何故か勉強好きになって
    資格を4つ取得しました

    また何か資格取りたいな

    +35

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/01(土) 05:35:51 

    >>210
    FPは?
    3級なら参考書を3回読むくらいで受かるレベル
    2級なら1ヶ月〜2ヶ月くらい真面目にコツコツと
    やれば受かると思いますよ

    そして勉強内容が楽しい!
    お金に興味あるなら勉強して損は無いと思いますよ

    +28

    -3

  • 220. 匿名 2019/06/01(土) 05:37:15 

    >>148

    AI化で無くなるかもしれない職業に経理や会計士があるよ。
    一生食いっぱぐれないのは介護士や教職だと思う

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/01(土) 06:11:52 

    定番だけど看護師はいいですよ。辞めたり復帰したり、転職も自由自在です。大変だけど年齢が上がっても需要はあるし、仕事の選択肢は幅広く融通が利きます。

    +16

    -4

  • 222. 匿名 2019/06/01(土) 06:57:16 

    >>64
    ITパスポート持ってます!
    わたしもアルファベット3文字には苦しみました。。
    ひたすら音読と過去問反復でした( ̄▽ ̄;)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/01(土) 06:58:47 

    >>65
    柔道って資格?

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/01(土) 07:09:39 

    パソコン好きだからMOS検定取りたいですがそれがあれば事務職に転職しやすいのかな?
    持っててもそんなに意味ないって書いてあったりもするからどうなのか知りたいです。

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2019/06/01(土) 07:21:29 

    >>224
    仕事で使えることは別だからねー。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/01(土) 07:37:27 

    >>21
    ドテラすごいすすめてくる人がいるんだけど、あれは資格持ってる人からみてどうなの?オイルの質も良くないってきくけどホントなの?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/01(土) 07:51:54 

    登録販売者、資格もってますー!
    薬の知識で役立つことたくさんありますよ!
    これからどんどん難易度高くなりそうなので、はやめに取っておく方がいいと思います。

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2019/06/01(土) 07:56:03 

    不動産屋は宅建持っている人を1人は置かないといけないらしいです

    建築士は二級持っている方は多いが
    一級は受験資格に制限あったりとかなり難しいですが、人手不足で引く手あまたです

    建築士は専門職らしくコミュ障の人だらけです

    建築系はいまだに男性社会です

    宅建も建築士も
    免許更新に数万円の維持費が
    数年おきにあります

    +9

    -9

  • 229. 匿名 2019/06/01(土) 08:01:45 

    >>220
    excelが入ってきた時も
    事務系仕事は無くなると言われてたらしい

    業界レベルで阻止するだろうし
    Alを動かす人材も必要だしで
    時間はまだかかるかと

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/01(土) 08:07:46 

    >>194所詮は育児の合間なんかにやってる人間に向けた言葉でしょ笑)なにマジになってんの(笑)
    すっっごーい!って言われたいだけのママでしょ。一級がそんな程度で受かるわけないからバカにされて言われてんだよ。

    +2

    -10

  • 231. 匿名 2019/06/01(土) 08:09:12 

    品質管理検定取った人いないですか?
    難しすぎて心折れそう…

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/06/01(土) 08:10:04 

    >>228
    宅建は登録しないと試験だけなら更新料かからないよね?
    登録が必要な業務につくときは会社に経費として出してもらわなきゃ自腹で研修や登録料かかるのいやなので、試験合格のみ登録なし。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2019/06/01(土) 08:13:28 

    >>230
    私も同意見ですが、このトピ質問以外の口喧嘩みたいな内容にレスを続ける気難しい?粘着?気味な人がいますよね。。仕事で誰からも認められないから資格に執着してるみたいな。
    資格が全ての変な人にならないようにスルー気味で、質問しあいましょう!(・∀・)

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/01(土) 08:16:42 

    >>92 私も登録販売者の勉強中です。
    がんばりましょう!!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/01(土) 08:16:57 

    >>224
    受験料が高すぎるのと新版が出るごとに新しい科目になるから受けてない。
    本屋のパソコンスキルの本で勉強をして、お金に余裕があれば受けたいんだけど、ぼったくりだろ!
    会社も補助をやめたから全額手出しだし。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/01(土) 08:24:35 

    宅建
    簿記三級
    MOS
    取ったけど、どれも役にたってない。

    だけど、宅建は持ってると最低限の努力はできる人と思われるかな。

    明後日から介護系の事務のパートに出ます。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/01(土) 08:27:09 

    >>143
    秘書検定ってどう?会社から受験料補助は出ないんだけど。
    なんか紙や電話や手帳で予定を管理したり時代遅れで男尊女卑っても聞くし、
    秘書以外にも役に立つとも聞くし、
    受験料目当ての民間なの?教えてください!

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2019/06/01(土) 08:29:55 

    >>218
    わかる!うちは祖母は洋裁、母は教員の資格を育児中にとったらしい。
    独身の頃はどんだけよと笑ってたけど、私も妊娠してから急に資格取り始めた。
    妊娠すると家を片付けたくなるのと同じように子供を守る本能なのかな笑

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/01(土) 08:33:55 

    >>206
    資格ビジネスかもしれないけど、お料理教室的な趣味と割り切るんならそれもいいんじゃない。
    あとはお財布と相談してかな。
    好きなことがあってすてきですね!面白そう!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/01(土) 08:37:57 

    >>84
    すごい!年をとっても資格は生きるから、働きたいときに手に職があるのと、経験を積んで余裕ができたら好きな仕事で正社員になれるってのは、パートでも強みだと思う。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2019/06/01(土) 08:45:25 

    ちょいちょい「意味ない」とか言うコメあるけど、スキルの視覚化にもなるし、同じ条件の二人が面接に来たら有資格者を採用するよ
    その資格ひとつで一生食べていけるかを問うトピでもないしがんばってる人は応援したい

    +70

    -2

  • 242. 匿名 2019/06/01(土) 08:48:48 

    >>228
    宅建士は不動産屋に1人、ではない
    従業員数により必要な人数が増える

    二級建築士も受験するのに学歴または実務経験が必要
    専門職だけど取引先やお客さんとの打ち合わせがあるのでコミュ障とか言ってたら仕事にならない

    更新費用は会社持ちなので気になりません

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2019/06/01(土) 08:57:46 

    キャリアコンサルタント検討していますが、
    取得された方いらっしゃいますか?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2019/06/01(土) 09:06:42 

    >>116
    不動産鑑定士、めちゃくちゃ難しいのに役立ってないの?!

    周りは年収1500万円以上もらってるよ。
    なんで使わないんだろう…。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/01(土) 09:07:27 

    >>230しつこいし、めんどくさい人だねあなた

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2019/06/01(土) 09:08:41 

    育休中に看護師資格取れそうなプランを立ててるのですが、起業したいから、保険として取っておくだけというのは、無駄でしょうか。
    600万円の学費かかりますが、それは出せますし、取る時間は取れます。

    +5

    -16

  • 247. 匿名 2019/06/01(土) 09:10:50 

    >>198
    弁護士資格持ってて、プラスでほしくて独学でやってたけど無理で大学院行ってます。
    必ず取りたい!

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/01(土) 09:12:09 

    社労士も行政書士も取るのはかなり難関だよ。
    簡単そうに見られてるけど…範囲かなり広いし。
    まぁやったことない人にはわかんないと思う。

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/01(土) 09:19:07 

    >>246
    育休中にどうやって取るの???

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/01(土) 09:27:31 

    >>249
    ある程度は通学します。
    最短で取れるので育休中に取れます。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/01(土) 09:35:21 

    医師、弁護士、公認会計士

    ゴールドライセンスだね

    +27

    -2

  • 252. 匿名 2019/06/01(土) 09:39:44 

    >>46
    軽く言うけど、自分は持ってんの?
    羨ましいとか言ってるけど、
    簡単に言わないで欲しい。

    +3

    -16

  • 253. 匿名 2019/06/01(土) 09:41:53 

    >>243
    資格取得は国家資格の中では易しいと聞きましたが、費用が掛かるそうですね。

    需要はあるのかな?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/01(土) 09:50:06 

    >>251
    格が違う。
    頭が下がります。

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/01(土) 09:50:27 

    >>139
    歯科衛生士の資格持っています。
    求人はたくさんあるので仕事には困らないと思います。
    でも求人がたくさんあるというのは離職する人が多いという事です。
    私も今は違う仕事をしていますが、周りも皆辞めたい辞めたいと言って働いている人ばかりでした。
    歯科医院で働いた経験がなければ歯科助手として働いてみて自分に合っているか確めてから歯科衛生士の資格を取るか決められる事をお勧めします。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/01(土) 09:51:19 

    >>250単純に疑問だけど、そんなんで採血や点滴任せて大丈夫なもんなの?看護師って。なんか怖いな~

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/06/01(土) 09:51:23 

    マンション管理資格
    目指してます
    難しいのは色々と分かるんですけど
    詳しいことは何も知らない

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/01(土) 09:51:36 

    税理士って昔は取れれば一生食いっぱぐれない資格だったけど、今はいろんな会計ソフトが出てきて自分で簡単に申告書作れるし、これからはネット申告が主流になってくるから厳しいと思うよ。
    独立開業しなくて税理士法人なんかに勤めるのが目標ならもちろん資格取るメリットはあるけど、独立開業を目指すならこれからの流れをよく見て決めた方がいいと思う。
    昔の税理士を見て、頑張って資格取って独立開業したけど軌道に乗せる事ができなくて結局会社の経理事務員やってる人もたくさんいるよ。
    やっぱり2世税理士や税務署OB税理士にはかなわないからね。
    勉強した事は無駄にはならないけど時間とお金をかけてそれに見合うリターンがあるかは良く考えた方がいいよ。

    +35

    -2

  • 259. 匿名 2019/06/01(土) 09:53:54 

    >>14
    受けた事がないから違うんだけど、受けようと思って勉強はしてみた。
    けど、そもそも日本語での専門用語の意味も曖昧なので英語になったところで結局意味から調べたりとかして時間がかかって受ける前に挫折しました。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2019/06/01(土) 09:57:36 

    >>256
    うちの病院、採血は下手な人たくさんいるよ。
    資格は誰でも取れるけど、経験積むかどうかだから、取り方はどうでも良いと思う。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/01(土) 09:59:14 

    弁護士、周りにくさるほどいるよ。
    税理士は需要減るし、たしか弁護士、公認会計士は申請だけで税理士取れたような。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2019/06/01(土) 10:01:41 

    診療情報管理士の資格を持っている方いませんか?
    5月に通信教育の申し込みをしたところですが、勉強中の方や資格を所有しておられる方がいましたら、お話が聞きたいです!

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2019/06/01(土) 10:09:33 

    >>207
    わたし社労士ほしいんですよー!人事職なんですけど、やっぱり持ってると人事界隈では転ばぬ先の杖になるので。

    経理なら簿1以上とか持ってると、実務云々ではなく履歴書に燦然と輝きだしますね。
    学歴と一緒。付加価値がつく。

    +6

    -5

  • 264. 匿名 2019/06/01(土) 10:12:21 

    ドッグトレーナーの資格をとりたいです。

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2019/06/01(土) 10:15:35 

    >>261
    類は友を呼ぶ!
    私の周りには、1人もいないよ!

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2019/06/01(土) 10:17:48 

    >>260
    腕の中で血管探されると本当辛いので、下手な人は日頃ちゃんと練習して欲しい!

    +29

    -2

  • 267. 匿名 2019/06/01(土) 10:27:20 

    >>266
    申し訳ないですが、センスもあるんだよね。
    生まれつきのような。
    だから、資格の取り方に文句言うより、練習とセンスを磨けって思ってもらった方が正しいかなと思います。

    +9

    -2

  • 268. 匿名 2019/06/01(土) 10:28:59 

    私も社労士欲しい。
    まずは行政書士取りました。
    ずっと雇われで生きていくタイプじゃないから、なんらかの資格は欲しい。

    +9

    -4

  • 269. 匿名 2019/06/01(土) 10:33:03 

    まぁ資格って取った後どうするかが大事ではあるよね。
    看護師だって保育士だってすぐ辞めて事務職に行く人結構いる。

    +6

    -9

  • 270. 匿名 2019/06/01(土) 10:37:56 

    宅建とMOS持ってますが大手ハウスメーカーで売買契約書と重説を作成する部署にいます
    専任手当がもらえるのでコスパいい資格だと思います
    実際に重説読む営業だと手当が更にプラスされるのがうらやましい

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2019/06/01(土) 10:39:14 

    >>267
    こちらが思うだけでなく、
    腕を磨いてください。
    一本採血するのに血管に何個も穴開けられるのは遠慮したいです。

    +17

    -2

  • 272. 匿名 2019/06/01(土) 10:44:47 

    >>260そうなんだ・・・・だから大学病院の病棟にいる人と個人病院の人とかだと雰囲気に差があるのかな。
    嫌だ怖いわ。要はペーパーなんだね、看護師って。知らなかった。

    +3

    -6

  • 273. 匿名 2019/06/01(土) 10:46:34 

    ドクターヘリに乗るような人に採血して欲しい。ペーパードライバーみたいなのは怖いからー!

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2019/06/01(土) 10:49:44 

    簿記2級、今年の2月の試験で取得しました!
    勉強期間は大体半年くらいかな?
    参考書(スッキリわかるシリーズ)を一通り読んでから、ひたすらアプリ(パブロフがおすすめ)ばっかりやってたよ!
    試験一ヶ月前から過去問を集中的に解いて(網羅型って書いてる難易度高めの問題集)なんとか合格しました。

    +26

    -1

  • 275. 匿名 2019/06/01(土) 10:51:49 

    Mosはどんどん新しくなってきりがない。
    日商のパソコン検定にしておけばよかった。

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2019/06/01(土) 11:01:02 

    税理士試験勉強中です。
    4科目持ってるので今年で合格したいな〜と頑張ってますが、最近は大学院に行って2科目免除、みたいな人が結構多いので大学院に行く気がない人にはあまりオススメできないな、と思います。

    最近は簿記論より簿記1級の方が難しいって聞きますね。範囲が広がっているとか。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/01(土) 11:02:58 

    >>257
    難易度はマンション管理>宅建>管理業務主任者
    宅建と管理業務主任者は営業所ごとに必要だから優先順位は高い。
    宅建と管理業務主任者の試験は1ヵ月半違いだから続けて取るのオススメ。
    マンション管理士は宅建とると5点免除されるので宅建⇒翌年、マンション管理士
    で受験する人が多いです。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/01(土) 11:24:16 

    >>19 女性ですよね?凄いですね(^^)あんな大きなもの操縦出来るなんて!

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2019/06/01(土) 12:06:54 

    >>231
    やっと品質管理検定の話をする人が現れた!笑
    去年3級を合格しました。過去問とテキスト買って独学で2ヶ月くらいで取れました。2級を受験すればよかったと後で思いましたがいきなり2級は勇気が無くて。
    何級受験されるのですか〜?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/01(土) 12:12:32 

    MOS取得したら、履歴書に書いても変じゃないよね?

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/01(土) 12:49:15 

    臨床検査技師の資格持ってます。独身のときは、細菌学の遺伝子の研究をしてました。

    私の住んでいる地域は、臨床検査技師の求人が極端に少ないです。

    治験コーディネーターの仕事しておられる方
    お話聞いてみたいです。

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2019/06/01(土) 12:57:29 

    アイシングクッキーの資格取りました

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/01(土) 13:03:27 

    >>220
    食いっぱぐれがないけど、それでもなり手がいない介護士。
    仕事が大半な割に給料安いから。資格とっても大変なのは覚悟しといたほうがいいと思う。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/06/01(土) 13:14:02 

    >>271
    その人にいっても意味ないよね?
    国に言えば?

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2019/06/01(土) 13:19:34 

    >>13
    登録販売者ですかね。
    持ってます(^^)
    ドラストでパートしてるので、取得しました。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/01(土) 13:24:03 

    >>116
    子供が寝たあと10時から深夜2時まで毎日勉強して
    お昼寝の間に一問一答や過去問をといて
    家の中は法律や条文の付箋だらけでした。
    やると決めてから4カ月、勉強しなかった日はありません。
    更にここ最近は出題傾向が変わり
    テキストだけでは難しいかです…

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2019/06/01(土) 13:29:23 

    >>165
    わかる。うちの娘、助産師目指してるよ

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2019/06/01(土) 13:31:15 

    >>175
    子ども3人、パート主婦で国家資格取りましたが
    毎日夜中勉強してました。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2019/06/01(土) 13:41:17 

    >>272
    個人病院をペーパーと言いたいの?
    どちらかというと、個人病院の方がベテランじゃなきゃなれないよ。1人で何でも出来る人ってことだから。逆に病棟はピンキリ。大学病院とかになると半数は新人だよ。

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/01(土) 13:43:08 

    >>250
    准看かな?
    それなら取れるかもね。
    正看なら取り方に最短ルートとかないと思うので。

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2019/06/01(土) 13:45:26 

    社会福祉士持ってるけど全く使ってない。
    今は保育士取りたいと思ってる。
    免除科目あるから勉強は少し楽かもしれないけど、実技試験が大変そうで踏み出せていない。
    独学で取った人、実技試験はどうでしたか?

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2019/06/01(土) 13:57:04 

    >>170
    お産の後の分娩室は、サイコーに血生臭いですよ(^ω^)まぁ、産まれて一段落して母子ともに何のトラブルもなかったときは、ホッとして嬉しいけどね。

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2019/06/01(土) 14:03:38 

    >>246
    育児しながら勉強と記録と実習をこなし、理不尽な実習を「イエス、マム」と軍隊に属するような気持ちで乗り越えられるなら、可能です。正看護師なら3年かかりますよ?

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/01(土) 14:05:48 

    >>256
    大丈夫です。今は資格をとってからしか採血も点滴もできません。ただ、資格を持ってるだけの高齢未経験者を採用してくれるところが少ないかと。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/01(土) 14:08:31 

    >>273
    ドクターヘリに乗れるような怪我か病気になれば、採血してくれるよ。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/01(土) 14:11:20 

    >>24
    FPは、かなり役立ってます。
    宅建もってるなら、不動産関係ですか?
    相続のところや税金のところが学べるので、2級、とても役立つと思いますよー。
    独学では、私は無理でした。書店の参考書を2つ買いました。

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2019/06/01(土) 14:15:45 

    会計士の勉強してるけど週5ペースで心が折れかける

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/01(土) 14:19:35 

    >>297

    論文近いよねー暑いけど頑張ってね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/01(土) 14:20:17 

    >>9
    無駄じゃないよ!

    事務幅広くできるやん!

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2019/06/01(土) 14:23:26 

    >>294そんなもん病院に置かれたら殺されそう!高齢未経験なんて止めてくれ。
    模型を使った練習さえも繰り返さないでただペーパー試験受けるだけ??

    +0

    -6

  • 301. 匿名 2019/06/01(土) 14:28:47 

    主婦ですがTOEIC900目指してます。持っている方で翻訳の仕事されている方、仕事すぐみつかりますか?900点は有利ですか?

    +4

    -5

  • 302. 匿名 2019/06/01(土) 14:34:20 

    いつも思うんだけど、医師や看護師、薬剤師とか医療職は資格じゃなくて、免許だよ。
    医療以外でも美容師とかも免許。
    資格と免許がごっちゃになってる人多いよね。

    +60

    -3

  • 303. 匿名 2019/06/01(土) 14:35:12 

    書道の師範

    小学生から続けていて、
    小学生の部
    中学生の部
    一般の部(高校生~)
    で最上位の段までいったので、師範を目指してみた。

    教室を開けるみたいだが、
    人に教えるのは苦手。
    団体があって、所属しなくてはいけないし
    作品も毎回提出で大変そうなので持ってるだけ。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/01(土) 14:42:14 

    アロマ検定1級は、香り試験がありますが、サンプル買って一週間くらい嗅いでいれば何の匂いか判別できるようになりますよ〜
    あとは参考書一冊読んで、要所だけ暗記すれば簡単に取れます!全部マークシートです。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2019/06/01(土) 14:45:01 

    毒物劇物取扱責任者もっているけど、仕事にはいかせたけど仕事辞めたら役に立たない!

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2019/06/01(土) 14:45:59 

    >>303

    へーすごいですね。めっちゃ字が上手そう。なんかアホみたいな感想ですみません。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2019/06/01(土) 15:04:03 

    >>302
    このトピは免許と資格どっちもでいいんじゃない?
    そんな細かいことまで気にしてないよみんな

    +45

    -3

  • 308. 匿名 2019/06/01(土) 15:08:42 

    >>175
    隙間時間でした方がいいよ。
    まとめてしようと思ったらやる気が出なくて…ってこともあるから、移動時間や家事の合間とかでこまめに勉強したらいい。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/01(土) 15:11:32 

    >>13
    登録販売者の資格を取得して10年経過しました。
    誰でも受験出来るようになってからは、資格を取得後バイト・パート・社員の就業形態関係なく、2年の月80時間以上の店舗実務研修(薬剤師or正規登販管理指導下)を経ないと正規登録販売者として薬の接客販売は出来ません。
    その後も毎年更新の為のネットパイロティングや座学、店によって月イチテスト等があります。

    ただ、実際店舗に薬剤師がいる場合は薬販売は難しいし、バイトやパートだとレジや品出し等資格と全く関係ない仕事がメインとなる可能性が…。
    それを見越して第1類のない店舗で働くと頼りになる先輩がいない場合、プレッシャー半端ないと思います。
    自分の接客販売でお客様に薬害が出たら怖いと思います。

    長々とすみません。
    登録販売者を簡単に考えている人が増えてきたなぁと、つい熱くなってしまいました。

    +16

    -2

  • 310. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:03 

    >>307です
    なんかきつめの言い方になってごめん。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:47 

    >>82
    気になる記事なので読みたいです
    ソースは?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/01(土) 15:24:03 

    >>32
    デイサービスで生活相談員やってます。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/01(土) 15:27:51 

    介護福祉士
    福祉住環境コーディネーター2級
    ケアマネジャー
    です。
    今は特養で普通に現場仕事してますが、住環境コーディネーターってあんま使い道ないし、どこで活用したら良いのやら…です。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2019/06/01(土) 15:28:43 

    歯科医師です。
    当直なしで勤務医でも年収1000~1500万は軽く稼げます。残業もほぼなし。
    実家が歯科医院なので、いずれ継ぎますが、父親は年収2000万以上、その他使える経費のことを考えると、なんだかんだ歯科医は美味しい職業です。 
    仕事は大変ですが、やりがいはあるし家族の治療もしてあげられるのもいいですよ。
    国立歯学部なら学費も400万程度。私立の1/10で済むので、コスパも最強です。

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/01(土) 15:30:07 

    >>32
    社会福祉士という言葉を見てびっくり嬉しくてコメントしてます!
    私は病院附属の老健で支援相談員してます。
    異動で地域連携室や包括、居宅などでも働くこともあります。

    社会的に認知度の低い資格。
    相談員と言っても「どういう仕事?」とよく聞かれます。
    「介護の仕事してたよねー?」ともよく言われますが、いちいち説明も面倒な時はそうそうーと誤魔化してしまいます。。

    社会福祉士としての求人も少なくて資格の難易度の割に給料も安い。

    もう少し待遇良くなればなーと思う毎日です。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/01(土) 15:31:51 

    >>258
    知り合いに税理士いるけど、大変そうだよ。お金持ちのイメージないわ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/06/01(土) 15:35:46 

    保有資格
    日商簿記2級
    FP2級
    証券外務員1種
    生命保険募集人
    損害保険募集人
    財務2級
    税務3級
    法務3級
    コンプライアンスオフィサー2級

    FPを勉強すると他の資格も簡単に取れるメリットがある。勉強した中では生活に1番役立つ。

    簿記を勉強すると銀行で役立つ。税理士目指してる私には欠かせない資格。

    税理士はなかなか取れない笑

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2019/06/01(土) 15:36:09 

    弁護士って今儲かるんですか?難しい割に、さほどリターンがないと聞くのですが。地盤があれば別なんですかね?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/01(土) 15:38:31 

    >>246
    准看です。

    正看護師の場合、3年かかるから育休中では無理でしょ。
    准看の場合でも2年かかるから育休中に終わらないのでは?

    ここで忘れてはいけないのは、准看でも最終的な試験までに厳しい実技指導や実習があるし、そもそもこの人はダメと学校側から判断されれば留年・退学もある事。皆、合格率が高いから簡単なんでしょって思っているかもしれないけれど、それは試験に合格出来る人間しか最終的に残っていないからだよ。
    正看さんの方がもっと大変だけど、准看だからって実習や試験が簡単な訳ではないよ。

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2019/06/01(土) 16:50:03 

    >>291
    私普通に実技試験落ちました 笑
    実技試験は合格率八割と言われているのに…
    ちなみに造形のほうが駄目でした。
    来月またリベンジします。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/01(土) 17:01:58 

    社会福祉士とケアマネ持っています。
    どちらも人の話を親身に聞ける人が向いていて、私は全く向いていません笑
    今はただの主婦です。
    民間のケアマネは、時間外も利用者から電話がくるみたいで、大変みたいですよ。

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2019/06/01(土) 17:02:03 

    MOS持ってるけど、面接で目に留まったことない。
    転職エージェントには凄いって言ってもらえるけど。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/01(土) 17:05:37 

    >>318
    ツテがあれば安泰だけど、そうでない場合は苦しい場合もある
    どこもそうかもしれないけれども

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/01(土) 17:06:25 

    先週独学トピでエクセルやってて関数とかやたら難しいっていってた者です。
    学校の課題が、結構難しくて、そんな複雑な関数使って資料作るかな今時とか、逃げ思考です。
    今週更にやる気なくなって、もう辞めたい気分です…。
    仕事しながら、勉強するってやっぱりキツイです。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/01(土) 17:08:47 

    仕事で給与計算、社会保険処理やってるので社労士を頑張る予定
    というか、申し込んでしまったのでやるしかないw

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2019/06/01(土) 17:10:15 

    パソコンスキルを証明出来る資格欲しいなと思ってて色々見て回ってるけど、MOSって難しくない?
    もうちょっと基本的なのないのかな〜

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2019/06/01(土) 17:12:33 

    >>276
    すごいですね
    なかなか5科目ちゃんととる人いないと思います
    友達も院で免除受けてました

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/01(土) 17:12:59 

    >>219

    210です
    お返事遅くなってごめんなさい、ご意見ありがとう!
    私も基本的なお金の勉強に興味があったのでFPは2級まで既に取っています
    けど、殆ど知識が抜け落ちてるからこの機会にもう一回復習してみる!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/01(土) 17:20:47 

    >>97
    今、簿記二級はめっちゃ難しいですよね。
    勿論合格する人は合格しますが。
    昔に比べた、合格率低くて驚く。
    そんな私も二級勉強中。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/01(土) 17:22:23 

    >>315
    私も社会福祉士として老健で働いていますが、同じく友人や親、親戚からあまり理解してもらえていません。
    まだ小さな子供に仕事を聞かれた時に、多岐にわたる仕事内容をどんなに簡単に伝えようと頑張っても、分かってもらえないのが辛い所です。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/01(土) 17:32:24 

    >>45なぜかマイナス多いですがわたしも保育士試験には桜子先生のPDFがなくてはならない存在だと思います!市販のテキストやユーキャンだけでは合格できない難易度ですし、これは本当に保育士資格の範囲なのか??と思うくらい広範囲の分野について理解しないといけないですもんね。わたしも先生のお世話になりながら勉強中の身です。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/01(土) 17:43:34 

    秘書検2級、登録販売者、危険物取扱者、mos3種、事務管理士、ウェブクリエイター、ets、、
    色々趣味で取ってきたけど、簿記3級がどうしても受からない。
    何回テキスト変えて読み込んでも、もう何からしたらいいのかわからない。
    何故できないのか自分でも解らないレベル。
    向き不向きあるのかしら・・・

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2019/06/01(土) 17:49:39 

    不動産で働いてないけど宅建の取引士証は顔写真付き身分証明としてかなり利用してるよ

    車の免許持ってないから地味に助かってる

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/01(土) 17:55:19 

    >>1
    アロマ一級持ってるけど、趣味ならいいんじゃない?
    対して勉強してないけど簡単に取れたし。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/01(土) 17:56:34 

    資格も訳分からん協会がつくったのもあるし、ちゃんと見極めないとね。
    受験費と更新費だけ搾取されるだけ。
    ナントカコーディネーターとか、なんなんピストとかマスターとか。。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/06/01(土) 18:00:32 

    全く予備知識ないけど、FP取りたいと思ってます。まずは3級から。

    産休入ったら勉強しようと思ってますが隙間時間でも大丈夫でしょうか。

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2019/06/01(土) 18:14:39 

    資格を活かすような高度な仕事の求人が減ってきてる気がする。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/01(土) 18:32:19 

    皆さん何で勉強してますか?
    ユーキャン?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/01(土) 18:44:46 

    会計士って簿記1級まで取り終わってからの方がいいですか?

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/01(土) 18:47:04 

    >>336
    大丈夫。書店やメルカリなんかでテキスト1冊買って、過去問はネットやアプリで無料のやつ探して解いて。
    高卒程度の学力があるなら、30〜40時間集中できれば確実に受かります!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/01(土) 18:47:06 

    >>297 さん
    ありがとうございます!
    励みになります☺️✨

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/01(土) 18:51:25 

    宅建は営業じゃないと役立たないと書いてるかたいましたが、5人に1人の設置義務あるので事務パートでも採用に有利ですよ。
    スケジュールの都合で重説読めない営業マンのために急遽読んだり。
    売買だとある程度きちんと準備しないとあれですが、賃貸ならホント読むだけ。周りからも重宝がられるし、一目置かれますよ。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/01(土) 18:54:53 

    行政書士と宅建と個人情報保護士持ってます
    まったく!なんにも!ぜんぜん!役にたってません
    個人情報保護士に至っては会社の好きな人が受けるから一緒に試験いけるかなー、なんて下心のみで受けました。(しかもその人と試験会場違った)

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2019/06/01(土) 19:15:23 

    >>341
    失礼しました。
    >>298 さんの間違いです!!

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/01(土) 19:17:12 

    >>290
    聖路加では?
    学費高いけど学卒ならあるよね。
    それなりの金持ちじゃなきゃ無理。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/01(土) 19:31:20 

    >>12
    何をしたいかによりますがハッキリ言って全然無駄です。
    現場で働く分には全く必要なし。
    将来自分でお教室開きたいとか、コンテストに出場したいとか、デザイナーになりたい、ならあっても良いかと。
    そこそこ規模のある花屋に10年勤務してましたが、周りに資格もってる人なんて、専門学校上がりの人か、デザイナー、コンテスト出場希望組くらいでした。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/01(土) 19:39:41 

    昔取った資格の取得年月日とかみんなちゃんと記録してるの?
    合格証書なんて今どこにあるか分からないし、いつ取ったか忘れちゃって、仕事探したいけど履歴書に書けない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/01(土) 19:40:27 

    >>96
    私かと思った。
    教育大出て教員免許持ってるけどそもそも教員志望じゃなかったから企業に就職し、流れで人事総務関係に行き着き、出産後は社労士事務所でパートしてもうすぐ5年。
    子育てが落ち着いたら社労士取ろうと思ってたけど、脳が予想を超えて老化してるのと度重なる法改正で挫折しそう~
    予備校行くのは高いしね。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/01(土) 19:43:46 

    宅建、国内・総合旅行業務取扱管理者持ってます。FP2級は先日受験して、自己採点で恐らく受かっている。
    宅建取って不動産会社に勤めてます。って言っても重説ほとんどやらせてもらってないけど。うちの会社は営業が重説やっちゃうから(笑)。むしろ役に立ってるのは英語。投資目的にアパート買ったり別荘持ってる外国人が多い場所にいるから。
    ひとつの資格で難しくても複合的に資格持ってると使える場合もある。
    ちなみにアロマはインストラクターもセラピスト資格も15年くらい前に取ったけど、自営で稼ぐのは大変で辞めました。同期で年収1000万稼ぐ人もいるから、商才があれば役に立ちますよ。

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2019/06/01(土) 19:57:32 

    >>301
    翻訳の仕事してる訳じゃないけど、TOEICの勉強だけじや翻訳の仕事では即戦力にならないんじゃないかな?
    301さんが既にそういった分野で既に実務経験があれば別だけど。
    私もスコアだと945とったことあるけど、翻訳は工業や医療など専門的な言葉が多かったり、文芸翻訳も専門的に学ばないとなかなか訳せないみたいだよ。文芸翻訳を目指している友達は日本語でかかれた小説を読むように勧められると言ってた。でもTOEICは英語の勉強では効率的だと思うし、スコアが上がるのが励みになるので頑張ってくださいね。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/01(土) 20:14:20 

    >>347
    私は合格証書系は全て大切にファイリングして保管してるし、取った大体の年月も覚えてる
    347さんは実際に取ったのなら日付が曖昧でも履歴書に書くことは出来ると思うけど、どのみち合格証書は何とかして発掘しないと原本提示求められた時困ると思うから、時間を見て大捜索するのをお勧めします

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/01(土) 20:30:13 

    >>22
    過去問を解いてみて間違った、またはたまたま正解したときに
    基本テキストの該当箇所をしっかり読み込めばいいと思います。
    難問もはありますがそれに目を奪われることなく
    基本的な問題でしっかり正解できればいいのです。
    難問そのものは合否にあまり関係ありません。
    (これは保育士試験に限ったことではありませんが。)
    100点中60点取れれば(20問中12問正解できれば)いいのですから
    肩の力を抜いて穏やかな気持ちで臨んでください。
    応援しています。\(・▽・)\

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/01(土) 20:54:31 

    >>50

    現役日本語教師です。
    採用面接等も行っています。

    一般常識ある(秘書検定)
    外国語の勉強の仕方が分かってる(英検)
    国語の素養がある(漢検)

    ことから向いてそうに思います。

    日本語教師養成講座を選ぶ際のアドバイスをするなら、歴史のあるところを選ぶことが大事です。20年か30年ぐらいあるといいです。

    基本的にオンラインや通信は勧めません。(NAFLは除く)
    通学をお勧めします。
    それも、利便性や安さとかで選ばない方がいいでしょう。
    そういうところは質がそれなりです。

    講座の質は自分の授業スキルに直結しますから命取りになります。

    言葉とかコミュニケーション、勉強が好きな人にはたまらなく面白い仕事ですよ。

    50さんを、日本語教育の沼で待ってますね!


    ↓お勧めの講座例

    日本語教師養成講座 | カイ日本語スクール
    日本語教師養成講座 | カイ日本語スクールwww.kaij.jp

    カイ日本語スクールは東京都新宿区にある1987年設立の日本語学校。欧米、アジアを中心に40カ国以上の学生が在籍しています。また日本語教師養成講座も併設しています。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/01(土) 21:16:22 

    なんとなく宅建が欲しいけど、経験のないバカなアラフォーの脳ミソでは難しいですかね?

    >>336
    FP三級なら参考書をざっと勉強して子供が寝てるときに無料アプリで過去問を解いて1ヶ月でとれましたよ。学生は難しいかもしれないけれど、社会人なら勉強しなくても知ってることが多いので受かりやすいと思います

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2019/06/01(土) 21:18:30 

    >>330
    そうなんです!特に子どもに説明する時に困る!
    それに社会福祉士でなくても社会福祉主事任用資格でも相談員ができる(介福でも)ので社会福祉士をわざわざ取らなくても良いし。。
    給料面格段にあがるわけじゃないし。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/01(土) 22:04:03 

    >>352
    返信ありがとうございます(^^)!
    保育士試験について相談出来る人がいなかったので嬉しいです。
    過去問をといて、そこに関する知識を得ていけば大丈夫ということですね。
    少し気持ちが楽になりました。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2019/06/01(土) 22:20:36 

    マイナス魔がいるね

    +3

    -2

  • 358. 匿名 2019/06/01(土) 23:43:57 

    >>簿記2級は大幅に改訂されて
    一級だった商業簿記の連結会計が追加されて
    工業簿記も難化されていて10年前の試験とは全く違う試験となってます。
    私も来週受けますが本当に難しいです。

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2019/06/01(土) 23:51:11 

    >>99
    先日、FP 3級を受験してきました。自己採点では8割以上とれたのでマークミスさえしていなければ合格しているかと思います。

    アプリも使いましたが、ネットのFP 3級ドットコムというサイトなら学科も実技も大量の過去問が無料でできて、分野ごとの正答率も出るのでおすすめですよ。
    あと、もしTwitterをされているならお金の寺子屋や資格の大原 FP 3級というアカウントをフォローしておくと、1日1問問題が出されて後日解説もアップされるので目に留まった時にちょこっと勉強もできました。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2019/06/02(日) 02:38:59 

    >>301
    知り合いが持ってるよ。一時在宅で試験の速報だす仕事とかやってたけど徹夜になったりするから止めたって。(移住も考えてたけど諦めて戻ってきたはず)今は何故か工場パートやってるよ。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/06/02(日) 06:23:27 

    今日から登録販売者の勉強しようと思ってますが、もう勉強してるってコメントちらほらあって少し焦りました。笑
    私の県では9月が試験日です!
    長期勉強すると集中力が続かなくて…

    FP3級は2週間
    FP2級は1ヶ月
    という短期集中型です。
    一発合格しないとまた1年後になるのは集中力絶望的です。

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2019/06/02(日) 09:55:01 

    >>358
    追加講習があるならいいけど、
    取得時の難解度に合わせてランク分けして欲しいくらい。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/02(日) 14:05:54 

    FP3級を独学ではなく学校(通信含む)で勉強された方はいらっしゃいますか?
    通われて良かったと思いましたか?
    それとも勿体無かったですか?

    学費は合格すれば会社が一式負担してくれるのですが、FP3は簡単と言われる方が多いので通うか独学にするか迷っています。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/02(日) 14:21:57 

    薬剤師の資格持ちで調剤薬局勤務だけど、夫の転勤先でも就職に困らないのがありがたい
    子持ちでもやりがいのある仕事ができる、仕事楽しい

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2019/06/02(日) 16:05:33 

    >>363
    通っていない人間からのコメントで申し訳ないけど、一度独学でやってみてダメなら予備校というのはどうかな?
    個人的にはFPで予備校というのは勿体ない気がするので…

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/02(日) 16:49:53 

    >>116
    独学で保育士試験に一発合格した主婦です(二児の母)
    とにかく、自分に合った勉強方法を見つけ出すことが大事だと思います。
    私の場合は、テキストを読み込んだりノートに書き写すのは無理でした。どうしても集中出来なくて。
    なので、過去問をプリントしたものを毎日持ち歩き、一瞬でも隙が出来たらサッと開いて頭の中で解いてました。答えはスマホで探します。解答は見ません、まず自分で調べてから、それが合ってるかどうか解答を見る、というのをひたすら繰り返しました。
    なので私は、テキストは1冊目で挫折、ノートは最初の3ページくらいしか使用していません。集中して何時間も椅子に座ることもしていません。
    (実技試験は別)
    私にはこのやり方が合っていて、空き時間が出来ると早く解きたくて、答え合わせが楽しくて仕方なかったです。
    どんな勉強にも言えることですが、自分が楽しんで出来る方法を見つけ出せることが合格への近道だと思います。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/02(日) 18:28:49 

    もう15年前くらいだけどMOSの当時Excel上級、Access一般?とった
    仕事で両方使うから何も勉強せず、すんなりアッサリ
    いまは上級とかないみたいね、、

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/02(日) 21:27:02 

    私は硬筆書写検定2級持っている。仕事ではなく趣味みたいなもの。準1級も考えたけど、今親の介護で勉強する暇がない。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/02(日) 23:13:02 

    >>367
    名前変わったけど、今も一応上下と二種類あるはず

    なんだっけな、『スペシャリスト』と何かだった気がする

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/06/03(月) 00:59:04 

    >>365
    コメントありがとうございます。
    やっぱり勿体ないですかね。
    一応テキストと問題集を買ってみて、独学で始めてみようかと思います。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/03(月) 14:55:28 

    >>363
    会社で取れって言われたなら仕事に関係してるのでしょうか?
    私はまったく関係ない職種ですが3級は常識問題が多く、独学で十分でした。特に3級はパターンが決まってるから過去問繰り返せば合格できると思います。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/03(月) 15:52:52 

    私保育士試験2回受けて合格しましたよ
    私は○ューマンの通信教育セットで勉強しました
    各教科書をDVDで見た後はひたすら一般で売ってる保育士試験の冊子読んでノートに書いて丸覚え
    毎日のノルマでノートを音読
    最後の1週間はひたすら過去問を解くようにしましたよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/03(月) 21:45:19 

    >>371
    アドバイスをありがとうございます。
    特に仕事に関係してる訳ではないのですが、資格取得を推奨してる会社なので費用は貰えるのです。
    2年前に宅建を取ったのでFP3級なら多少は取りやすいかなと思いまして。
    やはり最初は独学でやってみます。
    ありがとうございました。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2019/06/03(月) 22:00:15 

    簿記はいつ受験したかによるので一概に簡単とは言えません。今は2級に1級の範囲が降りてきているので。連結決算も2級です。大原の先生が1級ともなればもはや趣味、マニアのレベルと言ってましたよ。片手間では難しいですね。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/06/03(月) 22:04:12 

    >>358
    ほんっとにそうなんですよね!昔受けた人が簡単簡単とアドバイスするの本当にやめてといいたいです。次は3級にも2級の部分が範囲となりますし。簡単ではないですよね。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/03(月) 22:18:45 

    保育士試験は2018年後期から難易度、出題傾向が変わってきました。
    なので、独学一発合格〜と書いている方は
    それ以前に受験されたのかな?
    今からスタートするなら、とにかく広く深く知識を詰め込むよりも、問題のくせを見抜いて引っかからない技を覚えた方がいいですよ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/04(火) 00:01:55 

    >>336
    FP三級、去年会社員の隙間時間で2ヶ月で大丈夫でした
    頭良くない高卒だけど、別の試験が終わった後に勢いで受験しました!
    今度は二級をゆっくり目指したいです

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/04(火) 11:28:28 

    社労士の資格取られた方で、完全に独学の方いらっしゃいますか??

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/06/04(火) 12:56:23 

    簿記今週末受ける方いますか?
    私は前回の2級でやられた組です。
    今回は簡単になってればいいなーと淡い期待を抱きつつも、前回難しかったのは3問目だけで他は簡単でしたよね…。今回はせめて、難易度がバランスよく出てほしいです…。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/04(火) 14:04:45 

    >>379
    私は受けないけど、前回難しかった場合は次は割と簡単になるともいうし、あまり心配し過ぎなくていいんじゃないかな

    試験頑張って!

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/04(火) 19:52:35 

    早くトピ参加しとけば良かった‥宅建を素人が独学で勉強する方法を教えて欲しかった

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/04(火) 20:41:51 

    登録販売者の勉強について教えてください!

    四年ほど前に挫折した参考書類がまだ残っているので、古いテキストで一通り学習して問題集や過去問だけ新しいものを買って解答解説で補完しようかと思っています。
    問題集買うならテキストも新しくした方がいいでしょうか?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/06/05(水) 02:32:19 

    >>381
    もう気付いてるかもしれないけど、宅建のトピ立ってたよ!
    そこならまだ人がいるかも

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/05(水) 18:45:42 

    >>382
    それで充分だと思います。一部改定なってますが、問題集やネットで調べて、そこだけチェックしておけば…(コデインの年齢とか)
    大幅改定ではないので、対応できると思います。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/06/05(水) 21:51:17 

    >>384
    お応えいただきありがとうございます!
    問題集や過去問だけ最新版にして、あとは自前で勉強します!受けるのは来年になりますが頑張ります!!

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/06/06(木) 17:08:22 

    アロマテラピー1級アロマテラピーアドバイザー
    ハーブの検定、MOSのエクセルとワード、秘書検定2級、簿記3級、英検2級、登録販売者、ITパスポート
    履歴書の資格欄埋めるためにとりました

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/08(土) 23:02:53 

    明日簿記3級受けてきます

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/09(日) 11:15:27 

    秘書検定1級、色彩検定1級、簿記検定2級、漢字検定2級、英語検定2級、硬筆書写検定2級。学生時代から無駄に色々とってます。器用貧乏。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/19(水) 19:47:29 

    上級相続診断士、ってどう思いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード