-
1. 匿名 2019/05/31(金) 18:18:56
英国で6月から放送される主演新作コメディドラマ『Wild Bill』のプロモーションのため、ロブは5月27日に英ニュースサイト「The Telegraph」のインタビューを受けた。そこで「あなたは一般的なイギリス人男性よりも見栄っ張りだと思いますか?」という質問に対して、「それってハードル低くない?」と回答。続けて、「ウィリアムについて話していい?」と切り出し、「君たちの国の将来の国王はさ、ハゲるがままに放置しているじゃん!」と痛烈な言葉を放ち、イギリス人男性の代表的存在であるウィリアム王子の薄毛が、イギリス人男性の“見栄っ張り”のハードルを下げているとの持論を展開。
「正直言って、ウィリアム王子がハゲていくのを見るのは、オレの人生の中でもかなりのトラウマなんだよね」「だって、英国のフ〇ッキング国王になる人なんだぜ!」と興奮のあまりFワードを交えながらまくし立てた。
ロブの失言はアメリカでも知られるところとなり、あきれ果てる人が続出。「恥さらし」「ドラマ『ザ・ホワイトハウス』を、ギャラアップ交渉が決裂して降板したが、髪の毛のために大金が必要だったんだな」「ロブはHair Club(アメリカで有名な男性型脱毛症治療の会社)の顧客なのか?」「ウィリアム王子よりもロブの方が見栄っ張りなのはよくわかった」と、けなす声が上がっている。+392
-7
-
2. 匿名 2019/05/31(金) 18:19:39
+247
-129
-
3. 匿名 2019/05/31(金) 18:20:02
なんか言いたいことはわかるけどね。笑+579
-46
-
4. 匿名 2019/05/31(金) 18:20:47
いつのまに+8
-5
-
5. 匿名 2019/05/31(金) 18:20:58
ハゲたくてハゲてるわけじゃわないし、ハゲは男らしさでもあるよ+1011
-27
-
6. 匿名 2019/05/31(金) 18:21:15
>>2+353
-3
-
7. 匿名 2019/05/31(金) 18:21:34
➕ハゲでもok
➖NG+1063
-196
-
8. 匿名 2019/05/31(金) 18:21:41
+1331
-15
-
9. 匿名 2019/05/31(金) 18:21:45
弟は禿げないのかな
+398
-9
-
10. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:08
禿げってそんなに恥ずかしいこと?
ていか他人の容姿のことは言っちゃダメだろ+1033
-12
-
11. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:19
ハゲても堂々としてて好感持てるけどな+952
-7
-
12. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:24
傷つくのって日本人男ぐらいかと思ってたけど
移植するのもいるしね意外と繊細なんだよねぇ+453
-8
-
13. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:32
男ってやっぱハゲそんなに気にしてるんだね+371
-6
-
14. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:42
+1326
-2
-
15. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:50
よその国の未来の国王によくそんな軽口叩けるな。
+1028
-10
-
16. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:11
老けた顔に若作りな髪型が合ってないね。
+310
-2
-
17. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:21
ハゲに必死で抗ってる人よりも堂々と受け入れている人の方が国王に相応しいと思う。+903
-4
-
18. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:22
>>9
ハゲてるよ、バックサイド
兄ちゃんはお坊ちゃまくん
弟はびん坊ちゃまくんスタイルでハゲてる+201
-3
-
19. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:42
+1200
-12
-
20. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:55
トピタイ笑ってしまった。
トラウマは言い過ぎだろ。+258
-0
-
21. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:08
ハゲに対する恐怖心ハンパないのね
そんなに必死にまくしたてちゃうとか+251
-2
-
22. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:19
私はハゲオッケー👌だよ。
義父、義祖父がツルツルだったのに、夫はフサフサ!残念!+13
-34
-
23. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:29
王子はハゲても知性と品性に溢れてるしむしろ隠さないところが好きなんだけど+699
-6
-
24. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:37
ジタバタしてなくて逆に好感もてるけど+382
-3
-
25. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:44
旦那曰わくハゲを笑う奴はもれなく自分もハゲるらしいw+402
-11
-
26. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:53
王子はいっそスキンヘッドにしてしまったほうが・・・+143
-11
-
27. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:54
アメリカ人て王室を分かってないよね。
同じ土俵で友だちのように喋んな。+673
-9
-
28. 匿名 2019/05/31(金) 18:25:00
お顔立ち的に薄毛でも品があるし別にスキンヘッドでもいいと思うわ+302
-1
-
29. 匿名 2019/05/31(金) 18:25:03
このアホは誰?
一国の王子しかも国王になる人に対して不敬すぎる。
この人は髪の毛があっても下品な人間なんだね、可哀想に。+479
-13
-
30. 匿名 2019/05/31(金) 18:25:31
>>25
それはもしや経験談でしょうか?+3
-3
-
31. 匿名 2019/05/31(金) 18:25:31
無毛症という病気があって
女性でも毛が生えなくなって苦しんでる人がたくさんいます
そういう方はカツラや帽子を被って対応していますが
それでも暴言吐かれたりして自殺してしまう人もいるんです
他人の容姿や毛のことを馬鹿にしてはいけない+606
-11
-
32. 匿名 2019/05/31(金) 18:25:56
綺麗な奥様と可愛い子供が三人。
もうハゲててもいいんじゃないのかな。+614
-3
-
33. 匿名 2019/05/31(金) 18:26:52
禿げで何が悪い?+218
-5
-
34. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:00
むしろ逆
堂々とした王子の存在にハゲまされている薄毛に悩む人のほうが多いはず+514
-4
-
35. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:02
隠さない人カッコイイよ~!むしろ被るほうが気になる…+282
-3
-
36. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:04
>>14
かっこいいじゃないか!+104
-1
-
37. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:29
ブルースの名言知らないの?+404
-2
-
38. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:30
顔と家柄が良いからええやん+173
-1
-
39. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:07
ステイサムさんは禿げたことに感謝してんだぜ!+424
-1
-
40. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:09
ウィリアムス王子は少年から青年になることは本当格好良かった
どんなイケメン国王になることかとワクワクした思いは分かるよ+356
-1
-
41. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:25
ロブロウよりジェイソンステイサムの方がカッコいい!
+262
-1
-
42. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:29
ハゲってなおせないの?+6
-6
-
43. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:38
他人のハゲがトラウマって繊細だな+249
-3
-
44. 匿名 2019/05/31(金) 18:29:37
>>31
最近うるさい人が多いね
そんなこと言い出したら何にも発言できなくなるよね
+9
-16
-
45. 匿名 2019/05/31(金) 18:30:02
髪がうすくても性格よければ問題ないよ+199
-4
-
46. 匿名 2019/05/31(金) 18:30:21
私のアメリカ人の彼、結構ハゲてる。
でもそこも含めて素敵だし、絶倫だよ笑
髪が薄いって男性ホルモンが多いからなの?
まぁ遺伝だとは思うけど。+16
-17
-
47. 匿名 2019/05/31(金) 18:31:03
他人が嫌がることをわざわざ言っちゃう性格の悪さ
薄毛よりタチ悪い+274
-3
-
48. 匿名 2019/05/31(金) 18:31:10
汚くハゲ散らかしてるのはあれだけど、別に毛がないくらい気にしないよ+138
-3
-
49. 匿名 2019/05/31(金) 18:31:18
品がない人なのは分かった+153
-4
-
50. 匿名 2019/05/31(金) 18:31:30
むしろハゲてていいよ。
髪の毛までフサフサだったらもう完璧じゃん、マイルドになって親近感わくわ+137
-2
-
51. 匿名 2019/05/31(金) 18:32:02
アメリカには王室がないから、英王室への憧れと尊敬が強いと聞いたけど、この人は違うのね。アメリカ人にバッシングされそう。+69
-2
-
52. 匿名 2019/05/31(金) 18:32:03
ズラかぶらなくなったジョントラボルタは、前よりワイルドダンディーで格好いいじゃん!+243
-0
-
53. 匿名 2019/05/31(金) 18:32:19
かといって増毛されたりわかりやすいカツラ被られてもな…+59
-1
-
54. 匿名 2019/05/31(金) 18:33:07
>>46
男性ホルモンが多いとはげるのは本当
男より女のほうがハゲ少ないのはそのせい
剛毛な男より薄毛の男のほうがハゲる確率低い+49
-3
-
55. 匿名 2019/05/31(金) 18:33:27
+95
-0
-
56. 匿名 2019/05/31(金) 18:33:45
この冗談で笑いを取ろうとしたなら
センスない+79
-0
-
57. 匿名 2019/05/31(金) 18:34:13
原田ロブ郎(みうらじゅん氏命名)っていまもハリウッド映画に出てるの?
昔同じ頃にブレイクしたトム・クルーズとはずいぶん差があいたなって印象が否めない+15
-2
-
58. 匿名 2019/05/31(金) 18:34:17
他人の髪の毛具合なんてどうでもいいけどな+22
-1
-
59. 匿名 2019/05/31(金) 18:34:23
男性なんて何割かはそうなるのに、
なんでそれを受け付けないって思ってしまうんだろう?
本能的な理由でもあるのかなぁ?+26
-0
-
60. 匿名 2019/05/31(金) 18:34:34
外国ってもっと禿げることに寛容かと思ってたけど
必死な人も意外と居るんだね+115
-0
-
61. 匿名 2019/05/31(金) 18:34:36
>>19
この髪型見たら笑っちゃうと思う+8
-0
-
62. 匿名 2019/05/31(金) 18:35:04
ハゲても全然問題ないよ+26
-1
-
63. 匿名 2019/05/31(金) 18:35:06
男も女もいずれは量も減って薄くなるし。隠そうとしてハゲかけてるぐらいが一番見窄らしくみえるけど。
はげても王子は優しそうよね。+68
-0
-
64. 匿名 2019/05/31(金) 18:35:57
人の容姿を弄って笑いを取るのってアメリカではタブーって聞いたけど+51
-1
-
65. 匿名 2019/05/31(金) 18:36:52
ロブロウ懐かしい。
なんか性的依存症の噂無かったっけ?
違ったらごめん+28
-0
-
66. 匿名 2019/05/31(金) 18:36:53
元記事見たら、アメリカ人にめちゃくちゃ批判されてる。+45
-0
-
67. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:04
見栄っ張りのハードルを下げて何故いけないの??
みんな見栄っ張りでいる必要はないでしょうよ+6
-0
-
68. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:29
>ハゲるがままに放置しているじゃん
初めて見た人だけどこの言い方はなんか植えてそう+52
-0
-
69. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:35
ロブ・ロウにはガッカリだね。
ザ・ホワイトハウスも面白かったし、はまり役で確かにイケメンだったけど中身がこんなんじゃそら評判悪くなるわ。
人のハゲ弄りするバカが1番みっともない。+63
-3
-
70. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:37
「君たちの国の将来の国王はさ、ハゲるがままに放置しているじゃん!」とか発言する位だから、自分は増やしたり生やしたりのケアに必死なんだろ。
国の象徴と見かけが商売道具の自分を比較するなんてアホなんだねえ。
+71
-1
-
71. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:42
ロブは抜け毛予防薬を静脈に30年間ずっと注射してるらしい。まぁ容姿を売りにしてる俳優だから、生活かかってるから恐怖感強いのかね。+68
-0
-
72. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:49
こっちも貼っておくね+127
-1
-
73. 匿名 2019/05/31(金) 18:39:29
元イングランド代表のルーニーは植毛したね。
しない方がよかった。+15
-2
-
74. 匿名 2019/05/31(金) 18:39:32
ジュード・ロウと空目した。なんだロリコン野郎か+21
-0
-
75. 匿名 2019/05/31(金) 18:39:54
>>19
元記事でも同じこと言われてたw
>英ITV局の朝のバラエティ番組『This Morning』は、このロブの発言を受け、「ウィリアム王子がハゲてはダメなのか?」という議論を展開。抜けるがままに坊主頭になったというラジオ司会者ジェームズ・ウェイルは、「18歳で毛が抜け始めたが、年齢を重ねるにつれ、髪なんて不要だと思うようになった。別に髪から特別な恩恵を受けるわけでもないし。テレビ司会者として仕事もしてたし」と、薄毛で何が悪いと主張。ロブについては「とっととアメリカに帰ってほしい。キモい髪形の大統領がいる国にね。王室を笑いものにするなんて失礼極まりない」と、トランプ米大統領も不自然な髪形であると指摘した。+123
-2
-
76. 匿名 2019/05/31(金) 18:40:14
毛の量なんて関係なく
このおっさんよりウィリアム王子のほうが1000000倍素敵+92
-2
-
77. 匿名 2019/05/31(金) 18:41:03
+205
-4
-
78. 匿名 2019/05/31(金) 18:41:34
逆に考えるんだ
生え際が後退しているのではなく
王子が前進しているのだ+94
-2
-
79. 匿名 2019/05/31(金) 18:41:37
ファッキン国王っていくら何でも言葉が過ぎる
相手は一個人ではなく国王なんだよ
イギリス人を侮辱してる
日本の天皇に対してこんな発言されたら私ならキレる+174
-2
-
80. 匿名 2019/05/31(金) 18:41:57
なつかしー!この人昔結構なエロスキャンダルあったよね?そのイメージしかないや。今の人知らないかなw今なら総叩きだと思う。+11
-2
-
81. 匿名 2019/05/31(金) 18:42:22
>>22
あなたの娘さんに男の子が産まれたら
その子はハゲになるから待ってて+12
-0
-
82. 匿名 2019/05/31(金) 18:42:40
国王はそんなどうでもいいような小さな事は気にしません。
そういう教育を子供の頃から受けているでしょ。
+62
-1
-
83. 匿名 2019/05/31(金) 18:42:42
ジュード・ロウと勘違いした💦+36
-0
-
84. 匿名 2019/05/31(金) 18:42:50
>>78
孫さんの名言だね+61
-3
-
85. 匿名 2019/05/31(金) 18:42:56
何も誤魔化さずあるがままのウィリアム王子を私は称えたい。
世界一のヅラを買えるだろうに被るような姑息な真似をしない人なのだから。+103
-0
-
86. 匿名 2019/05/31(金) 18:43:00
>>2
若いうちは笑ってられるけどね
女の薄毛の方が悲惨だよ+73
-0
-
87. 匿名 2019/05/31(金) 18:43:28
ジャスティンも揶揄ってたよね。イギリスの持ちネタは飯マズだけかと思ってたが、最近は王子の儚い頭部もネタになったの?+7
-0
-
88. 匿名 2019/05/31(金) 18:43:33
夫がハゲてるけど、ハゲよりハゲ弄りする男の方が下品で嫌。+96
-2
-
89. 匿名 2019/05/31(金) 18:43:47
ぜひとくダネで取り上げてほしい話題ですね♪+3
-0
-
90. 匿名 2019/05/31(金) 18:44:36
>>83
私も同じ!
えっ?こんなもっさりしてた?と何度も>>1を拡大して見たわw+2
-0
-
91. 匿名 2019/05/31(金) 18:44:52
ごめん、でもハゲは嫌だわ+3
-14
-
92. 匿名 2019/05/31(金) 18:44:54
>>75
ちょw
トランプとばっちり+96
-1
-
93. 匿名 2019/05/31(金) 18:45:25
ロブ・ロウは、大草原の小さな家のローラ役のメリッサ・ギルバートの元カレ+5
-0
-
94. 匿名 2019/05/31(金) 18:46:10
変なカツラ被るより全然いいし、似合ってる。お手入れも楽だし。+23
-1
-
95. 匿名 2019/05/31(金) 18:46:22
王室の方にこんなこと言うなんて髪はあるけど中身は空っぽなんだね
+39
-2
-
96. 匿名 2019/05/31(金) 18:46:25
無関係のトランプに飛び火してて、笑った。あの人も毛が少ないの気にしてるから止めたげて。+101
-1
-
97. 匿名 2019/05/31(金) 18:47:12
>>52
ヅラだったのか+2
-0
-
98. 匿名 2019/05/31(金) 18:47:12
若い頃からハンサムだけど嫌味な感じが顔に出てて苦手だったわ
福山とおなじ嫌悪感+33
-2
-
99. 匿名 2019/05/31(金) 18:47:50
髪の毛ふさふさの若い頃は本当に王子様にしか見えなかったな~
だけど今も素敵だよ
髪の毛ありゃいいってもんでもないw
+49
-1
-
100. 匿名 2019/05/31(金) 18:48:25
>>93
年齢がバレる説明だわね+12
-0
-
101. 匿名 2019/05/31(金) 18:48:36
ハゲても顔が良いなら様になるけど王子は顔も・・・+3
-18
-
102. 匿名 2019/05/31(金) 18:50:00
努力ではどうにもならないことを貶すのはダメ。+46
-2
-
103. 匿名 2019/05/31(金) 18:52:00
王子のハゲと一般人のハゲは別物だろ+23
-0
-
104. 匿名 2019/05/31(金) 18:52:06
いやーこれはダメだわ
王室がある国はやっぱり心根に王室を敬う気持ちがあるもん
王室もない国に自分とこの国王馬鹿にされたら国民は怒るよ+84
-2
-
105. 匿名 2019/05/31(金) 18:53:24
家は父方がフサフサ家系で母方が薄い家系だから怖い。母は薄いを通り越して髪の毛がもうないし、私も二十歳から円形脱毛症が酷くて30過ぎた今は落武者状態。
たぶん少しのストレスが胃とかじゃなくて全て髪の毛に行くんだと思う。
だって髪の毛に以外は全て異常ないもん
+3
-0
-
106. 匿名 2019/05/31(金) 18:53:47
>>8
これ好き💕+6
-1
-
107. 匿名 2019/05/31(金) 18:54:07
>>7
髪フサフサで低脳なイケメンよりも
ハゲてても頭のいいフツメンの方がずっといいわ
+29
-1
-
108. 匿名 2019/05/31(金) 18:56:42
ホルモンの関係で頭髪が薄くなる体質。
自然なことじゃん。
身長と髪の毛は私は気にしない。
自分で節制できるのにしない、デブの方が醜い。+68
-4
-
109. 匿名 2019/05/31(金) 18:57:00
まあ、だらしのないロブだし、しょーがないでしょ+8
-0
-
110. 匿名 2019/05/31(金) 18:57:54
ステイサムはハゲてからの方がかっこいい+24
-0
-
111. 匿名 2019/05/31(金) 18:58:00
セクシーなハゲは好き。
でもウィリアム王子のハゲは見ていて不安になる。+6
-13
-
112. 匿名 2019/05/31(金) 18:58:14
男性のハゲに女性の豊胸に美容整形
デブは大会社の役員になれない
アメリカって国に虚栄の闇を感じる+30
-2
-
113. 匿名 2019/05/31(金) 19:00:20
ハゲを馬鹿にする奴は殺されても文句言えない+2
-1
-
114. 匿名 2019/05/31(金) 19:03:37
ロブロウよりウィリアムの方が良いよ。内面の良さが顔に出てる。外見しか誇れるところが無いんだろうね。
ロブロウの喋り方が入れ歯の人っぽいなーとコードブラック見てて思ってた。+25
-0
-
115. 匿名 2019/05/31(金) 19:04:40
がるちゃん民の旦那はハゲが多いからハゲネタは複雑だよね+15
-11
-
116. 匿名 2019/05/31(金) 19:06:35
欧米人はまだしも日本人ってなんでハゲるとこんな見窄らしくなるんだろう…+16
-17
-
117. 匿名 2019/05/31(金) 19:06:56
少数派かもしれないけど、ハゲは何とも思わないんだよね。それより弱々しい男性の方が苦手。+12
-0
-
118. 匿名 2019/05/31(金) 19:07:02
ジュードロウかと思って、お前もハゲてるやないかとトピ開いたらロウ違いだった笑+59
-1
-
119. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:07
頭が後退してるのではない。彼が前進してるんだ!+0
-2
-
120. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:23
>>118
ひどいw+8
-1
-
121. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:37
うるせーハゲ!+3
-0
-
122. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:41
海外の人がそんなハゲ気にしてるなんて知らなかった。もう結構若い頃からハゲてる人多くない?+6
-0
-
123. 匿名 2019/05/31(金) 19:09:58
ウィリアムは薄くなったけどヘンリーはハゲそうにないなって思ってたのにハゲたから、遺伝子って恐ろしい
早く確実にハゲが治る時代が来るといいね。今も治す薬はあるみたいだけど、副作用が強いんだよね+23
-1
-
124. 匿名 2019/05/31(金) 19:10:14
欧米では「ハゲは知性」とみなされてハゲても特に気にとめないって聞いたことあるけど時代が変わったの?+9
-0
-
125. 匿名 2019/05/31(金) 19:10:33
禿げても別にいいけど父親みたいに浮気しなきゃいい+35
-1
-
126. 匿名 2019/05/31(金) 19:11:12
>>101
え!私王子かっこいいと思ってたけど。+28
-1
-
127. 匿名 2019/05/31(金) 19:11:54
言ったらいけないこと普通に言えるって凄いよ。
心の中では思うよね、皇太子つるっぱげだったら海外からの反応はどんなかとか。+4
-7
-
128. 匿名 2019/05/31(金) 19:12:32
国王になる相手に何言ってんだ
世が世なら切腹だぞ
天皇をおちょくるバカの国の民みたくなったらハゲより末代までの恥だぞ+55
-1
-
129. 匿名 2019/05/31(金) 19:12:57
>>116
ぬっくんのとばっちりもいいとこ+17
-0
-
130. 匿名 2019/05/31(金) 19:14:06
ショーン・コネリーなんかハゲてからの晩年のほうが男の色気と深みが出て役者としてもいい仕事してたしかっこよかったけどね
+55
-0
-
131. 匿名 2019/05/31(金) 19:15:32
>>34
>堂々とした王子の存在にハゲまされている薄毛に悩む人のほうが多いはず
ねえ、良いこと言った感じだけど、そこをカタカナで書くなんて確信犯だよね?笑+45
-1
-
132. 匿名 2019/05/31(金) 19:16:17
ロブロウは、今でいうイケメン枠で人気出てそのあとパッとしなかったから、外見が全てだと思ってるんじゃないの⁇+38
-0
-
133. 匿名 2019/05/31(金) 19:17:18
お薬でもやってんのか?
歳とっても変わらない綺麗な瞳なのに
言う事も変わらずという情けない+1
-1
-
134. 匿名 2019/05/31(金) 19:17:35
>>9
上から見ると結構きてる。+2
-0
-
135. 匿名 2019/05/31(金) 19:17:51
>>122
欧米人はハゲを気にしない説を必死で流布してるのはハゲだよ
海外の男は育毛に日本よりも金をかけてる+22
-1
-
136. 匿名 2019/05/31(金) 19:19:51
ロブ・ロウ、昔好きだったわ
セントエルモスファイアーの頃はめっちゃカッコよかったのに、おじさんになったねぇ
この人って昔から失言が多かったんじゃなかったっけ?
それにしても他国の王位継承者に対しての発言でここまで失礼なのも珍しいけど+28
-0
-
137. 匿名 2019/05/31(金) 19:20:51
10代の頃は超絶イケメンでかっこよかったのにね+1
-1
-
138. 匿名 2019/05/31(金) 19:21:09
キャサリンの執念怖い+1
-0
-
139. 匿名 2019/05/31(金) 19:21:10
弟と父ちゃんがそっくりだったのに、いつの間にか兄も父ちゃんにそっくりになったね
遺伝子は不思議だ+61
-0
-
140. 匿名 2019/05/31(金) 19:21:31
おとんバカ息子+1
-0
-
141. 匿名 2019/05/31(金) 19:22:02
確か皇族って植毛とか髪染めたりしたらいけないんだよね+6
-0
-
142. 匿名 2019/05/31(金) 19:24:04
ハゲててもいいじゃん、マチュアな感じで西洋では評価されるよ+20
-0
-
143. 匿名 2019/05/31(金) 19:24:51
>>135
ハゲ関連のトピではブルース・ウィリスやステイサムの発言がよく引用されるけど
あの発言自体本人もハゲを気にしてる証拠みたいなもんだよね+5
-0
-
144. 匿名 2019/05/31(金) 19:25:08
>>128
今の時代でもなんか怖い目にあうかもとか考えてしまうわ。+6
-0
-
145. 匿名 2019/05/31(金) 19:25:51
自国の悪口ならまだしも他国の王国の悪口いうなんて民度低すぎだろ+40
-1
-
146. 匿名 2019/05/31(金) 19:26:44
ロブ・ロウ久しぶりに名前聞いたなー
むかし淫行みたいな事で干されてたのと
ローラ・インガルスと婚約してたのは知ってる+11
-0
-
147. 匿名 2019/05/31(金) 19:27:52
さすがアメ人は王室を敬う気持ちがないね+25
-1
-
148. 匿名 2019/05/31(金) 19:29:00
日本の天皇陛下の容姿について軽口たたくようなものだね
酷いな+43
-1
-
149. 匿名 2019/05/31(金) 19:29:32
誰だよ
「外国ではハゲてても誰も気にしない」って言った奴は+7
-1
-
150. 匿名 2019/05/31(金) 19:31:08
ロブ・ロウが情けなさ過ぎて…
いい歳こいて髪がそんなに大事?人格磨けよ!+20
-3
-
151. 匿名 2019/05/31(金) 19:32:27
ブルースウィリスとジェイソンステイサムに謝れ!!+17
-1
-
152. 匿名 2019/05/31(金) 19:32:42
ステイサムは本当に髪の毛が似合わない+103
-1
-
153. 匿名 2019/05/31(金) 19:32:54
あとジュードロウにも謝れ!+36
-1
-
154. 匿名 2019/05/31(金) 19:33:08
ウイリアム王子自虐で、床屋の前通った時なんて、僕には用なくてすみません笑……キャサリン妃も主人の髪のセットに時間がかかっておまたせしてます笑……とか言ってて下手に隠すより清々しいけどね。+86
-0
-
155. 匿名 2019/05/31(金) 19:35:45
ベッカムはハゲ隠しの粉(繊維?)を振りかけてるらしい
増毛疑惑再燃のベッカム、不自然な濃すぎヘアを帽子でひた隠し!? - 映画 Movie Walkermovie.walkerplus.com先月初旬、驚きの薄毛姿を堂々と披露していたデイヴィッド・ベッカムだが、わずかの期間に毛髪密度がアップグレード。新たなヘアスタイルが話題となっている。9月上旬には3分刈りの短髪で、地肌が透けてテカっているところまで写真に捉えられていたベッカ…
+7
-2
-
156. 匿名 2019/05/31(金) 19:37:08
アメリカ人男性が育毛にかける年間平均額は日本の2倍から3倍にものぼるらしい+19
-0
-
157. 匿名 2019/05/31(金) 19:39:09
+2
-0
-
158. 匿名 2019/05/31(金) 19:40:57
>>73
審判に気づかれない程度に相手選手にハゲに対して差別的なこと言われるんだと思う。
岡崎も日本やドイツ時代はM字ハゲネタにされても笑ってたけどイギリスで植毛した
+1
-0
-
159. 匿名 2019/05/31(金) 19:41:07
>>104
イギリス国民はそれこそウィリアムのハゲを散々ネタにして面白がってるけど、外国人に言われるのは腹立つんだろうね
俺らの国の王子を弄っていいのは俺らだけ!みたいな
愛情なのか何なのか(笑)+65
-0
-
160. 匿名 2019/05/31(金) 19:43:32
イーロン・マスクも植毛してる
+16
-0
-
161. 匿名 2019/05/31(金) 19:43:34
ハゲは欧米でもモテないって欧米の女の人テレビで言ってた。MXの5時夢中で
+8
-2
-
162. 匿名 2019/05/31(金) 19:46:36
アメリカのメディアも日本の皇室についてトンチンカンな事言ってくるけど、アメリカ人って王室や皇室の事よく分かってないくせになんで口出したがるんだろう?
分からないなら黙ってればいいものを、下手にジョークにしたり取り上げたりするから恥の上塗りな上に、相手国に不快感与えてアメリカ人はバカなのかと思われちゃうじゃん+44
-1
-
163. 匿名 2019/05/31(金) 19:46:52
ロブ・ロウ久しぶりに見た!+6
-0
-
164. 匿名 2019/05/31(金) 19:47:22
>>19
訳の分からないって
笑ってしまった+6
-0
-
165. 匿名 2019/05/31(金) 19:48:18
>>132
この人がほぼ主演扱いだった映画でそんなに目立ってなかったトム・クルーズにあっという間に追い抜かされたよね+9
-0
-
166. 匿名 2019/05/31(金) 19:48:20
むかーし見た、訳わかんない映画だったけど、セントエルモスファイアーのロブ・ロウはカッコよかった。+6
-0
-
167. 匿名 2019/05/31(金) 19:50:30
+27
-1
-
168. 匿名 2019/05/31(金) 19:50:32
ロブロウって薄っぺらい男だわ
王子には髪より大切なものがあるんです!+27
-0
-
169. 匿名 2019/05/31(金) 19:52:53
ウィリアム王子は公式の場で日本と中国をわざと間違えるような発言してから見る目が変わった。
不倫野郎で叩かれている父親はそういうイメージないけど
息子二人はどちらも頭よくないんだなって思った。
ダイアナさんも賢くはなかったから、やはり母の知能が遺伝するのかね…。+13
-4
-
170. 匿名 2019/05/31(金) 19:53:50
この人失言多くてしょっちゅう炎上してるからアメリカ人もこの人と一緒にされたくないと思う+14
-0
-
171. 匿名 2019/05/31(金) 19:55:01
禿げてても、あのろくでもない父親よりずっといい男。+22
-0
-
172. 匿名 2019/05/31(金) 19:56:31
確かに、惚れ惚れするような美少年だった!
でも、素敵な家族に恵まれて、いいお父さんになったよね。+62
-1
-
173. 匿名 2019/05/31(金) 19:56:46
ロブロウめっちゃ美容整形してるな+9
-0
-
174. 匿名 2019/05/31(金) 19:57:21
ブルース・ウィリスやジェイソンステイサムはハゲでもかっこいいよね。
アジア人がハゲると悲惨だけど。+9
-1
-
175. 匿名 2019/05/31(金) 19:57:28
+11
-0
-
176. 匿名 2019/05/31(金) 19:59:48
>>166
あれBLだもんw+0
-1
-
177. 匿名 2019/05/31(金) 20:02:44
>>171
爺さんも昔から黒人差別主義者だし横柄で嫌いだわ
+7
-0
-
178. 匿名 2019/05/31(金) 20:04:43
ハゲ散らかしてるようちの旦那笑+2
-0
-
179. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:32
>>156
セックス・アンド・ザ・シティで、キャリーの彼氏のエイダンがこっそりロゲイン使ってたの思い出した
シャーロットの夫のハリーもツルピカ言われてたし
向こうでもやっぱりハゲに格好いいイメージはないっぽいね+15
-0
-
180. 匿名 2019/05/31(金) 20:13:14
+0
-0
-
181. 匿名 2019/05/31(金) 20:21:05
アメリカ人の全ハゲを敵に回したね。+6
-0
-
182. 匿名 2019/05/31(金) 20:21:56
まずは自分の国の大統領に同じことを言ってみな。
ウケると思った?全然面白くないし、メーガン妃といい王室のこと分かってない感じ。
+8
-2
-
183. 匿名 2019/05/31(金) 20:24:48
吉沢亮がハゲたら、絶対人気激減するでしょ?
やっぱハゲよりは、髪ある男性の方がモテるわよ+7
-2
-
184. 匿名 2019/05/31(金) 20:25:33
はげたくて剥げる人なんかいねーよ!
あほか+5
-0
-
185. 匿名 2019/05/31(金) 20:29:44
+5
-1
-
186. 匿名 2019/05/31(金) 20:30:31
>>34
ウィリアム王子、毛髪のこと自虐ジョークにしちゃうくらいだもんねw
器が違うよ+32
-0
-
187. 匿名 2019/05/31(金) 20:31:27
>>152
髪の毛が似合わないって!笑+8
-0
-
188. 匿名 2019/05/31(金) 20:31:59
>>9
ハリー王子も薄いよ。
チャールズ皇太子もフィリップ殿下も薄いから、遺伝だと思われる。
ウィリアム王子はハリー王子の結婚式後のレセプション(披露宴?)のスピーチでダイアナ妃の名前を出した感動的な話の後に、ユーモアを交えて薄毛に言及。「そのうち僕と同じくらい酷くなるはず」と自虐混じりの一言で笑いを誘ったそうです。
画像はハリー王子の結婚式。+45
-0
-
189. 匿名 2019/05/31(金) 20:32:57
ウィリアム王子って自分が女の子からキャーキャー言われる事を楽しめるタイプじゃなかったみたいだから、たぶんハゲてホッとしたところあるんだと思う。
10代の頃は英米の女子がキャーキャー言ってもやむなしなアイドル顔+68
-1
-
190. 匿名 2019/05/31(金) 20:33:11
+0
-2
-
191. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:20
何故ハゲとか薄毛とかバカにするか分からない。何が変なの?何処が可笑しいのか子供の頃から全く理解できない。体質なんだし笑うなんて酷いと思うよ。弟のハリーすら「兄はハゲ」と昔インタビューで答えた時に腹が立った。あなたも赤毛とからかわれて悔しくなかったのかと。ヨーロッパは赤毛からかうから。
たまたま私は身内に薄毛の人がいないし歴代の彼氏にも居なかったけど、その事をバカになんかする人は本当に未熟者だと思う。+19
-1
-
192. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:50
他人の容姿を馬鹿にするなんて最低。
ウィリアム王子生で見た事あるけど、素敵でしたよ。+10
-0
-
193. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:56
+0
-2
-
194. 匿名 2019/05/31(金) 20:36:08
未成年と淫行してテープがリークした人が何言ってるの?
またキャリア潰すのね+2
-0
-
195. 匿名 2019/05/31(金) 20:36:12
ご本人とキャサリン妃がいいならいいじゃない
やろうと思えば植毛だって出来るはずなのにやらないのはそういう事じゃないの?髪の量で人間の価値が決まるわけじゃないよ。
+3
-0
-
196. 匿名 2019/05/31(金) 20:37:40
>>17
てか、天皇陛下被ってるやん
有名だし
+2
-3
-
197. 匿名 2019/05/31(金) 20:38:37
+0
-3
-
198. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:18
私も何故薄毛の男性をバカにする文化なのか分かりません。それをバカにする人って余程立派なのですか?
ハゲとバカにして悩まなくてもよい所をコンプレックスにさせるなんて人害だと思います。
今は剛毛の私だって高齢になれば髪を失うかもしれない・激太りするかもしれない・病気になって容姿が激変するかもしれない。
私は全然立派な人間ではないし絶対容姿をバカにする人間にはなりたくないです。+9
-1
-
199. 匿名 2019/05/31(金) 20:42:00
+0
-5
-
200. 匿名 2019/05/31(金) 20:42:21
なんだこの失礼なオヤジ
私は自然体のウィリアム王子の方が男性としても人間としてもずーっと惹かれる。
+6
-0
-
201. 匿名 2019/05/31(金) 20:43:25
ウィリアム王子の髪には触れないであげて
頑張ってるし性格がいいからいいんだよ+6
-0
-
202. 匿名 2019/05/31(金) 20:47:04
+1
-6
-
203. 匿名 2019/05/31(金) 20:47:13
我々女性だってメイクで色々隠しまくっているのにさ、あの人はカツラだ植毛だとかハゲだと言える立場に全くないわ。自分は武装しといて言える立場にないよ。+28
-1
-
204. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:13
うちの旦那もハゲてきているけど結婚当初と変わらず好きだよ。ウイリアム、ハゲていてもカッコいいじゃん。+26
-1
-
205. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:30
ロブロウって昔干されていた人?
だとしたら、あんまり人として成長しなかったのね。+4
-1
-
206. 匿名 2019/05/31(金) 20:55:35
例え髪は薄くとも世界の普通の男性達より遥かにいい男って現実
家庭だし誠実で朗らかだし素敵+6
-1
-
207. 匿名 2019/05/31(金) 20:56:50
+0
-3
-
208. 匿名 2019/05/31(金) 21:05:44
>>154
ハゲネタを自嘲する感じでもなく楽しくかわすよね。
心が満たされてるんだろうな。
ウィリアム王子が来日した際、時代劇の月代のヅラ体験勧められて、今後ずっと弟にネタにされると困ると御付きの人が代わりにやってた。+4
-0
-
209. 匿名 2019/05/31(金) 21:07:34
>>14
>>8
待ってました!!+3
-1
-
210. 匿名 2019/05/31(金) 21:10:13
+2
-4
-
211. 匿名 2019/05/31(金) 21:10:17
無理してバーコードにするよりは良いと思うよ・・・・
外国ってバーコードいるのかな?+5
-0
-
212. 匿名 2019/05/31(金) 21:13:27
+1
-8
-
213. 匿名 2019/05/31(金) 21:23:22
そういえば職場のイギリス人のマネージャーが、誰かに聞いてガルちゃんのメーガン妃のトピを見たらしく、笑いながら呆れてたわ。+0
-0
-
214. 匿名 2019/05/31(金) 21:28:26
ハゲはそれほど問題じゃない。
寧ろ顔が馬面・下膨れになってしまったことと口元が間延びして締りがなくなってしまったことの方が残念。
ハゲててもイケメンの人はイケメンだと思う。+13
-0
-
215. 匿名 2019/05/31(金) 21:29:07
外国人のハゲはそんなかっこ悪くないんだけど、日本人のハゲはどうしても悲しい感じになるよね。
バーコードとか…+4
-2
-
216. 匿名 2019/05/31(金) 21:34:35
+11
-1
-
217. 匿名 2019/05/31(金) 21:38:52
ハゲとか清潔感あれば全然いい。
気にしてたらちょっと可愛いし。
そんなことよりも
大事なのは懐の深さだとおもう+7
-1
-
218. 匿名 2019/05/31(金) 21:47:23
>>213
そのトピ見てないけど、何に呆れてたの?+1
-0
-
219. 匿名 2019/05/31(金) 21:50:10
+4
-0
-
220. 匿名 2019/05/31(金) 21:52:04
>>163
私もロブロウ久しぶりに見た
昔好きだった
あんまり変わってないね+2
-1
-
221. 匿名 2019/05/31(金) 21:53:32
ショーン・コネリーとか禿げててもかっこいい
むしろ007の頃より禿げてからの方が好き
+10
-0
-
222. 匿名 2019/05/31(金) 21:53:53
ロシアは禿げてるほど男らしい!ってモテるんじゃなかった?
都市伝説なの?+6
-1
-
223. 匿名 2019/05/31(金) 21:57:23
+35
-2
-
224. 匿名 2019/05/31(金) 21:59:54
ロブ・ロウさん
なんかお久しぶり〜
お元気そうでなによりっす!
しかし毒舌過ぎてww
+4
-0
-
225. 匿名 2019/05/31(金) 22:03:23
王子はどんだけ金と地位と人脈があってもハゲってどうにもなら無いことを見せつけてくれてる人。+6
-0
-
226. 匿名 2019/05/31(金) 22:06:45
ウィリアムって、甘い顔だからハゲがちょっとキモいって言うか。
ヘンリーはツルッパゲでもワイルドでカッコいいんじゃなかな。+6
-0
-
227. 匿名 2019/05/31(金) 22:08:32
+0
-2
-
228. 匿名 2019/05/31(金) 22:21:50
ジュード・ロウと読み間違えて、「え、あんたとっくに禿げ上がってなかった?」と思ってしまった
ごめんよジュード+9
-0
-
229. 匿名 2019/05/31(金) 22:22:14
ウィリアムはハゲただけじゃなくて顔も変わった
ハゲだけならもうちょい格好良さを維持できたはず+10
-0
-
230. 匿名 2019/05/31(金) 22:29:22
見た目より内面だよ
国民の事を第一に考える優しい王子だったらハゲてたって関係ない+7
-0
-
231. 匿名 2019/05/31(金) 22:32:23
>>14
そだねw
+0
-1
-
232. 匿名 2019/05/31(金) 22:35:51
>>14
大正義+0
-1
-
233. 匿名 2019/05/31(金) 22:36:38
>>210
ごろうさん!今どうしてるんだろう…+0
-0
-
234. 匿名 2019/05/31(金) 22:36:59
+0
-1
-
235. 匿名 2019/05/31(金) 22:37:59
自分の髪が少なくなるってかなり辛いことだよ‥
人知れず悩んでる人は沢山いる
ウィリアム王子は受け入れてるかも知れないけど
この男性はウィリアム王子だけじゃなくて
世界中の薄毛で悩んでる男性女性を傷付けた
スターなら自分の発言の影響力を考えて+19
-0
-
236. 匿名 2019/05/31(金) 22:38:53
ハゲを弄っていい雰囲気嫌い
ほんと悪趣味+9
-1
-
237. 匿名 2019/05/31(金) 22:40:10
優しげでハンサムなウィリアム王子の顔には似合わないよね。
+6
-0
-
238. 匿名 2019/05/31(金) 22:43:00
でもウィリアム王子の方がヘンリー王子よりしっかりしている印象。ヘンリー王子はちょっぴり頼りなさそう。だから、私は禿げててもこっちの方がいい。+3
-0
-
239. 匿名 2019/05/31(金) 22:45:21
たまにスキンヘッドでメチャクチャカッコイイ人っているよね!完璧に似合ってるというか+12
-0
-
240. 匿名 2019/05/31(金) 22:47:13
ハゲはしょうがない。
ただし、ハゲでデブだったら無理+0
-0
-
241. 匿名 2019/05/31(金) 22:49:35
>>14
なにこれ!!初めて見た!
ウケる+0
-2
-
242. 匿名 2019/05/31(金) 22:50:17
数多ある王室の中でも世界一であろう王室のプリンスによくもまぁこんな失礼なこと言えるよね。
いくらでも増毛なり植毛なりカツラなり出来るだろうにあえてせずありのままの姿でいるウィリアム王子って素敵だよね+8
-0
-
243. 匿名 2019/05/31(金) 22:51:29
>>239
ハゲの人をカッコイイと思った事無い+4
-6
-
244. 匿名 2019/05/31(金) 22:52:26
+6
-2
-
245. 匿名 2019/05/31(金) 23:00:11
ダイアナ妃がなくなった時の美少年ぶりにはハッとさせられたな
髪が減ったのは残念だけど幸せそうだしいいじゃん+9
-0
-
246. 匿名 2019/05/31(金) 23:02:01
ハゲー!+3
-0
-
247. 匿名 2019/05/31(金) 23:09:10
男性ホルモンが多いほどハゲるらしいし、遺伝もあるし仕様が無い
ほっといてやれ!私の父もハゲててハゲと言われて凄く怒ってたよ+2
-0
-
248. 匿名 2019/05/31(金) 23:15:46
+9
-0
-
249. 匿名 2019/05/31(金) 23:21:15
俳優にとっちゃ容姿は商売道具だからな
でも王子は別にハゲてようが金に困るわけでもないし
プリンセスになりたい女はいくらでもくるし+7
-0
-
250. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:41
マジか。(笑)+1
-0
-
251. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:01
息子のジョージ王子とルイ王子はどうなるのか...+13
-0
-
252. 匿名 2019/06/01(土) 00:07:10
ちょいちょい差し込まれる
ハゲ画像にジワるw+4
-0
-
253. 匿名 2019/06/01(土) 00:10:37
>>222
それはプーチンに対する忖度なんじゃ・・
+18
-0
-
254. 匿名 2019/06/01(土) 00:12:34
どうせアメリカ人と思ったら、やっぱりね?
アメリカって格がわかってないから、国王になるウィリアムのほうがお前より偉いの!がわかってないんだよね?
無礼もいいとこ。
アメリカ人は、誰がアメリカを作ったか忘れてしまったのかなあ?wスポンサー、イギリス貴族じゃないといいけどw
イギリスが影響するからね?アメリカは。
自国の政治家がイギリスに言わないので察しないのかね?w+4
-2
-
255. 匿名 2019/06/01(土) 00:18:41
>>251
ウィリアムのほうの家系は言うまでもないし、
キャサリン妃のほうは父親はフサだけど弟はハゲてきてる
身内にハゲが多すぎるから、たぶんジョージとルイも…+11
-0
-
256. 匿名 2019/06/01(土) 00:20:40
+13
-0
-
257. 匿名 2019/06/01(土) 00:39:14
しかしなぜあの美しかった王子がこんなにも変わってしまったんだろう…(髪以外も)
鼻ももっとシュッとしてたし輪郭もずいぶん変わった…+14
-0
-
258. 匿名 2019/06/01(土) 00:41:00
でもウィリアムはある意味ハゲて良かったんじゃない?
ハゲたことでイギリスではガチ恋の女性ファンが激減したらしいよ
もしフサフサのイケメンのままだったら、キャサリン妃はもっとバッシングされて結婚まで辿り着けなかったかもしれない
ウィリアムは髪の毛とひきかえに愛する妻を手に入れたのであった・・+51
-1
-
259. 匿名 2019/06/01(土) 00:44:29
ハゲてる人を紹介されて、髪の毛より中身が大事と思ってたけど...いざ自分と付き合うかどうかの瀬戸際に立たされた時、猛烈に拒否反応が起きました。
ダメだ、生理的に無理だと。結局サヨナラしました。
それから罪悪感でいっぱいです。こんなに無理とは思わなかった。好みとかタイプの問題ではないんです...。
同じような経験した人いますか?
+11
-2
-
260. 匿名 2019/06/01(土) 00:47:05
正直禿げてる王子の方がカッコ良くて好み+4
-4
-
261. 匿名 2019/06/01(土) 00:49:35
イギリスのタブロイド紙が、ウィリアム王子に髪が残っていた場合の想像図を作ってた
皆さんどうでしょう
イケる+
イケない-
+5
-29
-
262. 匿名 2019/06/01(土) 01:03:04
でも内心同様なことを思ってる人が多いのでは
まったく関係ない私も
結婚式の時に、もっと早くあげればビジュアル的に良かったなと思ったよ
しょうがないことだけど残念に思ってる人が多いのでは
+12
-0
-
263. 匿名 2019/06/01(土) 01:03:43
少年の頃、ほんとに美しくて美青年になってから一気にはげた
みんな多少はびっくりしたんじゃない?
ルックスが一番大事な仕事してる人からしたら恐怖だったかもね
王子のはげいじりコメントはあり得ないくらい幼稚で頭の中身が心配になるわ+16
-0
-
264. 匿名 2019/06/01(土) 01:06:42
俳優じゃないんだから
ありのままでいいと思う。
+8
-0
-
265. 匿名 2019/06/01(土) 01:09:24
ハゲている事実を受け入れず後ろの毛を前に持ってきて誤魔化し俺はイケてるブスは死ねってやってる奴とハゲを受け入れて人の容姿にとやかく言わない優しい男の人なら確実に後者を好きになる+8
-0
-
266. 匿名 2019/06/01(土) 01:19:14
婚活で相手がハゲだったらテンション下がるので正直そういうことなのかもしれない+8
-0
-
267. 匿名 2019/06/01(土) 01:23:13
ロブロウ、若かりし頃、
16才の未成年とHして
干されたよね+9
-0
-
268. 匿名 2019/06/01(土) 01:38:03
ハゲてる人のほうが性的な魅力を感じて火照ってしまう私は変でしょうか+3
-5
-
269. 匿名 2019/06/01(土) 01:42:26
>>253
プーチンさんはハゲててもたしかにカッコいい。+11
-0
-
270. 匿名 2019/06/01(土) 01:49:46
ハゲでも下手に隠したり、植毛するよりも潔くて良いと思うけど。
素敵な妃とお子様達に恵まれてるしね。+4
-0
-
271. 匿名 2019/06/01(土) 01:54:04
ロブロウって、むかーし人気絶頂の頃に、未成年との淫行がバレて、ビデオかなんかリークされてたような?
で、しばーらく干されてたよね+8
-0
-
272. 匿名 2019/06/01(土) 02:18:35
男ってハゲを気にするよね。うちの夫もハゲないよう涙ぐましい努力をしてるよ。
でも女って意外と気にしてないよね。堂々としたハゲはセクシーですらある。一番恥ずかしいのはハゲを隠そうとしてフリカケかけたりバーコードになったり不自然になること。+6
-1
-
273. 匿名 2019/06/01(土) 02:22:34
気にしないのはおばさんだけだよ
適齢期の女性の周りにはそもそもハゲ自体殆ど居ないし
わざわざハゲてる人間を好きになる事は無い+7
-0
-
274. 匿名 2019/06/01(土) 03:18:28
ハゲるがままに放置って(笑)+6
-0
-
275. 匿名 2019/06/01(土) 04:33:56
まぁ、確かに。
家族は増えても、髪は減ってるもんね…+4
-0
-
276. 匿名 2019/06/01(土) 04:35:27
>>253
ロシア人の知り合いはハゲでヒョロだけど奥さんは絶世の美女だよ
ロシア女性は男性の容姿に寛容な気がする+1
-1
-
277. 匿名 2019/06/01(土) 04:36:13
>>1
そういうあなたはオカマみたいな顔してますね+3
-0
-
278. 匿名 2019/06/01(土) 04:39:58
ハゲについては今や女性も他人事ではないですぞ…+6
-0
-
279. 匿名 2019/06/01(土) 07:23:45
頭皮こそ美しいんだって思えばいい。頭皮をケアしてね。+5
-0
-
280. 匿名 2019/06/01(土) 07:39:49
外人のハゲはカッコいいと思うんだけど
見栄張ってるハゲはバーコードハゲ+5
-0
-
281. 匿名 2019/06/01(土) 07:41:43
+1
-0
-
282. 匿名 2019/06/01(土) 07:42:42
>>9
禿げてきてるよ+2
-0
-
283. 匿名 2019/06/01(土) 07:49:33
子供に遺伝する
確かに髪があると若く見えるけど
+4
-0
-
284. 匿名 2019/06/01(土) 07:51:16
>>281
優しそう+3
-1
-
285. 匿名 2019/06/01(土) 07:52:14
私も薄毛w
もうおばさんだけどさ
デブはともかく自分ではどうしようもない禿げや低身長を弄るのはダメだと思う+6
-0
-
286. 匿名 2019/06/01(土) 08:02:01
+4
-0
-
287. 匿名 2019/06/01(土) 08:10:28
以前紹介された人がハゲてて、いい人だったけど繊細でとてもハゲに触れられないような感じでしんどかった
テレビで芸人がハゲネタやってたらお互いシーンてなりそうな笑
ハゲてることを気にさせないタイプのひとじゃないとキツイな+7
-0
-
288. 匿名 2019/06/01(土) 08:16:11
気持ちはわかる。
ウィリアム王子がハゲていったのは予想できたとはいえ残念だった…
昔イギリスに住んでたけど、イギリス人ってアメリカ人に比べると見た目気にしない人が多いんだよね。
+5
-0
-
289. 匿名 2019/06/01(土) 08:18:11
>あなたは一般的なイギリス人男性よりも見栄っ張りだと思いますか?
まずこの質問が失礼でしょ
だからロブ・ロウは怒り、王子からしてハゲ放置してるんだから、お前らは外見気にしてないよなって反撃してる
ロブ・ロウの言葉は過ぎるけど、このインタビュアーがそもそも悪いよ+13
-0
-
290. 匿名 2019/06/01(土) 08:21:54
ロブ・ロウは増毛、植毛してるのかな?
ジュード・ロウの方はイギリス人だけど明らかに増毛してるけどね。+7
-0
-
291. 匿名 2019/06/01(土) 08:25:10
アメリカ人はイギリス人に比べて容姿に関して見栄っ張りな人は多いよね。
ハゲ、歯並び、胸の大きさ。整形も多い。
容姿に見栄をはる人は自分に自信がないんだよね。+4
-0
-
292. 匿名 2019/06/01(土) 08:31:09
この発言はひどいね。
品性を疑うわ。誰か知らないけど最低すぎ+2
-1
-
293. 匿名 2019/06/01(土) 08:40:30
ハゲでも魅力ある人ってハゲの中でも少数派っていうか例外に近いよ。なんだかんだ言っても彼氏がハゲだったら友達には紹介し辛いし、人間としても男性としてもよっぽど魅力ないとハゲなんか好きにはなれない。+2
-1
-
294. 匿名 2019/06/01(土) 08:45:08
恋愛対象にはならないな。ハゲは。
仕方ないよ。男子だってハゲの女子いたら厳しいよね。+5
-3
-
295. 匿名 2019/06/01(土) 08:47:45
ハゲでもお金あれば...っていう人いるけど
そんなハゲ滅多にいない
ほとんどが普通の人、顔がカッコいいとかもほぼいない
てなると髪あったほうがどうしても良くなる+6
-1
-
296. 匿名 2019/06/01(土) 08:55:50
ハゲ男子の可哀想な所って就職でも見栄えが悪いから面接で落とされる。結婚も恋愛も厳しいし実際、悲惨だと思う。気軽にバカにしてるけど、本人は死ぬ思いなんだろうね。+6
-0
-
297. 匿名 2019/06/01(土) 08:56:12
昔のウィリアム王子の方がカッコ良かった。
今、ヘンリー王子は、良い感じにワイルドになって、めちゃカッコ良くなって逆転したね+3
-0
-
298. 匿名 2019/06/01(土) 09:01:58
俳優でもないのに薄毛だろうがなんだろうがどうでもいいでしょ…
堂々とされていてかっこいいですよ。大金つかって増毛に躍起になってる国王とか嫌だわ(笑)+8
-0
-
299. 匿名 2019/06/01(土) 09:16:15
大自然の中にいるハゲは気にならない
人の沢山いる街の中にいると気になる
服装にもよるのか?
ハゲはハゲ方だけでなくてもよく見える人とアカン人といてなんていうか不思議が多い笑+1
-0
-
300. 匿名 2019/06/01(土) 09:18:32
>>19
トピズレなんだけれども、この前髪と言うか横から無理やり持って来ている天辺と言うか、パカパカ開けたり閉めたりして遊んでみたいんだよね〜。+1
-1
-
301. 匿名 2019/06/01(土) 09:33:19
>>294
ハゲの女子って
病気で毛が抜けてしまう人もいるよね?
そういう人のことまで馬鹿にするんだ…最低だねー+6
-0
-
302. 匿名 2019/06/01(土) 09:34:01
>>293
ていうかあなたと友達になりたいって人がいるかな?+3
-0
-
303. 匿名 2019/06/01(土) 09:35:10
他国の皇室に文句を言うってすごい+6
-0
-
304. 匿名 2019/06/01(土) 09:37:03
つうか国王が見栄のためにカツラ被ってるほうが悲しい
韓国人じゃあるまいし+17
-0
-
305. 匿名 2019/06/01(土) 09:41:10
頭の形がいい男性の丸ハゲは
セクシーだわ。
逆に不自然なカツラや
バーコードハゲは
往生際が悪くて潔さがない。+11
-0
-
306. 匿名 2019/06/01(土) 09:45:59
うちのイギリス人夫がアメリカ人を嫌う理由がわかるわ。+1
-0
-
307. 匿名 2019/06/01(土) 10:10:51
>>1の写真見てウィリアム王子って顔良かったんだな~と気づいた。
いつも眉間にシワがよってる陰気なイメージだったので驚いた。+0
-0
-
308. 匿名 2019/06/01(土) 10:13:10
女なら許される発言が、男が言うと叩かれる男性差別は先進国に共通してるね
他方、イスラムやヒンドゥーは女性を石コロ扱いしてる+2
-0
-
309. 匿名 2019/06/01(土) 10:17:07
>>301
仕方ないじゃん。イケメンでもハゲてたらデートできないよ。+1
-1
-
310. 匿名 2019/06/01(土) 10:18:20
世間からハゲだとバカにされて
気にすると、男らしくないっていわれ
逃げ場がない+7
-0
-
311. 匿名 2019/06/01(土) 10:20:17
ハゲでもイケメンなら全然大丈夫+8
-0
-
312. 匿名 2019/06/01(土) 10:23:32
>>176
は?+0
-0
-
313. 匿名 2019/06/01(土) 10:29:29
てかイギリスだけじゃなくカナダオーストラリアも確かエリザベス女王が元首だったよね
昔に独立したとはいえよくもぬけぬけと言えるな
+5
-0
-
314. 匿名 2019/06/01(土) 10:30:05
見え見えのヅラで隠したり、そのヅラがズレて周りに気を遣わせたりするよりは余程いいぞ。
薄毛男性の希望の星と言えましょう。+12
-1
-
315. 匿名 2019/06/01(土) 10:36:10
アメリカ人やカナダ人の多くは欧米の王室めちゃ好きだよ。歴史が浅い分、自分達のルーツの国々にある王室に凄く憧れがある。ロブロウは昔から馬鹿だと思ってたけど、これは酷い。自国のアメリカ人にもそっぽ向かれるよ。+8
-0
-
316. 匿名 2019/06/01(土) 10:50:31
子供の頃と比べてちょっとショックではあるかもしれないけど、トラウマは無い
ハゲててもカッコいいハリウッド俳優だって何人も居る
王子もキャサリン妃にハゲを弄られて笑ってるし、それで十分幸せでしょ+8
-0
-
317. 匿名 2019/06/01(土) 11:00:25
日本の芸能人みててもハゲたら終わりって感じだしハゲは致命傷だよ。イケメン俳優でハゲな人いないもん。+3
-5
-
318. 匿名 2019/06/01(土) 11:33:45
>>289
これはインタビュアー悪いわ。
わざわざ新作ドラマのプロモーションのため、インタビューを受けてくれたロブに嫌味飛ばしてるじゃん。イギリスの皮肉文化というやつか?アメリカ人を馬鹿にしてるよ。
+5
-0
-
319. 匿名 2019/06/01(土) 11:38:36
40過ぎたらお仲間増えて気楽になるよ
中高年の芸能人でイケメン枠の人は植えてる人も多いと思う
うちの旦那も35過ぎてからキてるけどもう年齢的にも立場的にも気楽だわ
20代で進行すると大変だと思う
+3
-0
-
320. 匿名 2019/06/01(土) 12:01:40
女だって薄くなる
本人は気づいてないかもだけど電車乗ってると結構薄い人多いよ+5
-0
-
321. 匿名 2019/06/01(土) 12:16:13
>>319草刈正雄は実はカツラで、事務所はイメージの為に被せたがるけどご本人はハゲを気にしてなくて暑い時期はそのまんまの頭で撮影現場をウロウロして「今日は暑いね~」と話しかけて若手俳優を困惑させるという噂話は本当なんだろうか。
個人的には好感度アップな話だけどw+18
-0
-
322. 匿名 2019/06/01(土) 12:38:47
他人の容姿のことを言うのは日本だけ!
欧米では~~~+0
-0
-
323. 匿名 2019/06/01(土) 12:56:37
同じロウでも、ジュード・ロウは半島になろうが孤島になろうが格好いいのに。
髪の毛に固執して他国の王子に口出しするなんて、とんでもないな。+4
-1
-
324. 匿名 2019/06/01(土) 13:24:31
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\+0
-0
-
325. 匿名 2019/06/01(土) 13:37:27
ハゲってそんなにダメかしら。
頭の表面よりも中身が大事よ❤
+1
-1
-
326. 匿名 2019/06/01(土) 14:09:22
>>9
弟もハゲ散らかしてきた。+1
-1
-
327. 匿名 2019/06/01(土) 14:14:36
白人コンプじゃなくてアジア人のハゲって似合わないよね、黒髮と頭皮のギャップや頭の形の悪さいろいろな要因があるけど純日本人が剥げてかっこいいダンディな人っているかな?所さんぐらいしか思いつかない、黒髮ハゲってなかなかハードル高い。+5
-0
-
328. 匿名 2019/06/01(土) 14:23:08
私はウィリアム王子がとても好き。
禿げてても、あんな素敵な人ってなかなかいないと思うけれど。
ジョージ王子もシャーロット王女もめちゃくちゃ可愛くて、よく画像見て癒されてる。末っ子の子はよく分からないけど。
キャサリン妃もすごく素敵な女性、ファッションも大好き。
この一家の姿見ると幸せそうで本当に微笑ましい。
日本人だけどこの一家が大好きです。
+7
-1
-
329. 匿名 2019/06/01(土) 14:42:17
別にハゲは病気じゃないし本人の意志とは関係ないしどうでもいいわ
それよりもそのボトックス顔の中年男性のが嫌+3
-0
-
330. 匿名 2019/06/01(土) 14:46:19
髪の毛がすべでではないと思います
生き方や人間性ではないでしょうか
人様の容姿に口出しするのはよくありません+3
-0
-
331. 匿名 2019/06/01(土) 14:46:19
え?王室はズラや増毛しなきゃいけないの?視野が狭すぎるし自然体を望んでやってる人につまらん価値観押し付けるなよ+1
-0
-
332. 匿名 2019/06/01(土) 14:46:50
潔くて好きだな+3
-1
-
333. 匿名 2019/06/01(土) 14:54:14
この人嫌い!
大昔バーで知り合った未成年の女子とのS◯Xビデオを撮ってたとして
暫く干されていた癖に!頭が薄くなる事の何が悪いのよ!
+4
-1
-
334. 匿名 2019/06/01(土) 15:29:10
>>14
かかかかっけえ!!
+2
-0
-
335. 匿名 2019/06/01(土) 15:30:42
>>320
自覚ある!
子供二人目産んだ時めっさ抜けてそれから地肌見えてるw
盛り返せねえw
+1
-0
-
336. 匿名 2019/06/01(土) 15:31:24
>>327日本人だと渡辺謙さんがカッコいいハゲ方してると思う。
小日向文世さんも世間からの認知度上がった頃(キムタクのHERO一期)に既におでこ広かった。お若い時の写真は堺雅人みたいでカッコ良かったけど今の脇役俳優としての活躍はあのおでこだからな気がする。+5
-0
-
337. 匿名 2019/06/01(土) 16:12:55
同じ○○でもウィリアム王子なら知的な紳士
ただのキモおっさんの○○ならノーサンキュー+1
-1
-
338. 匿名 2019/06/01(土) 16:18:40
ウィリアム王子の髪の毛とハゲを若い頃から現在の画像で検証 | Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報まとめサイトceleby-media.netイギリス王室であるウィリアム王子の髪の毛について「ハゲている方の王子」などと言われています。ウィリアム王子の髪の毛は若い頃から現在にかけてどのような変化があるのか、注目されている画像をまとめてご紹介します。
ハゲていく過程ウケるwwwwwwwwww+0
-1
-
339. 匿名 2019/06/01(土) 16:24:06
失礼すぎる。
何言ってんの、本当。
王子は遺伝だけじゃなく、色んな苦悩があって薄くなったと思う。
そもそもそこにふれちゃいけないよ。
あと、イギリスの王室の悪口も言ってるよね。fワード。
バチ当たるよ。本当。
イギリスはこの人入国禁止にしなよ。+2
-1
-
340. 匿名 2019/06/01(土) 16:35:56
地域によっては見れなかったってことですか?残念ですね。
うちのほうは野球をサブチャンネルにしてました。
いだてんの宣伝ちゃんとやる気あるのかな?
+0
-0
-
341. 匿名 2019/06/01(土) 16:43:01
かつて夫婦揃って
児童ポルノ法で捕まってた時も呆れたもんだけど
相変わらずバカなのね~+3
-0
-
342. 匿名 2019/06/01(土) 17:01:43
チビじゃなければ薄毛でも気にしないかな+1
-0
-
343. 匿名 2019/06/01(土) 17:13:01
ほりが深い外国人のハゲは似合ってたりするけど、平たい顔族のアジア人のハゲは可哀想だなと思う
といってもハゲは男だけの問題じゃないからなぁ
女も歳とると薄くなるんだよね
私みたいに細くて少ない人は多分ハゲるよ
遺伝子ってほんと不公平だ……+1
-0
-
344. 匿名 2019/06/01(土) 17:44:57
メガン妃といいその知人といいこの人もアメリカ人は余計なでしゃばりを言うし下品が多い。
王室がない国は敬う事ができずに下品が多いな。+0
-0
-
345. 匿名 2019/06/01(土) 18:09:00
ウィリアムはハゲの国民男性が誇りを持てるように気にしていないように振る舞ってるのかもしれないし本当に気にしてないのかもしれないしそれは分からないけどハゲてる事を気にしてるのがダサいんだよ。
好きになったら髪の毛なんて気にしないよ、下手にウィリアムの髪が増えたりとかしたら国民だってどうしていいのか分からなくなるでしょ?
そういう事も考えられないんだろうな、この人は。+1
-0
-
346. 匿名 2019/06/01(土) 18:19:16
どうせなら、スキンヘッドにしてしまったらどうだろう?
もともとハンサムなんだから、
王様と私のユルブリンナーみたいになって
素敵だと思うだけど。+1
-0
-
347. 匿名 2019/06/01(土) 18:45:38
ウィリアム王子はイケメンだし清潔感あるから頭髪なんぞどうでも良いのですよ!
あまりに早く髪の減少が認められたのでちょっとかわいそうとは思ったけどね・・・+1
-0
-
348. 匿名 2019/06/09(日) 15:29:39
>>12
ハゲ用のカツラを作り始めたのは確かアメリカ。人工毛技術を発明して陶器人形に被せてたのを男性にも応用したんだったか。やがて女性に、特に抗癌剤副作用の脱毛に転用したんだったような。
アメリカでは1960年代既にパゲかつらあったと思うよ。つまりその頃からアメ男性は傷ついてた。ヨーロッパ男性は若パゲ多いもんね。+1
-0
-
349. 匿名 2019/06/14(金) 06:17:43
ハゲはペドフェリアか性犯罪者にしか見えない+0
-0
-
350. 匿名 2019/06/23(日) 00:16:34
>>7
皆見栄はってんねー
本心はプラスとマイナス逆だろうに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幼少期~20代前半は、その甘いマスクと世界的人気を誇った母、故ダイアナ妃を思わせるまなざしで、多くの女性ファンを持っていた英国王室のウィリアム王子。しかし20代半ばから指摘されるようになった薄毛が、ここ数年で急激に進行。“つるっぱげまで待ったなし”状態で世界中をハラハラさせている。そんな王子の頭髪について、1980年代は米ハリウッドのイケメン銀幕俳優として、00年以降はシブメン俳優として活躍しているロブ・ロウが、「トラウマものだ」と苦言を呈した。