-
1. 匿名 2019/05/30(木) 22:49:18
交通事故や殺傷事件など物騒な事件が続いていますね。
主は3歳の子供がいて妊娠中です。
近所には怪しげな人がいて自転車を背後からチリチリ鳴らし、道端に避けると自転車を停めて無言で手を伸ばして子供を触ろうとしたりします。
いざという時の護身について考えてしまう日々です。
主は少し重くてもバッグにハンマーを入れて歩くべきか、伸縮可能なパイプを持って歩くべきかと考えています。
+45
-11
-
2. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:21
先ず、警察に通報+58
-1
-
3. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:22
股間を打つべし打つべし+28
-3
-
4. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:28
私は催涙スプレー持ってるよ+42
-2
-
5. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:34
大人も子供も防犯ブザー+43
-0
-
6. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:38
おいおい
それじゃ過剰防衛だわ+17
-10
-
7. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:48
+52
-2
-
8. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:48
ハンマー持ってる主が怪しい人じゃん
+73
-0
-
9. 匿名 2019/05/30(木) 22:50:53
ハンマーで殴って相手死んだら大変なことになりよ+51
-2
-
10. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:01
妊娠中ならあまり無理しないほうがいいかと+36
-1
-
11. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:04
武器は取られたときのことを考えたら怖いな+67
-0
-
12. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:09
まず不審者に遭遇してすぐハンマー取り出せないからやめな。+55
-0
-
13. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:17
「サバイバル・バイブル」
柘植久慶
少し古い本だけど読んでおくと役に立つ。+11
-1
-
14. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:26
>>1
そういう人は意外と大丈夫なんだよね
本当の悪意は突然やって来るよ+11
-1
-
15. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:27
普通に、目をボールペンで刺せばよくない?+11
-7
-
16. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:28
食器用洗剤を水で少し薄めたスプレーとか効果ありそう
目に入ると絶対痛いよね
粘着質だから簡単に取れ無さそうだし+30
-0
-
17. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:32
小学生位までは登校も見守りとかしてくれるけど、それより上になっちゃうともう自分で身を守ってくれるのを祈るしかないし、どうしていいか分からないよ…
ここ数日、部活とかで帰りが遅い時とかすごい心配。
スマホ禁止で持って歩いてないし+18
-1
-
18. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:38
それ交番に行って相談してみたら?
見回りしてもらって職質かけてもらえばいいのに。
+28
-0
-
19. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:38
君子危うきに近寄らず+47
-0
-
20. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:42
外出したら周囲を見てる。1回駅で明らかにおかしい人が
付いてきそうになって、別の道からさっと帰って来たわ!+27
-0
-
21. 匿名 2019/05/30(木) 22:51:43
主も怖い人かも+9
-7
-
22. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:00
使いこなせない武器は取られたら怖いし過剰防衛になったら終わりよ。+28
-0
-
23. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:06
それなんかの障害では?+2
-0
-
24. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:22
>>1
気持ちはわかるけど、バックにハンマーは…やめたほうが良いのでは?
多分法に触れた気がする
+48
-1
-
25. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:27
防犯ブザー、スマホのカメラ機能(いざという時 犯人を写すとか)しか思いつかない+17
-0
-
26. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:30
>>1
十分不審者として通報レベル、パトロールしてもらおう+26
-0
-
27. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:32
過剰防衛とか言う奴多いけど、そんなん平和な世界で生きてきたから言えるんだよ。
実際は生きるか死ぬかだよ。
暴漢に襲われたら過剰防衛上等じゃなきゃ死ぬからね。
生きたいか死にたいか、どっちかにしかならんよ。+12
-6
-
28. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:42
警察がなんでもしてくれると思わない方がいい。海外だと自分の身は自分で守るが常識だけど、日本人は平和ボケしてるからね+18
-0
-
29. 匿名 2019/05/30(木) 22:52:56
最近どの犯罪にしてもまた新たな手口が出てくるからどれが良いのか何てわからないな+8
-0
-
30. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:20
武器はとられたら本当に危ないから止めた方がいい+37
-0
-
31. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:32
ほんっとに変なやつらが増えた!
今日も静岡県御前崎市では刃物を持った不審な男の目撃情報があったとニュースでやってたし。
+17
-1
-
32. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:41
これくらい必要
電波妨害に特殊部隊…トランプ大統領の車列34台を完全解説(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp5月25日、令和初の国賓として来日したアメリカ合衆国のトランプ大統領夫妻。大統領
+15
-3
-
33. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:47
拳を磨け+9
-5
-
34. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:50
3、4歳のお子さんと乳幼児を連れて外出することになるのにハンマーまで持って...大変過ぎる。+27
-1
-
35. 匿名 2019/05/30(木) 22:53:59
ドライブレコーダーみたいに撮影しながら歩くとか+15
-0
-
36. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:09
>>28そう。目をボールペンで刺すぐらいさ。+2
-5
-
37. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:09
素手で立ち向かうのは止めたほうがいいです。
相手が刃物もってたりしたら力でも負けるし刃物持ってるし
対抗できる可能性は極めて低いです。
バッグにハンマーや伸縮型のスティール棒を所持して警察に
職質されて中身確認されたら逮捕されます。スタンガンも同様です。
車だけ使うか、ボディーガードをつけない限り対策はないです。+22
-1
-
38. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:13
ジジイ分かってんぞ
幼い幼女や男児、自分より弱いものにちょっかい出して怖がらせたりするやつ
強い人にはやらないからその人+28
-3
-
39. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:14
ハンマーを持ってる主、伸縮可能なパイプ持ってる主、周りからみたらあなたが不審者だよ
+27
-2
-
40. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:38
バッグに入れておいても刑法に触れない護身用具として、
例えばゴルフボール辺りがいい。
小さくて携行しやすいし、固いので顔面に当たればかなりの威力がある。
+22
-1
-
41. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:38
>>7
ただのダンスだよねこれ+3
-0
-
42. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:52
>>37というか、立ち向かう必要性がわからない。+4
-0
-
43. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:59
催涙はギリギリダメだけど、スプレータイプの日焼け止めはどうかな?+22
-0
-
44. 匿名 2019/05/30(木) 22:55:27
>>19
こぐまかわいそう!!!!!!
かあちゃん、やったれーーーーーー!!!!!!
+9
-2
-
45. 匿名 2019/05/30(木) 22:55:31
なにかあった時にバックの中からハンマー出すのムリじゃない?
他の人も言ってたけど、それを犯人に取られたらヤバイし。
+18
-0
-
46. 匿名 2019/05/30(木) 22:56:11
いきなり殴られたりすると身体が硬直して声も出ないし何も出来ないですよ
お子さんが生まれて体調が戻るまでは外出は必要最低限にされて下さいね+16
-1
-
47. 匿名 2019/05/30(木) 22:56:16
>>37スプレーにライターかチャッカマンで火をおこして、そいつごと、爆発させるか燃やしちゃうとか。+4
-4
-
48. 匿名 2019/05/30(木) 22:56:29
マッサージ棒持ってる
いざとなれば目を刺す+2
-2
-
49. 匿名 2019/05/30(木) 22:56:31
主は妊娠中だから不安定なんだと思う。
みんなそんな厳しいコメントしなくても+27
-0
-
50. 匿名 2019/05/30(木) 22:57:07
傘(日傘でも)持ち歩いてだけでも少しは武器になるかな?+24
-0
-
51. 匿名 2019/05/30(木) 22:57:58
首からホイッスル(笛)ぶら下げたら?いざって時に思いきり吹くとすんごくうるさいから相手も怯むし、周囲も気付くし良いよ。+20
-0
-
52. 匿名 2019/05/30(木) 22:58:18
先程Twitterで拝見して、大変共感しました。
被害者が何故コストをかけなければならないのか。私は幼少の頃から空手を習っていました。黒帯です。しかし、高校生の時痴漢をされた時動くことすらできませんでした。
防衛のため用意するモノ、強くなること、気をつけること、被害者がしなければならないこと多すぎませんか????おかしくないですか?自己防衛のため武術を習うっていうフレーズよく考えたら誰の所為だよって話ですよ😠+9
-2
-
53. 匿名 2019/05/30(木) 22:58:37
>>39
ワロタw+1
-1
-
54. 匿名 2019/05/30(木) 23:00:08
ハンマーとか…
用心しすぎて関係ない人とか殺さないでね+10
-4
-
55. 匿名 2019/05/30(木) 23:00:09
>>51
周囲が気づいてもおかしな奴だったらみんな寄ってこないし
遠目でスマホ撮影されるだけ。そして逆上した相手に殺される。+1
-2
-
56. 匿名 2019/05/30(木) 23:00:13
>>47
目の前で人が火だるまになったら、それはそれでトラウマになる+1
-3
-
57. 匿名 2019/05/30(木) 23:00:19
防犯ブザーは助けを呼ぶものではなく、相手が逃げていくためのもの。
+16
-0
-
58. 匿名 2019/05/30(木) 23:00:57
>>56
ドラマ、ブラックスキャンダルのワンシーンでもかなりインパクトあったからな…+2
-0
-
59. 匿名 2019/05/30(木) 23:01:29
挙動のおかしい人には近づかない、距離をとる+10
-0
-
60. 匿名 2019/05/30(木) 23:02:33
>>4
風向きに気をつけてね+8
-0
-
61. 匿名 2019/05/30(木) 23:02:50
ながら歩きはしない、いざというときに走り易いようにスニーカーを履く
普段からかんざしを挿しているので、帰宅時バス停から家までは手に持って歩いています。相手に奪われたり相手が複数いたらどうにもならないけど、なにかすがるものが欲しいという気持ちです😥防犯ブザーも買うつもりです。
+17
-0
-
62. 匿名 2019/05/30(木) 23:03:23
>>16
唐辛子の方が良くない?+4
-1
-
63. 匿名 2019/05/30(木) 23:03:32
登戸の事件の様に、黙って駆け足で後ろから近付いて刃物振り回されたら防ぎようがないよね。+8
-0
-
64. 匿名 2019/05/30(木) 23:04:19
これいいかもと思った。
防刃素材のケープ。
あと、防刃軍手とかも売ってるらしい。
でも一番いいのはキョロキョロしながら歩くことだと思う。
交差点に立ってる時も、暴走車がいないか見てる。
この時期は、こっちを見てくる人がいたら日傘でガード。
日傘はいざってとき、相手を殴れるかもよ。+25
-1
-
65. 匿名 2019/05/30(木) 23:05:16
>>44
いや、これ父ちゃんか?+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/30(木) 23:05:35
>>52
おかしいおかしい言ってても何も変わらないからね。犯罪者なくすことなんて不可能だもん。被害にあってから後悔したんじゃ遅いし+11
-0
-
67. 匿名 2019/05/30(木) 23:05:45
>>64
現代版くさりかたびら?+7
-0
-
68. 匿名 2019/05/30(木) 23:06:23
後ろからいきなり刺されないようにリュック愛用です+14
-0
-
69. 匿名 2019/05/30(木) 23:06:24
正直、よっぽど格闘技してるとかじゃあないと護身グッズもってても男に力では勝てないとオレは思うよ
だから下手な武器より催涙スプレーが一番!
金融関係や弁護士事務所とかも警棒よりスプレーのほうが実用的だから置いてるとこのもあるし
それと最終手段だけど抱きつかれたりされたら、ヒールだったら相手の足のこう貫通させるつもりで力いっぱい踏んづけてやって!
どうか、主さんや他のみんなやご家族も何事もありませんように
くれぐれも気をつけてね
+10
-4
-
70. 匿名 2019/05/30(木) 23:06:54
逃げるのが最も安全な選択なのに、重くて動きが遅くなるとか
武器出すのに手間取って逃げ損なうとかは、逆効果過ぎる。
どんな武道習いに行っても、まずは逃げろって言われるよ。
マンガじゃないんだから、戦うのは最後の手段。+19
-0
-
71. 匿名 2019/05/30(木) 23:06:55
>>1
仕事とかで使わない場合、銃刀法で逮捕されるよ+8
-1
-
72. 匿名 2019/05/30(木) 23:07:18
体育の授業でダンスとか無駄なこと教えるくらいなら、護身術を教えるといいと思う。+56
-1
-
73. 匿名 2019/05/30(木) 23:07:48
ジョギングしてた女子高生が痴漢を返り討ちにした事件あったよね
正当防衛が認められたか気になる+10
-0
-
74. 匿名 2019/05/30(木) 23:08:14
自転車通勤してたときは自転車を投げつけてやろうと思ってた。+4
-0
-
75. 匿名 2019/05/30(木) 23:08:24
>>40
ストッキングにゴルフボール入れて振り回したら、敵と距離を取りながら攻撃出来そうね。+18
-0
-
76. 匿名 2019/05/30(木) 23:09:45
>>64
すごいなにこれ!+9
-0
-
77. 匿名 2019/05/30(木) 23:09:56
弱いやつは自分より弱いやつを狙う。
なので、ヤクザファッションにしたり、刺青を見えるように入れたら効果ありそう。
車も黒塗りのベンツで。+1
-1
-
78. 匿名 2019/05/30(木) 23:09:59
痴漢を反撃できたことあったけど
なるべくならやらない方がいいよね
逆上させる可能性大だから+8
-0
-
79. 匿名 2019/05/30(木) 23:10:27
バックは刺されても体には貫通しないものを持ち歩いていたけど、今度の事件のように刃物を複数持ってたら駄目だなと。+11
-0
-
80. 匿名 2019/05/30(木) 23:11:30
お洒落な服より刃物に強い素材の服を着るとか、防御率の高いバッグを持つとか…+7
-0
-
81. 匿名 2019/05/30(木) 23:12:28
オススメの催涙スプレーありますか?+5
-1
-
82. 匿名 2019/05/30(木) 23:13:46
主です!
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
ツイッターで出回っている女子大の近くの殺人動画をたまたま見てしまってナーバスになっていました。
登戸もよく行っていたので先日の事件もとても怖くて…
何か身の回りの物で護身出来ないかと考えあぐねていたところでした。
銃刀法については全く考えていませんでした…。
まずは催涙スプレーを購入してバッグにつけておきます!+20
-0
-
83. 匿名 2019/05/30(木) 23:13:51
そう言えばテレビで痴漢にあったときのアプリを警察が出しているって見た。
痴漢です!痴漢です!って音が出てた、+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/30(木) 23:14:55
アメリカンクラッカーを日ごろからカチャカチャやりながら歩いたら、即、反撃できるよ。
こういうのの長めのやつを、刃物をふりまわすやつの足元に投げて、足がぐるぐる巻きになったら倒せるかも!+5
-4
-
85. 匿名 2019/05/30(木) 23:15:58
シャチハタが痴漢に押すハンコを開発しますって言ってた。
いいね。+16
-1
-
86. 匿名 2019/05/30(木) 23:17:05
>>84
そんな感じように私はガチャベルトしてた、ムチとして。金具は痛い筈だし縛る時にも役立つと思って(笑)+3
-0
-
87. 匿名 2019/05/30(木) 23:17:28
護身術で女性特有なのはヒールのある靴でかかと落とし、あれは不意でも痛い+5
-1
-
88. 匿名 2019/05/30(木) 23:18:02
主さんは身重で幼児さんもいるから、そりゃハンマー持ち歩きたくなるよね。
ダンナさんが話し聞いてくれる人なら、不安を話す。
交番に子供が触られそうになった件を伝える。
私は中年女性だけど、防犯ブザーはバッグに入れてるよ。
大声出すのは効果あるって。怖い時、声出なくなっちゃうから、大声出す練習するのはどうだろうか。+10
-0
-
89. 匿名 2019/05/30(木) 23:19:35
>>73に訂正
痴漢じゃなくて強姦未遂だった
女性を襲った男がナイフを奪われて太ももを刺され死亡した事件+8
-0
-
90. 匿名 2019/05/30(木) 23:19:35
声なら防犯の笛がオススメ。音が大きい+5
-0
-
91. 匿名 2019/05/30(木) 23:19:53
この時期は傘
とりあえず武器になりそう+6
-0
-
92. 匿名 2019/05/30(木) 23:21:30
小学校の体育でダンス教えるんじゃなくて護身術教えてほしい!+26
-2
-
93. 匿名 2019/05/30(木) 23:21:32
防犯グッズも動けないと意味がないんだよね。恐怖で動けない、声が出ない人もいるから。
とっさの時に動ける練習はした方がいいかも。+10
-0
-
94. 匿名 2019/05/30(木) 23:23:37
>>1
『少し重くてもバッグにハンマーを入れて歩くべきか、伸縮可能なパイプを持って歩くべきかと考えています。』
↑気持ちは分かるけど、持ってて良いもの、悪いものをまず勉強した方がいいかもしれない。こういうのは感情論だけじゃダメだから。
ハンマーやパイプは『銃刀法違反』ではないけど、例えば相手が軽く触ってきた、『言葉で』脅してきたなどの段階でそれらを使った場合、『過剰防衛』としてこっち側がより思い罪とみなされて、場合によっては情状酌量を勝ち取るのも難しいことも考えられる。
犯罪って本当に『巻き込まれ損』で、明らかに相手が悪いとしか思えない場合でも『正当防衛』とみなされるのは相当難しいと言われているんだよね。
(じゃないと、『正当防衛』を装った殺人事件が増えるから。だから簡単には認められない)
道を歩いててレイプされそうになって命の危機を感じて刺したりした場合ですら、『刺すまでの必要はあったのでしょうか?』みたいな方向に持っていかれて、正当防衛ではなく『過剰防衛』という判決になったりする、ムカつくけど。
こういったことを踏まえつつ、『法に触れず日常的に持ち歩ける護身グッズとして有効』ということで警察官OBの人が推奨してたのが、『ごく普通のノック式ボールペン』。
ボールペンって、ペンの先端で勢いよく手を刺すとけっこう痛くて相手が一瞬ひるむから、その隙に逃げるのが有効だと言っていた。
私も自分に試したけど、想像以上に痛かったよ、そこまで勢いつけなくても。
ボールペンなら持ち歩いても法に触れないし、軽くて負担にならないし、『ハンマー』とかと違って殺傷能力が低いから、後から問われる罪も軽い。
ハンマーやパイプなんて持ち歩いてたら、逆にそこを追求されて自分が不利になるだろうけど、『ボールペン』なら誰のバッグにも普通に入ってる物だからそこを突っ込まれることも考えにくいし。
ノック式じゃないボールペンだと『フタを外して…』ってモタつくからダメだけど、カチッと押したらすぐ刺せる『ノック式ボールペン』が護身には有効だと警察官OBが言ってた。
私はノック式ボールペンを持ち歩いてる。+18
-0
-
95. 匿名 2019/05/30(木) 23:26:59
>>52
被害にあいたくないからコストかけるなんて当たり前でしょ。自分の身は自分で守るってそういうことだよ。あなたも家の鍵閉めるでしょ?それだって泥棒に入られないために、家に鍵を取り付けるコスト払ってした自分でできる防犯。同じことだよ+3
-0
-
96. 匿名 2019/05/30(木) 23:28:48
傘の先っぽは戦えそう+6
-0
-
97. 匿名 2019/05/30(木) 23:30:59
1メートル以内に近づいてくる人がいたらその分離れる、とかもしてたな。
その場にそぐわない、見るからに怪しい、手元を隠している、怪しい人はいち速く見つける。+9
-0
-
98. 匿名 2019/05/30(木) 23:31:47
交番に相談して、近所のパトロール強化してもらいましょう。
私は何度か相談したことあって、ちゃんと○月○日○時パトロールしましたってメモをポストに入れてくれてた。
その時だけじゃん、とも思うけど、
何度かやってもらう事でお巡りさんも気にかけてくれるようになるし。+5
-1
-
99. 匿名 2019/05/30(木) 23:31:59
ガムテで顔をぐるぐる巻きにする+0
-4
-
100. 匿名 2019/05/30(木) 23:37:25
+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/30(木) 23:39:09
>>7
スゴっ!
ルチャドールみたい!+2
-0
-
102. 匿名 2019/05/30(木) 23:49:05
護身じゃないけど、路地裏や公園とかに各所スピーカーを設置してパトカーのサイレンを不定期に鳴らすとかは効果ないかな
パトカーなんか日常的に走ってるし慣れることもないだろうし
設置費用はかかるけども+4
-1
-
103. 匿名 2019/05/30(木) 23:49:20
家にあるもので考えてみたけど、今のところ雪かきシャベルが有力かなと思ってる
丈夫だし長さがあるから距離とれるしデカいから当たりやすい。そこまで重さはないから大怪我にはならなそうだし
+3
-0
-
104. 匿名 2019/05/30(木) 23:51:48
>>92
下手に向かっていったら大怪我するよ
子どもにはそれより足の速さと逃げ切れる持久力を鍛えてほしい+4
-0
-
105. 匿名 2019/05/30(木) 23:56:35
弟が格闘技やってるんだけど、不審者に会ったときパパパー!と武器落とさせて顎に一発いれてKOしてた
弟は格闘技教室に通ってはいるけど全然大会にでるような選手じゃないし運動神経も悪く補欠みたいなポジション
それでも素人にはアッサリ勝てるんだなーと思うと、小中学生の必修科目で「護身術」とかあってもいいかもねと思う
弟の教室は私闘禁止とか人前で技を見せるなとか、心意気みたいなのも教育してくれるみたいよ+20
-2
-
106. 匿名 2019/05/30(木) 23:59:24
>>105
義務教育で護身術やったら加害者側も学ぶことになるけどね+15
-1
-
107. 匿名 2019/05/31(金) 00:00:32
痴漢におそわれたとき防犯ブザーのヒモを引き抜いて警報音出したら、それを取り上げようと痴漢が必死で抱きついてきてブザーを奪われた
殺されるかと思った
あとで警察に聞いたら、あれはヒモを引き抜いた状態で不審者の足下に投げ、不審者がそれを拾ってなんとか音を止めようとしている間に逃げるんだってさ
+23
-0
-
108. 匿名 2019/05/31(金) 00:06:00
>>107
逃げ切れたらいいけどそのまま追いつかれたら恐怖…+7
-0
-
109. 匿名 2019/05/31(金) 00:06:21
夜道で後ろから胸つかまれたとき、なぜか私のリミッターが外れてその男をボコボコに殴った
その男は走って逃げたのでこっちもサンダルを脱ぎ捨てて全速力で追いかけた
もう殺す気だった
途中でおまわりさんに呼び止められて我に返ったけど、交番に行ったら痴漢男が怯えた感じで奥の部屋からこっちを見てて、またブチ切れて「殺してやろうか」と言って婦警さんに両腕をガシッと捕まれた
一応私が被害者ということで被害届を出したんだけど、聞き取りされてるときも「あいつ殺したい」とかそんなことばっか言ってた+22
-1
-
110. 匿名 2019/05/31(金) 00:08:57
>>64
これいいな
可愛いし+6
-1
-
111. 匿名 2019/05/31(金) 00:25:48
+2
-1
-
112. 匿名 2019/05/31(金) 00:31:13
女性向け防犯グッズ一覧|即日発送可|通信販売店[ボディーガード本店]www.body-guard.jp即日発送いたします!防犯グッズの販売を開始して19年。ボディーガードはトップクラスの護身用品の販売実績です。小型で持ち運びや一人暮らしの女性にもぴったりな防犯用品・護身用品を数多く取り揃えております。ご心配な方は是非商品や防犯対策についてメール、電話...
+6
-0
-
113. 匿名 2019/05/31(金) 00:35:26
+3
-0
-
114. 匿名 2019/05/31(金) 00:36:14
>>64
ケブラーはあくまで繊維だから、本当に買うなら雨には注意してね。濡らすと性能落ちるから。
昔、そういう商品扱う会社にいたから知ってる。
+5
-0
-
115. 匿名 2019/05/31(金) 00:36:54
いざという時掌で相手の顎を打つといいよ
軽く脳震盪起こす、あとは目を狙う
股間狙うのもあり+2
-0
-
116. 匿名 2019/05/31(金) 00:37:58
>>113
素人じゃちょい難しいよな+7
-0
-
117. 匿名 2019/05/31(金) 00:47:42
>>113
これがフルボッコか+2
-0
-
118. 匿名 2019/05/31(金) 01:06:58
>>7
この技ってなんなの?すごいね+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/31(金) 01:39:33
護身術とか習いたい。
どこでやってるかな。
+5
-0
-
120. 匿名 2019/05/31(金) 02:27:39
水筒(ペットボトルでも可)いいよ。
ぶん投げるもよし、殴るもよし。中身があればあるだけ、強度も増す。
+4
-0
-
121. 匿名 2019/05/31(金) 03:32:27
色々ある
針でもいいし
+3
-1
-
122. 匿名 2019/05/31(金) 04:32:15
催涙スプレーってちゃんとしたのじゃなきゃダメかな?制汗スプレーとか普段使ってるものだとバック軽くて助かるんだけどな。+5
-1
-
123. 匿名 2019/05/31(金) 04:35:00
3歳のお子さんがいるなら縄跳びを手に持って歩くなんてどうでしょう。遊んできた帰りかなと思われるだけで不審ではないし鞭になるよ。+3
-1
-
124. 匿名 2019/05/31(金) 05:29:46
本当に役にたたないかもだけど
指輪をすごいゴツイやつにしたら、いざ殴るときにいいかも?+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/31(金) 05:33:33
>>122
制汗スプレーなら合法だけど、催涙スプレーは持ち歩くと違法だよ+3
-0
-
126. 匿名 2019/05/31(金) 05:34:30
+8
-0
-
127. 匿名 2019/05/31(金) 05:48:55
ドバトを持って歩く。
ドバトは嫌いな人多いので効果あると思う。+1
-1
-
128. 匿名 2019/05/31(金) 06:10:29
>>125
そうなんだ。催涙スプレーすら違法だなんて女は一体どうやって身を守れって言うんだろうね…+9
-0
-
129. 匿名 2019/05/31(金) 06:23:51
アメリカみたいな銃社会だと、
社会全体としては危険だけど
女が男に勝てる可能性が芽生える点だけはいい
銃なしじゃ男対女って100対0で女が負ける+7
-1
-
130. 匿名 2019/05/31(金) 06:43:33
強力カビハイターとかを水で薄めたスプレーとかは?
食器洗い洗剤って方もいたけど、カビハイターとかの方強力だし目痛くなりそうじゃない?+2
-1
-
131. 匿名 2019/05/31(金) 06:49:41
気を付けててもさ💦
+5
-0
-
132. 匿名 2019/05/31(金) 07:44:39
虫殺すやつでいいよ+4
-0
-
133. 匿名 2019/05/31(金) 07:57:38
日傘とかも使えると思う+6
-0
-
134. 匿名 2019/05/31(金) 08:47:44
>>130
霧吹きだと噴射範囲が狭いので、缶スプレーの方が良いと思う。
・制汗スプレー
・折り畳み傘
・ペットボトル(中身は半分以下で)
・電子ホイッスル(音量調整出来るので、試す時便利)
この辺りが、持ってても問題なく護身用に使えそうだと思う。
実際使ってシミュレーションするのが大事だけど、とっさに動けるか自信は無い。
+3
-0
-
135. 匿名 2019/05/31(金) 10:07:41
私はけん玉カバンにいれてるよ。
ハンマーよりは危なくないからオススメ!+3
-1
-
136. 匿名 2019/05/31(金) 11:43:28
周囲を気にして行動する事が大事。
最近は皆、周りを見てない人が多いよ。+4
-0
-
137. 匿名 2019/05/31(金) 11:48:49
自分がやられそうな時でも相手を傷つけるかもって思ってしまって反撃しにくいから一番は逃げるのが大事。
+6
-0
-
138. 匿名 2019/05/31(金) 13:59:26
>>46
大人も子供も気分転換のおさんぽができないって…世知辛いよね
でも、安全のことを考えるとこうするしかないのかな。+4
-0
-
139. 匿名 2019/05/31(金) 14:28:23
インパクト東京(NPO法人ライフライツ)|女性と子どものための護身プログラムを提供する インパクト東京impactokyo.net│女性と子どものための護身プログラムを提供する インパクト東京│ワークショップや講習を通し、セルフディフェンシング(危機回避の方法や自尊感情を育てる)プログラムを提供。また、企業・団体、イベント会場へ講師を派遣し、ご要望に沿った内容の講習を開催いた...
女性と子供のための護身術を教えてくれるNPO。
東京だけかも。
主さんの不安が和らげられますように。+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/31(金) 16:13:40
>>134
まとめてくださってありがとうございます!
皆さん親身にアドバイスくださってありがとうございます。涙
催涙スプレーは持ち歩けないと言うのが驚きです。
ボールペンも持ち歩きます。
咄嗟の時に逃げる隙を作るキッカケになるよう、パッと取り出して相手をひるませてる間に
子供連れて走って逃げれたらいいなぁ。と考えていました。
と言っても、そんなピンチに隙を作って逃げるなんて日頃から訓練が必要ですよね。
少し護身術も学んでおいた方がいいのかも。+2
-0
-
141. 匿名 2019/05/31(金) 17:54:11
痴漢されたときに香水の瓶で痴漢の顔ぶん殴った私が来ました。
パンツに手入れられてケツ撫で回され、いきなりグッと力入れてケツの割れ目に指突っ込んできたんだもん。
瓶にも手にもちょっと血が付いてたからかなりダメージ与えられたと思うんだけど逃げられた。
若い男の駅員さんに言ったら瓶と私の手見て真っ青になって引いてた。+5
-0
-
142. 匿名 2019/05/31(金) 18:49:58
暴漢来たら女はいくら護身しても無駄
ガタイ良いのの隣にいるのが一番安全。
暴漢が寄って来ない。+4
-0
-
143. 匿名 2019/06/01(土) 07:14:32
小さい子供が逃げても追いつかれてどっちにしろ殺されるよ。+1
-2
-
144. 匿名 2019/06/01(土) 09:54:25
昔やく中の男が刃物持って女子高生に向かって襲ってきて
女子高生がバスに並んでる母子のとこに逃げてきて
あとは推して知るべし・・・な事件思い出した>>143+2
-0
-
145. 匿名 2019/06/01(土) 10:27:10
空手習ってたころ護身術も教えてもらったけど、実践はまず無理
相手が正拳突きの場合とかやるんだけど正拳突きで来る犯罪者なんていない
相手が武器持ってたり男対女なら100%負ける
柔道のほうがまだいいかも?
でも下手に向かって行くより人通りの多いところに逃げて助けを求めるほうがいい
+3
-0
-
146. 匿名 2019/06/01(土) 16:35:41
スタンガン!電気の力ってすごいよ!!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する