ガールズちゃんねる

資生堂のスキンケア

114コメント2019/06/08(土) 18:36

  • 1. 匿名 2019/05/29(水) 14:12:13 

    クレドポーやベネフィーク、エリクシールなど資生堂は様々なブランドがありますね♪
    資生堂ブランドのスキンケアでおすすめがあれば教えてください!
    ちなみに主はこのアイクリームが今気になっています
    資生堂のスキンケア

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2019/05/29(水) 14:14:24 

    「ビニール肌」を売り出していくっていう話はどうなった?w

    +34

    -20

  • 3. 匿名 2019/05/29(水) 14:15:01 

    これリピートしてます(^^)
    資生堂のスキンケア

    +60

    -9

  • 4. 匿名 2019/05/29(水) 14:15:10 

    エリクシール

    +57

    -7

  • 5. 匿名 2019/05/29(水) 14:15:51 

    D〜プログラム

    +85

    -7

  • 6. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:02 

    エリクシールのシリーズはどれも良いと思うっていうか、わたしの肌にはよく合う!

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2019/05/29(水) 14:17:50 

    シピー(大昔)でスキンケアデビューしました。
    20代のころはずっとベネフィーク使ってて、今はクレドポー。
    資生堂大好きです

    +45

    -7

  • 8. 匿名 2019/05/29(水) 14:18:17 

    敏感肌だけどdプログラムは、まったく荒れなかった

    +87

    -10

  • 9. 匿名 2019/05/29(水) 14:18:33 

    プチプラでごめんなんだけど
    アクアレーベルの青と赤を気分によって使い分けてる
    肌の調子がよくなった

    +81

    -10

  • 10. 匿名 2019/05/29(水) 14:18:57 

    ホワイトルーセントのナイトクリームはリピしてる。
    すっごい良い!!って訳ではないけど、こってりし過ぎてないし、保湿はちゃんとされてる感じする。
    単品で使っても美白効果やシミ予防の効果あるって資生堂のBAさんにオススメされた。
    資生堂のスキンケア

    +38

    -5

  • 11. 匿名 2019/05/29(水) 14:18:58 

    クレ・ド・ポーボーテ25年愛用してます。
    最高!

    +72

    -8

  • 12. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:06 

    +32

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:06 

    シナクティフのサボンいいよ。

    +28

    -4

  • 14. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:38 

    なんだかんだで資生堂いいよね〜

    +143

    -16

  • 15. 匿名 2019/05/29(水) 14:21:26 

    ボーナスでクレドのラクレーム買う予定。

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/29(水) 14:21:39 


    ベネフィークの透明の乳液良かった
    匂いも好き

    +31

    -6

  • 17. 匿名 2019/05/29(水) 14:22:53 

    >>12
    デザインシンプルで可愛い
    確か通販だけなんだよね

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/29(水) 14:23:55 

    クレドポーボーテ
    使ってる人感想を教えてください。
    高いけど使う価値はありますか?

    +85

    -5

  • 19. 匿名 2019/05/29(水) 14:26:16 

    エリクシールルフレが気になる!
    使ってる方いないかな

    +28

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/29(水) 14:26:19 

    資生堂好きです!
    昔はインウィやディグニータが好きでしたが主婦になりエリクシールへ。

    今はこれが気になってますが使っている方いたらどんな感じか聞きたいです。
    資生堂のスキンケア

    +77

    -9

  • 21. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:30 

    専門店になるけど、ベネフィーク愛用してます。
    新発売のドゥースもさっぱりしていて、香りも好き。

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/29(水) 14:28:25 

    リバイタルグラナス派
    資生堂のスキンケア

    +60

    -4

  • 23. 匿名 2019/05/29(水) 14:28:36 

    姉が顔にシミ出来た時にBAさんオススメのやつ使ってた
    3ヶ月後くらいにそのシミ無くなってたから、効果はあるのかもしれない

    +7

    -18

  • 24. 匿名 2019/05/29(水) 14:28:57 

    資生堂エルセリエ、プルミエ…
    初めて購入した化粧品です。

    +57

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/29(水) 14:31:05 

    HAKUの美容液ファンデ気になってます
    使った人いますか?

    +94

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/29(水) 14:33:41 

    >>18
    肌にあえば最高のアンチエイジングだと思いますよ。

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/29(水) 14:36:09 

    >>11
    昔のクレ・ド・ポーは容器が瓶で重かったですよね。
    ラインで揃えると結構な重量w

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/29(水) 14:36:44 

    クレドのアイテム多すぎてシナクティフにした
    あれこれ揃えなくていいのにシナクティフの方が効果は抜群でいいです

    +34

    -3

  • 29. 匿名 2019/05/29(水) 14:36:44 

    >>18
    本当にいいです。
    時々浮気して違うものを使ったりしますが、それなりによくてもあのクレド使用時の発光するような肌にはなれません。
    サンプルで試してみるか、時々ミニサイズのキットが販売されますのでぜひ使ってみてください。

    +45

    -4

  • 30. 匿名 2019/05/29(水) 14:36:48 

    >>20
    次の日モッチリしますよ
    黄色いつぶが残ることがあります

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/29(水) 14:38:54 

    HAKUの美白美容液、使ってる時は普通かな~と思っていたけど、他のを使った時にHAKUを使ってた時の方が肌の調子が良かったのに気付いてすぐ戻した。ちょっと高いのが難点だけど…

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/29(水) 14:39:19 

    今はもう廃版になったけど。オードブラン好きだったな
    知ってる人いるかな?

    +124

    -4

  • 33. 匿名 2019/05/29(水) 14:41:52 

    >>20
    限定の桜のやつ買いました
    ペとペとして寝返りうてないのが難点だけど、翌日はしっとりしてます。
    3000円でこの効果なら大満足でした。

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/29(水) 14:42:46 

    >>2
    もしやこのブランドの事?

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2019/05/29(水) 14:42:56 

    HAKUの美白美容液にするかdプログラムの美白ラインにするか迷ってる。dプログラムは良かった、HAKUは使ったことないけど評判良いので。
    アルティミューン?は確かに良いけど季節的に美白効果のあるものが気になる。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/29(水) 14:43:17 

    >>34
    画像貼り忘れ
    資生堂のスキンケア

    +9

    -13

  • 37. 匿名 2019/05/29(水) 14:46:29 

    エリクシールホワイトのデーケアレボリューション、めっっちゃ目にしみる。
    目の周りはもちろん避けてる。
    それでも絶対涙出てくる。
    購入考えてる人は絶対サンプルもらってからの方がいいとおもう。
    私は敏感肌でもないし、今まで色んな日焼け止め使ったけど、こんなふうになった事一度もない。

    +52

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/29(水) 14:46:59 

    >>36
    これ資生堂だったんだ
    ドラストで見たけど勝手に韓国コスメだと思ってた

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/29(水) 14:47:00 

    クレド大好き。
    特にル・フォンドゥタンが素晴らしい。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/29(水) 14:47:52 

    主です!
    採用されて嬉しい😆
    皆さんのおすすめ、参考にさせて頂きます!
    飽き性なのでスキンケアは色んなブランドを使ってきましたが、クレドポーのクレンジングとエリクシールのアイクリームはずっとリピして愛用しています。
    最近はトピ画のアイクリームも気になっているので、もしお使いの方いましたら使用感など教えて頂きたいです✨

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/29(水) 14:48:52 

    >>20
    おすすめしません。
    美白の買ったけど、顔ぺったぺたになって寝返りうてない。
    髪の毛がはりつく。
    ほこりを引き寄せてる感じがして苦手です。

    +42

    -5

  • 42. 匿名 2019/05/29(水) 14:49:54 

    突然韓国人をイメージモデルにしたのはなんで?
    買う気なくなった。

    +81

    -5

  • 43. 匿名 2019/05/29(水) 14:51:08 

    アクアレーベルとエリクシール、
    使用感は好きだけど、香料が苦手
    無香料で作って欲しい

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2019/05/29(水) 14:52:11 

    シナクティフはめちゃくちゃ透明感でる
    流石、高いだけの事はある
    12万のクリームなんて付けた瞬間から顔が真っ白になるから凄いw
    お金さえあれば全てを揃えたい!

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/29(水) 14:52:23 

    d プログラム使って肌質に合ってたのか肌荒れしないしニキビ出来にくくなったし化粧ノリも良くなった

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/29(水) 14:52:56 

    HAKU、シミは消えないよ。
    何年も使ってる職場の人、普通にシミ増えてる。
    人それぞれだと思うけど、私も美容液3本使ったけど何の効果も感じられなかったです。

    +55

    -8

  • 47. 匿名 2019/05/29(水) 14:55:01 

    アクアレーベルの青の化粧水と乳液をずっと使ってる
    敏感肌で他の化粧水使うとすぐ荒れるんだけどこれは大丈夫
    相性がいいのかな

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/29(水) 14:55:46 

    年齢にあったお手入れが大事ということですが
    たとえば20代半ばでクレドポーなどのアンチエイジングの高級ラインを使っても意味がないの??
    SK2は若いうちからアンチエイジング使えって宣伝してるけど、あれは購買層を増やすための企業戦略なのかな

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/29(水) 14:56:38 

    >>46
    HAKUに限らず市販の化粧品はどれでも、出来てしまったシミには効果なくてシミを予防するものなんじゃなかったっけ?

    +120

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/29(水) 14:56:39 

    ベネフィークのホットクレンジングはオススメしません。
    すすめられて買ったけど、ポカポカするだけで毛穴汚れとれないし、ザラつきもとれない。
    テクスチャーも最初はかたすぎて肌をこする感じで摩擦が気になる。

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/29(水) 14:59:35 

    >>49
    市販のは消える事はないのはわかってるんですが、透明感も出なかったしクスミがなくなった感じもなかったです。

    たまに美容部員さんで、シミも薄くなるっていう人いません?

    +15

    -5

  • 52. 匿名 2019/05/29(水) 15:00:35 

    >>50
    同じく、クレンジングはオイルじゃないと毛穴汚れまで取れない感じがする

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/29(水) 15:00:53 

    40代後半なら資生堂のどれにしたらいいかな??

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/29(水) 15:01:38 

    >>37
    エリクシールルフレのおしろいミルクの口コミも目にしみるっていう人が結構いるんだけど共通の何かが入ってるのかな
    使ってみたいからミニサイズとかあるといいなあ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/29(水) 15:03:24 

    >>52
    やっぱりたまにオイル使わないと、ザラつきとれないですよね。
    美容部員さんに、ホットクレンジングはあたためて毛穴を開かせるから角栓もザラつきもとれますよ、毛穴つまりにすごくいいですよ。
    って言われたけど、全然効果感じられなかったです。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/29(水) 15:04:54 

    資生堂トピだろって言われるだろうけど、
    コーセーの方がオススメだわ…

    +9

    -34

  • 57. 匿名 2019/05/29(水) 15:09:43 

    コーセー、カネボウより資生堂が肌に合う
    クレドが一番好き

    +55

    -4

  • 58. 匿名 2019/05/29(水) 15:10:49 

    クレド使ってるかた、月いくらくらいかかりますか?
    一点だけ買うとしたら何がおすすめでしょうか?

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/29(水) 15:12:42 

    >>56
    トピズレするなら資生堂よりコーセーがオススメな理由まで書きなよ

    ワンバイコーセーが人気だから使ってみたけどアルコールキツくてサッパリしてるだけで効果感じなかった
    比較対象がルセラムだからかもしれないけど
    ルセラムはハリが出て潤う

    +40

    -7

  • 60. 匿名 2019/05/29(水) 15:15:46 

    >>53
    月々の化粧品にかけられる金額にもよるんじゃないでしょうか

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2019/05/29(水) 15:19:27 

    エリクシールのアイクリーム、重い。ベタベタする…夏は無理。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2019/05/29(水) 15:22:00 

    アルティミューン、菅原小春がCMしてたよね。
    最近の資生堂、韓国人だったり水原希子だったり菅原小春だったり…人選が謎すぎる。

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/29(水) 15:24:35 

    >>40
    >>44でもコメントしましたがトピ画のアイクリームを使っていますがなかなかいいですよ
    香もいいしさほどこってりもしてなくて塗りやすい、目の辺りと口回りに最後の仕上げに塗ってます

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/29(水) 15:26:38 

    これ気になってるんですが、使ってる方います?
    資生堂のスキンケア

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/29(水) 15:27:01 

    資生堂のアルティミューンが気になってる…
    使ってる方いますか?
    資生堂のスキンケア

    +49

    -3

  • 66. 匿名 2019/05/29(水) 15:29:32 

    アルティミューンお試しサイズ使用してみたんだけど
    サイズがサイズだったせいか手応えがわからず。
    かといって不可があるわけでもなく。
    アルティミューン続けている方どんな効果が出ましたか?
    宜しかったら教えていただきたいです。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/29(水) 15:32:51 

    資生堂のホワイトルーセントのジェルクリーム買おうか迷ってる。

    試供品使ったんだけど、ジェルっぽくてみずみずしかったからクリームの油分な自分にぴったりだった。

    美白成分も入ってるからいいなって思ったけど、メジャーな感じの商品じゃないから、口コミが少ないんだよね…
    資生堂のスキンケア

    +38

    -4

  • 68. 匿名 2019/05/29(水) 15:34:20 

    臭いのなんとかしてほしい

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2019/05/29(水) 15:36:58 

    アクアレーベルどうですか?
    成分が良いってどこかで聞いたけどホントかな。

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2019/05/29(水) 15:38:53 

    >>64
    これ最近出たんですよね
    トピ画のアイクリームを使ってるからなくなったら絶対こっち買う

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/29(水) 15:39:59 

    >>68
    そんなきつい香料のある?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2019/05/29(水) 15:42:01 

    >>63さん
    そうなんですね!
    値段がネックで躊躇していたのですが、思いきって今度購入してみようかな
    ありがとうございます(^^)

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2019/05/29(水) 15:51:05 

    >>64
    ベネフィークの方が有効成分の含有量多くてオススメ

    何故か私はエルクシールはしみたけどベネフィークは大丈夫だった

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/29(水) 15:52:09 

    >>37
    私はファンデーションがヨレます。前の方が良かったな、、、HAKUも1つ前の方が良かった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/29(水) 16:02:35 

    20前半からクレドポーボーテ 使用しているアラフォーです。
    私には合っているようです。
    今日は 新しく出た毛穴用美容液購入!
    たまにデコルテも使うのですが
    リポソームより、クレド。
    日焼け止めはクレドが一番いい気がします。
    クレド使うと他には戻れないので…

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2019/05/29(水) 16:03:45 

    ナビジョンDR使ってる
    もっといいのがありそうな気もする

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/29(水) 16:07:04 

    若いのに高級化粧品使っても意味ないとか
    言う人がいるけど20代からクレドをライン使いしてきて本当に良かった。
    額や目元のシワ、法令線、たるみ、くすみなどの
    肌悩みが40代半ばになってもない。


    +43

    -14

  • 78. 匿名 2019/05/29(水) 16:22:19 

    >>77
    40代で肌悩みが全くないくらいなら、クレド関係なく元の肌がすごく綺麗で強いんだと思いますよ。
    羨ましいです。

    +80

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/29(水) 16:23:02 

    ホワイトルーセント使ってました!
    今はいろんなところの使っていてリピートしてませんが、使用感は良かったので、今使ってるのが使い終わったらまたリピートしようかなと思ってます!
    匂いが本当に好き 笑

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/29(水) 16:24:54 

    ドルックスいいです。
    クレドやHAKU、ELIXIR使ってる方が多い中でプチプラ恥ずかしいけど保湿が高い物つけると顔が赤黒くなって額や小鼻が異常にベタベタして痒くなります。

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/29(水) 16:25:00 

    ベネフィークは香りが独特すぎて苦手

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/29(水) 16:31:08 

    アクアレーベルの青使ってる方いませんかー?
    今黄色使ってるんですがこれからの時期は青色の方が良いのか迷ってます💦💦

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/29(水) 16:36:34 

    アクアレーベルの青ときどき使ってるけど化粧水の成分が結晶化しやすいのか容器の口にザラザラしたものが付く

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/29(水) 16:37:58 

    エリクシールのおやすみマスク使った人いますか?
    吉岡里穂がCMだから20代向けなのかな?

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/29(水) 16:42:55 

    dプログラムのスキンケアいいね 高いけど 
    高いからこの値段ならデパコスをとアルビオン購入してもなんだかいまいちな時もあって結局dプログラムのスキンケア購入することになる
    安いものをとエリクシールルフレ購入ひてもいまいちなんだよね

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2019/05/29(水) 17:03:45 

    エリクシールルフレの乳液使ってますが、使うとヒリヒリします。合ってないみたいです。
    慣れるかと思って2週間ほど使っていますが、慣れません。
    変えた方がいいのかなー

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/29(水) 17:08:34 

    >>84
    20代から30代前半くらいがターゲットだったと思う
    ファーストエイジングケアのためのライン

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/29(水) 17:36:00 

    冬の乾燥が気になり、アルテミューン使いだし、自分では実感なかったものの、肌の水分量はグンとアップしました。なんとなく透明感でたような気もします

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/29(水) 17:59:17 

    >>88
    使用感のコメありがとうございます。
    実感なくても水分量上がるんだ。
    たるみなどは水分量関係しますよね。
    続けてみようかな(ちと高いけど💧)

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/29(水) 18:09:20 

    20代から30代前半まで資生堂で働いていてスキンケアはクレドポーボーテだったから40歳になった今でも肌だけはキレイで若く見られるよ。若いときから使う効果はあるんだと思う。

    +40

    -3

  • 91. 匿名 2019/05/29(水) 18:09:27 

    エリクシールの化粧水と乳液、付けると人工的な艶が出来るというか…めっちゃテカる。リピートして使ってたけど、暑くなってからテカリが気になってきたので他社のに変えました…。
    シワ改善クリーム?とHAKUの美容液は使ってます!効果はまだ分からないけど、肌に合ってるのでしばらく使うつもりです。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2019/05/29(水) 18:11:06 

    >>86エタノールが合わないとか??ルフレはシュペリエルよりエタノール感が強いですよね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/29(水) 18:12:35 

    エリクシールの日焼け止め乳液、私もすごい目がしみる。
    あとすごいテカる。顔テッカテカになるから使えない。
    日焼け止め乳液ってこんなにベタベタしたりする?
    別メーカーの使った時は大丈夫だったんだけど‥

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2019/05/29(水) 18:14:02 

    >>91
    わかります。
    「艶玉」とか言ってるからツヤを出したいんだろうけどツヤというか、ただテカる。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/29(水) 18:21:07 

    >>94
    私だけだと思ってました(・_・;
    インナードライの脂性肌ですが、3ヶ月使ってみても水分量も上がらず、肌の上でただテカってるだけって感じだったので。。
    あと、上で書かれてた赤黒くなるってやつ!私もそれでした。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/29(水) 18:39:21 

    >>62菅原小春は、韓国人とよく仕事してるし
    そういうことかと。。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/29(水) 19:07:22 

    >>10
    >>67
    ホワイトルーセントライン使いしてるアラサーです。このシリーズはベタベタしないけどちゃんと保湿されてる感じで、一年中使える気がします。
    この前BBQに行って日焼けしたかな〜と思った時、一週間程しっかりめにケアしたら、肌がダメージを受けてる感じがほとんどありませんでした。(プチプラ基礎化粧品でケアしてた昨年までは、一日中外にいた後は日焼け止めを塗っていたとしても肌が荒れたり乾燥したり赤くなったりすることがありました)
    ただ、画像のデーエマルジョンは乳液よりも日焼け止め寄りって感じです。乳液と聞いてイメージするほどの保湿力は無いかな。
    資生堂のスキンケア

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/29(水) 19:10:38 

    >>97
    追記ですが、乳液ではなく「カサつかない日焼け止め下地」と捉えれば優秀な下地だなと思いました。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/29(水) 20:36:14 

    >>30
    >>33
    >>41
    ありがとうございます。20です。

    かなりペトペトになりそうですね。
    購入するにしてもサンプルで試してからにします。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/29(水) 21:16:55 

    >>87
    アラフォーじゃ遅かったか(笑)
    教えてくれてありがとうね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:02 

    クレドポーボーテ
    ベネフィーク
    好きですー!
    クリーム使ってます

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/29(水) 23:21:25 

    >>32
    かわいいパッケージでしたよね。
    学生時代使ってました。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/29(水) 23:48:32 

    >>100
    アラフォー向けだと>>20のシュペリエルのスリーピングジェルパックになると思うけど、普段のスキンケアにプラスするものだからそんなに対象年齢気にしなくても良いのかも
    ルフレのおやすみマスクの方がさっぱり目なのかな?
    スパチュラ使わずにチューブで直接出せるから、おやすみマスクの方が使うのには楽そう

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/30(木) 00:00:48 

    エイジングケアって今より肌を若返りさせるっていうより、今の若さを現状維持させる感じがする。

    若い時の肌をキープできれば後々のエイジングケアは必要なくなるんだから。

    だから若いのに高級化粧品使っても意味ないってことはないと思う。若さを維持して行くのが大事だから。

    年齢を重ねることで化粧品の良さがわかる場合もあるけどね。

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2019/05/30(木) 00:01:38 

    エリクシールホワイトの化粧水、乳液、朝用乳液、を使ってる25歳です。
    購買層が30歳からアラフォーと書いてありましが、20代半ばで使ってる方居ますか?

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2019/05/30(木) 00:31:06 

    エリクシールルフレ使うくらいなら、下の価格のアクアレーベル か上の価格のシュペリエル・ホワイト使った方が良いと思う。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/30(木) 00:40:27 

    資生堂はめちゃくちゃ研究室がすごい。
    なので商品は確かだが、お手入れ数が多い品揃えで買い揃えるのが大変。
    私はいろいろ冒険して資生堂に戻りました。
    見違える程肌が安定したので、割高だけどもう浮気しません。

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/30(木) 09:15:12 

    HAKUがお気に入り。シミも薄くなってきた

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2019/05/30(木) 12:51:42 

    >>65
    >>66
    アラフォーです。アルティミューン歴半年ですが、使わない時と使った時の差は歴然ですね。化粧ノリが違います。試供品を初めて付けた時に翌朝全然違ったので使うことに決めました。
    ただ、私の肌は自分で言うのも何ですが元々肌だけは綺麗な方なので、慣れるとわからなくなります。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/30(木) 19:32:07 

    基本値段は安い化粧品が多いけど、hakuの美白美容液は、1ヶ月くらい続けたらシミや毛穴が目立ちづらくなったのが実感できた!高くてもこれだけは続けてます!

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2019/05/31(金) 02:40:46 

    >>40
    主さん、私はもう5本以上使ってますよ。
    スキンケアの最後に使用します。
    すごく潤います。ホワイトニング効果で目の下はうっすらくすみが取れてます。
    ただしわの改善はよく分からず、自分はアラフォーなので進行をとがめられてるのかもしれませんが。
    法令線には効果なかったので、アイクリームとして使ってます。どのアイクリームよりも保湿効果はある気がします。
    レチノールが入ってるから最初はピリピリするかも。肌に合わない人もいるから初めは週2~3回くらいから始めて行くほうがいい。
    あとこれを使う時はしっかりUVしてください。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/01(土) 22:58:42 

    エリクシールのおさらいミルクがイマイチすぎて敬遠してたけどスキンケアの評価高いんだね〜!
    dプログラムの白、トライアル使ってる最中だけどかなりいい感じ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/02(日) 14:49:07 

    やっぱり、エリクシールのおしろいミルクが目に染みる人が多いですね。
    私はそれに加えて、頬が熱をもったようにヒリヒリ痛くなります。
    なので体用にしました。
    クレドのクレームUVはサンプル試したらラクレームのような使用感で、お値段張るけど購入検討中です。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/08(土) 18:36:05 

    アクアレーベルの青のクレンジングオイルは、馴染むまで時間はかかるけど、馴染むと毛穴の汚れがポロポロ取れる。
    専科のパーフェクトホイップも、安いけどいい感じ。
    ただ、専科のクレンジングオイルはガサガサになって合わなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード