-
1. 匿名 2019/05/28(火) 23:24:30
タイトルの通りです
私は顔が童顔な上に背がちんちくりんで
大人っぽいきれいめな服が似合いません
スーツも似合いません
ヒールもおかしく感じます
オフィスカジュアルしてみたいです
どうすれば似合うようになりますか?+73
-22
-
2. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:01
似合うよ!+52
-7
-
3. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:09
髪型とメイクをそれっぽくしてみる。+92
-1
-
4. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:18
+9
-355
-
5. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:38
オバサンなんだから身なりなんてどうでもよくない?+10
-51
-
6. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:44
髪を少しまとめたり、アップにしてみてもダメ?+61
-4
-
7. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:52
自分が似合ってないと思ってるだけじゃない?
他人に似合ってないって言われたことあるの?+182
-2
-
8. 匿名 2019/05/28(火) 23:26:36
安達祐実を参考にしたら?+133
-3
-
9. 匿名 2019/05/28(火) 23:26:39
>>5
なんでオバサンってわかったの?+21
-2
-
10. 匿名 2019/05/28(火) 23:26:50
背がちんちくりんてどういうこと+14
-11
-
11. 匿名 2019/05/28(火) 23:27:48
>>1
オフィスカジュアルって『似合う』『似合わない』で着るもの?
ビジネスの場でそう決められてるから着る…って感じで、あの人似合ってる、あの人似合ってないとか考えたことない。
それとも休日にそれっぽい雰囲気の恰好したいって意味?
仕事なら気にしなくていいと思うけど…。
+285
-8
-
12. 匿名 2019/05/28(火) 23:28:18
>>9
千里眼+9
-1
-
13. 匿名 2019/05/28(火) 23:29:26
私も童顔で背も主が言うちんちくりんだけど、自分に合ったサイズにしたらオフィスカジュアルだろうがフォーマルだろうが人並みになるよ。
オフィスカジュアルでオーバーサイズだと、誰でも似合わない。
小さいサイズ展開があるショップを見てみたらどうでしょうか?+145
-2
-
14. 匿名 2019/05/28(火) 23:29:38
>>4
エサをまくんじゃねえ笑+95
-0
-
15. 匿名 2019/05/28(火) 23:30:21
>>9
自分で童顔って言う人は若くないからじゃね?+86
-1
-
16. 匿名 2019/05/28(火) 23:30:48
どこがどう似合わないのかわからないけど、カジュアル多目のシンプルな感じにしてみては?+0
-0
-
17. 匿名 2019/05/28(火) 23:31:23
オフィスカジュアルって?+6
-11
-
18. 匿名 2019/05/28(火) 23:32:23
ちんちくりん、って言葉よく使う人いるけど、
身長低くても等身バランスよくて痩せてたらそういう表現されないよね
主は自らその言葉選んでるけど、もしかして顔でかかったり太ってたり手足短かったりするの?
だとしら、痩せることが第一歩だよ
オフィスカジュアルは身長よりスタイルが命だからね
スタイル悪けりゃ大抵の人は似合ってない
だからスタイルカバーできるデザイン探すとかね
+109
-11
-
19. 匿名 2019/05/28(火) 23:35:06
オフィスカジュアルがわからない。
雑誌に載ってるようなのははずかしい。
あと自分に似合うジャケットを見つけられない…+4
-1
-
20. 匿名 2019/05/28(火) 23:36:22
オフィスカジュアルって本当に万能だと思うよ。
美人もよりきれいに見えるし、デブスでもセンスある子は、服装自由な職場だけど
シンプルな自分に似合うオフィスカジュアルにしてる。それで多分大分マシになってる。
オフィスカジュアルが似合わないんじゃなくて、センスがイマイチなんだと思う。
ちゃんと選べば、似合うはず。研究あるのみ。+151
-6
-
21. 匿名 2019/05/28(火) 23:36:33
痩せると手足伸びるの?+43
-4
-
22. 匿名 2019/05/28(火) 23:37:49
私逆にオフィスカジュアル異様なほど似合いまくりなんだけど。
ニュースキャスターぽいとか言われる。
主さんとは違い、真逆の老け顔で、骨格診断ストレート。
普通のカジュアルが全然似合わない方が辛いよ。+141
-3
-
23. 匿名 2019/05/28(火) 23:38:54
オフィスカジュアルって、それぞれ自分の似合うテイストにして着てる人が多いイメージだけどな。
クールっぽい人はやっぱりスカート履いてもクールなデザインだし、かわいらしい子は膝丈だけど少しふわっとしたスカートにレースやフリルをあしらったトップスとか。+77
-0
-
24. 匿名 2019/05/28(火) 23:39:22
>>21
短いなら欠点カバーできるデザイン見つけたら+4
-1
-
25. 匿名 2019/05/28(火) 23:40:59
スーツとか、オフィスカジュアルっていっても色々だし、どんな人でも無難になるのがあると思うけどなー。サイズ合ってないんじゃ?
もしくは自分のイメージと違うってだけじゃないかな+27
-0
-
26. 匿名 2019/05/28(火) 23:42:48
オフィスカジュアルってスーツと似たようなもんだと思ってたから
似合うとか似合わないとか考えたことなかったな+22
-3
-
27. 匿名 2019/05/28(火) 23:43:18
主の言うオフィスカジュアルがどんなのか分からない。
私も背低いし童顔だけど、それなりに似合うの着ているよ。アンサンブルやカットソーにスカート履ければ十分じゃない?
主は単にセンスがないだけじゃない?たまにいるよ、壊滅的なセンスの人。+32
-3
-
28. 匿名 2019/05/28(火) 23:43:40
無理してカッコよく着こなそうとせず
童顔なら童顔の似合う格好で良いと思う+17
-0
-
29. 匿名 2019/05/28(火) 23:45:25
田中みな実の着こなしを参考にしてみたらどう?
雑誌の美人百花に、低身長向けのコーデがたくさん載ってるよ+50
-3
-
30. 匿名 2019/05/28(火) 23:45:38
たぶん絶対違うと思うけど、主は天童よしみが若くなったみたいな感じなのかなって想像した。
オフィスカジュアル似合わなそうじゃない?
+92
-0
-
31. 匿名 2019/05/28(火) 23:45:58
オフィスなんだから似合わなくても場に合えばいいんじゃないの?
童顔ならフレアスカートタイプにするとか。+40
-0
-
32. 匿名 2019/05/28(火) 23:46:04
>>5
と、30を過ぎた頃は思ってたんだけど同性はそうはいかなかった
ご自分に自信があるんですねえ()又はあざといに発展して戦略ミスった+2
-0
-
33. 匿名 2019/05/28(火) 23:49:14
>>30
私はaiko想像した。
+44
-0
-
34. 匿名 2019/05/28(火) 23:53:49
イモトみたいなキャラクターとか?
プライベートで似合う格好をして、仕事中は割り切っちゃえ
+25
-0
-
35. 匿名 2019/05/28(火) 23:59:45
私も童顔というか幼く見られるけどスーツとかジャケットすごい似合うっていつも褒められるよ、パンツでもタイトスカートでも
+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/29(水) 00:01:02
主さんのメイクの濃さと系統にもよる。+2
-0
-
37. 匿名 2019/05/29(水) 00:01:35
もしかしてスーツ着ると就職活動っぽいとか?+3
-1
-
38. 匿名 2019/05/29(水) 00:01:57
ユニクロ+85
-0
-
39. 匿名 2019/05/29(水) 00:08:33
>>20
と、思って着てるんだろうなっていうブスたくさん見るよ
あなたもそうだよね+5
-11
-
40. 匿名 2019/05/29(水) 00:08:54
>>4
本職のアパレルはこんなごちゃごちゃした趣味の悪い格好なんかしないのにね。
頭の中がお花畑だとお世辞を真に受けてしまうんだね→オッパッピー嫁+102
-0
-
41. 匿名 2019/05/29(水) 00:10:20
オフィスカジュアルって幅広いからな~本当に自由度高いのから、「スーツじゃなくてもいい」レベルのまであるから、主さんが言うのがどのオフィスカジュアルかによる。
ただ、いずれの場合にせよ、顔が本当に童顔の低身長なのであれば、柔らかな素材や印象の綺麗めカットソーにスカート、ヒールが一番無難。シャツやパンツスタイルはどうしても顔やスタイルとのバランスにセンスが必要だから。
色は白、薄めのグレー、ネイビーとか落ち着いた色に、時々自分に合う差し色を選べば、顔があまりよくなくても&歳いっててもディスられまくるとかまずないはず。
+9
-1
-
42. 匿名 2019/05/29(水) 00:12:27
ダイエットして骨格まで整体で整えても6対4の足の短さをカバーするのは難しい。
こういった比率は低身長だけの問題ではない。+17
-0
-
43. 匿名 2019/05/29(水) 00:22:19
>>20
デブスが大分マシになってるって………
あなたみたいに自信ある人羨ましい。
お洒落なんだろうね。+26
-0
-
44. 匿名 2019/05/29(水) 00:39:08
そういえば弘中さん、幼稚園児みたいなワンピースばっかり着てる印象ある。あの人も困ってそう。+26
-0
-
45. 匿名 2019/05/29(水) 00:41:13
ユニクロ
+69
-6
-
46. 匿名 2019/05/29(水) 00:47:25
>>4
これ誰ですか??+0
-0
-
47. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:19
私ちんちくりんおばさんだけど、オフィスカジュアルって仕事をするのに適した華美にならない服装の事だと思って、白いカットソーと黒いパンツとか、アンサンブルにミモレスカートとかにしていて似合うとか考えたこともななかった。
オシャレな事務所とかでもないから靴は黒いナースサンダルみたいなのだし。
主さんは若い方かな。+59
-1
-
48. 匿名 2019/05/29(水) 01:13:38
会社がどれだけ緩いとかも関係してくるけどオフィスカジュアルってスカートの種類もパンツの種類もたくさんあるよね
正直組み合わせ次第だし似合わないなんて事無いと思うけどな
単純にセンスが無いか似合ってないと思い込んでるかだと思うよ+6
-0
-
49. 匿名 2019/05/29(水) 01:25:37
私もスカートにブラウスみたいなオフィスカジュアルが苦手で、チノパンに革のデッキシューズやローファー、紺のジャケットなど着てました。
仕事上お客さんと会うならジャケットかシャツ着用で襟のあるものが必須と言われてたんだけど、そうでなければノーカラーの半袖ボタンダウンシャツとかでもいいと思う。+3
-0
-
50. 匿名 2019/05/29(水) 01:29:15
手足が短いと洋服はなかなか着こなせないからね。クロップドパンツを履けば短足がバレるし、シャツは腕の短さがバレる。+5
-2
-
51. 匿名 2019/05/29(水) 01:29:30
髪型を自分に似合ってて洗練されたものにするだけでもキチンとした格好似合いやすくなるんじゃない+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/29(水) 01:41:01
『似合う』『似合わない』じゃないと思うよ。男の仕事用スーツみたいにどんな体系だろうがオフィスカジュアルでと規定があるならもう仕方ないよ。仕事を離れた所で似合う服装を楽しめばいいんじゃない+26
-1
-
53. 匿名 2019/05/29(水) 01:41:56
姿勢が悪いと何を着てもヘンだよ+5
-0
-
54. 匿名 2019/05/29(水) 01:56:30
姿勢を正す。
自分にぴったり合うサイズを選ぶ。
↑の2つさえクリアしとけば似合うし、普通の服よりオフィスカジュアルの方が大人っぽく品よくなると思う!
スラッと見せたいなら髪をアップにするとか!
がるちゃんではちんちくりんだの背の低い人に厳しい批判多いけど普通の人達はそんなに他人の服装を見てないし生まれ持った身体の事とやかく言わないよ。言う奴いたら関わらなければいい!他人の目よりも自分が着たい服を着る方がより輝けると思う!
自分は素敵だ!と思って背すじを伸ばして堂々とね⸜❤︎⸝+25
-0
-
55. 匿名 2019/05/29(水) 02:12:58
自分の普段と違う系統の服装って自分が見慣れてないから着せられてる感覚になるだけであって、ずっと着てたら視覚的に気にならなくなると思う。
最初は違和感あるかもしれないけど、メガネ➡コンタクトやロング➡ショートみたいな変化と同じ感じ。+9
-0
-
56. 匿名 2019/05/29(水) 02:19:43
オフィスカジュアルをちょっとだけ崩したのが普段の外出着としてしっくりくる。+4
-0
-
57. 匿名 2019/05/29(水) 03:31:50
逆にオフィスカジュアルとパジャマしかない…
パンツスーツと白シャツ、羽織るものかニット,プルオーバー、ベストを組み合わせ変えて着まわす…
白シャツにサマーニット、ベストだったら大抵の体形OKだと思う。+2
-1
-
58. 匿名 2019/05/29(水) 05:21:23
私は大学生ですが、主さんと同じようにオフィス系が似合いません、、
無地のトップスに無地のカーディガン、チェックのクロップドパンツを遊びで着た時に、友達にオフィスカジュアルみたいって言われました。
自分的にはシンプルでセンスのある女のイメージで来たのに、、
それだけ地味が似合いません。
髪も巻いてた方が可愛いって言われます。
就職活動してますが、本当に🥔で鏡見たくないです+0
-12
-
59. 匿名 2019/05/29(水) 06:39:00
自分の体に合った服を探すか、直すかすれば洋服は全然違う物になるよ。
既製品は、平均サイズでパターンをひくからどうしても個人個人の体型には合わなくなってくるから。
着物と違って、洋服は細部のフィット感が求められてくるから。
そして、背の低さより全体のバランス次第なんだよね。
頭が大きければ、大きく見えない柄、デザインを選べる所が洋服マジック。
たかが洋服ではなく、されど洋服なんですよ。+7
-0
-
60. 匿名 2019/05/29(水) 07:11:26
>>21
痩せても手足は伸びないけど、太ったら余計に短くみえるんだよ。だから痩せた方が手足長く見える。
あのスタイル抜群のテイラースウィフトですら、太ったら手足短く感じるくらい+15
-0
-
61. 匿名 2019/05/29(水) 07:20:15
>>58
あなたが素敵だと思ったら、それでいいのではと思います。
面と向かってそんなこと言う友達の方がいかがなものかと。(まぁ、娘いわく「そういう人たくさんいるよ😫」でしたけど・・)
ちなみに私は、授業参観にジャケットを着て行ったら、「先生みたい。キャハハハ!」と言われたことがあります。
カジュアルなものだったんですけどね。
主さんも何か言われたから気にしてるのかな?+4
-0
-
62. 匿名 2019/05/29(水) 07:23:13
>>4
ブランド服ワロタwwwマネキンかなw+0
-0
-
63. 匿名 2019/05/29(水) 07:31:16
堂々としてりゃーいいのよ+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/29(水) 07:34:21
>>4
もともとアパレル勤務だったらしいからあながち間違ってないよね+0
-3
-
65. 匿名 2019/05/29(水) 07:43:13
オフィスカジュアルにも色々あって自分に似合うオフィスカジュアルを探すのが大人のたしなみ+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/29(水) 07:47:09
>>4
小島よしおの嫁だっけ?
すごい自慢するインスタで有名な…+13
-0
-
67. 匿名 2019/05/29(水) 08:09:38
私は痩せ型胴長短足貧乳で、いわゆるオフィスカジュアル試着しても全く似合わなかった。幸いワイドパンツOKな職場なので、ワイドパンツ、カットソー、カーディガンで色違いで毎日回してます。+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/29(水) 08:10:01
確かに、服を着るセンスのない人には
オフィスカジュアルは難しいかも
中途半端に自由があるからね
制服とか男のスーツみたいに
これ着とけって方が楽よね+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/29(水) 08:14:50
ちんちくりんって言葉使う人嫌いだわ
いくら自分に対してだとしても下品
背が小さくてスタイル悪いでいいでしょ
性格悪い人達が使いそう
ガルちゃんでしか聞かないし実生活で使う人がいたら軽蔑する+22
-2
-
70. 匿名 2019/05/29(水) 08:16:00
うちの会社にもいるわー、オフィスカジュアル似合わないって言って、学生みたいな格好してくる40代半ば。
人事や上司にやんわり注意されても無視。
何かあってもお客さんの前に出したり行かせたりできないから、周りがフォロー。
でも、以前飲み会の時にポロっと「自分の好きじゃない服探すのにお金も時間もかけたくないんだよねーww」って言ってたの聞いて、そういうことなんだなと思った。
+12
-1
-
71. 匿名 2019/05/29(水) 08:43:36
スタイルは?少しぽっちゃりかな?
綺麗系ファッションは少し痩せてると着こなせると思う💡
背が低いはあまり問題じゃないよ。
童顔が気になるならメイク少し工夫してみるとかはどうかな?
+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/29(水) 08:46:20
>>4
自己顕示欲のお手本みたいな女だな。
一般人??+6
-0
-
73. 匿名 2019/05/29(水) 08:51:15
低めのパンプス履いてます
服装は自由なので、あまりキレイめにならないように、カジュアルすぎないように
スリムの薄いデニム、濃いデニム、黒のパンツ、ちょっとワイルドパンツ、はよく履きます
上は無実だったら何でも着るかな+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/29(水) 09:24:02
>>4
過去の痛いのは消せないのね
気をつけよ!っと+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/29(水) 09:41:54
>>40
え、これピーヤの嫁なんだΣ('◉⌓◉’)
+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/29(水) 10:12:13
>>72です
ごめん!ちゃんと読んでなかった!
オッパッピー嫁なんだ!?+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/29(水) 12:18:23
童顔とオフィスカジュアルが似合うかどうか関係ないと思う。
髪とメイクが垢抜けてないだけ。+6
-0
-
78. 匿名 2019/05/29(水) 12:40:03
オフィスカジュアルベースでも、好きなスタイルと顔の系統が違う私参上
好きなスタイルはふんわりかわいい感じだけど
顔の系統が黒木メイサとかそっちのきつい感じだから
憧れが勝って買ったふんわりスカートは1度はいて絶望した後捨てた
顔の系統と合わなすぎて異空間ぶりすごすぎて1日憂鬱だった
誰も見てないとはいえ気分が上がらないとだめだ
いまはエレガント系かカッチリしたデザイン選んでる+2
-0
-
79. 匿名 2019/05/29(水) 13:44:12
>>18
背が低いが頭身が高い人は中々いないからねぇ
背が低いってことはそれだけ難しいんだよ+2
-2
-
80. 匿名 2019/05/29(水) 17:34:21
私も背が低く足が短いためスーツはいまいち似合わないけど、カーディガンやカットソー、シャツにパンツや膝丈スカートならなんとかなるよ。
パンツはユニクロの一倍小さいサイズなら丈感もぴったりだよ。トップスやスカートはビスやナチュラルビューティベーシック、インデックスなど。
ヒール履くとスタイルアップになるんだろうけど、ヒール履くと足痛くなるので、靴は革靴のローファーみたいなやつだよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する