- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/29(水) 14:06:43
自分を落としたところがまたすぐ求人出してて
毎回検索に引っ掛かってくるのが切ない+67
-0
-
502. 匿名 2019/05/29(水) 14:09:30
28歳のニートです。
メンタルやられててヤバいです。+55
-1
-
503. 匿名 2019/05/29(水) 14:16:45
ちゃんと社会人として大人として生きたい+48
-0
-
504. 匿名 2019/05/29(水) 14:23:09
ここでニート貶めてる人も
同じ境遇にならないとは限らないのにねえ。
私も会社員の時は、なんで新聞配達くらいやらないのか?と
疑問だったけど。
出られなくなるとわかるよ。
虫歯の痛みと同じで当事者しかわからない。+66
-1
-
505. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:24
対人恐怖ですが
家から近くの清掃バイトが決まりました(T_T)
ただ週3なので、まだ親に何か言われそうですが、マイペースに頑張りたいです(T_T)
+89
-0
-
506. 匿名 2019/05/29(水) 14:44:23
憧れの職業につきたくても学歴とかその他色々全く条件満たしてないし世間や近所の人から笑われたわ〜
定年退職者や在日だらけのスーパーバイト裏方に行くしかなかった...
そこさえも解雇って...
現状見てそりゃあんな風になるよなって言われてる
爆笑されながら更に可哀想可哀想って声が聞こえてくるよ+22
-1
-
507. 匿名 2019/05/29(水) 15:05:16
私パートしてるけど、募集しているのに人が来ないみたい。
ぜひきて欲しい!
嫌な人いないから、仕事がしやすい。+46
-2
-
508. 匿名 2019/05/29(水) 15:15:54
>>507
何のお仕事でしょうか?
+28
-0
-
509. 匿名 2019/05/29(水) 16:04:11
477です。
貯金3000万‥‥すごい。
私は31で350くらいなので将来不安ですね。
就労支援にもっと早く頼ればと思いました+19
-0
-
510. 匿名 2019/05/29(水) 16:08:10
今専業だけど、働いてたときは大人のいじめみたいのもあったし残業付かないしけっこう頑張ってやってた
やりがいとか数年後のビジョンとかはなかったけど
専業叩きされてるけど、専業も昔は頑張ってたから恋人が出来て結果的に主婦になったと思うよー+3
-17
-
511. 匿名 2019/05/29(水) 16:14:37
ネットで作成 履歴書 職務経歴書(写真添付機能付き)
ログイン | キャリアインデックスcareerindex.jpログイン画面です。初めての方はこちらから会員登録に進めます。複数の転職サイトとハローワークの求人をまとめて検索できる!- 転職は「キャリアインデックス」
5. 履歴書の封筒の書き方(就活・就職活動)封筒の書き方》横書き/会社/就活/手紙/A4/郵便/御中/宛名/数字/お金/在中www.jp-guide.net封筒の書き方》横書き/会社/就活/手紙/A4/郵便/御中/宛名/数字/お金/在中このページでは封筒の宛名の書き方について説明をしています。通常、宛名には氏名のあとに「様」をつけますが、会社あての場合や部署あての場合には、最後に御中をつけます。また、役職や肩書...
+6
-1
-
512. 匿名 2019/05/29(水) 16:22:22
>>510
専業を叩いてるんではなく
「このトピの対象ではないですよね?」と
言われてるんだと思います。
主婦業も無給だけど労働ですから。
+46
-0
-
513. 匿名 2019/05/29(水) 16:27:28
>>81
ニートは1年中だらだらしとります
専業主婦は家事や夫の相手といそがしいんだよ
一緒にするな!
+2
-21
-
514. 匿名 2019/05/29(水) 16:30:41
紹介予定派遣はいいね
最初から正社員はハードル高いけど、派遣からなら、こちらも企業側も様子見からスタートって感じだから気軽で良い
自分は、ニート三ヶ月→派遣一年→正社員て感じでステップアップした
30歳年収400ちょい、残業休出ありだけど、一生独身だと思うから頑張るよ+42
-0
-
515. 匿名 2019/05/29(水) 16:48:56
専業兼業うるせえな
コメント出来る主婦用トピあるからそっち行けば+21
-0
-
516. 匿名 2019/05/29(水) 16:51:09
>>27
辛いね+3
-0
-
517. 匿名 2019/05/29(水) 16:52:23
3月に前の職場を辞めて4月からどうしようかなと思ってダラダラしながら5月へ突入。
なんとか希望の仕事を見つけて面接をしました。
が、1週間以内に合否の連絡をすると言われて2週間が経過…
不採用だったから連絡が来なかったんだろうなと思っていたら、バタバタしていたらしく遅れて採用の連絡が来ました!
でももし不採用であっても連絡が来るか来ないかはきちんと確認しておくべきですね。
連絡が来ないからって、ずっと待ってても他のバイトに応募出来ないし…
+34
-0
-
518. 匿名 2019/05/29(水) 16:53:58
🐖「ココやめちゃうの?」
🐖「お休みするらしいよ」
↑一人二役を爆笑されて悲しくなってきた
太るのと人を笑わせる才能は認められてる+1
-3
-
519. 匿名 2019/05/29(水) 16:54:48
>>506
在日や定年退職者だらけかー...+3
-0
-
520. 匿名 2019/05/29(水) 16:56:36
ここにいる人は社会復帰したけど失敗した人、したいけど一歩踏み出せない人。
少なくとも危機感や罪悪感はあるから何かきっかけがあれば救い用があるよね。
中には働かないで遊び歩いて駄目な自分を全て周りのせいだと文句しか言わない、そんな屑が周りにいた…+50
-0
-
521. 匿名 2019/05/29(水) 17:19:25
【マンガ】で分かるネット・スマホ依存症「ネット・ゲームは覚醒剤レベル!?」 | 依存症治療ネットizons.netマンガで分かるネット・スマホ依存症治療「ネット・ゲームは覚醒剤レベル!?」 ネット・ゲームは、覚醒剤レベルにドーパミンを放出させます。ネットやゲームでドーパミンが出ます。そしてこのドーパミンの出る量は、実は「覚醒剤と一緒」です。もちろんで
やはりスマホは良くない+12
-0
-
522. 匿名 2019/05/29(水) 17:24:54
実家頼れないどころか親は商売してたけど自己破産してたまにバイトいく生活で援助頼まれる。高校から全部の学費は自分、高卒だから限られた就職先。当時は水商売しか支える術はないとそこから25までお水。
散財せず真面目にやってきたけど自由な姉が子供産んでシングルに、姉までにも頼られるようになった。
そこからメンズエステに。風俗じゃないっていってるけど来る客はそんなんばっか。悩んでる方は気をつけてね。
精神病んで引きこもり、32歳になってしまう。
男気持ち悪すぎて結婚専業主婦もむりかも。
家族は好きですが貯金も食いつぶす気で未だにくる。
涙でる逃げたいどうしたらよいかわからない+47
-1
-
523. 匿名 2019/05/29(水) 19:09:50
>>522
頑張ったんだね
でももう自分のための人生を歩んで良いと思うよ
お姉さんも大変かもしれないけど、例え肉親と言えど成人済み女性の決断の結果(誰と結婚するかとか離婚するかとか)をあなたが犠牲になって支える義務はない
どうしても家族が気がかりなら、自分に余裕が出来たら援助なりしようと思えばいいと思うよ
私だったらまず引越しとかして生きている環境を変えるかな+45
-0
-
524. 匿名 2019/05/29(水) 19:30:18
>>501
分かります!私もこの前落ちてしまった会社が、別日の合同説明会に参加してて、その会社のブース周辺は足を運びにくかったです....+12
-1
-
525. 匿名 2019/05/29(水) 19:36:36
私も先月まで無職だった
今は1日3時間の清掃のバイト。これがめちゃくちゃいい。人との会話しなくていい。
けど、給料が〜+44
-0
-
526. 匿名 2019/05/29(水) 19:40:11
>>522
私とほぼ一緒な境遇
私も35までお水。だけど元々人との会話苦手
男も嫌いだから婚カツとかもする気しない。
貯金をなるべく使わないように引きこもっている+21
-2
-
527. 匿名 2019/05/29(水) 19:41:52
522さん
家族と距離をあけてください。
32はもう若くない。
あなただけの人生を歩んでください+23
-1
-
528. 匿名 2019/05/29(水) 19:42:22
みんな面接を受けに行ったりして頑張ってるんだね+54
-1
-
529. 匿名 2019/05/29(水) 19:45:16
でも、地味にみんな風俗だけは選ばずに普通の仕事探しているのが偉い+13
-1
-
530. 匿名 2019/05/29(水) 19:58:13
少しくらい話せるなら製造とかは?職業訓練で溶接とかとって。給料高いよ。+11
-2
-
531. 匿名 2019/05/29(水) 20:00:51
266です。
派遣登録してきましたが、やはりデータ入力は競争率激しかったですね…⤵️
ならなんで、募集かけてるんだ⁉️
せっかくヤル気出してもこんなだし。
まあ、半分わかってはいましたが。
かわりにコールセンターすすめられましたよ。
考えますとだけ答えました。
ムカムカしてきたけど、これが現実なんですね。
また心機一転、頑張ってみます。
+33
-0
-
532. 匿名 2019/05/29(水) 20:13:04
正直、自分がニートになりそうなのは分かってた。学生時代から根暗で人見知りだったし。+55
-0
-
533. 匿名 2019/05/29(水) 20:32:42
この間社会復帰しました。6年間ほぼヒキニートだったのにいきなり8時間勤務をしたからか、途中何度かろれつが回らなくなりました。無理しちゃダメですね…+52
-0
-
534. 匿名 2019/05/29(水) 20:36:04
>>522
大丈夫ですか?ずっとずっと家族の為に頑張ってきたんですね。大好きな家族のためとはいえ、あなたが潰れてしまっては元も子もありません。金銭的な援助は勇気をもって断りましょう。あなた自身の生活や未来の事も大切にしてほしいです。+25
-1
-
535. 匿名 2019/05/29(水) 21:35:24
前職を辞めるとき、その仕事が本当に嫌になって、もうこの仕事はしない!と思って辞めました。
無職になって引きこもりながら家で思うことは、またあの仕事に戻りたい、です…。
あんなに嫌だと思ってストレスで症状も出たりして辞めたのに、自分には経験がそれしかないから、わからない場所に飛び込むのは怖がりの私には本当に怖くて、少しでも知ってる前職にまた就きたいと思ってしまう…。今度こそ少しは上手くやれるんじゃないかって…。+55
-0
-
536. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:53
>>529
風俗もスペック悪いと面接受からないし
頑張らないと稼げない時代よ
頼る人居なくなって風俗やるニートも偉いと思うわ+27
-2
-
537. 匿名 2019/05/29(水) 23:45:08
>>535どんな仕事されてたんですか?+3
-0
-
538. 匿名 2019/05/30(木) 00:01:30
過去の話ですが、面接は実際に受けなくても良いから、自分の長所と短所を箇条書きで書いてみると、自分の癖とか落ち込みやすい部分が分析できて気が楽になりました。
案外、欠点だと思ってた事も仕事を初めて見ると気にならなくなったり、腹くくるので(笑)気づいたら対処法とか編み出してたりします。
私は〇〇な人間ですって自己PRできる部分だけが魅力では無いなーと思うので、気負わず頑張りましょうねヽ(*´∀`)ノ+10
-0
-
539. 匿名 2019/05/30(木) 00:15:06
最初のうちは人として振る舞えるけど段々捻くれた自分がじわじわ出てきてどんなにいい人とでもうまくいかなくなる
爆発してしまう
脳みそ萎縮してるんじゃないかな私+12
-0
-
540. 匿名 2019/05/30(木) 01:22:27
>>390 アドバイスありがとうございます🙇
一瞬で終わるオーダーのやり取りなど質問などをお客様と話すのは平気なのですが、沢山話したり勧めたりするのが苦手なので営業などは精神的にきそうで絶対向いてないんですよね…😢
アドバイスして頂いたのにこんなこと言ってすみません😣+3
-0
-
541. 匿名 2019/05/30(木) 03:32:54
もう三ヶ月すぎた…やばい
全然仕事きまんない
去年あんなに図に乗ってたツケが来た
やめるんじゃなかった+6
-0
-
542. 匿名 2019/05/30(木) 05:30:01
田舎に住んでいて近所には介護とか整体師とか募集が多いけど難しい。
トマトの計量とかバナナの袋詰めとか私が得意そうなのがあるんだけど、遠くて車がないと厳しくて断念(;_;)+10
-0
-
543. 匿名 2019/05/30(木) 06:09:47
>>531
言い訳ばかりだね+1
-22
-
544. 匿名 2019/05/30(木) 06:11:00
結局言い訳ばかりして、仕事しない人がいるじゃん。
無職で引きこもりは犯罪者予備軍だよ+2
-38
-
545. 匿名 2019/05/30(木) 07:07:42
専業主婦でニートトピにコメントしてる人は、あなたたちはニートではないって言葉が欲しいんじゃない?
でも、専業主婦はニート、主婦は仕事ではないって言ったらブチギレるんでしょ?+22
-3
-
546. 匿名 2019/05/30(木) 09:56:05
誰でも簡単にできます😊
フリーター、シニア、ミドル、ブランク歓迎
始めてのアルバイトにもオススメ
親切指導します!みんな最初は初心者です(^_^)v
って、落とすよね。
私が面接受けた時4人来てて良い感じの若い子もいたのに
その後店で見かけたことはない
(落ちても客として行ける私の図太さw)
そしていつも、今も求人出してる。
こんな求人がいつも出てるから
働かないの?いつでも求人あるのにって言われる
はい、そことっくに落ちてます。+37
-1
-
547. 匿名 2019/05/30(木) 09:58:45
>>544
そんな人も沢山いるけれど
ここは「社会復帰しませんか」のトピだから
ニート謳歌してる人に直接言えば?あなたの姉とか。
+15
-0
-
548. 匿名 2019/05/30(木) 14:48:10
>>506
30歳男で同じ人いるよ
そんな職業につけなかったから学歴、容姿、コンプが悪化して怒り狂ってる人
とにかく外に出たくないって!
+0
-0
-
549. 匿名 2019/05/30(木) 14:49:47
先月から10~16時までの清掃バイト開始しました。
研修中は社員からきつい物言いをされ、心が折れそうになっていましたが、心を無にして耐えました。
今は一人で部屋を担当させてもらえるので、誰とも関わらず気が楽です。乗り越えてよかったと思っています。+43
-0
-
550. 匿名 2019/05/30(木) 16:36:12
あの事件のせいで引きこもり叩きが熾烈化してて苦しい。日本だけで引きこもりが何十万人いると思ってるんだろ。何十万分の一がおかしなことをしたらみんな殺人犯予備軍扱いなの?みんなが頑張ってる姿見て少し前向きな気持ちになっていたけれど、世間にこんな目で見られると思ったらまた外に出るの怖くなってしまった。みんなが頑張ってるのに暗いこと書き込んでごめんなさい。+28
-3
-
551. 匿名 2019/05/30(木) 16:53:37
要領や物覚えが悪すぎる上に、コミュ力ゼロな28歳。今まで散々回りの人たちに冷たい対応を取られて、精神的に病んでしまい3年ニートです。
誰かに優しくされたら多分泣いてしまう。それぐらい対人恐怖です。+66
-2
-
552. 匿名 2019/05/30(木) 17:19:27
とりあえず短期のやって具合見つつ平行して長期探す
今のうちに勉強とパソコンスキル上げなきゃ〜+11
-1
-
553. 匿名 2019/05/30(木) 17:26:20
茨城の女子大生殺人事件もそうですが今回の神奈川の事件も容疑者と共通点が沢山でまた生きづらくなるわ
デブっぷりは1番なのも間違いないし..+29
-1
-
554. 匿名 2019/05/30(木) 17:44:44
29歳で
実家に帰ろうと思っていますが
仕事見つけてお見合いして結婚したいけど
遅いでしょうか?
今は一人暮らし無職3ヶ月。+23
-6
-
555. 匿名 2019/05/30(木) 18:24:23
29で遅いと思うなら世の中の人はどうなるの?+40
-1
-
556. 匿名 2019/05/30(木) 18:26:13
>>555
中途半端になっちゃった。
世の中には30以上でだって結婚したい人なんかいっぱいいるのに、29で諦めるようなこと言わないで欲しい。+14
-0
-
557. 匿名 2019/05/30(木) 18:56:21
ずっとふさぎ込んでたけど、このトピ見てたら受かればラッキーくらいの気持ちで、まずは電話かけてみようって思えてきた!
私も29で職なし男なしだけど、色々諦めるのやめた!一度死んだつもりで貪欲に生きてみる!
+60
-1
-
558. 匿名 2019/05/30(木) 21:10:28
>>535
私も短時間の非正規だけど、社会保険の話があったのに辞めてしまい、後悔しています。
私は低スペックな人間なので、レベルが高いところにはいけないけど辞めてはいけなかった。
今は繋ぎのバイトをしているけど、人間関係最悪&ブラックな上に低次元の集まりで鬱気味です。
もう少ししたら別の店舗で出戻り面接受けるつもり。
でもどちらもスーパーなので、主婦ばかり…
30後半独身女には少しキツイ…
+27
-1
-
559. 匿名 2019/05/30(木) 22:42:52
明日で5月も終わりか。
応募の電話するぞー!
どうにか頑張らなきゃ。+25
-0
-
560. 匿名 2019/05/30(木) 23:47:56
自殺は認めて欲しい
国によったら認められてるし
犯罪を起こしそうな人には認めてあげて
私はそれだけで楽になる
もう社会では息していけない+28
-2
-
561. 匿名 2019/05/31(金) 09:00:54
調子出てきた!頑張るぜ‼︎+10
-1
-
562. 匿名 2019/05/31(金) 09:04:52
就活きつい+18
-1
-
563. 匿名 2019/05/31(金) 10:56:15
応募した所から電話があったのに怖くて出られなかった。何やってるだ私…+30
-2
-
564. 匿名 2019/05/31(金) 12:39:33
1か所電話した!
もう1つは12時越しちゃってたからWebだけど応募したよ!+25
-0
-
565. 匿名 2019/05/31(金) 13:57:28
川崎の事件は心が凄く乱された、反面あの報道をずっと布団の中で観ていて「私はこんな風に人生からドロップアウトしちゃいけない、立ち向かわなきゃ」って危機感を持てた
去年心身病んで仕事辞めてから家族に無視されて、昨日父親が手術だってことすら私だけが知らなかった
どんな求人に応募して不採用、不採用の連続にキレて自暴自棄でドカ食いして凄い太って恥ずかしいけど外に出なきゃ
人生に絶望するのは失業保険貰えなくなってからにしよう
+50
-2
-
566. 匿名 2019/05/31(金) 14:55:55
30歳でスーパーアルバイトクビ
人生察してほしいね
+31
-1
-
567. 匿名 2019/05/31(金) 15:01:20
折角決まったアルバイトも休みを繰り返してしまい自主退職を迫られる始末
いい加減適応障害鬱のせいにしたくない極度のコミュ障の自分が悪い…+18
-1
-
568. 匿名 2019/05/31(金) 16:02:46
>>560
安楽死のことだよね?安楽死は早く合法にするべきだよね。+29
-0
-
569. 匿名 2019/05/31(金) 16:54:48
>>565
応援します!+5
-0
-
570. 匿名 2019/05/31(金) 17:25:13
面接で、ひきこもりでしたって言ったら「あっ?あー、、、」と返されました。落ちました。+35
-3
-
571. 匿名 2019/05/31(金) 18:30:43
>>570
面接お疲れ様!
正直なのは良いのだけど…やっぱり面接でひきこもりでしたってのは印象が良くないのかもね。
病気療養してましたが今は治って頑張りたいとか言い方を工夫してみた方が良いかもしれないね。
個人的には正直に伝えた事、偉いと思う。
でも社会的には中々受け入れてもらえないのが現実だから、難しいね。
でも勇気を出して一歩を踏み出した貴方は頑張って偉いと思う!私も見習うね^^
+53
-0
-
572. 匿名 2019/05/31(金) 19:19:17
元引きこもりって経歴は絶対書類通らなかったから、祖母の介護で母親が忙しかったから支えられるように家事と日雇い派遣してましたって言ってる
日雇いは数年間で2日しか行ってないけど
あとは資格取って意欲アピール
面接行くときは愛嬌ある陽キャの演技するぞ!ってスタンスでした
転職サイトとかにあるような性格テストをベースに設定みたいなの作って役作り頑張ったな〜+36
-0
-
573. 匿名 2019/05/31(金) 19:34:07
人の目が嫌で何とか外に出れる夜の犬の散歩の時間に中学の同級生と思われる奴(怖くて目合わせられなくて確実じゃないけど)に鉢合わせて気分落ち込んだ
コンビニの外で連れの家族を待ってたらジロジロ私のことを結構な時間見てきて
やっと横道の方に歩いて行ったと思ったら戻ってきてすれ違いざまからかい口調で「よっ」て言われて
ソイツの連れの女の子の嘲り調のクスクス笑いも相まって中学の頃の記憶が蘇って地獄みたいな気分だった
家の事情も火の車でバイト頑張らないと行けないのに外に出る事への不安な気持ちが増大した こんなんじゃダメなのに+18
-1
-
574. 匿名 2019/05/31(金) 20:36:13
バイトするのが怖いです 人と関わらないバイトとかってありますか?girlschannel.netバイトするのが怖いです 人と関わらないバイトとかってありますか?長年ニートでもう29歳になりました。 バイト探さなきゃなって思うんですが、人と関わるのが怖いです。バイトするのが怖いです。人と関わらないバイトとかってありますか?
+9
-1
-
575. 匿名 2019/05/31(金) 22:04:19
二年間無職です。事務職正社員は厳しいでしょうか?前職は短期の派遣をしてたぐらいでちゃんとした職歴ないです。派遣の前も無職歴10ヶ月あります。年齢は26です。紹介予定派遣すら厳しいですかね。。。二年間何やってたんだ!というお叱りの言葉は辞めてください( ;∀;)+24
-1
-
576. 匿名 2019/05/31(金) 22:14:06
ここは若い人が多いのかな?
20代~とかなら色々と大丈夫そうな気がするけど。私なんてアラフォーですよ…無職で2年経過しちゃった。
若さってそれだけでも武器になると思います。
+39
-0
-
577. 匿名 2019/05/31(金) 23:41:55
>>575 26ならいけるでしょ。+17
-0
-
578. 匿名 2019/05/31(金) 23:46:54
私は社会に復帰したい
社会が私をいらないと言っている。
必要とされる場所をどうやって見つけたらいいんだ。+28
-1
-
579. 匿名 2019/06/01(土) 02:31:36
面接する予定の職場までの道のりを自転車で確認してきた。+36
-0
-
580. 匿名 2019/06/01(土) 05:34:01
ずっと履歴書を書く気力もありません
面接でブランクをどう答えたらいいかもわかりません
一体どうすれば+34
-1
-
581. 匿名 2019/06/01(土) 11:23:10
20代の頃は未経験業種に採用されたことあるけど、あれは年齢も関係あったと今ならわかる。
アラフォーニートの現在はまだ応募すらできてない、詰んでる+22
-1
-
582. 匿名 2019/06/01(土) 12:20:47
>>580サポステ、ジョブカフェとか若かったら。それ以外ならハロワ+11
-0
-
583. 匿名 2019/06/01(土) 13:27:34
>>570
正直に言っちゃダメだよw+19
-0
-
584. 匿名 2019/06/01(土) 18:14:12
短期バイトって人手不足だからこのまま働かないか?て聞かれることもあるし合いそうならそのまま続けるのもいいと思う!私はそれで入りました。まだ3ヶ月しか働いてないのに怪我して2ヶ月休んでます……復帰するとき気まずい…上司とかいろんな人にすいませんでしたーって挨拶してまわらなきゃいけないし憂鬱…+10
-1
-
585. 匿名 2019/06/01(土) 18:25:06
梱包の短期のバイト
募集してて
今週面接行ったら
不採用の連絡きた!
短期のバイト落ちるって...
ずっと働いてなくて
勇気だしたのにだめだった
+42
-1
-
586. 匿名 2019/06/01(土) 19:27:56
みんな面接行ってて偉い
WEB応募したんだけど連絡全くこない
自分から電話するだけでも緊張する
調子いい時は面接なんて落ちても平気だって気持ちになれるのに
+26
-1
-
587. 匿名 2019/06/01(土) 19:32:51
面接に行ける服でもと思ったけど
ユニクロで350円のTシャツ買って帰ってきました。
お金ない。+14
-1
-
588. 匿名 2019/06/01(土) 19:39:28
>>586
わかる、おおらかな気分で
気にならない時ってあるよね!
他の人は常にあんな感じなのかな?って思ったりする。+16
-0
-
589. 匿名 2019/06/01(土) 22:19:22
午前中に面接行ってきた!
シフトの条件が合わなくて多分不採用だと思うけど、責められたりせず優しく話してもらえて緊張しないで話せたので、なんか満足してる!
でもここで止まらないでこの勢いのまま次も探して面接行きます!
+37
-0
-
590. 匿名 2019/06/01(土) 23:19:06
短期は意外と即戦力求めてたりするからあまり気に病まないでね
毎年やってる募集とかだと、前年に働いてくれて良かった人に声かけたりしてるから+19
-0
-
591. 匿名 2019/06/02(日) 00:16:50
20代ので7年も無職で過ごして30代で復帰した身だけど、20代の無職はまだ助かるから動けそうな人は頑張ってみて。4月から同じ30代が社員で入社してきたけど、7年分の社会経験がない自分とは社会性が違いすぎて絶望してる。なんで20代のうちに復帰しなかったんだろ。+26
-0
-
592. 匿名 2019/06/02(日) 03:27:53
若さは武器
今が一番若いんだから!って頑張るしかない+4
-0
-
593. 匿名 2019/06/02(日) 08:13:01
30年も引きこもりは働こうと思えない
働く人間は弱いとおもった+1
-4
-
594. 匿名 2019/06/02(日) 09:47:22
7年引きこもっていたアラサーです。
精神疾患やら人間不信で引きこもってました。
今は復帰して正社員で事務職で一年働いてます。
社会復帰した経緯を書きますので
参考にしてください。
引きこもっていたときは焦りと不安しかなくて死にたい毎日でした。でもこのまま人生を終えるのは嫌だと思い行動しました。
STEP1
・規則正しい生活にする
・適度に運動して体力作りをする
STEP2
・履歴書を書いみる(ネットなどで書き方が書いてあるので参考にする。私はブランクが長かったのですが資格の勉強していた、で誤魔化しました。あんまり面接で突っ込まれなかったです。)
STEP3
・求人サイトに応募しまくる
ポイントは応募しまくることです。私は一度に20個ぐらい応募しました笑
書類で落とされるところもはじめは多かったのですが、なんかやけくそになって応募しまくったら、段々面接まで進めることが多くなって、最終的に採用されました。面接で落とされたとき凹みましたが、応募しまくったので次の準備があったので凹む時間が段々減ってきました。一つに応募してダメだとダメージでかいので、大量に応募はオススメかもしれません。
働いて一年になりますが、自分で働いて給料貰って好きなことに使って、、楽しい日々を送ってます。もちろん仕事できる人間ではないので怒られたり凹んだりしてますが、なんとかやってます。
働いてわかったことは
引きこもっていたときのほうが辛い
ということと
働いている人の中にも私以上に仕事出来ない人が平気な顔して働いているということです笑
皆さんは自分が無能だとか責めていると思いますが、働いている人との能力差ってそんなにないのかなと思います。敢えて言うなら行動力と鈍感力です。
病気の人とかいると思うので焦らず自分のペースで社会復帰して下さい。応援しています。
+54
-0
-
595. 匿名 2019/06/02(日) 10:52:11
引きこもり→4月から派遣で食品工場に行ってる。GWとか長期で休めるのはいいんだけどその分だけ給料も減る。時給1050円で1日7時間(残業無し)、今月から社会保険に強制加入で、14万そこそこ働いて所得税やら保険料で引かれる。交通費も満額は出ないのでガソリン代も大赤字。転職考えてるけど国指定の難病持ちだから現在の7時間労働でも疲労感が半端ない。パートでも年2回ボーナス貰えた近所のドラッグストア、車で5分位だったし辞めなきゃよかったなと後悔(T_T)
過去に戻れるならあの頃の自分に「ここ辞めたら後悔するよ!!」って言ってやりたいです。
+18
-0
-
596. 匿名 2019/06/02(日) 16:07:07
>>566
未だにそこで働いてるって嘘ついてるけど日曜も休み?て笑すぐバレるわw
知的障害辛い...+0
-0
-
597. 匿名 2019/06/02(日) 17:43:12
>>10
涼しくなったら働きたいかな...+6
-0
-
598. 匿名 2019/06/02(日) 17:49:05
無職ではないですが…
今まで接客してたけど人と関わる仕事は今は疲れるから倉庫のピッキングするよ。
10年ほど昔無職時代、実家でスマホないからパソコンで毎日YouTubeみて、ゲームしてたらブクブク太ってさらにブサイクで友達と会うのも恥ずかしかった。
使えるお金もあまりないし、挫折も沢山味わったしどん底だったから、なんでもいいから稼ごう!てなったらよい方向にたまたま行った。
一時的に正社員になったり、仕事で挫折もまた味わったがそんなに落ち込まずいけた。彼氏も出来たし人並みの暮らしですが結婚も出来た。
動かないでなにもせずに1日終わるだけで、なにも役にたってない、つまらない人生と思えたから今があると思ってる。
+10
-1
-
599. 匿名 2019/06/02(日) 18:51:18
何の仕事しよう...
掃除のバイトしかないかな...
自分に出来る仕事がない
アラサーニートです+18
-0
-
600. 匿名 2019/06/02(日) 19:15:47
>>595
恥を忍んで出戻ったら駄目?
潰れたわけじゃないんだから、チャンスはあると思う+9
-0
-
601. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:19
小4から不登校でひきこもりの35歳です。
28歳の時に奇跡的に高学歴高収入の夫と結婚できました。もちろん今もひきこもりです。+6
-21
-
602. 匿名 2019/06/02(日) 22:42:41
>>601
子供はいますか?+5
-0
-
603. 匿名 2019/06/02(日) 22:51:39
>>601
引きこもりなのに何処で出会うの?+39
-0
-
604. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:06
>>582
こういう所ってハロワ系?
ハローワークって履歴書の書き方相談にも乗ってくれるんですか?
正直非正規空白だらけで誤魔化さないと埋まらないから、それを誤魔化しながら相談はしにくい+14
-0
-
605. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:37
もう婚活という選択肢すらない
色々拗らせて恋愛もアウト
お先真っ暗+28
-0
-
606. 匿名 2019/06/03(月) 12:15:29
みなん今何してますか?+5
-0
-
607. 匿名 2019/06/03(月) 12:20:36
>>606
面接してきた。+25
-0
-
608. 匿名 2019/06/03(月) 12:28:00
さっきweb応募のボタン押しただけで心臓バクバクしててなさけないよ。+26
-0
-
609. 匿名 2019/06/03(月) 13:28:34
>>606
掃除洗濯終わったので休憩中です。
これだけで疲れるのに働けるのかな…と一歩踏み出せない+12
-0
-
610. 匿名 2019/06/03(月) 13:41:04
コミュ力0、勉強できない、見た目自信ない、貯金なし、そんな引きこもり状態からある日何を思ったのか勢いで大量採用系のパート採用面接受けに行ったよ。
大量採用だったから面接も短くて楽だった。恐らく20代ってだけで受かって、正直それからが大変だったけど少ないけどお金を稼いでるってことだけで自信持てた。
身なりに気を使うようになって初めて彼氏もできた。たった1年で一気に状況が好転したよ。
みんな頑張ろう。+48
-3
-
611. 匿名 2019/06/03(月) 14:14:28
両親と喧嘩もしてないし近所トラブルもないし課金もしてないのに、引きこもりが元外交官に殺されたせいで何か気まずい空気が…ずっとニュースやめてほしい
手術の予定があるんだけど、入院の予定日が長引いて手術前にお金がつきそう…でも働きたくない…クズ過ぎてつらい+39
-1
-
612. 匿名 2019/06/03(月) 14:16:04
>>611 訂正!外交官じゃなくて事務次官だった。+10
-1
-
613. 匿名 2019/06/03(月) 15:51:11
>>611
これは働けなくてもしょうがなくない?
ご両親と話し合いした方がいいと思う
私は子宮筋腫で生理の時に仕事できないから
内職してる
母には治してから外に働きに行くと言ってるよ
ご自愛ください
+26
-0
-
614. 匿名 2019/06/03(月) 16:53:39
引きこもっていない社会人だって
暴力振るうやつは振るう。
虐待して女児を殺した人だってそうだよ。
外に出られないのと暴力的な事には何のつながりもないよね。+48
-0
-
615. 匿名 2019/06/03(月) 16:54:06
事務次官の事件
ネトゲ依存で廃人になってたってな
家庭内でも大暴れしてたとか
やっぱり今回のも茨城の事件も神奈川の事件も共通点がいっぱいあるわ
ただ今回の事件、自分と違うのは父親がいて超エリート官僚で事務方のトップってとこ...
+3
-0
-
616. 匿名 2019/06/03(月) 16:55:09
引きこもりでも家で暴力やってない人もいるよね+43
-0
-
617. 匿名 2019/06/03(月) 18:04:16
>>616
大半はそうでしょ
暴力振るう元気なんてないわ+42
-1
-
618. 匿名 2019/06/03(月) 19:12:29
脱ひきこもりしたくて何件か応募したけど落ちたなどの連絡すらない会社はイラつく
後程担当から連絡する、書類選考するからお待ちくださいって会社+16
-0
-
619. 匿名 2019/06/03(月) 21:03:04
面接日決まったけど不安で仕方ない逃げたい
でも長年ニートしてたのは自業自得だし落ちても仕方ないって気持ちで受けてくる+40
-0
-
620. 匿名 2019/06/03(月) 22:31:08
>>611
分かります!最近のニュースはかなり気まずい。
しかも親も興味があるみたいで、登戸や元事務次官のニュースを熱心に見ている。
まず息子ではないし、引きこもりではないけど。
ニートではあるから気まずいよ。
+21
-0
-
621. 匿名 2019/06/03(月) 22:37:51
近くのAmazonバイトに応募したいと思ってるけど経歴面で落とされないか不安
対人恐怖症で大学中退したからそこ突っ込まれたらどう答えればいいんだろう…+11
-0
-
622. 匿名 2019/06/03(月) 23:08:33
>>619
すごい!頑張ってください!
+8
-0
-
623. 匿名 2019/06/03(月) 23:11:51
今まさにzeroで引きこもりの特集みてる。
+4
-0
-
624. 匿名 2019/06/03(月) 23:18:02
>>623
私も見てた
ああいう施設に行けてなおかつ同じようなニートと会話できるなら普通にバイトとか受かりそう
私は人に会うことすら不安で眠れない…+20
-0
-
625. 匿名 2019/06/03(月) 23:24:59
>>624
わかる本気の引きこもりはそれができないのが悩みだよね。+23
-0
-
626. 匿名 2019/06/04(火) 00:25:53
暴力引きこもりのニュースも身につまされるけど
強制不妊手術のニュースも
私みたいな社会不適合人が繁殖しないように
合法なんじゃないかと思えてくる。
手術する人選を間違ったらだめだけどさ。+13
-1
-
627. 匿名 2019/06/04(火) 00:40:28
求人みても資格もスキルも経験もないかはどれも自分には無理そうと思ってしまう。
明日こそはって思いながら毎日が過ぎて行く…
死にたいって思うけど、本当は頑張って何とかしたいって気持ちもある
自分は多分軽い発達障害か何かだと思う+30
-0
-
628. 匿名 2019/06/04(火) 00:41:34
応募した所から連絡ないなあ、明日連絡来い!!!+13
-0
-
629. 匿名 2019/06/04(火) 02:36:55
この前向きなトピに書いて申し訳ないけど、私は年齢的にもう社会復帰は無理。
ガルちゃんでは引きこもりやニートはクズで不良品だって意見が多いし、それは自分でも分かってる。死にたくても死ねないから、ただ生きてる。事件を起こそうなんて気持ちもないし、このまま老いていこうとも思ってない。+39
-1
-
630. 匿名 2019/06/04(火) 06:20:44
別トピにもかいたけど息抜きにメイドカフェ行ったらメイドさんやらないかってスカウトされてメイドさんやることになった。
来週から秋葉原にいます。+17
-1
-
631. 匿名 2019/06/04(火) 07:03:48
事務次官の方は周りに影響受け過ぎだと思う
魔女刈りならぬニート狩りかよ+22
-0
-
632. 匿名 2019/06/04(火) 07:13:54
他のトビではニート狩りとかあって怖いわ
ぶっちゃけ働きたくても働けない人とかいるよね?
持病もってたら仕事できないよ+24
-0
-
633. 匿名 2019/06/04(火) 07:16:53
ニュースに影響されて殺人なんて本当にバカバカしいし短略的
ニート+殺す発言+ニュース=殺害に至る前にやる事あったと思う+17
-0
-
634. 匿名 2019/06/04(火) 07:53:18
>>630
いいな!
体型も年齢もメイドカフェは無理だからダメもとでアルバイト募集の紙貼ってある喫茶店に行ってオファー待とうかなw
+5
-1
-
635. 匿名 2019/06/04(火) 08:49:35
今テレビ、スッキリで引きこもりの人特集してますよ、見てください+4
-3
-
636. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:34
事務次官の事件に対する騒ぎは正直、ニートや引きこもりという明らかに自分より弱そうな立場に対して鬱憤晴らしをしているとしか……
引きこもりが一斉に外に出て人に危害を与えるなんてわけでもないのに……
そもそも引きこもりだから外に出ないし外の人に関心を持つ余裕もない
+29
-1
-
637. 匿名 2019/06/04(火) 12:05:28
>>629
私はあと3年でアラフィフ突入します。現在は派遣で工場に行ってます。年齢的に社会復帰は無理とのことですが、ご自身で無理だとゴール地点を決めてしまえばそこがゴールになってしまいます。健康状態に問題が無くただ毎日生きているだけなら、とりあえず週3回・1日数時間働くことを目標にしてみてはどうでしょうか? 知り合いのお兄さんは50過ぎで家業を畳んだものの、仕事が見つからずヘルパーの資格取ってました。70近い私の叔母でも仕事見つけて元気に働いてます。まだまだ諦めちゃダメですよ。良い意味で図々しく貪欲に生きてください。
+29
-0
-
638. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:21
>>621嘘も方便。バイトなんだから気楽に卒業したことにしちゃえば。+18
-0
-
639. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:22
>>629
私もガルちゃんでは高齢で
普通に社会復帰は難しいと考えてるけれど
たまに面接くらい受けてみようかな、って精神状態の時があるよ。
(まあ、受けても落ちてるけど)
時々気楽な気分が来るときがあったら
それを捕まえるといいと思う。
今は真夜中でもweb応募はできるからタイミング待とうよ。+13
-1
-
640. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:47
>>636
勤労の義務果たしていないのだから難詰されて当然だと思う。
常にネタ探しに奔走してるマスメディアからしたら嬉々として取り上げるよ。
社会の木鐸気取りできるしね。+1
-5
-
641. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:26
CAD講習受けてみたい。+5
-0
-
642. 匿名 2019/06/04(火) 15:38:32
明日面接になったよ怖い。+16
-0
-
643. 匿名 2019/06/04(火) 15:44:14
パソコン入力速い人はひたすら黙々と入力する派遣の仕事したらいいのに。この前派遣登録してみて入力の仕事したいといったら測定されてDだったw普通の事務員くらいのレベルって言われたけど私は入力仕事は無理そうだったわ..
eランニング?もDプラスくらいだから同じくらいのレベルだよ。 eランニングでいい結果出せる人は入力仕事紹介して貰えるみたいよ+0
-0
-
644. 匿名 2019/06/04(火) 15:44:32
>>642すごい。頑張れ!+8
-0
-
645. 匿名 2019/06/04(火) 15:55:44
金曜日に応募した所連絡ないなあー
自分から電話しようかな?+7
-0
-
646. 匿名 2019/06/04(火) 15:57:35
>>643
e-typing?
長文でAは行く。最高はS+。
ただ他の長文はやったことないからB+だろうなと思う。+2
-0
-
647. 匿名 2019/06/04(火) 16:52:44
>>646それ。ひたすら入力が嫌でなかったらしてみたら良いと思う。あとテンキーも。+0
-0
-
648. 匿名 2019/06/04(火) 17:21:41
なまぽでダラーとしとる
+4
-0
-
649. 匿名 2019/06/04(火) 17:47:32
>>644 ありがとう。+0
-0
-
650. 匿名 2019/06/04(火) 18:02:12
>>617
プラスついてるけど、元気ないとかじゃなくて普通は暴力振るおうなんて思わないよね+13
-2
-
651. 匿名 2019/06/04(火) 18:11:31
>>621
鬱で留年中退したアラサーです
叶えたい夢を追って中退したけど、年齢的に現実を見ようと思った〜でバイトですが通りました+14
-0
-
652. 匿名 2019/06/04(火) 20:18:18
>>650そんな事しないけど万が一あったとしても元気ないから出来ないって事じゃない?+9
-0
-
653. 匿名 2019/06/04(火) 20:21:15
>>638バイトなら素直に中退した事言っても問題ない+14
-0
-
654. 匿名 2019/06/04(火) 22:44:22
私、ガチで世間と向き合えない自信ある。大人になって発達障害受け入れた上で自動車学校行ったら、そこさえ卒業出来なかった。誰でも取れると言われてる運転免許。
テンパって見事に挙動不審、ミス連発で路上すら走れなかった。
自分に自信無くて引きこもり。
いま家にお金入れてるけど、母はそれじゃ物足りないみたいで先ほど大喧嘩したよ。
私もどうしたら良いか分からない。一方的に「働け!1日6〜7時間は働いて来い」って怒鳴られたw
このスレ読んでたら面接行った方結構居るみたいですね。私もバイトの短期募集なんかで探してみます。
+31
-0
-
655. 匿名 2019/06/04(火) 22:45:04
>>653だよね。どっちにしろ気楽に。+6
-0
-
656. 匿名 2019/06/05(水) 03:33:33
エアコン壊れた
買い替える金なんて無いし死んだ+14
-1
-
657. 匿名 2019/06/05(水) 09:41:02
今面接に向かってるんだけどもう震えてる。+40
-2
-
658. 匿名 2019/06/05(水) 11:43:25
>>657
終わって帰宅途中かな?+13
-0
-
659. 匿名 2019/06/05(水) 13:12:59
実家に引きこもり??お金は全て親?+5
-0
-
660. 匿名 2019/06/05(水) 17:22:45
>>657
面接受けるだけでも偉いよ! がんばったね+36
-0
-
661. 匿名 2019/06/05(水) 17:26:44
毎日のように連絡とってた友達からぱったり連絡来なくなって落ち込んでたのに
別の連絡取るの久しぶりな子から折角ご飯誘ってくれたのに緊張して予定あるって嘘ついて断っちゃった
こんなんだから周りから人がいなくなっていくんだろうな…
トピズレ失礼しました+24
-1
-
662. 匿名 2019/06/05(水) 17:35:57
>>553
デブっぷりは一番...+2
-0
-
663. 匿名 2019/06/05(水) 19:12:23
1年半ニート31歳です。
今日、バイトの面接受けてきた。バイトなのに社員みたいな面接だった。将来どうなりたいかとか、人から自分はどう見られていると思うかとか聞かれた。あと学生時代の部活聞かれたけど意味あるのかな?面接時間は45分位だった。これが普通なの?採用の際は後日連絡しますって言われたから、不採用かな…
+25
-1
-
664. 匿名 2019/06/05(水) 19:27:14
>>663
面接お疲れ様!
バイトにしては長いし聞いてくる内容も凄いね
バイトやパートでも社員並な面接もあるとは聞くけど私はバイトでそんなかっちりした面接は受けた事ないよ~
ちなみにどんなバイトを受けてきたの?
面接してみて実際にここで働きたいと思えた?
働きたいと思えたなら受かると良いね!
とにかくお疲れ様でした^^+27
-2
-
665. 匿名 2019/06/05(水) 19:43:21
>>657です
バイトだけど人殺到で倍率高いみたいでムリそう。でも行動出来ただけ良かったかな。+20
-1
-
666. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:22
>>664
優しいお言葉ありがとうございます。ショッピングモールに入っているお店の販売員です。ちゃんと接客する感じのお店だったのでニートには厳しいそうでした。でも店員の方たちはみんな良い人そうで働けたら楽しいのかもと思いました。採用は採用で困るけど、不採用なら落ち込みますね。ただのレジとかのがいいのかな‥
+23
-1
-
667. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:16
転職先のパワハラで逆戻り。
しんどい。+15
-1
-
668. 匿名 2019/06/05(水) 22:57:11
>>665 偉いよ!!
おつかれさま!!+20
-0
-
669. 匿名 2019/06/05(水) 23:09:16
家にずっといるというのはいろいろ考えてしまってネガティブになりがち。少しでも働いて生活リズムを整えていったほうがいいと思う。面接や仕事場でコミニケーション取るのが大変だと思いますが嫌になったらやめたらいいくらいの気持ちでいたらいい+21
-1
-
670. 匿名 2019/06/05(水) 23:26:39
初書き込み
明日11時から面接..怖いけど落ちる覚悟で行ってきます+34
-1
-
671. 匿名 2019/06/06(木) 01:22:50
>>670
えらいよ!頑張って!
もしダメだったとしても大きく前進してるよ!+23
-0
-
672. 匿名 2019/06/06(木) 01:36:42
>>670
私も明日11時から面接がある!
お互い頑張ろう!!+21
-0
-
673. 匿名 2019/06/06(木) 01:52:32
ハロワ経由ですか?
ハロワからの面接依頼では何時も十一時面接だった。+12
-1
-
674. 匿名 2019/06/06(木) 15:14:47
面接でやっぱどーしてもコミュ力に難ありバレてしまう。どうせ怒られるんだし。まだ優しかったパートさんとかいて、楽観的に考えるの学べばよかった。+16
-0
-
675. 匿名 2019/06/06(木) 15:41:47
今週月曜に面接を行い未だ通知が来ず。
七日後に連絡と明記されているけど。
面接行った方はよかったら進捗状況教えて欲しい。
+13
-0
-
676. 匿名 2019/06/06(木) 16:37:37
今朝求人サイトから応募した求人、もう不採用のメール来てた。
私みたいなのが応募してすみませんね…
次頑張ろう。+17
-0
-
677. 匿名 2019/06/06(木) 18:28:46
みんなどんな職種に応募してる?
私は近場の倉庫の派遣とかからです..+13
-0
-
678. 匿名 2019/06/06(木) 18:39:22
>>670です
何とか乗り越えました
ハロワではなくタウ◯ワークからです
合否は微妙だけど・・やりとげた感
みんなありがとう+19
-0
-
679. 匿名 2019/06/06(木) 19:49:22
面接終わりました、不採用の場合は~と言われたので落ちたかな
皆も面接お疲れ様、これからの人は頑張ってね+23
-1
-
680. 匿名 2019/06/06(木) 20:08:34
自分がどんな職が向いてるかわからない。
接客よりは作業系がいいかなとは思うけど。。
自分のことが全然わからないし、社会に出たら迷惑かけるだけだって思ってしまう。+22
-1
-
681. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:53
面接落ちた。私一生無職かもどうしよう...+31
-0
-
682. 匿名 2019/06/06(木) 23:19:49
>>681
次行ってみよー!+27
-0
-
683. 匿名 2019/06/07(金) 00:05:05
工場も派遣が多いよね
直接雇用のバイトかパートなら応募してみたい
なんか派遣会社からむと
社員さんといろいろありそうで警戒してしまう。+18
-0
-
684. 匿名 2019/06/07(金) 08:39:04
>>683
私も派遣で工場行ってるけど、うちは派遣社員の割合多いよ。常に人手不足で派遣に依存してるって感じ。直接雇用で入ってもすぐ辞めちゃう人も多いみたいだし、派遣で入って真面目に働いていれば企業の方から直接雇用の話してくれるパターンもある。社員さんやパートさん達とトラブル起こさないように常に気遣ってるし、誰かの悪口で盛り上がってても極力関わらないようにスルーしてる。
あーだこーだと理由つけて先延ばしにしてるより、まずは行動に移したほうがいい。一人で妄想膨らませて毎日考えてても何も状況は変わらないよ。
+17
-0
-
685. 匿名 2019/06/07(金) 13:11:26
>>681
私も同じ気持ちだよ 気持ち切り替えていくのは大変だよね+12
-1
-
686. 匿名 2019/06/07(金) 16:32:54
どうしよう
仕事何応募しようか、、+15
-1
-
687. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:01
今日も結果の通知がされない。+9
-0
-
688. 匿名 2019/06/07(金) 20:37:12
今週中には仕事決めて電話するつもりだったのに、生理になったり体調いまいちになり、出来なかった。
でも来週中には絶対にTELしようと思ってます。+14
-0
-
689. 匿名 2019/06/07(金) 21:05:49
>>688 私も よし頑張るぞ!って時に生理になって体調不良で終わってからで良いか〜ってズルズルになってしまう。
タイミング悪いんだよ…、人がせっかくやる気になってるのにぃ😢+12
-1
-
690. 匿名 2019/06/07(金) 22:00:57
>>680 気休めですが、無料でできる職業診断テストをしてみては?
※無料でも登録しないといけないのもあります。+8
-1
-
691. 匿名 2019/06/08(土) 18:51:41
社交不安障害で人と関わるのが苦手でずっーと働けてなくて、今日は母親に「無職の引きこもりは事件でも起こして逮捕されろ!!」と酷いことを言われました
死にたいです
この先もずっと苦しまなきゃいけないのかな…
+32
-0
-
692. 匿名 2019/06/08(土) 19:37:12
>>691
うちも父親に「お前みたいなのは北朝鮮いけ」とニヤニヤしながら言われるよ。
クソ親父!と思って無視してる。+17
-0
-
693. 匿名 2019/06/09(日) 13:03:21
自分の意思で仕事したいと
ここ数か月ひっそり探してる。
家族には言ってない(2回面接して落ちた)
引きこもりが社会的な悪みたいに言われはじめた今
その事件に触発されて
仕事探してると思われたら、ものすごく嫌だ。
+15
-0
-
694. 匿名 2019/06/09(日) 14:59:50
>>691
随分ひどい母親だねぇ…+18
-1
-
695. 匿名 2019/06/09(日) 16:42:48
梨の礫。今日も結果通知がされない。+4
-0
-
696. 匿名 2019/06/09(日) 18:44:20
>>691
娘が事件起こして逮捕とか
親なら死にたくなるレベルだろうに..
事件起こす背中を押すのはヤバいよ+20
-0
-
697. 匿名 2019/06/09(日) 20:03:00
パニック障害が悪化して退職してから2ヶ月が経ちます。
田舎だから電車もバスも通ってないため
車に乗れないとどこにも行けないのですが、
前は5分運転しただけで吐き気がひどかったのですが
最近は15分は運転できるようになったし
信号待ちやレジ待ちでも
あまり吐き気や動悸がしなくなりました。
週2は出かけるようにしてるのですが
買い物行って店内に入ると
照明の明るさや商品棚に囲まれてると
めまいがしたりソワソワします。
いったいいつになったら働けるんだろうと
不安しかありません
+15
-1
-
698. 匿名 2019/06/09(日) 20:32:36
働きたいと切に思うけどこっちも田舎で車ないとどこにもいけないよ
親が持ってるけど貸さないし単車でもいいから買えたら…
どこにもいけないの辛すぎる+10
-1
-
699. 匿名 2019/06/09(日) 21:22:01
>>698
自転車は?
片道最低30分以内ならどうにかならないかな
それか電車
私は免許はペーパーだから自転車で行ける範囲なら行きたい+11
-0
-
700. 匿名 2019/06/09(日) 21:37:06
前に辞めたとこから戻ってこないかとメールきた
円満退職ではなく、私が一方的に辞めたのですが
出戻りは気まずいですよね..+14
-0
-
701. 匿名 2019/06/10(月) 06:16:57
>>700
精神的にきつくてやめた訳ではなかったら戻ってみたら??
向こうからの声かけだし、働いてやっぱり嫌なら次は連絡先削除して辞めちゃえ!+11
-0
-
702. 匿名 2019/06/10(月) 07:39:59
梨の礫。今日も結果通知がされない。+4
-0
-
703. 匿名 2019/06/10(月) 09:08:24
>>700
馬車馬のように働かせたいから戻っておいで!パターンと
あなたは十分仕事できる人なんだよ。ゆるゆるでいいので、戻っておいで?パターン
があるから、よく見極めて決めるといいんじゃないかな。+12
-0
-
704. 匿名 2019/06/10(月) 09:30:39
ホテルの清掃バイト、今日が初出勤で10時からだったけど行ってない…
連絡もしてない行く気がどうしてもしない
ガチクズなのはわかってる
死にたい+15
-15
-
705. 匿名 2019/06/10(月) 09:54:47
>>699
小さな町へ出るにも自転車だと1時間以上かかるよ
電車もないしバスもあまり走ってないし単車買うにもその店まで行く足がない…
移動手段がなくて毎日もやもやして過ごしてる
気分によっては働きたい!ハロワに行ってみたい!と思う時もあるけど遠すぎて無理だしどうすればいいんだろう
都会が羨ましいです
親の目が怖くてもう死んでしまいたい…
+13
-0
-
706. 匿名 2019/06/10(月) 10:03:16
>>704
清掃のお仕事はハロワを通してですかね?
直接電話したらやっぱり断られるかな
行きたくない気持ちわかります
私は行って2日でやめたこと2回ありますよ
+11
-1
-
707. 匿名 2019/06/10(月) 11:41:17
私も金曜日が初出勤だったけど行かなかったよ
バスの途中で降りて吐いちゃった
田舎で車持ってないから数少ない通えるところだったのに。
+20
-2
-
708. 匿名 2019/06/10(月) 14:59:47
社会復帰頑張りたいので勇気出して書き込みます。
大卒、4年無職で職歴なし、資格欄に書けそうなものTOEIC600点台のみ😭のもうすぐ29歳。容姿も並以下です!
彼氏と同棲3年目ですが、振られそうです。帰れる実家もないので焦って就活始めて半年…
やはり正社員は求人が少ないし、書類で落ちる!
無職の分際ですが現在は遊びや旅行には行くしわりと人とも会うので
引きこもりってわけではないかもですが、
働いて自活するという意味で社会復帰したいです。
もう若くないしやり直せないんでしょうか。
今更だけど働きたいです。
無職期間長かったり、職歴ない方、
面接でどうやって無職期間説明されてますか?
職務経歴書など、書類どうされてますか?
似た境遇の方とかいらしたら助言いただきたいです。+11
-2
-
709. 匿名 2019/06/10(月) 16:21:42
もう嘘をついても職歴無しの引きこもりなのバレてるけど悪足掻きするしかないよ
今更やめても余計に恥やのん...
結局何をしても恥と頭の悪さしか象徴されないよ泣+20
-1
-
710. 匿名 2019/06/10(月) 16:44:53
今日も電話来ないーやっぱり採用だったら面接の翌日かその次の日くらいには電話くるよね
次の応募先に切り替えないといけないのに+14
-0
-
711. 匿名 2019/06/10(月) 16:46:59
やっと合否通知来て封筒の中身見たら落ちた。+5
-0
-
712. 匿名 2019/06/10(月) 16:53:35
生きるってしんどいね
20代の頃はバイトしては辞めての繰り返しで続かないしコミュ症だから苦痛で仕方なかった
家でこの先の不安に耐えながら病んでいくより少しでも外出て働いたほうが楽なのは分かってるけどもう人間関係が怖過ぎて電話すら無理でどうしようもない
家で出来る仕事ないかな…
田舎は内職すらないよ
+21
-0
-
713. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:31
私も先週面接行ったとこから連絡なかったから落ちた
この流れでだめでも次々受けようと思ってたけどなんか一気に全ての気力がなくなった
そんな事言ってる場合じゃないのにな
+19
-0
-
714. 匿名 2019/06/10(月) 18:24:17
>>711
次の候補いくつか決めたけど、工場志望ならフォークリフト免許あれば有利だと思う。
バイトしながらフォークリフト免許取って、後は職業訓練で溶接や機械整備などの経験を積めばいいかな。+9
-0
-
715. 匿名 2019/06/10(月) 21:15:02
みんな頑張っててえらい!
4年働いた会社を人間関係と接客業のつらさから退職、ついでに彼氏とも破局し、現在ニート3か月目です。最初こそ前向きだったけどひとりの時間が続くとまた社会に飛び込むのが怖くなりますね。幸い親は人に興味がないのかなにも言ってこないし月に2~3回遊んでくれるやさしい友人もいるけど、「ニート=ダメ人間」風潮があるのでこんなんでいいのか…と自己嫌悪の日々です。
田舎だからなかなか良い求人もないし、応募するのすらもう怖いです。将来への不安から、眠れぬ日々…散々振り回してきた元カレは元気に遊びまわってるし悔しいです。この悔しさをバネに1歩踏み出す勇気がほしいです(*_*)+15
-0
-
716. 匿名 2019/06/10(月) 21:25:11
良いバイト先見つけたけど、他の正社員求人に応募するか迷う。
バイトの傍ら職業訓練受けてフォークリフト免許採ったほうが良いかな。+10
-2
-
717. 匿名 2019/06/11(火) 03:16:56
みんなすごいよ。家族に迷惑もかけて追い込まれてる状況なのに電話すらできない。情けない
なにをそんなに恐がってるのか自分でもよくわからない+32
-2
-
718. 匿名 2019/06/11(火) 07:21:57
パートやバイトなら面接ってそんな難しいこと聞かれないんだね。志望動機とか自己PRとか必死に考えて暗記して行っても、滅多に聞かれないや。+16
-0
-
719. 匿名 2019/06/11(火) 10:50:29
令和になってからまだ一度も面接に行ってない…
皆さんどうやって良いお仕事を見つけたのかうらやましいです。
私も早く居場所が見つかって復帰を叶えたいです。+18
-0
-
720. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:03
アルバイト面接行ってきたけど何となく落とされそうだなと感じた
志望動機は聞かれず何日入りたいか、長所短所、ブラインドタッチは出来るかとかだった
他にも応募者いるらしく合格の場合は電話、不合格の場合は履歴書郵送らしい+15
-0
-
721. 匿名 2019/06/11(火) 12:20:10
>>717
わかります。たった一歩がなかなか踏み出せないですよね…新しい環境に飛び込むのって結構ストレスかかるので怖いです。+17
-0
-
722. 匿名 2019/06/11(火) 14:02:20
今日二時半からパートの面接..近所だからもうすぐ出る
緊張して吐きそう+21
-0
-
723. 匿名 2019/06/11(火) 14:40:04
不採用の連絡来て何だか動けないよ。
面接行った時点で10人~は応募来てるって言ってたから仕方ないけど人手不足って何だろ。時給だってほぼ最賃だったんだけどね。+15
-0
-
724. 匿名 2019/06/11(火) 15:09:21
明日面接決まったが履歴書いらないと言われた。こんなことってあるの?+16
-0
-
725. 匿名 2019/06/11(火) 15:27:44
>>724
派遣とかならいらないとこ多いかな
バイト、パートも最近は聞く
面接で職務履歴とか書く用紙とかに記入させられるんじゃないかな+16
-0
-
726. 匿名 2019/06/11(火) 16:42:20
自分なんか雇われるわけない…でももし受かったらどうしよう不安…っていうのが透けて見えるのがいけないんだと思うのよ…
自信満々に面接に挑めない。+11
-0
-
727. 匿名 2019/06/11(火) 16:53:34
>>705
思いきって、寮のあるとこに行ってみたら?
無理だったら辞めたらいいよ
何かあっても帰るところがあるってのは大きい+12
-0
-
728. 匿名 2019/06/11(火) 18:03:57
勇気を出して申し込んだ単発バイトに明日行ってきます。家だとずっとスマホ触っちゃうから…+22
-0
-
729. 匿名 2019/06/11(火) 19:23:47
疲れやすくて今日面接に行っただけなんだけど
面接まで気負ったしどっと疲れて帰ってきてから寝ちゃったんだけど
さっき兄から 起きろよ何してんだよお前と軽蔑されたような声で言われて
そのまま下に行ったら父との会話で私の事を相撲取りと言ってるのが聞こえてショックだった
けどまともに生活送ってる人には私の生活がクズにしかみえないんだろうな
とりあえず人並みに体力つけたい+20
-1
-
730. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:52
1年半ニートだったけど、バイト採用されたよ。色々聞かれたけど、親戚が自営してて手伝ってたって言ったら大丈夫だったよ!
派遣で事務もしたことあるけど、初日自分でPCセットアップして、マニュアルもなくて、ちゃんと教えてもらえなくてつらかった。派遣で事務からスタートしようとしてる人、派遣ならなるべく大手で既に同じ派遣会社から派遣されてる人がいるところがいいよ。私は派遣1人の部署だったから、相談出来る人いないし社員と同じ仕事ふられたよ。+13
-0
-
731. 匿名 2019/06/11(火) 20:26:16
>>729
面接お疲れ様!
体力の問題もあるかもしれないけど、体力があっても面接は緊張するし誰でも疲れるから大丈夫だよ。
受かるといいね。
+13
-0
-
732. 匿名 2019/06/11(火) 22:30:02
決めた。
フォークリフト免許取得費用は自動車免許所持の場合で四万程。
これならバイト期間中で取れる。しかもハロワの最寄り。+6
-0
-
733. 匿名 2019/06/12(水) 00:09:03
ニート歴約8年
田舎だしペーパードライバーだからバスと徒歩で1時間くらいかけてって考えたら憂鬱
暑い時に歩くのもほんと嫌だし+19
-1
-
734. 匿名 2019/06/12(水) 00:22:17
軽度の右半身麻痺で、総合支援学校高等部を卒業後、障害者施設に通いながら合計4年弱就活していた。
大卒の同い年達と一緒に、一般社会に入る事が目標だった。
でも、施設での資料作成の仕事を車椅子で足だけが悪い後輩に取られた。
右手が軽麻痺の私と、両手は普通の後輩。
パソコンのスピードで勝てる筈ない…
それ以降の私の仕事は、使用者いる男性トイレ掃除ばかり。
右足、右腰、メンタルやられ退所。
取り敢えず、両親の御給料で生活。
障害者年金とアンケートモニターの謝礼金は、貯金しなさいって親に言われた。
ハローワークの人に、毎回、立ち仕事と男性トイレ掃除なしって仕事ないって言われる。
+10
-0
-
735. 匿名 2019/06/12(水) 03:45:35
ずっと求人見てたんだけど何がいいのかわからない
少ない時間から始めたいんだけど何がいいんだろう+8
-0
-
736. 匿名 2019/06/12(水) 03:57:33
働きたいけど自信ない
1人の世界が自由で楽で抜け出せない+24
-0
-
737. 匿名 2019/06/12(水) 04:04:51
私みたいな人がいっぱいる。。
ヒキニート私だけかと思った
外辛いよね。。+20
-1
-
738. 匿名 2019/06/12(水) 04:09:16
辛いねー
どこからやり直せば元に戻れるんだろ
社会に参加できてた頃に戻りたい+18
-0
-
739. 匿名 2019/06/12(水) 09:35:39
こんなトピがあったんだ…
不謹慎かもだけど悩んでるの私だけじゃないと安心した。
何したいのかもわからなくて苦痛の毎日。
怠け癖がついてしまって働きたくない毎日。
皆さんはどんなお仕事に就いてるんだろう…+27
-0
-
740. 匿名 2019/06/12(水) 10:26:39
働いていた時に、喉が荒れて話せないので親が休む電話した。
翌日、上司に責められた。
「社会人なのに親に電話させた。」と。
事情を説明しても、メールで連絡する手段を提案しても聞く耳なし。
苦しくなって、辞めてしまった。
+11
-0
-
741. 匿名 2019/06/12(水) 11:00:34
やっぱり「引きこもれる環境」があるからだよね。
たまにこのトピにも「親むかつく」「兄弟がウザい」みたいなコメントあるけどさ、、、
引きこもらせてもらってその言い草かよwって思っちゃう。暴力ふるってなくても怖いってw
いや、私も元、鬱の引きこもりだけどさ。。
みんなの気持ちもすっごく分かるのよ。。
私も正社員の面接、派遣の初日、、何度バックれたか分からないw
「よし!いける!」って、やる気満々で求人に応募したのに、当日になると怖くて怖くて布団から起きれないの。そして自分を責めまくって自尊心失っていくという。。
私の場合は、親が鬱に理解が無くて、、引きこもりを許してもらえなくて、実家の鍵変えられて「出て行け」って言われたよw
その時は、まだ1ヶ月しか引きこもってなかったのにw
しぶしぶカードで契約した賃貸で一人暮らしして、たまーーーのバイトと貯金切り崩してクソみたいな生活してた。
親の仕打ちもショックで鬱が悪化。
誰とも会わず、毎日泣くか寝るか。14時寝の0時起き。食べ物は100円で買えるそうめんか50円の食パンしか食べてなくて、、
人と話すのが怖くて、生活保護の申請すらできなかった。
まあ、そんな生活、長く続くはずもなく、
2年間で破綻した。当時24歳。
お金がなくてアパートの更新もできなくて、働いてないから どこの賃貸も借りられなくて、いよいよ死にそうになった。
SOSで実家にTELしたら、番号も変えられててオワタwってなって号泣w
でも、とにかく住む場所がないとダメだ・・・と、住み込みの仕事に応募した。
めっちゃ怖かったけどねw
職場に嫌な奴いたらどうしようとか、バックれてしまったらどうなるんだろう?とか、、色々考えてすっごく泣いた。
でもとりあえず住む場所がないと、マジで風俗しか行き場がなくなっちゃう…って、泣く泣く住み込みで働いたよ。。
清掃とスケジュール管理込みの寮母さんみたいな仕事をしたよ。
いきなりフルタイムはマジで辛かったし、
人と話す仕事だから初日は手が震えるくらい怖かった。いやな人もいなかったわけじゃないけど、いい人もちゃんといた。
なにより、「これをやらないと住む場所がない」っていう環境が、社会復帰のきっかけになったよ。
働くといいこともあって、
私は2年間ロクなものを食べてこなかったから、働き始めてお肉や野菜を食べられるようになってうれしかった。笑
あと住み込みだから、家賃がタダなのも大きかった。都内で手取り17万だったけど、ほぼ自由に使えて、おしゃれもできるようになって、、
そんなこんなで今26歳なんだけど、
早いうちに社会復帰できてよかったなと今は思うよ。。(だからって親には追い出さないでほしかったけどw)
「住む場所がない」っていうのはすごく大きかった。
もし、住む場所があったらまだ引きこもってたかもしれない。。
一通りコメント読んだけど、
実家暮らしの人が多いみたいだから、実家のメリットを活かして、ただの自宅療養じゃなくて通院したり、ちょっとした資格取ったり、バイトでもいいからしながら、社会復帰目指してみてほしいなって思った。
元引きこもりだから微妙にトピずれだったかも。長々とすみません。
+35
-3
-
742. 匿名 2019/06/12(水) 11:04:17
仕事の作業そのものや接客はつらくない。
ただ同僚との人間関係が苦しくなって辞めてしまいます。
他愛もない世間話が本当に苦手です。
一人で黙々とやれる仕事を探していますがなかなか見つからない
+10
-1
-
743. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:06
>>725
そういうのもあるんですね!ありがとうございます。
今日そのバイトの面接なのですが、何してる会社なのか調べてもよく分からないので、様子見て無理そうなら断ります笑
それくらい軽い気持ちで受けてみます!
豆腐メンタルですが頑張ります!+13
-1
-
744. 匿名 2019/06/12(水) 13:21:22
親が子どもを殺すニュースが流れる度に
「引きこもりは殺せ!」みたいなコメントするガルちゃん入り浸りババアがいっぱいいるけど、
みんな焦らなくていいからね。
社会復帰目指して少しずつでも頑張って。+30
-1
-
745. 匿名 2019/06/12(水) 15:43:08
>>724
派遣で「履歴書いらない」って言われて、面接行ったら、あっちで書かされたよ。
いちお学歴と職歴をメモしてたから良かったけど、「事前に履歴書書いて、持ってくる方が楽・・」って思った。必要ないかもだけど、メモしとくと便利だよ。+11
-0
-
746. 匿名 2019/06/12(水) 18:04:12
仕事探しがネットしかなくて、ついついガルちゃんやユーチューブ見ちゃう。+6
-1
-
747. 匿名 2019/06/12(水) 20:10:07
寮付きの仕事
ここの人達と一緒に応募できたら良いのに
もう家にはいられない+19
-0
-
748. 匿名 2019/06/13(木) 02:38:25
>>215
半導体工場のハズレ率の高さよw+0
-0
-
749. 匿名 2019/06/13(木) 02:39:32
man to manとかいう工場派遣に電話で応募したら、身長・体重・ウエストサイズにBMIまで詳しく聞かれた挙句に折り返しの電話が来なかったよwwwさいあくw+3
-0
-
750. 匿名 2019/06/13(木) 02:43:18
>>256
ちょうど時期が悪かっただけじゃないかなー?
9~10月頃にまた別の期間工に応募してみたら?
+3
-0
-
751. 匿名 2019/06/13(木) 02:58:45
時計工場は倦まず弛まず作業する神経質な工員が多そう。高級腕時計文字盤などの製造スタッフ募集!(埼玉県蕨市) | 株式会社昭工舎 採用ホームページjob-gear.net高級腕時計文字盤などの製造スタッフ募集!(埼玉県蕨市) | 株式会社昭工舎 採用ホームページ メニューTOP求人情報採用ホームページ TOP › 高級腕時計文字盤などの製造スタッフ募集!(埼玉県蕨市)求人詳細正社員new【蕨市】腕時計文字盤製造試作★正社...
+6
-0
-
752. 匿名 2019/06/13(木) 15:31:51
世間はボーナスだの夏期休暇の計画だのある
普段にも増して自分は究極の貧困負け豚という現実に耐えきれないよな
膝も体重に耐えきれてないわ...泣
+6
-3
-
753. 匿名 2019/06/13(木) 16:07:35
スーパーとか買い物行くと配達員さん達だったり、スーツの人達だったり、工事現場の人達だったりみんなが忙しそうに仕事してるの見ると自分が情けなくなる
働いてるってかっこいいわ。。+29
-0
-
754. 匿名 2019/06/13(木) 18:26:12
>>753
マズローの五大欲求説に於ける第三段階社会的欲求の所属欲求状態にあると見做せる。
あと一歩。求職活動もこの状態。+3
-0
-
755. 匿名 2019/06/13(木) 19:41:27
>>708
彼氏いながらよく無職でいれたね。優しい彼氏だね。+12
-1
-
756. 匿名 2019/06/13(木) 19:56:01
今まで彼氏いたことないアラサー無職の引きこもりがここにいます。。。。彼氏とか作る気にもなれないよお(涙)+32
-0
-
757. 匿名 2019/06/14(金) 00:06:00
私は一人でいるのが好きなので、仕事のお昼休憩も気兼ねなくのんびりと過ごしたい。でも、スポット派遣→契約社員で入社した女の子(いつも一緒にお昼食べてた)が変な気を遣ってくれて、自分が入った契約社員さん達のグループに私を誘ってくれた。断るのも双方に悪いし入れてもらったけど疲れた。5人の中で私だけ派遣・独身・子無しだからなんか話が噛み合わない。場違いな奴が来ちゃってすみませんて感じだった(*_*) 誘ってくれた子には申し訳ないけどそっとしておいてほしい。好きな時間にお昼食べてた引きこもりの頃にちょっと戻りたい…+20
-0
-
758. 匿名 2019/06/14(金) 02:44:58
>>756
私も全く一緒。。+9
-0
-
759. 匿名 2019/06/14(金) 03:04:47
家から出なきゃ行けない状態を作りたくて、
農家の住み込みのバイトとかリゾートバイト考えてるんですけど、皆さん経験ありますか?
+5
-0
-
760. 匿名 2019/06/14(金) 04:00:11
今日面接あるんだけど、空白期間なんて言うのが一番いいんだろ?
遊んでたと言うか、正直にひきこもってたと言うか…+17
-0
-
761. 匿名 2019/06/14(金) 12:48:01
精神疾患系で長期療養してたと正直に言ったら落ちたよ。
まあ、それ以前に苦情の電話とかありますけどその辺大丈夫ですか?と聞かれてシドロモドロしてたのがいけなかったのかなと思ってる。自分も明日バイトの面接。+13
-0
-
762. 匿名 2019/06/14(金) 13:10:52
今日も太るだけ笑
日に日に無様になっていくわ+12
-1
-
763. 匿名 2019/06/14(金) 13:33:09
>>759短期から住み込みまで。農業バイトの仕事と働き先の農家の選び方 | スタンバイjp.stanby.com「農業のバイトをしてみたいけど、どんな種類の求人を選んだらいいかわからない……」という人のために、農業バイトに興味を持った理由別に、オススメの職場を紹介します。「将来の夢は農家」「大自然のなかでのんびり働きたい」「体を動かしたい」「おカネ」、それぞ...
+2
-0
-
764. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:25
>>759
北海道の農家アルバイト募集を見て、紹介元の会社に面接までは行ったことあります。そこの場合、会社が用意したアパートに入居して、家賃(月3万円)は給料から天引きという形でした。朝夕の食事も自分で用意しなければいけないそうで、要するに知らない土地で一人暮らしなんですよね。じゃあ北海道までわざわざ行く必要ないよね?と我に返って止めました。農家は天候にも左右されるし、思っていたより仕事がキツくて辞めて帰ってくる人も多いみたいです。
2年間だけ働いた経験ありますが、温泉地などのホテルの住み込みは結構オススメです。寮費・食費・光熱費全て無料でした。興味があるなら人生の勉強と割りきってやってみるのも良いかもしれませんよ。+7
-0
-
765. 匿名 2019/06/14(金) 14:52:23
よりにもよって明日大雨とか・・・面接あるのに。+9
-0
-
766. 匿名 2019/06/14(金) 19:38:01
仕事辞めてから、一年ニートした。
ストレスが限界になって、軽度の鬱になって、
次の仕事も決めずに辞めた。
しばらく休んで働けばいいわとか呑気に思ってたけど、社会から離れたら自信喪失して、怖くなって、なかなか一歩が踏み出せなくなった。
面接行くのが怖くて、情けないけど何回も辞退してしまった。
人にも会いたくなくて、食材買う以外では外に出ない、引きこもりみたいになってた。そうしてたら失業保険も切れてお金が減ってきて。やっと面接に行った。
絶対無理だと思ったのに
今日、無事採用の電話がきた。
病院の売店の仕事で、正社員じゃなく6時間のパートだけど。
基本一人でのんびりと仕事できるみたいだから、大勢で働いたりランチ休憩が苦手な自分には向いてるかも。やってみなきゃわからんけど、頑張りたい。
+36
-0
-
767. 匿名 2019/06/14(金) 23:00:09
今日、初出勤でした!1年以上ニートだったから、緊張で下痢になった。しかも接客業で、お客様との会話が上手くできなかった。ニートだったし当たり前か。月に1回人と会うぐらいで、ほぼ引きこもりだったから、慣れるまで時間掛かりそう。頑張りたい。+29
-0
-
768. 匿名 2019/06/14(金) 23:28:54
>>580
市役所の臨時職員は? うちの市は履歴書のフォーマットが決まっていて、全ての経歴を書かなくても直近だけで良かったですよ。
人手不足なんで、即採用でした。+8
-0
-
769. 匿名 2019/06/14(金) 23:31:53
>>760
もう面接済んだかな?
また面接するときには、空白期間は聞かれなければ何も答えない。
聞かれたら、身内の介護をしていましたと言えば良いよ。+11
-0
-
770. 匿名 2019/06/15(土) 00:11:37
>>768
臨時職員落ちたよ
採用1人だったから、期待はしてなかった。
+7
-0
-
771. 匿名 2019/06/15(土) 01:14:52
>>504
ほんとほんと
私も昔はニートをニュースとかで観て働けよwwwって思ってたもん
まさか自分がそうなるとは思いもせずにね+23
-0
-
772. 匿名 2019/06/15(土) 01:17:10
>>764
住み込みも寮付き派遣も場所しっかり選ばないとヤバいよね
昔寮付き派遣で行った先が糞田舎すぎて続かなかった+6
-0
-
773. 匿名 2019/06/15(土) 10:53:16
面接行ったけど
採用なら1週間以内に連絡、不採用なら履歴書郵送って言われたよ…これ落とす時の常套句だよね…
+11
-0
-
774. 匿名 2019/06/15(土) 11:37:16
自分も面接行ったけど、自転車で段差乗り越える際進入角度が足りなくて前輪が段差に囚われ盛大に倒れた。痛いし、靴が汚れた。+7
-0
-
775. 匿名 2019/06/15(土) 11:37:19
>>744
引きこもりは殺せって、引きこもり主婦が書いてたら笑っちゃう。
たまに主婦の人このトピに書くからさ。
結婚してると引きこもりでも主婦って肩書きあるから、いいな。+12
-1
-
776. 匿名 2019/06/15(土) 16:20:10
月曜日に倉庫のピッキングの面接行ってくる
面接自体が1年ぶりだから凄い緊張する…
怖いな…+16
-0
-
777. 匿名 2019/06/15(土) 18:08:56
私に働けるのかなって本当不安になる こわい+22
-1
-
778. 匿名 2019/06/15(土) 20:55:51
>>777
怖いよね
わかる
行動するの怖い
でも大丈夫
働きたいという気持ちがあれば
働けるようになるよ+23
-0
-
779. 匿名 2019/06/15(土) 20:59:18
ニート10年目。水商売経験しかなくて、ガチで15年以上職歴なしです。空白期間なんて言おう…。+16
-0
-
780. 匿名 2019/06/15(土) 21:15:37
>>779
そこまで来たら嘘ついちゃうのも有じゃない?
飲食店で働いていました、でいいじゃない+15
-0
-
781. 匿名 2019/06/15(土) 21:26:41
>>779
水商売って大変ですか??
太ってるホステスさんとかいました?
デブだけど田舎ですがスナックでバイトするか悩んでます。
+6
-1
-
782. 匿名 2019/06/15(土) 21:54:14
>>781
余計なお世話かと思いますが、
社会復帰を目指しているなら昼職の方がいいのではないでしょうか?
長い期間その方が働けると思います+16
-0
-
783. 匿名 2019/06/15(土) 23:29:06
わたしも元水商売。
太ってる子結構いるけど細い子よりメンタル強くないと無理じゃない?馬鹿にされるしいじられ・お笑い要員だよね。
デブ・ブスはいらんって席つかせてもらえなくてバックヤードで泣いてる子いたな。+13
-0
-
784. 匿名 2019/06/15(土) 23:43:59
水商売経験ある人多いんだね
私も経験ありです笑+8
-2
-
785. 匿名 2019/06/15(土) 23:56:10
34歳、今年でニート3年目
職歴は官公庁の臨時職員2年間としょぼい会社の受付事務1年間のみ
どこいっても仕事できなくて罵られてばかりで働くのが苦痛だった。
正直言ってニートになったらもうお局の嫌味に耐えなくてもよくなったし
働いてたときの貯金で贅沢しない程度に過ごせば毎日楽しい。 ので楽しくて仕方ない。
ニートになると不安でやばいとか言うけど不安はあるけど怒られなくてすむこの生活を手放したくない。
大体私みたいのが働いたところで仕事できなくて嫌われて会社に迷惑かけるんだから
働かないほうがお互いwinwinじゃん!と考えてしまう。
このままじゃやばいのはわかってるけど働きたくない気持ちのほうが大きい
+16
-0
-
786. 匿名 2019/06/16(日) 01:49:26
>>781さん
水商売、向き不向きがあるとは思いますが私は水商売でも派遣のキャストだったので気軽に働いてました。
店舗在籍の方の話によるといじめもあったり、ノルマもある、お客さんへの営業等でプライベートの時間が削られる…と色々大変そうでしたね。
太ってる人はセクキャバでしか見たことがありません。
社会復帰目指してるのなら水商売一本はオススメしません。昼職と掛け持ちで水商売ならありかもですが。+5
-0
-
787. 匿名 2019/06/16(日) 03:52:37
>>786ありがとうございます。
なんで水商売してみようかと思ったのはニート中お世話になった家族に早く稼いですこしずつでも返せたらと思っています。もちろん簡単な仕事じゃないし神経も頭も使って大変な仕事だとは思いますがまずはデブでも雇ってくれるなら水商売の方が早くお金を貯めれそうなので家族に返しながら資格などもとっていければと思っています。
>>783情報ありがとうございます。
どちらかというと昔からイジられキャラでデブは言われ慣れ過ぎて挨拶のようにかわせますのでw
もしかしたらメンタルメンは大丈夫かもしれません。ただデブでも雇ってくれたらの話ですが。。
>>782ありがとうございます。
中卒資格なしなので、とりあえず時給がいい水商売でお金を貯めて家族にお金を返しながら次の段階へと考えています。
>>781返事あると思わず返してくれたみなさん、情報おしえてくれたみなさんお礼が遅くなりすみませんありがとうございました。+8
-0
-
788. 匿名 2019/06/16(日) 03:57:08
学校給食の調理補助ってどうかなぁ?
接客は無理だけど同じ人とならできるかなって+7
-0
-
789. 匿名 2019/06/16(日) 08:34:12
>>787さんへ
ご家族に迷惑をかけたから早くお金を稼ぎたいと思う気持ちはすごくわかります
でも、今現在ニート引きこもりで働けないなら一足飛びで頑張るより、自分の土台を固めていく事が大切なんじゃないかな
同じ辛い思いをするなら昼職でコツコツやった方が良いよ
ご家族もその方が結果的に安心なんじゃないかなぁ
余計なお世話ごめんね🙇♀️+11
-0
-
790. 匿名 2019/06/16(日) 09:54:52
わかってるんだ
1歩踏み出して面接して採用になれば
嫌でも吐きそうでも、仕事は続けられるってことを。
その1歩がむずかしい。
必死で1歩前に出て面接受けて落ちたら
「受けただけで偉い」と自分を慰めるしかない。
元は普通に同僚とご飯食べてた私がこうだから
学生時代からつまづいた人はもっと難しいと想像できる。
将来どうするの?なんて聞かないでほしい、こっちが聞きたい。+22
-0
-
791. 匿名 2019/06/16(日) 10:44:30
>>789
いえいえとんでもないですよ~。むしろ気にかけてくれてうれしいです!
バイトを探してると何時間でいくらか~とか計算したりwやっぱり時給に目が行ってしまって夜の世界経験者の方にどんな感じが聞いてみたくなったのです。
やっぱり時給は少なくても親が安心する昼間のバイトの方がいいですよね。
どちらにせよなかなか勇気がでずバイトルやタウンワークとにらめっこの日々です。
6月中には決めて移動にうつせるようにがんばります!
アドバイスありがとうございます(^^)+9
-0
-
792. 匿名 2019/06/16(日) 11:29:08
>>790
わかります!ちょっと勝手に語りますね。
私も昔は働くのが大好きでしたが辞めたが最後...ほんと自分がなんでこうなったか一番わからなくて辛い。
ニート歴が増えるたびにどんどん臆病になり自信なくして
このままじゃダメだって自分が一番わかってるんだけど、動けなくて情けない。
働きだしたらなんでもっと早く行動しなかったんだろうって思うのすらわかってるのに難しい。
でもこのトピ見てる自分や辛い気持ちを書き込んでる方は抜け出したいって気持ちがあるからだって事はここのみんなが一番わかってるから、時間かかってもまた数ヵ月後とかにこのトピがたつ時までニートでもがんばろうと思う!
仕事探すってだけでもじゅうぶん一歩前に進んでると思うから自分を追い詰めずに自分のタイミングで少しずつ頑張ろうねー。+17
-0
-
793. 匿名 2019/06/16(日) 11:32:44
>>791です
移動×
行動○
でしたすみません。
+3
-0
-
794. 匿名 2019/06/16(日) 14:12:38
ネットで求人検索してたら、履歴書不要って仕事が沢山出てくるけど本当にいらないのかな?
無職歴長いから履歴書見せるのも怖くて…+17
-0
-
795. 匿名 2019/06/16(日) 14:56:55
最近履歴書いらないとこ多いね。
私も練習に名前だけ書いたままおいてある。
面接で書かされるとこもあるみたいなのと近所のラーメン屋チェーンはほんとにいらなかったみただから向こうで書かされるパターンだったらいやだよね。+15
-0
-
796. 匿名 2019/06/16(日) 16:57:18
プライベートなんにもない仕事人間だったのに7年引きこもり。色んなことにたいして極端でしか生きていけなくてツラい。
器用に生きられたらな~+20
-0
-
797. 匿名 2019/06/16(日) 17:32:41
フォークリフト修了証取得費用は普通自動車免許所持の場合で四万円ほど。
釣り上げ荷重五トン以上の移動式クレーン免許は十二万六千円、それ以下の小型移動式クレーンは四万九千円。それらを公道で走らせるには大型自動車免許が必要。玉掛けは二万六千円。+1
-0
-
798. 匿名 2019/06/16(日) 17:37:13
ガス溶接修了証もあるのか。二万四千円。+1
-0
-
799. 匿名 2019/06/16(日) 17:45:38
妹が短大2年なんだけど、取得予定だった有利な資格を単位を落としたことで取れなくなり、さらにはまだ就活していなくて、母親が激怒してる
私みたいになったら今度こそ親がどうかなりそうだから、どうにか就職してほしい
人のこと心配してる場合じゃないけど、毎回私を引き合いに出されてそれがつらい
私はといえば毎日ハロワの求人検索してるけど、希望職種の求人が全くなくて動けない状態
もういろいろと死にたい
+13
-0
-
800. 匿名 2019/06/16(日) 18:29:47
こんにちは
お久しぶりです!ってサブ垢で書いて自分に返信しようか考えてる日曜日の底辺♂ニートデスw+3
-8
-
801. 匿名 2019/06/16(日) 19:59:26
接客無理だと事務も難しいかな?
無理目でも挑戦した方がいいのか出来そうな所に行ったほうがいいのか、今年で30になるし結婚も無理だろうし先々のこと考え出すとより一歩が遠のく。。。+19
-0
-
802. 匿名 2019/06/16(日) 20:22:41
>>700を書いた者です
明日から出戻りします
古いパートさん達に会うの凄く怖いけど嫌味言われる覚悟で とりあえず明日だけでも頑張ろうと思います+19
-0
-
803. 匿名 2019/06/16(日) 20:28:19
>>802
応援しています😘+18
-0
-
804. 匿名 2019/06/16(日) 20:30:02
>>800
オスはくるなよ+3
-0
-
805. 匿名 2019/06/16(日) 20:47:29
今バイト2つ応募したよ
もう吐きそう😣+33
-0
-
806. 匿名 2019/06/16(日) 22:48:55
>>802
頑張ってください!
働いてた時、仕事が嫌で来なくなった人居たんですが
2週間くらいで戻ってきて、嬉しかったです。
意地悪な人がいても嬉しく思う人もいます!応援してます。+8
-1
-
807. 匿名 2019/06/16(日) 23:00:48
>>805
偉い!
今日はもう疲れただろうからゆっくり休んでね+22
-0
-
808. 匿名 2019/06/17(月) 02:13:40
>>776
頑張れ。
自分も検品や荷造り及び出荷業務の倉庫作業に応募したけど、やや重い荷物が持てるかどうか試されたよ。+7
-0
-
809. 匿名 2019/06/17(月) 03:20:29
空白期間なんて答えてますか?+14
-0
-
810. 匿名 2019/06/17(月) 03:50:18
昨日になります。祖母の葬儀に参列しました。33歳ということもあり(実家暮らしです)、親戚のおじさんに色々聞かれました。「彼氏は?」「結婚は?」「仕事は?」「家ではずっと何してるの?」「なんか趣味とかあるの?」「子供は?孫早く見せてあげないと」
食事の時間は結構きつかったな。まぁ自業自得なんですけどね…。親戚の人たちに「肌が白いな~」と言われたときに、父の家系で色白なほうなんですが、おじさんに「そりゃ外に出てなかったら肌も白いわ~!」の発言には自分でも笑っちゃいました。フワフワしてるとかマイペースとか童顔とかおじさん言いたいこと言い過ぎー(涙)
+23
-0
-
811. 匿名 2019/06/17(月) 12:49:55
あの底辺コンボ哀れ豚ニート爆笑!
やっぱり可哀想って聞こえてくる
真実で反論出来るものなにもないのが悲しいよ
+1
-9
-
812. 匿名 2019/06/17(月) 13:35:01
21歳、無職1年
強迫性障害と発達障害で通院しています
良くなってきたので、週3くらいなら働いても良いと言われてます
バイトの求人は毎日みています
面接には行けますが、その後が無理です
初日で辞める、電話に出られないなど…
働け働けと周りに言われるし、将来やばいのは自覚してます
死ぬか全部捨てて逃げるかしたいなと考えたり…
怖いです。働くのがこんな怖いとは。
みんな怖いですよね、頑張らなきゃ。
+21
-0
-
813. 匿名 2019/06/17(月) 15:01:46
>>811
全く意味が汲み取れないんだけど
ひとりごとかな?+11
-0
-
814. 匿名 2019/06/17(月) 16:00:06
相談できる人がいない
+16
-0
-
815. 匿名 2019/06/17(月) 16:09:28
8ねんくらいニート
もっと早く仕事してればよかった
受かる気がしない。。。+27
-0
-
816. 匿名 2019/06/17(月) 16:16:31
24歳ニートです もうどこにも働ける気がしない+20
-0
-
817. 匿名 2019/06/17(月) 18:42:32
求人を見ているけど一歩が踏み出せない。
また人間関係うまくいかないんだろうなって思ってしまう。+22
-0
-
818. 匿名 2019/06/17(月) 19:25:24
2年ほどニートしてましたが6月から働き始めました
とりあえず週4の4時間から始めました。体が慣れて体力ついてきたらもう少し働けたらいいな
+18
-0
-
819. 匿名 2019/06/17(月) 19:33:08
>>788
学校給食は妹が働いてた事あるけど、結構きついし割と計算とかあるみたいだったし、野菜の切り方とか色々面倒みたいだよ
あと栄養士に結構意地悪なのや曲者が多いんだって+12
-0
-
820. 匿名 2019/06/17(月) 19:36:00
>>805
コメントくれた方ありがとうございます!
電話が来て面接することになりました
ひとつは明日って言われました
何も準備してないのに、明日でも大丈夫ですか?って聞かれて、あ、はいって言っちゃいました(._.)
履歴書書かないといけないし写真も撮らないと(._.)+14
-0
-
821. 匿名 2019/06/17(月) 20:17:02
>>820
急な方が意思が削げないからいいかも。
何日か置くと余計に怖くなる。
スマホのセルフタイマーで撮りまくって
コンビニで印刷だ!応援してます。
+6
-0
-
822. 匿名 2019/06/17(月) 20:24:28
>>820
自分は事前に用意して応募してるんだけど、志望動機とかすぐ書けるの?+6
-0
-
823. 匿名 2019/06/17(月) 20:42:58
社会復帰したい引きこもりで集まって働きたい。
工場とか農業とか+28
-0
-
824. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:03
今日初出勤してきた、まだオープニング前の店舗何だけどもう周りの話に入っていけなくて浮いちゃってる
しかも覚えること多過ぎる+17
-0
-
825. 匿名 2019/06/17(月) 21:21:57
>>821>>822
虫歯治療済みの歯が欠けてしまったのを放置してたんですけど最近痛み出して、でも痛みに耐えられなくなる方が怖くて四年ぶりに歯医者を予約したんです。
電話したら口コミ通りの優しい口調でなんだか安心して、、予約できたことに少し達成感も感じて、、
その勢いでタウンワーク開いて応募しました!笑
こんなに早い展開になると思わなかったんですが、これをきっかけに少し頑張ってみます+23
-0
-
826. 匿名 2019/06/17(月) 22:25:37
>>825
私も美容室や歯医者の予約電話を
怖くていつも後回しにしてしまうのですが
電話する気になるのは買い物行って帰って来た時など
勢いが付いてる時だな。
キッカケ見つけるの大事ですね。+16
-0
-
827. 匿名 2019/06/18(火) 08:24:27
今度数日間にわたる、とあるプログラムがあって、当初は定員になってて無理そうだったのですが、1名キャンセル出たそうで奇跡的に参加可能に。色々と学んでこようと思います。主に事務関連のプログラムなのですが、ビジネスマナー等も取り入れて下さるそうなので...。頑張ります。+11
-0
-
828. 匿名 2019/06/18(火) 08:56:42
仕事しなきゃって思っても吐き気がしてくる もうどうしたらいいの+19
-0
-
829. 匿名 2019/06/18(火) 15:00:20
>>825
どうだったか手応えを教えて欲しい。+4
-0
-
830. 匿名 2019/06/18(火) 15:00:34
解約済みのBIGLOBEに未払いの電話したら、すごい問い詰められて病んだ
高圧的な男怖い
全部に自信なくした
一度ODやったことあるけどまたやるかも。。もう嫌だ+9
-0
-
831. 匿名 2019/06/18(火) 15:49:14
今日面接の方どうだったんだろうか
うまくいってるといいな。。+14
-0
-
832. 匿名 2019/06/18(火) 21:21:53
宝塚って就職に有利なんだ、以外。+0
-0
-
833. 匿名 2019/06/18(火) 23:26:43
>>825
今日行ってきました
面接自体はもう採用なの?ってくらいスムーズに話が進みました
履歴書も一つ一つ確認されましたが、ほとんど正直に話しました
ただ、勢いで応募してすぐに面接だったのでバタバタしてしまいました!
証明写真は家で自撮りしてコンビニで印刷したんですが、サイズを間違えたり、写真付きの履歴書が出たので結局書き直しました😓
明日合否の連絡がくるのでどきどきです+15
-0
-
834. 匿名 2019/06/19(水) 00:02:48
シール貼りの派遣に応募してまず派遣会社に登録したんだけど応募した仕事の紹介メールが来ない
単発すら落とされるとかもう無理だ
それとも釣り求人だったのかな…+8
-0
-
835. 匿名 2019/06/19(水) 00:39:59
>>511
>>833で履歴書作成できるよ。
+4
-0
-
836. 匿名 2019/06/19(水) 03:46:29
>>834もう決まってしまってたのかもね。派遣会社結構適当な所あるから電話かけてみたら?
因みに三ヶ月いないの仕事は世帯主の収入が一定以上あったら出来ない法律があるよ。+4
-0
-
837. 匿名 2019/06/19(水) 07:40:29
接骨院の受付に応募しようかと思ってますが業務内容のPCのデータ入力ができません。。諦めた方がいいですかね??ネット検索ぐらいしかできないレベルです。。+9
-0
-
838. 匿名 2019/06/19(水) 10:49:12
アラフォー2年空白、未経験の調剤薬局事務…受かるかな、落ちるだろうなぁ+7
-0
-
839. 匿名 2019/06/19(水) 14:35:07
>>751
職務経験不問なのに職務経歴書必須。
どっちなんだろう。株式会社昭工舎の求人情報 | 【イーアイデム】アルバイト・バイトの求人情報、お仕事探しならイーアイデム!(ID:A90613785447)www.e-aidem.com株式会社昭工舎のアルバイト・バイトのお仕事探しならイーアイデム。株式会社昭工舎の求人情報満載!あなたにぴったりなお仕事がきっと見つかる!イーアイデムは「あなたの街」のお仕事が探せる求人サイトです。
+6
-0
-
840. 匿名 2019/06/19(水) 14:40:48
明日面接です。緊張して吐きそう+17
-0
-
841. 匿名 2019/06/19(水) 17:02:18
>>837ネット検索できるならデータ入力できるでしょ
データ入力だけの仕事なら入力スピード求められるけど。+5
-0
-
842. 匿名 2019/06/19(水) 17:25:18
結果を知りたくて催促の電話を烏滸がましいとは思いながら連絡してみたら担当者が不在で後で伝えておくとのこと。自宅から自転車で十分ぐらいだし、採用して欲しいんだけどな。+5
-0
-
843. 匿名 2019/06/19(水) 19:58:15
パワハラで適応障害になって休職一年して退職。
派遣の単発に行ってきた。行くまでは、ドキドキだったけど、1日頑張ればいいとの気持ちで行った。+11
-0
-
844. 匿名 2019/06/19(水) 21:09:35
面接に行ったり働くのが怖くて、派遣の登録さえ躊躇してましたが、ここを見て私も頑張りたいと思えてきました。
この勢いで、とりあえず派遣のWeb登録してみます!
登録から就業まではスムーズに決まるものなのでしょうか?+10
-0
-
845. 匿名 2019/06/19(水) 22:13:41
>>844私はスムーズにいってない💦
登録、紹介、社内選考、面会、向こうがオッケーしてくれたら契約。+8
-0
-
846. 匿名 2019/06/19(水) 22:20:45
来週面接に行きます。
家族以外と話すのは久しぶりで
面接官にニートのくせに、とか思われないか
上手く話せるか
どうせ落とされるんじゃないか
色々と怖くて心配だらけで行くの既にやめたいです。
だけどここは踏ん張りどころだと思って無理にでも行ってみます(>_<)
+17
-0
-
847. 匿名 2019/06/19(水) 22:23:26
ニート脱出してバイト始めたけど、辛すぎる‥。3日目でレジ締め教えられて、4日目で1人でやってって言われた。出来るわけない。色々辛い。実はもう辞めたい‥。+22
-0
-
848. 匿名 2019/06/19(水) 22:25:36
>>847メモとろう!
分からなかったら聞く。始めて三ヶ月くらいは失敗しても当然だよ。+12
-0
-
849. 匿名 2019/06/19(水) 22:48:34
>>848
ありがとうございます。メモ取っているんですけど、飛び飛びで教えられるので順序がわからなくて意味わかんなくなりました。引きこもりだったのに積極的に接客するお店にしたのも間違いでした。精神的にキツイです。
+10
-0
-
850. 匿名 2019/06/19(水) 23:18:05
>>849引きこもりでなくても仕事始めたてってそんなもんだよね。メモは家で整理するけどなんのメモかわからなかったり。+14
-0
-
851. 匿名 2019/06/19(水) 23:29:29
>>841
ありがとうございます。
スピードはあきらかに遅いです、片手でしかうてません。
だめだ~+7
-1
-
852. 匿名 2019/06/19(水) 23:40:36
>>833
明日もう一つ応募したところの面接があります
通える範囲で見つけたのに、オープニングスタッフの募集で店舗がまだできてないから本社で面接すると言われました😰
電車の乗り換え2つあって今から吐きそうです
+19
-0
-
853. 匿名 2019/06/20(木) 00:55:46
>>850
とりあえず言われたこと書くけど、何について言われているのかがわからなかったり‥上司の視線が怖いです。+9
-0
-
854. 匿名 2019/06/20(木) 01:24:35
>>853その場で聞き返そう。〇〇とはなんですか?〇〇はどこでしょうか?どうやったらいいですか?これであってますか?+13
-1
-
855. 匿名 2019/06/20(木) 01:34:00
LUSHの製造のバイトってどうなんだろう
はぁー不安だー
不安すぎて胸が苦しい
+12
-0
-
856. 匿名 2019/06/20(木) 01:42:41
>>855
製造系って訳あり品とか貰えるのかな。+9
-1
-
857. 匿名 2019/06/20(木) 02:12:36
>>856
貰えそうー
社割とかありそうだね
+11
-1
-
858. 匿名 2019/06/20(木) 13:13:07
正社員を1週間で辞めてからずっとニートとフリーターを繰り返してます。
心配性すぎて生きるのが辛い。
朝礼でスピーチがあるような会社だったらどうしよう、飲み会の幹事を任されたりお酌して回ったり一発芸をやらされないか、会議で司会を任されたらどうしよう、責任ある立場を任されたら…考え出したらキリがないです。
解決法がわからないのに心配事はどんどん増えて不安で押しつぶされそうになってしまいます。
普通に働きたいのに自分でもどうしたらいいかわからない。
+18
-0
-
859. 匿名 2019/06/20(木) 13:58:51
>>858
私も心配性です。相手の顔色や言動に敏感ですごく疲れます。生きづらいです。
社会人として乗り越えなければいけないのに逃げてしまいます。メンタル弱すぎて最悪です。
+21
-0
-
860. 匿名 2019/06/20(木) 14:15:05
休みのペース早いっすね
日曜休みで月曜も休みとか
働いてないの隠すの辛いっすね泣
こんにちは笑+4
-4
-
861. 匿名 2019/06/20(木) 14:48:15
>>858
私も心配性でバイト中もずっとドキドキしてて、泣きそうになります。本当、生きづらいですよね‥他の人の顔色が変わると私何かしたかな?と不安になったり、1度注意されるとその後はずっと落ち込んでしまったり。家にいてもずっとバイトのこと考えて眠れないです。メンタル弱くて何でもマイナスに考えてしまうのが辛いです。+22
-0
-
862. 匿名 2019/06/20(木) 16:50:12
>>10
暑いし外出たくない
しかし白米うめぇぇぇ+6
-1
-
863. 匿名 2019/06/20(木) 19:12:47
>>595でコメントした者です。
派遣で入った食品工場を7月末で辞めることにしました。同じラインにベテラン契約社員のおばちゃんがいて、私がやること全般が気に入らないらしくキツイ言い方で注意してくる。ひどい時は無言で私を押しのけて私がやった仕事の手直しまでする。他の契約社員さん達にも相談してみたけど「あの人ってああいう性格なんだよね~!あんまり気にしないほうがいいよ」で終わった。仲良い人達とはキャーキャーやりながら楽しそうに笑ってるからね(-_-;)
私を見る時の目は死んでる…嫌われてるのは分かってるよ。今日は「言ってること分かる?」なんて人を小馬鹿にした言い方。もう我慢の限界でお昼休みに派遣の担当へ辞めたいメール送ってしまった。本当は今すぐ辞めたいけど、派遣の契約が7月末まであるのでそれまで耐えるしかない。自分を騙しながら仕事に行ってたけどもう無理。新人が入ってきても定着しない理由が分かった気がします。
+25
-0
-
864. 匿名 2019/06/20(木) 19:51:51
>>840です。
今朝面接でしたが、来週からでも来て欲しいと言ってもらいました。最初緊張するけど長期ニートなのにとって貰ったので頑張ります。+29
-0
-
865. 匿名 2019/06/20(木) 20:12:15
>>864
よかったですね!
無理せず頑張ってください♪
+23
-0
-
866. 匿名 2019/06/20(木) 20:23:40
>>847
それ割と当たり前だよ(´;ω;`)
私も三日目でレジ一人でやってって言われた
1ヶ月くらいしたらレジ慣れるからそれまでもうちょっと頑張ってみよう?+13
-1
-
867. 匿名 2019/06/20(木) 22:35:40
あはは!
みんなさっさと就労支援行けばいいのに!
市役所に相談だ♪+2
-15
-
868. 匿名 2019/06/20(木) 22:37:17
>>823
あるよ+3
-1
-
869. 匿名 2019/06/20(木) 22:42:19
>>865ありがとうございます!+3
-0
-
870. 匿名 2019/06/21(金) 00:43:46
>>864
採用、おめでとうございます!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+19
-0
-
871. 匿名 2019/06/21(金) 00:50:06
864がバカにしたような言い方をせず、
「市役所に就労支援があるから、相談してみては?」だったら良かったのに・・。
言い方って大切だね。+19
-0
-
872. 匿名 2019/06/21(金) 02:59:28
今って人手不足とか騒がれてるけど割と不景気だよね?
工場派遣もなんだか倍率高くなってる気がするんだけど…
+10
-1
-
873. 匿名 2019/06/21(金) 08:00:29
働きたくない+16
-1
-
874. 匿名 2019/06/21(金) 09:05:09
>>871
だって何回言っても誰も聞いてくれないんだもん。
引きこもりスレ系で、何回もまともに言ってるよ。+1
-14
-
875. 匿名 2019/06/21(金) 09:09:33
>>871
なんか心療内科の先生が言ってたことの意味が分かる気がする。
優しく優しく話してても反応なくて、
わざと怒らせるようなことをすることで患者の本音を引き出す方法があるって。
優しく「行ってみては?」と言っても、バカにしても、「でもな~」で動かないんじゃないの?
動く人は動いてるよ。+2
-10
-
876. 匿名 2019/06/21(金) 10:07:01
>>872
色々見てみるとオリンピック需要による増員とか募集理由に書かれてるし、操業停止したと思しき町工場が稼働していたりと活気はあると思うけど。
フォークリフト免許(修了証)取ってみない?四万程で取得できるよ。フォークリフト免許の取得方法総まとめ 費用・最短取得日数・どこで取る? | カーナリズムmatome.response.jp物流倉庫や、港湾業務など様々な場所で使用するフォークリフトですが、実は運転資格が必要です。本記事ではフォークリフト運転資格の取得方法や費用、無資格でフォークリフトの運転をした場合の罰則などについてご紹介します。
+5
-1
-
877. 匿名 2019/06/21(金) 10:21:00
>>874、871です
何回言っても誰も聞いてくれないんだもん。
引きこもりスレ系で、何回もまともに言ってるよ。
↑
874は優しくて、良かれと思ってアドバイスをしてきたんだと思うけど、聞いてくれない→だから、不快にさせるような嫌な言い方をするのは、逆ギレだと思うよ。+10
-1
-
878. 匿名 2019/06/21(金) 10:27:07
>>875、871です
知識がある専門家が、カウンセリングの為にやるのと、ネットで不特定多数に向けて、不快な書き込みをして、怒らせるのは全然違うと思う。
ネットでやると、(例えそれが頑張ってほしいなどの優しさからの言葉であったとしても)ただの嫌がらせになる。
+16
-0
-
879. 匿名 2019/06/21(金) 13:39:21
底辺コンボでしかないのに可哀想って...
真実言われると余計暴れ回ってしまうのも障害の影響なん泣
指摘通り書かれたトピに現れてまたまた有名になってるのも爆笑されてるけどこれが底辺貧乏家庭に生まれ育った定め
底辺バイトさえ解雇の超肥満無能豚だから程度が知れてるのも悲しいな+1
-12
-
880. 匿名 2019/06/21(金) 18:57:06
>指摘通り書かれたトピに現れて
ガルちゃんに書き込みむバイトすら
まともにできないと?+1
-2
-
881. 匿名 2019/06/22(土) 11:13:59
ここを荒らされるとすごく落ち込む
他に行き場がないんだからそっとしといてよ+23
-0
-
882. 匿名 2019/06/22(土) 13:56:36
>>879
日本語で頼むw+8
-0
-
883. 匿名 2019/06/22(土) 14:25:44
倉庫作業単発不定期でする事になった。
荷物が重くてベテランでも箸が持てなくなるとかの健康被害が起きているとのこと。
だから、荷下ろしをお願いしたいとのことで単発日払い不定期でのバイトになった。+5
-0
-
884. 匿名 2019/06/22(土) 14:30:55
まあ、これでもいいかな。
体力に自信が無いし、平日勤務よりも自分の体調を考慮に入れてだんだん慣れてきたら他の作業を志望してやればいいし。+7
-0
-
885. 匿名 2019/06/22(土) 17:20:30
7年の引きニートでしたが、去年単発の派遣から始めて今年ようやく契約社員になることができました。このトピには長い間励まされ慰められてもらい、本当に感謝しています。かなりブラックな会社ではありますが社会との分離生活に戻るくらいなら頑張っていこうと思っています。
本当にありがとうございました。+23
-0
-
886. 匿名 2019/06/22(土) 20:00:40
ニートからバイト始めたけど、始めて1週間で風邪ひき熱出し喉枯れました。みなさん体調には気を付けて下さい。ニートって思った以上に体力、免疫落ちてます。+19
-1
-
887. 匿名 2019/06/22(土) 21:30:07
BMI16.8しかない・・・。
適正体重より15kgも低い。+10
-0
-
888. 匿名 2019/06/22(土) 21:47:44
私も筋肉が皆無。体力と筋力をつけないとなぁ。
住み込みのリゾートバイトをしてみたいけど中抜けで朝から夜まで働くのすごくきつそうだ…
住み込みの仕事したことある人いますか?
+9
-1
-
889. 匿名 2019/06/22(土) 23:48:16
早くニート抜け出したい
今度こそ受かりたい
まだまだ遠い道のりだけど…+18
-0
-
890. 匿名 2019/06/23(日) 12:42:39
距離一キロ程の地元小学校の隣に工場があって、そちらで機械整備の正社員の求人を見つけた。
職業訓練で機械整備の訓練を受けておくべきだった。+3
-0
-
891. 匿名 2019/06/23(日) 16:59:54
倉庫のピッキングの面接行ったんだけど、思った以上に力仕事で無理かなって思ってたら採用担当も無理だと思ったみたいで事務勧められて来週から事務やる事になった。
事務どころかパソコンすらまともに使えないし頭も悪すぎるのに大丈夫かな…
仕事バイト歴しかないの上に久しぶり過ぎて今から緊張して吐きそうだし気持ち悪い
怖い
いつもダメな自分で嫌になる
でもなんとかしたいから頑張ってみる+19
-0
-
892. 匿名 2019/06/23(日) 19:49:25
>>891
事務いいじゃないですか
一歩先に進めて羨ましいです
失敗しても開き直って、頑張ってください!
+18
-1
-
893. 匿名 2019/06/24(月) 00:30:30
>>892さん
ありがとうございます。
凄い不安です。
昔から物覚えも悪く自分になんか務まるのか不安になります。
でも頑張ってみます。
ここのおかげで求人に電話出来たし良かったです。+9
-0
-
894. 匿名 2019/06/24(月) 06:55:42
そろそろ働かないと+7
-0
-
895. 匿名 2019/06/24(月) 08:10:30
働いていた時は、病院でも風邪としか言われない謎の死なない程度の体調不良に悩まされていた。
解雇されてからは、体調不良が無くなった。
働いて体調不良に悩まされるより、残金で生きて迷惑かけん様に死にたいな…+7
-0
-
896. 匿名 2019/06/24(月) 11:28:10
正社員なったことなくて応募したいけどどんな面接なのか怖い、、、
職務経歴書なんて書けることないけど必要だよね?+9
-0
-
897. 匿名 2019/06/24(月) 13:27:13
9ヶ月ニートです・・・
貯金も底をついたので明後日からまたバイトを始めます
続けられるかな・・・+9
-0
-
898. 匿名 2019/06/24(月) 13:36:38
こんにちは
2年引きこもってたけど先週の金曜日ハロワで何社か見繕って印刷してきた
気になる会社が2つあるんだけど、またハロワに行くべきだよね?
ハロワから紹介状を貰って、家に帰って履歴書を書けばいいのかな。
ということはパソコンじゃなくてカウンターで喋らなくちゃならないね😢⤵️⤵️
+9
-0
-
899. 匿名 2019/06/24(月) 14:30:18
>>898
ハロワで紹介状貰って希望面接日時を伝えて職員が連絡したら終了。
郵送の場合、紹介状は添え状の真下に据えてクリップで留めてクリアファイルに入れ、または直接持参する場合もある。
若しくは、企業のホームページに募集の項目があったらそこからメールなり電話で伝えるのもあり。
武運長久を祈願します。+7
-0
-
900. 匿名 2019/06/24(月) 14:49:02
大卒で就活せず(もしくは決まらず)そのままニートっていますか?
私がそうです…
+11
-0
-
901. 匿名 2019/06/24(月) 14:56:22
ハローワーク行ってきた!
応募したいとこの担当の人がいないから、直接携帯に面接できるか電話がかかってくる😭
電話苦手…いつ、かかってくるかわからないからすでに緊張してる+15
-0
-
902. 匿名 2019/06/24(月) 16:14:30
バイトの面接でマイナンバーがわかるものを要求されたんだけど、面接断りたい
採用後ならわかるけど、なんで面接にもとめるのよ
ちなみにやよい軒なんだけど、皆も面接で要求された?+12
-0
-
903. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:21
>>902多分その場で決まったらすぐ手続きしたいからじゃないかな?
飲食関係だと明日から来てとか結構ある。+5
-0
-
904. 匿名 2019/06/24(月) 17:20:54
>>902
未だにカード取ってないの?+4
-1
-
905. 匿名 2019/06/24(月) 17:22:27
>>903
返信ありがとう。それも凄くわかるんだけど、コピー取るだけとって不採用にされたらどうしようって不安感に苛まれてるんだ
履歴書返してくれない企業多いけど、あれも嫌だなぁ
個人情報取るだけとって不採用とか腹立つわ+12
-0
-
906. 匿名 2019/06/24(月) 17:28:07
>>904
通知カードはあるけどマイナンバーカードは作ってないよ
勤められるかわからない面接の段階でマイナンバーを知られるのが嫌なんだ+13
-1
-
907. 匿名 2019/06/24(月) 17:52:53
>>905採用前にコピーはしないと思うよ。
明日から来てね→コピーじゃない?+5
-0
-
908. 匿名 2019/06/24(月) 19:47:08
>>907
ありがとう
安心したから面接受けることにするよ+8
-0
-
909. 匿名 2019/06/24(月) 20:32:29
応募締め切り2030年までの煎餅工場のバイトの募集があった。
時給898円というなんとも微妙な賃金。+11
-0
-
910. 匿名 2019/06/24(月) 21:24:00
>>899
ありがとう
今日行ってきたよ
でも紹介状まで話がいかなくて求人について窓口のお姉さんと話したかんじ
最終的に家で履歴書書いてきてまたハロワに持ってきたらそのとき会社に連絡するよって話になった
まあ2年もニートしてるからね
働きたいって自分の中だけの気持ちを発信したとき、>>899さんのような方が丁寧に教えてくれたり、窓口のお姉さんが話をきいてくれたり、大人になると無知のまま発言するのって憚られるけど言えば案外みんな助けてくれたりするんだなって思った
+9
-1
-
911. 匿名 2019/06/25(火) 11:18:44
>>909
食品工場って、常に人が足りてないのか、止める人が多いのかもね。
前に、食品工場で短期のバイトしたら、外国人が多くて、外国人の独特の体臭?で、気持ち悪くなったよ・・。
でも作業は、流れてくる弁当に野菜を少し入れるだけとか、本当に簡単だったよ。+9
-0
-
912. 匿名 2019/06/25(火) 12:24:10
バスの運転手が大柄な男性の横が空いているからと、大柄な私を強引に座らせるから、バスに乗れんくなって会社も辞めた。
病気で車の免許ないから、歩ける範囲で。+8
-1
-
913. 匿名 2019/06/25(火) 12:42:09
はい!安定の月曜休み設定で来ましたあ笑+2
-4
-
914. 匿名 2019/06/25(火) 14:12:25
昨日2件面接いった
明日も2件行く…すでに3件の面接で落とされてるけど…(;;)
+22
-0
-
915. 匿名 2019/06/25(火) 15:01:56
>>914
その行動力がすごいよ!!
私なんて求人見て、応募の電話も出来ずに、うじうじしてるだけだもの・・。
行動続ければ、いつか受かるよ!!
914は頑張っててすごいよ!
+25
-0
-
916. 匿名 2019/06/25(火) 15:32:16
バイト面接行ってきた
バス+電車+徒歩で約1時間のところでほんとは電車1本位が良かったけど働きたいし我儘は言えない
早くて明日か明後日メールで合否が来るらしいけどまた落とされそうだなあ・・・
+16
-0
-
917. 匿名 2019/06/25(火) 15:33:06
>>914
同時面接って凄いですね。
同時に面接する胆力がある程までに回復したということ。
倉庫作業のバイトは辞退して、革製品の工場のバイト受けてみようかな。
実際興味あるし。+12
-0
-
918. 匿名 2019/06/25(火) 17:03:54
11年ニートです。
さっき、一年ぶりにバイトの求人に応募しました。
しかも今日は誕生日。いい歳のオバサン。
怖くてしかたなかった。電話のあと、涙が出てしまいました。
何とも情けないです。
でも一歩を踏み出せた。
何とか面接に挑みたいと思います。
受かるように頑張って準備します。
+32
-1
-
919. 匿名 2019/06/25(火) 17:19:42
少し揉めて妹に物言ったら、働け!って捨て台詞吐かれた。働けたらすぐに働いてるんだよ。ほんと腹立つ。家にお金も入れてて、家事もしてるなるならそう言われても仕方ないけど、自分のためにしかお金使ってない上に家事も全く手伝わないのになぜそこまで言われなあかんのか。一番気にしてることを捨て台詞でとっさに口に出すあたり性格わるい。すみません愚痴で。+15
-0
-
920. 匿名 2019/06/25(火) 17:23:57
>>918
誕生日おめでとうございます!
人生の節目に行動出来たってなんだか縁起良さそう(^^)良い結果になるといいですね。
さっきケーキ焼いたのでよければどーぞ(。ノωノ)+25
-1
-
921. 匿名 2019/06/25(火) 17:57:30
>>920
918です。
美味しそうなケーキ!
ありがとうございます!
頑張ります!!
+14
-1
-
922. 匿名 2019/06/25(火) 19:30:49
>>915
>>917
ありがとう;;
数週間前までタウンワーク眺めてるだけで他はずっと寝てたけど1回受けてみたらなんか外出るのも思ってたより苦じゃない気がしたよ
明日もばっくれないようにがんばります+17
-1
-
923. 匿名 2019/06/25(火) 19:36:23
>>918
☆お誕生日おめでとうございます☆
゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚
誕生日に、大きな一歩を踏み出せたなんて、918さん素敵です!!
私ももうすぐ誕生日だから、頑張らなくては・・!!って思いました。
面接うまくいきますように☆彡+15
-1
-
924. 匿名 2019/06/25(火) 20:03:08
>>922
わかる。引きこもってたら最初の一歩が一番辛い
私も一度面接受けたら気が少し楽になった
バイトのサイトみてるだけの方が心臓バクバクしてた
後、面接受けつつ車の免許も取ろうと思う
自分を証明するものがないのはやっぱりキツい
+20
-1
-
925. 匿名 2019/06/26(水) 11:19:54
>>923
918です。
ありがとうございます!
ずっと眺めていて、ずっと勇気が出ずに応募でき
なかった求人でした。
でも「歳を重ねるほどあとがなくなる」と追い込む意味で
(これまで10回も経験した状況なのですが…)、
また今年は甥も産まれたため、誕生日に踏み出して
みました。
何度か出ていた求人で少し不安でしたが、電話での
対応はとても感じがよく、私の状況もわかった上で
面接の機会を作ってくれました。
923さん、920さんのコメントにも勇気づけられて、
明日頑張れそうです!
小さな一歩だけど、次に繋げていきたいと思います。
私ができたんだから、923さんも絶対頑張れます!
応援してます!!
+10
-0
-
926. 匿名 2019/06/26(水) 11:31:23
引きこもりしてましたけど7月1日から採用されました。+16
-0
-
927. 匿名 2019/06/26(水) 13:42:23
働きたくない気持ちが募って親を恨んでしまう。
産まれたことを後悔している。
一酸化中毒で死のうとしたけど逃げ出してしまった。+15
-1
-
928. 匿名 2019/06/26(水) 14:24:20
>>927
私も数年前ODやって自殺未遂に終わったことあるよ
主治医にめちゃくちゃ怒られたし家族にも心配かけたから二度とやらないけど…生きるのって辛いよね+7
-0
-
929. 匿名 2019/06/26(水) 15:57:19
>>928さん
返信ありがとうございます。
家族が心配してくれるのが羨ましいです。
私は、親に「自殺しようとして、迷惑かけないで!」と言われました。
生きても死んでも迷惑なんだなって。
+6
-0
-
930. 匿名 2019/06/26(水) 15:58:10
今日も休み?ってw
暴れ回って疲れたのん!でも痩せんなあ〜+0
-1
-
931. 匿名 2019/06/26(水) 15:58:12
最低賃金1000円法案が可決したらどうなるんだろう+6
-0
-
932. 匿名 2019/06/26(水) 16:41:53
せめて時給1000円は欲しいなぁ
良い年してバイトなのに1000円もないと辛過ぎる…+8
-0
-
933. 匿名 2019/06/26(水) 18:28:11
物価が上がり求職口が窄まりますね。
慣れてきたら千円以上のバイト探したら。
探してみたら原料投入作業のバイトで千四百円以上の求人見つけたけど、五キロ離れてて躊躇してる。+5
-0
-
934. 匿名 2019/06/26(水) 19:40:49
親が
「早く就職して結婚相手を見付けて早く子供を。」
と言う事を言って来る。
働かなくては駄目だけど、結婚と出産は嫌。
私が不登校で苦しんで、解決できんまま卒業したのに。+10
-0
-
935. 匿名 2019/06/26(水) 20:43:22
>>9335キロて遠い??電車バスならすぐじゃないかな+2
-0
-
936. 匿名 2019/06/26(水) 22:43:11
>>935
自転車なら25分位だけど、体力がない。+0
-0
-
937. 匿名 2019/06/26(水) 23:53:36
引きこもり歴長くて自ら脱出しなきゃってもがいて鬱で精神科通院しながら就職するための支援の作業所に通ってるんだけど、作業はめっちゃ酷なのに1時間150円しか貰えない。
通ってる人達の中でも虐めや嫌がらせがあるし、職員も相談できないくらいいい加減な人ばかり。
本当なら困ってる人を救うはずの福祉でこんなんあり得ない。
本当かなり限界。
また引きこもりに戻りそう。+9
-0
-
938. 匿名 2019/06/27(木) 00:30:17
働かなくなって4年。
働いてたときは貯金が趣味だったのでいままで余裕ぶっこいてたけど
貯金もかなり少なくなってきたのに気づいて焦ってます。
そろそろ働かないと本気でやばい(´;ω;`)+9
-0
-
939. 匿名 2019/06/27(木) 00:54:21
今年の1〜2月にここでお世話になってたんだけどさ
3月に無事就職したけど、向いてないよ君って事で会社からお断わりされて来月から無事ニートです
また自信無くしたわ+10
-0
-
940. 匿名 2019/06/27(木) 01:18:29
>>939酷いね..
断られたってことは派遣??
パートや正社員なら会社が辞めさす権限ないし。+4
-0
-
941. 匿名 2019/06/27(木) 08:57:44
私は頭が悪く自分に自信がないので自分にどんな仕事が合ってるのか解らず転職癖が付いてます。生きて行くにはお金が必要です。あまり人と関わらず1人でモクモクと作業できそうな車でリネンをルート回収するパートの仕事をしようと思います、警察の厄介にならず他人に迷惑かけずに生きてるだけで立派だと思います。少しずつでいいですから焦らずにお互いに進んでいきましょう。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハローワーク求人検索サイトです。ハローワーク(職安)へ出かけなくても、24時間365日いつでもお好きな時に最新の求人更新情報をチェックできます。パソコン・スマホ対応。ハローワーク求人検索の使い方から応募方法など、スムーズな求職活動に役立つ情報をご紹介し...