-
1. 匿名 2019/05/27(月) 17:28:35
おすすめのアウトバストリートメント(オイル限定)教えてください!
宜しくお願い致します!+45
-1
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 17:29:30
無い+2
-83
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 17:30:38
今はアルガンリッチオイル使ってるけど微妙かな
やっぱりシャンプーとかも大事かと+26
-2
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 17:30:50
+202
-18
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 17:31:06
美容室専売のがいいと思うけど高いよね+60
-3
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 17:31:31
>>2
ないのにわざわざ書き込みご苦労様です( ・ω・)
私はミルボンのオレンジ!+196
-3
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 17:31:53
マシェリのヘアオイル
いい香りに癒されるし、表面がツルツルして天使の輪ができる
艶出しスプレーもおすすめ+49
-6
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 17:32:01
イリップス使ってるけど、それより洗い流すタイプのトリートメントの方が効果はあるよ。
両方使ってるけどね。+13
-10
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 17:33:46
ミルボン気になるけどどれが良いのか分からない+261
-4
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 17:34:41
オイル限定の理由が知りたい
最近はオイル離れしてるのに+6
-37
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 17:34:50
ルベルのイオ+124
-9
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 17:35:16
肌弱いからシャンプーはカウブランド 使っていて流すトリートメントメントはしないからか髪バサバサ…
いいトリートメント知りたい+12
-0
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 17:35:44
>>9
今の時期は緑使ってる。オレンジより軽いよ。+30
-3
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 17:36:01
オイルよりクリームタイプの方が広げやすくない?+6
-24
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 17:36:46
美容師さんが、ハリやコシが欲しい場合はオイル
ブリーチとかで痛んでるのはミルクって教えてもらったんだけど本当かな?オイルだと重くなるイメージ+19
-12
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 17:38:04
モロッカンオイル。
香りも好きです(*´ω`*)
+74
-4
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 17:38:04
プロダクトのこれ
毎日朝晩3~6プッシュくらい使ってても全然減らないしサラッサラになるよ
薬局で2000円くらいだった+64
-5
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 17:38:10
髪の毛以外にも使えて万能!+44
-23
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 17:39:47
>>10
主です。
ミルクタイプの使ったことがあるのですがパサパサで広がりやすい髪質の私には合わなかったです。
以前美容師にオイルタイプの方がいいと言われたので。+93
-3
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 17:39:56
ミルボンのヒューミディティブロッキングオイル
年齢からくる髪のうねりが気になる私にはとても合う
ベタつかずに、サラッと軽いので、ベッドリネンにつく心配がなく、お風呂上りに良い+31
-1
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 17:40:30
ロクシタンのファイブハーブスリペアリングヘアオイル
色々試したけどこれが一番まとまってサラサラになった。ただ匂いが少し強いから好き嫌いあるかも。+28
-22
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 17:42:07
髪質で合う合わないあるし担当美容師に相談するのが一番だよ。色々ジプシーした結果ドラストなどで売ってる市販品はどれもたいして変わらなかった。
オージュアクエンチセラムが今のところ一番かな。+47
-0
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 17:43:28
ミルボン激痛みには1週間でだめだった+9
-0
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 17:45:43
イリップスのピンクが好き。
誰かがポーチにポイポイと入れているって言ってたから私もそうしてみた。
この暑さで膜が柔らかくなって、ハゼツしていた😭
ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!+8
-44
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 17:47:14
ミルボンのサントリートメントセラム!
SPF25で頭皮や髪の毛の紫外線カットしてくれるみたい!
サラサラになるしいい匂いなのでお気に入りです~+39
-1
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 17:47:23
>>24
ハゼツ?
破裂?+58
-1
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 17:47:33
ケラスターゼや美容室に勧められたオイルを使用しても私の髪には合わなかった。
美容師は売りたくて言葉巧みに商品勧めてくるから見極め大事だよ。
結局そこら辺で売っているマシェリのオイルが私には合っていた笑+80
-2
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 17:48:46
エルジューダのFO。
極細で切れ毛が多い私には本当に合ってた。+25
-1
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 17:49:02
ハホニコの十六油
肌荒れしやすいんだけどこれは荒れなかった+11
-1
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 17:49:29
ロレアルパリのオイル買うか悩んでます。
使用したことある方どうでしたか?+17
-3
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 17:50:23
外ハネヘアとか濡れ感出したい人にすごくおすすめ。
ただしつけすぎ注意。お風呂入ってない人みたいになる。+72
-8
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 17:50:30
>>26
ありがとう。
どうりで漢字が出てこないわけだ。+20
-25
-
33. 匿名 2019/05/27(月) 17:50:59
髪が細くて、ハリコシなく、うねって広がるくせ毛にオススメあれば知りたい
今はエルプス(だっけ?)を使ってるけど、ミルボンやケラスターゼってやっぱりいいのかな+15
-0
-
34. 匿名 2019/05/27(月) 17:51:55
>>32
wwww
素で間違えてたんだw+120
-1
-
35. 匿名 2019/05/27(月) 17:52:02
>>31
頭皮が乾燥&オイリーには合わなそうだね+6
-0
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 17:52:51
モロッカンオイル(ターコイズのパッケージのやつ)かSchwarzkopfのオイル使ってます
毛先パサパサになりやすいので、あるのと無いのとでは全然違う+15
-1
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 17:55:31
>>4
中国製のヘアケア製品って少し躊躇しちゃうけど、
評判いいんだよねこれ使ってみようかな+1
-21
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 17:56:27
大島椿+34
-1
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 17:57:07
>>9
私は太くて固めの髪で緑の使ってます。
下の赤いの良かったんですけど、香りが苦手で。+4
-4
-
40. 匿名 2019/05/27(月) 17:58:00
猫っ毛にはミルボンのリンバーセラムがおすすめです。オイルなのにベタっとしなくて気に入ってる。+6
-0
-
41. 匿名 2019/05/27(月) 17:59:43
シュワルツコフのローズのオイル。
ベタベタせずにまとまるので、オススメです。美容室専売品ですが、ロフトや東急ハンズで買えます。+48
-4
-
42. 匿名 2019/05/27(月) 18:03:36
NUXEのプロディジュー オイル好きです
ほんの少量で足りるし、顔や身体にも使えるし使った後の手もベタベタしません
※誤ってつけすぎると髪洗ってないみたいになります
濡れ髪などニュアンス作りにも良さそう
ただバニラやマグノリアの甘い香りがするので好き嫌いがかなり分かれると思います+22
-3
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 18:04:01
フィトリーク。
今は別なの使ってるけど、戻るか、今のやつと併用しようかなと思ってる+13
-3
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 18:05:42
スレ違いかもですが、アウトバストリートメント塗った後の手がすぐサラサラにする方法ないですか?+5
-10
-
45. 匿名 2019/05/27(月) 18:06:33
>>44
洗えばよろしい+101
-0
-
46. 匿名 2019/05/27(月) 18:09:30
イリップス?エリップスじゃなくて?
私はカラーしてるからエリップスの紫をずっと使ってます。
1カプセルだと多いから半分ずつ毛先中心につけてる。 2日で1つだしコスパもすごくいい。
今のところ自分には会ってるから当分バリに行ったら買い貯めします。+73
-1
-
47. 匿名 2019/05/27(月) 18:10:06
これ使ってる
ダメージがありすぎると効かないかも+78
-1
-
48. 匿名 2019/05/27(月) 18:11:35
オイルでベタつくのって付け方ですよね
いきなり全体ではなく毛先につけるといいみたいヘアサロンで使ってるのを買ってます。+19
-1
-
49. 匿名 2019/05/27(月) 18:16:22
>>44
若干もったいないけど、オイルクレンジングで手洗いしてるよ+5
-1
-
50. 匿名 2019/05/27(月) 18:18:46
エッセンシャルのオイル
割といい感じにサラサラになります
値段も安いし個人的にはこれで満足してます+9
-1
-
51. 匿名 2019/05/27(月) 18:22:28
細くて軟毛の直毛でダヴィネスのオイオイル。
ミルボンのオレンジ?黄色?は思ったよりパサついてしまって、ルベルイオはベタつきが気になって、オイは今のところ問題ないから使い続けてる。
ただ髪質によるから合う合わないって使ってみないとわからないよね。+11
-0
-
52. 匿名 2019/05/27(月) 18:23:25
+23
-9
-
53. 匿名 2019/05/27(月) 18:23:27
N. シアオイル+25
-1
-
54. 匿名 2019/05/27(月) 18:26:11
>>4
コレいいよね!
キャンドゥで幾つかまとめて買ってる。
でも、他の人も買いたいと思うから買い占めないように心掛けてる。+42
-4
-
55. 匿名 2019/05/27(月) 18:32:33
色々使ったけど結局ラサーナに戻る。艶々になるし重めで朝のヘアセットにも使えて好き。もう少し安くならないかなぁと思う。+27
-1
-
56. 匿名 2019/05/27(月) 18:54:22
ラ カスタのエマルジョン。
ラサーナから乗り換えました。+19
-3
-
57. 匿名 2019/05/27(月) 19:06:14
色気もなにもないけどソンバーユ液状特製
髪につけたあと手がべたついていたら肘や膝にすり込めば良し+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/27(月) 19:13:25
ウエラのリュクスオイルを使ってます。ベタつかずしっとりします。香りがすごく甘いから苦手な人もいるかも。+13
-0
-
59. 匿名 2019/05/27(月) 19:25:33
ミルボンの緑色のを使ってます
黄色、オレンジ色のを使ってみたけど緑色のが1番合ってる気がします
サラサラに仕上がると思う
ちなみに私は、直毛で太くて硬くしっかりした毛質です。+17
-1
-
60. 匿名 2019/05/27(月) 19:28:13
スティーブンノルのオイル(ピンク)かミルボンのピンクを使ってました。+14
-0
-
61. 匿名 2019/05/27(月) 19:36:15
フィトリーク。
ほどよくサラッとまとまって髪がペチャンコにならない。+13
-0
-
62. 匿名 2019/05/27(月) 19:39:58
>>4
キャンドゥでアレと間違えて買ったー(点数制限有あり)
まだ使ってないけど、中国製だった。+3
-7
-
63. 匿名 2019/05/27(月) 19:43:43
乾いた髪にオイルは使わないなー+7
-0
-
64. 匿名 2019/05/27(月) 20:11:27
ツルハドラックのPBなんだけど今まで使った中で1番良かった。楽天とかでも買えます。+16
-1
-
65. 匿名 2019/05/27(月) 20:32:35
>>31
これはトリートメントというよりスタイリングオイルだよ。
ドライヤーの前につけると髪が乾きにくいからオススメしない。
巻いたあとにはいいけど。
同じN.なら>>53がアウトバストリートメント。+21
-0
-
66. 匿名 2019/05/27(月) 20:34:35
ミルボンのエストクアル
さらさらとしっとり、2種類あるよ
無香料なのがいい+18
-1
-
67. 匿名 2019/05/27(月) 20:36:02
ひまし油+3
-1
-
68. 匿名 2019/05/27(月) 20:52:57
イイスタンダードのヘアオイル!
いい香りでベタつかずサラツヤになれるので何度もリピしてます!+19
-1
-
69. 匿名 2019/05/27(月) 20:55:27
ヴォーニュのヘアオイル使ってます。
1回3プッシュくらい使っているけど、ベタベタしなくて香りも気に入ってます。+8
-0
-
70. 匿名 2019/05/27(月) 21:13:39
私はエリップスのチューブのやつ使ってる
カプセルタイプの8個分入ってるから、ちょっとお徳だし
香りもシャンプーくらいほんのりで丁度いいよ!
カプセルタイプだと、「プロケラチン」って書いてある方がいい気がする
ミランダも使ってみたけど、香りがエリップスより強いです+21
-1
-
71. 匿名 2019/05/27(月) 21:26:01
>>30
ロレアルパリは数回リピートしたよ。
髪質は太くしっかりタイプで量多めですが
ロレアルはサラサラになり軽い。オイル特有の重たさも感じません。香りも邪魔にならない良い香りでした。
ロングからボブにしたので今は使用してませんが、機会があれば購入したいです。+4
-1
-
72. 匿名 2019/05/27(月) 21:26:30
何年もモロッカンオイル使ってたけど、たまには変えようと思って行きつけの美容師さんに聞いたらオージュアのクエンチオススメされたから使ってる!
モロッカンオイルよりお手頃だしね^ - ^+1
-0
-
73. 匿名 2019/05/27(月) 21:29:15
>>31
これはトリートメントじゃなくて、整髪剤でしょ。
N.のアウトバストリートメントだったら、シアオイルかシアミルクだったと思う。+6
-5
-
74. 匿名 2019/05/27(月) 21:47:37
>>73
アウトバスオイルも含むトピだったから載せたんだけど・・・+1
-13
-
75. 匿名 2019/05/27(月) 21:56:17
>>16
わたしもモロッカンオイル!
ブリーチしまくって傷んだ髪の毛がマシになったし
オイルなのに付けすぎてもベタつかないし毛先がたばたばになったりしない。
今は金欠で椿オイル使ってるけど悪くは無い
でもこっちは付けすぎるとたばたばになる+12
-1
-
76. 匿名 2019/05/27(月) 22:34:10
ロレアルのオレンジ色の容器の。安いの。なかなか。安いのに。+7
-1
-
77. 匿名 2019/05/27(月) 22:36:41
>>4
これがるちゃんでよくみるけどどこに売ってますか。近所にあるスギ薬局、ココカラフアイン、キリン堂とどのドラッグストアーになくて。+5
-1
-
78. 匿名 2019/05/27(月) 22:38:09
>>69
どこで販売してる?+2
-0
-
79. 匿名 2019/05/27(月) 22:55:18
ドンキで500円で売ってるオレンジ色のヘアオイル
半信半疑だったけど評判良かったから買ってみたら凄く良かった+1
-1
-
80. 匿名 2019/05/27(月) 23:34:57
>>77
これ(ミランダ)はキャンドゥで買ったけど、エリップスならドンキで300円で売ってる。
ドラストでも見たことあるけど、どこだったかなぁ?+6
-0
-
81. 匿名 2019/05/27(月) 23:37:08
>>79
エルセーヴかな?+2
-0
-
82. 匿名 2019/05/28(火) 00:50:33
>>80
ミランダもエリップスもCanDoに
売ってるよー+8
-1
-
83. 匿名 2019/05/28(火) 01:25:51
ずっとロレッタのオイル使ってる!
匂いがキツイと具合悪くなるからほぼ匂い残らないのが気に入ってる。
ハイライト何回か入れててブリーチしてるから痛みまくってるけど濡れてる時にオイル揉みこんで乾かすと、サラサラになります。
軽い仕上がりだからしっとりさせたい人には向いてないかもです…
ちなみに猫っ毛で毛先はパサパサの髪です。+10
-0
-
84. 匿名 2019/05/28(火) 06:59:52
>>77
ミランダは最近セリアでも売ってるよ
Can Doはエリップスもミランダもあるけど、人気なので売り切れてる事が多いかも+4
-0
-
85. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:19
Amino Mason使っています。 けっこう毛先がパサパサになりがちなんですけど これはしっとり落ち着きます。 ドラッグストアで買えますよー。+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/28(火) 10:39:21
松山油脂の
ホホバとさざんかのヘアオイル
香りが良くって重くない。+5
-0
-
87. 匿名 2019/05/28(火) 11:22:02
>>81
アルミックヘアオイルってやつでした+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/28(火) 11:47:43
シュワルツコフのビオロジーリペアオイルセラム使ってる。甘い香りに癒されてしっとりまとまるから4.5本リピートしてる。サロンのはお高めだし市販でアミノメイソンのも気になってるけど、どうなんだろう。+0
-0
-
89. 匿名 2019/05/28(火) 14:11:25
plazaで売っているアプリーナオーガニックヘアオイル良かったです。
3種類くらいありました。+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:11
エリップスはバリに行く時に大量買いする。
安いから。+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:09
スクワランオイルが結構よい。
顔にも髪にも体にもスクワランオイル!+1
-0
-
92. 匿名 2019/05/29(水) 06:18:57
エリップス、西友でも売ってたよ+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/29(水) 13:04:23
みなさんシャンプーの後、コンディショナーや流すトリートメント使ってますか?+1
-1
-
94. 匿名 2019/05/29(水) 15:30:58
>>77
私は百均で買ってる
キャンドゥと時々セリアに売ってる
高いけどドンキホーテにもある+0
-0
-
95. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:36
コタのオイルタイプのトリートメント使ってる
髪質は太め・固め・乾燥で広がる・サロンとかで前髪を止められると癖がついてなかなか戻らないタイプ。
ミルクタイプからオイルタイプに変えたら毛先が箒みたいに広がるのがマシになったよ
プッシュ式で付けすぎずに済むのが助かる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する