-
8501. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:44
ガルちゃんのおかげで最後まで楽しく見れました
これは白い巨塔ではなかったけど、ギャグドラマとして別物だと思って観たら5話全部で笑かしてもらって最高だった!
ここのみんなありがとー!+106
-2
-
8502. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:45
田宮版は最期、「おかさん……」って言って死ぬんだよ。
シンプルだったけど、泣けたなあ。
唐沢版もよかった。
岡田版は、よくわからんうちに死んでた。+173
-2
-
8503. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:45
>>8431
財前は受けだと思う。
でも里見も受けだと思う……+9
-6
-
8504. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:46
山崎先生ご存命ならこの内容ではドラマ化承諾しなかったでしょうね+148
-0
-
8505. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:47
最終日だし視聴率二桁はいくんじゃない+7
-0
-
8506. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:54
え・・あ、終わった。。なんだかね。+21
-1
-
8507. 匿名 2019/05/26(日) 23:11:56
+62
-2
-
8508. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:01
心より恥じない財前。終始ぼけーっとしてたゆとり世代の里見。ブスのさえ子さん…+139
-4
-
8509. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:01
YouTubeにあるよ唐沢版!
未見の方は是非みてほしい
+55
-1
-
8510. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:03
画面越しでもこんなに笑っちゃうんだから、
現場の共演者たちはどんだけこらえてたかってことよ+36
-2
-
8511. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:05
岸部一徳が最後解剖して欲しかった+79
-3
-
8512. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:05
教授レベルの医者が揃ってて無能すぎる
しっかりしろ!って何?精神論かよ+117
-3
-
8513. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:06
全然涙が出てこなかった+45
-3
-
8514. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:08
>>8310
右麻痺ってことは左脳が原因で右利きの言語中枢は殆ど左脳にあるから喋れないか文字書けないか読めないからのどれかはあるとは思うけどねー+3
-1
-
8515. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:09
>>8355
田宮も唐沢もようつべにいますよ😊+23
-0
-
8516. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:14
夏帆は女優レベルの顔じゃなくなってるわ
いくらなんでも馬面すぎるよ+124
-6
-
8517. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:14
唐沢版の「無念だ」は手紙じゃないよ!里見先生に検査してもらって結果を聞いた時に行ったんだよ。
このシーンだよ。すごい表情。
「里見、僕に不安はないよ。ただ…すまん、ただ…無念だ」+242
-0
-
8518. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:16
死ぬ前の人間があんなムキムキだなんて+86
-1
-
8519. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:16
苦しい!
自ら息ができない!
こんなこと言いながら死ぬ人間いるの?(笑)+134
-3
-
8520. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:16
みなさん
おつかれ様でした
サヨナラ+34
-0
-
8521. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:16
日曜日の夜につまんないもの見せやがって!唐沢版でスッキリするわ+32
-5
-
8522. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:17
亀山さんが可哀想でしかない+12
-0
-
8523. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:18
松ケンは手紙を見て泣いてたけど
この五日間財前みてきたけど泣ける要素がなかったわ。
学生時代を共に過ごしたりしたら泣けるのかもしれないけど
立ち振る舞いとか、横柄さとかしかなくて
唐沢版は出世欲もすごかったけどどこか患者のためってところが少しはあった
でも今回はね…+88
-1
-
8524. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:18
唐沢版がいかに素晴らしいドラマであったか再確認することができました!
ありがとうテレ朝!
+125
-1
-
8525. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:23
判決のシーン以降佐々木家も弁護士組も一斉に排除されたな+108
-0
-
8526. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:24
岡田准一の株が爆下げだなw+105
-5
-
8527. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:27
これ脚本と演出酷すぎ
役者の演技皆殺し+107
-6
-
8528. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:31
>>8115
最後まで痩せないでムキムキのままやったんw+29
-0
-
8529. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:32
>>8465
あのピエロのメイクの謎が最後まで分からなかった(´・ω・‘)
+102
-0
-
8530. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:33
みんな、ありがとう!
みんなでワイワイ言って、楽しい5日間でした!
こんなにツッコミ所満載のドラマはなかなかないから、終わっちゃってさみしいけど、またみんなで集まろうね!
ありがとう!+41
-6
-
8531. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:33
ここでアメイジング・グレイス流されても感動しないしやだよ+53
-0
-
8532. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:34
>>8392
ケンティー上書きしてもらえてよかったよ+14
-1
-
8533. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:42
窓から覗く斎藤工、
鏡叩き割るゴリラで笑った。+84
-0
-
8534. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:43
>>8343
本当そこだよね
製作側が原作や名作ドラマのほんの表層しか捉えてないの、丸分かり。
結局、ジャニ媚びドラマなんじゃないの テレ朝の。。がっかり
笑えたけどね。
+51
-2
-
8535. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:44
>>8412
これ凄いよねwそっくり+51
-0
-
8536. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:44
>>8257
なら見なきゃよかったのに
5日間もあって止めるタイミング見つけられなかったの?+18
-23
-
8537. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:45
BGMのチョイスが50代後半~だなあってのはわかった。+7
-1
-
8538. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:48
これが評価されたらいろいろと疑うわ+56
-1
-
8539. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:52
時代劇は岡田の力の入れようが違う+7
-0
-
8540. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:52
テロ朝、ほんまに真剣に制作したん?
冗談半分で作ったとしか思えないドラマや+79
-1
-
8541. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:53
ここでチラホラ若村真由美の名前上がってて
久々に若村真由美が観たくて、唐沢の白い巨塔をレンタルするつもり+103
-2
-
8542. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:58
>>8415
私もそこ爆笑した+30
-5
-
8543. 匿名 2019/05/26(日) 23:12:59
なんとなく唐沢さんの死んだ場面思い出して
泣けてきてる+36
-0
-
8544. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:01
深夜食堂と孤独のグルメのイメージが離れずに終わってしまった+56
-0
-
8545. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:05
がるちゃんなかったら1話でリタイアしてた。
お疲れでしたー!おやすみ。+37
-0
-
8546. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:09
トピの伸びが恐ろしく早い‼️
みんな文句言いながら 結構見てるのね(笑)+30
-0
-
8547. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:10
5日だけのドラマと連ドラ一緒にしたらかわいそうだよ+9
-6
-
8548. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:12
財前 柳楽優弥
里見 菅田将暉
で観てみたいわ。+6
-69
-
8549. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:13
>>8326
それな!+5
-0
-
8550. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:15
またいつか…?
一体財前に何を言わせてるの?
脚本書いた方、反省して下さい+35
-1
-
8551. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:17
皆んなお疲れ様。ジャニーズ名作劇場はこれきりで最後にして欲しい。あまりに原作が可哀想だ。+168
-5
-
8552. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:17
>>8013
それはないよ。+3
-0
-
8553. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:18
すごく良かったです。最後は嗚咽がもれてティッシュが手放せないぐらいでした。原作を読まなければと思いました。
でも、がるちゃんで評判悪い~苦笑
マイナスだよな……と思いつつ書き込む……+23
-53
-
8554. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:20
おや!の迫真の演技は面白かったよ!+6
-1
-
8555. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:21
>>8502
ごめん復唱させてw
>>岡田版は、よくわからんうちに死んでた。+103
-3
-
8556. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:22
消したいレベルのドラマだった
ツッコミしかない+57
-0
-
8557. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:25
高校生の子供と見たんだけど、事ある毎に私が『唐沢さんの時は…』って話すもんだから、子供たちが『唐沢さん版のDVDをレンタルしてきてよ』って言い出した。そりゃそうだわ。+148
-10
-
8558. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:27
がるちゃん歴まぁまぁ長いけど読む専門でしたが、白い巨塔ファンとしてはコメントせずにいられず初めてコメント書いたらプラスを結構いただき嬉しくなり、この5日間で何回かコメントしました。
プラスしてくれた方達ありがとう♥️
全部唐沢版を絶賛するコメントだけど笑
やっぱ唐沢江口版だわ✨+133
-7
-
8559. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:27
>>8520
いつかまた、きっと…+21
-1
-
8560. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:33
>>8048
ていうか 松ケンの里見役に違和感ある。
なんていうか、軽いんだよね…。
+82
-10
-
8561. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:33
なにもかもが軽い。薄い。安い。
役者× 演技×(一部△) 脚本× 演出× 音楽×
良かったところを見つける方が難しい…+98
-3
-
8562. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:36
もうこれは白い巨塔じゃない全く別の話だと思うことにした+71
-1
-
8563. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:37
最終回は過呼吸になるくらい泣いたわ。
お母ちゃんのごろう良く頑張りました。くらいはパクっても良さげだけど。
+78
-1
-
8564. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:38
最後の手紙
いつか
また
お便りします
一休〜♪
を思い出したわ。
+65
-4
-
8565. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:38
柳原先生、ちゃっかりドラッグストアのお嬢を地方持っていったし経済的に困らんだろ。どんでん返しだわw東教授の娘と付き合ってもいないのにサヨナラ言われる里見w又一との最期の会話無し。ケイコには来世での約束かよ。+118
-4
-
8566. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:39
ベッドで寝てると可愛かった+5
-2
-
8567. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:40
沢尻エリカやっぱり綺麗だけど、なんで法令線きついんだろう。+57
-4
-
8568. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:41
監督は鶴橋康夫
古臭い感じ+6
-1
-
8569. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:45
>>8507
この漫画も名作ですけどね。+7
-0
-
8570. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:47
>>8527
まずは5話が無理ゲーすぎたよ。
そして脚本と演出とキャスティング。
なんかオープニングの時も病院が白すぎ?
ライトの使い方とか色の設定もなんか重厚感無かったね。+28
-0
-
8571. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:51
>>7829
そっかそっか!
唐沢寿明版はドラマだったね。毎回ワクワクしたもんだ。
5日に押し込めたからこんななっちゃったと思ったら岡田君も被害者に見えてきたww+65
-6
-
8572. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:51
>>8051
田宮さん180㎝、唐沢さん175㎝だっけ?
伊勢谷とか、もう少し色々いると思うんだが
+54
-3
-
8573. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:54
>>8427
救命病棟24時って江口やん。
財前より背の高い江口の起用してるし江口なかなかすごい役者なんじゃないの+41
-0
-
8574. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:54
>>8351
www+8
-0
-
8575. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:55
>>8548
岡田版よりひどそうだわw+19
-4
-
8576. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:56
3月に放送された東山、中島健人の砂の器とどっちがヒドい???
砂の器 +
白い巨塔 -+63
-29
-
8577. 匿名 2019/05/26(日) 23:13:57
>>7898
吹いたW 確かに・・・
ここでの実況がなければ1分で脱落していた。ありがとう~~~みなさんのお蔭で最終話だけ、家事しながらなんとか観たw 1~4話は実況だけ見てたのですが、ここでの皆さんの秀逸なコメント群を読んでいたら、最終話は実況と共に見ようと思えた。がるちゃんのお蔭で視聴率上がってると思うw
しかし・・・故山崎豊子先生に土下座だろ、テレ朝。良いところが一つもないドラマ作りやがって!!!!!と思う。+30
-3
-
8578. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:03
こんな酷いドラマ始めてかもしれない
奪い合い冬、だったっけ?最後あんなノリやん+39
-1
-
8579. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:05
ゴリラがベットで発狂して鏡を支えるシーンで爆笑して離脱しました+74
-4
-
8580. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:09
唐沢版は山崎豊子さんに対して、そして白い巨塔という作品に対してそして田宮二郎さんに対して尊敬の意を持って丁寧に作ってるのが観てるこちらにも感じ取られた。だから今でも1つ1つのシーンが思い浮かぶんだよね。+83
-1
-
8581. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:10
唐沢さんの見たいよーーー
再放送お願いします!+93
-0
-
8582. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:10
撮影期間どれくらいか知らないけど撮影しながら死ぬシーンのために痩せる人だっているんだから出来ないことは無いのでは?
他のドラマや映画撮ってたなら仕方ないが+13
-0
-
8583. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:16
>>8544
Www
確かに+3
-0
-
8584. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:17
モヤモヤしたまま眠れない~+5
-1
-
8585. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:23
ラストの少し前にここの実況見てて
またボロクソ言ってるよ〜w
と思いながら見てたんだけど
最後の「これが死か」ちーん!で
なんかつぼってしまって
盛大に笑ってしまったww
最後こんな事呟いて死ぬ奴おらんやろ〜!!
脳梗塞発症してんのに、ベラベラ喋るかい!!
ラストでこんなに笑うとは思わなかったw+114
-2
-
8586. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:24
>>8553
唐沢版見て田宮版見るといいよ+34
-0
-
8587. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:25
母親、来んかった〜+13
-1
-
8588. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:33
リアル「こんな白い巨塔はイヤだ」
はー、ひっどいもの見せられたわ
本当にひっどい
もう一度言わせて、ひっどいよこれ+105
-3
-
8589. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:34
そういえば裁判終わった佐々木さんの家族に対してもなにもなかったね
あっさり感がすごい+118
-0
-
8590. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:34
何で岡田財前はあんなに気障な役作りしちゃったんだろうなあ
唐沢財前とか、まったくキザじゃないのに
+26
-0
-
8591. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:35
唐沢さんのはYouTubeにある
無念だだけでも泣ける+48
-2
-
8592. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:35
>>8502
「おかさん」ではなく、「おかあさん」でした。すみません。+2
-1
-
8593. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:39
>>8277
あとパルムもね。+6
-0
-
8594. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:40
山崎豊子「ただ、無念だ」+92
-1
-
8595. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:41
話数少ないくせにキャスト豪華にして見所つくって
全体的に薄味どころか意味不明になった感じ
企画倒れっしょ+12
-0
-
8596. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:42
平成バージョンが良すぎたのか
これが普通なのか
や、平成版が良かったんだな+51
-1
-
8597. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:44
酔っ払いながら観たから泣けたよ?笑+2
-1
-
8598. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:44
柳沢と花子さんがなんで付き合ったままなのか分からなかった+24
-0
-
8599. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:49
コント 白い巨塔+23
-0
-
8600. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:51
キャスティングも合わなかったし、脚本も演出も原作を台無しにしてたけど、一番気になったのは岡田のCMが沢山流れた事(ソフトバンク、損保保険、歯磨き粉のCM)。
スポンサーだから仕方ないんだろうけどさ、ドラマの主役が出てるCMがドラマの合間に何度も流れると、観ていて白けてしまう。+116
-2
-
8601. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:52
そう言えばピエロのメイクあったね
これ、もし捕まらなければピエール瀧も出そうな感じ、、+27
-1
-
8602. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:54
>>7880
今回の鵜飼教授にあっちへ行けって言うかと思わなかったから笑ってしまった。
前回の悪鵜飼教授ならわかるけど、
今回の鵜飼教授にあっちへ行けはかわいそうよね。しかもボソッと、そこの台詞は前回同様で言うのかいって思ったわ。+90
-1
-
8603. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:56
学芸会+19
-1
-
8604. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:57
お!来週も岡田くんなの!?
やったね!白い巨塔でファンになったんだー💓
とは なりません。
無念だ+160
-1
-
8605. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:57
なんだったんだ?このドラマ。
ある意味喪失感がすごい。
よくもあの重厚な雰囲気をことごとく軽くしたな。
最後の手紙の「浪速大の名誉を傷つけ申し訳ない」は視聴者への謝罪と受け取りました
+121
-5
-
8606. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:00
>>8477
いっそ財前五郎VS大門未知子にして米倉涼子に岡田を公開処刑して欲しかった。身長と迫力的な意味で+87
-4
-
8607. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:01
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。 財前五郎
+265
-2
-
8608. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:01
最後、財前教授の総回診ですの回想ほしかったな+26
-0
-
8609. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:02
とにかく終始ムチムチしていた+72
-0
-
8610. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:05
白々しい巨塔+20
-0
-
8611. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:06
唐沢版のやつは毎週ほんとたのしみにしていたなぁ+95
-1
-
8612. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:07
「無念だ」がなかったー!!!+56
-0
-
8613. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:10
>>8277
ゴリラカウンター気になる+7
-0
-
8614. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:18
散々な終わり方でこちらが無念だ。+74
-1
-
8615. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:18
最終話なのに睡魔に襲われているうちに
いつの間にか財前しんでたし
ポカーンて感じ
なんかもう役者さんたちが気の毒になる出来だった・・
+36
-0
-
8616. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:22
岡田准一は若い頃演技上手かったのに+11
-6
-
8617. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:24
鏡が簡単に壊れたところ笑った〜
面白かったー+69
-0
-
8618. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:25
>>8559やめいwwww+10
-3
-
8619. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:26
親は田宮二郎が1番良かったと言ってた。
確か最後の2話が残っている時に亡くなったんだよね。+42
-0
-
8620. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:28
>>8530
みんなでワイワイ出演者のことボロカスにして楽しかったって?
お前らマジ性格糞だな+20
-15
-
8621. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:34
弱々しくない最期+11
-0
-
8622. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:37
里見先生 実は財前大嫌いだったんじゃないかと思えてきたわw+85
-3
-
8623. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:40
最初のAIとピエロから脱落して最終話見たけど
結局変わらなかった+9
-0
-
8624. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:41
こうみると江口洋介って今でも第一線でドラマ出てて凄いよね
ジャニーズいらね+111
-2
-
8625. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:45
亡骸にお母さん役の池内淳子さんが「よくがんばりました」て声掛けるシーン、涙があふれて止まらなかった。+118
-0
-
8626. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:50
>>8557
子供にみせてあげて
これが白い巨塔と思って育つのはちょっとと思うし昨日今日で見直したけど唐沢版のほうが現代的だった
岡田のは演出とか音楽古くさいから+29
-1
-
8627. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:51
なんか出だしの稔侍のピエロからやな予感はしてた…+71
-1
-
8628. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:52
>>8566
わかる
ちっちゃいから御布団似合うよね+4
-0
-
8629. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:55
グタグダうるさい
私は唐沢財前の世代だけど
これはこれですごいよかった
泣きました+18
-67
-
8630. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:58
この作品は5日間では無理。詰め込み過ぎだし雑!
原作にまったくリスペクトを感じない軽ーい作品になりましたね。+54
-1
-
8631. 匿名 2019/05/26(日) 23:15:59
沢尻のケイ子はなんだったのかね?+49
-0
-
8632. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:07
本当に実況がなかったら脱落してたわ+21
-0
-
8633. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:07
「財前を味わいつくした」結果がこれですか、そうですか。
田宮版・唐沢版は紛れもない名作だった事がわかった放送でした。お疲れさまでした。+119
-1
-
8634. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:07
まぁでも文句言いながら見守ったんだからみんなで‼︎+5
-0
-
8635. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:09
死ぬ時に、気を使いたくないよね
好きな人ならともかく
職場関係の人には+8
-0
-
8636. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:09
財前、最後の最後まで自分本位。医者として人として魅力なし+45
-1
-
8637. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:09
共演者全員を下手クソに見せる岡田の破壊力+69
-3
-
8638. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:17
>>8551
お疲れ様でした🍺+4
-1
-
8639. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:17
最後岡田財前もがく所がエクソシストの下手なモノマネかと思った+61
-0
-
8640. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:18
>>8548
それもキャスティング合わないからやめて+14
-0
-
8641. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:20
最後の「これが死か」は、ないだろー+91
-2
-
8642. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:20
財前が死んで輪廻転生して戦国武将になって関ヶ原で戦うの?+83
-3
-
8643. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:23
2クールで2時間も挟みながらじっくり作り上げた唐沢寿明主演のドラマと今回のを同じ土俵に上げるのひどくない⁇
駆け足になるのは仕方ないでしょ。
まぁこんな短時間にまとめるものではないのは確か。
でもそれは制作側の問題であって、その矛先を主演の岡田准一に向けるのは違う気が…
ゴリラとかただの悪口やんw+22
-23
-
8644. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:23
近年希にみる駄作!!+84
-0
-
8645. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:24
やっぱりチビにはこの役はムリ+36
-1
-
8646. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:24
最近のスペシャルドラマ面白くない。どうせ面白くないならオリジナル脚本で勝負しようって人は皆無なのかな。当て書きしてゲスト俳優も拘って作ったdeleが面白かったからああいう感じで作品作りしてほしい。+23
-0
-
8647. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:26
マツケンの演技力はよくわからないけど、台本が意味不明だったり主演の演技があれだったりすると、出方に困りそうとは思う
+46
-1
-
8648. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:27
字下手って言ってる人達、想像力がないんだね+49
-3
-
8649. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:31
岡田くん、デビューしたてのとき以来の叩かれっぷり??+1
-4
-
8650. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:32
>>8455
>岡田が酷すぎて周りの俳優さん達もやる気なくしたのかな?
いや、それ以前に脚本と演出が崩壊状態だったよ
+24
-2
-
8651. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:36
>>8594
やめて~~~面白すぎるwww+12
-10
-
8652. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:36
3日目くらいまでは猛烈に頭にきてたけど、その後~ラストまではなんか悲しい気持ちになってきちゃったわ。あまりにも出来がひどくて。
無念だ。+74
-7
-
8653. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:37
一滴も涙出なくて終わった。。。
癌末期で死ぬ時ってさ、あんなにハッキリ言葉しゃべれないもんだよ。
岡田さん、身内で癌の人とかいないんだろうな。
苦しいってあんなにベッドで動くことさえ出来ないのに、
今日の財前はよく動いた!
まだまだ元気じゃん。+175
-9
-
8654. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:37
去年フジでジャニーズ(ニュース?)が金田一耕助リメイクしたのと同じような軽さだった
ペラペラで悲しい 実力重視で俳優選んで下さい+51
-4
-
8655. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:39
5年目の医者のような里見…+114
-1
-
8656. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:40
岡田くん、身長身長って言われるけど、今回は脚本がひどすぎるのと、岡田くんの演技が大袈裟すぎることが問題で、背の高さの問題ではない。+165
-7
-
8657. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:41
唐沢さんと、江口さんのは20話超えしてるから、
端折るのは、仕方ないけど内容が全く違い過ぎて
何も、感情移入できませんでした。。。
+82
-1
-
8658. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:43
田宮二郎は三日間絶食して最後の撮影に挑んだ。
岡田准一はムキムキゴリラのまま青いドーラン顔に塗ってコントをやらかした。+194
-3
-
8659. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:47
マツケンが評価されてるの全くわからん。
演技下手だよね?
キムタクドラマのダメ後輩とかぶってしかたなかった。+69
-11
-
8660. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:48
これで終わらな!+80
-1
-
8661. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:50
今のタイミングでフジが白い巨塔を再放送したら結構視聴率取れると思う
お口直ししたい層が一定数いるだろうし+206
-3
-
8662. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:51
性格悪い奴が死んだドラマだった+101
-4
-
8663. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:52
間違い探しドラマとしては面白かった
実況向けだったね笑+9
-2
-
8664. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:58
>>8591
そんなこと言うと消されるかもじゃん
やめて+16
-1
-
8665. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:58
原作の最後のうわごとの「俺は忙しい、忙しかったんだ…」が、野心家で虚勢を張って生き抜いてきた財前の魂の叫びに思えて泣けたのに、なんだー!あの臨終シーンは+74
-0
-
8666. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:01
杏子夫人、お嬢様に見えない。
貧乏臭い。+144
-1
-
8667. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:01
>>8449
又一って小林薫の役名でまたいちをヌーって呼んでる人がいる+41
-0
-
8668. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:02
>>8407
わたしも、昨日の段階では岡田そこまで悪くないと思っていた。今日の最終回はひどすぎた。+28
-8
-
8669. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:02
エロばっかな、白い巨根をありがとう。+5
-12
-
8670. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:04
岡田財前、ゴリラから戦国武将に華麗に転身(笑)+11
-3
-
8671. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:05
財前がいつの間にか病気になっていつの間にか死んでた+79
-1
-
8672. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:09
唐沢のはアメイジング・グレイスでめっちゃ泣いた+104
-2
-
8673. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:14
黒木瞳 ホステス
沢尻エリカ キャバクラ
決定的な違いがあった
エリカも綺麗だけど品や知性を感じなかった
+144
-3
-
8674. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:15
エリカはCMだけやれば良いよ。CMでもわざとらしい演技が気になるけど。+51
-1
-
8675. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:20
時間尺のせいにしてる人いるけど村上弘明版はもっと短かったんでしょ?
それでも視聴者からの評判は良かったみたいだからやっぱり時間尺だけのせいじゃないよあのつまらなさ+112
-2
-
8676. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:20
末期癌からトルソー?脳梗塞?が2回起こったから亡くなったの?最後は脳疾患で亡くるものなの?
医療のことよくわからないので、どなたか教えてください。+47
-1
-
8677. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:21
田宮二郎さんのは本当に良かった!
唐沢寿明さんのは もう何度も震えるくらい凄かった!!
二人の作品は記憶にこびりつく程 良かった!!!
岡田准一さんのは・・記憶に残るのかなぁ これ。+123
-2
-
8678. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:28
>>8576
まあ白い巨塔っぽい病院物語にはなってた。
砂の器は安っぽい素人が作った別物感。+12
-0
-
8679. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:32
岡田の演技が伝染してか他の演技派の役者さんも下手に見えるって影響利用ハンパねーなw+57
-3
-
8680. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:35
何あの最期の手紙
しらけた+33
-5
-
8681. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:37
>>8648
想像力じゃなくて、ドラマをよくみてないだけでしょ
+2
-0
-
8682. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:39
>>8555
あれ?落ち着いたの?って思ったら死んでたのね。+3
-1
-
8683. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:41
Abemaで盾の勇者見てくるわ。みんなお疲れ!+6
-2
-
8684. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:41
あっけなく終了した感じ、全く感動しなかった。
名立たる俳優陣が脇を固めても、演出が悪いのか
名作が損なわれるというのを目の当たりにしたよ。
ガルちゃんの実況が面白くて、5夜連続で視聴したくらい。
みなさんお疲れさま~。多分、白い巨塔ロスはないでしょう。
+35
-3
-
8685. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:42
>>8379
唐沢版酸素マスク付けてたよ。
死ぬ直前の人が酸素マスクを付けてないのは普通におかしいよ。
+79
-4
-
8686. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:45
>>8642
👍+1
-0
-
8687. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:46
岡田はもう二度とテレビドラマに出てこないでください
時代劇や戦時中とかの映画だけで気持ちよく俳優してください
松ケンは仕事選んでください
本来はもっと出来る人だろうに勿体ないです+124
-8
-
8688. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:50
>>8561
あとキャスティングも追加ね。よくもまぁ、こんな配役考えたもんだわ。+21
-0
-
8689. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:50
もう滅茶苦茶 無影灯に溶け込むラストが無いなんて 原作崩壊というより意図的な悪意
人間ドラマも描けてないし 松重 松山 小林 全部 ミスキャスト
岡田に至ってはミスじゃなくテロ
でもさ やっぱガンで死ぬのは楽じゃないよねぇ ガンが暴れまくって人を徹底的に痛めつける
大袈裟な演出じゃなく 殺してと泣き叫ぶ人 痛みで気が触れてやっとモルヒネ投与で眠らせてもらえる人 地獄だよ
でもさ 財前のラスト 普通はあの時点で骨と皮だけどね・・・・+46
-4
-
8690. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:51
Twitterのこのタグ。
#ここだけ2003年版白い巨塔+4
-0
-
8691. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:52
CMうったわけでもないのにパルムの売り上げが伸びる予感+21
-0
-
8692. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:57
>>8547
連ドラでもテイストと演技はこのレベルでしょ…+6
-0
-
8693. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:58
夏帆が金持ちのむすめに見えなかったしブスだった。+83
-3
-
8694. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:59
「関ヶ原」みたよ。石田三成のイメージではない。石田三成って、もっとクールで権謀術数に長けたイメージだから、松田龍平とかが合うのかなあと思った。岡田くんは叫びまくって感情豊かだった。有村架純の役も謎だった。
+15
-4
-
8695. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:59
ごめんなさい、白い巨塔を今回初めて見た者ですが、
私は、感慨深い内容に感じました。+20
-20
-
8696. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:01
>>8483
後日談は本編じゃなくて総集編とかでじゃなかった?+2
-1
-
8697. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:04
巨頭じゃない、小塔
白い小塔+7
-5
-
8698. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:06
>>8629
私は無理だった。
全然心に響かなかった。+15
-3
-
8699. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:09
あれだけ痩せた 3年A組の菅田将暉は凄いな+52
-2
-
8700. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:09
シリアスな場面で役になりきれてない松券が目キョロキョロさせてて萎えた。演技してます!感すら出てない、どことなく上の空な演技。+9
-5
-
8701. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:10
結局、やっぱり家の為の結婚はやめようとしか思えなかったw+73
-1
-
8702. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:11
>>8642
深夜に大爆笑、隣のおうちの人、びっくりしたよ、きっと。+6
-12
-
8703. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:13
がるちゃん民のみんな!!
最悪なドラマもみんなのおかげで、5日間楽しめました。
どうもありがとう!!
明日、仕事早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。+101
-15
-
8704. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:14
グチグチと文句しか言えないお前らってどんだけ性格悪いの!?
文句しか言えないなら見んなや死ねよマジ+18
-53
-
8705. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:16
うーん最後の手紙書いて改めて脚本が悪いと実感したわ
岡田くんのせいというより、そもそも脚本やプロデューサーがダメじゃない?もう色々と+163
-1
-
8706. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:20
>>8567
太ってた記憶ないんだけど急に痩せたとか??+2
-0
-
8707. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:21
>>8675
山崎先生にはお気に召してもらえなかったらしいです。+5
-0
-
8708. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:21
42歳で肺がんが全身に転移して死んだ私の父は、死んだ時38キロでした。病気が分かってから亡くなるまでたった半年、半年前までは72キロでした。明後日が命日です。
なんか色々思い出して辛いのと、岡田財前のムッチリ具合と父を比べてしまったり、唐沢版と比較して苛立ったり、爆笑シーンもあったりと、複雑な気持ちの5夜でした。
一人で見るのは無理だったと思います。実況のがるちゃん民のみなさん、ありがとうございました。+243
-2
-
8709. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:27
里見の演技をあそこまで全夜抑える必要性あったのかなと思った+43
-0
-
8710. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:34
>>8167
なのに母さん来ないって‥
ごろうちゃん可哀想+61
-0
-
8711. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:40
最後大河内先生は待ってたっけ?
唐沢版では廊下の最後のドアのところにいて待っててくれたよね
でヌーが五郎ちゃんありがとうありがとうって+85
-1
-
8712. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:46
もう、とにかく岡田出直して来いって思いながら5回終わった+62
-5
-
8713. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:46
財前、山崎けんと
里見、東出昌大
+0
-66
-
8714. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:46
ミスキャストだった。+57
-2
-
8715. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:49
癌なら筋肉捨てろよ+84
-3
-
8716. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:50
>>8676いや、悶えてたらいきなりしんだし私も理解できなかったわ…
+16
-1
-
8717. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:52
後半が裁判主軸ってのがなー+5
-2
-
8718. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:54
なんだかんだ言ってみてしまったのが後悔
唐沢版から20年前の作品って感じにダサかったね
登場人物が皆アホの子になってない?
唐沢版では、それぞれの登場人物がグッとこらえて己の役割を全うするようなシーンが多かったのに
なんか行き当りばったりな行動に岡田版は見える
そして最後の財前も愛人にも母親にも里見にも、いつかとかまたとか
なんか本当に頭が悪そうな感じ
+56
-4
-
8719. 匿名 2019/05/26(日) 23:18:55
・岡田のミュージカル演技
・無駄な濡れ場。恋愛シーン
脚本も酷かったよね+143
-3
-
8720. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:06
脚本もだけど挿入歌ってか音楽も悪かった。
曲って大切だなぁと思わせてくれたことに
感謝する。
ただ…(色んな意味で)無念だ+99
-0
-
8721. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:07
沢尻エリカ、演技は別として可愛かった。+92
-8
-
8722. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:07
何だかんだいいドラマだったと思う
5話ちゃんとかかさず見ようと思ったし!
でも唐沢寿明の方も見てみたいなー+12
-7
-
8723. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:07
田宮版を知ってる母と見たら、唐沢版も納得できなかったのを思い出してダブルで怒りだした。ある程度原作に忠実にしないとダメなのね。+53
-3
-
8724. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:08
最後の、心より恥じる。がないと、、+83
-0
-
8725. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:14
白い巨搭ありがとう
今まで好きなドラマは放送終わってから実況に参加してた。
今回は放送見ながらコメント読んだり、投稿したり。独り暮らしなので友達とわいわいやってるみたいで楽しかったわ。
同じ意見の人がたくさんいて嬉しかった。+41
-0
-
8726. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:16
>>5057
そうだねそこは面白かった色んな意味で+5
-0
-
8727. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:19
>>8677
ある意味記憶に残りそう。+2
-0
-
8728. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:23
結局徳をしたのは柳原くん?
美人のお嫁さんと高知で、のんびり過ごすのかな。+75
-0
-
8729. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:25
うーん
何から何まで
酷い巨頭だった+16
-2
-
8730. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:25
お母さん冷たすぎる。+9
-3
-
8731. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:28
名作が駄作になってしまった+34
-1
-
8732. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:29
DVDも販売されないだろうし、再放送もされないだろうし、テレ朝令和しょっぱなからやらかした感あるね。+70
-0
-
8733. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:30
こういうドロくさいドラマを5話でまとめたから演芸会になっちまった感+13
-0
-
8734. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:30
>>8555
ごめん!私も復唱したい
●岡田版は、よくわからんうちに死んでた。+60
-2
-
8735. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:32
突然好き好き言い出して泣きわめくメンヘラ嫁こえー+18
-1
-
8736. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:33
>>8676
そうそう、結局死因はなんだったんだろ?
2回目の脳梗塞?+15
-0
-
8737. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:42
+11
-59
-
8738. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:44
結局死んだ男の人は財前でも無ければ医師でもなかったね。
亡くなったの誰たろう?+13
-3
-
8739. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:45
財前=大沢たかお
里見=吉岡秀隆
財前嫁=高岡早紀
愛人=壇れい
もう30代で重みのある役者いないって分かったよ
+133
-11
-
8740. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:47
岡田よりも脚本や企画が悪いのはわかってる+26
-3
-
8741. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:50
全く感情移入できないまま最終夜まで観てしまったのに
恥ずかしながら
最期岡山のお母さんに電話するところから号泣してしまった
+43
-3
-
8742. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:50
無念だ。
今から唐沢版の最終回をyoutubeで見るわ。
死ぬ間際、中途半端に鵜飼教授に暴言吐くのも要らなかったよね?大河内教授に解剖も依頼せずだし。+23
-2
-
8743. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:51
なんか、最期のベッドのシーン、岡田准一がいきのいい魚🐟みたいな動きで泣くどころか笑ってしまったよ+121
-3
-
8744. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:58
岡田が演じる財前はすばらしかった
それ故、松ケンの演技がところどころ棒になっていたのが目立った
とりあえずハニカンどけばいいやと感じられる場面が多く見られ、優しいながらも強い心を持った里見くんを演じ切れていなかった+6
-57
-
8745. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:02
>>8727
記憶に残したくないのでデリートするわ+4
-2
-
8746. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:13
岡山をバカにされた気分+4
-6
-
8747. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:14
私の白い巨頭と言えば、田宮二郎
+85
-13
-
8748. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:20
>>8704
ここのみんなに死ねとか言ってるオマエも性格悪いよなww+9
-5
-
8749. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:22
>>8654
NEWS加藤も酷かったね…+21
-1
-
8750. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:28
病床での愛人とのキスシーンをどうしても入れたかったのか?+48
-0
-
8751. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:30
財前向井くん版も見てみたい!里見役は誰がいいかなー?+3
-37
-
8752. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:39
>>8743
ハトヤのCM思い出した+3
-1
-
8753. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:40
唐沢版の「無念だ…」で泣いたから楽しみにしてたシーンだけも、岡田版で無くて良かった。
明日から唐沢版 見よー+117
-1
-
8754. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:40
>>8567
歯を抜いて矯正するとほうれい線濃くなるんですよ。私もそうなので仕方ないです。+41
-0
-
8755. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:45
三夜から面白くなってきて今日は母親との電話のシーン良かったけどな+56
-7
-
8756. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:45
判決の時、普段取り乱さないキャラの財前が机をぶっ叩いて叫ぶシーンが
凄く良かったのになあ
岡田財前はいつも感情的だから、今更このシーン入れなかったのかな
+73
-2
-
8757. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:49 ID:OTtPJ8jQxu
テレ朝ってドラマ下手なの?!
代表作ってあったっけ?+26
-4
-
8758. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:52
calling youが流れた時は笑ったわ
アメイジンググレースっぽい曲を必死で探して流したんだろうな
本気で山崎先生に謝って欲しい+139
-3
-
8759. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:52
この5日間で最も良い芝居してたのは、正義感溢れる亀やんだな。+94
-2
-
8760. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:53
そういえば松ケンと沢尻エリカって12年くらい前に一リットルの涙で共演してたじゃん+22
-2
-
8761. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:54
でもやっぱ比べながらも楽しく見た5日間だったな
とにかく原作が古いから現代版にするには無理があるよね+33
-1
-
8762. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:55
コンタクト入れずに音声だけにして聞いてた。
+1
-2
-
8763. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:02
キャスティングも酷いけど脚本も誰?
出ていきたまえもなんか唐突過ぎだし棒だしそれ以上にそんな風に言われるほどのこと今回の鵜飼教授でやってないしw
酷過ぎて何を一番に議論すればいいのやらww+70
-1
-
8764. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:11
病理検査をしてくれって、大河内先生にしてもらいたいって、里見先生への手紙に田宮二郎さん版も唐沢寿明さん版も伝えていたのに…
その台詞がいつくるか、待ってたのに…。
“コレ!”って部分の名台詞が引き継がれていない。ここ数日、田宮二郎さん、唐沢寿明さんの財前五郎をたくさん見ました。+77
-1
-
8765. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:12
>>8738視聴者の心+4
-1
-
8766. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:14
ヤナギハラが女に逃げて女ゲットしたのが胸糞
財前だけじゃなくてヤナギハラも悪いのよ+86
-5
-
8767. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:19
最後の遺書の改悪だけはマジで許せん。+20
-1
-
8768. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:23
>>8757
ドクターX+3
-0
-
8769. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:24
今回の鵜飼教授は極悪じゃないから、出て行きたまえ!って言われたらかわいそうだわ+88
-3
-
8770. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:24
唐沢さんが素晴らしい俳優であるってことを身体を張ってつたえた岡田
安らかに眠れ!!!!!+94
-10
-
8771. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:25
皆さん 実況お疲れ様でした そして、ありがとうございました。+23
-1
-
8772. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:26
唐沢版に比べて、もう全てが軽かったね
特に、法廷での伊藤英明の「嘘だ・・・」で始まる反逆シーンと、亀山君子がカルテを読み上げるシーンは、どんでん返しの物凄い爽快感だったんだよね
でも今回はめちゃくちゃあっさり終わってしまってショック
5話っていっても、2時間くらいあったから普通のドラマの計10話位なら、もっと上手いやりようあったんじゃないのかなあ
個人的に、市川実和子の女医は要らなかったと思う+181
-5
-
8773. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:33
テレ朝が作る24がどんなのになるか怖いわ。
+16
-0
-
8774. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:36
>>8607胸が締め付けられる。+11
-0
-
8775. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:39
>>8511
原作では大河内教授が解剖するんだけどね。唐沢版のドラマでも、大河内教授が解剖室の前で財前の亡骸に一礼して迎えるシーンがあった。今回はそれすらも無し。尺の都合でカットしたっぽい。+76
-1
-
8776. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:48
>>8740
岡田の演技と脚本、同じくらい悪い。+20
-2
-
8777. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:48
酷い巨頭+11
-2
-
8778. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:57
>>8757相棒とか?+4
-0
-
8779. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:02
5夜連続×二時間ってことはある程度1クールと同じ尺があったってことよね。
ってことは残念な結果だね+52
-1
-
8780. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:04
宮崎あおいさん、旦那様の迫真の演技見ました~?
+32
-2
-
8781. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:11
私は岡田くんと同い年です。唐沢版の時は23歳、どはまりして観ていました。一応なりにも理解し感動し大好きなドラマです。
岡田くんのフォローをするとすれば23歳の時に見た衝撃的な素晴らしいドラマを今お前がやれ、と言われたらとてもじゃないけどお断りです。無理です。でも仕事の都合上どんなに無理な役でもやらなきゃいけなかったのなら岡田くんもかわいそうかなぁと思います。
いやもうほんとにコントとしか言いようがないですが、岡田くんが一人でやってるわけじゃないので…これは黒歴史決定かと…制作側のセンスや原作への愛が感じられません。+47
-5
-
8782. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:18
これで感動してる人達は唐沢さんのやつ見たらどうなるか+75
-2
-
8783. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:19
岡田くんにこの役は似合わなかったね。
繊細な演技ができない人だとよくわかった。
無念。。+74
-1
-
8784. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:21
明日は仕事休みだから朝まで唐沢DVDみます。+33
-2
-
8785. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:22
岡田くんの白い巨塔良かったよ。
5日間楽しめた♪+13
-20
-
8786. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:22
唐沢版と違って嫁は財前の方が好きだったのね。それはそれで可哀想だわ。
結婚はできるけど、愛は外。
愛されるけど、妻は別の人。
どっちの方が幸せなんだろう?
てか本当男ってクズ+49
-7
-
8787. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:24
途中から音消してYouTubeで唐沢版見てた。
もう裁判のシーンの重みから全然違う。唐沢版もフジ開局45周年記念だったんだね。5回しか出来ないという事を差し引いても今回は演出も脚本も役者も酷すぎた。+49
-2
-
8788. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:27
松山ケンイチ好きだから、もっと迫真の演技が観たかったなぁ+37
-1
-
8789. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:30
昔だったら
財前…佐藤浩市
里見…中井貴一
この二人もいいな+48
-28
-
8790. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:31
>>8757
相棒+6
-0
-
8791. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:35
来週の関ヶ原には岡田に東出も出るよ〰️
実況盛り上がりそう+6
-5
-
8792. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:37
だんだんよくなってきたというか、
岡田ってできる演技とできない演技の差が激しいんだと思った。
病気の演技は上手だった。
ラブシーンは下手
腹に一物あります演技は下手
対女(愛人・妻)の演技も下手
裁判の演技は普通に見れた。
人に嫌味を言うのも苦手そうだった
このドラマの感想は
全部さまになってた唐沢はすごい。
+91
-11
-
8793. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:37
岡田ってもうちょっと演技はマシだと思ってたけど
唐沢版と比べられないように、わざとこんな変なミュージカル風な演技をしてるのかな+22
-2
-
8794. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:40
5日間もあったのに、今は2時間ドラマを見たような気持ちなのはなんでだろ…+25
-2
-
8795. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:44
5日しか無いなら無いなりに、もっと作りかたがあったはず。
素晴らしい原作である白い巨塔が、主題を全く理解していない製作陣の手にかかってしまったことが、本当に無念。+55
-0
-
8796. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:45
適材適所。
やはり、荷が重すぎた。
アクションやってりゃ良かったのに。
嫁も篤姫当たって大物気取りだし、感化されたのかな。+70
-3
-
8797. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:52
>>8015
余韻もなにもあったもんじゃない。
ホント、きょとんとしちゃってる。+4
-1
-
8798. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:56
岡田くんは、あの顔つきにスタイルが合わないんだよね。
次撮る時はカメラさんの技術が問われるね。
いかにデカく見せるか。
+30
-1
-
8799. 匿名 2019/05/26(日) 23:22:56
唐沢江口の時も「トレンディ巨塔」とか言われてだいぶ叩かれたんだよね
それくらい田宮二郎のインパクトが凄かったんだよ
先人たちが心血注いで作り上げた作品をね、
まさかこんな茶番にされちゃうとは・・
ほんとに悲しいよ+71
-2
-
8800. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:01
唐沢版は誰がお母さんやったの?+1
-1
-
8801. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:06
岡田が白衣着て一人での立ち姿のポスターみたいな一枚
ミッキーさんみたいに めっちゃデカイ靴履いてやんの
ププ 少しでも大きく見せるためかな?+18
-4
-
8802. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:06
財前ケイ子には本心が言えるんだよね
なんか奥さんかわいそうだった
そこに愛はあるんか+100
-1
-
8803. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:12
最後に大河内教授出ず!?+69
-0
-
8804. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:12
もー変なリンクが気になってドラマの内容どころじゃない…+10
-1
-
8805. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:17
映画に出るからドラマにも出たのかな+0
-2
-
8806. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:17
>>8770
これどういう意味ですか????
岡田に死ねって言ってます????+3
-21
-
8807. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:20
ガルちゃん民のみんな ありがとう。
コメだけで笑いっぱなしだったわ。
願わくは これで始めて見た人が
このドラマと原作がこんなもんだと思ってしまうのが怖い。
原作と唐沢版をぜひ見てほしい。
田宮版はちょい古いのですが 機会があればドラマとしては素晴らしいのでどうぞ。+100
-4
-
8808. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:22
舘様出たの?どうだった?+0
-0
-
8809. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:24
>>8704
白い巨塔って言われたら一応みるにきまってるでしょ
バカじゃないの?+8
-8
-
8810. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:24
うちの母も64キロあったのに、まさかの胃がんでした。最後は32キロ。半分になりました。うちは、今日が命日です。思い出して少し泣けました。+159
-1
-
8811. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:25
>>8675
わかる。配役、脚本、演出、BGMがダメなんだよね。役者の演技も脚本や演出が口出してたらもっと違ってたかも。+18
-0
-
8812. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:28
もう、こんなゴリラ推しは勘弁して+20
-2
-
8813. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:32
最後に廊下で見送られるシーンも、前の唐沢版でみんなピシっと立って見送ってたのに、なんだかバラバラしてて変だったなあ
嫌々並ばされてる感w+107
-2
-
8814. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:32
マツケン抑えてた感が否めない。
時間限られたし、大物多くでてるから立場わきまえて守りに入っちゃった?+25
-8
-
8815. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:32
好きなドラマ何?って聞かれたらこれまで「白い巨塔」って答えてたんだけど、こらからは「白い巨塔。唐沢の」って答えることにする+176
-1
-
8816. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:35
>>8759亀?亀なんていたの?🐢+2
-3
-
8817. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:36
愛人とのキスシーンばっかりで1回もラブシーンがなかった妻なのに病気発覚後いきなりキャラ変するからびっくりしたわ
エリカとのシーンで最初から好きだった事が発覚したけど+103
-2
-
8818. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:40
>>8757
あるやん、沢口靖子の。+4
-2
-
8819. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:40
FODプレミアム入って唐沢さんのやつ見ようか悩む+7
-0
-
8820. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:42
大学の名誉教授がピエロメイク
財前と東教授の決別シーンが食堂
夫の開腹手術を妻がガン見
この辺り特にまっとうな神経持った人が演出やってると思えませんでした。+110
-0
-
8821. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:45
今ならフジ、唐沢版をゴールデンにて再放送決定!とかやったら、視聴率取れそう!+126
-1
-
8822. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:48
>>8766
それな
最初は好意的に見てたけど柳原大っ嫌いになったわ
+6
-4
-
8823. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:53
最後まで見たら結局胸締め付けられた
前2作とはだいぶ違う流れの締め方だったけど良かったよ
+23
-14
-
8824. 匿名 2019/05/26(日) 23:23:54
財前が母親に自分の病気のこと話してないから、母親は知ってても行く事は出来ない
財前のプライドを守る 母親の優しさだと思う
本当はお互い会いたいけど、最後まで浪速大学の教授として在ろうとする財前の覚悟+51
-0
-
8825. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:03
パルムも鵜飼もさえこも里見も又一も全員いっぺん死んで出直してこんかい💢💢💢💢💢+11
-12
-
8826. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:05
まぁ、関ヶ原の戦いがごつい人役だし、痩せるの無理だわな+10
-1
-
8827. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:07
>>8789
そのキャストなら斉藤由貴も出してほしいなあ。
中井貴一(里見)の妻あたりかな。+7
-0
-
8828. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:09
>>8653
いや、意識朦朧して暴れる事もあるよ。身内で二人共
手足縛られたもん…+32
-0
-
8829. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:09
パルム教授の娘って意味あったの?
存在が意味不明なんだけど+85
-0
-
8830. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:14
相棒とドクターXは朝日の名作
今回の白い巨塔、韓国ぽいなぁとか思った
反日朝日とか言われてるだけある
+35
-0
-
8831. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:14
ガルちゃんが楽しかった有難う+22
-1
-
8832. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:25
テレ朝としては白い巨塔で岡田ファン増やして関ヶ原で数字稼ぐつもりだったんだろうねって思った
個人的に白い巨塔の過去のドラマを知ってるからこそ岡田が演技派とは思えなくなった
岡田づくしのCMも含めてファンでもなきゃ逆効果になった人も私以外にもいるかもよ
あと岡田抜きで脚本演出配役があかん感じ+60
-1
-
8833. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:26
>>8639
あぁ、見たことある演技だとと思ったらエクソシストだね!
末期癌とかで弱ってるのにあんなにもがけるのは悪魔の仕業ですね。なるほど。+8
-0
-
8834. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:28
亀山君子夫妻が最高に良かった!+55
-4
-
8835. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:29
最後の手紙もビミョー。唐沢寿明のが良かった。
+59
-2
-
8836. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:29
脳梗塞になるとき、いちいちバタバタしたりうわ言言ったりする必要性ないよね。普通、何か動かないとか、意識レベル下がったとかだわ。+10
-2
-
8837. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:32
共演してる俳優さん達どう思いながら撮ってたんだろうね。いい俳優さん達ばかりなのに+5
-0
-
8838. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:35
伊藤英明が演技上手いのを再確認した!+92
-3
-
8839. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:37
パルムの巨塔+11
-2
-
8840. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:39
柳原が嘘だ嘘だの後に証言台立とうとしたとき、財前が一瞬立ちはだかるんだけど普通にスルーされてた
やはり小さいことは物理的に問題だった+49
-1
-
8841. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:40
>>8517
今回の最終回で一ミリも涙出なかったのに
唐沢さんのこの表情の画像だけで思い出して泣けてくる
やっぱり唐沢さん版好きだわー+61
-5
-
8842. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:43
あの変なリンクはなんだったの?+6
-1
-
8843. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:45
このドラマ、ガルちゃん見ながらでなければ、乗り越えられなかったです。
ありがとうございました。
やっぱり、唐沢版を改めて見直すきっかけになりました。原作も読み直します。
岡田くん、叩かれていたけど、こんな風になった原因は、監督や演出も大きい。
+57
-2
-
8844. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:46
>>8701
子どもが外科医になりたいと言ったら反対しようと思ったくらいかな、、+0
-2
-
8845. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:47
脚本が悪過ぎたのはもちろんなんだけどどうしても財前は岡田君じゃなきゃダメだったのかね
一生懸命演じてたのは分かるがちょっと可哀想なくらい違和感があった
テレ朝なら刑事とかアクション方面で活躍出来るドラマいくらでも作れるだろうに+29
-0
-
8846. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:47
財前が里見に診察を頼みに行く頃からウトウトしてきて、財前が病状を知って暴れているシーンのBGMで寝てしまっていました。
気づいたら財前の最期のシーンでした。
ラストの大切な場面で寝るなんて...
無念だ...
とか手紙のシーンを見逃した。
少しは泣けるシーンだったのでしょうか?
+4
-2
-
8847. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:50
最近の俳優さんは数週間で何キロ痩せたとかしているけど、役者の体を考えるとするべきじゃないよ。
メイクや衣装やカメラワークとかいろいろ工夫出来ないのかな。
激やせや激太りは役者の体に負担かかりすぎだし、それが役者魂とも思わない。
俳優の体を労るべき。
これから先何十年も生きていくのだから。+45
-3
-
8848. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:55
アメイジンググレースに対抗する曲が何故コーリング ユーと思うのか?でんでんちがうだろ!+48
-2
-
8849. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:57
岡田がじゃなく
脚本 制作サイドが この作品を甘く見ていたんだなと思うしかない+59
-1
-
8850. 匿名 2019/05/26(日) 23:24:58
今回のドラマでは「無念だ」のセリフを入れなくてよかったと思う。
岡田くんも「無念だ」を言ってたら、唐沢さんの「無念だ」との比較があからさまになってしまったと思うよ。唐沢さんのあのシーンは何回見ても泣いてしまう。今回の岡田くんドラマは、見ていて一回も泣けなかった。+56
-0
-
8851. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:06
>>8816
君子かな+2
-3
-
8852. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:09
酷いドラマだった・・
実況あったから5話みれたけど
それだけ
+53
-2
-
8853. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:22
>>8766そうなの?柳原 酒飲みばまで迎えに行って説得したのに?原作や唐沢みてないからわからないや+4
-0
-
8854. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:22
>>8677
爆笑編で残るんじゃないw+8
-0
-
8855. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:25
いいとこ全部端折って、何となくあらすじだけで作られたドラマって感じ。最後の里見への手紙もサラッとしてるし何故か里見への友情!みたいな終わり方だし。
財前が癌治療の第一線にいるのに癌で死ぬという矛盾とやるせなさ、そんな中で志同じくした里見に後を託しながらも、やはり自らが癌で死ぬことへの無念さと後悔からの「心より恥じる」で終わる重さが良かったのになぁ…+154
-0
-
8856. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:32
>>8814
そういう里見のアプローチなんでは?
新しい解釈合っていいと思うよ
最後静かな友情感じた+22
-5
-
8857. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:35
不要だったもの
斎藤と山崎の確執
教授の娘と里見の描写
+96
-0
-
8858. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:37
田宮版財前、唐沢版財前、ギバちゃんも死相が出てる感じにヤツれてるのに
岡田財前は最後までムキムキ肌ツヤテカでやる気あるのか
全然危ない状態に見えないのに「う゛っ!」って暴れて突然死んでぽかーん+123
-2
-
8859. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:46
岡田って普段手の演技しないよね…+10
-1
-
8860. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:47
>>8723
田宮版知ってるオカン。
唐沢版知ってるウチ。
岡田財前、死亡で爆笑。
どうしてこうなった。。。
+98
-5
-
8861. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:49
原作も田宮版も唐沢版もみたけど
ドロドロした人間関係やひりつくような駆け引き、感情の繊細な揺れ動きなど、物語の醍醐味の部分がだいぶ端折られてて、このドラマで初めて見た人に面白さがちゃんと伝わっているのかが心配。
もっとおもしろいんだよー!!+89
-0
-
8862. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:52
5夜連続で良かったと思う
ツッコミどころ満載だけど、勢いでみれた
毎週なら途中でギブだわ…+64
-2
-
8863. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:57
白い巨塔の原作もいいから、やはり主役が誰でも見るよ。
でも色々考えさせられたよ。謙虚に生きようと思う。+56
-2
-
8864. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:57
幻覚見て、手術してる風に話し、、、ってあの最期の場面無いんだね。虫の息ってより、のたうちまわって死んでた。+82
-0
-
8865. 匿名 2019/05/26(日) 23:25:59
そもそも、岡田はこの役をやるようなキャラではない+104
-0
-
8866. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:04
江口洋介の里見先生は、さえ子さんのこと好きになっちゃったんだっけ?+10
-21
-
8867. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:12
みんな文句言いながらちゃんと見てるね〰️‼️+29
-1
-
8868. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:13
>>8854
名作をこんな風にドラマ化してはいけないという見本で残るかも+10
-3
-
8869. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:14
やっぱりいくらなんでも、岡田くんが病人感ゼロでプロ根性ないのかなー?と思ったわ。
ミソノの旦那さんだって初期なのにあんなに痩せちゃうんだから、もう少し岡田くんも役作りで痩せなきゃさ。+81
-4
-
8870. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:14
>>8815
よく例えで見る黒歴史ってこういう事かって思った+11
-0
-
8871. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:18
テレ朝の相棒飽きたな、ワンパターンだし+13
-5
-
8872. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:18
ひらパー兄さんの喜劇コント楽しませてもらったよ。+14
-0
-
8873. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:23
スパムっぽいの開いてしまい、途中から内容入ってこなかった
どなたか詳しい方、何か対処すべきか教えて+15
-0
-
8874. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:25
イッテQと錦織戦の間に見るのに丁度良かった最終回でした+4
-0
-
8875. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:40
唐沢さん主演の方が
キャスト全てが適役で
大人のドラマだったなあ…
岡田君だと学生がやってる
学芸会っぽくなる+89
-1
-
8876. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:44
岡田きゅん アイドルに専念しましょう+5
-1
-
8877. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:53
>>8757
相棒、科捜研の女、緊急取調室、ドクターX、黒革の手帖(米倉涼子版)、特捜9、刑事7人
昔だと、はぐれ刑事純情派、さすらい刑事旅情編、はみだし刑事情熱系、特捜最前線など。+8
-1
-
8878. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:57
撮影スケジュール短期間だったのかな。そりゃ痩せれないよね。
2クールくらいで丁寧に見たかった。+26
-3
-
8879. 匿名 2019/05/26(日) 23:26:58
財前のよさ?
お茶くんであげたとこ以外なくない?+79
-0
-
8880. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:06
岡田くん、この後ハズキルーペからCM出演のオファーが来そう+42
-1
-
8881. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:08
岡田財前偉そうばかりが目立って死んだ時ザマアミロとしか思わなかった私は非道ですか?+56
-2
-
8882. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:16
やっぱり唐沢寿明と所ジョージが最強コンビ+4
-1
-
8883. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:23
ダイジェストでじゅうぶんだった
だって中身がペラペラだからみても無駄だったわ+12
-1
-
8884. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:24
原作へのリスペクトの欠片もないドラマだったね。何あの最後。「これが死か」って(笑)+96
-0
-
8885. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:34
役作りで痩せろっていうけど他にも作品抱えてるから無理じゃないか
今は燃えよやってるし。巨塔はファブルとかと被ってそう+8
-12
-
8886. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:40
やっぱストーリー(原作)は良い、と思った
+9
-0
-
8887. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:44
>>8744
岡田君の演技どこら辺が良かったですか?
私、岡田君の演技ちょーーーーーーー下手くそでわざとらしい感じで笑ってしまったのですが。。。+56
-4
-
8888. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:47
田宮さんの名前は知ってるけど多くは唐沢の白い巨塔世代からね+32
-0
-
8889. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:49
白い巨搭ってサイコパスでヒステリックな外科医が医療ミスで裁判に負けて 急にガンになって暴れまくって亡くなるっていう話だったんですね…+69
-5
-
8890. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:52
岡田って大河の黒田官兵衛はよかったから
やはり今回のは役があってなかったのかなと。
自信満々の中にも細さを感じるのが財前なのに
今回のは自信過剰の偉そうな医者しか
伝わらず。
やはり体型じゃないかしら。
長身で細身じゃないと。。
屈強すぎて、繊細さが伝わらないんだよなー
+49
-1
-
8891. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:52
>>8879
そこ面白かった+7
-0
-
8892. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:54
最終話忙しすぎじゃない?
あっという間に裁判が終わったなー、あれ、倒れたじゃん、え?もう検査結果出たの?で、周りは諦めたんだあ、と思ったら里見さんとこ行ったwww、一瞬で検査結果出たwww、死んだwww+60
-0
-
8893. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:55
今度はもっと出来のいいドラマでwkwkして
みんなと楽しみたいものだわ。
+3
-1
-
8894. 匿名 2019/05/26(日) 23:27:55
>>8865
身長の時点ではじかれるよね、普通は+29
-0
-
8895. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:00
>>8865
木更津みたいなのとかコメディ寄りなのが向いてる気がする
ガチのシリアスなのとかはちょっとなー+48
-0
-
8896. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:03
変なリンククリックしちゃったけど大丈夫かな?+16
-1
-
8897. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:08
役者さんが「何だコレ?」と思いながら演じてたらお気の毒+14
-0
-
8898. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:09
やっぱり身長かな…+17
-1
-
8899. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:16
冗談抜きで
監督と岡田くんは山崎豊子先生とその関係者に謝罪に行くべき
原作本当に読んだのか?って問い詰めたいレベルだよ
台本とスタッフが纏めたあらすじくらいしか見てないでしょ+85
-2
-
8900. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:24
岡田准一、白い巨塔で財前やるんだから筋肉落として役作りするとかしてほしかったわ
ケイ子をお姫様抱っこする時だけ役に立った筋肉+36
-0
-
8901. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:31
2時間ちょっとで第四夜のコメ数抜いた。+7
-1
-
8902. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:34
岡田君の小ささが気になった。
松山ケンイチでかいしで、凸凹過ぎる。+70
-1
-
8903. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:36
BGMがほんっとに邪魔だったね。
良いシーンなのに役者の息遣いや物音を消してしまってる。しかも統一性が全く無い。
あと、岡田は目をキョロキョロさせすぎかな。動揺するのも立腹するのも同じような目の動きでつまんない。目以外のパーツで表現出来ないのだろうか?
+102
-1
-
8904. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:41
死に際の演技があまりに酷くて失笑してた。
ありゃー酷い。
唐沢版はやっぱり凄かった。+133
-7
-
8905. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:43
マツケン、今回はダブルワークとかなんとか言ってるCMの演技イメージだった
ライトな感じで+7
-1
-
8906. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:46
>>8435
いや、カメラワーク的におそらく顔芸は求められてやってたと思うよ
監督がひどすぎ
最初は岡田なんなんって思ってたけど、今日の見て演出が大袈裟な芝居求めたんだろなって思った+54
-4
-
8907. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:49
わらった+129
-2
-
8908. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:50
コーヒー入れてあげる姿とベッドで小さく座ってるのが可愛かったので許すことにします。おやすみ+95
-5
-
8909. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:58
なんだかんだ言ってトピ5日連続1位取れたから凄い注目度+78
-0
-
8910. 匿名 2019/05/26(日) 23:28:58
>>8677
記憶というか脚本家を目指す人達のために駄目脚本のサンプルとして後々活用され続けることで残りそう+9
-1
-
8911. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:05
唐沢もおっきな目を見開いてオーバーな演技してたけど
ゴリラは暴れてて演技すらしてなかった+14
-15
-
8912. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:06
5夜、しめて10時間。
忙しい週末まで、裏番組気にしながら観てたのに。貴重な時間返して欲しい。
もう本当に後悔してる。+32
-14
-
8913. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:08
>>8866
なってないと思う。
佐江子さんに「里見先生と歩いて行きたいです」って言ったけど、「あなたは三千代の友達です。」って言ったし、そのかわり関口弁護士が佐江子さんの事好きっぽかった。+66
-0
-
8914. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:09
岡田って演技うまいの?
評価高いよね?
今回はたまたま外れただけ?+46
-7
-
8915. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:09
柳原 一番の勝ち逃げだよな(笑)+84
-2
-
8916. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:11
さすがに財前が死ぬ場面見ながら爆笑したとか言ってる人のコメントは引くわ
ガルちゃんって叩くことに夢中になるよね+20
-17
-
8917. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:15
岡山の母は婿養子に出したから
当人が会いたいって言ってるのに会いに行かないの?
新幹線ですぐに行けるんじゃないの?
田宮verは、財前に告知していないと言う設定だから
見舞に行ったら、癌で死ぬのを悟られてしまうって
母親と愛人は配慮してだし
唐沢verでは財前が母親を呼ぶのを
もっと偉くなったらと延ばし延ばしにしてしまうって設定があったよね+82
-1
-
8918. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:21
>>8866
逆+2
-0
-
8919. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:23
>>8885
財前五郎ってそんな掛け持ちでやれるような役じゃないと思うよ。なめてた証拠だね。+68
-6
-
8920. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:27
前作で心に残った台詞
この世には誰からも好かれる人間なんていないものよ
だって誰からも好かれる人間を嫌う人間というのが必ずいるでしょ
花森ケイ子+75
-1
-
8921. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:27
これで次誰か若手俳優が名演技で財前演じたらすごいのにな+16
-1
-
8922. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:27
最後のシーンでこんなにグッと胸にこみ上げるものが無い白い巨塔って初めてかもしれん(笑)
こみ上げるのは笑いだけだったわ+77
-6
-
8923. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:30
普通になんでこんなに笑えるんだろう
説明できない
できる人いる??+16
-1
-
8924. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:33
コント!「白っぽい巨塔!」+82
-3
-
8925. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:34
ツイッターは褒めてる人も多いのね
まぁ世の中批判だけが全てじゃないね+35
-0
-
8926. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:35
演技派岡田准一崩壊
これからはひらパー兄さんだけで頑張れでおま。+26
-4
-
8927. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:35
CMに入ると財前が「はぁぁ、ギガもねぇ🎵」って歌ってるのを見たら「視聴者バカにしてんのか、コノヤロー!」てなるわ。もう少し考えろ。+124
-1
-
8928. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:36
+26
-1
-
8929. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:40
皆さん、こっちを見てもうこの5日間は忘れましょう
白い巨塔 // 財前五郎の最期 - YouTubem.youtube.com白い巨塔 // 財前五郎、第一外科教授の最期 決心してくれたのか。 やっと…、ガンセンターの内科部長を引き受けてくれるんだな。 これで、僕のガンセンターも磐石だ。 佐々木さん、あなたもガンセンターへ入院されたら、 ベッドは空けますよ。 ええ、僕はセンター長で...
+66
-2
-
8930. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:44
もし初代の田宮二郎さんがご存命だったとしたら、唐沢版の頃には60代。年齢的にもキャラ的にも鵜飼医学部長の役なんてぴったりだったと思う。見てみたかったなあ、田宮さん演じる鵜飼医学部長。+66
-1
-
8931. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:52
>>8912
途中で止めりゃ良かったじゃん+17
-2
-
8932. 匿名 2019/05/26(日) 23:29:57
>>8866
あなたは妻の友人です、ってバッサリ振ってたけど多少は惹かれてるように見えたな+42
-2
-
8933. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:00
誇りに思う、、、だと。
なんか財前の手紙が薄っぺらになってしまった。+8
-2
-
8934. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:03
フジへのプライドから、名シーンちょっと変えてきたのかもな。全部が裏目に出てる。+70
-1
-
8935. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:06
沢尻エリカは最終日が1番綺麗だったな+27
-5
-
8936. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:08
高校生の時、唐沢さんのを毎週観てた
子供ながらにハマったドラマ
自分がエリカ様と同い年だからそこ基準に全体的に年齢設定が低く思えて違和感あり
けいこは何歳くらいの設定だったのかな
でも面白かった
唐沢版との違いを思い出しながら観てたから楽しかった
+49
-2
-
8937. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:09
餅が詰まったみたいな死に方だった+98
-2
-
8938. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:18
10000コメント達成まで時間すごく早そうだね。+2
-0
-
8939. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:23
今じゃ考えられないけど、昔は本当にあった事なのかな+1
-0
-
8940. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:25
>>8890
時代劇ってオーバージェスチャーで丁度良い話し方が必要だから
時代劇に合ってたんだよ。
モゴモゴ話す自然体だと、逆に時代劇に合わない
+14
-0
-
8941. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:37
財前のマンションが無駄に立派すぎた
川っぺりで扉がすごくて部家が一杯あった+21
-0
-
8942. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:46
せめて財前と里見は同じ目線じゃなきゃダメなんだよね
岡田がちっこすぎて威圧感ゼロ+25
-0
-
8943. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:46
本当コントだった
笑ってしまった+17
-1
-
8944. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:55
岡田くんはアクション系で頑張った方がいいよ+13
-0
-
8945. 匿名 2019/05/26(日) 23:30:59
財前の最期を冷静に観てしまいました。
膵臓癌からの血栓症、脳梗塞をおこすのか、と。
突如、財前と里見の絆、財前の東教授への尊敬が描かれてた感じ。
+23
-0
-
8946. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:18
なんやかんや全て見た私+20
-0
-
8947. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:19
え、ていうかがんセンター設立のエピソードあった?
ひょっとして国際学会に出席することに置き換えられてた?
白い巨塔=がんセンター=財前が抱くあまりにも高い野望の象徴なのに、そこを省いたらいかんでしょ・・・+92
-0
-
8948. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:20
4、5話の視聴率、一桁だと思いますか?
10%以上 +プラス
1ケタ -マイナス+35
-6
-
8949. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:23
財前=玉木宏
里見=山田孝之
財前嫁=上野樹里
愛人=竹内結子
とかどう?まだマシじゃない?
財前=玉山鉄二
里見=瑛太
も捨てがたい。
+6
-47
-
8950. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:29
>>8877
なんかそれら全部似たり寄ったりだな
主役が暑苦しい某演技でわざとらしい感じが+3
-1
-
8951. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:32
もっとコメディー狙ってやればコアなファンがついた名作になってた
岡田はムチムチちまちまして可愛かったし+11
-3
-
8952. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:46
がるで実況してなかったら見なかった。
+70
-2
-
8953. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:48
結婚した時よりは全然叩かれてないよ+1
-7
-
8954. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:54
改めて、
唐沢版の白い巨塔があって良かった。
田宮版は古くて見ようと思わないし普段小説も読まないし、唐沢版がなかったらこの白い巨塔という名作を知らずに生きてた。
今回、岡田くんの白い巨塔で初めて物語を知ったら
なーんだこんなもんか、って思ってたと思う。+179
-13
-
8955. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:55
>>8937
ちょ、お茶吹いたわw+12
-4
-
8956. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:57
>>8913
既婚者だからそう言うしかないけど、好きな気持ちを押さえてるようにも見えた+3
-5
-
8957. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:57
>>8906
上半身寄りでとるカット多めで財前のキャラ表現するのに、表情は大事とはいうでしょうね
顔で苦悩やら傲慢、悲哀を表現してもらわんと…+1
-1
-
8958. 匿名 2019/05/26(日) 23:31:59
裁判の名演説が見たかったのに、まさかの柳澤に擦り付け。医師としての財前五郎の描写に、何か違和感あった。
+74
-0
-
8959. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:06
最後くらい感動するかなと思ったんだけどねぇ
ダメダメだった+66
-3
-
8960. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:08
白い巨塔風 って感じ+61
-1
-
8961. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:10
>>8916
このドラマはフィクションです+5
-0
-
8962. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:46
木更津キャッツアイの岡田見てたら、まさかこういう演技するようになるとは思いもしませんでした。
(褒めてない)+69
-3
-
8963. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:46
視聴率は、まぁまぁだっただろうな
実況してる人が沢山いたし+5
-0
-
8964. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:47
>>8914
世の中の評価めっちゃ高いよね、、、
今回醜かったから言うわけでは無く、
岡田准一が演技上手とか、魅力あるなんて一度も思ったこと無いからいつも高評価で疑問しか無かったわ
+62
-6
-
8965. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:51
>>8914
岡田はあんなもんよ
これは岡田が良い悪い以前の出来+22
-2
-
8966. 匿名 2019/05/26(日) 23:32:52
一応原作でも財前はムキムキゴリラっぽいイーメジではあるんだけど…
性格的には唐沢財前のようにスマートさがほしかったなぁ!+64
-1
-
8967. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:00
岡田と沢尻の気取りまくった発声、喋り方…
大人に見せようと必死だな~
滑稽だな~+89
-3
-
8968. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:09
身長公称169センチて本当?
沢尻と同じだったよ+53
-0
-
8969. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:10
最終回の視聴率は良さそうね+4
-1
-
8970. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:19
>>8824
なのに恋愛シーンとかキスシーンに時間割いちゃってそれが分かるような場面を撮ってないからただの薄情な母親にしてしまった、朝日の罪は重いと思う。+21
-1
-
8971. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:24
>>8949
マシとかじゃなくて、適役が無いなら作らなくていいんだよ
もうこんな駄作にするくらいなら永久に封印でいいわ+40
-1
-
8972. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:25
2003年の白い巨塔が放映されているクールで、岡田くんもドラマ出てたんだね
まさか15年後に自分も財前をやるなんて思ってなかったろうに
ちなみに寺尾聰とミムラも同クールに他のドラマに出演してるし、ミムラに関してはデビュー作
沢尻エリカも松山ケンイチも同年ドラマ出演してるし、なんかみんな長年一線で活躍しててすごいなーと感心しました!+63
-4
-
8973. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:30
唐沢財前が大好きでした。
特にあの最後の里見先生に渡した手紙。。
岡田くんのは、ほぼ観ていなかったのですが、この手紙のシーンだけ観たくて観ていましたが、あれ?っと拍子抜け。。。
なんでー!!!
逆に全部観てなくてよかったー!最後に怒っちゃちそうだったから!🙎+55
-2
-
8974. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:31
松ケンの顔が好きだから最後まで見たようなもん+55
-4
-
8975. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:47
>>8675
村上弘明版は、見ていないから、レンタルやってないかな⁉+1
-0
-
8976. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:52
半年前ぐらいから、白い巨塔財前を岡田が演じるとネットニュースで見かけてて、うわー、大丈夫か?と思ってたけど白い巨塔はいいドラマだったし期待してた。まさか白い巨塔の最後が笑ってはいけないみたいになるなんて。しかも深夜に馬鹿笑いしてしまった。人が亡くなるシーンで爆笑させるなんてちょっとあまりにも酷いよ。+67
-4
-
8977. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:53
見所
・コーヒーいれてあげる
・ベッドでちっちゃくなる
・里見といちゃつく+80
-2
-
8978. 匿名 2019/05/26(日) 23:33:57
斎藤工が里見でマツケンが弁護士で良かったんじゃ。+86
-0
-
8979. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:03
8879さん
確かに病室で自分がお茶飲みたいから自分の分だけ入れるかと思ったら、みんなの分のカップがあって入れてた。何だったんだろ?優しさ?+56
-0
-
8980. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:17
田宮、唐沢、二人のやってたのリアルタイムで見ていたおばちゃんです。
5夜だから薄っぺらになったのかな?
でもまあまあ観れましたよ。+12
-4
-
8981. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:19
私ドラマで難しいのって絶対リメイクだと思う。
だって明らかに前作と視聴者にはくらべられのわけだからそれを超えるクオリティを作らないとそりゃあ評価は下がると思うのよね。
名作ならなおさら。
作る側としては見本とかがあるから楽かもしれないけどね+18
-1
-
8982. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:22
唐沢版遺体が運ばれるシーンでも号泣した
演出、音楽、役者全て素晴らしかった+193
-1
-
8983. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:27
>>8907
なんかちょっと…かわいそう…+4
-3
-
8984. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:35
唐沢版の財前を知ってるせいかな?
なんかオーバー演技の財前てか岡田にしか見えなかった。+39
-0
-
8985. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:38
数日前のコメントに
岡田「財前を味わい尽くす」
って言ってたけど、どこの財前だよ、間違っても財前五郎じゃない
ってコメントしてた方、的確なコメントありがとう
+115
-1
-
8986. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:39
>>8949
山田はダメ。
里見役が若すぎるわ。+1
-1
-
8987. 匿名 2019/05/26(日) 23:34:48
音楽担当 兼松しゅう 30歳って若い
白い巨塔の音楽担当はハードル高すぎたんでないかい
+106
-2
-
8988. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:05
>>8929
田宮版を観ていない私は「これこれ!」ってなったわ+6
-0
-
8989. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:06
白い巨塔のパチモンやん。
山崎さんが空で泣いてるよ…+49
-0
-
8990. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:19
きっと岡田くんは岡田くんなりに精一杯演じたんだと思う。
放送時間の少なさ、脚本や演出にもかなり問題点はあったでしょう。
でも、やっぱりあまりに偉大な作品すぎて岡田くんの演技力では力が足りなかったことが一番の問題だったと思う。+88
-4
-
8991. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:23
>>8971
昭和の名作はもう禁止にすればいい。
設定から色々絶対ムリな事多すぎる。
今だと映像にすら 出来ない事もある。
変に脚本かえるなら やめてまるきり別作品の方がいいんだよ。
+17
-1
-
8992. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:23
FODで唐沢版の白い巨塔やってるから契約して見ようかなと思うくらい今回の白い巨塔が残念だった!+35
-0
-
8993. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:23
唐沢「何か知らんけど岡田くんありがとう」+152
-3
-
8994. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:23
変な演出ではあったけど笑ったりは出来ないわ
逆に自分や家族があんな病気になったらどうしようってかなり怖い
最期すごい苦しんでるのにお医者さんが集団で眺めてるだけだし・・・+36
-1
-
8995. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:26
鏡がペリンと割れた瞬間が面白すぎて夢に出てきそう。笑+37
-1
-
8996. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:34
主要メンバーがみんな幼くて重みが全くない。
唐沢さんの時みたいに全体的にもっと大人なメンバーじゃないと無理+66
-2
-
8997. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:36
何回笑わせてもらい、ズコーっとコケたり突っ込んだ事か。なんて白い巨塔だ!+10
-2
-
8998. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:36
>>8888
ガルちゃん実況民のメイン層にはね+2
-0
-
8999. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:40
>>7585
伊藤英明のあの濃い顔が、絶望と怒りでバクハツ寸前になるあの表情からの、「嘘だっ!!」わたしも鮮明に覚えてるわ。+76
-0
-
9000. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:46
録画してたけど即消去した。+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する