-
1. 匿名 2019/05/26(日) 18:42:21
今日好きな人ができたのですが、秘密事があるので話すか迷っています。
彼の方からLINEが来て食事に誘われたので、ぜひ行きたいとは思っているのですが、実はわたしはジャニオタで、日頃はジャニーズにしか興味がありません。
ジャニオタって男性ウケが良くないイメージがあるので、話すか迷っています。でも待ち受けがジャニーズなのですぐバレそうだし……
どうしたらいいでしょうか?+113
-3
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:16
隠す必要ある?+224
-7
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:27
私は言っているよ+176
-4
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:51
コンサートに行って記念にグッズ買う程度ならいいでしょ。
通販でグッズやポスター買っちゃうレベルなら止めておくべき。
+146
-25
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:54
+60
-19
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:55
話さない方がいいに決まってる。逆に男から二次元アニメフィギュア集めてるとか聞いたらどう思うのか。+37
-40
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:11
言ってもいいでしょう!
彼だって好きな女性芸能人いるんでは?+145
-8
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:20
男はそのジャニーズの自分を比較しだすから止めた方がいいよ+31
-5
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:25
好きな男性芸能人?◯◯だよ
ってかなり早い段階で伝える+115
-2
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:31
ジャニオタ卒業したいなら彼氏作った方がいい+96
-8
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:33
私は隠してないよ。
むしろ、この前も一緒にコンサート行った。+125
-7
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:41
聞かれたら言えば
わざわざ秘密を告白するかのように言われたらヤバめのオタクなのかなと思ってしまう+237
-0
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:42
聞かれない限り言う必要ない。+130
-1
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:56
付き合ってから考えれば?+149
-1
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:01
やめなよ。引かれるよw+72
-13
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:13
逆の立場で考えればいい
男にAKBヲタで握手会に行ってるとカミングアウトされたらどう思うか?+156
-4
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:39
+77
-2
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:53
隠さないといけないものなの?
むしろ、それ(自分子好きな物や事)を打ち明けて受け入れてくれるような人と付き合った方がよくない?+106
-3
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:56
言い方次第かな。
ヲタみたいな言い方は引くかも。
ファンなんだぁって明るくさっぱり言う位がいいと思う。+129
-1
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:13
言ったらヤキモチ焼いてたのであんまり彼の前では話しなかったなw
でも彼氏と付き合いだしてから次第に興味が薄れていってジャニオタ卒業した+21
-0
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:20
主はそれを恥ずかしいと思ってんの?+48
-0
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:24
A.B.C-Zなら優しい人だと思われるよ!+6
-22
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:26
突っ込みどころが色々…隠してまで付き合いたいの?ジャニヲタ恥ずかしいの?ていうか隠し事とか平気なんだ……ってところかな+12
-3
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:35
ジャニオタなら話してもいいと思います。
私はけーぽおたくだから隠してます。+7
-1
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:53
ジャニオタの人って全然ライト層でも、彼氏には絶対に言えない〜!(笑)っておおごとに捉えてる人いるけどそこまで気にしてないと思うよ。
ガチ勢で遠征含めて多額の費用をかけてるなら人によっては嫌がるから早めに話した方がいい。+94
-2
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:55
好きな芸能人を聞かれた時に、サラッと答えるぐらいならいいかと…
目をキラキラさせて、熱く語られたらドン引きする+53
-1
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:01
男でいうAKBの熱狂的ファンの女バージョンよね。
彼氏がAKBのオタだったら、私ならひく、笑+96
-3
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:05
キモいと思われるから隠しておいた方がいいよ+14
-8
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:13
別にやましいことじゃないでしょ+13
-6
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:26
どんな人かにもよるよ。
見極めてから、改めて話すかどうか決めれば良い。
けど、人の好きなものを貶すような人は、ろくな人じゃない。
受け入れなくても良いけど、止めるように説得してきたり、あからさまに引かれたりしたら、付き合うのは無しだなー。+35
-1
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:30
私だったら言わない+19
-1
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:32
>>16
例えば白石麻衣が好きって言われても私はなんとも思わない
あー可愛いよね、生だとやっぱりもっと可愛いの?って反応する。
でも男はプライド傷つけられるのが嫌だから
ジャニーズ好きって伝えるとこんな感じにならないのは分かる+62
-3
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:32
最初は隠すかさらっと好きなんですよね〜くらいに留めておいた方が良いと思う
その後いい感じになってお付き合いすることになったら小出しに匂わせて徐々に慣らす+6
-0
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:36
ストーカーレベルじゃないんですよね?ジャニオタってまぁ趣味みたいなものだし、言っても問題ないと思いますよ。
ゴルフが趣味とか、映画鑑賞が趣味とかと一緒ですよ
+8
-4
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:38
今日好きになったのか
なんか色々と気が早いな+27
-0
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:45
相手がAKBとか坂道系好きと仮定して自分がやっている事を置き換えてみれば良い
ジャニーズの待ち受け→AKB・坂道系の待ち受け
ジャニーズのコンサートに参戦→AKB・坂道系のコンサートに参戦
オタクはオタク同士の方が相手の趣味に理解を示しやすいから似た様な趣味を持つ相手の方が楽かもね
+21
-1
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:45
やめとけ+6
-0
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:54
てか、ジャニオタなら何故彼氏を作るの?+8
-21
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:56
言わなくて良いことってある。
そもそも付き合ってもいないのに言う必要なし。
なんでも正直に話すのは馬鹿がすること。+73
-2
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:01
ジャニオタならOKな気がする。
最近は色んな趣味がある時代だし、
そのぶん変なのはドン引きって言われるけど
ジャニーズなら、むしろ健全じゃないかな?
うん、女子の趣味でジャニーズなら健全。
隠して、もっと変な趣味だと疑われるよりゃ良いよ。
+10
-11
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:21
付き合うor結婚します、の段階で悩むなら分かるけど好きになった程度でジャニオタ隠してます…って気にする程のことなの…?+77
-0
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:46
>>5
この人にkokiに対する意見を聞いてみたい。W+6
-0
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:47
>>17
結婚してもまだ彼のファンでいるのかな+7
-0
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:50
軽いファンならどっちでもいいと思うけど相当入れ込んでるなら自分の為にも相手の為にも早めに言った方が良さそう+11
-0
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:54
別に恥ずかしいことじゃないと思ってるから普通のテンションで○○のファンなんだーって言ってる
そしたら仕事関係でライブのチケットをもらってきてくれてラッキー!言ってよかった!+5
-2
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:06
好きな人の段階だったらまだ話さなくてもいいんじゃない?
付き合う段階になったら言ってみては
それまでに相手の趣味嗜好なんかわかってくるだろうしさ+3
-0
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:13
彼氏じゃないなら隠しておけば?
それでもし相手から告白して、あなたがジャニオタである事を話して離れて行くならそれまで、というだけだよ
そもそもバレたくないと思ってるなら待ち受け変えるでしょ+1
-0
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:14
別にがっつりジャニオタですとは言わなくても、話題になればかっこいいなって思うとか歌が結構好きで~とかさりげない感じでいいんでないかい?+10
-0
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:17
コソコソ隠して付き合って楽しければいいけど、ずっと隠して付き合うのって辛くない?
だったら、さらっとファンなんだって打ち明けて付き合った方が良い気がする。+7
-0
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:28
早めに言ったほうがよさそう。
理解はしてもらえなくても、さすがにそれでフラれるなんてことは無いと思う。+9
-1
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:34
どの程度のオタなんだろう。
ツアーに全部参戦したり、熱愛発覚したら相手の女をネットで叩きまくりで潰すぐらい?
ジャニオタの一般的イメージはこんなかんじ。+26
-1
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:50
なんで隠すの?
ストーカーとかしてるレベルじゃないなら、言っても良くない?
こう思うのは、私が相手がアニヲタでも、AKBヲタでも、何とも思わないからかもだけど。+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 18:51:50
ジャニーズでも嵐とかなら普通に受け入れられそうな感じするけど
Jr.ファンだと一気にガチ感が増す+43
-0
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 18:51:58
>>1 「ふーんそうなんだ」ぐらいにしか思わない男性が多いと思います+0
-1
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 18:52:32
もう12年前の話ですが、当時KAT-TUNが大好きだった私はライブDVDを何本が持っていて旦那と大喧嘩になりました。俺も住んでるこの部屋にそんなもん置くなよ!!ってかなりキレてました(-_-;)
ヤキモチかもしれませんが、所詮は手の届かない芸能人です。
主様の彼氏さんは理解示してくれると良いですね。+4
-7
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 18:52:43
しばらく付き合ってシレっとジャニオタであることをバラす
えっ 知らなかった?言ってなかったっけ?みたいな
犯罪じゃないんだからいいじゃない+23
-0
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 18:53:49
自分の彼氏や旦那が、うちわとかグッズとか集めたり
コンサートにいそいそ行ったりするアイドルオタなら
私は絶対いや。
現実と芸能人は違うとわかっていても、嫌+12
-4
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 18:54:12
まだ付き合ってる訳でもないし、わざわざ改まって言わなくてもいい気がする。
軽い感じで少しずつ小出しにしていくのが良いんじゃない?
待ち受けは、チラッと見えた時とかにびっくりされるかもしれないから私なら変えておく。
相手が気にしない人だと良いね〜+7
-0
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 18:54:16
私、SexyZoneとSixTONESが好きで、コンサート行ったりグッズ買ったり、雑誌買ったりしてるけど、
彼氏は何も言わないよ。
コンサートにも一緒に行ってる。
男だと、ファンサ率が上がるのは本当。+32
-1
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:16
いやいや、自分の彼氏がオタクレベルのAKB好きで
推しの子までいてもいいの?
写真集とか見たり+13
-0
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:58
良い感じになってる人は、うちが嵐オタだと知っています😃
曲聞いてくれたり、番組も見てるそうで、今度ライブDVD買ってみようかななども言ってくれます😊
でももし付き合っても部屋には呼べない、ポスターだらけだからwww大人の良い雰囲気にはならなそうwww+5
-3
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:58
彼氏の待ち受けが、白石麻衣とかになってたら
私なら泣くかも。
+15
-2
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 18:56:17
付き合ってすごく好きになってもらうことだね。
大好きな彼女ならジャニオタと知っても理解してくれるでしょ+4
-1
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 18:56:43
>>5
今気づいたこれ韓国の人なんだね+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 18:56:44
男性ファンも居そうなグループ(TOKIOV6キンキ嵐関ジャニ)なら大丈夫だと思う
それより下はジャニオタ感が強くなるかな
誰のファンなの?
+18
-0
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 18:57:01
ヤキモチ妬く人超うぜえ!!
向こうはこっち見向きもしないんだから
平気だわw馬鹿じゃねえの?(笑)+10
-4
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 18:57:27
私も言ってないよ
過去に付き合った人に伝えたら、自分とジャニーズを何かと比べて面倒くさい人いたわ+2
-1
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 18:58:12
趣味を明かす程度なんだから、そんな大ごとじゃなくない?
休みの日はジョギングしてますってのと、ジャニーズのDVD見てますってのは、何が違うの?趣味を謳歌してるだけだし。+9
-7
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 18:58:49
普通に彼氏に言ってたな...
そんなまずいことだったのか
あまり意識してなかった+8
-0
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:17
私もジャニヲタだけど付き合ってからでいいと思うよ。
隠す必要はないけど、わざわざ言う必要もないし。
付き合い始めたら絶対にバレるし。+23
-0
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:40
>>68
ジョギングとアイドルオタクって全然違うよ!!
休みの日に、車の雑誌見てるのと、篠田麻里子の写真集見てるが一緒なの!?+22
-1
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 19:00:49
隠す必要ないよ
アイドルと自分を比べる男なんてろくでもない
主さんがアイドルを本気愛ではないのなら特にそうよ
私は彼氏にちゃんと言ってるし、寧ろコンサートの送迎もしてくれてます+3
-6
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:15
部屋にグッズずらっと飾る・ライブは必ず行くレベルなら言うかな。ジャニーズに限らず、デートより自分時間を優先したい時があるぐらいの趣味なら話す。+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:58
よほどヤバいことしてないなら別にいいんじゃない?給料ほぼつぎ込んでコンサート以外も出待ち?とやらで日々会いに行ってるとかなら引かれるかもしれないけど。+8
-0
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:24
ガルちゃんでジャニオタは猛烈に叩かれてるのにここは肯定的な意見が多いね!主よかったね。これがリアルな世間の反応なのかな。アンチが集まるトピが異常なだけで。+6
-1
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:51
ごめん、自分に置き換えたら
彼氏が熱狂的に好きなアイドルがいて、コンサートに送迎してあげあり、グッズ集めてても許容できるの??
信じられない+7
-3
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:55
好きな人出来たのおめでとう!個人的にはわざわざ言う必要はないと思う。その好きな人とどういう関係なのかは分からないけど、学校やサークルとか近いと友達がチクってくれる場合もあるからなあ…+3
-0
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 19:03:39
当初、表面上は理解を示しますが、心の中では「幼稚な女だな」と思われる
何かと上手くいかなくなってくると、ジャニヲタのバカ女的な扱いになる。+4
-1
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 19:04:01
>>71
横からですが、私は同じですね。
休みの日に、アイドルの現場行ってても良いです。
篠田麻里子でも、白石麻衣でも。
ただ、小学生以下のジュニアアイドルだったら、距離を置きます。+24
-1
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 19:04:14
>>71
どちらも両方興味ない私からしたらどっちも大差ない。+5
-2
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 19:04:21
言わない方がいいんじゃないの?
彼氏から好きなAV女優をつらつら聞かされたら嫌じゃないの?+3
-1
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 19:04:40
正直、彼氏がAKBオタとかだったら引くな。
男にもそういう人はいると思うから、相手次第かなぁ。+11
-1
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 19:05:19
ジャニオタなんだーって話たら
俺も実はそうなんだーって言われたことある+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 19:05:58
でも、彼氏からすると気分のいい話では確実にない
ただそれだけ、+8
-1
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 19:06:53
これは主がどのレベルなのかにもよるよね
普通にライブ行ったり、CD、DVD全形態買うとかなら全然いいと思う
お金積んで多ステしてたり、新幹線止めるようなことしてるのは完全にアウト!+4
-3
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 19:07:20
私もジャニヲタですが、彼氏もアニヲタです。
声優さんのイベントとか、よく行ってます。コミケも毎回参戦してます。
私は、好きな事してて楽しいんだから良いと思いますよ。+5
-0
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 19:08:11
カミングアウトしない方がいいよ
可愛い子もジャニーズのツアーグッズ持ってるとかわいさダウンして見える+1
-7
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 19:09:07
一緒に住んでるから言ってるし堂々と遠征までするけど、一緒にいる時は極力オタク感出さないようにしてるw+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 19:09:15
相手の趣味確認してからしか言わないな。何もない人で理解してくれなさそうだったら言って相手の反応見るし、何か趣味をもっていて理解してくれそうであらばタイミング伺って言う。+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 19:09:46
カミングアウトとか、そんな大ごとなんだ。
私、周りに普通に言ってるよ。+9
-1
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 19:09:57
ジャニーズ好きを理解してくれる人じゃないと付き合いたくなかったので、私は早めに伝えてました!+3
-1
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 19:10:21
女でAKBオタだけは無理って人が居るように万が一相手がジャニオタだけは無理って人だった場合お互い傷付くから軽くでも話題には出した方が良さそう+3
-0
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:00
ここで、堂々とジャニヲタを公言している青木アナをどうぞ。+26
-1
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 19:15:25
ジャニオタに限らず、秘密のある付き合いは遅かれ早かれうまくいかなくなると思う。自分の趣味を共有はできないまでも、理解・許容してくれない人と一緒にいても楽しくないでしょう?
私は遠征するレベルのジャニオタですが、正直に話しましたよ、今の旦那に。結婚してからも泊まりで遠征行ってます。近場の時は一緒に行きます。毎日楽しいです。+6
-1
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 19:15:45
>>86
いいなー!理想的。+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 19:17:02
>>85
それは言う言わない以前に、オタクとしても人としてもアウト+5
-0
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 19:17:12
AV女優と一緒にしないでwwwww+2
-6
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 19:17:30
彼がどんな人か分からないけど、相手も隠れアイドルオタクとかなら嫌われるかもね。
なんでか同族嫌悪するよね…私の周りの友人でジャニオタの子、絶対アイドルオタクは無理!って言い張ってる。
あと、オタクに偏見ない人でも、「先輩の奥さんが結婚しても遠征やめなくて苦労してるからジャニオタだけは無理」って言ってる人もいたよ。
どの程度かによるけど、一応言わなくていいのでは?
付き合うことになって、聞かれた時に言えばいいと思う。
+4
-0
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 19:18:22
真面目に働いて、見た目にも気を使って、資格取得のために家では勉強もして
空いてる時間にジャニーズを見て癒されて年に一回のツアーに行くくらい何がいけないんだ!と私は思う
ジャニオタとは言わないけど、誰々くんが好きと言って引かれても気にしない+17
-1
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 19:19:26
大学生ですが彼氏と一緒にキンプリファンですよ!+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 19:20:47
私は彼氏に対してコソコソせず堂々としてるけどw好きなもんは好きだし。
だからか、自担にヤキモチ妬いてるけどw
一番ビックリした言葉は言われた時、自担歴22年好きだったんだけど「じゃあ、俺の事22年以上愛してね」ってガチで言ってきて笑うしかなかったわww
ジャニーズに関しては本当に男によると思うよ。+1
-1
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 19:21:06
やきもちやくのは無さそう
でも引くかもね
+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 19:24:28
20年以上ジャニーズ好きな私の経験から言うと彼氏がジャニーズ受容してくれる人に以外は共存は難しい相手の嫉妬の対象
+7
-1
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 19:24:48
>>1
『今日好きな人ができた』
ジワッとじゃなく今日好きになった(シャキーン)!ってなったって事?💕
ちなみに、私の女友達はかなりのジャニオタだけど、彼氏から『ジャニーズ…いつまで好きでいるの?』『お前の趣味って中学生までじゃない?ちょっと引く』とか言われ続けてたよ。
こういう話になると女を擁護する人が出てくるけど、『彼氏がアイドル好きだったらどう思うか』に置き換えて、自分が納得するように行動したらいいと思う。
彼氏がアイドル好きでも気にならないって人は自分もそのままでいいし、『彼氏がアイドル好きならキモイ』って思うなら自分も隠すかファンをやめるかしたらいいと思う。
私の女友達は、『男がAKBとかハロプロ好きだったらキモくて引く~』って言いながら自分はジャニオタだったからね。
どっちでもいいけど、『女だからいいや』はナシだと思う。公平に行きましょう。+13
-0
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 19:25:00
ジャニに限らずヲタは相手も同じ熱量の趣味持ってくれていないと後ろめたさだったりで続かないよね+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 19:25:05
>>71
車が趣味の方がお金がかかりそうだわ+1
-5
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 19:25:25
引いちゃう男の人もいるみたいよね+7
-0
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 19:30:19
正直、何も趣味がない男性には
ジャニーズがとかの前にものすごい熱量で何かにハマれること自体理解できないかもね。
でもそういう人って大抵ジャニオタの自分とは価値観も違って合わないからそこで終わっても気にしない。
趣味がある人とかアーティストのライブに行く人とかだと理解してくれる傾向は強い。+5
-1
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 19:31:55
ジャニーズの○○くん好きなタイプって話すらできない?+1
-0
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 19:34:16
>>93
特定事務所の芸能人に入れ込むのって局アナとしてはあんまり良くないんじゃないの?
コレ男だから叩かれないけど女子アナだったらジャニヲタからボコボコにされて干されるよね+14
-0
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 19:35:07
好きなタイプが、ジャニーズの何々というのと、
ジャニーズオタで、推しの人までいて、グッズ集めまでしてるのとでは、うんでんのさ、+6
-0
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 19:37:56
ヤキモチとかで喧嘩になり彼氏ってめんどいなって思う。次元が違うから会うこともないし付き合いたいの好きではないけどヤキモチ焼いてるよな~
男側も日常で女性歌手の音楽聞くじゃん?と思うが、ジャニーズはなぜかダメなんだよね~(笑)
+1
-1
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 19:39:18
TOKIOとかKinKiなら男も好きよ+3
-1
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 19:39:20
>>36
Akbのオタとかジャニオタの女の事を嫌悪してそうで逆に同族嫌悪的な感じで上手く行かなそう+4
-0
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 19:43:03
えーっ話さないに決まってる!
付き合うことになったらさり気なく、あっ私◯◯好きなんだよねーとか話の流れで話す!
私もまだ付き合ってない時に相手がAKBヲタってわかったらだいぶマイナスポイントになるからね。
可愛くて好きなんだー程度なら問題ないけど。+3
-0
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 19:43:52
私は普通に言いました。
ジャニーズって、知れば知るほど世の中に馬鹿にされるような人達じゃないって分かったから。
そこらの男が恥ずかしいと思ってることだって仕事として頑張って今の地位にいる。
アイドルって努力が凄いんだなって思ったよ。
中には結果的に田口みたいな人もいるけど、真剣にファンを大事にしてる人も多いし、演技や歌もバカにされるようなものばかりじゃない。
ジャニーズだからって何も知らずに批判するような男なら正直それまでだよ。
恋人になれたら言うとか、それでもいいんじゃない?
主さんがジャニオタなら、ジャニーズ=恥とか思わないで欲しいな。
あと、「ジャニーズ」じゃなくて個人名とかグループで言うとニワカ批判されにくいってことが最近わかった。+1
-2
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 19:44:39
ドルオタやジャニオタは、デート商法に引っかかってる自分を正当化してるおじさん・おばさんみたいな憐憫に近いと思う。
というか、規模が違うだけでそのまんまじゃない?+5
-7
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 19:44:47
ジャニオタだって本気で好きみたいなおかしなファンを除いては
エンタメとして割り切って楽しんでるよね。
ツアー行くから金欠でデートできないとか言うわけでもないんだし。
聞かれたら言って、引かれたら次に行く。
+8
-0
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 19:46:21
>>114
同属嫌悪というか、嫌な現実を直視させられるからじゃないかな?+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 19:46:46
ごめんね~
私は逆に気になってる人がAKBオタとかなら確実にひくわ+10
-0
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 19:46:49
リアルに恋愛相手ができたら普通は冷めるよ
身近で、彼氏できてからジャニオタが続いた子、見事に一人もいない+2
-7
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 19:50:42
一応、手の届かない相手への思いでも異性は異性。
彼氏や夫には、隠すことが相手への礼儀では?
いい思いはしないでしょ?+2
-3
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 19:51:38
嵐SMAP TOKIO V6くらい一般に馴染んでたら言いやすいけど、例えばJr.とかヲタク以外に全く知られてないような人だと言いづらいよね
男に例えても例えば乃木坂の白石麻衣のファンって言われるのと欅坂の無名の研修生の子の名前出されるのでは印象違う+14
-0
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 19:53:50
ネットでだと「彼氏に普通に言ってるよー」とか「むしろ彼氏とコン行ったりして一緒に楽しんでるよー」みたいな話よく見かけるけど、
現実にそんなケースまったく見たことない
というか、彼氏どころか、男友達ができただけで一気にジャニ熱なくなって卒業する子ばかり+6
-7
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 19:54:19
もしジャニーズヲタやめて!って言われても彼氏のこと嫌いにならないなら言ってもいいんじゃない?+1
-0
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 19:54:37
彼氏や夫になる前の男性になら、言ってもいいと思う、、
でも、付き合いたいなら黙っておくべき。
お互いいい方向にいくことはない。
嘘でも彼氏一途だと言ってあげてほしい。
手の届く届かないは関係ない
+7
-0
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 19:56:41
年齢にもよる
20代ならまだいいけど
30過ぎたら言うのに勇気いるだろうな+2
-0
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 19:57:48
>>22
笑っちゃいけないんだろうけど笑ったわ(笑)
いや、ガチ勢だと思われて終了でしょ!+4
-0
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 19:58:07
>>127
高校生でもドン引きされるよ
中学まででしょ+7
-1
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 19:59:51
ごめん、ジャニオタって恋愛経験が乏しい女子多くない??
私の周りだけかな?
普通に考えて、これから付き合う男性に、
熱狂的に好きな芸能人の話なんてしなくない?
一気にしらけるよ+13
-0
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 19:59:58
>>127
いやあ、20代でジャニオタカミングアウトされても引くよ?
20代男性が「乃木坂のオタです。コンサートや握手会にもよく行きます。」とか言ってたら、「どうもありがとうございました。」で距離を置くと思う。+8
-1
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 20:01:51
>>131
これ男性に言われたら、ドン引き!!
あなたより、芸能人を愛していきますと
言われてる気がする+8
-0
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 20:02:23
>>130
あなたの周りがそうなんじゃない?
私20代だけど、普通に結婚して今もツアーとか行ってる子多いよ。独身でもちゃんと彼氏もいる。+9
-3
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:37
自分がすごいヤキモチ焼きだと知ったわ、
彼氏が白石麻衣大好き、ポスター、コンサート、
グッズなどなど
だったら、さみしいし、別れるかも+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 20:05:14
>>62大袈裟だな(笑)+1
-0
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 20:05:31
恋愛のルール違反な気がするし、
相手に失礼じゃない??+3
-1
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 20:06:49
相手とどんな芸能人タイプって会話にならない?
その時に正直に話したの
オタでもファンでもなく爽やかな感じが好きで言ったのに「ジャニ系かー」で一括りにされてオタ扱いされました
当然お付き合いはしてません
ジャニオタじゃないんですよ好きなタイプを言っただけ
ジャニーズ嫌う男がいるのは確かだよ
しばらく様子みてからだね+3
-0
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 20:07:43
>>133
結婚してるけどジャニオタって例はたしかに少数だけど知ってる
でも現役で恋愛しててジャニオタってケースはネットの匿名掲示板でしか聞いたことない
リアルではほんと一人もそんな子いない+7
-2
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 20:09:25
自分と付き合って、オタやめてくれるのなら
いいけど、
付き合いつつ、オタ継続するなら
ないわ、+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/26(日) 20:09:40
普通のファンなら大丈夫
疑似恋愛のようにハマってるならアウト+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/26(日) 20:11:06
自分ジャニオタで洋楽も大好きなんだけど
洋楽好きって言うとパリピと決めつけて引く男性の方が多かったよ(笑)
ZEDD好きとか言うと確実に遊んでると思われる
男の人って決めつけが激しいから
どうしても付き合いたいなら言わないのが無難ではあると思う+0
-0
-
142. 匿名 2019/05/26(日) 20:11:17
うーん、すごく好きな人がリアルに出来て
芸能人も同時にオタクまでいくほど好きってのが
分からないなあ。。
リアルに好きな人いると、芸能人なんてどうでもよくならん?
だから、彼氏にオタクになるほど好きなアイドルいたら
いやだ、+2
-1
-
143. 匿名 2019/05/26(日) 20:12:15
自分は、すごい好きな人出来ると、芸能人なんて頭にないから、
みんなそうならないの?+2
-0
-
144. 匿名 2019/05/26(日) 20:13:28
自分と同じ部屋にいるのに、アイドルの写真集見たり
アイドルの子の話されたり、コンサートの動画見たりするなら別れるわ。
+4
-0
-
145. 匿名 2019/05/26(日) 20:13:54
そもそも本当に恋愛モードになったらオタなんて続かないでしょー
知り合いにジャニオタ歴7年とか(もっと長いかも、とりあえず中学受験の頃からそうだった)でもう人生それしかないみたいな子いたけど、
大学生になってからバイト先で初彼氏できた途端に、それまで部屋に山盛りあった雑誌とか生写・色紙etcのグッヅ
全部処分して過去を封印してたからねぇ メンヘラじゃなきゃそんなもんだよ+6
-0
-
146. 匿名 2019/05/26(日) 20:17:10
私、既婚者だけど
旦那が休日、アイドルのコンサートに行くのは
絶対いやだわ、
じゃあ、そのアイドルに洗濯もしてもらって、
ご飯つくってもらえよ。って家でるわ、笑+5
-1
-
147. 匿名 2019/05/26(日) 20:17:17
>>145
彼氏と共存可能なオタ趣味以外は黒歴史化する人がほとんどだよね。+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/26(日) 20:17:46
旦那には付き合い始めた当初からジャニオタだよーって軽く伝えてた
今やガチオタバレてるけど+0
-1
-
149. 匿名 2019/05/26(日) 20:19:34
長年ファンやってて最近ちょっと落ち着きつつあるんだけど、友達に気になる人に勝手に暴露された時はおいって思ったw+3
-0
-
150. 匿名 2019/05/26(日) 20:20:10
えー、みんな許容範囲ひろくない??
彼氏が、広瀬すずちゃんの、待ち受け、ポスター、写真集、握手会?
平気なんだ?+5
-0
-
151. 匿名 2019/05/26(日) 20:22:50
ジャニタレを呼び捨てにしたらムッとしてしまう人は言わない方がいいのでは
呼び捨てにしたらキレるとか怖すぎる
君づけ強制w+3
-1
-
152. 匿名 2019/05/26(日) 20:24:14
恋愛対象的なファンなら彼氏ができたら自然とファンやめてくだろうし、趣味的なファンならちゃんと趣味と恋愛を分けて楽しむだろうからそれによって違うんじゃない?+7
-0
-
153. 匿名 2019/05/26(日) 20:24:39
高校あがったばっかの時、クラスの男とかジャニに比べたらくだらなくて興味ないとか中学からずっと言ってた子が、
1学期6月だったかな?ノリいい男に話しかけられて仲良しになったとたん、全く逆のこと言い始めてジャニの悪口言うようになったのは笑ったな
結局二度とジャニオタには戻らなかった+7
-0
-
154. 匿名 2019/05/26(日) 20:29:29
どこのグループを応援してるかは大きい>>65が出したグループなら一般知名度もあるからセーフ
あまりジャニオタって感じしない
キンプリやセクゾあたりなら男は引くかも+2
-0
-
155. 匿名 2019/05/26(日) 20:30:10
ジャニオタ卒業できるくらいに彼を好きになれるといいね+4
-0
-
156. 匿名 2019/05/26(日) 20:31:42
AKBとかももクロが好きでライブよく行くしグッズもよく買うって告白されて、引かないなら言ってもいいんじゃない?+8
-0
-
157. 匿名 2019/05/26(日) 20:32:24
私、昔ヴィジュアル好きだったんだよ。
遠征までしてたし。
でもそれを知ってて付き合った彼氏いた。
隠すより言っておいた方がいい気がする。
でもバンギャとジャニオタどっちがひくんだろうね…。
自分の事棚に上げてなんだけど、
彼氏がアイドルの為に遠征したりポスターはったりしてたらキモって思ってしまう。
+0
-1
-
158. 匿名 2019/05/26(日) 20:32:37
>>156
ひく、私ならドン引き+5
-1
-
159. 匿名 2019/05/26(日) 20:40:49
今まで付き合ってきた人は、全員、私がジャニオタだと知って付き合ってたよ。
別に隠すようなことでもないし、普通にジャニーズの話もする。
誰だって好きな芸能人くらいいるでしよ?
見た目、ジャニーズ好きそうには見えないらしく、ビックリされることはあるけど…それはそれで面白いみたいで笑われても引かれはしない。
女の人からも『ジャニーズに全く興味なさそうなのに!』と言われる。+3
-2
-
160. 匿名 2019/05/26(日) 20:42:55
話の流れでサラっと言えばいいんじゃない?
以外と男の方も隠してる趣味あったりするしねー+1
-0
-
161. 匿名 2019/05/26(日) 20:46:17
今日好きな人ができた???笑+5
-0
-
162. 匿名 2019/05/26(日) 20:59:06
これからもジャニオタ続けたいなら言っておく方がいいよ
コンサートでデート行けない時に、理由を濁したままデートを断ってたら、振られるよ+0
-0
-
163. 匿名 2019/05/26(日) 21:02:29
わたしは彼氏できてもジャニオタだったし結婚してるけどジャニオタだよ
元々お花畑タイプでもないし、ほかのアーティストも好きな中でとあるグループが好き、という感じだからかな+6
-0
-
164. 匿名 2019/05/26(日) 21:42:10
私、今の旦那と付き合う前にSMAP好きなんだ~って話したら
俺のねーちゃんもだよ!ってなって
別日に何かの流れで、嵐も好きなんだよね~って話したら
ねーちゃんも言ってた(笑)ってなって
さらに仲良くなったし、お姉さんとも秒で仲良くなった。
話のネタぐらいで軽く言えば大丈夫だよ(^^)+5
-2
-
165. 匿名 2019/05/26(日) 21:43:02
>>4
それどう違うの?+1
-0
-
166. 匿名 2019/05/26(日) 21:46:04
いや、普通に引く。こっちも相手がアイドルオタなんだ!とかカミングアウトされたら引くでしょ?私といない方がその活動のびのびやれますよ、と。まだ付き合ってもないなら昨日と変わらぬ日々をお互い送れるんだし。+7
-0
-
167. 匿名 2019/05/26(日) 21:53:44
ジャニオタ卒業したトピ見ると
①彼氏ができる
②就職する
のどっちかが多いイメージだから彼氏出来たら主もオタク卒業するんじゃないかな?
これで卒業出来なかったら根っからのオタク気質でジャニオタ卒業してもほかのオタクになると思うわ+6
-0
-
168. 匿名 2019/05/26(日) 21:59:26
ジャニーズ好きな人まわりにいるけど、別に隠してないし、こちらも特に意識したことない。
好きな人だからと意識するあたりが正直、気持ち悪い。好きな芸能人を答えるような感覚じゃないんだなぁって。+2
-1
-
169. 匿名 2019/05/26(日) 22:04:33
音楽何聴く??って聞かれてもの凄く焦った、ジャンルは違えど某アイドルオタクです。
カモフラージュ用に洋楽…って言ってみたものの、全く知らなくて恥かきました。もっと調べようと思ったけど興味がないので全く頭に入らない+0
-1
-
170. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:19
キンプリ・セクゾ辺りは引かれるかもね
若いイメージあるし
ジュニアは許容範囲が広い人以外は引くと思う+3
-0
-
171. 匿名 2019/05/26(日) 22:12:26
男性芸能人のファンであることを許容してくれてる彼氏がいる人、よく聞いて
それってね、その彼氏にとってあなたはその程度の存在でしかないってことだよ+3
-4
-
172. 匿名 2019/05/26(日) 22:16:24
グッズはあんまり買わないけど、ツアー全通レベルのオタクなので隠してます。同じコンサートに何回も行く感覚はオタク以外には理解できないだろうなと思ってる。+2
-0
-
173. 匿名 2019/05/26(日) 22:23:48
いや〜10代や20代前半ならまだ分かるけど、20代後半で秋元グループ好きって言われたら引かないまでも「お、おおう」ってなるな+3
-0
-
174. 匿名 2019/05/26(日) 22:24:49
付き合う前から知られてたし、ふつうに嵐好きって言ってる!
オタクやファンって言い方よりも、〇〇が好きって言った方が聞こえはいい気がする。+2
-1
-
175. 匿名 2019/05/26(日) 22:26:46
高校生以上になって女性芸能人のファッションオタならともかくマジオタの男なんてまず地雷だから回避必至じゃん
男も同じこと思ってるよ+1
-1
-
176. 匿名 2019/05/26(日) 22:34:23
嵐関ジャニ以降のジャニーズは一般浸透してないし引かれるんじゃない
私も乃木坂とかAKBの有名メンバーだったらビックリしないけど、無名メンバー言われたらちょっと....ってなる+2
-0
-
177. 匿名 2019/05/26(日) 22:48:03
自分は学生時代ジュニア担で金つぎ込んでた。合コンでめっちゃタイプの人がいたのでオタクひた隠しにしてデートまでしたけど友達にジャニオタだってバラされて引かれてお付き合いできなかったよ。参考にならないかもだけど笑+5
-0
-
178. 匿名 2019/05/26(日) 23:06:33
周りのジャニオタは彼氏出来たり結婚したらオタ卒する子or旦那や子供をジャニーズのコンサートに連れてくる子で分かれた
後者の子は何か死ぬまでジャニオタなんだろうなって感じの子だね+5
-0
-
179. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:02
元彼は一緒にうちわ作ってくれたりカラオケでジャニーズの曲歌ってくれたりした+2
-0
-
180. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:26
>>171
そうなるよねやっぱり+1
-0
-
181. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:30
今日好きって自覚したってこと?
その時点で悩むのは早すぎない?まだ彼氏でもなんでもないのに…+2
-0
-
182. 匿名 2019/05/26(日) 23:19:33
山下おばさんみたいな人じゃなかったら言ってもいいと思うよ+2
-0
-
183. 匿名 2019/05/26(日) 23:35:51
私はジャニーズと好きな人や彼氏旦那は全く別だけど
理解してくれない人もいるのかな、
一緒にコンサートとか行ってみたい+3
-2
-
184. 匿名 2019/05/26(日) 23:41:07
なんか、彼氏に好きなアイドルと君は、別物と言われたら
アイドル→理想
自分→妥協した現実
と言われてる気分になる+4
-0
-
185. 匿名 2019/05/27(月) 00:08:54
同世代ならまだ良いけど、例えば主が25歳で応援しているのが17歳のジャニーズとかだと彼氏的には嫌じゃない?
+4
-0
-
186. 匿名 2019/05/27(月) 00:10:24
>>183
女は好きなアイドルに対して性的に見る人は少ないと思うけど、男は殆どが性的に見てるからその辺共感出来る人って難しいと思う+0
-1
-
187. 匿名 2019/05/27(月) 00:11:48
>>185
そもそもそんな人に彼氏なんてできない+2
-0
-
188. 匿名 2019/05/27(月) 00:14:35
>>185
自担が自分より年下でしかも10代っていうのはジャニオタの中でも本当に特殊な、
あんまりこういうこと言いたくないけど異常者の人たちだから
そのタイプはオタを公表してようとしていまいとまず男が絶対寄り付かないタイプだから+2
-1
-
189. 匿名 2019/05/27(月) 00:18:33
今、ジャニーズ好きな男性昔から比べたら多いと思うよ
ちなみに私もジャニオタだけど
別にひかれなかった
+3
-1
-
190. 匿名 2019/05/27(月) 00:21:33
ジャニーズの中の1つのグループが好きで、言ってるうちに彼氏もハマり出して
今では推しがカブってる。笑+2
-0
-
191. 匿名 2019/05/27(月) 00:34:00
別に彼氏でもなんでもないなら言っても言わなくてもたいした話題じゃないとおもう。
でももしあまりにもオタ臭がやばすぎて引かれて、彼女候補から外れるレベルなら内緒にしといたほうがよいかも+2
-0
-
192. 匿名 2019/05/27(月) 00:40:07
彼氏が乃木坂46のファンなんだって言われたらさぁーって冷める+4
-1
-
193. 匿名 2019/05/27(月) 00:51:00
美容師ですがジャニーズファンだと言ったら、お店に来なくなったお客さんがいた。それまでは自分を指名して来てくれていたのに。+3
-0
-
194. 匿名 2019/05/27(月) 00:53:27
新幹線に乗ってまでライヴに行く感覚。
今回のツアーあとどこ行くとか話すでしょ?
ファン同士では遠征するの当たり前で話すんだね!って彼氏笑ってたよ。驚きなんだろう。
たぶん彼氏の感覚が多数派だと思う。
どの程度のオタなのか??それによる。
+0
-0
-
195. 匿名 2019/05/27(月) 01:07:36
>>188
あーたしかにジャニオタって自分と同世代か自分より年上のジャニーズ好きなイメージあるかもね+1
-1
-
196. 匿名 2019/05/27(月) 01:40:39
ジャニーズに限らずに「オタク」って言うものは一般的に見たら少数派なんだよ
だからオタク感を出さ無い方がいい
+1
-0
-
197. 匿名 2019/05/27(月) 01:52:59
私は付き合った人みんなに言いましたよ。
今は主人と一緒にコンサートに行っています。+3
-2
-
198. 匿名 2019/05/27(月) 01:54:43
ガチオタのおばちゃんです。
昔付き合った彼氏にジャニーズのことクソミソに言われてた。
『あんなやつらのどこがいいの~』みたいなのをこっちが何の話もしてないのに、店で曲が流れただけでわざとバカにしてくる。
人が好きな趣味バカにしてくるから、それ以外でも結局悪口と文句ばっかり言う人だった。
今の旦那はコンサートに行くのも、CDやDVD買うのも、DVD見ながら団扇とペンライト振り回しても笑って聞いてくれる。
もちろんジャニーズなんて興味無し。
やっぱり受け入れてくれる優しい男がいいよ。
私はジャニオタ隠せなかったもん。
ジャニーズと恋愛は別。+6
-1
-
199. 匿名 2019/05/27(月) 02:01:11
「私ジャニオタなんだ」って自分から言わなくても、
好きな芸能人とか音楽の話になったら「〇〇が好き!」って明るく言ってみたら?
どの程度お金をつぎ込んでるかにもよるけど、
グッズを大量に買うとか遠征しまくるとかのレベルなら、その辺は隠しておいてもいいと思う!
ガチオタだったとしてもライトファンを装うって感じかな?笑+1
-1
-
200. 匿名 2019/05/27(月) 02:05:38
ここほとんどジャニオタしかいないよね
世間とのギャップを感じる+4
-0
-
201. 匿名 2019/05/27(月) 02:29:42
>>17
美人しかいないじゃん+0
-0
-
202. 匿名 2019/05/27(月) 02:39:48
>>17
この画像毎回貼られるけど、番協で当たったファンだし正規ルートで入ってるのに何回もネタにされて気の毒+5
-0
-
203. 匿名 2019/05/27(月) 03:49:58
妹は彼氏が木村拓哉さんが好きでそこからジャニオタになったそう
2人でいろんなライブ行ってるし平和でいいなぁと思います
妹の影響でジャニオタになった私はアラサー彼氏なしです(^_^)+2
-0
-
204. 匿名 2019/05/27(月) 07:55:28
私は付き合ってる途中でジャニオタになったけど、
ちゃんと伝えましたよ
そしたら、その人が出てる番組とか映画とか一緒に観てくれるようになって
最終コンサートにも一緒に行きました笑
(2回目は嫌だと言われましたが)
今は旦那で、少クラ一緒に見てJrの成長見守ってます笑
気にしない人もいると思います+1
-0
-
205. 匿名 2019/05/27(月) 07:57:21
>>156
ももクロなら行きたいけど、
AKBならちょっとなーーー。
+0
-0
-
206. 匿名 2019/05/27(月) 08:24:17
相手によるね。
私はアイドルオタクの男性は、嫉妬とかではなく気持ち悪いと思ってしまう方なので無理です。
でも気にならない女性も沢山いると思うし、男性も同じじゃないかな?
まずはその彼がどういうタイプなのか、さりげなく聞き出してみては?+0
-1
-
207. 匿名 2019/05/27(月) 08:29:35
>>137
相手に好きな芸能人聞かれたら答えるくらいでいいんでない?と思ったけどこういう男性もいるのかー
でも今後付き合えたとしたらそういう男性とは無理そうだから好きな芸能人で答えておいた方がいいと思う
主さんがどの程度のオタクなのか知らないけど最初から全開でいくと引かれると思うからライトにね
あと注意してほしいのは自分が好きだからって相手も好きになってもらおうと思わないこと
私はスポーツに全く興味がなくて例えばサッカーが好きな人に誰それの選手が〜とか一緒に試合見に行こうとか誘われるならまだしも強要されるのは本当に無理だから+0
-0
-
208. 匿名 2019/05/27(月) 08:52:04
某リンゴストアの店員さんは奥さんとお子さんの影響で自分自身もジャニオタになったって言ってたよ
私のID(メアド)見て◯◯ファンですね?と聞かれたw
ツアー名をもじったメアドを見破るとはガチ勢だったw+1
-0
-
209. 匿名 2019/05/27(月) 08:54:41
ちょっとズレるけど、女で女アイドルのファンの場合も引かれる?(AKB系列ではない)
今まで普通に話してたけど、引かれてるのかな
+0
-0
-
210. 匿名 2019/05/27(月) 08:55:16
もしかしたら姉や妹のいる男性だったらジャニーズに免疫あるかも?
母と私の影響で弟は男性のわりにはメンバーの名前と顔が一致してる
キスマイ全員分かる弟は凄いと思ってるw+2
-0
-
211. 匿名 2019/05/27(月) 10:56:11
嵐とセクゾが好きです。
好きな先輩含め複数でカラオケよく行くのですが、嵐はまあみんな知ってるけど私がセクゾの本人映像付き曲を入れたら好きな人が俺も知ってる!好き!と乗ってくれたのが嬉しかったです(*´ω`*)
好きな人も乃木坂やももクロの隠れアイドルオタだったことが判明しそれからアイドル曲を歌いまくるのが定番になってます笑笑+0
-0
-
212. 匿名 2019/05/27(月) 12:00:27
私はジャニオタだし女子アイドルも好きだけど、付き合う前から彼には知られてた
彼にこれといった趣味がないので逆に興味を持ってくれて今ではファンクラブにも入会してくれた笑
正直ジャニオタでもなんでも、それを楽しんでれば大丈夫な気がする
過激すぎたり追っかけするとか誰かのアンチとか、世間が想像するマイナス面が出るほど熱狂的でなければ+0
-0
-
213. 匿名 2019/05/27(月) 12:16:09
好きだった男性の彼女がジャニオタで
不満たらたらだったよ。
私は、ぐちを言われ続けてた。
いつか男に浮気されると思う。
だって彼氏以外に好きな男いるのっておかしいよね
+1
-2
-
214. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:28
ジャニオタが苦手な層は男性だけじゃなくて女性もいるよ
20代になると一気にそういう人が増える+0
-0
-
215. 匿名 2019/05/27(月) 13:13:02
別にわざわざ言わない
好きな音楽やカラオケでよく歌う歌とかを聞かれたときに答えたり、休日の予定を聞かれたときに「○日は○○のコンサート行ってくる」みたいに答える
ちなみに女子アイドルも好きだけどジャニーズのほうが知名度や露出的にわかりやすいからか話に乗ってくれやすいよ
「○○なら分かる!歌える!」とか+0
-0
-
216. 匿名 2019/05/27(月) 13:52:37
友達が結構熱狂的な俳優のオタクで付き合ってた彼氏に話したらそれでもいいよ!気にしない!って彼氏に言われたから付き合ってたけど結局最後はそこまで熱狂的だとは思わなかった。って言われて振られてたから相手にも何が起こるかわからない+0
-0
-
217. 匿名 2019/05/27(月) 16:06:15
普通に言ってたよ。
どうして隠す必要があるの?
人に言えないような恥ずかしい趣味ならやめればいいと思う。+1
-1
-
218. 匿名 2019/05/27(月) 17:29:25
付き合い長ければ言う
隠しきれない+0
-0
-
219. 匿名 2019/05/27(月) 17:40:20
主がジャニオタを辞めるつもりがないなら、早い段階で話せば良いと思う 引かれたらそれまでだし こそこそオタ活して後でバレるより良くない?+3
-0
-
220. 匿名 2019/05/31(金) 03:01:12
オタクって依存性だからね
素敵な恋愛経験とか無いんだろうね
一方通行かつ病的な恋愛経験しか無さそう+0
-0
-
221. 匿名 2019/05/31(金) 03:04:01
ジャニオタって自己紹介するだけで
自分は一人前の男性も知らず不幸ですって自己紹介するようなもんだよ+0
-0
-
222. 匿名 2019/05/31(金) 06:29:21
ジャニは他人様の財布をあてにする乞食
もれなくジャニオタも下品
洗脳されている上に相手にも強要するハラッサー
パヨク内ゲバみたいな叩き合いがキモすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する