-
1. 匿名 2019/05/26(日) 14:27:29
私は過去に色々あって男性が大の苦手、というか大嫌いです。
これからの人生、なるべく男性と関わらずに生きていきたいと考えています。
もちろん恋愛も結婚もするつもりは全くありません。
どうすれば男性となるべく関わらずに生きていけるのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。+413
-23
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 14:27:54
家を出ない+497
-12
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:03
相手にしなきゃいいだけです
解散+397
-59
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:27
外に出ない+296
-13
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:29
外に出なけりゃ良い+229
-11
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:29
家から出ない+207
-12
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:49
しばらく意味がわからなかった。+150
-21
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:53
引きこもる+168
-10
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:57
皆同じこと言ってる+175
-3
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:02
えー難しい‼尼寺とかしかなくない?+363
-6
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:10
女性のみを相手にする女性だけの職場に勤務し、外出は基本的にしない+699
-4
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:15
一生家から出ない+42
-14
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:20
変な宗教入るとか+19
-33
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:38
女性の多い職場を選ぶ。
家と職場の往復。+530
-4
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:42
出来るだけ女にも関わらないで生きていくことかな
こういう人って、ヴィーガンと同じで、人の好みまで矯正/強制してくるから
+47
-48
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:46
在宅でできる仕事をして、生協の個配で食料確保。+356
-4
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:51
私も同じだから知りたい。
いまはずっと家で過ごしてます。+260
-5
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:51
死ぬまで家から出ない+23
-15
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:05
尼さんになりなよ+126
-18
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:13
ネタじゃないの?
本気で考えてるの?+75
-26
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:26
仕事の時以外関わらないで十分でしょ
こんなトピたててる時点でほんとは男が気になって仕方ないようにしか思えない
+27
-55
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:26
いちいち他人の意見求める程の事じゃない
嫌いなら徹底的に関わらなきゃいいだけ
+158
-23
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:33
在宅ワーク+81
-0
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:37
>>12
これいいね
婦人科医とか脱毛サロンとかかな+284
-3
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:10
コメントすりゃいいってもんじゃないよ
一生家から出ないなんて無理に決まってるじゃん+358
-4
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:13
>>11
そんなこと言うのやめなよ?+66
-7
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:19
仕事なら、美容部員・縫製工場・レディースのみのアパレルショップ・エステやネイルサロンで働けば、あまり男性と関わらずに済むと思う。+319
-6
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:24
女の島を作る
レズビアンの語源になった様な。+29
-20
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:27
みんなの言う通りずっと家にいるしかないよ
外に出たら絶対いるもん
奴らは道を普通に歩いてるよ+220
-25
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:30
修道院、尼寺にお勤めする。
シスター、尼さんは様々な人と関わると思うけど、修道院や尼寺のお手伝いならなんとかなりそう。+93
-2
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:36
何があったのかしら+122
-7
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:56
自宅で出来る仕事をする
コンビニよりスーパーの方が女性率高いので
家は出来るだけスーパーに近い所に住み
セルフレジか女性店員のレジに並ぶ
+159
-1
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:03
男が大嫌いな人って、自分がブスで差別されるから嫌いになったんでしょ?+41
-104
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:06
よっぽどの美貌じゃなければ、そこまで相手にされないよ
こちらからもアピールしなければね
空気です+258
-26
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:14
なるべくって言ってるんだから…+119
-2
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:28
うちの職場女性しかいないよ
インテリア品つくる作業系
配送のおっちゃんとたまにやり取りするくらい+99
-2
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:41
>>11 きもちわりぃ+29
-5
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:46
女性専用サロンとかなら
業者や本社の男性社員の出入りは少なからずあると思うけど+75
-3
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:50
みんな揚げ足とって意地悪だな+266
-3
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 14:32:54
>>12
いくら女性だけの職場でも、窓口応対とか電話応対とか男と関わらないといけない場合って必ずあると思うけど+112
-1
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 14:33:23
女子校の先生とかさ+9
-17
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 14:33:40
結婚しないと言う選択は老後を1人で迎えると言うことで老後を自分の年金だけで生活していくと言うこと
実家があるのであれば両親の介護もそれにプラスされます
大嫌いな男性の倍以上の年収が得られる職業に就かないとかなり早めにつまづきます
新しい家族を作ると言うことは好きだ嫌いだ だけではなく互いに支え合うと言う側面もありますよ
ご実家が資産家であれば何も言いませんけどね+24
-51
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 14:34:02
>>1から5chやTwitterで必死に女叩きしてる(嫌い嫌いと言いながら執拗に女性に粘着する)モテないブサメンたちに似た何かを感じる+12
-45
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 14:34:20
私も男大嫌い
私は女性の多い職場で働いてるけどそれでも1割は男がいる
それはもうしょうがないけど出来るだけ関わらないようにしてる
スーパーは女の人ばかりがレジをやってるところを見つけたからそこに行ってる+260
-13
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 14:34:28
関らないって例えばコンビニのレジが男性とか役所の窓口が男性とか、そういうのは大丈夫なの?
じゃ、普通に女性のみの職場に変えたらいいんじゃない?
+58
-2
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:05
なるべくって書いてあるのに全く男と関わらないのは云々言ってる人は日本語読めてる?+210
-7
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:15
私は同性(特にアラフォーアラフィフの年上世代)にいじめられたりイビられた経験多いから、同性の方が怖くて苦手だけどなぁ。
男の人って年上年下関係なくみんな優しくない??
苦手な人の気持ちがわからない+19
-82
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:21
>>42
保護者の父親とかどうするの?+54
-0
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:27
何かを教える先生になったら??
参加者には事前に性別を聞いて、男性なら「満員です」で良いんじゃない?
あなたに実力があれば成り立つと思うよ。+17
-3
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:27
仕事でも仕事以外でも男性と関わった時は
仕事上しょうがなかったと思うしかない。
私は嫌いな人に対してなんですが仕事だからしょうがないと思い込むようにしてる。+65
-0
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:29
性欲は無いんですか?+2
-42
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:43
出家がいいのでは?+4
-16
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 14:36:28
尼さんになれば良い。+2
-19
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:02
>>1
辛い苦労をしたんだね…
女性オンリーの職場はあるので、そういうところを選ぶと良いよ。
美容院とかもそういう所あるし、パートなら調理とか。
他にもあるはず。
エステとかね。
+125
-2
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:12
>>52
あなた男ですか?+49
-1
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:53
主の過去に何があったかわからないのに、好き勝手言ってマウントとってる猿多いね笑+167
-2
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:55
>>55
なに様?あなたに何がわかるの+2
-53
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 14:38:04
こういう男嫌いな女性って一定数いるよね。
女子校育ちとかじゃないのに男嫌いって言ってる人は、なんでそうなったのかすごい気になる。
+10
-50
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 14:38:35
>>50
実力って?
みんながみんなそんな才能持ってないよ+10
-4
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 14:39:15
>>48
わからない、じゃなくてもう良い年齢なんだから想像力持ちなよ。
+96
-1
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 14:39:27
王です。私の男嫌いは兄が痴漢で捕まってからです。それ以来、兄の部屋を通ると悪臭がします。+8
-35
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 14:39:35
>>34
構ってもらえなかったんでしよ
そして逆恨み+5
-37
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:00
美容エステ系で働く
女性専用サロン
スタッフも女性のみ
全く出会いがありませんでした。+83
-0
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:18
>>59
攻撃したいならよそ行きなさい。
トピずれしてるよ。+67
-1
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:26
私はそれで看護師になりましたよ
結果的に国家資格だから景気に関係ないし良かったと思う+27
-7
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:32
修道女になれば良い、神様に身を捧げれば大丈夫だよ+3
-21
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:01
出家して尼寺に入る+1
-19
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:09
>>63
ワンさん?+38
-0
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:14
>>11
DNA自体には性別ないからね。+5
-1
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:17
>>44
大嫌いって言い方はともかくなるべく関わらず生きていきたいって言って別に男叩きしてるわけじゃない人と積極的に叩きにいく人一緒にするのか…+97
-3
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:22
リアルな人前では絶対言わないけど、私男の人の方が話しやすいし男の人が好きだよー!笑
男だらけの職場でちょっと前まで勤めてだけど、みんな優しくてさっぱりしてて居心地良かった。。。
女の人の方がネチネチしてるし怖いし女子会とかもウザいし嫌い。笑+10
-60
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 14:41:32
エステは、上司も同僚もお客さんも女性。男性はたまにくる宅配の人ぐらい。
飲み会、バレンタインとか気にしなくて良かった。+80
-0
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 14:42:06
女ならいいの?
食品工場とかで働くのはどうかな+17
-0
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:00
>>43
旦那の賭け事や借金とかで離婚してる人もいるから、
結婚も経済的安定とは一概に言えないよ。+29
-0
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:14
>>29
レスボス島は別に女だけの島じゃないよ。女性を愛したサッフォーという詩人がいたって言うだけ。+18
-0
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:14
ドラマ、映画、小説とかみんな男出てくるから何も見れないね。つまらなさそう+2
-22
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:20
>>63
兄を毛嫌いしちゃうのはわかるけど、
それで世の中の男も全員無理!ってひとくくりしちゃうのはよくわからない…
良い人もたくさんいるのに。
彼氏とかは出来たことないの?+3
-25
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:43
>>73
トピずれ
あなたの男性観はどうでも良いの。+64
-1
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:52
>>41
なるべくだよ
絶対とは言ってない+34
-0
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:27
男が嫌いというか、ようは人間嫌いなんでしょ
ペット飼って引きこもってればいいよ+6
-29
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:43
ガル男と男性擁護隊を呼び寄せる釣りトピだな。+59
-2
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:00
>>67
患者が男も多いよね+30
-0
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:02
女医さんの産婦人科で働くとか+24
-0
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:14
私も一応結婚してるけど夫以外と関わりたくないくらい男苦手。
職場のパート先で仕事上は男性とほぼ接点ないし、朝礼も男女別でやる。
会った時に挨拶のみって感じ。
安心して通っていたけど
結婚してても男好きな同性の同僚ともあまり関わらない方がいいかもと思った。
そういう人と仲良くしてるとふとした時に男性の同僚とも必要以上に関わらなきゃいけない羽目になったりした。
飲み会なども極力参加しない、参加する場合は似たようなタイプの仲良い同性を見つけて女だけで固まって座る。
でもアラサーくらいだと既婚でも男が絡んできたりする。
難しいかもしれない。+14
-19
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:23
こればかりはどういう人に出会ってきたかよね。
いじめられた人はそりゃ人間嫌いだし、人に恵まれた人はそんな人間嫌いにはならないだろうし。
+93
-1
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:39
カソリックのシスターになる+1
-8
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 14:47:23
お金持ちの彼女つかまえてヒモになる+2
-12
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 14:47:33
仕事やプライベートでも、好意を持たれたら冷たくあしらえば解決じゃんw簡単簡単+2
-10
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:06
主みたいな、身近な男性(父親とか兄弟とか)に異様な嫌悪感持ってる人って男性嫌いからの彼氏いない歴=年齢の人多くない??
知り合いで、その理由で35歳くらいまでずっと彼氏いない人がいる。私のいとこも24歳と22歳だけど父親が苦手らしくて男の人にもどう対応していいかわからないような感じ。
ほんとは愛されたかった とかじゃなくガチで身近な男性嫌いな人ってそういう人多い。
(前者は逆に恋愛依存症が多い+107
-1
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:08
私女だけど女の方が嫌い!って人がるちゃんでたまに見るけど何でがるちゃんやってるんだろう…?って気になる
女を好きになれ!とか嫌いなら出てけ!とか言うんじゃなく嫌いな人間しかいない所って見るのも嫌なもんなんじゃないのかな?+92
-4
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:11
>>82
主じゃないけど
なんで男が嫌い=人間が嫌い
になるの?+48
-0
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 14:49:26
女子校の先生
乳腺外科の受付
女子寮の寮母
など基本女性相手の仕事を探す。
究極はカトリックのシスターだよ。司祭以外はほぼほぼ女性とだけ過ごせる。+55
-1
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 14:49:34
>>63
主じゃないのねw
+7
-0
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 14:50:32
>>92
73だけど、ガルちゃんはおばさん世代多いから職場のおばさんとの付き合いとかを学ぶためにやってる。w
あとはネタで見てたらウケるから🤣+2
-20
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 14:50:50
>>93
男も女も人間だからだよ
主は男性に偏見をもってるから引きこもるしかないよ
+5
-21
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 14:51:24
>>79
男だってさんざん女は○○だって決めつけて嫌ったりしてるじゃない?恋愛経験があっても。
人間ってすべての人や物に会ったこと、触れたことがなくても「〇〇は△△だ」みたいに把握しちゃう生き物なんだと思う。一括りにするのって危険性もあるけど、生きて行くために必要な知性の働きの1つなんだろうね。
+38
-1
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 14:51:46
向こうが近付きたくない雰囲気を醸し出す。
ウ~ム もう出てるか。+7
-1
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 14:52:12
>>52
男性にくらべて女性は性欲は薄いからそこは大丈夫ですよ!+46
-4
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 14:52:36
男苦手だけど結婚してます!とか彼氏います!って人は、そもそも男嫌いとか男苦手じゃないよ。
主みたいな人は男全般が無理なんだよね?+120
-1
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 14:54:05
>>87
嫌なことされてても年頃になると異性とつき合いたくなって嫌な思い出はどうでもよくなったりね。+2
-10
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 14:54:32
>>97
>>93だけど
主は女は平気なんでしょ?
なら女といればいいじゃない+4
-0
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 14:54:49
自分と同じ心境の人を見つけて安心したいだけなのよね
こういう人達って
他人からは「関わらなきゃいい」としか言いようがないもの+27
-2
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 14:55:05
>>96
嫌いなのに積極的に見にくるとか女叩きしてる男みたいな性格なのか…
そりゃ男性と気が合うね+50
-1
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 14:55:17
出家する
+3
-3
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 14:55:34
ずっとガルチャンしてればいい+9
-2
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 14:55:40
>>91
私は父がDVで父は大嫌いだけど、
その反動?か謎だけど恋愛依存症だったよ。
相手コロコロ変えるってよりは、1人に異様に執着しちゃうというか。
愛されたかったんだなってアラサーになった今は思ってる+34
-1
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 14:56:01
日本の人口は、1億2,564万人
日本人男性:61013千人
日本人女性:64627千人
主は、1億2,564万人のうち61013千人と関わりたくないわけです。
なんという偏屈な人生www
+13
-32
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 14:56:12
「なるべく」なら
フツウに関わらなければいい話でしょ
解散
+27
-7
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 14:56:37
荒療治として
イケメンしかいない空間でチヤホヤされる
という異世界に転生する+2
-14
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 14:56:41
男と関わらずに生きていくのは無理です
社会の基盤を作っているのが男である以上ね+12
-18
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 14:57:43
>>105
実際、男みたいな性格です!
女友達の恋愛相談乗ってても「あんた男みたいだねw」って言われるし、多分前世は男だと思ってる笑
何言われても気にしません^_^+1
-28
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 14:57:55
>>109
70万の在日コリアンや300万の被差別部落にも日本人と関わりたくないって人はいるでしょ
+8
-4
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:07
男児はOKなら保育士は?
うちの姉は男嫌いで生涯独身宣言して、女性保育士しかいない保育園に勤務してるよ。+52
-1
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:10
職場の男性から話しかけられても、あいそ笑いだけしておいて質問に答えなきゃ大丈夫です。
歳聞かれたり、番号聞かれてもあはははは(笑)と上手くごまかす。具体的には…、歳近いと思いますよ?当たったら教えます。今電話壊れてて使えないんです。困ってるんですよー。
等、繰り返せば察してくれますよ‼
頑張って下さい+20
-2
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:38
まーた5ちゃんで上がりそうなトピ立てちゃてw+4
-4
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:51
釣りトピだからトピ王の説明が乏しいね。電車で隣に座るのも嫌とか、テレビで見るのも嫌とかもっと具体的に書いといてほしかったな。+2
-1
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:56
>>113
男みたいだねって言われてうれしいでしょ?+23
-1
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 15:00:37
寺とか修道院とかに出家するとか?
女子寮の住込み管理人になるとか+6
-2
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 15:00:47
王です。コメント有り難うございます(._.)
兄の部屋を掃除してたら手紙がありました。
「この兄を殺したのあなた」
あなたに逢えてよかった
あなたには 希望の匂いがする
つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも
さわやかな 希望の匂いがする
町は今 眠りの中
この兄を 殺したの あなた
人はみな 悩みの中
この兄を 殺したの あなた
+2
-28
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 15:01:04
>>48
私も女性の方が怖い
男性は優しくしてくれる人多いよね
+5
-28
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 15:01:11
保育士さんとか、産婦人科って今はパパさんとの対応増えてきてるよね。産科のない婦人科限定の方が男性は相手にしなくても良さそう。+18
-0
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 15:02:11
男苦手な人って損してると思うけどね。
だって世の中男女半分ずつなのに、その半数との関わりを拒否してるんだから色んな機会を逃してるよ!変な意味じゃなくさ。
学べることもたくさんある+5
-27
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 15:02:16
>>121
はい、釣り宣言来ました。みんな、解散。+12
-7
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 15:02:29
男子禁制の職場を探す。女子寮とか女子刑務所とか女性限定エステとか。+5
-0
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 15:02:30
全く関わらないで生きていくってのはなかなか大変そうだよね。
実家暮らしで他人と関わる全ての業務的な事を家族にお願いするとか、社会と関わらないで生きていくしかない感じ+7
-1
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 15:03:32
自サバの波動を感じる…!+1
-0
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 15:04:12
>>122
わかってくれてありがとう。
だよね。
女の割合が高い職場は地獄絵図だと思ってる+4
-12
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 15:04:32
なるべく関わらないというゆるい感じなら女性だけの職場、顧客や取引先も女性のみの職場ならほぼ大丈夫だよね
聞くほどの事なのかな+4
-0
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 15:04:51
自分もそうだけど結婚してても男性が嫌いまではいかなくても苦手な人って割といると思うんだけど。
結婚してる=男性が苦手じゃないって決めつけるのやめてほしいわ。
+17
-10
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 15:05:00
>>40
ガル民は男好きだから+3
-7
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 15:05:24
>>122
男は勉強や仕事で競争相手にならない女や自分に逆らわない女、ブスではない女にはまあまあ普通に接するよ。気に入らない女にはメチャクチャ。+26
-2
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 15:05:55
トピタイより、主がずーっと「王(ワン)さん」として投稿してるのが気になる。
ネタトピ?+47
-2
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 15:06:53
109のアパレルショップみたいなところは?+0
-0
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 15:08:32
>>12
私は別に希望してたわけではないものの
1000人以上社員がいるのに99%は女性みたいな会社に入ったけど、
本当に男性社員の大切さに気づいたよ。
女だけだとどうしてもピリピリするし噂はすぐに広まるし大変だった。
まぁ主さんはそういうのは分かってても男と関わりたくないんだよね。+9
-9
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 15:09:24
>>134
ほかのトピにも出没してるから荒らしだと思う
スルー+32
-0
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 15:09:44
でも実際、社会に出たら男と関わらない方が難しいよ。今の時代女しかいない業種の方が少ないし。
役員とか偉い人はやっぱり男が多いし。
専業主婦なら旦那とか親族以外の男と関わらなくても生きていけるだろうけど。
未婚で社会でやってかなきゃだめな人は男苦手とか言ってたら生きていけないよ。
男の人に好かれたほうが自分にも得だしね+9
-7
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 15:10:50
私も家族大好き既婚者男にたまたま二人になったら手をつながれたときは全男が信じられなくなって嫌いになったからわからんでもない
とはいえ男性は必ず存在するのでこういう奴もいるんだとあきらめるしかない
緊急時になるとやっぱり男性の腕力に女性は勝てないんだから
男性に頼る時が必ずある+4
-3
-
140. 匿名 2019/05/26(日) 15:10:52
>>113
最近この顔文字^_^を使う、どう見ても男がしてるだろってコメントをよく見るけど
あなたじゃないよね?一応確認。+13
-0
-
141. 匿名 2019/05/26(日) 15:11:01
女性専用のシェアハウスとかつくったら?+3
-0
-
142. 匿名 2019/05/26(日) 15:11:53
>>135
109とかは美人や可愛い人しか働けないよ。
あーいう人が男嫌いに見える?笑
私元々アパレルやってたけど、みんな彼氏いたよ。
ガルでいう男嫌いはだいぶ致命的な人種でしょw+3
-10
-
143. 匿名 2019/05/26(日) 15:12:08
>>137
最近、ガルちゃんの一部で流行っているみたい
トピ主になりきるトピからの発祥だったかも、たしか+20
-0
-
144. 匿名 2019/05/26(日) 15:13:36
>>142
性嫌悪って極端な性格の人が多いからね
そして政治的主張もしくは宗教的な何かを背景に持ってる+3
-6
-
145. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:11
私は職場の偉いおじさまたちや男性社員には好かれるんだけど、パートのおばさんには必ずと言っていいほどめちゃくちゃ嫌われていじめられる。。。
男の人達が味方してくれたりするから男の人がいない社会は怖すぎる+6
-9
-
146. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:45
世の中の半分男なんだから
人間と関わらない生活をしないと無理だと思う
在宅でトレーダーの腕磨くとか?
事務職なら医療事務はほぼ女ですよ
男が一人も居ないゆえ、強烈な女が生息してるけど
女だけだと、女の職場特有のいじめもあるし、
男数人・女多数がまだいいと思うよ+32
-3
-
147. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:54
>>35
見た目良くないBBAだけど
道歩いてたら痴漢にあったよ
もちろん露出してない+0
-0
-
148. 匿名 2019/05/26(日) 15:16:28
>>147
こいつなら絶対抵抗しなさそうだと思われたんじゃない?+2
-1
-
149. 匿名 2019/05/26(日) 15:16:30
IT系の企業は、ヲタク系の大人しい男が多かったです
女も大人しめが多かった
そういうところならいいかも?+30
-0
-
150. 匿名 2019/05/26(日) 15:16:40
散々言われた女性だけの街でも作ればいい。口だけ嫌々言って与えられるのを待つだけなら子供と同じ+6
-5
-
151. 匿名 2019/05/26(日) 15:17:02
>>138
専業主婦でも、子供いるとそうもいかないよ。学校や習い事の先生、半分は男性だし。
専業主婦だからこそ業者さんとか応対あるしね。+5
-1
-
152. 匿名 2019/05/26(日) 15:17:30
嫌いトピは好き派の人間、好きトピは嫌い派の人間に占領されるけど案の定そんな感じになってきたな…
そもそも釣りトピみたいだけど+18
-1
-
153. 匿名 2019/05/26(日) 15:17:45
>>149
わかる。でもホワイト理系企業はオツムと学歴がないと入れないよ。ガル民には難しそう+6
-0
-
154. 匿名 2019/05/26(日) 15:19:50
>>151
学校の先生とか業者の人www
接しても長くて数時間とかだよね?笑えるんだけど?
働いてる女性は毎日長時間男性と関わってるよ。
専業主婦らしい世間知らずなコメントだね+0
-12
-
155. 匿名 2019/05/26(日) 15:20:35
企業の事務センターなんかは女性が多いよ
管理職のみ男、みたいな環境
あと、保険会社の事務も女性が多い
女の職場が苦手な自分は避けています+7
-0
-
156. 匿名 2019/05/26(日) 15:22:18
女性専用アパート女の園の仕事女性専用ジムなど…+2
-0
-
157. 匿名 2019/05/26(日) 15:22:54
>>153
派遣や契約社員ならすぐ入れますよ
実際珍しいタイプが多い環境だから、
人がいつかないらしい
私は期間限定派遣で行きました
そして直雇用に誘われた
派遣より200円安いから断った+2
-0
-
158. 匿名 2019/05/26(日) 15:23:19
>>154
横からだけどそういう意味じゃない…こんな簡単なことの内容理解できずによく働けるね、笑えるんだけど?+4
-2
-
159. 匿名 2019/05/26(日) 15:24:03
人口の半分は男性だもんね
至難の業だ+14
-0
-
160. 匿名 2019/05/26(日) 15:24:08
とことん容姿を気持ち悪くする
+5
-1
-
161. 匿名 2019/05/26(日) 15:24:28
>>158
ババアはスルー♡+1
-2
-
162. 匿名 2019/05/26(日) 15:25:16
>>63
苗字が王さん+0
-3
-
163. 匿名 2019/05/26(日) 15:25:39
食品工場は、昼間はパートのおばちゃんが多かった+2
-0
-
164. 匿名 2019/05/26(日) 15:25:41
>>159
それな。昔みたいにブスだろうがデブだろうが誰でもお見合い結婚できた時代ならともかく、現代なら詰むよね+1
-2
-
165. 匿名 2019/05/26(日) 15:26:41
>>163
パートのおばちゃんて私の中で最も地雷なんだけど、男苦手な人からすればおばちゃんは平気なの?+3
-0
-
166. 匿名 2019/05/26(日) 15:27:32
デパ地下の販売
お客様も女性が多い+4
-0
-
167. 匿名 2019/05/26(日) 15:27:39
>>154
ほらほら、男女関係なく嫌な奴っているじゃん。もう生きていくのは賭けだよね。+17
-0
-
168. 匿名 2019/05/26(日) 15:28:37
相手にされないとか優しい人もいるとか、きっとそういう話じゃないんだね。見るのも同じ空間にいるのも嫌な感じかな。
現実問題、男性と関わらず生きていくのは難しいからなんとか改善する方法があればいいのに。
あまりに関わりを無くしてしまうと病院にかかる時やどうしようもない時にすごくしんどくなりそう。+10
-0
-
169. 匿名 2019/05/26(日) 15:31:00
工場のライン作業。
もし男がいてもほぼ話しないしする暇ないし話しかけられても業務的な話しかしなければいい。+20
-1
-
170. 匿名 2019/05/26(日) 15:31:25
全員と関わるなんてそもそも無理なのに、男みんな嫌いみたいに言う人って子供っぽいよね。
子供ならそれで許されるけど。
良い年して「人見知りだから〜」とか言い訳してる人と同じだと思う。だっさ笑+3
-16
-
171. 匿名 2019/05/26(日) 15:31:33
主さんのきっかけとは違っても、女性を選べるなら積極的にそうする。夫やこども以外の男性は基本的に苦手で関わりたくない。でも仕方ないから嫌々関わってる。程度の差はあってもそういう女性多いと思うよ。+26
-4
-
172. 匿名 2019/05/26(日) 15:32:35
>>171
多いかどうかは、人による。+4
-2
-
173. 匿名 2019/05/26(日) 15:34:13
昭和生まれの専業ババアなら、夫以外と出来るだけ関わらないようにいられるかもね。
これからの若い!世代だとそうはいかないんだよ♡
おばばさまたち♡+1
-15
-
174. 匿名 2019/05/26(日) 15:35:21
>>170
堀北真希は人見知りだと公言してるからださいのか+0
-0
-
175. 匿名 2019/05/26(日) 15:36:33
>>170
きっと理由があるんだよ
猫が嫌いな人に可愛くて大人しい猫だっているのに、と言っても嫌いなものは嫌いでしょう?怖いものは怖い、嫌いなものは嫌い。その感覚は相手が人間だって大差ないはず。+29
-2
-
176. 匿名 2019/05/26(日) 15:36:43
>>174
美貌がある人は別でしょ。
ガルババアどもだよ?爆笑
堀北真希と並べたらだめだよ堀北真希がかわいそう+1
-11
-
177. 匿名 2019/05/26(日) 15:37:01
私は男性店員がいるお店が嫌
女性物のお店にも男性店員がいたりするから避けてる
大人しい、テンション低い、ノリ悪いといじめられた経験から、性格きつそうな男性が恐怖で仕方ない+36
-0
-
178. 匿名 2019/05/26(日) 15:37:31
>>175
これネタトピだしいちいち真剣にコメしなくていいよ笑+2
-4
-
179. 匿名 2019/05/26(日) 15:39:01
専業主婦の人って、大半が社会に出ない方が良い人種ってのがよくわかる。
男を避けてたらそりゃ社会では働けないわ(笑)+1
-13
-
180. 匿名 2019/05/26(日) 15:39:48
私も男嫌いです。父のDV、兄弟喧嘩から男嫌いになり、男性に距離を置くので嫌われます。
損はたっぷりしてきましたし、男性と普通に話せる人が羨ましいです。
男性だと意識しないように「人間人間人間…」と思いながら、最低限の関わりです。
男嫌いなので、嫌々女性のドロドロの中にいます。ずっとマシなんですよね。+37
-1
-
181. 匿名 2019/05/26(日) 15:45:30
女性限定エステやアロマセラピーとかなら男性にせっする時間は短くて良さそう。レディースクリニックとか色々あるんじゃない?+1
-0
-
182. 匿名 2019/05/26(日) 15:48:53
頭を丸めろ
誰も相手にしないから
+6
-4
-
183. 匿名 2019/05/26(日) 15:49:58
何でどこにでも専業主婦を叩く荒らしが湧くの?
そんなに仕事でストレスたまってるのかな+6
-0
-
184. 匿名 2019/05/26(日) 15:56:11
女性の職場で働く
休日はインドアぐらいかな!+0
-0
-
185. 匿名 2019/05/26(日) 15:58:52
>>183
多分だけど、何をやっても専業主婦にはなれないガルおじさん。だと思ってる。子供部屋ガルおじさん。+9
-1
-
186. 匿名 2019/05/26(日) 16:20:14
そこまで嫌いになるには理由があると思うけど、実際関わらずに生きるのは無理です。
今男対女の言い争いをしてたスレ見てきましたが、どちらも滅びそうな勢いでしたね。。
誰かのご主人だったり息子さんだったりが私達の生活を支えてくれています。
勿論誰かのお母さん誰かの娘さんも。
男も女も必要だから存在してるんだと思います。
折り合いつけて生きていくしかありませんね。
+5
-0
-
187. 匿名 2019/05/26(日) 16:21:46
>>30
虫みたいな言い方w笑った。
アシダカクモみたいなやつがのしのし歩いてるのをイメージしたよ+2
-2
-
188. 匿名 2019/05/26(日) 16:27:13
「女大嫌い!あいつらはゴミ!」とか言ってる男って容姿も中身もお察しだしそういうことでしょ+9
-9
-
189. 匿名 2019/05/26(日) 16:28:55
好きの反対は無関心
大嫌い大嫌いと思うから自意識も過剰になる(経験あり)
意識しない方がいい
+15
-1
-
190. 匿名 2019/05/26(日) 16:35:06
宅配を配達して下さるのも男性が多いからね。こじらせるよりカウンセリング受けた方がいいよ。+5
-0
-
191. 匿名 2019/05/26(日) 16:35:06
>>178
自分はBBAにならないと思っているバカ。+1
-0
-
192. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:17
・左の薬指に指輪をする
・話しかけられないように出来るだけイヤホンする
・女の子が好きと公表しとく
・男のいない職場で働く
+1
-2
-
193. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:35
車はマイカー使う!ネイルサロンの仕事でもしたらいい!
+1
-0
-
194. 匿名 2019/05/26(日) 16:45:28
女性専用のエステで働く
+4
-0
-
195. 匿名 2019/05/26(日) 16:47:13
女性専用って経営すればいい
男性お断り!ってすればいい
仕事はなんでもいい
+2
-0
-
196. 匿名 2019/05/26(日) 16:47:48
>>166
男性も来ます+0
-0
-
197. 匿名 2019/05/26(日) 16:48:10
私もなるべくならかかわりたくないわ
でも水道工事の業者の人なんかはもれなく男の人だから嫌だよね+5
-2
-
198. 匿名 2019/05/26(日) 16:50:33
美容系の仕事につく
普段からなるべくお洒落なお店にいく(男性は少ないし、いたとしても女性とペア。見た目もこぎれいで中身も穏やかである確率高し)
男受けが悪い攻撃的なお洒落をする(ハイブランド、モード系)
お金はもってたほうが良さそうです+4
-0
-
199. 匿名 2019/05/26(日) 16:50:36
>>197
家にあげるのをためらうよね
でもお互い仕方ないからね
+0
-0
-
200. 匿名 2019/05/26(日) 16:55:09
「関わらない」の意味は何ですか?
もし、職場や人間関係の輪に男性がいるのも嫌みたいなことだと、それは性差別になりますからね。
今現在、恋愛や結婚を考えられないのであれば、そういう風に男性と親密になるような機会を作らなければ良いのでは?
いづれにしても「嫌い」というのは、それも特定の個人ならともかく男性全体をさして嫌いというのは、少し常軌を逸していると思います。
男性をどのようにして避けるかということを考えるより、どうすればそういった心的状況に陥ったかを見つめ直すほうが良いのでは?
例えば、心療治療を受けるとか…。
どうでしょう?+6
-6
-
201. 匿名 2019/05/26(日) 16:58:31
私も男性大嫌いです
バスとかでも一人席しか絶対座らない
2人席だと隣に男が座ってきたら嫌なので!
+25
-0
-
202. 匿名 2019/05/26(日) 16:59:41
家から出ないってコメあるけど
宅配頼んだら男性が持ってくることがほとんどじゃない?
+6
-0
-
203. 匿名 2019/05/26(日) 17:02:50
むずかしいねー
毛嫌いしていても
男のほうから関わろうとしてくるからね…
+6
-4
-
204. 匿名 2019/05/26(日) 17:03:00
家から出ないって働かないと生活出来ないよ
+7
-0
-
205. 匿名 2019/05/26(日) 17:05:48
美容の職に就くのは?
経営するもよし+1
-0
-
206. 匿名 2019/05/26(日) 17:06:07
何でも職業差別とかいって今は保育士も男性がいるようになった
男性が居なくてもいい仕事もあるのにね
+7
-3
-
207. 匿名 2019/05/26(日) 17:06:07
家から出ないとか言ってる同性やだな。+6
-0
-
208. 匿名 2019/05/26(日) 17:07:30
むしろほんとに信頼できる男性ひとり選んでその人と行動したほうがよほど男避けになるけどね+34
-1
-
209. 匿名 2019/05/26(日) 17:07:47
化粧品会社やワコールで下着売るとか?
学歴良くないと働けない
+4
-0
-
210. 匿名 2019/05/26(日) 17:08:06
>>203
若くて美人ならまあね
ブスやおばさんなら見向きもされない+10
-1
-
211. 匿名 2019/05/26(日) 17:10:04
家で企業する
アクセサリー作って売るとか?
ハンドメイド売るとか?
どうかな
+1
-0
-
212. 匿名 2019/05/26(日) 17:10:22
男子禁制!!みたいなとこは余計にヤバい変質者が集まってくるらしい
女子寮とか女子校とか
なかなか難しいね+12
-0
-
213. 匿名 2019/05/26(日) 17:12:22
>>210 そうでもない
性犯罪の本当の動機は、性欲でなく劣等感からくる支配欲
おぶすや若くない女も性犯罪者に狙われるし、むしろそういう女性をターゲットにする男こそ一番危険+25
-1
-
214. 匿名 2019/05/26(日) 17:23:54
昔百貨店で働いてたけど、婦人雑貨と化粧品のフロアだったからほとんど男性と話さなかった。
従業員もお客も女性ばかりの職場を選んで、あとは自宅との往復なら、ほとんど関わらずに済むんじゃない?+3
-0
-
215. 匿名 2019/05/26(日) 17:24:05
>>200
ですよね。
たしかに男全体を指して「嫌い」ってちょっとおかしいと思うなあ。
なんかそういうの生きづらくない?
それに、正直なところ男は好きだし。
そもそも、なんで男が嫌いになったの?+4
-16
-
216. 匿名 2019/05/26(日) 17:27:14
>>213
まあでも性犯罪者を含む大半の男はブスやおばさんなんて興味ないよ
ブスやおばさんを狙うごくごく一部の性犯罪者から身を守るにはどうしたらいいのか?
ってのは宝くじの一等前後賞を連続で当てるにはどうしたらいいのか?ってのを考えるようなものかと+3
-10
-
217. 匿名 2019/05/26(日) 17:30:11
ブスやおばさんお婆さんすら性被害にあってるよ
男の性欲舐めたらいかん+11
-2
-
218. 匿名 2019/05/26(日) 17:30:26
>>216 誰からも性的に求められない不細工ガルオジサンは黙ってて+4
-6
-
219. 匿名 2019/05/26(日) 17:32:35
>>217 70~80代のおばあさんとか不細工な人の方が、被害を打ち明けても誰も信じてもらえないんじゃないかと泣き寝入りしてしまったりする
二重の屈辱を味わうことになる
それこそ犯人の狙い
人を貶めて尊厳を奪うこと+15
-0
-
220. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:16
>>218
ブスおばさん傷ついたの?+1
-13
-
221. 匿名 2019/05/26(日) 17:35:49
>>220
若い女のブスが何言ってるの?
+0
-9
-
222. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:26
>>93
だって男も人間だから。
人間である男を「男」っていう理由だけで毛嫌いするのは人間嫌いに等しいんじゃない?
同じことをそれこそ男が言ってるのを想像してみてよ「女なんて嫌いだ~」って、その男は随分低能に見えない?
私はそんな低能女にはなりたくないので、性差別は致しません。+9
-11
-
223. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:52
>>1大丈夫?+4
-0
-
224. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:40
私好きだからなんか大変や。でも男の人と知り合うきっかけがない。仕事で会う人なんか作ったキャラで金。って目でしかみてないから正直顔すらみてない。+0
-3
-
225. 匿名 2019/05/26(日) 17:41:46
>>222
勝手に言ってろ
+1
-8
-
226. 匿名 2019/05/26(日) 17:41:50
>>134
なりすましだろ
+3
-0
-
227. 匿名 2019/05/26(日) 17:44:24
>>225
ブスおばさんキレてんの?+1
-6
-
228. 匿名 2019/05/26(日) 17:46:52
>>222
>>225
どう考えても222さんの方が正論。
+4
-7
-
229. 匿名 2019/05/26(日) 17:47:37
>>217
>>219
でもブスのおばさんやお婆さんが日常生活していてレイプ被害に遭う確率ってどれだけあるの?+1
-2
-
230. 匿名 2019/05/26(日) 17:53:15
>>11
マイナス多いけど事実だよね
子どもは女だけでは産めない+2
-4
-
231. 匿名 2019/05/26(日) 17:55:36
人類の半分が無条件で嫌いって生きづらそう…
来世に期待だね!+6
-2
-
232. 匿名 2019/05/26(日) 17:56:37
>>231
生きやすいよ!
+0
-1
-
233. 匿名 2019/05/26(日) 17:59:39
小学生の時に数年一緒に住んでた親戚のおじさんが気に入らないことがあると暴力振るう人だった
そのせいで男の人が怖くて男の人の割合が多い職場で働けない
前の職場でしょっちゅう怒鳴るパワハラな上司に怒られた時に恐怖で血の気が引いて力が抜けておしっこ漏らした
そのぐらい怖い
+22
-0
-
234. 匿名 2019/05/26(日) 17:59:43
>>227
ブス子黙れ!+1
-3
-
235. 匿名 2019/05/26(日) 18:02:14
ブスブス言ってる奴好きだな
色んなところでブスブス言ってるけど言葉知らんのか?アホか?
当の本人は顔にコンプレックス相当あるんだな+14
-0
-
236. 匿名 2019/05/26(日) 18:09:50
>>233
それは大変でしたね…
おしっこ漏らしたというのは股間がじわっと濡れちゃったとか?それとも床にまで思いっきりバシャバシャ?
床にまで思いっきりバシャバシャなら本当にご愁傷様です…
+2
-17
-
237. 匿名 2019/05/26(日) 18:11:19
友達に男性不信の人がいます。
でも、そんな事言ってたら仕事も生活も出来ないから理解得られる場所で仕事をしてますよ。+3
-0
-
238. 匿名 2019/05/26(日) 18:14:04
>>233
233さんのような経験をした人は本当に気の毒だとは思うけど、やっぱり客観的に見れば、人に依るという事になるんだよね。
そういう酷い男性もいれば、良い男性もいる(女性も一緒)
勿論、私も233さんの立場なら同じように感じてしまうかも…。
だからこそ、客観的立場にいる私のような人の意見も聞いてほしいな、ということかな。
絶対的に言えるのは、全ての男性がそんな酷い人ではない、という事と、233さんだってこれから素晴らしい男性に会うことがある、ということ。+8
-1
-
239. 匿名 2019/05/26(日) 18:23:30
男となんか関わらないほうがいーよー。
ろくでもないwww+14
-1
-
240. 匿名 2019/05/26(日) 18:26:19
女性車両に乗ってくる男とか気持ち悪い
普通乗ろうとしない
独自のこだわりがあるんだろうけどそれが気持ち悪い
+27
-0
-
241. 匿名 2019/05/26(日) 18:27:28
このトピが証明している
男嫌いを全面に出して宣言すると逆に変な男が集まってくる+28
-1
-
242. 匿名 2019/05/26(日) 18:29:29
>>240 トラウマがあって意図せず男性恐怖症になってる女性だっているのにねえ
そういう人は頭ではいい男性もいるって考えようとしても体が拒絶して震えるレベルなのに
ただの弱いモノいじめだよ+25
-1
-
243. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:49
引きこもりのニートの男なんか日本の老害
気持ち悪い
+0
-5
-
244. 匿名 2019/05/26(日) 18:36:25
>>1
男が大嫌いというレベルを超えて、男性恐怖症の領域っぽいよね
他の人も書いてるけど、比較的女性の多い職場を選び、男性が居ても最低限の会話だけ。近づくなオーラを出して、聞こえないふりしてあまり反応しない(何言われてもスルーしてたら、喋りかけて来なくなる)。バス電車を避けて、自転車や自動車で移動。
+4
-0
-
245. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:34
>>218
ガルおじさんってバレてる
+2
-0
-
246. 匿名 2019/05/26(日) 18:39:57
変な男がいるね→>>241+1
-0
-
247. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:33
ブスおじさんキッモ。+9
-0
-
248. 匿名 2019/05/26(日) 18:54:05
>>208
超同意
イヤなことがあったら夫や彼氏に押しつけちゃえばいいんだよ+5
-1
-
249. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:39
中学頃から男子がいる環境が苦手になった、大学は女子ばかりのところに行き、ほぼ女性の仕事に就職することができた。
男性がいるから女性の間でギスギスすることもあるし、そんなとこにいたくなかった。
男性の怒鳴り声とか本当に怒ったときの怖さ、体が震えます。
だいたい、体つきも力も圧倒的に不利で、殺そうと思えば殺せると思うと、本能的に近づくのが嫌。それだけ。そんな女もいる。+22
-0
-
250. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:24
主は男の人に自分を受け入れてもらった事ある?
私も男嫌い拗らせそうになってこのままじゃまずいと思い留まったけど男の人に優しくしてもらって愛されれば考え方も変わると思うよ
女にモテなくて虐められて馬鹿にされて嫌な思いしかして来なかった童貞や喪男が女嫌い拗らせて女叩きに走る様に女の男嫌いもそれと全く同じパターンが実際は多い
みんな自分が惨めになるからそれを絶対に認めないだけで
フェミだってブスで若くない人ばっかりでしょ
自分を貶し蔑ろにする男憎しで生きてるんだよ
容姿がよくて性格もいい男女に本物の異性嫌いなんてせいぜい人間不信程度で実際は居ないよ
それなりに今までの人生で異性に認められて受け入れられていい思いしてきた経験が有るからね+2
-14
-
251. 匿名 2019/05/26(日) 19:16:47
やっぱり、カウンセリング行くのが一番ですか?
男性から酷い目にあっても、男性嫌いにはならない人もいる。これぐらいで?って自分でも思ってます。気持ちだけでなく、自然に体が男性避けてます。無理して話しかけて、蕁麻疹できたりします。男性に慣れるようがんばり中なんですけど、このトピで天職迷う。
+16
-0
-
252. 匿名 2019/05/26(日) 19:33:33
尼寺+0
-0
-
253. 匿名 2019/05/26(日) 19:39:09
私アラフィフの高齢喪女です。
父親が今風に言うとモラハラ系。思春期には不細工デブスで男子にいじめられました。社会に出てからはパワハラも受けました。そんなこんなで底辺に男性嫌悪と恐怖と不信があります。
本当は、男性と旨くやっていく方が幸せになれるのだろうけれど、自分には無理だ。
底辺だし働いていかなくちゃならないのだけれど、主さんと同じように男性と関わらずに生きていきたいとも思います。かといって、女性同士も難しい。
長文失礼致しました。+25
-1
-
254. 匿名 2019/05/26(日) 19:42:53
シスターになって修道院で暮らすとか+1
-0
-
255. 匿名 2019/05/26(日) 19:43:50
私も男が苦手です。どうしようもないとは分かってます。でも嫌で父も兄も苦手度がどんどん上がっています。どうしたら良いんでしょうか。+11
-0
-
256. 匿名 2019/05/26(日) 19:54:15
私も男性が大嫌いです。潔癖症もあるので汚い清潔感のない男性が1番嫌い。
電車も朝は絶対女性専用車両、女性専用車両のない時間は適当に乗るけど近くに男性が来たら移動します。
仕事を探すときは転職サイトに男女比どちらが多いか書いてあるサイトがあるからそこで探してます。+20
-1
-
257. 匿名 2019/05/26(日) 19:56:44
>>256
フットボールアワー岩尾とか無理ですか?あの人は一応美容にこだわってるらしいけど.........+0
-1
-
258. 匿名 2019/05/26(日) 19:57:06
彼氏出来れば男嫌いなんて治る!って思考の人怖いわ
乱暴された人にそんなの好きな男に抱いて貰えばすぐ忘れられるわよ〜♪とか言いそう+36
-0
-
259. 匿名 2019/05/26(日) 20:02:05
>>258
そんな簡単に男嫌いが治るわけないので一生男嫌いでいてほしい
それがお互いの為だよ+2
-0
-
260. 匿名 2019/05/26(日) 20:06:30
自分の性別が女性で好きになる人が女性って事かな?
プライベートではレズビアンのコミュティと公的な場、仕事などを女性が多い職場にすると、驚くほど男性と関わらず生きていけるよ。+1
-2
-
261. 匿名 2019/05/26(日) 20:11:08
苦手な物は苦手生理的に無理
優しい男に愛されて受け入れられたらとか意見気持ち悪い+26
-0
-
262. 匿名 2019/05/26(日) 20:18:16
>>261
だから一生男嫌いでいていいよ
男嫌いの人にいつまでも構ってるほど男も暇じゃないだろうし、
さっさと次へ行くだけ+2
-18
-
263. 匿名 2019/05/26(日) 20:19:25
男性が嫌いというのは、やはり性差別だと思うなあ。
それと、男性と全く関わらずに生きる、というのも非現実的だとも思う。
やっぱり、そういう考え方・感じ方はおかしいかな、ということで自分自身を変える(適応)ほうが早いと思うよ。
男性がいない世の中なんてないんだから。+2
-16
-
264. 匿名 2019/05/26(日) 20:20:32
エステみたいな同僚も客も女ばかりの仕事に就く
他は自分から関わらなければ余裕でしょ+6
-1
-
265. 匿名 2019/05/26(日) 20:21:51
どのレベルで関わりたくないの?
例えば買い物に行って男性店員のレジには並ばないレベル?
それだとだいぶキツいだろうね+4
-0
-
266. 匿名 2019/05/26(日) 20:30:57
今日ドラッグストアで買い物終わりに駐輪場へ向かって自分のチャリ置き場へ行ったら、クソ男が私のチャリのすぐ近くでペッ!と唾を吐きやがっていた。私のチャリは無事でしたが、すげームカついた。
思い切り怪訝な顔したら、あ、やべ。って感じでそさくさと店内へ入って行きましたが。
なんで奴ら野蛮で汚いことを我慢しないで平気でするの?+27
-1
-
267. 匿名 2019/05/26(日) 20:36:27
すれ違うのとかもダメなの??そしたら駆け込み寺に入って修行積んで、静かに暮らすのがいいと思う。+2
-1
-
268. 匿名 2019/05/26(日) 20:37:14
公務員目指してた時、臨職で働いてたけど、男女比率半々ぐらいだった。
だけど、男の職員の方が女よりも女々しくて噂好きでそのくせナヨナヨしてて癖の強い人多すぎて、おまけに偉そうでうわー無理。となった。
女性の方は癖がある人は居るけどほんの一部。大半は平均的。
だけど、男は癖ある人があまりにも多すぎだ。おっさんになればなるほど、変な人多い。若い人はまだマシだったけど、その人達も閉鎖的な場所に居るといつかはああなるのかな...。
独身でずっと働いて生きていけると思ってたんだけど、男性が多すぎて。
女性独身ひとりで退職まで働ける職って公務員以外ある?看護師は男性の陰部とか見なきゃならんし絶対無理だ。(現役の方居たらごめんなさい)
+10
-2
-
269. 匿名 2019/05/26(日) 20:37:31
>>1
最大の解決法は結婚することでした
旦那以外の異性とのかかわりはほぼない!+7
-1
-
270. 匿名 2019/05/26(日) 20:42:06
男をみると殴る体質になる+3
-2
-
271. 匿名 2019/05/26(日) 20:55:09
>>269
>>208
ホントにそうなんだよね。
男除けには男の影があるのが一番いいんだよ。
要するにボディガード。
そういう守ってくれる男の人をたった一人見つけるだけでいいんだよ。+7
-3
-
272. 匿名 2019/05/26(日) 21:11:17
構うとか構われるレベルじゃなくて
ヘビみたらゾワゾワして気持ち悪いし近寄りたくないそんな感じで嫌い
男好きの説教ウザイわ
ここ男を好きになりたいってトピじゃないよね+26
-2
-
273. 匿名 2019/05/26(日) 21:14:59
男嫌いの人って職場でバレてますか?+3
-0
-
274. 匿名 2019/05/26(日) 21:17:09
>>248
私は専業主婦だけど町内会、車・不動産関係は全部旦那にやってもらってる。
だから男性との関わりは宅配便とか以外ないよ。
レジは女性のところがダメだったら男性のところへ並ぶけど、女性の店員にしか基本わからないことは聞かない。
男性の方から快く寄ってきてくれたら男性に対応してもらうけど、こちらからは行かない。
+3
-3
-
275. 匿名 2019/05/26(日) 21:20:38
私の知人男性は女が大嫌いらしい。私には接してくれるけど。
私は男とか女とか関係なく、ヤな奴は嫌い、好きな人は好き。+5
-2
-
276. 匿名 2019/05/26(日) 21:28:31
>>271
問題はその守ってくれる男を男が嫌いで嫌いで仕方がない女がどうやって見つけて
どうやって結ばれるかだよ+12
-0
-
277. 匿名 2019/05/26(日) 21:30:58
>>272
そんなこと全く言ってないし、一生男嫌いでいていいよ
男嫌いの女にいつまでも構ってるほど男も暇じゃないしメリットもないから
さっさと次へ行くだけだよ+3
-12
-
278. 匿名 2019/05/26(日) 21:34:51
学校は女子校、女子大があるし。仕事にしたって女子が多い職場あるし。
いいんじゃないでしょうか。+2
-0
-
279. 匿名 2019/05/26(日) 21:34:56
>>1
同性の多い職場行けば解決するやん
+1
-0
-
280. 匿名 2019/05/26(日) 21:35:33
>>276
お見合いでいいんじゃないの。経歴もわかるし。
+0
-4
-
281. 匿名 2019/05/26(日) 21:37:14
エステティシャンです。
毎日職場と家の往復で従業員もお客さまも女ばかりで安心です。
ちなみにわたしも男と関わるのが嫌なので同じ理由でエステティシャンになりました。
趣味も女性専用のフィットネスと銭湯に行くことなので本当に男性と接しません。困りません。(笑)
とても生活しやすいので私は満足してます。+27
-0
-
282. 匿名 2019/05/26(日) 21:41:13
税理士とか公認会計士、社労士みたいなバックヤード系の士業だと女子が多め。
経理とかさ。
簿記二級できれば1級とっとくと食えるけど、経理は向き不向きがかなり激しい。簿記二級の資格試験を受けて合格して、やれそうかなと思えばおすすめ。勉強は独学でいける。できれば予備校いったほうがいいけど。
+3
-0
-
283. 匿名 2019/05/26(日) 21:42:44
>>281
男嫌いの女性が積極的に男性を避けてくれるのは男性側としても有難いと思う
無理に関わってもトラブルにしかならないだろうし+6
-0
-
284. 匿名 2019/05/26(日) 21:45:36
産婦人科医とか。+1
-0
-
285. 匿名 2019/05/26(日) 21:47:19
主はなぜこんなことを吠えてていまだに日本に住んでいるのか。さっさと海外の先進国にでも行けばいいのに。+0
-11
-
286. 匿名 2019/05/26(日) 21:54:39
幼稚園から私立女子に入って、エスカレーターで大学へ。
社会人は女子だけの職場(エステ)とかに勤めれば大丈夫じゃない?
最終的には、尼寺か修道院。
+0
-0
-
287. 匿名 2019/05/26(日) 22:01:35
修道院に入ったら?
日本にもあるよ
北海道のトラピスチヌ修道院行きました
確か35歳までなら入れたはず
シスターとして生きてみたら?
+1
-1
-
288. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:52
エステシャンいいと思うけど、結婚せず
ずっと独身でおばあちゃんになってもやってけるんだろうか+6
-0
-
289. 匿名 2019/05/26(日) 22:13:50
>>268
私も男の人が苦手でどうやって一人で生きていけるかって考えたらやっぱり公務員くらいしかないなって思う。
中学の頃男にブスって言われたのが原因で、なんとか克服しようと水商売までバイトしてみたけど、やっぱり仕事上は話せてもプライベートになると無理だった…
正直男好きな女の人とかほんと羨ましい、どうやっても好きになれない
+13
-0
-
290. 匿名 2019/05/26(日) 22:16:51
本気でそう思うなら尼寺か修道院
そこまでガチなことができないなら、女が多い職業を選ぶ
あと休日は基本ひきこもり
そんなに難しいことかな?+1
-3
-
291. 匿名 2019/05/26(日) 22:17:02
ファミリー向け住宅街に住むのをおすすめします。全く会わないのは無理ですが、日中はお母さんと子供が多いですし、夜は出歩かないようにすれば他よりはマシです。出来るだけ独身寮とかあるところは避けてください。+6
-0
-
292. 匿名 2019/05/26(日) 22:17:07
やはりシスターになって修道院に入るのがお勧め
日常生活で男と関わることはほぼない
大嫌いな生身の男と関わらなくて済む上にイエス様という伴侶も得られるし
メリットだらけ+1
-3
-
293. 匿名 2019/05/26(日) 22:28:30
イスラム教に改心+1
-5
-
294. 匿名 2019/05/26(日) 22:36:14
修道院は?
北海道で女子修道院っていうのがあった気が…
北海道じゃなくても多分あるよね。+1
-3
-
295. 匿名 2019/05/26(日) 22:41:47
自宅でも修道院でも無人島でもどこでもいいから一生引っ込んで
二度と出て来ないでほしい+1
-14
-
296. 匿名 2019/05/26(日) 22:54:47
女子中学生の時に襲われてから大嫌いと言うかこわいです
全員が全員変な人じゃないとは脳ではわかっているのですが
女子高校から女子大学に進み
女子しかいない百貨店のアパレルをやってます
お客様の年齢層も高くお店の人も良い方たちでなので楽しいです
通勤は女性専用車両をつかい
スーパもコンビニもレジが女性か見てから買い物します
美容院も女性staffしかいないところへ
病院も女医さんを選びます
いまのとこなにも困ったことはありません
まわりには自意識過剰と思われているかもしれません+23
-0
-
297. 匿名 2019/05/26(日) 22:59:49
かなり過激だけど全男性抹殺団(S.C.U.M.)とかどう...?+0
-4
-
298. 匿名 2019/05/26(日) 23:14:01
SNSとかネット上の話だけど
「男叩きをしない」
これをすると反感を持った男が次々と湧いてくる
過激な発言なんてすればすぐにまとめられて余計男に拡散されるから
+4
-1
-
299. 匿名 2019/05/26(日) 23:20:11
>>285
海外に行くとかそんな簡単なことじゃなくない?+2
-0
-
300. 匿名 2019/05/26(日) 23:21:59
事務してるけど電話対応以外男の人と関わらないよ。
役職ついてる人以外皆女性だから。
まぁ女だけの職場は水面下で戦争があるからだるい。
緩和剤になるように男性も居る職場の方が楽だった。
男性いるとあからさまな虐めとかはなくなるんだよね。+5
-1
-
301. 匿名 2019/05/26(日) 23:36:26
女性しかいない職場。
女性専用車両。
しか思い浮かばないな。
+0
-0
-
302. 匿名 2019/05/26(日) 23:37:57
万引きでも犯して刑務所に行ったら女性だけ。
男が嫌いなら男を●せば?+2
-16
-
303. 匿名 2019/05/26(日) 23:37:58
男性が苦手と公言しないことは大事だと思ってる。
俺が変えてやるって男性に狙われたり、生意気だって攻撃されやすくなる。
あと、怖くてもおどおどした態度にならないよう注意しなくてはいけない。
私はそれで舐められてセクハラを受けやすくなった。
男性に対して控えめだったり怖がる女性だという印象は嗜虐心のある男性、自信がない男性、モラハラ的な男性が寄ってくる。
自立した強そうな女性に見える外見や、堂々と見える振る舞いを心がけると変な男性が接触してくることが減るよ。
普通の良識のある男性だったら避けたり嫌がれば察してくれる。
平和に暮らすのに大事なことは問題のある男性を刺激しないことだと思う。+35
-0
-
304. 匿名 2019/05/26(日) 23:55:59
私も男が嫌いだけど何度かあげられてるように結婚が一番効果あるよ。女だけだと益々男嫌い助長するような事ばかりだよ。極力関わらないようにしても全く関わらないで生きていくのは無理だし。
+11
-4
-
305. 匿名 2019/05/26(日) 23:56:51
割り切る。割り切って話しすぎたら冷酷な女だとか人に興味ないよなって言われる様になる。
避けるより嫌いな相手からこういう事言われたら勝った気になれるよ。+6
-0
-
306. 匿名 2019/05/27(月) 00:30:30
男と違って(男はたとえ女嫌いでも性欲あるからw)女は男と関わらないようにしようと思えば簡単じゃない?
仕事は割りきって必要最低限のやりとりのみ、(というかそれでやっていける職場を探す)プライベートは同性のみと付き合う。簡単だと思うけどなー。
今の時代、女も男も異性に頼らなくても生きていけるよ。むしろ気の合う同性の友達のが大事!!あとお金w+14
-0
-
307. 匿名 2019/05/27(月) 00:30:33
>>304
男嫌いの女と女嫌いの男が形だけの結婚をすればいい
お互いに干渉はしない、あくまで形だけの結婚
形だけといえどお互いに伴侶がいるから男除け、女除けになるし、利害の一致ってやつだ+0
-7
-
308. 匿名 2019/05/27(月) 00:35:45
凄い気持ちわかります。
男と接するだけでイライラする(*^^*)
有能なイケメン以外絶滅すればいーのに+7
-5
-
309. 匿名 2019/05/27(月) 00:37:05
ネイルサロン勤務、否が応でも男性と関わらずに生きて行けていける
電車内や通行人を除けば男性の姿見ず声さえ聞かずの日々+10
-0
-
310. 匿名 2019/05/27(月) 00:39:22
美容部員なら働く同僚も、お客さんも女だにゃ+10
-0
-
311. 匿名 2019/05/27(月) 00:39:36
あ、下着やさんとかも+8
-0
-
312. 匿名 2019/05/27(月) 00:42:04
>>306
ですよねー
結婚人口は年々減少してるし、男女ともに草食化が進んで恋愛離れも著しいし、
男女ともに異性よりも仲の良い同性の友人の方が優先になりつつあるし
女に寄って来る男は昔に比べたらずっと減ってるよ
そう心配しなくていい+7
-1
-
313. 匿名 2019/05/27(月) 00:50:37
中性的な、声が小さいとか、男らしくない男性となら楽しく話せます。貴重な存在。
+8
-0
-
314. 匿名 2019/05/27(月) 01:12:10
親族の職業を聞かれたとき、私の父は警察官ですと言っとけば嘘くさい男は早く逃げてく。残ったら、その男は本物かも+3
-0
-
315. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:41
>>314
どういう意味の本物なのか知らないけど、とりあえずトピの主旨とは全く関係ないよね+2
-0
-
316. 匿名 2019/05/27(月) 01:20:18
女面接官だと全然受からないよ…。+4
-0
-
317. 匿名 2019/05/27(月) 01:44:15
>>266
お金がないんだよ。それに尽きる。+2
-0
-
318. 匿名 2019/05/27(月) 01:53:59
>>311
下着屋で働いてたけど男くるよー
プレゼント用らしいけどキモいよね
店に自分一人しかいない時とか怖かったよ!+7
-3
-
319. 匿名 2019/05/27(月) 03:09:50
トランスジェンダーみたいに新たな価値観を提唱し世界に認めさせる。
「嫌男権」
+2
-4
-
320. 匿名 2019/05/27(月) 03:25:37
男装や!+0
-0
-
321. 匿名 2019/05/27(月) 03:26:58
偏差値高くないが歴史だけある中高一貫の女子中高教師。生徒の母、祖母もそこ出身だったりして、PTAとかまず父親出てこないし出番ない。男性教師の数も少ないし、どことなく女性化している、、、+1
-1
-
322. 匿名 2019/05/27(月) 03:41:00
>>17
まさにこの生活してる。
レイプの被害者になってから男が本当に怖くて。
電車で隣に座られるだけで発狂しそうになってしまったので、なるべく外に出ない生活をしてる。+6
-1
-
323. 匿名 2019/05/27(月) 03:48:33
うん、尼寺や修道院に出家するのが一番だよ
俗世は女性だけで成り立ってるものでは全くないし、レストランもショッピングモールも図書館もゲーセンも、娯楽からなにからまで全て男女で作ってるもの
どうしても男が嫌なら女性だけで成り立ってる社会に行くしかない
それは男子禁制の尼寺や修道院くらいしかないよ+2
-2
-
324. 匿名 2019/05/27(月) 03:56:06
>>48
マイナス多いけど私はわかるなぁ。
男性で嫌な思いしたことも無いわけじゃないけど、それより女性で嫌な思いしたことの方が圧倒的に多いし、思い出してつらい。+6
-3
-
325. 匿名 2019/05/27(月) 04:00:15
>>321
授業参観や学祭はお父さんたくさん来るし、教師同士の連携って大切だから男の先生とも関わること多いよ。
あと独身だと女生徒達から彼氏いないのとか結婚しないのとかしつこく聞かれるし、男嫌いなんて言ったらレズビアンかもって即避けられだして、しんどいと思う。+1
-0
-
326. 匿名 2019/05/27(月) 04:53:56
日本の男って糞なの多すぎるから嫌いになるのはわかるわ。関わっても不快になるの多い
ネットでも男の悪口見ない日ないもん
しかも具体的(笑)
モテなくて女に嫌がらせしてる売れ残り糞ジジイとは違う+11
-4
-
327. 匿名 2019/05/27(月) 04:56:26
男もトピ主みたいなブスの精神異常者はお断りでしょw
キモすぎるwww+4
-9
-
328. 匿名 2019/05/27(月) 04:56:41
>>307
女嫌いはたんに女から相手にされないから拗らせただけ(笑)
女が全員結婚しても350万人余るから男は結婚超ハードモードなのよ+1
-1
-
329. 匿名 2019/05/27(月) 04:58:53
>>327
発想が売れ残りジジイだね(笑)
Twitterとか見たら男嫌いは美人多いよ
キモジジイとかセクハラ被害が原因なのが多いからね
+10
-2
-
330. 匿名 2019/05/27(月) 05:16:06
ネットでもチンパンジーにしか見えないオッサン多すぎるしね。
まともな男はまともだけどキモいのは人間以下
能力ないから執念と性欲だけ。気持ち悪すぎる+9
-0
-
331. 匿名 2019/05/27(月) 05:18:01
>>326
「日本の男は~」とか言ってみたところで…。
どうやって各国の男を比較したんだか分からないけど、何処に行っても良い男もいれば、そうじゃない男もいると思うなあ。
ようは自分にとって良い男を見つけることが肝心なんじゃない。
それには、「男なんて~」みたいなこと言ってても始まらないんだよね。
同じようなこと言ってる男をどう思う?
相手の良いところを見つていく加点法が良好な人間関係を築く基本らしいからね。
「男なんてさあ~」とか言ってないで、男の良いところを見つけていくのが賢いのかもよ。+4
-6
-
332. 匿名 2019/05/27(月) 05:26:22
>>331
害にしかならないから関わらない方がマシって思われても仕方ないと思うわ。今の日本男のキモさは目に余るものがあるし
私今は彼氏いるけど、彼氏以外の男とは関わりたくないもん、恋愛対象にしてきて、うざいしキモいから
そのくせ売れ残りのキモいジジイほど女を見下してたりね+8
-2
-
333. 匿名 2019/05/27(月) 05:30:31
>>331
女が子供の時はロリ扱いで性欲向けて、
若い時はキャバ扱い。年をとったら見下して暴言はく日本男って相当糞だと思うわ
そのくせ男余りで結婚できないもんだからがるちゃんにまで乗り込んできて女叩き
死ぬ寸前のゴキブリレベルの迷惑度じゃん
日本の男って外国のコラムなんかでも相当悪く書かれてるよ+11
-6
-
334. 匿名 2019/05/27(月) 05:33:50
>>331
ここで日本の男を嫌ってる女だってはじめから嫌いなわけじゃなかったと思うよ
嫌いになるだけの被害に遭って嫌いになったんだよ
いいとこ探せって言われてもね
なんかあるっけaTM?+5
-1
-
335. 匿名 2019/05/27(月) 05:36:57
大半の男はお金と身体以外価値ないんじゃない?
頭おかしいの多すぎだもん
+7
-4
-
336. 匿名 2019/05/27(月) 06:10:19
そこそこの男ウケの容姿でも男から確実に嫌われたり避けられる態度はあるよ。
まず声が低い。屁理屈。拒否する。否定する。意地悪そうな顔つき。
優しそうに見えない。あまり笑わない。ツンデレとかしない。
何処かで見ませんか?そう何処にでもいる意地悪パートババア達。+4
-3
-
337. 匿名 2019/05/27(月) 06:17:46
タバコの煙じゃないけどなぜか大嫌い苦手避けてる人の方に来るんだよね。
嫌いオーラが逆に引き寄せてるのかも。
一番スルーされるのは無関心な人。意識もしない人。箸にも棒にもかからない感。
何か旨味がありそうだから寄ってくるわけ。
絡んで反応を見て支配有利にしたい人も本当に無意識な人には敵わない。+6
-0
-
338. 匿名 2019/05/27(月) 06:49:24
多分、男は当然だけど女も嫌になるだろうねぇ、人間て男も女もそれぞれだから男の嫌な所を持つてる女の人もいるからねぇ+5
-0
-
339. 匿名 2019/05/27(月) 06:59:00
私も嫌い。
受け入れるのは身内2-3人。
それ以外は大っ嫌い。
男ウケ狙ってる女と同じ空気も吸いたくない。
島作ってほしい。
女しかいない島。+3
-2
-
340. 匿名 2019/05/27(月) 07:01:51
>>333
>日本の男って外国のコラムなんかでも相当悪く書かれてるよ
それ反日工作だって気付いてる?
日本にいる外国人特派員なんか反日のスパイばっかり。
故意に悪く書いてるんだよ。
+4
-0
-
341. 匿名 2019/05/27(月) 07:06:28
>>48
強姦された人は男嫌いになっても仕方ないと思うよ+11
-1
-
342. 匿名 2019/05/27(月) 07:07:10
ミサンドリー(英: misandry)
男性への嫌悪あるいは憎悪。
男性嫌悪(だんせいけんお)
男性憎悪(だんせいぞうお)
ミソジニー (英: misogyny)
女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視。
女性嫌悪(じょせいけんお)
女性蔑視(じょせいべっし)+3
-0
-
343. 匿名 2019/05/27(月) 07:13:40
>>326
ネットなんて自分から探さなきゃそんな記事見ないよw
+3
-0
-
344. 匿名 2019/05/27(月) 07:18:26
>>340
このトピもそうだけど、
フェミニズムは男女分断工作のひとつだと思う。
様々な分断工作をすることで日本の弱体化を狙ってるんですよ。+5
-1
-
345. 匿名 2019/05/27(月) 07:23:24
こういう髪型すると、とりあえずモテなくなるから良いと思う。+4
-1
-
346. 匿名 2019/05/27(月) 07:25:27
女でもかとみなやおぎゆかみたいな群れて虐めるようなのが沢山いるけど女で育ちが良くて思いやりのある人は本当に素敵だよね
男嫌いな人は山口真帆みたいに品があって本当に優しい女性だけと関われると良いね+1
-2
-
347. 匿名 2019/05/27(月) 07:32:20
>>215
それは女嫌いの男にも言えること+2
-1
-
348. 匿名 2019/05/27(月) 07:32:48
今の時代って女子でも努力すれば男子なみに稼げる。努力すれば。それで、極力の男子との関わりが薄い仕事を選べば良い。仕事してると、デートに誘われるケースもあると思うけど、そういう場合は、丁寧に断るしかないよね。
上でエステの仕事っていうけど、稼げないわけじゃんね。そう言う仕事は。だから、ちゃんと稼げて生活できる賃金もらえる仕事につかないと意味ないと思う。
+1
-2
-
349. 匿名 2019/05/27(月) 07:33:07
>>216
性犯罪じゃなくても強盗とか狙われやすいよ+3
-0
-
350. 匿名 2019/05/27(月) 07:37:18
>>158
主婦=一度も働いた事がないと思ってる世間知らずか+2
-0
-
351. 匿名 2019/05/27(月) 07:38:03
看護師、薬剤師、は女性が多い仕事だし給料もいいし、ミサンドリ系女子にはベストに近いと思う。
クライアントに男子がいる、とかは、我慢するしかないわさ。仕事なんだし。+7
-1
-
352. 匿名 2019/05/27(月) 07:39:53
ミサンドリだけど、特定の男子となら付き合えるなら、結婚するのも手だよね。
+5
-0
-
353. 匿名 2019/05/27(月) 07:51:44
トピ主も他人から見たら、薄気味悪いキモい生き物だよ
その自覚がないだけ、基地外が確定
さっさと精神病院行って隔離されなよ+2
-15
-
354. 匿名 2019/05/27(月) 08:07:00
ミサンドリだけど、結婚できる、恋愛できるっていうなら、軽いミサンドリだと思うんだよね。それなら、まあ、大丈夫だよ。苦手っていう程度ですよ。+1
-0
-
355. 匿名 2019/05/27(月) 08:59:12
化粧品会社とか、エステとかに勤務+3
-0
-
356. 匿名 2019/05/27(月) 09:05:03
コンビニはセルフレジのある店舗、女性店員のレジだけ利用+1
-0
-
357. 匿名 2019/05/27(月) 09:07:20
女性専用のサロン。
スタッフも女性が多いし、主が20代なら初心者でもやる気があればいける。+3
-0
-
358. 匿名 2019/05/27(月) 09:08:06
でも彼氏や旦那って他の男性を寄せ付けないための盾みたいな役割もあるから
逆説的だけど男嫌いな人の方がに適当なところを見繕って
早めに結婚した方が、却って平穏な毎日を送れるような気もする+18
-1
-
359. 匿名 2019/05/27(月) 09:33:31
>>48
下心と格下の保護対象だと思われてるから優しいだけでしょ
+5
-1
-
360. 匿名 2019/05/27(月) 09:36:04
男性は好きでも嫌いでもない、どちらかといえば少し苦手だけど結婚はしてるよ
(結婚前の交際経験は0w)
だいたいの場合、自分に合わない男性と関わろうとするから失敗するんじゃないかな?
うまく人を見極められるといいんだけどね+6
-3
-
361. 匿名 2019/05/27(月) 09:58:56
男も女も嫌なとこあるけど犯罪に走りにくい分女の方がマシかな
関わらないよう避けても変なのほど関わってくるよね男って+11
-3
-
362. 匿名 2019/05/27(月) 10:00:59
>>48
同僚でライバルになったらあからさまに敵意もってくるよ
男が優しくするのは自分より下だと思う相手だけ+13
-1
-
363. 匿名 2019/05/27(月) 10:04:11
逆に男嫌いなら、割り切って、キャバクラで仕事するのもいいかもしれない。
仕事として割り切れる。+8
-1
-
364. 匿名 2019/05/27(月) 10:14:00
エステ
ネイル
ヨガ
アパレル
自分からアクティブに出逢いに行かなければ何年でも彼氏できない職場
移動は女性専用車両、車、自転車
私も男性となるべく関わりたくないのでこうやって生きてきましたよ
+8
-0
-
365. 匿名 2019/05/27(月) 10:18:46
関わらなければいいし、男性が多い所に行かなければいいだけ。
意識しすぎなんじゃない?+6
-1
-
366. 匿名 2019/05/27(月) 10:21:13
会社の飲み会いかない。いくとうざい男に限って、彼氏はー?とか結婚はー?とかずけずけ言ってきますよ+3
-0
-
367. 匿名 2019/05/27(月) 10:25:26
容姿が悪いとここまでこじれちゃうんだね…
まともの顔面偏差値の両親のもとに産まれてよかった〜+3
-13
-
368. 匿名 2019/05/27(月) 10:26:37
修道院に入る。ほぼ男の人とは関わらないですむ。+1
-1
-
369. 匿名 2019/05/27(月) 10:44:10
自分でそういう環境を作れば手っ取り早い
自分で女性スタッフだけの会社作って女性向けのビジネスをしたらいいんじゃない?
+6
-0
-
370. 匿名 2019/05/27(月) 10:51:20
女医の産科の無いレディースクリニックで働く+1
-0
-
371. 匿名 2019/05/27(月) 10:52:20
男イコールお金と思う
お金ない男は人と思わなくていい
お金与えてくれる男見つければ
ストレス発散になるよ+7
-1
-
372. 匿名 2019/05/27(月) 11:19:46
まだまだ男社会の中で、
男性と関わらずに生きていくことは
自分が損してしまう。
なので男性とは、常に距離をもち
必要最低限の関わり方をする。
その関わり方も、自分にとって都合のいい
常に、自分の損得を考えて関わる。+10
-0
-
373. 匿名 2019/05/27(月) 11:26:31
女性限定のジムで働く。受付事務とかインストラクターとか。+3
-0
-
374. 匿名 2019/05/27(月) 11:29:31
保育士さんは、大人はほとんど女性としか会わないけど、子供の半分男の子で耐えられそうにありません。小さい子供こそ、すごく男っぽいと思う。+3
-1
-
375. 匿名 2019/05/27(月) 11:32:04
高身長ならイケメンになって生きると、男性が妬みで近づいてこないと思う+1
-0
-
376. 匿名 2019/05/27(月) 11:46:06
主がどんな経験したのかもわからないし、無理に聞きたいとも思わない。
>>364さんとか親切だし参考にしたらいいと思う。
あと、本当に大嫌いなんだと思うけど、世の中には素敵ないい男性もたくさんいる、って思ってる女性が大半なので、アドバイスが欲しければ「大嫌い」って表現じゃなくて「トラウマ」とか「大の苦手」とかそういう表現の方が有益なアドバイスもらえそう。
車通勤でカーブスのインストラクターとかいいかも。あと、生協は加入時に配達員はチャイム押さないでください、ってお願いするとその通りにしてくれるよ。うち犬飼っててチャイムに反応するからそうさせてもらってる。だから家に居ても配達員まだ会ったことない。玄関に空き箱と次回注文表置いておけば回収してくれるし品物も保冷箱で置いておいてくれる。
娯楽は難しいけれど、レディースデイに車で映画観に行くとか? 映像でも見たくないなら仕方ないけど。アニメなら大丈夫かな? あとはスーパー銭湯とか。出入口さえ我慢すれば。+7
-0
-
377. 匿名 2019/05/27(月) 11:46:14
女子校の先生とか?なるべく先生も女性ばかりのところを選んで+1
-0
-
378. 匿名 2019/05/27(月) 11:47:26
修道女か尼さんになる。+1
-1
-
379. 匿名 2019/05/27(月) 11:53:11
修道院か尼寺+0
-1
-
380. 匿名 2019/05/27(月) 11:56:14
私も男性が嫌いですが、
いざというとき、社会的力を持って、助けてくれるのは男性。
私を雇って、お金を支払うのも男性。
なので猫をお手本に、
必要なときだけ、ゴロにゃんと関わり、
餌もらったら、とっとと自由行動というのはいかがでしょう?
+2
-2
-
381. 匿名 2019/05/27(月) 11:57:39
>>1
男性嫌いになった理由が主さんとは違うかもしれませんが、私も男性が嫌いです。
バイトしていた頃は、ネタでも「最近いつエッチした?」や胸のカップを聞かれたり、挙句人見知りな私に対して、顔はいいからとりあえず俺とやって人見知り克服しよう、などなど…なんでそう言う事ばっか考えるんだろ?下品…と思う事が多くて大人になるにつれて男性が大嫌いになりました。
私は現在は、在宅ワークで(本社は東京なのですが)女性が多い職場で仕事をしています!
仕事関係で本社に行く時も、私の部署の社員さんが女性9割なので、打ち合わせ終わった後の食事は女性しかいません。天国です!
男性も会社には居ますが、女性が多い職場が理由なのかは分かりませんが皆さん大人しい人で、ガツガツしている人は居なくて本当に快適です!
(初対面からガツガツしている男性は本当に不愉快で苦手なんです。)
今後も男性と深く関わりを持つことは無いと思います。どうしても性的な目で見られるのが耐えれません。ですが、私は仕事上の付き合いや会話の内容が仕事だけ(プライベートはほぼ話さない)の場合は平気になりました!
全く男性と関わらず…と言うのは難しいかもしれませんが、自分の中で上手く線引きをできれば(まずは挨拶程度なら大丈夫になる等)今よりも快適に過ごせると思います。
お互い頑張りましょう!+10
-1
-
382. 匿名 2019/05/27(月) 12:06:00
ちょっと調べたけど尼寺ってもうほとんどないよね。それに檀家がいないと食べていけない商売なのに、男性と接しないなんて無理だよ。今は剃髪が嫌とかそんな理由で尼僧減ってるらしいよ。
昔よりも俗世間を断つのって難しいんだね。
ぽつんと一軒家でおばあちゃんだけ住んでるところがあったから、そこの近くに移住して農業で自給自足、って考えたけど好奇心でいろんな人来そう。あのおばあちゃん、今は息子さん以外と交流断つの簡単そうだけど、そういうのって結果そうなるんであって、普通に家族の歴がないと難しいんだね。+5
-0
-
383. 匿名 2019/05/27(月) 12:12:17
女医の歯科医院に勤務すると良いよ。まぁ、患者は男がくるけどその場限りだし、高齢の人が大半だし、スタッフも女だけ出し仕事上は全く出会いないから。+1
-0
-
384. 匿名 2019/05/27(月) 12:41:45
女同士もまた
愚痴とマウンティングばかりで
実りのある関係は築きにくいよね。+2
-1
-
385. 匿名 2019/05/27(月) 12:54:25
自宅で仕事。
髪も服装も男性っぽくする+0
-0
-
386. 匿名 2019/05/27(月) 13:00:45
わたしの職場女子1割…仕事のこと以外は話しかけられることも無いや。デブスだから('∀`)休憩は女性の同僚がいない日は車に避難してる。夜勤だから外出るのも怖いけどね……+1
-0
-
387. 匿名 2019/05/27(月) 14:25:04
女子大、女子高の先生になれば。+0
-0
-
388. 匿名 2019/05/27(月) 16:02:22
>>345
自分はこれより短いベリーショートでパッと見て男みたいですよ
今の世の中外に出て働いていたりするから普通に男の人と接して
話したりするけど
本当は自分の好きな人や安心できる男の人以外とは仲良くしたくないのが本音だと思う
+3
-0
-
389. 匿名 2019/05/27(月) 17:44:08
uber eatsおすすめ。
と思ったけど配達員ほとんど男だわ。やっぱなしで。+0
-0
-
390. 匿名 2019/05/27(月) 22:39:27
スーパーフリーの「ワダサン」も
彼女はいません。欲しいとも思っていません。セックスが好きなだけで女は嫌い
と言ってたな。
+0
-0
-
391. 匿名 2019/05/27(月) 23:09:47
働くことは諦めなきゃ。
女だけの職場なんて滅多にないし
働くと嫌でも毎日、男と顔を合わせることになる
+1
-0
-
392. 匿名 2019/05/30(木) 08:43:28
日傘依存女は社会の迷惑だから大キライ
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する