-
1. 匿名 2019/05/26(日) 09:52:45
暑くなってきました。
かき氷機を購入を検討!オススメ、使ってるかき氷機教えて下さい。+16
-1
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 09:54:04
+106
-1
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 09:54:18
やっぱり電動+32
-0
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 09:54:37
+23
-0
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 09:54:54
+18
-0
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 09:55:14
私も知りたい!+6
-0
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 09:56:38
今は電動もかなり安く買えるから
手動は買わないよね
あえての人は別だけどさ+13
-5
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 09:57:21
手動の方がふわふわに出来るよ+2
-10
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 09:57:47
的屋ではどうやって作ってるの?+6
-1
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 10:00:47
4人家族で、4人分のかき氷作るのは手動だとしんどいしんどい…。
4つ目できた頃には最初にできたかき氷がちょっと溶けちゃってるし。
電動への買い替えを検討してるけど、電動だと専用の製氷器が小さいのばかりじゃない?
お手頃で、手動のと同じ大きさの氷が入るやつを探しています。+11
-1
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 10:01:53
らっしゃい!
かき氷は原価率が低いから業務用かき氷機を買って、
来年のオリンピック会場付近でジャンジャン売って
大金持ちになることを画策中。
JOCにてら銭盗られるかな... (゜゜)+37
-4
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 10:06:11
>>2
このクマのやつ去年で生産中止になったのよね+13
-1
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 10:06:46
うちはこれ‼️
氷がフワッフワで超美味しい!
+71
-1
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 10:07:55
>>2
これ持ってる!
回すたびに目がキョロキョロ動いて、子供は楽しそうに見てる〜+30
-1
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 10:11:39
私も毎年サクレレモン100個以上食べてるから
今年は自分ちで作りたいと思ってるのでいろいろ知りたいです。+10
-0
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 10:11:45
>>12
生産中止になったんだ!
あんまり売れてなかったのかなぁ、かわいいのにね+24
-0
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 10:14:09
>>13
うちもこれ。子供がヒカキンが使っててふわふわって言ってたって言うから信じて買ってみた。+7
-1
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 10:14:47
>>15
サクレのレモン美味しいよね!🍋+13
-0
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 10:14:49
去年の10月くらいに鑑賞で当たった!
やっと使える(笑)+30
-0
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 10:16:40
>>2
うちの実家はトムとジェリーだったなぁと思って調べてしまった。
懐かしい。+45
-0
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 10:20:11
電動のって丸洗いできますか?
氷自体に味がついてるのが好きだけど、中洗えないならベタベタになりそうで。+11
-0
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 10:22:43
うちも とろ雪だけど、結構な爆音。
後、ふわって方のかき氷作るのは コツがいる。難しい。
普通のかき氷なら すぐ出来るけどね。+12
-0
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 10:33:32
最近ふわふわのかき氷が多いけど、私はジャリジャリした方が好きでなんですけど、ジャリジャリになるかき氷機ってどれなんだろー(´-`).。oO+24
-0
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 12:17:13
うちは去年これにした
けどあんまりオススメではないかな笑
大きいしね+5
-0
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 12:28:01
>>16
>>12さんじゃないけど、廃番だったのを復刻してほしいって声に応えて3年間だけ限定で復刻したんだよ
でも、型の保管の問題とかで作るのがかなり難しいらしく、今回が本当の本当に最後になるってメーカーが言ってた。
今度こそさようなら、きょろちゃん。って広告だったと思う+11
-0
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 12:29:37
>>23
昔からある手動はジャリジャリ率高いと思う
そんな私はジャリジャリを去年買ったけどふわふわが羨ましくてもう一台ほしい+1
-0
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 13:32:55
+3
-0
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 14:10:11
>>23
1000円の安いかき氷機買ったらジャリジャリだったよ。+2
-0
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 14:21:54
+9
-1
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:26
>>5
買ったけど氷があんまり入らない。
入れすぎるとしまらないしやりづらいので封印しました。+1
-1
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 14:34:43
>>30
そうなんだ、今日店頭で見て心惹かれたけどもうちょっと考えよう
置き場にあんまり困らないコンパクトな感じがいいんだけど
氷が入らないと意味ないよね+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 15:09:49
しんちゃんに出てくるかき氷機がトイレになっててうけた笑+9
-0
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 15:11:54
最近はかき氷機もオシャレだねー
+8
-0
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 20:39:20
主です。
皆さんありがとうございます。
子供の友達が遊びにきた時とかにも使いたいのでハンディでは小さいかな?
ふわ雪検討します!+1
-0
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 23:56:42
>>2
『ホノカアボーイ』に色違いが映ってたよ+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 00:43:08
>>26手動の方がジャリジャリになるんですね!今年こそ買ってみようかなって思ってます!ありがとうございます(^^)+2
-0
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 00:44:59
>>28そんなに安めなんですね!!!見に行ってみます!!!+1
-1
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 07:33:21
電動式氷かき機アイスロボIIIがおすすめ。
色がどうにもこうにもこりゃないぜって感じなんだけど、バラ氷でもちゃんとかき氷ができる。+2
-0
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 09:20:45
>>13
うちもこれ!今年買いました!本当にふわふわだよね!
主さん!HIKAKINの動画、参考になりますよ!ふわふわかき氷機『とろ雪』が感動レベルだった - YouTubeyoutu.be◆とろ雪http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CEC2B3A/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B01CEC2B3A&linkCode=as2&tag=hikakin00-22 ◆かき氷シロ...
+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/29(水) 04:59:29
とろ雪W、機械音痴だからちょっと難しい
楽なのがほしい+0
-0
-
41. 匿名 2019/06/06(木) 22:53:24
>>13
うちも先日買いました!
店頭で見て買ったけど、キッチンに置いてみると案外大きいですよね笑。
かき氷機買ったのは初めてだけど、出店よりふわふわで美味しいと思う!
子供はめちゃめちゃ喜んでほぼ毎日作ってます!
普通の氷より、ジュースや牛乳の方がふわふわになります^ ^
大人は少し高めの抹茶シロップ・手作り餡子・解凍した白玉乗せてちょっとお店風にして食べたりしてます♪
もっと色々な味増やしたいけど、シロップも案外冷蔵庫場所取るので悩ましい、、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する