
電車内でのリュックの持ち方、2位「そのまま背負い続ける」 しかし迷惑と感じている人も多数
361コメント2019/05/29(水) 18:20
-
1. 匿名 2019/05/25(土) 20:50:33
電車内でリュックをどのように持っているか聞くと、最も多かったのが「体の前側へ移動させ、抱えるようにする」(53.5%)だった。「そのまま背中で背負い続ける」は20.4%で、2番目に多かった。
自分では「混んでいないから大丈夫」だと思っていても、周囲には迷惑がかかっている可能性がある。電車内でリュックを背負わない人(421人)の54.4%は、空いている電車内で、乗客が背負うリュックで迷惑を被ったことがあると答えている。
+208
-5
-
2. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:23
足元に持つのがいいのかな+41
-78
-
3. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:26
うん。大迷惑。
ガルちゃんでコメントしたら
超マイナスされたけどね。+703
-63
-
4. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:31
2番目に多いって言ったって一位と大差あるし
一位の「前に背負う」以外ならそのまま背負ってるしかないでしょうよ。+461
-14
-
5. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:38
日傘なんかよりずっと邪魔
混んでる電車の中だと避けられないから
+472
-21
-
6. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:43
こうなってくると、文句言った勝ちだね。
+191
-20
-
7. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:45
満員電車で背負い続けてるやつとか
馬鹿なの?って言いたくなる。+899
-25
-
8. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:00
オタクが背負ってるイメージ+19
-55
-
9. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:19
狭いスーパーとかでも周知されてほしい+230
-17
-
10. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:25
二人分幅とってるやつのリュックには、全体重を乗せることにしてる。+438
-38
-
11. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:36
こうやって日常の色々なことがらが、制約されてくんだよ。みんな誰しもどれかに当てはまるから、みーんな息苦しい思い。+54
-48
-
12. 匿名 2019/05/25(土) 20:52:44
リュックしょってる人とか
スマホいじってる人がやめてくれたら
多少は満員電車でもスペースできるんだろうなと思ってる+523
-12
-
13. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:02
最初抱えてて降りるときに背負う人、長さ調節の紐がムチみたいになって周りの人に当たってるの気がつかないのかな?
+347
-10
-
14. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:03
リュックも嫌だけどドカドカ入り込んでくるキャリーケースも嫌だ+583
-21
-
15. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:12
混んでる電車内では前向きに背負うのが正解+404
-23
-
16. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:19
子どもがいるとどうにもならない...ごめんなさい。
でも邪魔にならないように壁に押し当てて子ども抱っこしてます。+78
-53
-
17. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:32
男性に多いんだよね
リュックそのまま背負ってるのって。+513
-14
-
18. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:32
この間、外国人の女の人がリュックに靴ぶら下げてて座ってる私の顔に何回も当たりそうになった。
その状況で振り向いたり動いたりすんなよ!と思ったわ。
リュックがどうかっていうより鈍感力が罪だわ+582
-6
-
19. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:48
背負ってる方も、人に当たりまくる感触が不快じゃないのかな?
気にならないなら凄い神経。+316
-6
-
20. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:52
混んでる電車だとリュック背負ってるうえにもたれてくるやついるよね。あれまじで最悪…+227
-5
-
21. 匿名 2019/05/25(土) 20:53:56
「満員電車」で「背負ったまま」
この条件がそろうと迷惑なんだよ
ガラガラに空いてたら別に邪魔じゃないし、前に抱えるか網棚に乗せてくれる人はマシ+386
-6
-
22. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:23
リュック狩りで満足しても、明日には自分がやっている行為を狩られるんだろう
そしてまた別の誰かが満足する+26
-39
-
23. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:25
山登りいくようなカバンはもうあるだけで邪魔だからどうすればいいとかないと思う+18
-10
-
24. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:55
混んでなければ気にならないけど、私なら混んで無くても前に持つかなぁ
あとは電車じゃないけど本屋でリュック同士が背中合わせで立ち読みしてると 通れない💦
本人も気づいてなくて あれは困ったなぁ+323
-4
-
25. 匿名 2019/05/25(土) 20:54:59
うざすぎて耳元でリュック下ろせよって言ってしまう時がある。
だいたい気付いて下ろすけど。+66
-40
-
26. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:01
バスでも混んでるのにでっかいリュック背負ったまま立って乗ってて降りる人が通路通るのの邪魔になってる人いて本当に迷惑!+162
-3
-
27. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:20
キャリーバッグ狩り
ベビーカー狩り
スマホ狩り
ヘッドフォン狩り
お互い苦しめあおう+30
-54
-
28. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:29
前に抱える以外のことをしたことがない+33
-4
-
29. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:38
満員電車で左右にリュック背負った人が立ってると背中合わせになってリュックが邪魔で通路が塞がれるんだよね
通りたくても通れないの
まぁ「すみません」って言いながら押しのけて通るけど(笑)
しかも避けもせず本当に邪魔だよ+278
-4
-
30. 匿名 2019/05/25(土) 20:55:50
電車でリュックだと前に抱えるわ
癖だからだけど、前に抱えてたほうがいいの?
前に抱える人あまりいないんだよね+12
-3
-
31. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:20
うざいというか
リュック背負ってる人見ると
お上りなんだろうな〜と思う。+18
-59
-
32. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:27
>>3
そう?電車内では前に持つってコメントかなり見るけど。ガルちゃんでも後ろに背負いっぱなしが迷惑ってのが多数派の印象だよ。+107
-2
-
33. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:36
そのうちヒール狩りが始まるぞ+19
-11
-
34. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:39
前に背負うかな
後ろに背負ったままの人は勝手に開けられる心配はないのかな…
学生の頃、電車の中でリュックを背負ったままで財布をスられた子を知ってるからガラガラでも背負ったままなのは無理。怖い。+133
-2
-
35. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:41
電車では手提げにして持つ。
ふと振り向いた瞬間、当たって人が倒れたりする可能性もあるのに。
フラットなリュックで、膨らみの無いタイプは
そのままの時あるけど、乗車率がまばらだなと思う時だけ。+71
-5
-
36. 匿名 2019/05/25(土) 20:56:51
一昔前までは女のバッグ邪魔!ってよく言われてたけどそれ以上に場所取って迷惑なの分かって欲しい。+126
-3
-
37. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:03
前抱っこも邪魔だよ。
ちゃんと周りへ配慮できる人ならいい。前に抱っこしたんだからあとはどうでもいいと思ってそうな人が多い。前にも人がいるってこと忘れないでほしい。+52
-37
-
38. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:09
座ってる時に、肩掛けの紐が人の足に乗っかってるのにそのままの人も多い。
総じてズボラだからリュックなんかで出勤するんだろうね。そんな人にマナー求めても逆ギレされそう。+54
-45
-
39. 匿名 2019/05/25(土) 20:57:21
結構電車通学してる中高生に多いくない?部活リュックとかどデカイ斜め掛けのスポーツバックとか。人にガンガン当たってもなんとも思ってないみたい。+272
-6
-
40. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:03
A4サイズ以上の横長肩掛けバッグも邪魔。
すれ違う時とか引っ掛かるし、あれなんとかして欲しい。
縦長がおすすめだよ。+105
-23
-
41. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:14
満員電車でリュックを前に抱え直している人を見掛けると周囲に配慮出来る人だなぁと思う
お財布をすられる心配も無いから良いと思う+151
-10
-
42. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:28
>>16
邪魔にならないようにってどうやって?+2
-11
-
43. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:39
都会って大変だね。+38
-8
-
44. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:45
前に抱えていれば良いみたいな文化だけど出来れば足元で持って欲しい+64
-35
-
45. 匿名 2019/05/25(土) 20:58:49
大きいリュックを満員電車で足元に置かれても、揺れたときとかにつまづきそうになるよね…
+167
-4
-
46. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:06
背負い続けてる人そんなに多いかな?
最近みたことないけど+4
-29
-
47. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:12
足元はやめてほしい。前に抱えて真っ直ぐに立ってほしい。+175
-12
-
48. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:17
>>27
自分がちょっと周りに気を遣えば済むことなんだよ。自分が周りを不快にしてるの。だから文句言われるんだよ。+55
-3
-
49. 匿名 2019/05/25(土) 21:00:50
東京の通勤時間帯は前に抱える人が多いけど。その時間帯はキャリーケースがいちばん邪魔
まだ混まない時間に移動してくれるとありがたいです。早めに出て空港や新幹線停車駅近くで時間つぶすくらいに気を使ってほしい+89
-17
-
50. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:12
>>31
え、今時そんなこと思う?+44
-2
-
51. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:23
ショルダーバッグ、かなりじゃまだよね
ショッパーも。
ならば荷物のぶん、運賃をマシマシで支払うのがいいと思うな。
バッグひとつ持ち込みごとにいくらとか。+13
-27
-
52. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:31
私も前に背負ってる。リュックだけじゃなくてショルダーやトートも結構当たるよね+54
-3
-
53. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:32
満員電車は乗らないけど、子ども抱っこして乗ったときはそのまま背負ってしまってます。すみません
…+12
-12
-
54. 匿名 2019/05/25(土) 21:01:44
ヤバイのか注意してくるから、絡まれないうちに降ろした方が賢明な判断。
だから、トートにもなるの選んでる。+13
-0
-
55. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:18
>>32
うん、あまりにも驚いたから
覚えてるわ+32
-7
-
56. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:38
>>44
足元に持つとリュックの紐が他の人の足に引っ掛かって危ないよ。乗り降りの時に転びそうになった事あるわ。+48
-5
-
57. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:45
足元で持ってるのはいいんだけど、地面に置かれると邪魔なときもある。
満員電車でちょっと足の位置動かさしたいと思ったときに荷物があるせいで動けなくて、変な体勢で立ってなきゃいけなくなっちゃう。地味にイラッとするよ、あれ。+107
-3
-
58. 匿名 2019/05/25(土) 21:02:52
混んでるから詰めてるのに、押されて振り向いてにらんでくる高校生。
お前がリュックを下ろしさえすればお前には当たらないんだよ。
リュック下ろせや。
マナーも知らんのか。+137
-3
-
59. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:06
>>50
思う思う。
特に4月の電車で学生っぽいのがやってると。+16
-2
-
60. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:07
荷物の分の運賃加算、賛成!+9
-4
-
61. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:07
リュック背負ったまま、歩きスマホ、傘の横持ちは、私の中で通勤時三大迷惑行為。+89
-2
-
62. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:08
背負うの邪魔になるかなって思うより盗られる心配をして前に背負ってる+8
-0
-
63. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:13
リュックより、子どもの抱っこが気になる。
靴履いたまま抱っこしていると子どもの靴がちょうど服やかばんに当たる。足もブラブラさせてるし、汚れるので地味に嫌だ。
親御さんがすまなそうにしていればまだいいけど、大抵は知らんぷりしているから、少し腹立つ。
+82
-9
-
64. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:34
OLが肩にかけてるバッグもかなり邪魔。
やたら四角いやつ。+108
-7
-
65. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:42
リュックでゴリゴリ押されて痛すぎて方向転換したら
少しリュックを押し返す感じになった
そしたらそのリュックしょったやつが振り返って睨みつけてきた
いやいやあんたのリュックが当たっていてーんだよ!+52
-1
-
66. 匿名 2019/05/25(土) 21:03:42
腕にかけて持ってるけど
圧迫されて腕の血管ちぎれそうになる。+7
-1
-
67. 匿名 2019/05/25(土) 21:04:36
+47
-3
-
68. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:00
リュックは前に抱えても身体反らす人多いから後ろ立つと邪魔で仕方ない
+25
-2
-
69. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:06
リュックパンパンで中に硬いものが入っててぶつかるとすごい痛いときある!さすがにイラっとする!+43
-0
-
70. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:21
まさにこれでやられたことがある+81
-0
-
71. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:41
学生に多いから親がちゃんと躾してほしい。
+77
-1
-
72. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:45
荷物運賃加算の案、鉄道会社に投書してみるわ
バギーいくら、車イスいくらで公平になるし名案+15
-7
-
73. 匿名 2019/05/25(土) 21:05:52
ショルダー当てながら足踏んできた酔っ払い女が絡んできたわ。頭おかしい奴は何持ってても迷惑+10
-1
-
74. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:07
リュックを背負ったまま前にしない人とかって、鈍感だから逆に周りに対して寛容なイメージ。何も気にしてないというか。だから注意したりしてもピンとこなさそう。+20
-3
-
75. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:20
>>64
わかる!!硬いカバンで当たると痛いし!!+26
-1
-
76. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:26
>>62
アメリカの犯罪実録番組で、
リュックを背負ってて気がついたら、あれ?なんか背中かるい?
→確認したらリュックがナイフで切られてて中のものを盗まれてた
ってのがあったな+20
-0
-
77. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:28
>>62
同じく
後ろのままの人は心配じゃないのかな+5
-0
-
78. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:36
前に抱えても邪魔なものは邪魔だよ。面積変わらんし。
前の方が周りの人への配慮ができるとかいう理屈も疑問。座っていて感じることだけど、調節の紐がチラチラと足に当たるのが不快。リュック本体は顔面スレスレのところにきたりする。+24
-23
-
79. 匿名 2019/05/25(土) 21:06:47
手で紐持ってリュック部分は足の甲に乗せてる+5
-3
-
80. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:06
満員電車でのノースフェイスのリュックには殺意がわく。+67
-2
-
81. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:36
中身がそんなに入ってない柔らかいリュックはまだいいのよ
PCとかアウトドアグッズが入った硬くてごついリュックがやばい
小柄な女性だと顔をゴリゴリ押されるくらいの高さにそれが迫ってくる+65
-0
-
82. 匿名 2019/05/25(土) 21:08:39
バックがでかいだけで邪魔。
必要性があるなら仕方ないけどその中身、本当に必要なものですか?って聞きたくなるときがある。すくなくともうちの上司。+13
-5
-
83. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:21
A4のトートバッグを肩に掛けたまま、無理矢理乗り込んで来る女の人とかホントに腹立つ。
めっちゃ当たるからやめて+75
-3
-
84. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:36
>>27
苦しめあうのではなく、配慮しあえばいいだけ
それができない奴がこうして迷惑をかけ、みんなに吊し上げられてる+9
-1
-
85. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:40
>>78
面積というか幅は変わるよ。+70
-13
-
86. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:45
混んでる電車ならリュックどころか肩掛けすら迷惑なこともある
カバンは前に抱えるのか網棚に乗せるのが一番+40
-0
-
87. 匿名 2019/05/25(土) 21:09:45
わたしはあえて背負ってる
見知らぬオジサンと背中密着するなんて嫌だし
マイナスどうぞです+7
-42
-
88. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:28
前リュックしてる時は立てるポイントが限られるので押さないで欲しい。
追い越して奥に行ってください。
座ってる人の顔に当たるから。+2
-2
-
89. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:56
>>55
粘着質すぎ。きも。+1
-5
-
90. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:02
>>82
フリーアドレスが増えて荷物多くなった人が結構いると思う+5
-2
-
91. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:11
>>61
身長低い私は女のポニテも迷惑。何をそんなにキョロキョロすることがあるのかポニテで往復ビンタされる。+123
-5
-
92. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:32
>>85
面積同じに見える+11
-18
-
93. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:45
何が正解なの?
みんなの意見聞いてると手ぶらじゃないと解決しないんですけど?
+13
-6
-
94. 匿名 2019/05/25(土) 21:11:54
>>42
想像力無さすぎでしょ+4
-4
-
95. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:43
そこまで混んでいないから大丈夫と思ってるリュックの人だいたい人に当たってるのよね。自分で距離感わからないんだったら前にして欲しい。+34
-1
-
96. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:49
>>92
面積じゃねぇから(笑)+17
-9
-
97. 匿名 2019/05/25(土) 21:12:55
リュック背負ってる人より、混雑してるから肩や腕がつくのは仕方ないのに体を犬みたいにフルフルさせて周りの人を蹴散らせようとする人のが嫌だ
リュックはまだ物質だから…と納得できるけど、自分の周りの空間だけ開けようと暴れるやつなんなの
しかもオジサンに多い…+11
-1
-
98. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:06
>>90
PCは必要だろうけど他は?+5
-3
-
99. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:08
あれも嫌だこれも嫌だ
満員電車なんだから贅沢はできんだろ+10
-14
-
100. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:28
まぁ反論意見出るのも無理ないよね
実際背負い続けるゴミがまだいるのも事実だし+12
-5
-
101. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:49
田舎だから満員電車とかと無縁だからほんとテレビとかで満員電車見てると大変だなと思うわ。+6
-2
-
102. 匿名 2019/05/25(土) 21:13:54
後ろの人にガンガン当たっててもリュックの人は気づかないし、小突かれると逆ギレするよね+46
-2
-
103. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:03
リュックを背負ったまま電車に乗ると盗難のおそれもあるから、空いている時でも前に背負ってます。+14
-0
-
104. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:22
>>85
コピペした同じ絵でやらないと意味なくね?+10
-4
-
105. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:22
私もリュック派だけど前に持つよ
でも前でも後ろでも横でも体積は変わらないよね+8
-2
-
106. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:23
リュックなんてかわいいもの
もっとむかつくことがよくある
満員でもないのに発車間際にドアのところに立ってる人間
後ろが空いてるのに下がらず、横に動きもせず
乗ろうとしてるのにまるでお前乗るなとばかりドアの真ん中で立ち続ける奴
あれいったい何なの?無茶苦茶むかつく
この前やられた時は睨みつけてやった
+42
-11
-
107. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:27
手ぶらで電車乗る人なんてまずいないんだし、みんながマナーを守ればいい。
どんな体型の人でも体の上半身より下半身の方が体の厚みが少ないんだから、リュックもバッグもキャリーも下半身=足元で最大限体に近づけて持てばいい。
そうまでしても足元の荷物が邪魔とか言うやつは、単なるクレーマー。無視。+30
-6
-
108. 匿名 2019/05/25(土) 21:14:53
>>104
頭悪いな
想像力なさすぎて笑う+11
-5
-
109. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:01
満員電車に乗らない生活で良かった+6
-1
-
110. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:21
そんなにリック背負ったままの人って多いの???+33
-0
-
111. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:29
デカイリュック持ってる奴、中に何入ってんだよ、まじで
会社員で毎日そんなに持ち運ぶものあんの?
あと硬いリュック
ダセェと思って見てる+58
-5
-
112. 匿名 2019/05/25(土) 21:15:43
なんで、皆さん網棚を使わないの?
床に置かれたら他の方の足の置き場が減るのよ?+13
-16
-
113. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:07
両手が塞がってて、網棚も遠くて身長的に届かないときは申し訳ないと思いながら背負ってます…。だから荷物はなるべくコンパクトにする努力してます。あの時の乗客の方、すみませんでした。+8
-11
-
114. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:13
まだ空いてる時に乗り込んで
リュック背負ったままの人
混んで来たら臨機応変に前にして欲しい
気付かないで背負ったままの人
帰りの電車のオッサンに多い
+15
-2
-
115. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:18
>>112
満員電車乗ったことある?
網棚なんか始発駅から乗る人くらいしか置けないよ。+64
-4
-
116. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:25
後ろに背負ったままだとスリに遭いそう+6
-0
-
117. 匿名 2019/05/25(土) 21:16:42
乗り降りの時と、幅が解ってないのかガンガンぶつけて来る人いて本当にムカつく。
ゲームしたりしててスマホいじり続けてる率も高い+35
-0
-
118. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:09
>>108
想像力で補完してくれというならわざわざ下手くそな絵を二枚描く意味ない+5
-8
-
119. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:11
>>87
実際背中合わせキモいよね
温もり感じるし
吐き気がする+7
-4
-
120. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:29
>>60
改札が劇混みになりそう。
ラッシュ時に超大迷惑だし実現不可能。+6
-0
-
121. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:43
わたし必ず前に背負う。
満員電車とかただでさえみんなイライラピリピリしてるし、極力トラブル避けたいから。+34
-0
-
122. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:47
>>91
ポニテだけではなく、傷んだ髪のだらしないパーマも、あほ毛が周りに広がっててチクチクするし汚いし、ほんとに迷惑だよね
トリートメントしろよ+28
-13
-
123. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:40
混んでないから背負ったままにしてる
貴重品は背中チャックにいれてるからOK+2
-13
-
124. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:50
>>87
荷物の量や態度によるけどムカついたらリュック切り裂くね+6
-5
-
125. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:50
邪魔になるしスリも心配だし前がいいよ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/25(土) 21:18:56
>>64
リュックは分かるけど、OL用のバッグもダメなら何持てばいいの??
四角いの持ってるけど、社内では自分の前側に押し付けて腕でホールドして乗ってるんだけど。。
自分の体の幅と同じようなものになるからそこまで邪魔だと思ってなかった…+16
-13
-
127. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:23
具体的な路線名出したいくらいだけど
某難関私大の駅がある地下鉄、
リュックしょってる学生めちゃくちゃいる。
自分も学生で重いリュックだけど
迷惑ならないように手で持ってるから
気にせずしょってる奴らにイライラする+11
-2
-
128. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:40
女性は前に抱えれば胸をガード出来るしドア側に立ってたらドアにリュック押し付けて自分がドアにべったりにならないし良いよ
私はリュックよりハンドバッグの被害によくあってるから出来ればハンドバッグも手で抱きしめるように持っていて欲しい
男性は足の間に置いてる人多いけど女性は汚れるの嫌だから肩にかけたまんまなんだよね
角が本当に凶器、リュックは邪魔なだけだけど革製のバッグの角痛い!+42
-2
-
129. 匿名 2019/05/25(土) 21:19:48
>>106
いるよねー
自分が決めた位置から意地でもどかない人
ターミナル駅で半端ない人数の乗り降りでも踏ん張ってるの笑
何も得しないのにね
結局、周りの圧に押されて押し出されてるの見るとちょっと溜飲が下がるわ+23
-5
-
130. 匿名 2019/05/25(土) 21:20:22
私は田舎暮らしだから、そのまま背負うのがふつうだった。
出張で東京に行った時、みんなが前に背負っていて驚いた。+2
-5
-
131. 匿名 2019/05/25(土) 21:20:28
総括すると
都会での電車は手ぶらで乗れ!って事ですねwww+13
-7
-
132. 匿名 2019/05/25(土) 21:20:44
>>78
分かる!都内の満員電車だと、前側にリュック持ってても、そのリュックの人が更に後ろの人に押されると痛いんだよね。。+10
-1
-
133. 匿名 2019/05/25(土) 21:20:55
この持ち方も邪魔+80
-7
-
134. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:11
大迷惑
下ろして足元に置いてほしい。
床に置けとは言わないから網棚か、腰より低い位置で持ってほしい。+5
-18
-
135. 匿名 2019/05/25(土) 21:22:33
ドアの前で降りる人を待つ馬鹿
それじゃ意味がないってことに気づかない馬鹿+20
-1
-
136. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:07
>>134
全然迷惑じゃない
嫌なら乗るな+4
-9
-
137. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:17
東京みたいに混雑してない地方都市だから、後ろにしたままの人が本当に多い。しかもそういうのに限って中に詰めずじゃまなところに立ちがち!!+13
-0
-
138. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:17
>>131
そういうこと‼️+4
-1
-
139. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:43
>>110
都民だけどぶっちゃけ多くない
たまーーにいるな、くらいだな
それより満員電車なのに「髪をくっつけるな!」「肩をつけるな!」と怒ってくる変なおじさんのがよく見かける+2
-7
-
140. 匿名 2019/05/25(土) 21:23:59
>>131
足元で持ってる人や小さいバッグか、もしくはすいてる時間ならなんとも思わないよ+5
-1
-
141. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:05
>>131
いや、手ぶらでも乗るな、が正解+8
-3
-
142. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:19
若いイケメンがスーツ着こなし、キャリーケースにリュック背負ったまま電車に乗り込んできてゲンナリ。降りる際は振り向きざま背負ったリュックをガンガン周囲に当てまくって、前方に意識あるから後ろの冷たい視線も知る由もなく平然と降り去った。
配慮の欠如イケメンが台無し残念な光景だったよ。+19
-2
-
143. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:42
>>115
いつも途中駅から乗ってるよ。
真ん中に乗れた時は声掛けして棚に置くようにしてる。+3
-1
-
144. 匿名 2019/05/25(土) 21:24:47
>>134
ええ?!足元なら背中に背負ってくれた方がマシだよ!
満員電車だと足元見えないから転ぶんだよ…+29
-7
-
145. 匿名 2019/05/25(土) 21:25:29
>>142
意味不明
容姿関係あんの?
差別すんな+8
-2
-
146. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:03
おっさんがショルダーを武器に突っ込んで来るよね+3
-0
-
147. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:08
>>143
声かけんなや気持ち悪い+1
-3
-
148. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:23
朝の満員電車だと、前にも後ろにもリュック背負っても一緒にだと思うのは私だけか?
+22
-16
-
149. 匿名 2019/05/25(土) 21:26:49
リュックなんかより、傘挟まりのが頻繁だし迷惑なんだけど…
たしかにウザイけど、一部の人しか迷惑かからないし、そこまで遭遇しないから+5
-2
-
150. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:09
>>87
自己中+4
-1
-
151. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:28
長い髪の毛を手ですいたり弄りまくってる女の人とかも嫌だな…
絶対髪の毛抜けてるし汚く感じる+32
-3
-
152. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:46
>>143
そうなんだ
余裕のありそうな満員電車だね…+4
-1
-
153. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:59
前にリュック背負うくらいなら死んだ方がマシ
罰ゲームかよ
恥ずかしい
小学生の時にふざけて前にランドセル背負ったよね
+2
-38
-
154. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:07
電車通学の私立小学生のランドセルもかなり邪魔+13
-4
-
155. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:42
>>112
朝のラッシュ時に棚に置けるのはこのAとCの人だけなんだよね
空いてたらDの人も置けるけど満員電車は乗り降りの時も地獄だから下手したら荷物を棚から取れないまま車外に押されたりする
[座席]ABC[座席]
ドDBBBBBBDド
アDBBBBBBDア
[座席]ABC[座席]+30
-0
-
156. 匿名 2019/05/25(土) 21:28:58
あれも迷惑これも迷惑+9
-3
-
157. 匿名 2019/05/25(土) 21:29:09
>>148
東京住みですか?
私も毎日東京で満員電車にのってるから分かります
前にしても満員電車だと人にガンガン当たるから「後ろに背負うと人に当たって痛い」ってのは解決しないですよね、、+11
-6
-
158. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:09
>>155
だよね
棚は届かないし、大体おいてあるし+19
-0
-
159. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:11
背負ってる奴のリュックに限ってデカくて汚い+19
-1
-
160. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:46
グレゴリーなら許す
アークテリクスなら殴る+2
-0
-
161. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:53
>>124
私も切り裂きたいと思うこと沢山あるわ…+9
-1
-
162. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:04
自分の近くにいなければどうでもいい
+0
-3
-
163. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:07
もう前に背負うのが常識みたいになってるけど、体積的には前に背負うのも後ろに背負うのも一緒だから意味あるのかなぁ?といつも思ってる。
満員電車だと前向きも後ろ向きもごちゃごちゃになってるから、本当そう思う。
思いながらも、一応前に背負ってるけど。+31
-20
-
164. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:27
>>147
ただ批判したいだけですか?
ありがとうごめんなさいも言えないなんてかわいそうに。+1
-1
-
165. 匿名 2019/05/25(土) 21:31:52
>>143
まず棚のある位置までいけないのだけど…
ドアとドアの中心までしかいけない+8
-0
-
166. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:18
>>136
扉が閉まらなくて車掌さんが乗客押し込むような満員電車乗ったことないでしょ?+15
-1
-
167. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:27
今の時代、そのまま背負ってると盗撮されTwitterで晒されるよ。
迷惑行為としてよく晒されてる。
+18
-1
-
168. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:43
>>152
8時前後に新宿駅に着く急行は混んでるよ。
激混みになる手前の駅だからまだ出来るのかもね。+5
-0
-
169. 匿名 2019/05/25(土) 21:33:46
>>163
背負ってるんかーい!+4
-0
-
170. 匿名 2019/05/25(土) 21:34:16
前に背負われるの私は好きではない
後ろに背負ってくれたら、満員電車でも当たるのは首から下だし骨がそこまでないから痛くないんだよね
でも前に背負われると、背骨に直撃するからめちゃめちゃ痛いんだよ+11
-14
-
171. 匿名 2019/05/25(土) 21:34:16
>>153
そんなイメージ持つなんていじめられてたんだね、可哀想…+8
-1
-
172. 匿名 2019/05/25(土) 21:34:39
空いてるなら良いが満員電車は迷惑行為なんだよね。
例え子供用?てぐらい小さいリュックでも。
+8
-2
-
173. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:43
>>164
意味不明
キモい+3
-0
-
174. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:54
>>144
ちゃんと足と足で挟めば誰も躓かないよ
肩にかけるところが床にデローンてなってない限り+2
-14
-
175. 匿名 2019/05/25(土) 21:36:10
>>141
神降臨www
乗らなければリュックだろうがトートだろうが
それこそベビーカーだろうと何の問題も無いわ
歩けば健康にもなるし一石二鳥じゃん~+8
-1
-
176. 匿名 2019/05/25(土) 21:36:51
>>171
はあ?
馬鹿?
頭大丈夫?
こうキチガイがいるから迷惑+1
-5
-
177. 匿名 2019/05/25(土) 21:38:20
>>163
視界にリュックが入ってるとリュックを軸にして調整して立つから背後に隙間出来るよ
顔を前の人から離したいって意識は絶対存在するからそれ軸にして立って+リュック後ろで背負ってると余計な幅取っちゃうんだよね
スマホしてる人はスマホする余裕スペース+後ろリュックの幅取るから、前に背負ってればそのリュックの上側でスマホ触れば少しスペースあく+13
-4
-
178. 匿名 2019/05/25(土) 21:40:07
今どき電車に乗るとか
ウケるw+1
-13
-
179. 匿名 2019/05/25(土) 21:40:14
>>174
リュックって大きいから足に挟んでもはみでない??
たまに高校生が足に挟んでるけど、よく見えなくてつまづく…+21
-0
-
180. 匿名 2019/05/25(土) 21:41:27
>>155
本当に満員の時はこのBとBの間にあと2人ずつ挟まってるから都心は恐ろしい+15
-0
-
181. 匿名 2019/05/25(土) 21:41:58
でも、最近は前で抱えてくれる人だいぶ増えたよ。
大阪メトロ御堂筋線乗ってるけど。あと数年したら、もっと浸透してそう。+8
-0
-
182. 匿名 2019/05/25(土) 21:42:30
前に抱えるとスペースあくのは分かるんだけど、満員電車だと前にいる人間は背中が痛くて迷惑なんだよなぁ+22
-2
-
183. 匿名 2019/05/25(土) 21:45:21
>>67
これは大迷惑!!
リュックだろうが普通のバッグは人にぶつからないように前に抱えるべきだね。+4
-1
-
184. 匿名 2019/05/25(土) 21:48:37
小さいリュックってまだかわいいけど、中以上のリュックの人って、
ちょっと・・・な人多いと思う。
店の通路で後ろを通る素振りしても全く意に介してないし、
なんか性格的にそこのけそこのけ感ある。
前に人より3倍大きいリュックしょって全く遠慮の無い夫婦がいて
ノロノロ他人の迷惑お構いなく歩いているなー。と、思ったら、突然、別なところで会って
いきなり患部にブーンってリュックがかすって冷や汗かいた時あった。
+4
-7
-
185. 匿名 2019/05/25(土) 21:49:49
トピずれだけど、雨で濡れたリュックを前に抱えてる人がいて、その前に立ってたから、背中に濡れたリュックが当たって濡れたー!出来れば前で足元に置いてほしいですよね…+7
-1
-
186. 匿名 2019/05/25(土) 21:51:04
リュック背負ってるヤツに限って、スマホでゲームにも夢中で前の人の背中にぶつけてる
結局、前後邪魔なヤツ多くない?
その上イヤホン音もれ!
もう電車から引きずり下ろしたくなる
+34
-0
-
187. 匿名 2019/05/25(土) 21:54:40
>>126
そういうバッグを肩に掛けたままの人が迷惑ってことでしょ。
おろして前で持ってるなら問題ない。+7
-0
-
188. 匿名 2019/05/25(土) 21:55:17
ロングの人も髪の毛、前に滴たくれないかな
結構後ろで静電気で広がったりして、顔痒いんだよね+18
-2
-
189. 匿名 2019/05/25(土) 21:55:43
私も前に持っても後ろでも、満員電車なら迷惑にはかわりない。
リュックを背中に押し付けてくるから、ほんとに痛い!!!
満員電車でリュックははっきりいって、迷惑です!!!+14
-7
-
190. 匿名 2019/05/25(土) 21:58:00
老若男女問わずリュックの人すごく増えたよね。
リュックの人同士邪魔だなぁとか思わないのかな?+8
-5
-
191. 匿名 2019/05/25(土) 22:06:10
私の姉が都内の満員電車でリュックを背中にしょってたら財布すられたから危険だよ。+15
-0
-
192. 匿名 2019/05/25(土) 22:06:25
人間って後ろに気を配る意識は、かなり低いんだと
パーソナルスペースもほぼ前方
前にもってぶつかる威力より、後ろの方が気遣い出来ないから、ぶつかったときの威力も格段に危険になる+16
-0
-
193. 匿名 2019/05/25(土) 22:10:39
網棚に乗せるのは良いとして、取る時落とさないで欲しいと思う。
何度か降ってきた事あって、一度は寝てて首うなだれてる所に当たったから首がおかしくなった。
学生の時だったから強く言えなくて我慢しちゃったけど、治療費請求しても良いレベルだったと思う。+6
-0
-
194. 匿名 2019/05/25(土) 22:11:31
>>145
バカじゃないの?ブサイク
+1
-0
-
195. 匿名 2019/05/25(土) 22:13:44
リュックを前に背負ったり手で持ってたりすると痴漢にあうのでわざと後ろで背負ってました
すみません+3
-13
-
196. 匿名 2019/05/25(土) 22:14:45
札幌の地下鉄めちゃめちゃ、背負ったままのやつ多いです
朝とかまぁまぁ、都心並みに混んでるけど、人乗り込んで押されると被害者面で振り替えられます
+9
-1
-
197. 匿名 2019/05/25(土) 22:16:23
この話題の時にいつも思うけど、リュックを後ろに背負おうが前に抱えようが、満員電車だと同じことじゃない?
この話題はネットでしか見かけないし、地元の電車では前に抱える人ってほとんど見ないからピンとこない+10
-16
-
198. 匿名 2019/05/25(土) 22:18:38
>>174
満員だと足元の荷物のせいで足を置ける場所が減って揺れた時バランス取れなくて危ないんでやめてほしい…でかい学生鞄とスーツケースに挟まれて両足揃えた状態から動けなくて死ぬかと思いました。
前、転びそうになって足を上げた時足元にあった荷物思いっきり踏みましたごめんなさい+21
-0
-
199. 匿名 2019/05/25(土) 22:20:37
本当に激混みの時は前に抱えられても邪魔
それに気付かない奴多い
+9
-7
-
200. 匿名 2019/05/25(土) 22:23:24
前に抱えてグイグイ押してくる人いて身体が痛くなる。
ヘルニア持ちの皆さんはどのように満員電車乗ってますか?
対策知りたいです。+5
-1
-
201. 匿名 2019/05/25(土) 22:24:20
>>191
たまに後ろに背負ってるリュックのチャック全開になってる人いて心配になる+9
-1
-
202. 匿名 2019/05/25(土) 22:26:27
リュックは前に抱えるなどして他の方に迷惑にならないようにご配慮ください
ってアナウンス流れるけどね。+19
-5
-
203. 匿名 2019/05/25(土) 22:27:00
>>201
それめっちゃ分かる!+2
-2
-
204. 匿名 2019/05/25(土) 22:30:03
ぎゅうぎゅうなら、前でも背負っても同じかもしれないけど、少しでもスペースあって降りる駅来たら方向変えるよね?
周りに、ぶつかるとは思わない?
ぎゅうぎゅうでも、そのまま混んでるホーム歩いたり、エスカレーター乗るんだよね?
普通に危ないじゃん+8
-1
-
205. 匿名 2019/05/25(土) 22:30:05
>>163
前なら本人の視界に入るから、他人に痛そうな角度で当たってないかとか気遣えるでしょ
背中側は全く見えないから完全に無神経な状態になる
前に持ったからって満員だと動かせなかったりするけど、ほんの少しの持ち方、位置の違いで当たり方が変わってくるじゃん
そういう配慮をする気遣いがあるのと、全く無くて他人に当たっても関係ないって顔してるのとじゃ全然違う+11
-3
-
206. 匿名 2019/05/25(土) 22:31:32
>>199
そうだよね。
前後左右、幅とるわけで。
車内でのアナウンス然り、解決策に至ってない様な+4
-2
-
207. 匿名 2019/05/25(土) 22:31:32
要は前に抱えるのめんどくさいでしょ?+5
-6
-
208. 匿名 2019/05/25(土) 22:32:01
前で持っても後ろで背負っててもさほど変わらなくない?+11
-14
-
209. 匿名 2019/05/25(土) 22:32:22
>>204
東京はぎゅうぎゅうの満員電車か、昼のすいてる電車か、しかない
+1
-3
-
210. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:30
百歩譲って小さめリュックなら背負ったままでも良い。
でも最近よく見る、人間1人入ってそうなデカいの背負ってるヤツなんなの?一体何入ってるの?
そこに立ってても迷惑、通勤帰宅ラッシュの人混みエスカレーターでその手のリュックの真後ろに立ったり歩いてると頭ぶつけそうになるんだけど。
あとドア横にリュックを座席側に背負ったまま立ってるとそこに座ってる人の頭にリュックが思いっきり当たるんだけど。
誰かすでに書いてたけど、この手のリュック背負ったヤツって揃いも揃って鈍感。周り見ないよね。+27
-3
-
211. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:56
>>197
>>189
激しく同意する。だけど「個人的には」前の方が嫌かも。「前なら正しい持ち方だし文句なかろう!」みたいな態度のサラリーマンが多い。後ろは嫌だけどいざとなれば寄っ掛かれるし😊紐をもって、足元近くに持つが正解かな。体が不自由な人、育児ママとか「理由あり」以外は満員電車リュックはほんと勘弁。固い荷物で心臓や肺を強く押されすぎて、何度も倒れそうになった。自分の利便性優先で他人の寿命を縮める権利ないって思う。普通に。
+7
-7
-
212. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:24
>>198
あれほんと危ないよね
カーブとか揺れでドドドドッて大移動したとき、足を下ろすスペースが本当に無いことがある
めちゃくちゃ焦るし、自分の身体支えられなくて、人に挟まれたままちょっと浮いてるみたいになっちゃってすごく怖かった
足元に置かれるのは一番困る+26
-0
-
213. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:08
凄い背負ったままでいたい人いるね
リュック大好きなんだね+10
-4
-
214. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:46
アナウンスしててもエスカレーターを歩いてのぼる人もいるし
リュックだけ守れと言われても知らん+6
-8
-
215. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:08
リュックは背負うもの。前に移動しても面積は変わらない。+15
-14
-
216. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:58
>>201
そうそう!
この間日本憲法で、邪魔な背負いリュックは蓋やファスナー開けていい法律に改正されたんだよ♪+8
-8
-
217. 匿名 2019/05/25(土) 22:43:10
面積じゃなくて
ぶつかられるのが嫌なんだけど+20
-1
-
218. 匿名 2019/05/25(土) 22:45:11
>>176
無様でかわいそw
あはははは!!+3
-1
-
219. 匿名 2019/05/25(土) 22:48:47
デカイリュックの人は周りに迷惑かけてるからわざと寄っ掛かって楽しちゃいなよ!+8
-3
-
220. 匿名 2019/05/25(土) 22:55:52
本人は前にリュック持ってるからいいでしょ?って感じなんだろうけど、前の人にガンガン当ててくる奴がたまにいてムカつく+9
-2
-
221. 匿名 2019/05/25(土) 22:56:40
>>177
そもそもその少しのスペース空くほどの隙間がない。
駅員が押し込んでギリギリドア閉まるぐらいだから。
圧迫されすぎて足が浮くぐらいなんだよ。
リュック前に背負ってても背中側には誰かの背中とか尻とかで圧迫されてるし、リュックの下にはビジネスバッグとか膝とか尻とかがテトリスのように隙間なくある状態。
リュックの中身のプラケースとかたまに割れてるしね。それぐらいの圧迫状態だから、スペースとかこれっぽっちもないよ。
みんながだいたい同じ方向向いてるならともかく、ドアが開くたび雪崩のように人が押し込まれてくるから、みんなが四方八方向いちゃってるし。
+7
-1
-
222. 匿名 2019/05/25(土) 23:00:48
>>205
満員電車だからこそ前に背負うんだよね?
満員電車じゃ気遣いできても位置だの向きだの直せないよ?ただただごめんなさいと思うしかないけど、その相手が持ってる傘の柄はこっちの腹にささったりしてるからお互い様みたいなことはあるけど。+6
-1
-
223. 匿名 2019/05/25(土) 23:01:49
>>153
リュック前にしたら死ぬってやばいねw
笑っちゃったw+12
-0
-
224. 匿名 2019/05/25(土) 23:03:00
学生のきったないリュックマジで嫌!!
体に触れそうになるだけで不快。
特になんか部活の男子は臭いしマナー悪いし最悪。+33
-1
-
225. 匿名 2019/05/25(土) 23:04:18
海外からの観光客にも是非迷惑だから気をつけるよう誰か言って欲しい。+11
-0
-
226. 匿名 2019/05/25(土) 23:13:36
朝の通勤時、背中のリュックで思い切り弾き飛ばされた。絶対故意。
それから2時間早く出るように。
空いてて快適だし朝活も楽しい。
逆にありがとう。笑
+3
-2
-
227. 匿名 2019/05/25(土) 23:34:38
小さいリュックってまだかわいいけど、中以上のリュックの人って、
ちょっと・・・な人多いと思う。
店の通路で後ろを通る素振りしても全く意に介してないし、
なんか性格的にそこのけそこのけ感ある。
前に人より3倍大きいリュックしょって全く遠慮の無い夫婦がいて
ノロノロ他人の迷惑お構いなく歩いているなー。と、思ったら、突然、別なところで会って
いきなり患部にブーンってリュックがかすって冷や汗かいた時あった。
+5
-8
-
228. 匿名 2019/05/25(土) 23:36:09
>>27
こういう人って
都会の通勤事情を知らない人だと思う
一人一人の気遣いでみんなが楽になるのに
自分だけが被害者ヅラするんだよね
+9
-3
-
229. 匿名 2019/05/25(土) 23:41:47
大きなリュックの人って、ほぼマナー悪いよね。
腕に擦られると痛いんだよね。
不潔そうなリュックで満員電車。ほんと止めてください。+17
-3
-
230. 匿名 2019/05/25(土) 23:46:10
正直満員電車なんてリュックに限らずほとんどのバッグが凶器と化してるんだからそこまで目くじら立てなくても…と思うよ。
自分も誰かに危害加えてる可能性だってあるのに+25
-8
-
231. 匿名 2019/05/25(土) 23:47:02
>>122
トリートメントつけてもパサパサな奴はどうにもなんないよw+7
-0
-
232. 匿名 2019/05/25(土) 23:47:52
工業系の大学がある路線なんだけど、新入生が多くなる4月はみんなリュック背負ってて電車がすごく狭くなる
そしてリュック背負ってる人同士が両脇のつり革持つから間が通れなくなる
そういう人に限ってスマホ操作しながらイヤホン使ってるから周りに迷惑掛けてることに気付かないんだよね+12
-1
-
233. 匿名 2019/05/26(日) 00:03:55
リュック前に抱えて乗ってたらお尻とか触られて、それ以来リュック前にするの嫌になった+3
-3
-
234. 匿名 2019/05/26(日) 00:05:02
縦横でかいリュックがパンパンな人の中身見てみたい。
この前もそこそこ混んでる電車で隣の女子高生がこれでほんとウザかった。
立ち位置も中途半端だし電車乗んなと思う
+9
-2
-
235. 匿名 2019/05/26(日) 00:14:37
リュックのトピだけどリュックだけじゃなくて、ショルダーバッグもビジネスバッグも満員電車の場合邪魔だよ。
女性のショルダーバッグは肩から下ろしてくれればそこに1人入れるのにって時あるし、男性のビジネスバッグは手で持ってくれててもストッキングに引っかかって破れたこともある。
みんなイライラしがちな朝だけど、自分を含めてもう少し周りを見て行動出来ればな。+20
-2
-
236. 匿名 2019/05/26(日) 00:19:52
私あんまり周りにリュック背負ってる人がいても気にならないんだけど少数なんだね
前に背負っても後ろに背負っても体積同じなんだからどっちでもよくない?
と思ってる
リュックが思わぬ形に潰れたとしても自己責任だし+11
-5
-
237. 匿名 2019/05/26(日) 00:22:58
>>227
さすがに何が理由で大きなリュック背負ってるかわからないのに人格否定はおかしいんじゃないの?
電車の話ですらないし
大きな手荷物を運ばなきゃいけないことがあっても道端ですれ違う人のためにリュック背負っちゃいけないなんて末期すぎる+7
-1
-
238. 匿名 2019/05/26(日) 00:24:42
リュックで迷惑かけられた人じゃないと分からないだろうな
ぶつけれられても気付かないんだよ+11
-4
-
239. 匿名 2019/05/26(日) 00:25:02
>>157
わかる
東京の極限満員電車では前でも後ろでも結局同じ+10
-1
-
240. 匿名 2019/05/26(日) 00:28:46
よほど電車内がガラガラで立ってるの自分だけ、みたいな状況でも
ない限りは前に抱えて持つようにしてる
前に大きめで荷物パンパンに詰まってるリュック背負った人に
電車揺れる度にガツガツと当てられて相当辛かったから
自分も気を使うようになった+4
-2
-
241. 匿名 2019/05/26(日) 00:45:40
前に持つのが嫌なら、せめてぶつかる度にチラチラ振り返ったり睨みつけたりするのはやめてくれ。
他人を邪魔に思う前に、自分が障害物を背負ってるって自覚を持ってほしい。
+28
-0
-
242. 匿名 2019/05/26(日) 00:49:50
バス中だと狭くて通れないくらい+4
-0
-
243. 匿名 2019/05/26(日) 00:53:49
リュックも嫌だけど、個人的に1番痛い思いする回数多いのはハードなビジネスバックだな
何回脇腹や太ももをごりごりされたことか、確かにサイズはそこまで大きくないんだけど、硬くて角があるの忘れてない⁉︎って思う
女の人が肩に掛けててもだし、男の人が手に持っててもだし、硬いビジネスバック見直されてほしい+14
-0
-
244. 匿名 2019/05/26(日) 00:54:52
田舎だけど、電車が混んでる時にカップルが二人ともリュック背負ってて本当に邪魔だった。
こちらは壁に押し付けられて苦しいのに、カップルの女がなんかチラチラ見てくる。
見てくるくらいなら前に抱けよと思ってたら二人でイチャコラしだした。
気持ち悪いし本当に不快だったわ。+16
-0
-
245. 匿名 2019/05/26(日) 01:01:35
なにって混雑出前にしてたリュックを背負う時!!!空いててもリュックをブンって振り回すように背負う人!!
紐やらカチッと止めるプラスチックの部分やらが勢いついて当たりそうで怖い!!本気でやめてほしい。
なぜ振り回すように背負うのか。
本気で迷惑!!若い男性に多い!!+10
-0
-
246. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:11
練習の時、試合の時どうしても荷物多く、大きくなります。ごめんなさい+5
-7
-
247. 匿名 2019/05/26(日) 01:08:24
このタイプのゴツめの重たいリュックで背負ったまま当たった時はほんとムカつく
満員電車じゃなくても、カバンの奥行きわかってなくてすれ違うときアタックされるとかある
あと満員だとリュックの表面に顔が付きそうになるから体でちょっと押し返して邪魔アピールするけど、
リュックの作りがしっかりしてる分本人気づいてない+19
-0
-
248. 匿名 2019/05/26(日) 01:14:51
>>247
これゲイランドセルとかって呼ばれてませんでしたっけ?+11
-0
-
249. 匿名 2019/05/26(日) 01:25:48
子供のランドセルも邪魔だってことだよね+6
-1
-
250. 匿名 2019/05/26(日) 02:40:28
個人的には周りに気を遣ってるのがわかる人は
リュックしょってようが気にならない方だけど、
背中側が直接体が触れないから大丈夫(何が?)って感覚になるのか、
そもそも自分の体の一部って意識がないのか、
リュックが人に当たってても気にすることなく
酷いとそのままリュック部分を押し当てて寄りかかってくる人多くない?
電車揺れたときとかもそれでバランスとられたりするとマジでムカつく+14
-0
-
251. 匿名 2019/05/26(日) 03:38:47
ここ見て思ったけどなにを持とうが、どうやって持っていようとも誰かしらには文句言われそうね。
みんな自己中+13
-7
-
252. 匿名 2019/05/26(日) 04:12:56
結構大々的にリュックの背負いっぱは邪魔だと言われてるのに、未だに前で持たない人はちょっと頭足りない人なのかなと思う。+21
-2
-
253. 匿名 2019/05/26(日) 04:15:27
>>39
大量マイナス承知で言うけど、当の本人は何も好きで大荷物で登校してる訳じゃないんだよ。+6
-7
-
254. 匿名 2019/05/26(日) 04:17:12
>>253
今の子たちは教科書増えてるしね+5
-1
-
255. 匿名 2019/05/26(日) 04:29:37
何故かリュックだけ槍玉に挙げられてるけど、女性が腕にかけてる硬い大きめのバッグやショッパーも横幅取って邪魔なこと多い。
下に置きたくない、棚にも置きづらいの分かるけど、平然と派手なおばさんとかがカバンぶつけてきながらスマホいじってるの見ると、身体の前に持てよってとても不快になる。
リュックだからこう、日傘だから、とかじゃないよ。
思いやりのない他人に鈍い人は電車に乗らないでほしいけど、そういう人ほど自分が迷惑だって気がつかないもんだからね。
がるちゃん民も気をつけてほしい。+37
-1
-
256. 匿名 2019/05/26(日) 05:09:48
ぶつからないように前に背負ってる…って人に言いたい。前に背負っても普通に邪魔です。
つい先日満員電車で前に背負ってるバカがいて、ガンガン当たって本当にイラっとした。
何で下に下げるって簡単な事ができないの?
足元が一番スペースあるんだよ、満員電車で前に背負ったところで正直全然変わらないよ。本当に邪魔。+13
-6
-
257. 匿名 2019/05/26(日) 05:33:28
>>256
下に下げたらそれもそれで危ない。
降りる人がつまづいて転ぶよ。+9
-1
-
258. 匿名 2019/05/26(日) 06:07:03
電車内でリュックを前に抱えていただいている方々、ご配慮ありがとうございます。
恐れいりますが、駅到着後、ホームでぶんっと勢い良く背負いなおすのもやめてもらえますでしょうか?
何度もリュックになぎ倒されて怪我をしております。+12
-4
-
259. 匿名 2019/05/26(日) 06:46:10
埼京線の女子学生は許してやって欲しい。
防御策なんだって。+4
-4
-
260. 匿名 2019/05/26(日) 07:13:39
良い肘掛にさせて貰ってます+5
-1
-
261. 匿名 2019/05/26(日) 07:34:36
この前、神戸に行くのに乗った電車で、リュック背負った女子高生に足踏まれた。リュック邪魔だと思ってたところに足踏んでるのに、知らん顔してるから「痛い」と言ったら、振り向いて謝ってきたけど、その後、友達に何かを言ってた。
かなり気分悪かったから、学校がわかったらクレーム入れたいぐらい腹がたった。
三宮で降りたけど、毎日、あんな迷惑な通学してるのかな?
分別つく年齢なんだから、周りのこと考えて通学しろ。
+18
-1
-
262. 匿名 2019/05/26(日) 08:07:48
足元にリュック置いてるのが一番邪魔。通れないのよ。+14
-0
-
263. 匿名 2019/05/26(日) 08:09:43
リュック背負ってるやつって、大抵イヤホンしてるから「すみません」って言ってもどかないんだよね。
イヤホンするなら邪魔にならないようにしろ。もしくは死ね。+14
-2
-
264. 匿名 2019/05/26(日) 08:28:29
少しずれるけど
大きい部活バック持った学生、集団で乗ってくるのは勘弁してください。
邪魔の一言。+22
-4
-
265. 匿名 2019/05/26(日) 08:29:02
まだ前に抱えてくれてる方が周りに迷惑掛けないようにしてくれているんだなと好感が持てる。背中に背負ったままは問題外!!!!+8
-0
-
266. 匿名 2019/05/26(日) 08:30:01
>>13いるいる!?何度顔をやられたか。+4
-0
-
267. 匿名 2019/05/26(日) 08:42:18
背中でも、前でもどっちでもいい。
手に持ってたら。
床に置くバカは、死ねと思う。
それだけ。+13
-1
-
268. 匿名 2019/05/26(日) 08:52:54
いいよ、もうリュック背負って
でも邪魔ななんだから前に抱える分、体押されてもイラつくなよな+4
-0
-
269. 匿名 2019/05/26(日) 08:55:46
持ちかえるのがそんなに面倒なのか?
スマホのゲームの最中だから邪魔すんなってことでしょう?+7
-0
-
270. 匿名 2019/05/26(日) 09:01:26
背負ってるだけでも迷惑なのに、気にせず、まったく周りに目を配ることもせず、スマホでゲーム夢中になったりしてると、ドアが開いた瞬間に蹴飛ばしてやりたくなる笑+13
-0
-
271. 匿名 2019/05/26(日) 09:03:08
しまいには床に置くバカもムカつく。揺れる車内で足場が確保できなくなる。本当に迷惑。+8
-2
-
272. 匿名 2019/05/26(日) 09:03:46
トピずれだけど、座ってる隣の席が空いて、リュックを下ろしながら座る人でリュックが凶器になっている事を気付いていない人が多い。
何回か紐で殴られました😓+9
-1
-
273. 匿名 2019/05/26(日) 09:49:10
前で抱えるのも、背負ってるのと同じじゃん。
足元に降ろしてよ。+3
-7
-
274. 匿名 2019/05/26(日) 09:49:57
>>264
そして奥に進まず決まってドア付近陣取る+5
-1
-
275. 匿名 2019/05/26(日) 10:09:10
網棚に乗せろって言うけどさ乗る場所によっては近くに網棚ないときだってあるんだけど+4
-2
-
276. 匿名 2019/05/26(日) 10:10:34
田舎だと満員電車でも学生たち普通に背負ったまま乗ってるよ
+9
-0
-
277. 匿名 2019/05/26(日) 10:11:17
リュック通勤増えたよね。大江戸線(車体狭い)でリュック背負ったままの奴、ほんとに常識ないなって思う。通れない。+10
-0
-
278. 匿名 2019/05/26(日) 10:47:52
乗り込んで奥に行こうとか、降りようと車内を移動する時、そこまで混んでなくても邪魔になる
あと、スーパーの商品棚の前でそのまま背負ってる人がいると、後ろ通れなくて困る
物色に集中しててこっちに気がついてくれなくて、「すみません」って言うけどなんでこっちが遜らなきゃいけないのかとモヤっとする+4
-0
-
279. 匿名 2019/05/26(日) 10:49:50
>>10
それいいね+0
-0
-
280. 匿名 2019/05/26(日) 10:58:47
本当に太ってる人の方が迷惑。大体の人は荷物あるんだし、それが手に下げてるから肩からかけてる背負ってるかの違いでは?本当に太ってる人はお腹に当たると汗がすごいし、気も使う。失礼だとわかってるけど心の中で思ってる(;_;)+4
-8
-
281. 匿名 2019/05/26(日) 11:05:37
大きいリュック背負ってる学生が多いと本当に車両の中狭くなる
リュックだけじゃなくて紐が振り回されて手の甲に当たると痛い!
本人がわざとやってる訳じゃないから伝えないけど、当たってるって伝えた方がいいのかな
+6
-1
-
282. 匿名 2019/05/26(日) 11:16:30
前に抱えて出来たスペースでスマホに夢中の人多いから前に抱えられても邪魔なものは邪魔+4
-1
-
283. 匿名 2019/05/26(日) 11:17:35
コメント読んだらバッグ全部ダメじゃね??つら+12
-0
-
284. 匿名 2019/05/26(日) 11:34:36
背負ってる人はその体積を完全に忘れているよね。+5
-0
-
285. 匿名 2019/05/26(日) 11:36:41
不満のある人が電車に乗らなければ解決+5
-3
-
286. 匿名 2019/05/26(日) 11:39:47
満員の車内では背負ったままもそうだけど、前に抱えてるのも結構邪魔じゃない⁈
手に持ってバッグは足元に下ろして欲しい。足元ならスペースあるし。
ちょっと関係ないけど、
この間、電車で席に座っていたんだけど隣に座っていた方がリュックを膝の上に抱える様な感じで座っていて、その方が駅で降りるときに立ち上がりながらリュックを背負ったのね。
リュックって勢いつけて背負う様な感じになったりするじゃない?
思いっきり隣に座ってる私の顔面に直撃したわ。そして窓に頭強打よ。でもその方気づきもしないで降りちゃった。
リュックって割と凶器だなと思ったわ。+15
-1
-
287. 匿名 2019/05/26(日) 11:46:19
前に抱えても、背負ってても同じ面積と思ってる人に言いたいけど
人は顔の前にスペースが必要だけど、後ろは必要ないじゃん?
(背中合わせはいいけど、顔が近いのは嫌じゃん)
背負ってる人は、前にスペースも取っておいて、背中もリュックでスペース取ってるから二重取りになるんだよ。
前に必要なスペースにリュックも置いておけば、一石二鳥で省スペースじゃん+12
-2
-
288. 匿名 2019/05/26(日) 11:47:20
ほんとリュック迷惑。特に男性でやたら荷物入れててすっごい厚みのあるリュック。階段登る時も目の前にリュック来るからすごい邪魔。+9
-1
-
289. 匿名 2019/05/26(日) 11:48:20
>>36
え?
女のバッグが邪魔って聞いたことないんですけど、そうだったんですか?+1
-7
-
290. 匿名 2019/05/26(日) 11:50:35
パンパンのリュックのやつが特に凶器+9
-0
-
291. 匿名 2019/05/26(日) 11:52:11
前に抱えるのもダメって言い出したら、もうどうすることもできなくない?
足元なんて、満員だったら置くことは不可能だよ。
網棚もみんなが載せられるわけじゃないし。+12
-3
-
292. 匿名 2019/05/26(日) 11:54:46
男の人で、リュックだかカバンを網棚にのせるとき、投げるように置く人が本当に苦手。
ガチャン!って頭上ですごい音がするし、イライラしてる感じがほんと無理。+7
-2
-
293. 匿名 2019/05/26(日) 11:57:33
でもよく考えてみたら、背中に背負ったリュックで不快な思いはしたことない。記憶にないだけかもしれないけど。
それより密着してくるおじさんの体のほうがキモい+5
-3
-
294. 匿名 2019/05/26(日) 12:00:18
>>283
そうなんだけどね。
リュックだけが悪!って思ってる人多い+5
-1
-
295. 匿名 2019/05/26(日) 12:02:16
面積変わらないからーとか、そういう問題じゃないんだよ。
背中に目ないだろ?そういうことだよ。+2
-1
-
296. 匿名 2019/05/26(日) 12:08:27
文句言ってる人たちは人に迷惑かけないような持ち方してるんだよね?+7
-1
-
297. 匿名 2019/05/26(日) 12:22:12
皆さんのコメントに百ずつ位プラス押したいです。
リュックを使うのは個人の自由だけれど、満員電車ではマナーを守れ!と言いたいです。
しかし、これから登山にでも行くの?みたいなリュックの人が多くて何が入っているのか謎です。
リュックだけでなく、鞄全種の持ち方を気を付けるべきだと思います。+8
-1
-
298. 匿名 2019/05/26(日) 12:27:55
女子高生とか痴漢防止なんだろうけどすごく大きいリュック背負ったまま乗ってて邪魔だった。リュックにてとか当たっちゃうとチラチラ見てくるけど、背負ったままのあなたが悪いんですよと言いたかったわ。+7
-0
-
299. 匿名 2019/05/26(日) 12:50:59
不必要で重たい物をわざわざ持ち歩いているバカはいないんだから、
そんな大きなリュック持ち歩いて何が入っているの?とかで怒るのやめて(つд⊂)
ちなみに自分は仕事で必要なスケールと水平器とカメラとPC入ってます。
朝スーツで電車に乗ってるからと言ってオフィスに向かっているとは限らないのです。+2
-5
-
300. 匿名 2019/05/26(日) 13:03:01
何をしても体積は変わらないよ。なんの意味があるの?+2
-1
-
301. 匿名 2019/05/26(日) 13:16:55
前に抱えてても、鈍感な奴はそのままグイグイ押してくる。何が入っているのか、パンパンで硬くて
背中が痛いので、振り返って睨む事にしている。
それでも、鈍感だから気が付かない 笑+5
-2
-
302. 匿名 2019/05/26(日) 13:17:51
人が密集しているところではリュックを前に抱えるというマナーっていつごろからできたんだろうね
少なくとも10年ほど前にはあんまり聞いたことなかったわ
でもリュック背負ってると押しのけて来る人なんかもいて邪魔にされるので
前に抱える方がストレスなくて良いと思う+5
-0
-
303. 匿名 2019/05/26(日) 13:23:21
>>67
2のおばさんの顔がうざい。そういう表現なんだろうけどうざい。+0
-2
-
304. 匿名 2019/05/26(日) 13:28:38
マチが広くて角の固いトートバッグも前に抱えて欲しい
角が当たるとめちゃくちゃ痛い+10
-0
-
305. 匿名 2019/05/26(日) 13:37:05
>>256
汚いからだよ。君は何を持って満員電車乗ってんの?手ぶら?仕事何?+5
-6
-
306. 匿名 2019/05/26(日) 13:40:28
リュックを背負ってると本人はリュックが視界に入らないから、リュックが当たったり通行の邪魔になってたり周りに迷惑をかけてても気づかないんだよね。
前で持てば見えるから、人にぶつからないようにしたり気使える+7
-1
-
307. 匿名 2019/05/26(日) 14:01:46
リュックもだけど
カッチリしたでかい横長トートを肩掛けして頑なに下ろさない人も同じくらい邪魔
鞄の角が体の後ろにはみ出てるんだよ
それを人にぶち当てながら人混みかき分けていくやつ
引っかかりまくりなのにそれでも下ろさない
女に多い+18
-0
-
308. 匿名 2019/05/26(日) 14:08:08
そもそもリュックを背負うほど荷物を持ち歩く事がない+4
-1
-
309. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:47
満員電車で座席前に立った時
反対側にデカいリュック背負ってる男が立ってた時はイラついたわ
揺れるたびにリュックで背中を押されて危なかった
私も当てられたリュック押し返して対抗したけど
+8
-1
-
310. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:26
前に背負うのと後ろに背負うの、面積一緒だよね?
前に背負う人は背後まできちんと意識出来ない人なの?+2
-4
-
311. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:57
妊娠中ですが電車を使って通勤をしてる者です。
後ろにリュックを背負ってる人のリュックがお腹に当たりそうになりヒヤヒヤすることがよくあります。+4
-3
-
312. 匿名 2019/05/26(日) 14:47:10
前に抱えるのが有効なのは、座席の前に立った時だけだと思います。
それ以外の立ち位置では、手に提げて持つ方が迷惑にならないと思います。+5
-2
-
313. 匿名 2019/05/26(日) 14:50:00
>>29
後ろ通る時、リュックにちょっとでもぶつかるとブンブンしてアタックしてくる陰険そうな若いブス女や、オタクっぽい気持ち悪い男いるけどなんなのだろうね。
自分が後ろにしょってるのがいけない、みんな避けろバカ!って発想がもう貧乏くさいっていうか、普段周りの人に雑に扱われてるうっぷんというか。+5
-0
-
314. 匿名 2019/05/26(日) 14:56:28
満員電車でリュック前に背負えって書いてる女たちは痴漢に遭ったことないんだろうな、って思う。前に抱えると身体の重心は後ろに掛からざるを得なく、そこに変態がいると何をされるかわかったもんじゃない。実際痴漢に何度も遭いました。だから、私は背負います。そうすることで痴漢の手は伸ばしにくいし、身体一つ分くらいは男たちから離れられるからです。痴漢に遭ったことのない人達には想像できないんでしょうけど。
+1
-15
-
315. 匿名 2019/05/26(日) 15:18:51
電車だけじゃなく服屋でもそうだよ。リュック背負ったまま屈んで棚とか見られると後ろ通れない。+8
-0
-
316. 匿名 2019/05/26(日) 15:24:48
後ろから前に掛け直しても変わんなくない?+6
-1
-
317. 匿名 2019/05/26(日) 15:33:20
男の人って両手で持ってバッグを足元に降ろすような感じで持ってる人多いけど、
あれ手の位置的にお尻の位置だから、不可抗力を利用した痴漢を狙ってる人いると思う。+0
-2
-
318. 匿名 2019/05/26(日) 15:33:28
久しぶりに東京に行って、電車の中では前に持つことを知りました。最初知らなくて普通に背負って乗ったら、皆んな前にしてて驚いた。
ここ見てたら他にも色々あるようで、東京で電車乗るの緊張するわ。+4
-0
-
319. 匿名 2019/05/26(日) 15:40:24
もともと満員電車だったら、リュックを前に持ってくるスペースすらない+4
-1
-
320. 匿名 2019/05/26(日) 15:58:26
リュックは外して足の爪先辺りに置いてる+3
-0
-
321. 匿名 2019/05/26(日) 16:26:52
荷物置きって全然役に立ってないですよね。私は荷物もったままだと疲れるのでめちゃめちゃ使いますが…+1
-0
-
322. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:10
リュックサックアタック、何気にイラッとするからやめて欲しい+4
-0
-
323. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:15
純粋にスリ対策で前に背負ってる。前後左右常に人に挟まれてるわけだから、ファスナーあけられても気付かない自信ある。+2
-0
-
324. 匿名 2019/05/26(日) 16:39:49
大きいリュックなら前抱っこも邪魔だよ。
手提げで持って欲しい。女性の大きいバックも同じで、肩にかけて後ろに飛び出している人、迷惑!
+11
-0
-
325. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:24
てか、混んでたら前にして抱えてる人が後ろにくればそのりュックがぎゅうぎゅう押してくるから結局同じなんだよ。+9
-0
-
326. 匿名 2019/05/26(日) 16:45:35
後ろだろうが前だろうが邪魔は邪魔
まわりのことを本当に考えてるなら手提げのように持てよ
所詮、前にかかえてる奴も
「わたし、周りに気を使ってます」感をだしたいだけで自分が楽したいことに変わらない+5
-4
-
327. 匿名 2019/05/26(日) 16:46:08
足元に置かれると引っかけて転びそうになるから止めて。+6
-1
-
328. 匿名 2019/05/26(日) 16:47:48
抱っこひも+リュック+上の子連れなお母さんに嫌な顔をしてる人には賛同しかねる。
事情があるんだろうしそれくらい大目にみてあげて。
私は田舎者だから満員電車経験ほぼ無いけどね+1
-0
-
329. 匿名 2019/05/26(日) 16:57:15
前に背負われても、当たる人には当たるし。+8
-0
-
330. 匿名 2019/05/26(日) 17:00:31
>>1
大きいのはやめてほしい
迷惑+2
-0
-
331. 匿名 2019/05/26(日) 17:06:21
足元なら平気って混雑してたら足元デカいリュックは足元だろうと危ないし邪魔だよ
特に扉付近なんて出入り多いし引っ掛かったり、避けるにも人が多いから+3
-0
-
332. 匿名 2019/05/26(日) 17:23:30
>>74
周りに対して寛容はないと思う。
人の事には鈍感で図々しいけど、自分の痛みには敏感で何かされたらすぐにTwitterで発信しそう+5
-0
-
333. 匿名 2019/05/26(日) 17:36:52
満員電車はリュック自体、持ち込むのやめてほしい、、、
身体的にリュックじゃないとダメな人以外。
あとサラリーマンのリュック、後ろ姿がアホみたいに見える。+3
-2
-
334. 匿名 2019/05/26(日) 17:38:47
満員電車で床にカバンを置くな。気がつかないで転びそうになった。つり革につかまらない両手スマホも、電車の揺れで踏ん張れず、足を踏まれる。ヒールは凶器。+10
-0
-
335. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:39
前で抱えてりゃいいと思ってるバカもどうにかしてほしい。
前で抱えて前に目ついてるくせに、リュック前に背負って突進してきたりリュックで押すバカのほうが、後ろで背負いっぱなしのバカより許せない。+6
-0
-
336. 匿名 2019/05/26(日) 18:08:11
電車だけじやなくて、エスカレーターでもデカイリュックの後ろにいたら
急に動いてきたのでリュックがあたり、転げ落ちそうになった。あわや大惨事。+7
-0
-
337. 匿名 2019/05/26(日) 18:09:44
>>291
乗り込む時に手提げみたいに下で持てばいいじゃん+2
-0
-
338. 匿名 2019/05/26(日) 18:12:09
最近リュック族多すぎ
しかも荷物多すぎリーマン増殖
で、決まってスマホいじりゲームに夢中
仕事できなそうだし頭ものすごく悪そう+6
-0
-
339. 匿名 2019/05/26(日) 18:17:28
普段から満員の電車だけど、
リクルートバックや角の硬いトートは肩から降ろして欲しい!
乗り降りの時は勿論、朝は駅員さんも押し込んでくるので鳩尾や脇腹に食い込んで凄く痛いんですよ…。
大半の人は重くても降ろして手で持ったり足元に挟んだりしているのに頑なに降ろさない人、毎日乗っているのに何故分からないのだろう。
(網棚に置けるレベルでは無い満員率です)+3
-0
-
340. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:17
電車でもバスでも本当に迷惑。
荷物をおろすか、おまえが降りるかしろと思う。+1
-2
-
341. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:41
え!?リュックって前に抱えるのはOKなの?!アリなのか!
それも迷惑行為なのかと手に下げてた!
最近ラッシュ時乗車するようになったのだけど、満員電車って乗るのにスキルが必要だよね…+2
-0
-
342. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:24
ずっと疑問だったんだけどみんな前に抱えろって言うけどそれじゃほぼ体積変わらなく無い?w
ただぶつかりずらくなるってだけで狭さは何も変わってない
まだ人間は上半身より下半身の方が細いから邪魔に変わりはないけど手に持って下に下げるか足元の辺りに置いた方がスペースの節約にはなりそう
結局網棚に置く以外ない+3
-1
-
343. 匿名 2019/05/26(日) 18:57:04
リュックも邪魔だけど
扉開いたのに真ん前に立って
どかないやつ…ほんと邪魔‼︎
+5
-0
-
344. 匿名 2019/05/26(日) 19:03:06
リュっク背負ったままの人って危機管理能力無さそう。
絶対、ジッパー開けられても気がつかないわ。
来年オリンピックでしょ?外人来るから犯罪それなりに増えるだろうと思ってるし、海外はスリなんか当たり前だから危ないよ。+2
-0
-
345. 匿名 2019/05/26(日) 19:49:52
満員電車で足元にカバン置いてる奴見たときは降りる時必ず何回か踏みつけて降りてる。
自業自得だよね+5
-1
-
346. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:50
高校生の時電車で痴漢にお尻触られた事あるから、若い頃は痴漢防止でリュック背負ったまま乗ってました。+0
-2
-
347. 匿名 2019/05/26(日) 20:18:39
満員電車乗らんしリュックも背負わないからわからないんだが前に持つのと後ろに背負うのどうちがうの?
後ろから前になっただけちゃうん?
前に持ったらリュックの容積減るん?+1
-1
-
348. 匿名 2019/05/26(日) 20:29:57
リュックも邪魔だけど女性のショルダーバッグも酷いよ。
リュックほど気を使わなくて背負いっぱなしの人多いけど、
背後の人間の脇や脇腹に刺さる、
揺れる度にガンガンぶつかる、もう本当に殺意感じる。+6
-0
-
349. 匿名 2019/05/26(日) 20:36:19
ベビーカーにリュックも混雑しているときは気をつけてほしいと思う
満員電車じゃなくてエレベーターなんだけど、ベビーカー持ちのリュックが顔にぶつかってた子供見ちゃって
私もベビーカー使うようになったけど、前ばかり気にしちゃって後ろまで気を付けられなさそうだからリュックはやめてる+2
-0
-
350. 匿名 2019/05/26(日) 20:37:47
>>280
体格なんて人によりけりで事情もあるんだから、
それを槍玉に挙げる性根がウザい。一生外出てくるな。+2
-0
-
351. 匿名 2019/05/26(日) 20:56:22
最近多い、ビジネスバックタイプのリュックを前に抱え込んで、肩怒らせるみたいに満員電車乗ってるサラリーマン
動くたびにラガーマンにタックルされてるみたいに吹き飛ばされそうになる。マジ迷惑。あれ流行らせた奴がムカつくわ+5
-0
-
352. 匿名 2019/05/26(日) 21:17:30
>>91
ポニテで往復ビンタわかります!
それと髪の長い人は髪を前にやるなり邪魔にならないように気を使ってほしい。
口の中にめっちゃ髪入ってくる。
髪が長くておろしてる人は満員電車で100%人の口に髪を入れたことがあると思っていいと思う。
気持ち悪いって思うかもしれないけど、得体のしれない人の髪を口に入れられるこっちもすごい気持ち悪いんです。+4
-0
-
353. 匿名 2019/05/26(日) 21:24:02
サラリーマンのリュック、なんであんなに荷物入ってんの?何入れてんだよ。
毎日毎日満員電車で何運んでんだよって思う。+3
-2
-
354. 匿名 2019/05/26(日) 21:53:24
>>4
え?私は方ほうの肩にかけてショルダーみたいに持つよ 中身あまり入ってないからできるのかもだけど+0
-0
-
355. 匿名 2019/05/26(日) 22:50:35
満員電車で長い髪の毛そのままにしてる人もかなりウザい❗️
ついさっきいたの!!
まとわりつくしベタベタするし本当に嫌っ!+4
-0
-
356. 匿名 2019/05/27(月) 05:54:17
高校生のリュックが邪魔です。
通路が塞がれるし、駅に降りれなくなる。
混んでる時に前にしたりもうちょっと気をつけてほしい。通路にもでかいスポーツバッグで、占領されてるし何人分とってるねん!何も気にせず、通路塞ぐのはありえないわ。+3
-0
-
357. 匿名 2019/05/27(月) 06:18:46
肩からさげるバッグも、後ろにいてあたってくることがある。
+0
-0
-
358. 匿名 2019/05/27(月) 19:45:08
会社規定で手持ちバッグ禁止になってから職員の8割リュックだわ+0
-1
-
359. 匿名 2019/05/29(水) 18:10:10
>>44
メトロでは「混雑時は網棚か手に持って」とちゃんとアナウンスしてるよ
通勤時間帯だと椅子の前の人の後ろにさらに一列入らないと乗りきれないけど、そこでリュックを前に抱えた人が通せんぼしてることがよくあって迷惑
手に持てば上半身の厚みが減るから奥に詰められるのに自分勝手だなといつも思う+2
-0
-
360. 匿名 2019/05/29(水) 18:15:24
>>317
そうかなあ
私はリュック前に抱いてその上で本やスマホ見てるサラリーマンの肘が胸に当たる方が気になるわ
横に肘を張れば当たるのわかるはずだから、あっちの方が故意だと思う
尻に関してはほとんどの男性が冤罪対策してる
そして尻より胸の方が触られたら嫌だわ+1
-0
-
361. 匿名 2019/05/29(水) 18:20:58
前に抱えようが、リュックでもショルダーバッグでも満員電車で何らかのバッグの紐を肩にかけてると迷惑だよね
本当に、身体的な事情がある人以外は手に下げるよう法整備して欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4434コメント2021/03/05(金) 04:50
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
4262コメント2021/03/05(金) 04:50
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
2288コメント2021/03/05(金) 04:48
「慶應虐待」で潰れる子どもたち 受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
-
1876コメント2021/03/05(金) 04:48
声優業界の闇を語るトピ part10
-
1646コメント2021/03/05(金) 04:32
連日の不倫報道にうんざりしてる人のトピ
-
1523コメント2021/03/05(金) 04:47
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
1416コメント2021/03/05(金) 04:49
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1378コメント2021/03/05(金) 04:49
小さいことだけど許せないこと
-
1137コメント2021/03/05(金) 04:48
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
894コメント2021/03/05(金) 04:45
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
新着トピック
-
4262コメント2021/03/05(金) 04:50
福原愛 不倫報道でも「速攻家族円満アピール」はCM違約金対策か
-
146717コメント2021/03/05(金) 04:50
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
876コメント2021/03/05(金) 04:50
JO1、初の地上波冠番組が決定!「トレスギJO1」
-
22363コメント2021/03/05(金) 04:50
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
770コメント2021/03/05(金) 04:50
半妖の夜叉姫を語りたい!
-
4434コメント2021/03/05(金) 04:50
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
145コメント2021/03/05(金) 04:50
ものまね芸人と本人の2ショット画像を貼るトピ!part2
-
128コメント2021/03/05(金) 04:49
学生時代にあった罰
-
1416コメント2021/03/05(金) 04:49
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1378コメント2021/03/05(金) 04:49
小さいことだけど許せないこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
電車内でのリュックの持ち方、2位「そのまま背負い続ける」 しかし迷惑と感じている人も多数 | キャリコネニュース