-
1. 匿名 2019/05/25(土) 17:43:16
出典:www.dailyshincho.jp
ジャガー横田の長男「大維志くん」公立中学へ、テレビマンが早くも狙う“夏休み” | デイリー新潮www.dailyshincho.jpジャガー横田(57)と木下博勝(51)夫妻、その一人息子が大維志くんだ。テレビの世界でジャガー夫婦は売れっ子だが、大維志くんも現在、急速に知名度を上げている。朝の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系列:月~金・8:00~10:25)で昨年9月27日から、「大維志くん難関中学合格までの道」のシリーズが放送されたからだ。
「大維志くんもスタッフに中学受験で密着される中、両親と同じタレント業に興味を持ったのでしょう。4月8日には同じ日テレ系列の『しゃべくり007 2時間スペシャル』に出演しました。そして大維志くんがタレントとして成長していくことを考えるなら、中学受験で第1志望校に不合格になったのは、むしろ歓迎すべきことかもしれません。次の高校受験で『リベンジを果たす』という新たなストーリーが生まれるからです」
「ひょっとするとフライングする局が出るかもしれませんが、夏休みを利用してクイズ番組へのオファーが殺到すると思います。大維志くんには今から猛勉強を開始してもらえると理想的ですね。ちなみに鈴木福くん(14)も優等生キャラでクイズ番組に登場し、好評を得ました。いいお手本になると思います」(同・番組制作担当者)+5
-118
-
2. 匿名 2019/05/25(土) 17:44:14
漢字が…微妙
画数が良いのかな?+81
-10
-
3. 匿名 2019/05/25(土) 17:44:50
変な名前+30
-32
-
4. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:21
多様性の時代だからいろんな子がいていいと思う。本人が良ければ。+1
-20
-
5. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:22
ジャガーさん、派手になっていくね+104
-2
-
6. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:32
ここのご家庭は微妙にこわい。+283
-6
-
7. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:34
>>1
ケバい+43
-1
-
8. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:40
テレビなんか出てたら学力落とすべ+191
-3
-
9. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:54
子どもが可哀想。+89
-3
-
10. 匿名 2019/05/25(土) 17:45:54
なんとなくだけど高校も失敗して海外留学に逃げることになりそう+294
-1
-
11. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:11
受験あちこちしてたのに結局公立行くのね。+290
-1
-
12. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:19
タレントになりたいんだよね+88
-1
-
13. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:28
貴乃花の息子と同じニオイがしてきたぞ+170
-12
-
14. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:42
都内の公立校による“名門コース”といえば、例えば千代田区立麹町中学校から都立日比谷高校に進み、そして東大合格だろう。
どこの公立中に進学したの?麹町?
っていうか日比谷は無理なんじゃないの?+145
-5
-
15. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:46
ハイハイ麹町中麹町中+65
-2
-
16. 匿名 2019/05/25(土) 17:46:55
私がたいし君なら、こんなに世間にさらされて嫌だわ。+150
-2
-
17. 匿名 2019/05/25(土) 17:47:43
ジャガー横田(57)?!?!
もう57歳だったんだ……+129
-2
-
18. 匿名 2019/05/25(土) 17:47:44
結局、タレントになるんだ。
ビックマウスだもんね。医者目指すよりいいんじゃん?楽だし+157
-0
-
19. 匿名 2019/05/25(土) 17:47:51
子供はほっといたれよ+18
-4
-
20. 匿名 2019/05/25(土) 17:48:19
>>1
優等生キャラと本物の優等生は違うとこの子を見て思った。+361
-16
-
21. 匿名 2019/05/25(土) 17:48:23
ここの旦那が嫌いだから話題にしないで欲しい+152
-3
-
22. 匿名 2019/05/25(土) 17:49:01
なんとなくだけど、警察のお世話になるような可哀想な将来になる気がする。+25
-22
-
23. 匿名 2019/05/25(土) 17:49:17
「俺は滑り止めでここに来た」と大々的にメディア使って報告しちゃったようなもんだよね。入学しても居心地が良いかどうか。
+170
-2
-
24. 匿名 2019/05/25(土) 17:50:06
失敗してるんだからそっとしといてやれよ
グレそ+15
-2
-
25. 匿名 2019/05/25(土) 17:50:08
まだ中1でしょ?いろいろ可能性はあるよね。あんまりテレビは追いかけ回さない方が…と思ったけど本人が意外と出たがりなのか?+86
-1
-
26. 匿名 2019/05/25(土) 17:50:14
よそん家の子だけど、人生が狂うんじゃないかと心配になる+124
-1
-
27. 匿名 2019/05/25(土) 17:51:08
男の子は中学受験向いてる子、高校受験向いてる子と二パターンいるけれど、
大維志くんは高校受験も危ういと感じた。
確実に医師になりたいなら、
寮生活になるけど、岡山の
川崎医科大学附属高等学校に入る以外ないと思う。
でもテレビ的には都立日比谷とかじゃないと面白くないだろうね。+138
-12
-
28. 匿名 2019/05/25(土) 17:51:14
ほっといたれや+17
-2
-
29. 匿名 2019/05/25(土) 17:52:01
親がレールをしくのはよくないよ。外れるだけ。+54
-3
-
30. 匿名 2019/05/25(土) 17:52:05
>>11
前のトピでもすごくコメントが伸びて、実生活でも絶対に陰で言ってる人もいるんだろうから、そっとしといてあげて欲しいな。
本人が出たがってんのかなあ。
両親はちゃんと考えているんだろうけど、本当に心配だわ。+3
-3
-
31. 匿名 2019/05/25(土) 17:52:10
本人がプレッシャー感じてなければいいけど。公立だと浮きそうなタイプだよね+62
-2
-
32. 匿名 2019/05/25(土) 17:52:25
うん、何かの番組で見かけたけどすごく落ち着いてるなとおもった。勉強そこまで得意じゃないのも個性じゃない?わからないけど頭脳を生かして医者にとか無理やりなろうとしないで他の道でもいいんじゃない? とか無責任に言ってみる…+21
-1
-
33. 匿名 2019/05/25(土) 17:53:40
正直あれだけ受験扱って引っ掛かったところにいくみたいな流れだと、受け入れる私立中学に入る人からはいい顔はされないよね
私立学校の広告塔としてのテレビ出演ではないからね。それぐらい私立中学受験ってシビアなんだよ+84
-3
-
34. 匿名 2019/05/25(土) 17:54:10
>>23
中学だとまだまだ子供だし問題発言だけど、高校大学ならまあ許されるんじゃない?
私第一志望の高校だけど、滑り止めで来た子沢山いたけどなんとも思わなかったよ
へーすごーい、って感じで+19
-0
-
35. 匿名 2019/05/25(土) 17:55:50
>>31
公立は決められた事を普通にこなすことが使命だから、普通じゃない家庭や生徒は確実に浮くんだよね
芸能人の子供だからって特別扱いしてもらえないしさ+29
-1
-
36. 匿名 2019/05/25(土) 17:55:51
当人がやりたいって言っても、両親どちらかが止めてあげた方がいいと思うわ
福くんや愛菜ちゃんはあんな小さな頃から演技の勉強をしてきた上でのバラエティ番組出演
この子にはそういう基礎の部分がないから、一通り出たらお役御免になることが目に見えてる
せっかく頑張ったんだから、勉強しようって部分を継続する方が今後のためだよ+78
-0
-
37. 匿名 2019/05/25(土) 17:56:21
大維志くん、まだ12才なのに落ち着いて物怖じせずちゃんとしゃべれるので度胸あって頭もいいんだろうけど、
お勉強いまいちだよね。
お医者さんではないことに向いてそうです。+92
-2
-
38. 匿名 2019/05/25(土) 17:57:18
帝京レベルなら公立が正解でしょう+8
-2
-
39. 匿名 2019/05/25(土) 17:58:43
マスコミが試されるとき
やりかたを間違えると信用を失うよ
マスコミ+6
-0
-
40. 匿名 2019/05/25(土) 17:59:59
18まではテレビ出演は危険+33
-0
-
41. 匿名 2019/05/25(土) 18:03:21
東海大と帝京が滑り止め扱いされて怒るのは分かる。
大維志くんにとっては適正校なんだよ。
下位の方でギリギリで受かったのかも知れないし。
2校以外にネットで推測されて具体名出された学校の保護者も複雑だと思う。
みんは、イヤ…大維志くんはうちの学校は無理だわ…と思ってたはず。+78
-2
-
42. 匿名 2019/05/25(土) 18:04:21
中一男子にも容赦ないここの御姉様方+6
-6
-
43. 匿名 2019/05/25(土) 18:05:42
ジャガーさんはテレビ出演に反対なのに、たいしくんが出たがってるんだよね?
人様のご家庭にあれこれ文句言うのもなんだけど、ジャガーさんが1番の常識人ぽいのに、家庭内で1番立場が低そうで心配+171
-3
-
44. 匿名 2019/05/25(土) 18:06:53
>>32
途中までインターに通ってたから、日本式のやり方に不慣れなのはあるかも+9
-1
-
45. 匿名 2019/05/25(土) 18:07:23
>>23
仮に医者になれたとしても、守秘義務とか守れずに色々余計なことペラペラ喋っちゃう医者になりそう。+91
-3
-
46. 匿名 2019/05/25(土) 18:07:24
誰が興味あるんだろう?+11
-1
-
47. 匿名 2019/05/25(土) 18:09:05
中学受験を取り上げて密着取材することに無理があったよね。
いくら医師の息子とはいえ、もともとそんなに良かった訳でもないみたいだし。
第一志望にうまく合格出来れば丸く収まったけど、そうならない確率もかなり高かった。
子供の人生を、おもしろおかしく取り上げるのやめた方がいいよ。+74
-0
-
48. 匿名 2019/05/25(土) 18:09:30
麹町でいい内申取るのは難しいぞ。+46
-0
-
49. 匿名 2019/05/25(土) 18:09:37
多分ジャガーの頭脳に似たんだろうから無理して父親と同じ道なんてしない方がいいと思う。
医者とかってよっぽどのモチベーションと地頭ないと無理。ジャガーの逞しさを遺伝してるならなおさらもっと合った事があると思う。テレビが受験!受験!と追い回してるなら親は守った方がいいと思うけど。+24
-1
-
50. 匿名 2019/05/25(土) 18:10:24
3.4歳くらいの大維志君をテレビで見たことあったけど、まだ小さいのに語彙が豊富で、頭良さそうと思ったけどな
とりあえず、話すことは苦手ではなさそう+18
-2
-
51. 匿名 2019/05/25(土) 18:10:54
自分の事ならともかく、子供のプライベートは守るべきって事案が出来たね。
滑り止めって連呼してた学校には行きづらいだろうし、そこが本命だった子からすると微妙だろうしね。+17
-0
-
52. 匿名 2019/05/25(土) 18:12:05
担ぎ上げるマスコミも大概だけど、親も本人もノリノリで出てるよね
すっきりのあとに本も出してたから印税も入ってるだろうし、最初からお金を稼ぐ目的もあった気がする
+6
-0
-
53. 匿名 2019/05/25(土) 18:12:15
>>49
ジャガーさんって中卒でプロレス界に入ったってだけで、地頭が悪いわけじゃないと思う
いつも思うけど、夫が医者ってギャップからか、頭悪い扱いされて可哀想だなって思う+81
-0
-
54. 匿名 2019/05/25(土) 18:12:19
大維志くんネタはおなかいっぱい。
テレビに出なくていいよ。+9
-1
-
55. 匿名 2019/05/25(土) 18:14:35
>>53
家庭の経済的な事情で、成績トップクラスなのにあえて大学には行かず就職する子だっているよね
中卒高卒って学歴だけでしか人を判断出来ないのって発想が貧しい気がする+71
-1
-
56. 匿名 2019/05/25(土) 18:15:25
大維志くんは受験のアイコンになりたいと言ったけど、微妙だね。
佐藤四きょうだいや芦田愛菜ちゃんみたいに
現実離れしてる人を憧れて見て、
出来ることころを真似する位がいい。
下見てもなぁ~
大維志くんも頑張っているから頑張ろう!てなるか?+22
-0
-
57. 匿名 2019/05/25(土) 18:17:11
本当の医者の嫁+6
-0
-
58. 匿名 2019/05/25(土) 18:17:34
テレビ局って馬鹿なの?+8
-0
-
59. 匿名 2019/05/25(土) 18:18:39
石田さん家はきちんとやる事やってるなかでの
お話だからみんな共感するんだよ
ここんちはただの親バカができの悪い息子可愛さに
ただただTVの力使ってるだけ
そんな物は見たくないし落ちてしまえとしか思いません
今時そんなに優しくないよ視聴者
+21
-3
-
60. 匿名 2019/05/25(土) 18:19:02
>>16
本人は芸能人にもなりたいと言ってるから本望だ。+5
-0
-
61. 匿名 2019/05/25(土) 18:19:59
ガチ医者の嫁
は、やはり子供も医者にしたいと思うのかな?+5
-0
-
62. 匿名 2019/05/25(土) 18:21:48
親のスネをかじり尽くしてやっと声優に
落ち着いた落合福嗣みたいにならないで
欲しいな。落合福嗣の子供時代の伝説まとめ!女子アナの胸揉む悪ガキに育つ理由は? | 従者ヨシコの芸能ブログentert.jyuusya-yoshiko.com落合福嗣の子供時代の伝説まとめ!女子アナの胸揉む悪ガキに育つ理由は?落合福嗣の子供時代のクソガキ伝説エピソードは?大人を撃退するために女子アナの胸を揉んでいた?何でもやっていい教育方針で放尿?
+18
-2
-
63. 匿名 2019/05/25(土) 18:21:49
木下医師
キノシタイシ
キノシタタイシ
木下太維志+21
-0
-
64. 匿名 2019/05/25(土) 18:23:09
>>11
せっかく合格した私立中にタイシ君は進学しようとしていたのに、私立中保護者からテレビで滑り止め校扱いされてクレームが凄くて断念したんだよね
頑張って合格したタイシ君の努力を潰した日テレとクレーマー保護者の責任は大きいと思う+64
-15
-
65. 匿名 2019/05/25(土) 18:25:26
>>10
インター行ってたから語学は大丈夫っぽい?
だったら、それもありかもなー+1
-0
-
66. 匿名 2019/05/25(土) 18:27:33
言っちゃ悪いけど、父親のこと尊敬して『父親のような医者になりたい』って言ってたけど。
あの父親だよ、医者の中でも下だろ。
しかも、あの子の性格的に向いてないと思う。
わたしが患者だったらあの親子に診てもらいたいと思わない。+69
-0
-
67. 匿名 2019/05/25(土) 18:29:27
>>53
同感。
家計の為に、推薦で決まってた高校へ進学するのを辞めて、お金が稼げるプロレスへと進んだんだよね。
+18
-0
-
68. 匿名 2019/05/25(土) 18:30:50
受験当時のスッキリのトピで、皆さん『感動した』とか、すごい讃えてたけど、あの偏差値で受けるのがおかしいし。落ちるのはわかりきってた。
本気だったらみんなもっと前からやってる。
同じ受験生はどう思ったんだろう。+45
-0
-
69. 匿名 2019/05/25(土) 18:30:50
本人がタレント希望なのか
医者は無理だろうね…+17
-0
-
70. 匿名 2019/05/25(土) 18:38:06
夫婦で意見が合ってない気がするんだよねここは
中受時点で並以下では医学部は厳しいのでは
男子は中学で伸びる子もいるけどこの子はあまり伸び代を感じない+21
-0
-
71. 匿名 2019/05/25(土) 18:46:04
あの企画は一体なんだったの!!??
タレントに本人がなりたいのかなぁ。
親と周りが‥って言うのなら、そっとしておいてあげればいいのになって思う。+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/25(土) 18:48:03
日比谷は無理だと思う。日比谷って慶応早稲田の付属蹴って進学する子も結構いるレベルだし。中受であのレベルの子がいけるとは思えない+27
-0
-
73. 匿名 2019/05/25(土) 18:49:18
これTVでネタにしていい話じゃないと思うんだよね
小学校で目いっぱい勉強してもダメならおそらくは向いてないから
好きなこと見つけられるようにサポートしてあげてほしいよ+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/25(土) 18:57:53
>>62
落合福嗣はだいぶマシな方
両親大好き、両親の大変さを見てきたと話してるし
今は普通のおじさんになってるよ+17
-1
-
75. 匿名 2019/05/25(土) 19:01:01
話しが上手いなと思う。
アナウンサーとか向いてそう。+1
-11
-
76. 匿名 2019/05/25(土) 19:07:31
あんだけ私立受験の大騒ぎして…
結果は公立中か。
それでタレントに興味が出てきたなんて、真面目に勉強するよりウマミがあると知ったわけだ。+20
-0
-
77. 匿名 2019/05/25(土) 19:11:15
なんか…アレだね…+4
-0
-
78. 匿名 2019/05/25(土) 19:14:02
子供が中学受験の勉強しているけど広尾学園目指すならばテレビに映りながら片手間に出来るもんじゃないよ。+9
-0
-
79. 匿名 2019/05/25(土) 19:15:04
悠仁さまと東大で一緒になるかも!+0
-6
-
80. 匿名 2019/05/25(土) 19:15:12
ブサイクいらん+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/25(土) 19:17:12
たぶん一芸か帰国子女枠か裏口でいい学校行くでしょ。
それまでの学費稼ぎと実績作りとして芸能活動するような気がする。+11
-0
-
82. 匿名 2019/05/25(土) 19:31:31
大人しく勉強や部活を頑張る方がいいと思う。+2
-0
-
83. 匿名 2019/05/25(土) 19:31:54
小学生向けの塾で働いてるけど、本当に頭のいい子は少し話しただけで頭の良さがわかる。
この子はプライドだけが先行しちゃってる気がするので、受験は精神的に成熟するまで待ったほうがよかったかもね。
でもジャガーさんはいいお母さんな気がするけど、旦那さんがモラハラっぽいので、この先精神的に成熟するかどうかは心配…。+42
-1
-
84. 匿名 2019/05/25(土) 19:35:20
本当に失礼なんだけど、この子は地頭があんまり良くない気がする。
地頭が良くないと、5教科以上あってオールマイティーさが要求される学校の勉強って努力にも限界があるんだよね。特に数学とか天性の才能も大きいと思う。
好きなものを極めてその道を行く方がこの子にはあってる気がする。
+24
-1
-
85. 匿名 2019/05/25(土) 19:36:15
>>64
この子、というかたぶん父親の責任だろうけど、はじめから実力相応な学校として目指していれば何の問題もなかったんだよ。
実力ない人ほど、自分が合格できるレベルの学校をバカにする傾向がある。
その学校関係者が不快になるのは当たり前だと思う。+30
-1
-
86. 匿名 2019/05/25(土) 19:37:28
必要もないのにインター行って国語がズタズタになり、他も落ちる良い例
+23
-0
-
87. 匿名 2019/05/25(土) 19:39:15
私の小学生時代の方がこの子より頭良かった自信ある
でも何だかんだ大金積んで私立医大にねじ込むんだろな+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/25(土) 19:40:26
>>53
私にはどう見ても、旦那のほうが頭悪く見えるわ…。
大学入試でも不正がたくさんあったし、本当は頭悪いのに医者やってる人ゴロゴロいそう。+32
-1
-
89. 匿名 2019/05/25(土) 19:54:28
>>64保護者が文句言っても学校が受け入れるのを決めたら何も言えないよ。
悪者になって可哀想だよ。
保護者のせいで大維志くんが受かった私立に行けなかったんじゃなくて、
木下先生とジャガーが辞退したんだと思う。
定期テストのない麹町は前々からリサーチして、
広尾ダメだったらここにしようと思ってたんじゃない?
区を跨いだ越境だし、住所移したのかも知れないが、
私立の結果待ってすぐ港区から千代田区に動けるものではない。+9
-0
-
90. 匿名 2019/05/25(土) 19:55:19
この子がいく公立って 受かった私立より頭いいんだよね?
公立より偏差値低い私立に行くメリットって何なの?中高一貫だから受験が楽だとかで?
+6
-1
-
91. 匿名 2019/05/25(土) 20:01:25
>>90
公立は偏差値ないし玉石混交なので不明。
麹町中の高校進学見ても、
その辺の区立中学よりやや良いかな?程度。
人気ある学校だからその分人数も多いのが原因。
ただカリキュラムや進度・深度は断然私立の方が上。+5
-2
-
92. 匿名 2019/05/25(土) 20:12:31
たいし君に日々谷は無理。
断言できる。+2
-0
-
93. 匿名 2019/05/25(土) 20:12:56
少なくとも私は興味がない+2
-0
-
94. 匿名 2019/05/25(土) 20:25:54
あの福嗣くんが大人になって立派になってるから人生わからない+4
-0
-
95. 匿名 2019/05/25(土) 20:38:28
超難関大への現役合格に強い高校トップ100 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net大学合格実績は高校や中高一貫校選びに欠かせないデータだ。同じ偏差値の学校だったら、大学合格実績が高い学校を選ぶのが一般的である。特に東大合格者が出る影響は大きい。偏差値の低い学校だったら、お買い得と…
東大・京大・国立医学部への進学率が3割を超えているのは日本に10校のみ
2割でも、海城、駒場東邦クラス。地方の県トップの高校で上位1割。
広尾学園でも、上記のさらに一段下のランクの進学校。
そもそも国立医学部はほぼ無理なポテンシャルなんだから、医学部に行く
にしても、中位以下の私立医からだろう。トータル学費3000万以上の。
仮に、中学入試で偏差値40の子が親の金で学費の高い下位私立医に行った
(これまんま杏林医の親父の話だが)としたら、それ誰得なんだよ。
富裕層に金の力を、TVで見せつけられて楽しい?+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/25(土) 20:44:22
中卒のプロレスラーと東大の医師という
ギャップ婚で売り出したから
ジャガーさん→頭悪い
木下医師→頭良い
みたいに思われがちだけど
ジャガーさんも女子プロレス界のトップだった人で
どんな世界でも頭が悪かったら
決してトップに立つことはできないと思うから、
ジャガーさんは頭悪くないと思う。+28
-0
-
97. 匿名 2019/05/25(土) 20:47:17
たいして凄くもない、ヒト、モノ、ストーリーを「いかにも凄そう」に
演出して商材化するTV局の手法はすでに陳腐化している。
ネットの普及で、すぐに「たいして凄くない」ことがわかってしまうからね。+5
-0
-
98. 匿名 2019/05/25(土) 20:51:49
>>96
いやいや、旦那は杏林医卒→東大医局の典型的ロンダだよ。30年前の杏林医の
偏差値は40台で当時のマーチ理工よりちょっと易しいくらいの難易度。
当時のニッコマくらい?中卒よりは多少いいくらいなので、
まあまあバランスの取れたお二人ですよ
+20
-0
-
99. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:02
幹細胞手術受ける前の姿見たからそれと比べるとめちゃくちゃ肌つやつやしてる+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/25(土) 20:59:43
ジャガーさんが中卒なのは、経済的に厳しくてのことだからね
本当はスポーツ推薦で私立高校に内定していたのに+11
-1
-
101. 匿名 2019/05/25(土) 21:04:37
>>31
いや、千代田区の小学生、だいたい皆親もエリートだよ。私の周りも国家公務員と弁護士、医者が多い。+9
-0
-
102. 匿名 2019/05/25(土) 21:21:51
地頭ってあまり良くない言葉だな
特別トップでなければ受験で最後に勝つのは
粘り強さと自制心、要は努力だよ
地頭ってよく中卒だけど地頭はいい
みたいで褒めてんのかよくわからないよ
だからこの子には地道にコツコツやって、20年後にものになっていてほしい+3
-3
-
103. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:16
タレントってそんなに魅力ある仕事なのかね。
女医とか弁護士とか立派な専門職の人もきっかけがあればタレントになってるよね。お金もだし、なんか華やかで楽しいんだろうね。
けど今はSNSで色々言われたりするしプライバシーもなくなるよね。
+7
-0
-
104. 匿名 2019/05/25(土) 21:27:45
止めたれ!+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/25(土) 22:44:41
名前が…
+1
-1
-
106. 匿名 2019/05/25(土) 22:45:36
父の腕力と母の頭脳を受け継いだ子+2
-2
-
107. 匿名 2019/05/25(土) 22:46:39
ここの旦那さんすごくモラハラ臭するから苦手
+9
-0
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 00:03:05
全然出来ていないのに自己評価高過ぎだった。問題文の意味すら理解していなかったし。+7
-0
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 00:09:08
多感な時期だからそっとしといた方がしっかりしてるお子さんだけどね。
合格した所入ったところでいじめとか色々あったら大変だなとも感じていた。
ジャガー夫婦の決断でしょうが
お子様はそっとしておいてあげるのがいいと思います。落ち着いたらまたメディアでるとかで。+1
-1
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 00:53:36
福嗣を彷彿とさせる憎たらしさがある。その路線で頑張ってみればどうだろう。+2
-1
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 00:55:02
私が患者なら、たいしくんに手術してほしくはない。+7
-0
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 00:58:00
あのかわいかった赤ちゃんがもう中学生。はやいな。+0
-1
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 01:37:40
>>9
たいし君がテレビに出たい方なのよね 自分で言ってた+0
-0
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 03:30:43
あんなに大々的に放送して公立とは
確かに中高一貫校で偏差値低めのところは公立よりらたちが悪い場合あるからな。
昔からの伝統校はまだマシだけど、、+1
-1
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 06:36:32
絶対「99人の壁」出ると思う!+0
-0
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 06:40:31
英語はペラペラレベルで話せるのだっけ?
更に高校で短期留学とかして、大学は帰国子女入りやすいとこ入るんじゃない?+0
-2
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:18
>>27
川大出身の先生たちは肩身が狭いんだよ。日本で一番バカな医学部って言われてる事もあるしお金積めばとりあえず入れる。
倉敷には倉敷中央病院があるし、岡山には岡山大学病院があるし、取り柄はドクターヘリが飛んでることかな。(元川大勤務の看護師より)+2
-0
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:19
公立に行ったら行ったで「俺は中学受験してた身だぞ!」みたいな謎アピールしそう。+1
-0
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 20:27:06
子供がたいし君と同い年です。うちは関西だけど中学受検しました。
テレビでたいし君の特集見て陰ながら応援してました。最終回の時は号泣したし
本も買おうか。と思ったくらいでした。
なのに受かった私立には行かず麹町の中学に越境入学した。と聞いた時にピン。ときました、この中学は特殊で宿題もなく定期テストも無いんですよね、たいし君みたいな子は普通の中学だと内申とるのはかなり難しいんじゃないかと思います。
だから内申とりやすい麹町にしたんでしょうね、東京は今内申が副教科2倍になって公立の偏差値の高い高校の受験が難しくなってきたから。
ほんとにガッカリしました。木下夫婦は広尾ともう1つの学校を落ちたら最初から麹町の中学に入れようと思ってたんじゃないですか?
だけど成功体験もさせたいから偏差値の低い、それこそ全入できるくらいの中学を受けさせたんだと思います。麹町の中学なんて公立でも前からコネとか財力が無いと入れませんよ。
内申の取りやすい中学にコネパワーで入学させて高校を都立の偏差値の高い学校にリベンジ‼️
とか目論んでるんじゃない?
本は買わなくて本当に良かったです。
全国のズルもせずに頑張ってる受験生とその保護者にとても失礼だと思いました。+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/27(月) 04:18:56
難関都立高校は、そもそも内申比率が3割しかなくて、しかも入試問題の平均点が6割なので、学力があれば、以前のように内申が足かせになることはない。高校受験も求められるのは学力。
内申がとりやすい、とりにくいというのも違う。今は親世代と違って絶対評価だから、学力上位層の多い麹町中は、高内申の生徒が多い(各校の分布は公表されている)。別に、内申がとりやすいのではなくて、高学力だから高内申の生徒が多いだけ。+3
-2
-
121. 匿名 2019/05/27(月) 08:20:05
だからその学力がたいし君には無いのに釣り合わない学校ばかりに固執して無理だったから今度は偏差値の低い中学を蹴って特殊な麹町の中学にゴリゴリして越境入学させたんでしょ?
本当に公立でもいいならわざわざ越境させる必要はない。たいし君はどう見ても定期テストの対策や宿題をコツコツ積み重ねて行くタイプには見えないし。
あそこの中学は特殊だし多分たいし君が受かった2校の中学よりは賢い子が来ます。
番組で何ヵ月も引っ張って結局親のコネパワーで公立中学に越境入学させるなんて頑張ってる受験生をバカにしてるよ。+2
-0
-
122. 匿名 2019/06/18(火) 14:11:45
>>43
お腹に妊娠初期の赤ちゃんがいるのに、プロレスの試合に出ちゃうジャガーさんを、常識人だとは思えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する