-
1. 匿名 2019/05/24(金) 00:40:52
ナポリタンを食べたくなりました
レシピを教えてください。
タバスコと粉チーズはあります+81
-3
-
2. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:38
いいねーー!!私も参考にさせてください
どなたかーー🙇♀️+100
-4
-
3. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:39
昔ながらの喫茶店みたく、薄焼き卵を焼いてナポリタンの下に敷くよ
美味しいよ+96
-18
-
4. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:47
ウインナーと玉ねぎとピーマンを切ります+156
-3
-
5. 匿名 2019/05/24(金) 00:42:42
ウインナーと玉ねぎ、ピーマンは必須
椎茸のスライスも美味しいよ+74
-13
-
6. 匿名 2019/05/24(金) 00:42:57
定期的に無性に食べたくなる+277
-4
-
7. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:11
ミートソース食べたいなぁ(。・ω・。)
スパゲティ作るの?+3
-43
-
8. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:12
ケチャップ適当とソース少々だけの味付けなんだけど、こうするといいよ というのあれば教えて頂きたいです+109
-4
-
9. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:18
こんな時間だと太るわよ+11
-15
-
10. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:33
パスタを茹でから半日くらい冷蔵庫で寝かせると
お店のナポリタンっぽい麺になる。+130
-3
-
11. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:46
ケチャップを具材と一緒によく炒める!!大事!
パスタはその後で投入するんだ!+223
-7
-
12. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:48
①美味しいナポリタンのお店にデリバリーします
②おうちで待ちます
③出前の方が来たらお金を払って受けとります
召し上がれ+6
-54
-
13. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:49
完熟トマト使う+3
-18
-
14. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:51
ケチャップは麺投入前に具材と一緒に炒めといた方が味がまろやか。なんとなく。
ちょっと跳ねやすいから注意。+128
-4
-
15. 匿名 2019/05/24(金) 00:44:21
牛乳少し入れて仕上げにとろけるチーズも入れたら美味しいです(^o^)+114
-6
-
16. 匿名 2019/05/24(金) 00:44:21
ナポリタン食べたい
ナポリタン食べたい+95
-6
-
17. 匿名 2019/05/24(金) 00:45:05
パスタは太麺で茹ですぎた方がいい+125
-4
-
18. 匿名 2019/05/24(金) 00:45:08
最後にほんのちょっと砂糖と醤油入れる+97
-7
-
19. 匿名 2019/05/24(金) 00:45:27
>>8
うちケチャップテキトーに麺つゆ小匙1入れるよ。+24
-5
-
20. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:03
シイタケのナポリタン………+9
-13
-
21. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:07
>>8
バター少し入れて
鶏ガラで味を調えると美味しい+38
-4
-
22. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:09
仕上げはお母さ〜ん+26
-4
-
23. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:37
市販のナポリンの素使うのが美味しいと知った。具材はウインナー、ベーコン、玉葱、ピーマン、マッシュルームが好きです。+11
-14
-
24. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:17
うちはちょっとだけマヨネーズも入れる
+29
-7
-
25. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:44
隠し味にこんぶ茶入れると美味しいよ!+33
-8
-
26. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:45
うちはケチャップ以外にコンソメ少々加えます。
それだけでコクが出る!+175
-3
-
27. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:51
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーをバターかオリーブオイルで炒める。リコピン多目の濃厚なケチャップで味付け。上から粉チーズパラパラ。タバスコはお好みで。+16
-1
-
28. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:53
ケチャップ、ウスターソース、バター、みりんと塩コショウを全部目分量で味付け。
焼きそばみたいによく焼けば、だいたいおいしくなる。+9
-9
-
29. 匿名 2019/05/24(金) 00:48:02
ウスターソース入れる+32
-3
-
30. 匿名 2019/05/24(金) 00:48:32
アプリコットジャム入れると美味しいよ。+5
-9
-
31. 匿名 2019/05/24(金) 00:49:39
仕上げにバターを入れるとコクが出て美味しいよ〜+99
-0
-
32. 匿名 2019/05/24(金) 00:50:16
きのう何食べた?のシロさんのナポリタンおすすめ!+8
-2
-
33. 匿名 2019/05/24(金) 00:51:25
ケチャップと赤味噌をパスタの茹で汁で溶いたやつを隠し味で入れて水分を飛ばすように炒める
具はベーコンかウインナーと玉ねぎピーマン!+6
-0
-
34. 匿名 2019/05/24(金) 00:52:17
大さじ一杯の牛乳でまろやかになる+27
-4
-
35. 匿名 2019/05/24(金) 00:53:10
ペペロンチーノがいいなぁ+5
-15
-
36. 匿名 2019/05/24(金) 00:53:47
ウスターソースと牛乳少し入れる。まろやかなコクがでる。+11
-3
-
37. 匿名 2019/05/24(金) 00:53:52
コンソメ入れてる+34
-0
-
38. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:34
ケチャップをちゃんと炒める
最後にバター!+53
-0
-
39. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:35
名古屋の喫茶店で数カ所バイトしてたんだけどどうしたら喫茶店の味がでるんだろうか+9
-1
-
40. 匿名 2019/05/24(金) 00:56:45
>>8です
>>11 >>14
麺を入れたあとにケチャップとソースで味付けしてました。次からは11さんと14さんのようにします。
>>19 麺つゆ小匙1だね!入れますね
>>21 バターと鶏ガラね!
他の方々のと参考にします!私の作り方だと何か辛くて…牛乳だね、わかりました。明日の夜ごはんはナポリタンにします。トピ主さんとみんなありがとう+18
-2
-
41. 匿名 2019/05/24(金) 00:56:58
仕上げにバター入れて混ぜる+15
-1
-
42. 匿名 2019/05/24(金) 00:57:27
粉チーズたっぷりかけたい+30
-1
-
43. 匿名 2019/05/24(金) 00:57:36
ケチャップとソースとコンソメと砂糖を混ぜたのに牛乳を大さじ1入れてあらかじめソースを作っておいて、最後にそれを入れてパスタの茹で汁も大さじ1入れて馴染ませて終わり。+6
-2
-
44. 匿名 2019/05/24(金) 00:57:45
スパゲッティは1.7か1.8ミリ使用。前日に指定時間より2分短めに茹でて水で締め冷蔵庫。翌日、玉ねぎピーマンを細切り、ウインナーを斜め切り。バターで炒める。ある程度火が通ったらケチャップ投入。さらによく炒めて酸味を飛ばし甘味を増す。そこへコクとまろやかさプラスするためにみりんを少し。お湯で解したスパゲッティを加えて混ぜれば完成。+29
-4
-
45. 匿名 2019/05/24(金) 00:59:48
うちは玉ねぎ、ピーマン、ハム、あればマッシュルーム
牛乳はいれないけどバターは入れる
ケチャップで最初に具を炒めておくとペソっとした感じになるからバターとオリーブオイルで具材を強火で炒めて軽く塩コショウしたら麺投入してケチャップいれて追いバター入れて強火のまま一気に炒めてる
懐かしい昭和の味でお気に入りです+17
-3
-
46. 匿名 2019/05/24(金) 00:59:53
喫茶店でバイトしていたけど、ケチャップとデミグラスソースを1対1で混ぜたものを使っていた記憶が…
+20
-1
-
47. 匿名 2019/05/24(金) 01:00:43
やばい、なんだかお腹が空いてきた!!+24
-0
-
48. 匿名 2019/05/24(金) 01:01:02
昔ながらの喫茶店の、蛍光オレンジのようなナポリタンは
マーガリンをたくさん使うのがコツ
マーガリン無理だから再現できない…+18
-2
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 01:01:02
私は、COOKPAD『栄養士のれしぴ』さんのナポリタンでお世話になってます😊
今までケチャップだけで味付けしてた私のナポリタンと全然違ってびっくりした笑+16
-1
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 01:01:07
>>1
喫茶店で調理やってました。
その時のレシピです!
(材料:1人前)
パスタ(1.9mmの太麺)150g
ウインナー2本(輪切り)
玉葱(5mm幅の細切り)1/3コ
ピーマン1/2コ(輪切り)
マッシュルーム(缶)2コ(2~3mm幅に切る)
ケチャップ(業務用の大きい缶に入ったの)大さじ5~6
コショー適量
塩(適量)
パスタとケチャップ以外の材料を強火で2~3分炒めて
パスタを加えて2分炒めたら水1/2カップ入れて、軽く合わせた後
ケチャップを入れて1分炒めて出来上がり。
家庭で原価考えずに作る場合は、水ではなくパスタのゆで汁と固形
コンソメを溶いたものと白ワインを入れるともっと美味しくできます。
+32
-7
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 01:02:04
・タマネギを炒めている時に、八分くらい火が通った時に バター100〜200g、塩 を入れる。
・ブロックベーコンを短冊状(1cm角)・・・大きめの方が歯ごたえが美味しい。
・ケチャップは2種類(酸味の強いタイプと甘いタイプ)を混ぜた方がいい。
・白ワインを大さじ1〜2杯
・水分がある程度飛んだらパスタを投入
+7
-12
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 01:05:17
学生時代名古屋の喫茶店でバイトしてました!
今でも必ずやるのは茹でたパスタを冷蔵庫で一晩寝かします。
ここを手抜きするといつもなんか違う感じになるので、前日から仕込みます‼︎+15
-1
-
53. 匿名 2019/05/24(金) 01:05:18
>>51
バター200gだと一箱丸ごとになっちゃうけど…+44
-1
-
54. 匿名 2019/05/24(金) 01:08:04
>>51
か、カ、カロリーよ‼︎(;>艸<;)+23
-0
-
55. 匿名 2019/05/24(金) 01:08:17
喫茶店のナポリタンの作り方、プロの味に近づけるための工夫をいくつか|樋口直哉(TravelingFoodLab.)|notenote.muなぜか美味しい料理に喫茶店のナポリタンがあります。作家の片岡義男さんは「ナポ リへの道」という本のなかで、こんな風に語っています。 スパゲッティ・ナポリタンという日本の料理に対して、自分がきわめて強力に日本を感じるのはなぜだろうか、とずっと以前か...
+7
-0
-
56. 匿名 2019/05/24(金) 01:11:12
教えてあげないよ じゃん+6
-12
-
57. 匿名 2019/05/24(金) 01:11:59
こくを出したいならバターと砂糖を入れる!
あっさり味にしたいならレモン汁を入れる!+14
-0
-
58. 匿名 2019/05/24(金) 01:12:32
麺はもちっとしてて、味付けはほんのり甘くて酸味があるの好き+9
-0
-
59. 匿名 2019/05/24(金) 01:18:47
野菜やウィンナー炒める油をバターにするとコクが出るみたい。+12
-0
-
60. 匿名 2019/05/24(金) 01:22:08
熱した鉄皿にバター溶かして、ナポリタンを乗せて卵を周りに流しかける。
喫茶店のやつみたいで美味しい。+6
-2
-
61. 匿名 2019/05/24(金) 01:23:34
>>51
バターの量間違ってない?一食にバター一箱使ってるの!?+6
-1
-
62. 匿名 2019/05/24(金) 01:24:50
>>40
感想待ってる+3
-1
-
63. 匿名 2019/05/24(金) 01:26:51
知らなかった!麺をゆでて冷蔵庫に寝かせるんだ
今度やってみよう
ケチャップとコショウのみでしか味付けしたことがなかったけど
バターを使うのと酸味付けにウスターソースかレモンを加えるのもポイント高いな
お醤油や麺つゆ、コンソメ使うのも試してみたい
味付けとは別で、手間だけど鉄板で食べると美味しいからスキレット使う+16
-1
-
64. 匿名 2019/05/24(金) 01:31:22
私は麺を冷水で洗ってから炒める派+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/24(金) 01:46:52
みなさんのケチャッププラス一工夫が色々あってどれも美味しそう♫
うちは牛乳、バター、コンソメ入れちゃいます。+7
-1
-
66. 匿名 2019/05/24(金) 01:47:16
砂糖をちょびっと入れる+14
-0
-
67. 匿名 2019/05/24(金) 01:47:31
ナポリタンに限らず「〇〇(作りたいもの) つくれぽ」で検索してその通りにやると簡単で美味しいものが作れるよ
クックパッドは有料会員じゃないけど、私はこれで8割助けられてる+11
-1
-
68. 匿名 2019/05/24(金) 01:53:58
>>51
マーサ・ステュワートが作りそうなバターの量ww+8
-1
-
69. 匿名 2019/05/24(金) 01:56:35
私のレシピ
麺はアルデンテ無視にちょい長くゆでてバターからめておく。
具材はハムかベーコン、たまねぎ、ピーマン、マッシュルーム。でもピーマンとマッシュルームは無くてもがまんできる(笑)
フライパンにサラダ油、具材炒める。ベーコンとかハムはちょっと焦げる位にしてから野菜投入。
野菜にある程度火が入ったところでケチャップと赤ワイン。炒めて酸味飛ばし煮詰める。水とコンソメ適量入れる。
麺投入。水分多かったら少し飛ばしながら炒める。
粉チーズ振って出来上がり。
分量は適当です。赤ワイン無いときは白ワインや日本酒でも代用します。
+6
-1
-
70. 匿名 2019/05/24(金) 02:10:34
きもーち程度にブルドッグドン勝ソースを混ぜる。
近所の純喫茶店の人から聞いたよ。
ホントにそこのお店の味だった。
私の中のナポリタン!
今日のヒロイン〜🎶+9
-1
-
71. 匿名 2019/05/24(金) 02:11:41
>>51
美味しそうやけど、ほんまにバターその勢いで入れていいの?
十分の一ぐらいにしといた方がいい?+3
-1
-
72. 匿名 2019/05/24(金) 02:12:54
>>8
昭和喫茶店風の焼きナポリタンでいいでしょうか。
玉ねぎ、ピーマン、ソーセージを炒め、スパゲティをIN
※水分が足りなくて焦げそうな時は少し水を加えてください。
調味料 ケチャップ、ウスターソース、コショウ、あればバター、お砂糖少々
最後のほうでサラダ油を全体に回しかけて、炒めるというより焼く。←ここがコツ
最後に油を加えると、ケチャップ調味料と麺がよく馴染んで美味しくなります♪
+9
-0
-
73. 匿名 2019/05/24(金) 02:19:27
ブルドックのうまソース(ケチャップの方)を使えばだいたい美味しくなる+7
-0
-
74. 匿名 2019/05/24(金) 02:25:48
>>72 追加
ウスターソースは小さじ1杯くらいです
(多すぎるとソース味になってしまう)
+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/24(金) 02:27:17
>>73
うまソース 美味しいですね!
他に調味料入れなくても美味しいスープになりますよね。野菜やお肉入れて。+6
-0
-
76. 匿名 2019/05/24(金) 02:32:26
前に2ちゃんで見たこれ良かったら
科学的な説明もされてる【料理は化学】最高にうまいナポリタンの作り方 : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp最高にうまいナポリタンの作り方 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425484077/ 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:47:57 ID:2Fq をまったり書いていこうと思う 2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:48:23 ID:PXN はよ 3: 名...
+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/24(金) 02:32:51
>>30
私はイチゴジャム入れますよ(^o^)+3
-0
-
78. 匿名 2019/05/24(金) 02:33:30
>>76
上は説明多いから作り方だけ見たかったら後半から見てみてね+6
-1
-
79. 匿名 2019/05/24(金) 02:41:57
必須具材→加工肉、玉ねぎ、ピーマン
調味料→ケチャップ、ウスターソース、砂糖(あれば牛乳を気持ちだけ)
具材炒める→好きな配合でケチャップとウスターソースと砂糖投入→ケチャップの余計水分飛ばす→パスタ投入して絡める+7
-0
-
80. 匿名 2019/05/24(金) 02:58:48
具を炒めたらケチャップ入れて水分を飛ばしながら炒めてからパスタを入れる、あとは砂糖も入れて少し甘めにする。+5
-0
-
81. 匿名 2019/05/24(金) 03:02:38
>>12
召し上がれて!w+4
-2
-
82. 匿名 2019/05/24(金) 03:06:48
具材はどうにでもなると思う。
ケチャップに、
☆赤ワイン
☆ソース
☆にんにく
各少々入れたらコクがでて
ほどよくパンチが効いた味になる🍝
+2
-0
-
83. 匿名 2019/05/24(金) 03:41:55
>>3
下に卵って、名古屋のナポリタン?+7
-0
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 03:49:51
昔ながらの喫茶店で軽食担当してた家のばあばのレシピより、、、
隠し味は、水あめ。
仕上げにつや出しだと言ってました。
でも甘くなかったのがほんとに不思議。
水あめ無しで作るけど、あの味出ないな〜と思いながら、やっぱ水あめなんだな〜と(笑)+15
-1
-
85. 匿名 2019/05/24(金) 04:24:12
ちょうど先日この記事読んでナポリタン作ろうかと粉チーズ買ってきたところ!
一流シェフが教える「トマトケチャップで作る簡単ナポリタンのレシピ」 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+6
-1
-
86. 匿名 2019/05/24(金) 04:25:41
くそう…こんな時間に…
もう明け方だから作ってもいいよね!!+8
-0
-
87. 匿名 2019/05/24(金) 04:26:47
>>84
へー!水飴はじめて聞いた!やってみよう
おでんにオイスターソース入れるみたいなもんかな?+5
-1
-
88. 匿名 2019/05/24(金) 04:26:51
>>39
調味料何を使ってた?+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/24(金) 04:34:33
今作って食べちゃった。
ごちそうさまでした。
スパゲティの麺って一人前ごとに分かれて売ってるのあるけど
茹でる前は一束少ないなぁと思っても出来上がるともの凄いボリュームでるのが不思議+10
-0
-
90. 匿名 2019/05/24(金) 04:36:27
>>87
はじめはお砂糖だったらしいんですよ。
ケチャップは業務用の大きい缶に入ったデルモンテとか。
甘さが足らないかららしいです。
みりんじゃものたりなくて、水あめにたどりついたみたい(笑)ティースプーン軽くいっぱいだけ。+4
-0
-
91. 匿名 2019/05/24(金) 04:53:04
少し多めぐらいのバターが決め手!!!
美味しい喫茶店の味になりますよ^ ^+3
-0
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 04:54:39
ケチャップは、酸味を飛ばしてまろやかにするために、あらかじめ火を通します。
パスタは茹でないで、水でふやかすだけ。
コレでモッチリ感のナポリタン。+3
-0
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 04:56:45
隠し味に豆板醤使う ウチは自家製よw+5
-2
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 05:06:08
トマトジュースとケチャップ混ぜて味付けしたら美味しいよ。
昔ながらのナポリタンって孤独のグルメレピシに載ってた。+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/24(金) 05:14:39
パスタを茹でる時に塩は少し多めに入れて、パスタ自体にうっすら塩味をつける。
野菜とソース、ケチャップを一緒に炒める。
盛り付けの時に卵黄を乗せて、混ぜながら食べると美味しいです。+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/24(金) 06:03:53
>>8
少し牛乳と砂糖入れたら美味しかった+5
-0
-
97. 匿名 2019/05/24(金) 06:14:13
隠し味にウスターソースを
少量混ぜてます。+4
-0
-
98. 匿名 2019/05/24(金) 06:20:48
+3
-0
-
99. 匿名 2019/05/24(金) 06:42:31
>>90
水飴で是非作ってみたいです✨
ティースプーン1杯は1人前の量ですか?+4
-0
-
100. 匿名 2019/05/24(金) 06:48:15
ケチャップはケチっちゃダメ
あと胡椒はいれる+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/24(金) 07:12:09
コンソメ少し入れる+5
-0
-
102. 匿名 2019/05/24(金) 07:17:09
ウインナー、玉ねぎを炒めて、ケチャップ、ソースは適量、砂糖小さじ1くらい入れて炒める。
パスタ茹で上がったら、ゆで汁少し入れてパスタと絡める+5
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 07:40:22
ナポリタンには必ずピーマンは入れた方がいいね。味付けはケチャップ多め、ソース少し。あとは粉チーズにおまかせ。+10
-0
-
104. 匿名 2019/05/24(金) 07:45:07
マツコの知らない世界で麺は太くてのびてりゃのびてるほどうまいと見たのと
発祥の店である横浜のホテルのレストランでは長くゆでて放っておくと見たので
私は冷凍うどんをレンジアップして冷ましてから投入する
基本のピーマン玉ねぎたっぷりと椎茸エノキ茸しめじなどを炒めると水気がでる
そこにダシとしてウインナーを切ったものを入れる(忘れると味が段違い)
コンソメと砂糖少々入れたら、酸味確認のための味見をしながらケチャップタップリ。
ちょっと塩気が足りない程度に塩コショウしてまだシャバシャバした水気がある状態
そこに麺を入れてソースを吸わせながら炒めて水気が無くなったら完成+4
-0
-
105. 匿名 2019/05/24(金) 07:47:21
ここ見て食べたくなって、朝からナポリタンにしました!
砂糖やバターを参考にさせてもらいましたがコクが出ておいしかった
他にも色んなやり方書いてくれてるから色々試したい+10
-0
-
106. 匿名 2019/05/24(金) 07:54:24
私はほんだしちょい入れる~+4
-0
-
107. 匿名 2019/05/24(金) 07:54:59
生のままだと固くて美味しくない縦長の形したイタリアントマトを炒めて具に追加したら
パイナップルみたいな酸味と甘みでナポリタンにあっててすっごく美味しかった
ついでに酢豚にも入れたら大好評
地元の直売所で安く買ったんだけど、農家さんはもっと作ってほしい+8
-0
-
108. 匿名 2019/05/24(金) 07:57:04
ナポリタンに皆さんは何を入れますか?
ハム
ベーコン
ウインナー
どれも捨てがたいのです。+8
-0
-
109. 匿名 2019/05/24(金) 08:09:31
乾燥ポルチーニを戻して戻し汁も少し入れると美味しいよ。
+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/24(金) 08:12:04
仕上げに牛乳を回しかける!これ本当に美味しいよ!まろやかで、もったりとした感じになる( 灬´ᴗ`灬 )+3
-0
-
111. 匿名 2019/05/24(金) 08:27:38
うちは、ニンニク炒めたオリーブオイルでやってる。最後にブイヨンで味をしめる❗+7
-1
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 08:30:22
私はクックパッドのNo.288465で出てくるナポリタン作ってる
家であるものでできておいしかったからリピ中+5
-1
-
113. 匿名 2019/05/24(金) 08:43:50
魔法のレストランでやってたけど
ケチャップ190グラムに焼肉のたれ大さじ1を
フライパンで温めて水分を飛ばすとすっごいコクがでて本格的な味になります。
ネットに載ってるので見てみてくださいー。+10
-1
-
114. 匿名 2019/05/24(金) 08:52:31
牛乳、砂糖、ケチャップ、コンソメ入れて味を整えると美味しいよ!太めのパスタがいいです!+4
-0
-
115. 匿名 2019/05/24(金) 09:05:02
麺をもちもちにしたいなら、お水から茹でるとモチモチになるよ!+7
-0
-
116. 匿名 2019/05/24(金) 09:15:13
ハンバーグ作った後、
おこげなどを除いて
残った油で炒めるとおいしいです。
+5
-0
-
117. 匿名 2019/05/24(金) 09:22:23
COOKPADのレシピID:410676でいつも作ってる。ナポリタン好きでいろいろ作ってきたけど、これが一番美味しい!+5
-1
-
118. 匿名 2019/05/24(金) 09:24:14
ケチャップは麺にからますのてまなく、野菜炒めて野菜をフライパンのすみに寄せて空いたところにケチャップ入れてケチャップいためる。そこにトンカツソース少しいれるといいとテレビでしていた。
最後にバター少々をからめる。
確かに喫茶店の味でおいしかったです+5
-0
-
119. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:23
イートナポさんにコメントして欲しい+1
-0
-
120. 匿名 2019/05/24(金) 10:19:50
>>12
はい
つまんね!+1
-0
-
121. 匿名 2019/05/24(金) 10:30:09
具材は先にケチャップ入れてよく炒める。
半日~1日寝かせた麺を入れてさらによく炒める!
私はベーシックなのももちろん好きだけど、
鷹の爪とニンニク入れる時もあるよ。+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:01
白ごはん.comのレシピが好き!
ケチャップだけじゃなくて、トマトペーストも入れるんだけど、その方が美味しい+5
-0
-
123. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:56
出てたらごめんなさい!
我が家は、具材をにんにくで炒めたあと茹で麺を入れケチャップで味付けです!
シュレッドチーズを一緒に炒めるとまじうま。
ナポリタン専門店のパンチョを参考ににんにくを入れているだけです。+5
-0
-
124. 匿名 2019/05/24(金) 10:42:06
皆さんが書いてる 実は大事な細かなコツ 勝手にまとめてみまーす
・砂糖や水飴はケチャップの酸っぱさを抑えてまろやかにする。(パイナップルもほぼ同じ効果)
・焼肉のタレやすき焼きのタレは、ソースのコクと砂糖の甘味を加えるのと同じ働き。
・麺はたっぷり塩を入れてゆでる
(どのパスタでも共通。塩味のない麺ではパスタが美味しく仕上がらない)
・麺はできれば太目。
・できれば前日に茹で、うどんのように水で〆めて水を切り、サラダ油をからめて冷蔵庫で一晩おいておく。
・ケチャップは先に火を通す
炒めた具を一旦取り出したフライパンに、ケチャップ調味料全部入れて火を通したら具を戻し、スパゲティを入れ、バターかサラダ油を加えて照りが出るまで絡め焼く。
・牛乳少々(まろやかになる。が、その分昭和ナポリタンらしいケチャップのパンチは減るかも)
あとは皆さんのお好みとご都合に合わせてどうぞ
+16
-0
-
125. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:03
トマト缶かトマトジュースを加えるとさらに美味しい。これほんと。
でも家に無いことも多いw
+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/24(金) 11:12:12
トマト缶だとレストランの味になる。
トマトケチャップだけだと喫茶店の味。
うちは鉄鍋しか持ってないからわからないんだけど、ある程度適当に作っても美味しいから鉄のおかげかなと思う。
ケチャップは焼き付けたり、パスタの茹で汁を使ったりはしています。+7
-0
-
127. 匿名 2019/05/24(金) 12:33:43
牛乳を少し入れる+7
-0
-
128. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:22
このトピ見て昼ごはんに初めてナポリタン作りました。
このトピだけ見て勝手にケチャップ、コンソメ、バターと茹で汁だけで味付けだったけどめっちゃ美味しかったー!
お店のナポリタン好きじゃなかったけど、これはたまに作ってみよう!
美味しいレシピ増えました。
ありがとう!!+8
-0
-
129. 匿名 2019/05/24(金) 15:18:51
>>8
パスタ茹でてるら間に、ケチャップでナポリタンソースを作っておくんだけど、少し牛乳を入れるとコクがアップしてパスタにも馴染みやすくなるし美味しいよ!+5
-0
-
130. 匿名 2019/05/24(金) 16:17:15
早速今夜食べる!+5
-0
-
131. 匿名 2019/05/24(金) 16:18:23
随分前にテレビで、カレー粉を少々入れると良いと言っていました。
試しに作ってみたらクセになる美味しさで、それ以来必ずカレー粉を隠し味に入れています。
美味しいですよ!+5
-1
-
132. 匿名 2019/05/24(金) 16:30:32
はちみつを少しだけいれると美味しいですよ+4
-0
-
133. 匿名 2019/05/24(金) 17:25:05
まずケチャプを煮詰めて酸味を飛ばす。
ウスターソースを入れて酸味を飛ばす。
酸味を飛ばすのがコツ。
砂糖を入れる。
バターを入れる。
生クリーム少々
好きな具を炒めパスタ絡める。
私はナポリタン専用ケチャプを使ってます。
+5
-0
-
134. 匿名 2019/05/24(金) 18:01:45
バターで好きな具材を炒めて、ケチャップとコンソメと少量の醤油で味付けする。
私は玉ねぎ、ピーマン、ナス、ウィンナーが好きだ。
あればピザ用チーズをのせる。
そしてタバスコをしこたまかける。+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/24(金) 18:28:34
ナポリタンの具とケチャップを少し残しておいて
次の日はオムライス
美味しくてちょっと楽できる+5
-0
-
136. 匿名 2019/05/24(金) 18:38:28
①ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、ウインナーをオリーブオイルで炒める(中火〜強火)
②軽く炒めたら、ガーリックパウダーを入れてさらに軽く炒め(ピーマンにまだ食感が残る程度)
③茹でたパスタ(1.8ミリくらいの太め)を入れて
火を弱火にし、具材と混ぜ合わせる
④ケチャップ(リコピンリッチがおすすめ)適量、
バター適量を入れて火を止める
⑤粉チーズを好きなだけ入れて、よく混ぜ合わせる
⑥できあがり
+1
-0
-
137. 匿名 2019/05/24(金) 20:09:47
パスタはちょっと柔らか目に
バターを多め、コンソメ少々、牛乳ちょっと。
砂糖も入れてケチャップの酸味押さえてます。
↑喫茶店、お料理サイトやガルちゃんのレシピ真似てます。
ダンチュウのナポリタンのランキングかなんかの上位のお店で食べたけど、お店のより私の方がうまいと言われた。
確かに自分の方が旨いと思った。
フフフ‥
+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/24(金) 20:51:42
ナポリタン 作って 3時間くらいったても おいしいですか?
私のは 作りたては おいしいのですが 子供が帰ってくる3時間後位は 固まっちゃって 伸びてる気がします。
時間がたっても おいしいですか?+5
-0
-
139. 匿名 2019/05/24(金) 20:58:51
ナポリタン 時間がたっても おいしいですか?
私が作ると その時はおいしいですが 遅くに帰ってくる子供たちが食べる頃は 固まってしまうので その都度作ってましたが 時間がたっても美味しいなら 作り置きしたいです。+3
-0
-
140. 匿名 2019/05/24(金) 21:33:12
>>62
作りました!
バターと鶏ガラは無かったから、麺つゆ 小1・牛乳 大2・砂糖 小1・塩胡椒 適当・麺を茹でた湯 大2
教えてもらった順番で炒めました。美味しかったです!
味もだけど出来上がりの色も今までのと違いました😲‼️
これからは私が作れるご飯の中で一番おいしいと自信もてます。みんな ありがとうございました+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/24(金) 21:44:25
>>139
今日ちょうど作って子供が食べなかった分を3時間はたってないけど30分以上たったナポリタン食べたけど他のパスタよりは全然美味しかったよ。
お弁当でも良いくらいだな。って思ったから。+4
-0
-
142. 匿名 2019/05/24(金) 22:28:37
土井先生のナポリタンおすすめ。赤ワイン必要だけどスーパーある料理用の1番安いのでも十分美味しかったです。分量が決まっているのでいつも同じ味にできます。+3
-0
-
143. 匿名 2019/05/24(金) 23:00:47
牛乳の代わりにコーヒーフレッシュがあれば試してみてください。
さらにまろやかです。+3
-0
-
144. 匿名 2019/05/24(金) 23:32:21
すごい!たかがナポリタンケチャップ炒めかと侮っていたけれどこんなにレシピがあるなんて感動+5
-0
-
145. 匿名 2019/05/25(土) 00:09:15
土井善晴先生のレシピが大好きです!+2
-0
-
146. 匿名 2019/05/25(土) 03:25:02
このトピを見てから無性にナポリタンが食べたくて
今日(もう昨日だけど)作って食べました
いつもはケチャップと塩コショウで味付けをしていたけど
ここのレシピを参考に自分好みにアレンジして
バターとレモン汁を入れて作ったらいつもとは違って美味しかったです
気になるレシピが多数あって色々作ってみたいです
トピお気に入りに保存しました💗+2
-0
-
147. 匿名 2019/05/25(土) 12:44:45
少し放っておきながら炒めると焦げる少し手前の感じでコクが出て美味しい🍝+3
-0
-
148. 匿名 2019/05/25(土) 17:26:12
みなさんの秘儀 隠し味(にんにく、コンソメ、鶏ダシ、鷹の爪、専用ケチャップ、トマトピューレ、赤ワイン、ポルチーニ茸、焼肉のたれ、牛乳、あとなんだっけ??etc)
これらを使ったら間違いなくB級を乗り越えて、高級ナポリタンになる気がします。
私も一度イタリアントマト缶の残りを少し入れただけで
すごく美味しくなって驚いた(笑)
+1
-0
-
149. 匿名 2019/05/25(土) 17:44:42
>>145
土井先生は昔、凝りに凝ってて
普通の主婦が再現できないようなお料理作ってた記憶がありますが、
いつの間にか断舎利されてて、最近はとてもシンプルなレシピになってた。
しかも美味しそうで好感持てます。
だけどナポリタンには赤ワイン使うんだー?!
やっぱり美味しいものには勝てず、譲れないんだなと。これも好印象。
+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/26(日) 17:23:18
>>124
おお!ありがとう😃+2
-0
-
151. 匿名 2019/05/30(木) 19:53:57
あの日ぶりに作った
砂糖入れすぎたけど美味しい+2
-0
-
152. 匿名 2019/06/06(木) 20:37:23
1週間ぶりに作った🍝先週より美味しく作れた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する