-
1. 匿名 2019/05/23(木) 23:49:52
ドラマ版があったので、テレビアニメで…。
最近まで、スカパー!で放送されていた
『YAWARA!』
『姫ちゃんのリボン』
最終回がちょっとモヤモヤするような中途半端な終わり方で、長い期間観ていただけに残念でした。+20
-6
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:39
やっぱりエヴァでしょ+307
-2
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:42
犬夜叉+22
-10
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:47
エヴァンゲリオン+150
-2
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:08
パトラッシュ+47
-2
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:18
覇穹 封神演義+63
-1
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:22
ごちそうさまが言えなくて+3
-0
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:31
ダイの大冒険
漫画を読んでいなかったから、「俺たちの戦いはこれからだ」ENDでポカーンとした思い出+117
-3
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:37
リアルタイムではみてないけど、デビルマンは最悪だとおもう。+28
-2
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:38
君に届け+8
-0
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:40
エヴァ。当時見たとき???だったw+295
-4
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:49
+5
-37
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 23:52:02
SLAM DUNK+65
-4
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 23:52:07
ミンキーモモ(最初のやつ)
古くてゴメンw+77
-3
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 23:52:17
お邪魔おんなどれみ+3
-18
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 23:52:17
昭和元禄落語心中+18
-4
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 23:52:49
デジモンアドベンチャー+7
-3
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:02
マクロスF
主人公(男)がヒロイン2人に対して堂々と二股宣言して終わる
なんでやねん+205
-8
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:09
SLAM DUNK
原作は良かったのに。+61
-1
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:29
はいからさんが通る
原作のようにハッピーエンドにはならず、少尉は記憶を失ったまま終わった
打ち切りだったんだよね+110
-2
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:33
アニメの結末って覚えてないや
最後に見たアニメ10年くらい前だけど題名すら忘れた
昔好きだったとっことこハム太郎とかスーパードールりかちゃんとかあれ最後どうなったの?
っていうかそもそもどんなアニメかすら覚えてない+7
-15
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:35
まどマギ+47
-8
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:43
+75
-2
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:46
はだしのゲン+0
-3
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:16
>>8
アニメ人気あったのに打ち切りにしやがったのよね+75
-0
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:21
エヴァ+22
-0
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:57
くまみこ
幼児退行END
まち(女の子):幼児退行を引き起こし、都会の事も現代知識も忘れナツに依存する
ナツ(熊):自分の望み通りのまちになった為「何も考えるな」と告げる。クズ。+111
-2
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:03
小公女セーラ
なんでミンチン先生にお金をあげるんだよ!
+61
-1
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:07
ウルトラマンキッズ+2
-0
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:19
>>20
海岸で少尉と紅緒が駆け寄って抱きしめ合って終わらなかった?
ぼんやりとした記憶しかないけど
原作を読んでる友達は中途半端な終わり方に怒ってたのを覚えてる+24
-1
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:32
アニメのセーラームーン(無印)。
セーラー戦士全滅して
まもちゃんも死亡、うさぎは
銀水晶の力つかい果たして死亡。
最後にうさぎが(みんなとの
楽しかった日々に戻りたいなぁ)と
願って1年前?に戻るため
皆で共に過ごした日々の記憶は消えて
初対面に戻るみたいなラスト。
エヴァのアニメのラストは
これに影響されているそうです。+209
-6
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 23:56:26
Free!(1期)
+15
-4
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 23:56:36
>>27
これは原作者怒ってたよね+65
-1
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 23:56:46
>>27
これ視聴はしてなかったけど、最終回の放送後にネットの反応が大荒れだったね
ずっといい話で続いてたのに最終回がひどすぎたんでしょ?+93
-1
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:01
ようこそ実力至上主義の教室へ
ほんっと見なきゃよかった
気になる人は原作買えって言われてるような内容だからみんな見ない方がいいよ、時間の無駄+19
-0
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:12
第一作のミンキーモモ
交通事故で死亡して、今までのお話がモモが人間の赤ちゃんになって見てる夢だったとかw
幼稚園の頃観てて衝撃だったわ+126
-1
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:19
15 変換ミスだけど内容が別物になってそう(笑)+8
-1
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:25
ギルガメッシュ+8
-1
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:35
NARUTO
原作の最終回で終わらずに何故かオリジナルで引き伸ばして最後はナルトとヒナタの結婚式で終わり
原作ぶち壊しの最終回で原作ファンから批判が多かった+138
-1
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:49
Gのレコンギスタ
最終回近くはエピソードを駆け足でやり過ぎ!と思った+3
-2
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 23:58:02
>>1
YAWARAは雑誌連載中でテレビ放送のほうが先に終了することになったから中途半端な終わり方になったんだよね
その後雑誌の連載も終了してテレビ放送終了から4年後のアトランタオリンピックの年に金曜ロードショーの枠でスペシャルを放送してやっと終わった+65
-2
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 23:58:26
らんま1/2 原作通りにらんまとあかねの結婚で終わって欲しかった+121
-8
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 23:59:06
この間まで放送してたカードキャプターさくら。
20年振りぐらいに見られてウキウキしてたけど、最終回が中途半端過ぎて、え!?これで終わり!?ってなった。2ndもその内やるのかな?+114
-1
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 23:59:46
ボーボボ
モヤモヤって程酷い終わりではないけど、明らかにストーリー途中だろってところで打ち切りみたいに終わった。
内容がブッ飛び過ぎてて苦情あったんだと思うけど、個人的にああいうの大好きだったからもっと見たかった。+35
-0
-
45. 匿名 2019/05/24(金) 00:00:01
スキップビート+8
-1
-
46. 匿名 2019/05/24(金) 00:00:25
一期の鋼の錬金術士
原作が続いてたからしょうがないけど、アニオリが鬱展開すぎた+108
-1
-
47. 匿名 2019/05/24(金) 00:00:34
エルガイム!
見終わった後、絶望感しかなかった。
+14
-1
-
48. 匿名 2019/05/24(金) 00:01:22
なるたる。
アニメ最終回はほんとに見ないほうがいい。なんで最後にあんなグロシーンぶち込んで終わりにしたんだろ。アニメは続編もなかったし…。+14
-1
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 00:01:48
犬夜叉+5
-4
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 00:01:52
YAWARAはアニメしか知らないから
疑問に思わずキレイな終わり方だと思ってた
+28
-1
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 00:01:58
ちょっとトピズレでごめんなさい
アニメは良かったけど、原作の終わりがひどかったって有名なうさぎドロップ
気持ち悪い原作の結末を知って原作は絶対に読まないと心に誓った
+84
-1
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 00:02:40
ハイスクール奇面組!+28
-1
-
53. 匿名 2019/05/24(金) 00:03:03
続きは劇場版で()で終わるもののほとんど
都会以外は切り捨てですか…って言いたくなる+45
-0
-
54. 匿名 2019/05/24(金) 00:04:05
B―PROJECT 2期
夜叉丸さんといつ和解したの?
はしょりすぎててよく分からなかった。+26
-0
-
55. 匿名 2019/05/24(金) 00:05:10
セイバーマリオネットJtoX。最後、ライム達がマリオネットから人間になるんだけど赤ちゃんとして生まれ変わり、小樽の子供になるのは違うと思った。感動しなかった+28
-1
-
56. 匿名 2019/05/24(金) 00:08:46
魔法陣グルグルの一期?1994年にやってたアニメ。当時は原作があんまり出てなかったからアニメが追いついてしまい、途中からアニオリになり、倒すのやっぱやーめたってやつ。
まあ3回目アニメ化の2017年版で補完されたから良しとするけど+47
-3
-
57. 匿名 2019/05/24(金) 00:16:40
>>27
この前たまたまこの騒動知った。
アニメ途中離脱してたから知らなかった+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/24(金) 00:16:44
おんぶおばけ
いまだトラウマ+6
-0
-
59. 匿名 2019/05/24(金) 00:17:07
>>20
そう!すごい中途半端に終わったよね。打ち切りなんて事情当時分からないから、少尉どうなるの〜?って思ってた。+17
-0
-
60. 匿名 2019/05/24(金) 00:19:15
キミキス
最終回のラスト5分で男主人公のひとりが始まりからずっと付き合ってきた彼女(落ち度も悪いところもない)をフッて
恋路を応援してくれてた年上の女(別の男といい感じ)に告白
何故か女が受け入れて新カップル誕生
フラれた元彼女は転校してフォローなし
+14
-0
-
61. 匿名 2019/05/24(金) 00:20:57
>>43
クリアカード編ですか?
私も見てて「何でこんなとこで終わってんの?」って感じでした
何もかも解決してないし謎だらけ+75
-0
-
62. 匿名 2019/05/24(金) 00:21:55
エヴァもそうだけどトップをねらえもそうだった。
+8
-1
-
63. 匿名 2019/05/24(金) 00:24:10
ときめきトゥナイト。
真壁くんが自分の右腕にある星型のアザに、ずっと気づいてなかったっていうオチ。
お母さん「そのアザはあなたが生まれた時からあったのよ〜」
真壁くん「えっ!?」
気 づ く だ ろ!!!!!+101
-2
-
64. 匿名 2019/05/24(金) 00:24:11
>>42
原作って結婚しましたっけ?
この巻見たことあるけど人形みたいに小さくなったあかねが元に戻って続きは熱湯編(だったかな?)で…って書いててらんまとあかねが二人で歩いてるシーンで終わってたような…
これの続きがまだあったのかな?+13
-2
-
65. 匿名 2019/05/24(金) 00:26:12
>>23
え、マーリンがいる?(゜ロ゜)+12
-0
-
66. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:07
>>61
なかよしに追いついちゃったんだよね
今やってるのも全◯話みたいに書いてて調べたら昨年やってたのと同じだったから中途半端なところで終わると思う
でもなかよしは進んでるだろうし来年か再来年あたり新シリーズとして続きをやるんじゃないのかな?と期待してるんだけど+20
-0
-
67. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:11
>>31
間違ってたらごめんなさい
アルテミスがナレーションしてて
奇跡が起きた……と言って、全員死亡したものの転生したんじゃなかったかな?
生まれ変わったからまた別の命を生きてるから記憶はないとか
最終回、みんな散っていくのが悲しかったけどクライマックスでうさぎちゃんのピンチに透明体だった4戦士が次々と手を差しのべて実体化の様になり
力を合わせて強敵を倒すの泣いた
"不思ー議な奇跡クーロスして~♪"と主題歌が流れるのも
シリーズの中で1番印象的な最終章かも+87
-0
-
68. 匿名 2019/05/24(金) 00:29:37
ドラゴンクエスト(ダイではなく、アベルの方)。
1作目の最終回が、お婆さんが本を読み聞かせてたって形で、いきなり終わった。更に続きのネタバレもしてた。
なのに、しばらく経ってから、既にネタバレしてる筈の2作目を放映してた。+15
-0
-
69. 匿名 2019/05/24(金) 00:31:36
やばい最近見たやつなのに題名忘れた
政府通知が来て結婚相手が決められるけど主人公は他の女の子が好きなやつ
原作続いてるのにアニメは終わらせないとって感じだったからクソみたいな終わり方だった
原作もどうなってるのかわからない+16
-1
-
70. 匿名 2019/05/24(金) 00:32:45
キャッツアイ
瞳が記憶喪失になるし、ハインツのことも解決せずに終わった+51
-0
-
71. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:05
モヤモヤさるのがいい映画って風潮が嫌
普通に終わってくれ+55
-0
-
72. 匿名 2019/05/24(金) 00:42:47
NARUTOは最後の言葉が
「ナルト、ヒナタ 結婚おめでとう」とナレーション?らしき人が言って終わりだった。頭おかしい脚本家らと一緒に仕事した人ご苦労様だわ。+64
-1
-
73. 匿名 2019/05/24(金) 00:44:22
>>67
そう考えるとスターズが1番地雷かな
何だか見たあと虚無感が襲ってきた
Rは前回のと比べ平和に終わってそれはそれでよくて
Sも感動的かつ平和なラストで
SuperSはそこそこな感じ(このシリーズは全体的に平和なやつだったから)
+18
-0
-
74. 匿名 2019/05/24(金) 00:45:16
>>39とかぶるけどNARUTO
原作は最後まで主人公ナルトの物語で、ナルトがずっと掲げ続けた火影になるという夢を叶えた姿を見せて終わる。最終巻も堂々の火影ナルトのピン。
アニメの終わりはなぜかナルトヒナタの結婚式話で、キャラが全体的にヒナタの味方でヒナタおめでとう!感が溢れている。結婚式やるのはいいがせめてナルトの火影姿で〆るくらいはやってほしかった。結局火影姿はなし。
一見大団円みたいでライト層は気にならなかったかもしれないけど、原作に思い入れがあればあるほどなんだアレ…っていうガッカリ感が凄かった。
おまけにスタッフが「最後だから好き勝手やりました」と開き直ってたのがもうね。+50
-2
-
75. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:19
>>72
メインキャラのサスケもちょっとしかなくエンディングのクレジットではハブられるハメに
それで何故かナルトの次にヒナタの声優さんが並んでて違和感
サクラやカカシ先生が下に追いやられてた+48
-0
-
76. 匿名 2019/05/24(金) 00:50:16
>>74
ナルトのアニメスタッフにヒナタのファンが多かったんだってね
だから自然と?ストーリーもヒナタ推しになってたと聞いた
ヒナタの暗くてはっきりしないモニョモニョしたキャラが苦手だったから
微妙な気持ちだったなぁ+76
-4
-
77. 匿名 2019/05/24(金) 00:53:34
>>69
恋と嘘じゃないかな?
原作完結しないうちにアニメ化するから物語が着地しない事が多すぎだよね
円盤が売れたら2期やるかもって感じで含み持たせてるし
原作のプレビュー版だと割り切ってるよ+25
-3
-
78. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:08
>>42
原作らんま1/2の最終回
結婚式
↓
大混乱で中止
↓
ここから先は延長戦
↓
END+70
-0
-
79. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:35
本放送時の1作目のガンダム。
最終回でシャアがいきなり「親がいけない」とか言って裏切って、その意味を分かった人が居るの?
ハッキリしないまま、また新しい別のアニメが始まったし…。+5
-1
-
80. 匿名 2019/05/24(金) 00:57:05
はちみつとクローバー+18
-0
-
81. 匿名 2019/05/24(金) 01:07:01
ガッシュベル!見てた人いるかな~?
漫画ではきちんと終わったらしいけど
放送では王様になるとか最終回で無かったのが
もやもやしました。+38
-1
-
82. 匿名 2019/05/24(金) 01:09:25
>>74
最後の映画もヒナタ祭りで岸本がデザインしたサクラの可愛い衣装ヒナタにしてサクラはダサく改悪したんだよね
しかも舞台挨拶でヒナタ声優が私が正ヒロインですと言わんばかりにドレスアップして登場
プロデューサーに枕でもしてんのかってくらいヒナタ推しでアニメスタッフ頭おかしいと思った+76
-4
-
83. 匿名 2019/05/24(金) 01:26:28
ほんとアニメ版ナルトはヒナタ推しが強烈すぎた。
アニメスタッフのせいでヒナタが苦手な気持ちが強くなった。+73
-4
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 01:27:14
ヒナタはよほど男受けするキャラだったの?ごめんナルトよく知らないけど、なんか大変だね+65
-0
-
85. 匿名 2019/05/24(金) 01:28:40
ALDNOAH/ZERO
観る人によってはスッキリエンドなんだろうけど私はいまだにモヤモヤしたままでいる
戦争が終わって世界は一応穏やかになったが主人公たちは報われてない気がする
個人的にはアセイラム姫が後半半分ぐらい寝てて物語を終わらせるためだけの道具みたいで全く主人公してなかったのが嫌だったしイナホも地味になんかかわいそうだったなあ
姉ちゃんが最後に横にいたのは良かったけど+11
-0
-
86. 匿名 2019/05/24(金) 01:31:05
NARUTO長すぎて途中で原作もアニメも見るの辞めちゃったけどそんな酷いことになってたんだ。色々調べたらサクラdisヒナタageに改悪してたみたいね+69
-0
-
87. 匿名 2019/05/24(金) 01:39:30
>>18
二股宣言はしてなくない?お前達が俺の翼だに対する解釈なら、翼は1つじゃ飛べないしランカの気持ちも受け取ってるって意味でしょ?
それにランカごめんシェリル愛してるってちゃんと言ってるよ。まぁら劇場版だけどさ。+12
-4
-
88. 匿名 2019/05/24(金) 01:43:22
ナルトって書き込もうと思ったらもう既にいっぱい出てた(笑)
ナルトは1話から火影になるのが夢だと言ってたのにナルトのアニメで火影になれなく終わったのが今でも結構引きずってます…
ナルトとヒナタが結婚したのは全然いいしおめでたいんだけどね…だけど最後の方はヒナタを幸せにしてやれ!ってヒナタメインの内容になっててナルトが説教させられてるみたいな感じになっててなんか違う…って思ったよ
まるでヒナタ疾風伝でした+59
-2
-
89. 匿名 2019/05/24(金) 01:43:42
>>84従順巨乳キャラだよ
アニオリでナルトが幼少期にサスケに感じた共感をヒナタにすげ替えてたりもしてた
それじゃナルトがサスケに拘った理由が崩壊するのに
あとゲームでヒナタばかり強いアイテムつけたり人気投票1位になるように不正してたんだよね
不正なしだと女性キャラで6位だって+35
-2
-
90. 匿名 2019/05/24(金) 01:46:54
Charlotte
途中まで面白かったのに、最終回で主人公が自分が持つ略奪の能力を使って地球上全ての能力者から能力を奪い、能力者がいない世界を作る、、、みたいなことを言い出して、いや、さすがにそれは無理では???って思った。
無駄な野球回を省いて最終回をもっと丁寧にやってほしかったな+38
-0
-
91. 匿名 2019/05/24(金) 02:31:30
>>11
精神世界の話になったのか知らないけど、置いてかれすぎた。+6
-0
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 03:10:38
少年アシベ
「やっぱりゴマちゃんが一番」
ってタイトルからして感動モノかとハンカチ用意して観てたのに、さらっとごく普通に終わった。
当時打ち切りだったみたいですね。+28
-0
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 03:39:15
彼氏彼女の事情
原作はよかった+18
-5
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 04:46:35
ひぐらしのなくころに+3
-1
-
95. 匿名 2019/05/24(金) 05:42:22
革命機ヴァルヴレイヴ
最後主人公がヒロインと和解のないまま死んで
モヤモヤした
え、死んだの?って感じだったし…+14
-0
-
96. 匿名 2019/05/24(金) 05:43:23
91Days
背中を向けた主人公の背中に
銃口が向けられ、銃声がした所で
終了した為生死不明
生死は視聴者が、想像してねと
いう事だな+22
-2
-
97. 匿名 2019/05/24(金) 05:58:42
彼氏彼女の事情
アニメが原作に追いつくってのは普通にある話だけど、その場合は大体がオリジナル展開で終わるのにカレカノは漫画の原稿?を垂れ流して終了。
モヤモヤどころかなかなか衝撃だった。+33
-0
-
98. 匿名 2019/05/24(金) 06:15:02
宇宙兄弟
続きが観たい。アニメで+16
-0
-
99. 匿名 2019/05/24(金) 06:17:30
キャラ贔屓で作品おかしくなったのって色々あるけどアニメヒナタは酷い。調べて引いた。ガンダムのキラとかテイルズのロゼも酷いけどそれ以上に酷い。
最終回も映画もナルトの為じゃなくてヒナタの為に作ったようなもんでしょ。+32
-2
-
100. 匿名 2019/05/24(金) 06:21:13
サイボーグクロちゃん
+4
-0
-
101. 匿名 2019/05/24(金) 07:41:49
うる星やつら
なんで原作通りにやらなかったんだろ。すごく中途半端な所で終わった。
原作知らないけどフランダースの犬
子供の頃見て、ネロが亡くなったあとのこといろいろ想像した。アロアは父親を一生許さないかも…とか。あのあとアロアは修道女になったらしいけど。+19
-1
-
102. 匿名 2019/05/24(金) 07:52:55
>>79
ガンダム、そんな流れではなかったと思うけどな。
「君の生まれの不幸を呪うがいい」というセリフの事だとしたら、ガルマを裏切った時の言葉だわ。
シャアはジオン・ダイクンの息子なのでザビ家に復讐しようとしていた。
セイラやキシリアとのやり取りで最終回までに分かるよ。+15
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 07:57:24
セーラームーンならスターズの最終回は???だったな。原作とは展開が違うから仕方ないけどあそこまでやって傷つけたくないだのわかり合えるだのなにいってんの?って感じだった。+7
-1
-
104. 匿名 2019/05/24(金) 08:10:15
>>43
>>61
続きありますよ!
漫画よりアニメの方が進んでましたよ。
この前発売した5巻か6巻でやっと追い越しました。+7
-1
-
105. 匿名 2019/05/24(金) 08:11:47
クレイモア
原作が続いてるのに、アニメで無理やり終わらせる時はラストが改悪されることが多いと思う。
アニメ作成側の脚本家が駄目で無能なのか、原作者が凄いのか…。
原作をリスペクトしてない作品とかバレバレだよね。+7
-2
-
106. 匿名 2019/05/24(金) 08:13:24
NARUTOアニメの最終回やヒナタアゲにご不満な方多いんですね
私もです!
ナルトとの結婚はどうぞどうぞなんだけど、元々ヒナタが特に好きな訳じゃなかったから、あの持ち上げ方やアニメ最終回にはモヤモヤ!
大人になってからの見た目単体で見ると可愛いんだけど、幼少期の変な髪型のうじうじしたイメージがずっと頭に残ってたから、髪が伸びたりグラマラスな体型になってたのがそもそも抵抗ありで
その違和感と不自然なアゲと、アニオリの展開改悪について行けず+29
-2
-
107. 匿名 2019/05/24(金) 08:15:42
>>98
観たいね〜
やらないのかな?+2
-0
-
108. 匿名 2019/05/24(金) 08:17:06
>>17
そんなのあったかなあって考えてたら、すっごいのがあったわw
02の方よね+2
-1
-
109. 匿名 2019/05/24(金) 08:24:05
>>18
初代ももやもやするけどFはぶっ飛んでたね
監督は最初アルトランカブレアの3角関係にして、ブレアが兄とわかる→アルトとランカがくっつく(シェリルはあくまで先輩って立ち位置で途中で死ぬ)エンドってつもりで作ったんだけど、脚本の吉野さんがシェリルを気に入ってシェリルを殺さないで、シェリルとの3角関係にしてって言ったんだよね
途中で変えるとグダグダになるという良い例+20
-3
-
110. 匿名 2019/05/24(金) 08:27:18
アニヒナについての不満多いね
私はヒナタが原作初登場の時から好きなんだけど、それだけにアニメで変に持ち上げるの本当にやめてほしかった!
制作側が一人贔屓しだしたら絶対にいらない怒りを買うもん
ファンだからって贔屓されて嬉しいとはならない+34
-2
-
111. 匿名 2019/05/24(金) 08:28:58
セーラームーン無印の最後は大人になってから再度見てモヤモヤした
死んだら終わりじゃなく願ってたら生き返るみたいの…えーそれ有り?って思っちゃった+20
-0
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 08:29:33
クレイモア
ものっすごい無理矢理な終わり方でえ!ってなった。+5
-1
-
113. 匿名 2019/05/24(金) 08:34:05
>>103
セーラームーンは原作のギャラクシアと
アニメのギャラクシアはキャラの生い立ちも
違いすぎだからね。原作はガチの悪役
アニメは悪役ではないけどカオスを倒し
自分の体内にカオスを封印した後
カオスに意識を支配され
セーラームーンの呼びかけで善の心を
取り戻したらしいから+9
-0
-
114. 匿名 2019/05/24(金) 08:48:56
>>31
小1で無印が始まって、最終回でボロボロ泣いてた記憶しかない。
原作は新装版で全部持ってるけど。
アニメは全く記憶がない。
借りてみようかな?+12
-0
-
115. 匿名 2019/05/24(金) 08:49:55
>>113
原作のギャラクシアも根はそんなに悪いやつじゃない。
と思ったけど、ちょっとサイコ気味かな。+6
-0
-
116. 匿名 2019/05/24(金) 08:52:51
>>106
数日前もヒナタサクラで揉めてたトピあったねw
負けたのはヒナタでもさくらでもなくナルト
に笑ったw+22
-0
-
117. 匿名 2019/05/24(金) 09:00:00
エガオノダイカ。
次から次へ主要人物殺して、悲壮感煽ったあげく、はあああああ?って最後だった。
松岡禎丞さんと早見沙織さんの無駄遣い。
OP曲で期待させておいて、ED曲のキモいメンヘラ度が半端なかった。+3
-0
-
118. 匿名 2019/05/24(金) 09:01:33
姫ちゃんのリボンのアニメのラストってどんなん?+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/24(金) 09:07:25
烈火の炎とるろうに剣心。
『烈火の炎』は途中の作画崩壊は酷かった上に訳の分からないまま大会に優勝して打ち上げ花火を皆で見ながら終わりって意味が分からなかった。
『るろうに剣心』は最後の風水編のストーリーも酷かった。
両方とも原作に追い付きすぎたのもあるけど、原作の終わり方の方がまだ、綺麗だったから余計に残念感強い+19
-0
-
120. 匿名 2019/05/24(金) 09:10:46
こち亀+1
-0
-
121. 匿名 2019/05/24(金) 09:12:10
ベルセルクの最終回
仲間みんな殺されてしまうから+2
-4
-
122. 匿名 2019/05/24(金) 09:12:40
NARUTOの最終回が荒れたのは原作ぶち壊し主人公蔑ろも勿論だけど、全体的にキャラ崩壊が激しかったのもあるよね
ナルトのことでヒナタに土下座したり単なる誤解で「ヒナタに謝らせる!」とナルトを責めるイルカ、ヒナタが悲しまないよう結婚の準備を整えるのは火影の責務みたいなことを言っちゃうカカシ、「ナルトくんヒナタさん結婚おめでとう」とかニッコニコでビデオレター出演する大蛇丸(笑)
リアルタイムで1回見ただけだけど、ここら辺の違和感が強烈だったんで覚えてる+21
-1
-
123. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:11
彼氏彼女の事情、あれで終わりだなんて納得できない、今からでもいいから続きを作ってほしい
+15
-0
-
124. 匿名 2019/05/24(金) 09:46:35
知ってる人少ないだろうけど貧乏神が!
原作全巻読んだ人も読んでない人もあれで終わりはおかしいと思うはず
きちんと最後までやってもらいたい
+3
-4
-
125. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:07
貧乏神が!は2期やるべき、アニメは原作の半分もやってないから
原作が10までだとするとアニメは3といったとこか
他の作品は2期やってるの多いに何で貧乏神が!は製作してくれないの?
+2
-4
-
126. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:05
ウィッチクラフトワークス、もう少しやってほしかった+3
-0
-
127. 匿名 2019/05/24(金) 10:17:44
最近のアニメは原作のなんとなくキリの良いところで終わってるのが多い
人気があれば2期やるかも?って感じで。+8
-1
-
128. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:34
>>125
人気なくて円盤売れなかったんだろうね+3
-1
-
129. 匿名 2019/05/24(金) 10:46:42
あやかしあやし とかいうアニメ。
偶然テレビで見て、何となく見続けて最終回、主人公のオッサンとロリ異国人がくっ付いて?終わった。
オッサンの精神依存なのか何なのか分からないけど、えー!ってなったわ。キモくて。
ロリ異国人は絵描きの男の子の方がお似合いに見えた。+6
-0
-
130. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:10
シャーマンキング+6
-0
-
131. 匿名 2019/05/24(金) 11:23:44
>>52
奇面組は原作は有名な夢落ちだけど、アニメの終わりは好きだったな
リーダーが真面目になっちゃって、真面目な奇面組なんてつまらない…ってみんな思って、最後にリーダーがいつものように戻って
「奇面組は永遠に不滅です」で終わるの
子供の頃に一回見ただけだから、印象違うのかな
好きだったなぁ奇面組、アニメも丁寧に作ってた+14
-0
-
132. 匿名 2019/05/24(金) 11:35:24
めちゃくちゃ古いけどビックリマン
主役の天使達が河に落ちた球を拾うため
次々飛び込んで終わり
+6
-0
-
133. 匿名 2019/05/24(金) 12:15:28
>>43
原作が続いてるからまだ続くでしょ。
犬夜叉もそうだったし。+2
-0
-
134. 匿名 2019/05/24(金) 12:16:45
>>61
だから原作が続いてるから、ああいう終わり方になるのは当たり前。
しっかり調べなよ。+2
-0
-
135. 匿名 2019/05/24(金) 12:19:50
>>122
ニコニコ大蛇丸って(笑)そこまでしたらもうネタじゃん。逆に気になってきたよ。二次創作よりキャラ崩壊ひどいね+19
-0
-
136. 匿名 2019/05/24(金) 12:28:05
ベルサイユのばら
アランが農夫になっている!
アランは生涯軍人だったのに
池田先生も怒っていたらしい+8
-0
-
137. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:15
ローゼンメイデントロイメント+1
-0
-
138. 匿名 2019/05/24(金) 12:52:56
>>6
もともと駆け足状態で酷かったけど最終回の女渦との戦いが綺麗さっぱりスルー状態だったのに呆然。昔放送してた仙界伝 封神演義も酷かったけどそれ以上だった。原作は大好きな作品なのに、何故アニメはこんなに酷いのかと落胆したよ。+7
-0
-
139. 匿名 2019/05/24(金) 15:29:22
妖怪人間ベム+2
-0
-
140. 匿名 2019/05/24(金) 16:38:05
>>18
ミシェルも天国でひっくり返ってると思う+0
-0
-
141. 匿名 2019/05/24(金) 16:40:08
>>55
小樽は3人とも愛してるから
父性で3人とも幸せにしてあげてほしい
だからあれでよかったんや+5
-0
-
142. 匿名 2019/05/24(金) 18:33:36
>>141
おたるも潔癖なほど平等に接してたし、むしろ一番納得のいく終わり方だよね+0
-0
-
143. 匿名 2019/05/24(金) 18:53:43
少女革命ウテナ
劇場版に続くエンドなんだろうけど、何年も経っていないはずなのに一般生徒たちがウテナのこと忘れているのがモヤモヤした
タマネギみたいな頭をした女友達もあんなにウテナウテナだったのに忘れてるし、一般生徒の王子様目指してた女の子がいたんだって〜みたいなバカにしたような噂話もなんか腹が立って
劇場版見ないと真の終わりがわからないアニメとかは本当にやめてほしい+3
-3
-
144. 匿名 2019/05/24(金) 19:16:46
南国少年パプワくん
シンタローが島を離れて終わり
あんなに島を出たがっていたシンタローの別れの涙もシンタローを見送るパプワくんもこの先どうなってしまうの⁈ってドキドキしたし子ども心にここで終わらないで!と悶えた
続きが気になって仕方がなかったから単行本買ったよ!+8
-0
-
145. 匿名 2019/05/24(金) 19:38:43
>>8
人気があったから、もう数クール追加決定してて、まだ未登場の竜騎衆のグッズとかまで出たのに、TBSの突然の大幅番組枠改正とやらで打ち切りに。ダイの大冒険が大好きな私は、あの時ほど、TBSを恨んだ事はない。人気があったなら残せよ!+3
-0
-
146. 匿名 2019/05/24(金) 20:20:51
>>60
ここまで原作レイプも甚だしいよね
主人公二分割してキャラも崩壊してる駄作
+3
-0
-
147. 匿名 2019/05/24(金) 20:24:24
アイシールド21
ここまでアニオリ入れるんだったらトリコのように原作アレンジしてキリのいい締め方をしてほしかった+2
-0
-
148. 匿名 2019/05/24(金) 21:25:00
>>6
第一話で脱落しました!
前回のアニメのが良かった…+4
-0
-
149. 匿名 2019/05/24(金) 23:19:20
>>89
そういや私を従順でどんな話も否定しないで聞いてくれると思って元女友達はヒナタが好きだったわ。でも反論の意を唱えると一切の連絡無視で私が必死で謝るとようやく許した。あの時は友達少なかったから失いたくないためにへりくだってたけど、別件でどうしても我慢できず怒って譲らなかったらすごい逆切れしてうちの家族まで巻き込んでた。ヒナタ好きって人の上に立ちたがって過激な人が多いわ。+2
-7
-
150. 匿名 2019/05/25(土) 07:22:56
>>143
学園内と学園外は時の流れが違う描写もあったし、それ以外でも不思議現象の多い学園だから生徒たちのウテナ忘却の件は特に不思議には思わなかったな
それにTV版はTV版で完結してない?
TV版
ウテナ:改造学ラン来てるけど女の子らしさもある明るい子(直毛ロング)
アンシー:ミステリアスでクールどこか怖い(普段はカール・下ろすとロングパーマ)
桐生:ウテナに片思い・生存
劇場版
ウテナ:見た目も中身も男装要素強めで普段は短髪(決闘時はロングパーマ)
アンシー:性格が明るくなり髪もストレートのロングに
桐生:ウテナと恋人・実は既に死んでいた
劇場版はTV版とは別物語のウテナだと思うよ+4
-0
-
151. 匿名 2019/05/25(土) 07:52:50
私はヒナタのこと中忍試験辺りまではこの子ナルトのこと好きなんだ、微笑ましいなぁって好意的に思ってて、忍界大戦てネジが死んだ時の展開や言動も個人的には特に良いとも悪いとも思ってなかったんだけど、映画とアニメの終盤にかけてだんだん不快になってきて、とうとう今はヒナタが好きじゃなくなった。
何ていうか、映画といいアニメといいみんなで徒党を組んでヒナタの思いを成就させてやろうみたいなのが受け付けなくてね。
最終回を結婚式ENDにしたのもそうだし、映画でナルトがサクラを好きなのはサスケへのライバル心ってことにしたのが納得いかない。
サクラへの思いを初恋じゃなかったってことにして、実はヒナタが初恋だったってことに強引にしようとしてるようにしか見えなかった。+10
-2
-
152. 匿名 2019/05/25(土) 12:41:49
>>78
すさまじい既視感…(うる星やつら最終回)+2
-0
-
153. 匿名 2019/05/25(土) 12:53:45
「セーラームーンの最終回」に抗議が殺到…結末がエグいと話題に | これはヤバい!ジブリやディズニーの怖い都市伝説ghibli-tosidensetu.com最近またwebアニメ化されるなど、幅広い年代に人気のセーラームーン。 このセーラームーンの最終回がまるで都市伝説のように語られているのをご存知だろうか? 恐怖、あるいはトラウマ!とまで言わしめたこちらの話を今回は紹介したい。 Sponsor
初代はいろいろな事情(ようするに飽きた)で観なくなったけど、こんな悲惨なものだったとは…
観続けてなくて良かったw+1
-0
-
154. 匿名 2019/05/25(土) 17:23:49
>>95
あれは最終回だけじゃなく全てにもやもやした+1
-1
-
155. 匿名 2019/05/26(日) 22:39:22
ヴァルヴレイヴ
酷かった。+1
-0
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 20:02:34
ネオアンジェリーク
主人公どうなったの?って思った。+0
-0
-
157. 匿名 2019/05/29(水) 08:54:03
スペシャルエーを忘れてた、あんな終わり方ってないわ+0
-0
-
158. 匿名 2019/06/02(日) 20:58:50
エヴァ『まごころを、君に』。
皆戻ってきてハッピーエンドじゃ駄目ですか―!!!(血の涙)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する