-
3501. 匿名 2019/05/24(金) 09:43:35
昨日の、教授陣の演技良かったと思う。前のに比べてしまうけど。やっぱ俳優さんだなーと。しかし岡田くんが出ると、あれ?顔でかいし、小さいし演技が濃い〜wってなっちゃう。+27
-2
-
3502. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:19
>>3487
うん 官兵衛はよかった
+9
-3
-
3503. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:20
図書館戦争って世界一イミフな戦争+10
-1
-
3504. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:40
小栗旬の財前が見たいわ
怖そう+3
-17
-
3505. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:59
>>3406
けど佐々木妻は財前とやりあったりしないといけないし、かなり重要な役だよ。
財前妻以外はただの脇役。+4
-0
-
3506. 匿名 2019/05/24(金) 09:45:22
どうしてもテレ朝感が出てしまうんだね
米倉が出てなくても、すぐ出てきてもおかしくない違和感+32
-0
-
3507. 匿名 2019/05/24(金) 09:45:40
田宮版も唐沢版も俳優人が豪華だったなあ。
(画像は拾いものです。)+32
-1
-
3508. 匿名 2019/05/24(金) 09:46:04
かたせ梨乃 弁当屋の奥さん 岸本加世子
野川由美子 鵜飼教授夫人 今回誰かやってる?+1
-0
-
3509. 匿名 2019/05/24(金) 09:46:10
ガルちゃんで みんなで文句言いながらだから最後まで観れたけど
ハッキリ言って 録画を一人では
とてもじゃないけど観れたもんじゃないよ+40
-4
-
3510. 匿名 2019/05/24(金) 09:46:52
今TVerで見始めたけど、もう岡田が岡村にしか見えなくて内容入ってこない
これは、酷い
いい役者なのかもしれないが、財前はやっちゃダメ+45
-1
-
3511. 匿名 2019/05/24(金) 09:47:03
岸本加代子とギバちゃんだけでなんか笑いそうなんだが
初日のいきなり本田博太郎にもびっくりしたし(笑)
突然濃い俳優たちが出てくるから対応に困る+9
-1
-
3512. 匿名 2019/05/24(金) 09:47:06
パロディー(笑)+10
-2
-
3513. 匿名 2019/05/24(金) 09:47:24
>>3510
岡村の方が演技うまいと思う+23
-6
-
3514. 匿名 2019/05/24(金) 09:47:47
東教授は単なる悪役じゃなく、もともとは医療者としてのプライドを持った高潔なタイプの人なわけで、一度大きな挫折を経験してのし上がった人でもあり、そんな自分より医師としての臨床の腕が上でガツガツしてて野心ギラッギラで、周りにヨイショされながら後釜のイスを狙ってくる高慢な財前が受け入れられないんだよ。築き上げてきたプライド刺激されて、コンプレックス逆撫でされてさ。
そこを描かないから、「センセーどうしてそんなに財前嫌いなん?」てなって、教授選のあれこれが空回りしてるんだよね…
あと、何より見た目が町医者っぽすぎ。+84
-2
-
3515. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:18
>>3459
財前の義父ちゃんは色々裏で上手く手を回す狡猾なキャラだから小日向さんだとちょっと人の良さが全面に出過ぎてる感じする
小日向さんは東教授かも+20
-0
-
3516. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:21
唐沢版は教授夫人たちの存在感が大きく
登場回数もかなり多くしてたからね。
原作だとそこまでじゃない。+6
-1
-
3517. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:35
とりあえず財前は今夜からこれ履いて!+61
-3
-
3518. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:52
さっ、パルム買ってこよっと!+11
-1
-
3519. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:19
>>3453
かたせ梨乃ってなにげにめっちゃ演技上手いよね。+29
-0
-
3520. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:21
江口の里見先生よかったけど
あんな髪型の医師いないよねw
と言っても江口比であの長さは短い方だったんだな
当時は。+31
-1
-
3521. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:21
>>3507
西田敏行そういえばこのときカツラ乗せてたんだよな
すごいコントみたいな設定だけど、全然コントには見えなかった
コントみたいなヅラ乗せてるのに、普通に受け入れて見てた
今回の岡田版はなんかもう全体的にコント仕立てになっとる
どないやねん+63
-1
-
3522. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:32
5ちゃん情報だから不確かだけど、財前は最後死なないらしいよ。
続編を作るつもりなのでは?+11
-2
-
3523. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:03
>>3519
うまいうまい。ねっとりした感じで芝居するんだけどうまいんだよね
かたせ梨乃が若かったら、ケイコとかもできたかもしれない+22
-1
-
3524. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:29
ガルちゃん実況見ながら このドラマ見る位で丁度いいわ
実況8:ドラマ視聴2くらい
しっかり見たいドラマは実況見ながらだと入り込めない+13
-2
-
3525. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:37
>>3462
意外と良いかも。
演技上手い人がやればちょっと合わなそうでも自分のものにするよね。堺雅人とか見たいと思うもん。+4
-0
-
3526. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:37
>>3523
かたせ梨乃の「五郎ちゃん」めちゃめちゃしっくりきた
めちゃめちゃいい!!!+20
-0
-
3527. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:04
なんか主要キャストばかり言われがちだけど(当然そんなんだけどw)奥様連中もまー違うよね。
杏子はもちろんだけど、鵜飼妻が美代子ってww
なんで美代子?他に誰かいなかったん???
高島礼子は好きだけど、高畑淳子が別格すぎてどーーーーしても違うって思ってしまう…
今夜からは見ないからもういいけどさ!+8
-1
-
3528. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:05
これ、白い巨塔のパロの「オフホワイトのタワー」くらいにしといてよ。
いちいち全部何となく足りない感じって意味でさ。+31
-0
-
3529. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:12
東教授と財前、敵対しすぎてない?
そんな関係じゃないよね。東教授は財前の実力は認めてるけど、目に見える野心を咎める人。
財前も東教授のことは尊敬してた。自分の敵になったと誤解して泥沼にはまっていった。と見てたけど。
なんか足の引っ張りあいだけしてて、そうじゃないでしょ…と思ってしまう。
+64
-0
-
3530. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:58
>>3506
そうそれだ、テレ朝感!
それが邪魔をしている+27
-0
-
3531. 匿名 2019/05/24(金) 09:52:46
>>3528
オフホワイトタワーだったら、登場人物全員宮迫になるぞ
ワンナイのコントみたいに+7
-1
-
3532. 匿名 2019/05/24(金) 09:53:41
初日のピエロ今も気になってるんだけどあれ解決したのかな
もう迷宮入りなのか!笑+8
-0
-
3533. 匿名 2019/05/24(金) 09:53:58
田宮財前を愛する母が、こんなの学芸会だわ!と憤慨してた。田宮二郎180㎝あるもんね。
昨日で脱落しようと思ったけど、今日はいよいよ胃がん患者の医療ミス発生に行くかな?で明日が裁判てとこかな?やっぱ見てみよう。+12
-0
-
3534. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:05
>>3508
浅田美代子。全然イメージ合ってない+11
-0
-
3535. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:13
もう大門未知子がでちゃってもいいよ!+28
-0
-
3536. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:29
>>3530
大門未知子も出てきそうな雰囲気だけど
米倉×松本清張3部作っぽい雰囲気も隠せてない
はっ
その辺オマージュした記念作品なのか!?+7
-0
-
3537. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:44
「俺は必死だよ」このセリフは財前は絶対に言わない気がする。プライド高いから。+14
-2
-
3538. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:05
過去の作品を見てないからなんか分からないけど、とりあえず性格悪い人がいっぱい勤めている病院の話···ってことでいいのかな?+2
-9
-
3539. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:08
唐沢さんの時の巨塔で弁当屋のおじさんが、里見に手術するんあの先生やろ?あの先生なんか怖いから切られるのいややねん。里見先生ならいいんやけど。ってシーンあったんだけど。人間ってそういうなんとなく嫌ってのがあとになってから、ほらやっぱり!てなるのって結構あるよなーと。勘?ていうんかな。昨日ユーチューブで見て思った。+47
-0
-
3540. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:08
寺尾聡とでんでん、ちょっと似てるよね+0
-0
-
3541. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:21
今日も岡田くんとエリカさまのラブシーンはあるのかな…+2
-1
-
3542. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:36
>>3532
私も初日のピエロ気になってる。唐沢版財前にあったのか?原作にあったのか?何の意味があったのか?謎なんだけど。+6
-0
-
3543. 匿名 2019/05/24(金) 09:57:55
>>2614
堺雅人が出ると、岡田のあまりに軽い演技が悪い意味で目立ってしまって
全然つり合いが取れないと思う
+20
-0
-
3544. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:08
今回の東教授は、単に何か財前が嫌いで邪魔したがる意地悪で嫌な奴でしかない。
財前と里見が野心VS理想で対立するように、財前と東もまた、名誉欲を表に出すギラギラエリートVS医者としての矜持を保ちつつ上に立とうとしてきた人間、という対立があるのに。
一方的に東教授が悪く見えちゃうのは違うんだよ。+16
-0
-
3545. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:12
もう科捜研のマリ子さんも出ちゃえ!+13
-0
-
3546. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:16
キントリに出てる田中哲司、この人も医者とか似合うよね
官僚とか権力とか体制側の人間やらしたら上手い役者さん
何かの役で出てほしかったなあ
+24
-1
-
3547. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:48
>>3530
テレ朝のドラマはわかりやすくてジジババに人気だから視聴率は取れるけど、なんか安っぽいんだよね。
TBSやフジの方がマシ。
+18
-0
-
3548. 匿名 2019/05/24(金) 10:00:26
岡田の財前良かった!って誰も言わないね😱+40
-1
-
3549. 匿名 2019/05/24(金) 10:00:46
唐沢寿明って素顔はともかく上品さと小顔があるので
少し憂いを帯びた演技が似合うんだって今更ながら実感した
+50
-1
-
3550. 匿名 2019/05/24(金) 10:00:59
簡易版白い巨塔だよね。人間の奥深さやなんやらは、もうこの際省いちゃってます、わかりやすく決め台詞とか使って切り貼りしてます、みたいなそんな脚本になってるような気がします。+4
-1
-
3551. 匿名 2019/05/24(金) 10:01:48
>>3420
他のメンバーもソロ重視だよ+2
-1
-
3552. 匿名 2019/05/24(金) 10:02:03
太地喜和子。田宮二郎演じる財前をある時は母性愛で支え、ある時は女性としてなまめかしく艶やかな花森ケイコを演じていた。この時35歳。
たいして歳の変わらない33歳の沢尻エリカ。
どうしてあんな安っぽい花森ケイコなんだろう?
岡田演じる財前とのシーン。軽すぎてコントにしか見えない。+60
-3
-
3553. 匿名 2019/05/24(金) 10:02:35
>>3547
そうそう。なんか頭使わなくてもそのうち見てりゃわかる、みたいな作り方なんだよね
確かに気持ちいいしスカッとはするんだけど、人間描写が極めて少ない+7
-1
-
3554. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:58
ホイチョイのザイゼン部長は財前教授がモデル。頑固で傲慢で他人の意見を一切聞かないキャラという事で誕生した。これ豆な。+0
-0
-
3555. 匿名 2019/05/24(金) 10:04:38
半沢とか大門美知子好きな人って、フジのスカッとジャパンとかも好きそう
最近ああいうスカッとする系の流行っているのかな
まあわからんでもないが、みんな疲れてるから何も考えずに
スカッとする明るいやつ、みたいんだろうな
この風潮はあまり好きではないけど+8
-10
-
3556. 匿名 2019/05/24(金) 10:06:52
>>3528
オフホワイトタワーww+11
-0
-
3557. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:39
>>3555
半沢と大門未知子を一括りはさすがに無理+11
-0
-
3558. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:11
沢尻さん→財前夫人
高島さん→愛人(年齢的に不釣り合いかw)
とりあえず柳葉さんが黒すぎて違和感w
+2
-0
-
3559. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:41
とりあえず小林薫の凄さを再認識+35
-1
-
3560. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:39
>>3486
大地喜和子みたいな女優は現在じゃ育つの無理だろうね
10代で40代ベテランの三國連太郎と不倫して妻子の元から奪って同棲してすぐ別れて
酒飲んでも男に負けない大の酒豪で芸能界の女で1番の酒豪横綱て言われてた
三國さん以後も浮名を流して恋多き女優と言われて
豪快な女優だったからね今のネット社会だと炎上して潰されてる+59
-0
-
3561. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:50
エリカ様はママなの?
ホステス?+0
-0
-
3562. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:12
「唐沢寿明」がトレンド入りしてたらしいね(笑)
出てないのに+68
-0
-
3563. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:31
私全然文句ないんだけど!面白すぎて2夜ともラッと言う間に終わったわ!
五郎ちゃんは極端な性格だからあの演技でOK。松ケンは主役を生かす演技をしてる。エリカもゴージャスだしプールのシーンはニヤニヤしちゃった。
田宮唐沢観ました。原作が素晴らしいから駄作になる事は絶対にないと実感。今日も楽しみ❤︎+6
-22
-
3564. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:53
唐沢版の東教授夫人役だった高畑淳子さんは上手かったと再確認した+69
-0
-
3565. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:54
ケイ子は2003年版では高級クラブのママという設定でしたが、今作ではホステスということになっています。陰ながら財前を支える愛人です。
黒木瞳
高級クラブのママ
沢尻エリカ
バーのホステス
+21
-0
-
3566. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:59
財前が東に対して
嫌々ながらも機嫌をとったり 媚びを売る
様子が全く無い
よくあんな敵対心丸出しで
今まで助教授としてやってこれたな+71
-0
-
3567. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:34
>>3552
沢尻エリカに限らずだけど主役を含めて年齢の割に未熟感が拭えない感じ
よくも悪くも若い+37
-0
-
3568. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:13
今回の白い巨塔が初見で面白いって思って楽しんでる方には
田宮版、唐沢版をぜひ見てほしい。
もっと面白いから。はっきり言って、別物。+39
-0
-
3569. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:31
>>3560
エリカだって、兄の死・B級アイドル・韓国人役・別に・ハイパーメデイアクリエイターとの離婚など色々あるヨ!+13
-0
-
3570. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:55
>>3459
小日向さんとか、軽くない?
もっと重厚な人にやってほしいのよ。西田敏行クラスの。+2
-1
-
3571. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:08
話しされるけど黒革の手帖は最近のリメイクラッシュの中では奮闘してたんだなと思った
武井咲叩かれること多いけど若いながらドスきかせて
説得力あったよ
説得力がないとダメだね、途端に陳腐になる
そういやあれにも江口出てたな+11
-3
-
3572. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:38
高畑淳子めちゃウザかった!←褒めてます+61
-0
-
3573. 匿名 2019/05/24(金) 10:17:19
今愛人やれそうな人って2,30代では全然思いつかない
40代以降で色々経験してる感じの人じゃないと難しそう+1
-0
-
3574. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:06
小日向さん、それでも僕はやってないの裁判長やってから憎くて憎くて!悪役がうますぎて本気で嫌いになった俳優です。+0
-0
-
3575. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:18
鈴木亮平の財前が観たい。
又一さんは西田敏行以外考えられない。+2
-6
-
3576. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:22
ケイコ
比嘉愛未さん+3
-7
-
3577. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:12
>>3575
鈴木亮平は財前違うな…
里見先生なら合いそう+35
-0
-
3578. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:18
この原作で、視聴率11ってやばいね。
さすがジャニーズドラマ。見ないよねみんな。
5日連続相棒やったらもっと数字とれたのに。+21
-1
-
3579. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:27
ここまで駄作にできるかね?
誰が悪いのでもなくみんな悪い。+39
-0
-
3580. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:25
>>3559
うーん。そこまで評価は出来ないなぁ。
関西弁は確かにネイティブだけど、なんというか底にドロッとした濁りの部分がなくて、単なる詐欺師のオッサンみたいな軽いしゃべり方なんやね。
そのへんの感覚は関西人じゃないとわからないと思うけど、関西弁にも色々あるのよ。
あの人のしゃべり方は富裕層のしゃべり方やないし、もう少し知性を感じさせる俳優にやってほしい。
+7
-1
-
3581. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:29
筒井道隆とマツケンは入れ替えたほうが良い+12
-2
-
3582. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:43
毎回楽しみにして見てる。
だけど、個人的には唐沢さんの白い巨塔が好きだなぁ。
再放送しないかなぁ+4
-0
-
3583. 匿名 2019/05/24(金) 10:22:32
岡田くん小さい小さい言われてるけど、
162の私より目線は上でした!
筋肉も程よく小顔でカッコよかった!
・・・みたいな人現れないかな+3
-13
-
3584. 匿名 2019/05/24(金) 10:22:49
オフホワイトタワー今日も楽しみ+9
-0
-
3585. 匿名 2019/05/24(金) 10:22:58
>>3573さんのコメ読んで、大家族シリーズ青木家のあざみちゃんが頭に浮かびました。あの子は地獄のような経験たくさんしてそう…
分かる人いるかしら+2
-1
-
3586. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:10
録画見終わったけど岡田君の演技がくさすぎる
東教授に詰めよるシーンとかいい所もあると思うんだけど、なんか変にかっこつけてる顔の時がこっちまで恥ずかしくなってくる
+40
-0
-
3587. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:22
弁当屋⇒繊維問屋+1
-0
-
3588. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:25
>>3580 あの人は産婦人科の前に帝国金融で働いてた経歴の人だから+6
-0
-
3589. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:42
最終話の日曜は福山左遷!とぶつかるのか
低い争い+21
-0
-
3590. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:44
>>3133
そうそう!(笑)
穏やかな口調の東教授を、なにかあれば早口でまくし立てて煽りまくるんだよね。
おっとりした東教授を演じる石坂浩二も上手かったけど、そんな夫の尻をサラッと叩きつつ励ます妻、高畑淳子も上手かった。+22
-0
-
3591. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:47
>>3578
私達の様な
文句言うために見てる層がいなかったら
もっと低かったはず+15
-1
-
3592. 匿名 2019/05/24(金) 10:25:16
>>3522
続編って なんやそれ!
白い巨塔の総集編だっけ?2時間程度の続編あったよね、あんな感じにするツモリなの・・
山崎豊子先生が激怒しとるで。
作品を汚すのもいい加減やめや。+16
-1
-
3593. 匿名 2019/05/24(金) 10:25:18
岡田君は俳優としてやっていきたいなら
筋トレよりも、まずボイストレーニングが必須
でなければ、アクション専門にするか
スタントマンが合っている+29
-0
-
3594. 匿名 2019/05/24(金) 10:25:24
ケイコ深キョンは?+1
-21
-
3595. 匿名 2019/05/24(金) 10:25:58
>>327
岡田自称169センチなんだ?笑
絶対ないね!!+32
-0
-
3596. 匿名 2019/05/24(金) 10:27:26
>>3555
白い巨塔こそ細かく複雑な人間模様が描かれてて、ここで愚痴ってる人はそういう緻密さをこそこの作品に求めてるんだけど。知的さのない財前やら何で財前の邪魔したいのか分からん東教授やら単なるサトリ世代っぽいテンション低い里見しか出てこないから文句が噴出してるんだよ…+8
-1
-
3597. 匿名 2019/05/24(金) 10:27:30
>>3591
文句言うために見てる層w
(*・∀・*)ノハーイ+12
-0
-
3598. 匿名 2019/05/24(金) 10:28:39
>>3538
今なら唐沢版見て 後できれば原作を読んでもらいたい、昭和の設定なんで色々と理解しにくい 想像しにくい面も多いと思うけれど。性格の悪い医師じゃないよ。
田宮二郎版も後々見て欲しい、映画もある。
ほんと今回のドラマって 出来悪すぎだろ。
こんなふうにしか取ってもらえないななんて。+13
-0
-
3599. 匿名 2019/05/24(金) 10:28:45
iPadが出てきて舞台が現代かと思いきや、セリフ回しが昭和時代のような財前又一が出てきて見てると混乱する。
ああいう大阪弁を喋ってる人、今いないんじゃないかな?
脚本どうなってるんだろう。
+3
-0
-
3600. 匿名 2019/05/24(金) 10:28:53
録画してるけどなんか岡田くんの演技がくさくて恥ずかしくなる…w
無理してる感じがなぁ+6
-1
-
3601. 匿名 2019/05/24(金) 10:29:00
全体的にドクターX感がある+7
-1
-
3602. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:09
>>3569
相手にしてるのが芸の肥やしにならない相手じゃね
怪優名優と言われた名うてのプレーボーイだった三國連太郎と10代で不倫して
逆に三國が逃げ出した位の人だよ
10年後の対談で
太地 三國さんは、どうしてあの時、喜和子から逃げ出したんですか。
三國 (ながい沈黙)
太地 聞きたいの。
三國 十年目にして率直にいうけど…あなたのからだにひれふすことがイヤだった…そういうことです。あのころはぼくも若かったし、やり盛りだったから毎日でもできた。だけど、それは未来永劫につづくワケじゃない。
太地 でもよかった、お会いできて
名うてのプレーボーイだった三國が溺れるの怖くなって逃げ出す位の10代から
魔性の女だった人からねその後も先代の勘三郎とかとも浮名流してた人だし
格が違う
+32
-3
-
3603. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:29
田宮二郎さん版と唐沢版がいかに良かったかを思い知るという
テレビ朝日開局60周年記念だというのに皮肉な結果だった
あ、まだ終わってなかったか+48
-1
-
3604. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:34
>>3566
東教授に対して「潮時です」なんて言っちゃうしね。
脳外科の教授に大しても無駄に偉そうだし。
財前役は確かに傲慢な部分あるけど、これじゃちょっとメンタル不安定なひとだよね。
+35
-0
-
3605. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:59
小さい
小さい
小さい
小さいのオンパレードで笑ったわ
岡田は名脇役目指しなよ
主演じゃ無理
+40
-1
-
3606. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:47
稲垣吾郎の金田一、横溝正史の重厚感は全くないけどポップで面白かったなぁ。小説とドラマは面白くなる要素が別。令和巨塔も今のところ満足して観てます。+3
-4
-
3607. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:11
あのさー
なんか風格ないしうーん
岡田のファンいたらごめんね+52
-0
-
3608. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:24
ワイプの渡部が+3
-0
-
3609. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:19
>>3602 これはすごい。ハイパークリエイターの人、対抗できるエピソード持ってへんのか!!+3
-0
-
3610. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:44
五夜連続と、短い勝負だからこそキャスティング
しっかりして役作りも綿密にやってほしかった。
+6
-0
-
3611. 匿名 2019/05/24(金) 10:37:05
フジで同じ時間に唐沢版の再放送ぶつければいいのに
意外に視聴率取れるんじゃない?+44
-0
-
3612. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:04
>>3552
花森ケイコ、今だと黒谷友香はどうかな?
知的にも見えるし、大人の色気もある。水商売に染まらない品の良さもあるから、大物にも信用されて愛人に選ばれる感じがある。+51
-3
-
3613. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:53
山崎豊子先生
「無念だ。。」+61
-1
-
3614. 匿名 2019/05/24(金) 10:41:11
もうそろそろ身長はいいわ
うるさくなってきた+7
-19
-
3615. 匿名 2019/05/24(金) 10:42:47
小説だと財前五郎って大柄な男なのよ
唐澤だってイメージじゃなかったけど
演技力と嫌味な感じが凄い良かったから
結果オーライだったけどね+23
-1
-
3616. 匿名 2019/05/24(金) 10:43:23
>>3455
堺雅人は同意
でも大泉洋はないかな+4
-2
-
3617. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:11
江口洋介も演技力あるよね
里見先生とコンフィデンスマンの何だっけ?悪役
全く違うもんね+10
-4
-
3618. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:40
ジャニーズってセンス悪い+14
-1
-
3619. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:06
江口洋介ははまり役だったよね+37
-1
-
3620. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:16
身長のことは関係ないから言わないでほしい。
身長って努力じゃどうにもならないし。
ただ、この役が長身じゃないと‼️と思うなら配役に問題があったのだと思います。
+8
-24
-
3621. 匿名 2019/05/24(金) 10:45:20
>>3594
可愛いだけのキョトン棒演技じゃダメ+30
-0
-
3622. 匿名 2019/05/24(金) 10:46:46
本が好きでよく読むんだけど、映像作品に「原作では」ってトークすると嫌な空気になるからしない!
人生で学んだ。+3
-3
-
3623. 匿名 2019/05/24(金) 10:46:56
>>3620
ガル民は容姿身長には異常にうるさいからしゃーない+1
-10
-
3624. 匿名 2019/05/24(金) 10:50:01
>>3514
あのヒゲに内蔵開いて執刀されたくないよな
あれは生理的衛生上おかしくないかな+5
-0
-
3625. 匿名 2019/05/24(金) 10:50:25
唐沢版が放送されたときもネットでは
「田宮版のほうが良い!」「唐沢版は軽い!」って散々言われてたけど
キャストの演技力とドラマの質の高さで高視聴率を連発して反発をねじ伏せた
だから田宮版が好きな人でも唐沢版に対して一定の評価をせざるを得なかった
それを今の岡田版が出来るとは到底思えない+53
-1
-
3626. 匿名 2019/05/24(金) 10:52:03
NGTのトピのコメント数にも勝てないような、書き込むコメントも無いドラマってことだね。
+6
-0
-
3627. 匿名 2019/05/24(金) 10:52:47
野坂先生の女性は何のために出てくるの?
周りは持て囃してるのに里見先生だけが疑問に思ってるのが醍醐味なのに、他の人も財前嫌いとか意味ないじゃん。
椎名桔平が出てくる度に、財前っぽくて椎名桔平でいいじゃんと思える。+21
-2
-
3628. 匿名 2019/05/24(金) 10:53:07
>>3617
爆サイの実況スレも見たほうがいいね。いろいろ書かれてたよ。+0
-0
-
3629. 匿名 2019/05/24(金) 10:54:40
>>3620
主役が高身長なのは原作者の意向だった。
脚本も演出もダメダメすぎる。
+13
-1
-
3630. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:32
岡田、松ケン、沢尻の主役級は勿論、若手が演技が下手すぎて、見るのが辛くなるな
以下ヤフーテレビコメント欄から‥
何だろうな、この残念な感覚
岡田財前はずんぐりむっくりの白布を巻いたどんぐりにしか見えないし
松山ケンイチには引き込まれる魅力がない。寺尾聡は医者よりも特捜9のボスか
陸王の潰れた会社の社長の方が良い。沢尻エリカも小林薫も松重豊も重みがなく浮ついて見える。
東教授の娘の存在感もない。岸部一徳さんだけが唯一際立っているだけにもったいない。
財前役をこなせる役者がいないですね。
野心と優しさ、強かさ、弱さ、頑なさ、愛人を持つだけの魅力を出せる俳優でないと財前は無理です。
現代の俳優はイケメンばかりで中身がなく、田宮二郎、山本学、唐沢寿明、
江口洋介らを超える適役が見つかりません。
あえて財前に適役なのは沢村一樹か北村一輝あたり。大谷亮平…は難しいかな。
教授陣は北大路欣也、草刈正雄ぐらいの重鎮でないと貫禄ない。
里見は吉川晃司というのも意外と良いかも。
愛人役には妖艶で知性と色気、洗練された容貌を持った女性でないと。
若くはないけど鈴木京香。小林綾子の愛人役も上手いと思う。
白い巨塔も高齢化。
それだけ若手にろくな俳優が居ないという事。+31
-5
-
3631. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:34
ちびはともかくゴリラ扱いがまじでわからん
水泳シーンのときムキムキでもなくまじで普通の体型やったけど
ヒョロガリのジャニーズ基準でゴリラなの?
元TOKIO山口のほうが全然マッチョ+1
-10
-
3632. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:52
>>3147
10回➕押したい、そう通り+9
-0
-
3633. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:59
昔はネットの影響も少ないから自然と観るとこが出来ても今はイメージ先行で役にハマならない俳優が多いから、そこはもっと厳密に配役してほしいわ。
特に名作は。今回は酷すぎたね。+9
-0
-
3634. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:11
>>3395
財前先生の言ったことは嘘です!
からの法廷での上川及川のバトルがこの2人にできるわけがない。
特に上川さんくらいの迫力を斎藤工が出せるわけない。+15
-0
-
3635. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:12
>>3628
底辺の肥溜め+4
-0
-
3636. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:29
全然作品が違うけど・・・
漫画「花より男子」のドラマ化も
F4の高身長揃いを再現度できなくて非難轟々だった
特に松潤が最初は叩かれまくったけど、回を追うごとに
だんだん道明寺っぽくなってきた
視聴率も伸びていって 続編&映画化と大成功
こういうパターンもあった
松潤も岡田のジャニーズ
+9
-0
-
3637. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:45
なんでよりによって「白い巨塔」なんだよ・・・って感じ。次は「燃えよ剣」やるんだっけ?
どっちも素晴らしい原作があって、比較対象になる過去の良作があって、コアなファンがいる。やる方もそうだけど、やらせる方も何を考えてるのか・・・誰も得しなくない?+18
-0
-
3638. 匿名 2019/05/24(金) 10:57:09
もっと大人バージョンで
財前 内野聖陽
里見 アラタ
財前嫁 矢田亜紀子
愛人 檀れい
さえこ 芳根京子
柳原 池松壮亮+7
-14
-
3639. 匿名 2019/05/24(金) 10:58:21
>>501関係ないけど桃井かおりが赤ワインを岩下志麻にドバドバかける映画なかった?女の戦いの最高演技でおしっこちびりそうに怖かった。+0
-0
-
3640. 匿名 2019/05/24(金) 10:58:54
テレ朝の明智小五郎もイマイチだったし案の定白い巨塔も、
そのあと西島さんは昨日何たべた?で上がったけどテレ朝よりテレ東の方が戦略あるじゃんw+7
-0
-
3641. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:16
>>3619
むしろ真逆の配役だと思ってた
江口洋介こそギラギラの野心家タイプ
身長も高いし
不器用で愚直な好青年の役はあんなイケメン高身長がやるのぶっちゃけ微妙で違和感しかなかった
マツケンのほうがまだいい+4
-15
-
3642. 匿名 2019/05/24(金) 11:01:10
見る気が起きないけど久々に筒井さんが見たいから迷い中。+1
-0
-
3643. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:34
>>3638
アラタで見たいとは1ミリも思わない。
内野さんなら唐沢で良い。+17
-2
-
3644. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:52
改めて唐沢版の白い巨塔がみたいからTSUTAYAへGOだな😅
田宮版も再放送チラッと観たことあるけど重みが違う。
田宮版も全部観てみたい!
田宮二郎と大地喜和子の色っぽさハンパなかった気がした。
パルム食べながら観ようかな(笑)+8
-1
-
3645. 匿名 2019/05/24(金) 11:03:09
岡田くんって顔はとても綺麗なんだけどね
なんか残念な要素が。。。+16
-1
-
3646. 匿名 2019/05/24(金) 11:03:59
今のところ里見が冷めた研修医レベルで殆ど空気みたいなんだけど、これで最後に財前が里見に全てを託して手紙を書くところまでいくの?財前は手紙書かなさそうだし、里見も手紙貰っても普通にスルーしそうな仲にしか見えない…+26
-1
-
3647. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:29
野坂教授は寺島しのぶだな。
あの人なんでもできる!+5
-1
-
3648. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:37
>>3535
大門未知子出てきて財前達を一喝して視聴者もスッキリ+11
-0
-
3649. 匿名 2019/05/24(金) 11:05:27
1話も2話も録画してまだ見てないんだけど
不評っぷりに笑ったわw+6
-0
-
3650. 匿名 2019/05/24(金) 11:05:56
>>3637
「燃えよ剣」はある意味ガンガンに燃え盛ると思うわ。炎上するという意味で。+10
-0
-
3651. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:06
岡田くんもそうだけど、あまりにも人選ミスだと感じてしまった。
役柄にハマっている人、逆に誰がいるかわからん。
どうしてこうまでキャラクターや背景を無視した人選に?
フジの臭いを消したかったのかもしれないけれど、単純に酷すぎる。
白い巨塔は大好きなので憤りながら観たけれど、
今夜も観るつもりではあるよ。
観ないと批評も出来ないから。
でも観るに耐えない。+35
-2
-
3652. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:52
ツイッターでも寺尾聰って検索したら「パルム」っていっぱい出てきて笑った+30
-1
-
3653. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:58
これじゃない感がすごい
唐沢さんのも、すごい昔のやつも(TSUTAYAのビデオ)で、全部見てきたけど
財前吾郎ちゃんは、確かにイケスカナイ人なんだけども、どこか憎めない男性の可愛いさ、みたいな物を持ってるキャラだと思う
岡田君のは、ただ「それっぽく」格好つけてるだけ…
岡田くんには荷が重いと思う+62
-0
-
3654. 匿名 2019/05/24(金) 11:07:01
V6のファンの私ですらヤバイと思うわ+58
-1
-
3655. 匿名 2019/05/24(金) 11:07:40
ツイッターで寺尾アキラの顔の形がパルムにそっくりになってきている、と書いてる方がいて吹き出してしまった+12
-0
-
3656. 匿名 2019/05/24(金) 11:08:39
岡田さんは20代は顔の綺麗さでいけたけど、30代以降の大人の演技勝負になってくると、周りの俳優は身長高い人も多いし岡田さん無駄にムキムキだしジャニーズだから主演出来てるという感じが強く感じる+47
-0
-
3657. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:01
岡田君の財前助教授が東教授に対して、偉そうな態度なのよ。
助教授と教授の間には多大なる差があって、助教授なんか、教授の一個下の位とは思えないくらい教授の絶対権力の世界。
だから、財前さんは教授になりたいの。
でも、岡田君の演技が終始偉そうに見えるから、東教授と対峙して、あんな座り方しないでよ。
形ばかりは謙虚に見せる、でも内なる野心が財前さんなんだよ。+60
-1
-
3658. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:46
フジ 夕方の再放送枠でぶち込んできそうw
放送できない人でてないよね?+13
-3
-
3659. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:47
女の教授が1人もいない!と人権活動家に怒られない配慮+9
-0
-
3660. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:54
みんな原作読んでるの?全体的に、全員違う役にみえる。+18
-0
-
3661. 匿名 2019/05/24(金) 11:10:23
基準が唐沢版との比較ばっか
原作基準で考えて◯◯はおかしいならまだ理解できるけど、そうじゃない意見はけちつけたいだけにしかみえない+4
-26
-
3662. 匿名 2019/05/24(金) 11:11:46
キャストが散々言われてるけど決してキャストが悪い訳ではなく、プロデューサーと演出家が作品をダメにした。
そこに脚本家と監督が更に余計な遊び心を追加。
よって視聴者は失笑の連続。+13
-3
-
3663. 匿名 2019/05/24(金) 11:11:47
他の人も言ってるけど、財前が高身長なのには意味があるんだよ。
知的でそれなりに人望もあって(腰ぎんちゃくだとしても)、医師としての手腕も申し分なくて、しかもすらりとした大柄な美丈夫。
周囲を上から見下ろす存在感、高い身長がそのまま高慢さの象徴でもあり、周りが文字通り「見上げる」存在感なんだよね。そしてそこが東教授のプライドを刺激して彼を権謀術数うずまく病院政治に踏み出させるわけで…
唐沢さんは高身長ではなかったものの(それでも175で平均よりは高い)、芝居でカバーできたから山崎豊子が事後的に認めたんだよ。
今回の岡田版は正直、周囲に文字通り埋もれてる。+62
-2
-
3664. 匿名 2019/05/24(金) 11:13:34
唐沢版見てるけど今回のとやっぱり格が違うんだよね…
岡田准一、嫌いじゃないけどこれは断るべきだった
演じてても浅いし、無理してる感が伝わってきて完全に失敗+29
-0
-
3665. 匿名 2019/05/24(金) 11:13:40
このままいったら(あまりにも下手で)無念だ、、、になっちゃう+11
-1
-
3666. 匿名 2019/05/24(金) 11:14:42
財前がただの嫌な奴になってるね。
凄腕外科医にも見えないし人間的魅力もないし、ただただ偉そうで嫌な奴。+44
-1
-
3667. 匿名 2019/05/24(金) 11:14:54
身長低いだけで無理がある。ケイコにも見下されるんじゃないかと思っちゃう。+21
-0
-
3668. 匿名 2019/05/24(金) 11:14:59
岡田ははっきりとミスキャスト
175の唐沢でも文句言われたのに
+39
-0
-
3669. 匿名 2019/05/24(金) 11:15:40
>>3661
他のドラマだってそうだよ
黒革の手帳なら
米倉涼子は山本陽子と比較され
武井咲は米倉涼子と比較される
比較されて当たり前+42
-0
-
3670. 匿名 2019/05/24(金) 11:15:42
>>3666
そう財前も東教授も里見先生までも、なんか嫌な奴にみえてきて泣けない。+16
-0
-
3671. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:15
身長低い上に頭は大きいし横に鍛えて
デブだし見てて醜いよ
+27
-0
-
3672. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:18
>>3589
どんぐりの背比べもいいところですわ~+6
-0
-
3673. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:31
金田一シリーズでも同じような流れだったけど、演技や作品が良かったら特に原作ファンは褒めるよなと思った
批判が圧倒的に多いという事はそういう事だろうと思った+13
-0
-
3674. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:55
>>3669
ちがうちがう
にわかが原作より戻したしたのまでけちつけてるから+1
-1
-
3675. 匿名 2019/05/24(金) 11:17:03
岡田君も無理せずに身の丈に合った役を演じた方がいいと思うわ。+29
-0
-
3676. 匿名 2019/05/24(金) 11:18:07
だいたいあれだけ強いイメージが既に2回もついちゃってる作品をまたやろうなんて考えたテレ朝もおかしいわ
+38
-0
-
3677. 匿名 2019/05/24(金) 11:18:14
燃えよ剣も岡田なのか。岡田ぐらいしかおらんのか?今の芸能界って・・・・
他におるやろもっと。業界からは評判がいいとかそんなんなのかなあ
スクリーン向きだとは思うけど岡田ほんまに多いよなあ出てるの+13
-0
-
3678. 匿名 2019/05/24(金) 11:18:16
唐沢版も唐沢、江口、石坂は毎日のように配役がおかしいといわれまくって擁護したら怒られてたんやでー+3
-0
-
3679. 匿名 2019/05/24(金) 11:19:55
昨日の科捜研のおかし、「白い巨峰」だった。+18
-0
-
3680. 匿名 2019/05/24(金) 11:20:53
唐沢さんの白い巨塔は脇も半端なかった
東教授の奥さん役の高畑淳子の演技!
当時衝撃的でした。
財前の奥さんの華やかさに目を奪われた
木村多江もこのドラマで知ったし
脇の方々の思い入れを感じるドラマでした
今回は寄せ集め感が凄い…
岡田くんありきのキャストだったとしたら
やっぱり岡田くんの財前はミスキャストだね
凄く楽しみにしてたのにガッカリしちゃった
名作を汚された気持ちです
+36
-0
-
3681. 匿名 2019/05/24(金) 11:21:11
岡田財前が屋上に行く時に使うハシゴが気になって仕方がない。+11
-0
-
3682. 匿名 2019/05/24(金) 11:21:25
>>3674
原作未読なので例えばどこなのか教えていただきたいです
田宮・唐沢版もちゃんと見たことないので実はこれが初・白い巨塔なんですが、展開が速かったりところどころ「?」と思うのは、脚本が端折ってるのか変に改変した結果なのか、原作通りなのに役者や演出がマズいからなのかを知りたい…+2
-0
-
3683. 匿名 2019/05/24(金) 11:21:49
>>3669
唐沢版のアレンジをオリジナル基準にしてそれと違うからおかしいって批判は筋違い+3
-0
-
3684. 匿名 2019/05/24(金) 11:22:24
それでなくても差別的意見の多いガルちゃんなんかで身長身長あんまり言うのはいかがなものかと思うけどやっぱり俳優はある程度背が高い方が映えるとは思う+6
-0
-
3685. 匿名 2019/05/24(金) 11:23:00
竹野内豊は?ただ白衣が見たいだけw+1
-7
-
3686. 匿名 2019/05/24(金) 11:23:25
>>3678
唐沢の時は賛否両論で賛もあったよ
しかも視聴率は20%だし
岡田は否しかないよ
でも岡田もいいじゃんなんて意見ないじゃん
V6ファンですらやばいとか書いてるのに
+32
-2
-
3687. 匿名 2019/05/24(金) 11:23:43
石坂浩二さんの東教授は品があったのにパルムは小汚すぎ
喋りも悪代官みたいでただの老害東教授にしか見えない+46
-2
-
3688. 匿名 2019/05/24(金) 11:24:47
>>3685
嫌だわ
演技棒じゃん+2
-1
-
3689. 匿名 2019/05/24(金) 11:24:53
>>3684
いや身長低いなら低い役やれば良くない?
この役は高身長が求めるられるから
+23
-0
-
3690. 匿名 2019/05/24(金) 11:25:27
>>3684
いや。差別ではなく、財前役は高身長でという意味でしょう。+15
-0
-
3691. 匿名 2019/05/24(金) 11:25:41
土日は二時間分あるじゃん、岡田くんの白い巨塔
で、土曜日はフジが8時から3時間ぐらい
「インデペンデンスデイ」やるんだよ
なんかすごいの真裏でぶつけてくるよな(笑)フジテレビ
めちゃめちゃ見つけたとき笑ってしまったわ
しかも(エクステンデッド版)とか書いてあって特別版みたいな
フジおもしろいな、好きだわ+8
-1
-
3692. 匿名 2019/05/24(金) 11:25:50
>>3686
ネットじゃ当時のおっさんおばさんの声がやたら強かったよ
SNSなんてなくて2ちゃんねるくらいしかなかったからおっさんおばさんのほうが多かったし+0
-0
-
3693. 匿名 2019/05/24(金) 11:27:29
唐沢って普段めっちゃ面白いよな
そこが好きだわ+14
-0
-
3694. 匿名 2019/05/24(金) 11:28:38
唐沢さんのはキャストもよかったけど、脚本が良かったんじゃないの?+16
-0
-
3695. 匿名 2019/05/24(金) 11:29:04
なんかガッカリなのよ。
ワクワク出来る5日間!って楽しみにしていたのに。
+7
-0
-
3696. 匿名 2019/05/24(金) 11:29:47
江口と唐沢といえば「愛という名のもとに」だな
その二人があんな・・・熱いぜ!!!+10
-0
-
3697. 匿名 2019/05/24(金) 11:29:52
>>3694
そう思う
今回のは何かあんまり響かない
+6
-0
-
3698. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:16
ついったーでは割と高評価+1
-12
-
3699. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:32
>>3661
同じドラマ化という意味で比較されるのは仕方がない
十数年後にまた白い巨塔がリメイクされたときは今回の岡田版と比較されるだろうし
ただ岡田版はなかったことにされて田宮版と唐沢版が比較対象にされる可能性が無きにしも非ず…+6
-0
-
3700. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:41
>>3691
インディペンデンスデイ
そんなに今見たい映画ではないような・・・
他局から潰しにかからなくても視聴率伸びないっしょ
と思われてるんだろうなぁ
+8
-0
-
3701. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:47
11.8か
段々下がってるね
+24
-0
-
3702. 匿名 2019/05/24(金) 11:31:41
>>3687
品がありすぎて半端な小物になるのが見てて微妙だった
今回はそのへんのおっさん+5
-4
-
3703. 匿名 2019/05/24(金) 11:31:45
これが初見だと、相当キツいと思う。わからないと思う。
早送りみたいだもん。
田宮版全31回
唐沢版全21回だよ。
5話で収めるから、書ききれてない事だらけ。+42
-0
-
3704. 匿名 2019/05/24(金) 11:32:19
作者が「高身長で」と明言してるのに低身長の俳優をキャスティングするってどうなの?
演技力以前の問題だと思うけど
テレ朝もなに考えてるんだろ
高身長で配役できないならそもそもこの作品をやらなきゃ良かった+75
-1
-
3705. 匿名 2019/05/24(金) 11:32:28
>>3594
お、私は結構好きだぞ
いいんじゃないかな、なんか+2
-14
-
3706. 匿名 2019/05/24(金) 11:33:20
二階堂ふみも姫川じゃないし
キャラクター作る上で身長は大事な所なんだよね
岡田くんも二階堂ふみも他にあるよ、需要が
木更津キャツアイの頃はかわいかったなwキャッツにゃ~+17
-0
-
3707. 匿名 2019/05/24(金) 11:34:10
岡田くんもう少し上手いかなと思ったけど残念でした。
ちなみにさえこさんのお母さん、東教授の奥さまはキムラ緑子さんなんてどうでしょう?きっと癖のある役上手いと思う。+39
-1
-
3708. 匿名 2019/05/24(金) 11:34:41
白い巨塔と集団左遷は、もはや怖い物見たさで見てる…+14
-0
-
3709. 匿名 2019/05/24(金) 11:34:48
>>3682
部外者ですが、すみません
脚本も悪いんでしょうし、演者の器量のなさ
両方だと、私は思います
歴代のシリーズは、なんというか「嫌いな者同士の争い」じゃなく、少しのスレ違いや嫉妬やで、本当は認め合っているのに…
みたいな
ちゃんと、人間同士の良い情なんかも滲み出ていたし、だから面白い作品だった
本も読みましたが、最後は本当に切ない気持ちで泣きます。
「分かり合えてははずなのに…なぜ…;;」みたいな
今回のはただ、ギスギス揉めてるだけで薄い
キャラクターそれぞれの良いところが全く出ていない
長文すみません+41
-0
-
3710. 匿名 2019/05/24(金) 11:35:25
岡田ってすごい老けたね
老けた顔にチビだからおかしいのかな
+27
-1
-
3711. 匿名 2019/05/24(金) 11:35:42
そうか、「白い巨塔」の「巨」は、背の高い男性という比喩だったのか。
だから山崎さんは身長にこだわったんだね。
…どうすんの、岡田くん…+54
-1
-
3712. 匿名 2019/05/24(金) 11:36:29
>>3685
竹野内の名前が出てきたから、もう反町とやればいいよ
どっちが里見でも財前でもいいや
と投げやりに打ってみたが···
この2人は容姿に恵まれてるのはあるけど、
重厚な演技力最重要な作品に出てないよね
呼ばれてないだけかもしれないが
身をわきまえてるのには好感持てる+28
-1
-
3713. 匿名 2019/05/24(金) 11:37:04
>>3477
でも改めてこの「ちっさいオッサンこども」ってすごい言葉だな
めちゃくちゃ面白い+17
-0
-
3714. 匿名 2019/05/24(金) 11:37:05
白い巨塔は古い作品でファンも多いからドラマ化は大変だよね。でも、だからこそもっと丁寧に大切に作って欲しかった。凄く楽しみにしていたのにバカにされた気分。+35
-0
-
3715. 匿名 2019/05/24(金) 11:37:10
唐沢寿明の時もうちの母は田宮さんの方が
面白かった!と言ってたよ
確か最終回は自殺した後の放映で
かなり話題になったらしいし田宮さんは
財前と共に燃え尽きた感じだったみたい
唐沢寿明の時はそれを踏まえてだから
唐沢さんの重圧は大変だったと思う
でも唐沢寿明の色を全開に出してて素晴らしい
ドラマになってた
今回は原作や過去のドラマ見たの?と
疑問に思うほど岡田くんの演技が酷い
うわべだけの演技になっててパロディを見てるみたい。
勉強不足だらけで、それに話のテンポも良くない
良いドラマは次が気になって仕方なくて
ワクワクするのにダラダラしてて眠くなったよ
しかも時間長くね?とまで思ってしまった
これは完全に駄作!+48
-3
-
3716. 匿名 2019/05/24(金) 11:37:16
今のところ岸部一徳さんと八嶋さんぐらいじゃない?
ハマり役+5
-6
-
3717. 匿名 2019/05/24(金) 11:37:18
>>3707
キムラ緑子さん良いと思います。+16
-0
-
3718. 匿名 2019/05/24(金) 11:38:09
>>3680
ジャニーズ全盛時代の弊害だよね
後世、改められることを祈るわ
作品愛好家が犠牲になってる
メインスポンサーはソフトバンクとか本田自動車だったっけ+13
-0
-
3719. 匿名 2019/05/24(金) 11:38:14
視聴率12,5%→11,8%→10%台?
+9
-0
-
3720. 匿名 2019/05/24(金) 11:38:23
夫婦で「面白い」と言いながら見てる。ここでは少数派なんだろうけど。ちなみに60代。+3
-18
-
3721. 匿名 2019/05/24(金) 11:38:34
キャスティングした側もおかしいわ
ジャニも上手くやったのかもしれないけどそれにしても少しは分相応を考えて欲しい
+23
-1
-
3722. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:15
唐沢のときの黒木瞳、賛否両論あるみたいだが私はこの役、
当初は鈴木保奈美に行ってたんじゃないかなと睨んでいる。
それか、若村麻由美の役が鈴木保奈美だった可能性もあるなと思ってる。
唐沢、江口と来たらあの当時のトレンディ仲間、鈴木保奈美が妥当かなと思ったので
でもよく考えたらあのとき鈴木保奈美出産時期だったみたいで最初から無理な話だった
でも鈴木保奈美のケイコ、または嫁役いけそうじゃない?
若村麻由美が結果良すぎたからそれは否定派が多いだろうけど、
華があるので保奈美でもいけるかなと思いました
+7
-18
-
3723. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:22
アイボリタワーがオフホワイトか
なんか吉本とかジャニの軽いテレビの存在感の薄れていく時代だね 過渡期とみておきたい
+0
-0
-
3724. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:33
>>2191
ネクタイの絞り加減も絶妙なんだな。+4
-0
-
3725. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:47
財前は東教授を見下ろすという設定なんだから、そもそも何故岡田なのよ?なんだろ。沢尻とのラブシーンもいらないんだよね。唐沢版はほとんどなかったしというよりなかった?なくても信頼関係気づけてる、愛人だというポジションをわきまえてるのは当時高1の私でも理解できた!松山ケンイチも何であんなニヤニヤしてるのさ!もう突っ込みどころ満載+28
-1
-
3726. 匿名 2019/05/24(金) 11:42:22
>>3720
うちのお母さんも50代後半、まあまあいけるって言いながら見てます。
たまにツッコんでるけど、まあええやんwwって楽観的に見てる+3
-7
-
3727. 匿名 2019/05/24(金) 11:42:26
>>3719
順調に落ちてくのかな
もっとガクッと落ちるかと思ったw+6
-0
-
3728. 匿名 2019/05/24(金) 11:43:08
今TVerで見たら、CM全部岡田くんのだった
こんなに出てるんだね・・・
ソフトバンクのギガしか認識してなかった+1
-0
-
3729. 匿名 2019/05/24(金) 11:43:10
沢尻のエッチなシーン期待してんじゃないの+0
-0
-
3730. 匿名 2019/05/24(金) 11:43:48
役者はここで言うほどそんなに悪くはない、
脚本と演出の方が悪い影響大きいと思うよ
+1
-10
-
3731. 匿名 2019/05/24(金) 11:43:56
財前と東教授はアウト
個人的に里見とケイコはあり
というか、唐沢版の黒木瞳ふけすぎやったし、江口洋介こそ財前のほうがあってると思ってた
でも高畑淳子の嫌みなおばさん感はすごかった
当時まだ40代であれだけの貫禄
+16
-2
-
3732. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:35
特捜9とキントリを潰してまでやる必要あったのか疑問だわ
土日でやればいいのに+9
-0
-
3733. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:49
もはやこの板では通称パルムで通るからすごいよな
誰のことかみんなもうわかっている+11
-0
-
3734. 匿名 2019/05/24(金) 11:45:05
のだめカンタービレの時も千秋役は初め岡田で日テレ制作するはずだった
でも原作者が(高身長の)イメージと違うと拒否して玉木宏でフジ制作で大ヒット
山崎さんが生きてれば絶対通らない企画だったと思う+58
-0
-
3735. 匿名 2019/05/24(金) 11:45:14
医療系ドラマには定評のある、テレ朝。
連日20%越えも確実でしょう。
しかし、問題視されてるのが岡田准一の身長です。とコラムに書いてあった。
おいおい!わかってるやん!+17
-0
-
3736. 匿名 2019/05/24(金) 11:45:22
唐沢さん版は見てたけど、今回はとても見る気になれなくて見てない。
原作丸無視なんて原作者の山崎豊子さんに失礼よね…。+26
-0
-
3737. 匿名 2019/05/24(金) 11:46:44
唐沢も身長低めじゃなかった?と思ったけど175って書いてあった
小さい小柄なイメージなんだけど結構でかいのかな+6
-0
-
3738. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:07
>>3735
え、5日間20%超え見越してたのwww+16
-1
-
3739. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:08
江口185もあるのか。でかいな+9
-0
-
3740. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:13
唐沢版を、DVDで数回借りたことあるんだけど、今朝借りにいったら全巻借りられてた!みんな浄化したいのかな?
唐沢版は東教授と鵜飼教授の奥さんのキャラがしっかりしてたから、瞬時に東教授の奥さん!とかわかったけど、今、浅田美代子写ってもどっちの奥さんだっけ?って一瞬考える。紅会もよかったんだよな~医師の嫁!って様子がよく描かれてギスギスしてたからそれ見るだけで楽しかった+17
-0
-
3741. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:23
ジャニは最低でも40代以降になってからじゃないと重厚感のある役は無理+1
-0
-
3742. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:38
思ったけど、白い巨塔って国民的ドラマなんだよな。ある意味、大河や朝ドラ並みの。
だからこそ、失敗は許されなかった。
+21
-0
-
3743. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:52
上川隆也さんの弁護士役が好きだったなぁ~
カルテの改ざんを見付けた時のシーンは
ドキドキして涙出たよ
+30
-0
-
3744. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:08
岡田版白い巨塔見て唐沢版白い巨塔見てストロベリーナイトサーガ見て竹内結子の劇場版ストロベリーナイトインビジブルレインを見返した
なんだかフジテレビの思う壺になってますけどw
+5
-0
-
3745. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:17
岡田くんの喋り方なんとかならんのか+10
-0
-
3746. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:18
>>3740
みんなが唐沢がいいって呟くからねえ+7
-0
-
3747. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:38
唐沢さん、まだ39歳であの役をやったのが凄い。+26
-1
-
3748. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:42
これは、あれだ
テレ朝の「日本版24」に向けての唐沢寿明の番宣だ!😅
現に私もこの実況で24を唐沢でやるって知れたし
唐沢寿明って凄い俳優なんだって宣伝になったと思う+22
-0
-
3749. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:56
宮崎あおいのダンナが苦手だわ+0
-0
-
3750. 匿名 2019/05/24(金) 11:49:20
江口は今でこそあの髪型だけど昔は黒髪ストレートセミロングだったから
あのままトレンディなままで里見やってたらちょっと面白かったけどな
+4
-1
-
3751. 匿名 2019/05/24(金) 11:49:51
>>3748
なるほど~+2
-0
-
3752. 匿名 2019/05/24(金) 11:49:51
港で岡田と沢尻抱き合った時、コントみたいだった+30
-0
-
3753. 匿名 2019/05/24(金) 11:50:12
>>3734
玉木!+2
-3
-
3754. 匿名 2019/05/24(金) 11:50:38
大河で毎週やってても別に違和感ないぐらいだったよね
木曜九時、十時、どっちだったっけ、フジ版白い巨塔
確か木曜だったと思うんだけど+2
-1
-
3755. 匿名 2019/05/24(金) 11:51:04
みんながみんな、媚びへつらって取り繕った笑顔でウソをつく大学病院。
財前が駆け込んだのは里見の所。
「君の不安をとりのぞきたいんだ!」
自分の見立て通りの余命を宣告する里見。
「フフン! 僕に不安などないよ」
「ただ・・・ただ・・・無念だ・・・」
いつも強気な財前が、顔をこわばらせ唇をふるわせて唯一信頼する里見に本当の自分の本音と素顔を見せた瞬間。
寄り添う江口さんも素敵だったけど、唐沢さんの演技も素晴らしかった。
これを、わずか5回でやりきれるとは思えない。
逆にみんな過去作品をレンタルしに行くでしょう!+66
-0
-
3756. 匿名 2019/05/24(金) 11:51:29
フジもさぁ~
金~日に唐沢版白い巨塔をぶつけたら良かったのに…
どうせ視聴率じり貧なんだから
かなり視聴率取れたと思うよ
もったいないなぁ+38
-1
-
3757. 匿名 2019/05/24(金) 11:51:54
でも原作だと財前て170くらいでがっちりなんでしょ?体型は一番原作に近いのでは+1
-19
-
3758. 匿名 2019/05/24(金) 11:51:58
唐沢財前は、東教授に対して慇懃無礼って感じが良く出てたと思う。
言葉使いも、態度も一応ひれ伏してはいるけれど、あなたを追い落として教授になるっていう秘めた野心メラメラなんだよ。目付きや態度に滲み出ている。
岡田くんは、真っ向から東教授にケンカ売ってたよね。無礼と思われてもいい、態度を隠してない。
でも、それが現代的ってことなのかしら?あえての演技なのかな?
+34
-0
-
3759. 匿名 2019/05/24(金) 11:52:02
市川実日子はいい女優さんになったね~
個性的な顔立ちだからモデルやってればいいのにと
思ったこともあったけど
今ではマイペースに肝になるキャラを演じてる+30
-1
-
3760. 匿名 2019/05/24(金) 11:52:28
>>3510 それ!昨夜はぐるナイ見た後だからか、
ドアップの岡田君が何度も岡村に見えた。
岡田君は首周りの筋肉アップを減らすよう
トレーナーと相談して調整できないものかしら?
男の色気ってアゴから喉仏からの襟にかけてもありそうなんだけど、
なんとまぁゴツい首で・・・。
+9
-1
-
3761. 匿名 2019/05/24(金) 11:52:47
>>3738
令和一発目の超大作とか言ってたもんね。
社運を賭けて制作したのにこのありさま。
ドクターX越えも確実とか言ってたよ。
+8
-0
-
3762. 匿名 2019/05/24(金) 11:52:48
そもそもキャストもそうだけど、5話で完結ってむちゃくちゃだよ+22
-0
-
3763. 匿名 2019/05/24(金) 11:53:18
>>1372
自慢の 笑
おなべ 笑笑
ウケるわ+5
-1
-
3764. 匿名 2019/05/24(金) 11:53:42
>>2991
写真の右側の人の小心コバンザメ演技も地味に良かったよ。
脇を固める役者の力量も試されるね。
+2
-0
-
3765. 匿名 2019/05/24(金) 11:53:47
岡田ありきの企画なんだから、岡田を外す訳には行かなかったんだよね?
ならせめて、パルムじゃなくて、もっと小さいおじいさんにしたら良かったじゃん。
あと、財前、態度悪すぎよ。
野心家だけど、礼儀知らずではないのよ。
東教授に従順な態度はしなきゃ。
部屋を出てから、悔しさを表現するようにしたらいい。
あと、病院でも、東教授の家でも走りすぎ。
大人なんだから。走らない。+53
-0
-
3766. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:08
>>3755
もうここ最高に好き・・・・二人の関係性が好き
今ならBL好き腐女子がわきそうなレベル
(苦手な方がいましたらすみません)
+12
-1
-
3767. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:23
私は 前回のキャストでのドラマがよかったらから皆さんの言葉を拝見してますが
ストロベリー~にしてもなぜ人を変えてやるのだろう(涙)+4
-0
-
3768. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:51
岡田くんのゴリ押しを見てると
美形低身長で同じ系統の山田もそうなるのかな。。+9
-1
-
3769. 匿名 2019/05/24(金) 11:55:36
>>3432声だしてワロタ(笑)岡田くん、財前どころか医師役も厳しいかも!申し訳ないんだけど、ほんとキッザニアしか見えなかったんだよ~+12
-0
-
3770. 匿名 2019/05/24(金) 11:57:20
>>3757
原作が書かれた当時はまだ戦後まもなく。男性の平均身長が160そこそこだった時代の170ですよ。+22
-0
-
3771. 匿名 2019/05/24(金) 11:57:40
>>3755
フフン!!とか、その唐沢の江戸っ子気質みたいな歯切れのいいセリフ回しが好きだったんだよねえ
「お言葉ですが東教授」とか「好きにしたまえ」とか独特の鋭い唐沢の言い方が好きだったのよ
江戸前気質だよね。あの人。江戸っ子かな。台東区出身と書いてあった+19
-0
-
3772. 匿名 2019/05/24(金) 11:57:57
直前の科捜研からも視聴率落としたんだね
キントリそのままやった方が視聴率取れたと思う
キントリは最低が12、4%だからね
テレ朝、大誤算だったね+15
-0
-
3773. 匿名 2019/05/24(金) 11:58:06
>>3758
そうそう。上昇志向が見え隠れする微妙さとか岡田財前にはないんだよね。
寺尾教授も敵意むき出しだからそれで完結する師弟関係でつまらん。
+14
-0
-
3774. 匿名 2019/05/24(金) 11:58:09
もう白い塔を集団左遷してくれ+29
-0
-
3775. 匿名 2019/05/24(金) 11:58:24
唐沢のときは、池内淳子もよかったんだよねえ
今回の市毛良枝はいい。悪くはない+9
-1
-
3776. 匿名 2019/05/24(金) 11:58:29
>>3755
で、アメージンググレースが流れて涙涙
良いシーンだったなぁー 松ケンとかだとずっとニヤニヤしてそうw+19
-0
-
3777. 匿名 2019/05/24(金) 11:58:41
教授が40前後でなれるもんなん?
50なかばのおじいちゃんのイメージなんやけど+7
-0
-
3778. 匿名 2019/05/24(金) 11:59:34
里見先生は誰がやるんだろう~ってちょっとワクワクしてたんだけど、マツケンだったときのガッカリ感。
ただの若者にしか見えなーい!
財前のやり方には迎合しない、信念を貫く様子が見てとれない。
連続ドラマじゃないから、細かい描写に時間さけないんだろうけど、里見先生のような真面目で研究熱心で、出世欲のない医師と、財前のような出世欲の塊みたいな医師の対比が大事なのに。+10
-1
-
3779. 匿名 2019/05/24(金) 12:00:20
パルムパルム言いすぎて今夜パルム出てきたら笑ってしまうだろう!
顔がパルムにしか見えなくなったらどうしよう
なんかそんな話世にも奇妙でありそうだよね(笑)+5
-0
-
3780. 匿名 2019/05/24(金) 12:00:35
>>3768
一瞬山田孝之の事?って勘違いしちゃった😅
そう言えば山田孝之も低身長だけど役に入ると何でかでかく見えるんだよね
演技力なんだろうな~
+13
-2
-
3781. 匿名 2019/05/24(金) 12:01:35
市川実日子が岡田よりかっこいい
鼻筋綺麗
クールビューティ
沢尻やっぱり可愛い
ソフィー・マルソーみたい
八重歯治したのが惜しい
小林薫の大阪弁最高+21
-2
-
3782. 匿名 2019/05/24(金) 12:02:15
松ケン今のとこ空気
筒井道隆みたいに髪型とか役作りして欲しかった+3
-0
-
3783. 匿名 2019/05/24(金) 12:03:01
時代設定も
この前の砂の器もそうだけど、
昭和の作品は、昭和設定で作らないと価値観が違いすぎる。
今の世の中に、杏子のように、いくら金持ちの娘でも親の言うままに疑問持たずに結婚する?
愛人に理解を示す?
財前も、あんなに上昇志向の塊みたいになるかな?
ヌーに資金出してもらって病院建てた方が楽じゃん。
白い巨塔の空気感を原作に忠実にやるのなら、
昭和の時代劇だと思ってやるべき。
あと、2クールくらいはかけないと、端折り過ぎてわからないよ。
+24
-0
-
3784. 匿名 2019/05/24(金) 12:03:29
岡田より寺尾聰が演技下手なのがなんかがっかり
眉間にシワ寄せて声色作ってるだけの棒+9
-1
-
3785. 匿名 2019/05/24(金) 12:03:40
財前の取り巻き医局員はチーム森山でもいいかも。
テレ朝医療ドラマシャッフルで面白い巨塔にすれば
視聴率はとれそう。山崎豊子先生は激怒だろけど。+1
-0
-
3786. 匿名 2019/05/24(金) 12:04:30
別物として昨日は見たけど、やっぱりダメだ。岡田君、いちいちかっこつけすぎ!唐沢はかっこつけなくても充分な貫禄あったぞ!+18
-0
-
3787. 匿名 2019/05/24(金) 12:04:37
岡田くんのお腹がタプタプだった。
松ケンの方がシュッとしてる!+11
-0
-
3788. 匿名 2019/05/24(金) 12:04:38
>>3765
大人なんだから走らない
演技以前の指摘で笑ってしまった+23
-0
-
3789. 匿名 2019/05/24(金) 12:05:35
>>3702
だからこそ「甘いお方だ」というセリフが生きてると思うんだけど
石坂浩二さんは品のある甘いお方を絶妙に演じてたよ+24
-0
-
3790. 匿名 2019/05/24(金) 12:06:10
>>3084
わかる。うちの家の全員あの人みたら「大河内教授」って呼んでる
それってすごいことなんだよね。役者冥利に尽きるというか
よく俳優でも声優でもひとつの当たり役やったらそれに引きずられてさ、
イメージ固まっちゃってファンもそれ求めてきて嫌がる人って多いんだけど
(織田裕二とか)それってさ、役者にとってはすごいことだと思うんだよね
悩むのはわかるけどさ、って大河内呼びと関係ない話になってしまったわ+15
-0
-
3791. 匿名 2019/05/24(金) 12:06:23
前回の木村多江さんの役。演技ともに涙がでました+7
-0
-
3792. 匿名 2019/05/24(金) 12:06:29
このドラマで岡田准一の株下がりそう+22
-0
-
3793. 匿名 2019/05/24(金) 12:06:32
キモいトピ。
嫌なら見なきゃいいんだよ。趣味悪いババアの集り+2
-17
-
3794. 匿名 2019/05/24(金) 12:07:46
だからジャニーズにやらせるなって
今までリメイクドラマでどんだけ台無しにしてんねん
犬神家の一族の加藤シゲアキも最低最悪だったじゃん
+28
-0
-
3795. 匿名 2019/05/24(金) 12:07:55
岡田くん、ちょっとでも大人の男性の貫禄が出るようになんだろうけど、肩幅結構ある服装にしてるよね。白衣も。
(前にやった映画だかドラマでも、恰幅のいい壮年男性を演じるのに肩幅すごいスーツだった)
もちろん鍛えてるからジャストサイズでそれなのかもしれないんだけど。
でも、それだと余計にずんぐりむっくりに見えちゃってるよ。バランスが悪いことで、余計に背の低さが目立ってる。
身長は生まれもってのことだから、悪く言うのは良くないことなんだけど、いつも気になってしまう。
沢尻と同じだったもん。+10
-0
-
3796. 匿名 2019/05/24(金) 12:08:26
唐沢版は再放送できないよ 佐々木傭平の息子役の
俳優が以前 薬で逮捕されてる。+2
-12
-
3797. 匿名 2019/05/24(金) 12:08:33
>>3734
主題曲も作者は作品に合わせてオーケストラ希望だったのに主題歌もv6で!とゴリ推しされてさすがにキレたらしい
ジャニが関わると作品に合わせるという敬意より、それを無視してまでゴリ推しねじこみに夢中になるからダメだわ+10
-0
-
3798. 匿名 2019/05/24(金) 12:09:26
>>3756
ホント今からでも唐沢版ぶつけてほしいw+8
-0
-
3799. 匿名 2019/05/24(金) 12:09:59
>>2903
ああ~~~、いい!!段田さんな!!!すごいいいとこ見つけてきてる!!!
+4
-2
-
3800. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:13
>>3594
白いキョトンになっちゃうからだめでしょ…それこそ安っぽいキャバ嬢だよ+3
-0
-
3801. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:22
松重豊も演技上手くないんだね
途中で薬のコマーシャルと同じ口調のシーンあった+14
-6
-
3802. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:22
まじで唐沢版再放送してほしいレベル
フジかなり視聴率取れるよ+71
-1
-
3803. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:35
>>3796
薬とか全然平気の時効だよ~+11
-0
-
3804. 匿名 2019/05/24(金) 12:10:55
ジャニーズ山田のごり押しは、もう始まってるじゃん。
次に岡田主演の燃えよ剣に出ます。
岡田が土方歳三。
山田が沖田総司。
平均身長155センチの江戸末期で、土方歳三も沖田総司も170以上。
今なら190代後半の長身を、チビ2人がやります。
また名作クラッシャーですね。
+48
-0
-
3805. 匿名 2019/05/24(金) 12:11:12
>>3766
嫌いや…腐女子じゃないけど私も好きなシーンです
BLではないよね、あえて言うなら「ブロマンス」かな?
財前の臨終のシーンの「里見…里見…二人で二人で…」って伸ばした手を里見がガッチリ握るシーンなんかもう…思い出しただけで泣けて来た😭😭😭😭+9
-1
-
3806. 匿名 2019/05/24(金) 12:11:24
品格・知性があった唐沢版に比べて今回のは一切ないね
岡田はお世辞にも天才外科医には見えないんだよ
他のキャストも薄っぺらくて(音楽も)
演出、脚本、音楽、キャスト全て前回と劣ってる
ここまでボロクソに言うのもアレだと思って良い所探したけど見つからなかったw+49
-0
-
3807. 匿名 2019/05/24(金) 12:11:37
>>3795
でも演技力があればそういう評価もある程度覆せるよね+4
-0
-
3808. 匿名 2019/05/24(金) 12:11:50
ジャニ下げジジイもいつまで張り付いてるんだよ…暇かよ+0
-14
-
3809. 匿名 2019/05/24(金) 12:12:14
岡田の財前吾朗は東教授に対してもケンカ越しだよね!東教授もニラミきかしてるし(笑)1シーンだけ切り取ると893の取引に見えるぞ!なんだありゃ!+22
-0
-
3810. 匿名 2019/05/24(金) 12:13:09
阪大と東大の医者戦争だけど京大はあんまり関係ないの?+4
-0
-
3811. 匿名 2019/05/24(金) 12:13:12
2003年版白い巨塔を語ろう!みたいなトピでも立てたら?懐古厨のみなさん+4
-27
-
3812. 匿名 2019/05/24(金) 12:13:37
>>3677
マイナスかな?山崎賢人よりこの人のゴリ推しが鼻につくというかなんだろ…+9
-0
-
3813. 匿名 2019/05/24(金) 12:14:30
csでしょっちゅう再放送してますよ!+5
-0
-
3814. 匿名 2019/05/24(金) 12:14:31
>>3784さん
私もそう思いました。
寺尾聰の東教授は、何から何までハマってなかった。
一見紳士的で常識を持ち合わせてる東教授が、実は自分より優秀な財前を憎たらしく思って、緻密に計算し、ポストを絶対に譲りたくない感じが出てなかった。
ちゃらんぽらんで、無計画な上司にしか見えなかったよ。第一外科の教授の雰囲気まるでなし。
だから余計に岡田くんとのやり取りに、メリハリがなくて、ストーリーが活きてこない。
ミスキャストだったと思う。逆に石坂浩二はハマりすぎてて、嫌な性格なんだろうなと思えたぐらいだった。
+44
-3
-
3815. 匿名 2019/05/24(金) 12:15:07
山崎さんが天国で怒ってるよ・・・
+49
-1
-
3816. 匿名 2019/05/24(金) 12:15:16
>>3704
元々昔は岡田主演を出版社側も断ってると聞いた、作者の遺志を引き継いでた。
というか山崎先生ご存命だったら打診も出来なかったと思う、門前払いされてた可能性もあるし。
けど先生亡くなって、キンプリカレンダー出版を引き換えにOK出させたんじゃないかって話も聞いたよ。
あくまで噂の域だけどね、でもキンプリカレンダー発売の年と岡田白い巨塔の話が出たの同じ様な時期だったからあり得るなと。
キンプリカレンダー出せばお金入るし、ジャニに恩売ってもいいと思ったんじゃないかな。
もう最悪だよね名作がどんどんジャニに食い潰されて、マスコミはヨイショで「大絶賛」とか嘘を平気で書くし。
ジャニチャンネル有料で作って勝手にそこで放送してろと思う、ついでにジャニ新聞も有料で作りマスコミおべんちゃら大絶賛もそこでやってろ。
それなら一般人の目に入る事もないし。
嫌なら観るなと言われても思い入れ強い作品だから民放ならどうしたって観るよ、でもやはり観なきゃ良かったと痛烈に後悔し怒りが湧いてくる。
予約録画してあるけど取り消した、ここで実況見てればそれで充分と思った。+56
-1
-
3817. 匿名 2019/05/24(金) 12:16:20
岡田アカデミー賞取ったあとぐらいの頃から芝居に関しては大御所気取りだよね。
+51
-0
-
3818. 匿名 2019/05/24(金) 12:16:39
うっかりしてて、今見逃し配信見始めたけど、みんな同じ感想で笑った
1話の最初だけど岡田くんが合ってない
唐沢さんの財前を思い出すとコント感が...
身長なのか?身長だけでこんなに違う?
バラエティだと唐沢さんもふざけてる感じなのに、ドラマだと何であんなに凄いんだろ+15
-0
-
3819. 匿名 2019/05/24(金) 12:16:47
2019版の
大河内教授は金を受け取りそうで
東教授は獣医みたいで
鵜飼教授は小心ぽくて
野坂教授は若過ぎる
原作の時代より今の人は若いから、原作の年齢+5~10のキャストでしっくりしそう+27
-0
-
3820. 匿名 2019/05/24(金) 12:18:19
そうだね。少なくとも、山崎賢人は、番宣見る限りはキングダムでも、役づくりで身体絞ったり、努力してるのは伺えるもんね。
岡田は、ザ岡田のままだもんね。
後半に向けて、少しは絞ったんだろうか…+12
-0
-
3821. 匿名 2019/05/24(金) 12:18:34
今、「唐沢寿明」がトレンド入りしてるらしい。(^_^)+38
-0
-
3822. 匿名 2019/05/24(金) 12:19:27
おんなじコメントいつまで繰り出すの?コピペコピペ、何回も見たコメントばっか。
その熱量違うことに向けたら?
哀れだよ…+2
-14
-
3823. 匿名 2019/05/24(金) 12:19:57
>>2111
もしかしてあなたは銀さん+0
-0
-
3824. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:07
>>3814
東教授の背景が全然見えてこないんですよね
老人が意固地になってるの?くらいにしか。+16
-0
-
3825. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:19
岡田は永遠の0の映画はすごくよかったのにな。今回は妙に力が入りすぎてていかにも「ザ・演技」って感じの演技なんだよね
ジェスチャーが余計すぎ。マツケンが普段通りの普通の演技なんで二人揃ったシーン違和感がありまくり
+19
-4
-
3826. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:50
2003の白い巨塔の影響で、その後数年唐沢寿明が悪人にしか見えなくて苦手になったの思い出した
今は大好きだけど
それだけ演技のインパクトが強いってことだよね+26
-0
-
3827. 匿名 2019/05/24(金) 12:21:25
岡田、嫁選びも仕事選びも間違いだらけだなあ+28
-0
-
3828. 匿名 2019/05/24(金) 12:22:09
田宮、唐沢版見てきた両親が本気で腹立てていたから山崎先生が亡くなった途端に傍若無人にジャニーズ事務所が岡田准一をごり押しした事を話したら
ジャニアンチになりました
ジャニアンチ増えたろうな…+33
-1
-
3829. 匿名 2019/05/24(金) 12:22:32
あまり岡田叩きばっかり見るのも嫌になってきたな
岡田版は岡田版でいいじゃん
私も初日は「なんじゃこれ」って思ったけど
作り手に罪はないしさ、まあ現代風としてみよう+3
-23
-
3830. 匿名 2019/05/24(金) 12:23:30
多分当時より岡田准一と比較されている今現在の方が唐沢寿明の演技が評価されていると思う。+31
-0
-
3831. 匿名 2019/05/24(金) 12:24:01
岡田くん、見慣れてきたけどやっぱり唐沢には適わないな
にしてもほんとに里見先生と東教授が受け付けない特に里見先生
なんで松山ケンイチなんだろう
松山ケンイチの里見先生ただの変わり者って感じだし医大生って感じがするのは私だけかな
あと財前の嫁と東教授の嫁、影薄い
サエコさーーーんが聞きたいのに+35
-1
-
3832. 匿名 2019/05/24(金) 12:24:56
二夜見てもBGMに違和感+9
-0
-
3833. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:16
パルム教授の悪い顔するシーンが何箇所があった。石坂さんの時はそんな下品なの無かったような。+23
-0
-
3834. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:24
岡田も最悪だけど、演出も相当酷い。
ピエロに始まり。
素麺に走る、病院内を走る。
プール遊び。
東教授の話を聞く姿は、反抗期の子どもだし。
財前嫁、里見嫁、所帯染みてるし、性格改変してるし。+35
-1
-
3835. 匿名 2019/05/24(金) 12:26:24
財前役は堺雅人が良かった。+4
-5
-
3836. 匿名 2019/05/24(金) 12:26:55
椎名桔平の財前教授が観たい。+12
-4
-
3837. 匿名 2019/05/24(金) 12:27:29
唐沢さん棚からぼたもちですな!改めて唐沢さんの素晴らしさを知らされました。+21
-0
-
3838. 匿名 2019/05/24(金) 12:28:43
元々岡田ありきなら、真っ先に候補から外されるべき作品
なぜに批判されるのがわかってるのにこれにしたのか?
もしかして業界が遠回しに岡田を潰したいのか?とか穿った見方してしまう
+19
-0
-
3839. 匿名 2019/05/24(金) 12:28:44
岡田はTMレボリューションと体型が同じ。
身長も同じくらいだろう。
財前役は高身長じゃないとだめだよー。。+11
-0
-
3840. 匿名 2019/05/24(金) 12:29:01
>>3766
横からだけど、腐女子というのは最近やたらと表立ってクローズアップされてるだけで存在自体はもうずっと前からあるものなので、当然のことながら当時もそういった見方をしている人たちはいましたよ
昔の人たちは普通にネットをしてる人たちに自分たちの活動が知られないよう謙虚にやっていたものですがね…+3
-0
-
3841. 匿名 2019/05/24(金) 12:30:13
高視聴率とは書けないから好視聴率と無理矢理持ち上げるマスコミが笑えるw+9
-0
-
3842. 匿名 2019/05/24(金) 12:31:02
ドラマ見てないけどまた岡田の顔芸か+3
-0
-
3843. 匿名 2019/05/24(金) 12:31:03
唐沢さん岡田版見てるのかな?+0
-0
-
3844. 匿名 2019/05/24(金) 12:31:09
3800
白いキョトン
やめてーw+2
-1
-
3845. 匿名 2019/05/24(金) 12:31:22
>>3832
あのBGMゲームボーイのラスボスに向かって戦ってくときに流れる音楽みたいなんだよね+1
-1
-
3846. 匿名 2019/05/24(金) 12:32:42
財前 椎名桔平
里見 鈴木亮平
花森ケイコ 鈴木京香
財前杏子 尾野真千子
東教授夫人 キムラ緑子
東教授娘 藤本泉
里見嫁 内田有紀
東教授が浮かばない。
これで脚本良かったら絶対見る!+12
-21
-
3847. 匿名 2019/05/24(金) 12:32:44
パルム片手に見たら少しは面白くなるかしら+2
-0
-
3848. 匿名 2019/05/24(金) 12:32:56
ただでさえファン離れが激しい岡田さん、
何目指してるの?どこ行くの?+13
-1
-
3849. 匿名 2019/05/24(金) 12:33:08
気持ち悪い…遡ると全く同じコメしてない?同じ人が伸ばしてるだけじゃん。このトピ+1
-16
-
3850. 匿名 2019/05/24(金) 12:33:24
昨日、最後にパルムが振り返るシーン
あれ何だったの?
めっちゃ笑ったんだけどw+1
-0
-
3851. 匿名 2019/05/24(金) 12:33:32
YouTubeで唐沢財前見てきてしまった。岡田財前は元々全キャストコレジャナイ感あったけど、2003年版見たらもう見れないわ。安っぽすぎる+52
-2
-
3852. 匿名 2019/05/24(金) 12:34:21
>>3849
皆ん同じ感想なんじゃないかな
それ程酷い白い巨塔よ+39
-1
-
3853. 匿名 2019/05/24(金) 12:34:36
あれ?
録画してあるんだけど評判よくない?
見るのやめるかな
+16
-0
-
3854. 匿名 2019/05/24(金) 12:34:41
5話しかないのなら登場人物を削っても良かったのでは。実母と愛人は物語上いるとして、他の夫人や財前の娘、医局員のくだりをカットすればスッキリする。
ちょこっと絡めるから、散漫な内容になってる気がして。+23
-2
-
3855. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:07
筒井道隆はわりとよかったなー
沢村一樹はdoctorsみたいに野心が出てた+19
-1
-
3856. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:10
白い巨塔と言えば、総回診のイメージ。大学病院の廊下を教授筆頭に練り歩く。
絶対、横一列に並ぶ構図外せないのに、どうして岡田くん主役にしたの!?って、真っ先に思ったよ。
沢尻と並んだときの感じからしても、おそらく本当は169センチないよね。
前から思ってたけど、ジャニーズは小さくてかわいくて、いつまでたってもお兄さんに見える風貌を重宝しすぎ。
これからは他の俳優に見劣りしないように、身長大事だよ。
+67
-0
-
3857. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:58
>>3846
キムラ緑子いい!+15
-0
-
3858. 匿名 2019/05/24(金) 12:36:12
>>3783
わかる!
昭和の医療水準や教授回診、医局制度がストーリーの根幹で面白いところなのに、オペは腹腔鏡で現代風 教授回診は古風な大名行列 ちぐはくしてるよね
財前が癌になるところ原作や今までのドラマは癌告知しないけど今回もしないのかね 40-50代に癌告知しないなんて現代医療じゃあり得ないんだけど笑
抗がん剤だって何コースも今は重ねるのに そういうのはないんだろうね+20
-0
-
3859. 匿名 2019/05/24(金) 12:36:28
岡田くん、大好きなんだね。嫁嫁うるさい。
ジャニーズ事務所に相当役とられて頭きてるいつものオッサンも
コメントの癖がありすぎだって。
同じ人らが秒でコメント伸ばしてるのがよくわかるトピ。+3
-18
-
3860. 匿名 2019/05/24(金) 12:37:40
>>3831
私も一番違和感あるのは松ケン。
全然医者に見えないし、財前と顔を見合わせてもそれだけにしか見えない。
財前の手術が終わって財前が里見を見た時も、学生が講義が終わって席をたつみたいな、本当に軽すぎてなんの余韻もない。
医学生にも見えない。薬局で「あ、僕は薬売れないので薬剤師呼んできます」って言ってるお兄ちゃんに見える。+45
-1
-
3861. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:05
録画見てたんだけどなんか口の中が酸っぱくなってきたから途中でやめてツベで唐沢版見てる
やっぱり唐沢版は凄いわ!
途中から見てもぐいぐい引き込まれる+19
-1
-
3862. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:19
岡田版の白い巨搭が、初めて白い巨搭という作品を視聴する10代や20代の若い世代も沢山いるよね
こういってはなんだけど、そんな若い世代が
岡田版の白い巨搭が白い巨搭だと思わないでほしいと切に願う+63
-0
-
3863. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:53
>>3859
いつものおっさんって??+4
-0
-
3864. 匿名 2019/05/24(金) 12:39:06
財前以上に東教授のほうが合ってない。
知性と品が足りなさすぎる。+32
-1
-
3865. 匿名 2019/05/24(金) 12:39:22
岡田版があまりにも低レベル過ぎて録画してあった唐沢版見てる
まるで別作品を見ているみたいだ
脚本演出キャスト音楽、何一つとして岡田版は唐沢版の足元にも及んでない
白い巨塔の長い歴史に糞みたいな素人作品を増やすんじゃないよ
今回のはなかった事にして欲しいね+16
-0
-
3866. 匿名 2019/05/24(金) 12:40:16
うちの母に岡田くん白い巨塔やってるね〜、いまいちだよね〜という感じで話を振ってみたところ、
母は、岡田くんかっこいいよねー!白衣も似合ってるし上手!と物凄く褒めてました。
え⁉︎唐沢さんの方が断然良くない?と言うと、お母さん岡田くんの顔が大好きなのよ〜!と終始そんなかんじで本心で今回の白い巨塔を絶賛していました。
世の中、そんな評価の人もいる、しかもこんな身近に⁉︎と朝から驚きでした。+7
-20
-
3867. 匿名 2019/05/24(金) 12:40:20
キャストが合ってないのはもちろん5話にまとめるなんて無理じゃない?
とにかく場面切り替えや移動ばっかりで落ち着いて見られるシーンが少なすぎる
他の人も書いてるけど割り切ってカットする部分はカットすればいいのに
+3
-0
-
3868. 匿名 2019/05/24(金) 12:40:22
>>3846
東教授に柴田恭兵はどうでしょう?+6
-26
-
3869. 匿名 2019/05/24(金) 12:40:31
>>3859
少なくともがるちゃんとみん感では貴女の意見がマイノリティですよ
みん感の評価もうすぐ1、5
批判ばかりだよ+5
-0
-
3870. 匿名 2019/05/24(金) 12:40:37
あえてこの中で役をチェンジするなら
椎名桔平が財前
筒井道隆が里見
岸部一徳が鵜飼
松重豊が大河内
松ケンが柳原
岡田は弁当屋の息子!+80
-0
-
3871. 匿名 2019/05/24(金) 12:41:15
>>3862
若い世代の人が気の毒だ。(T_T)
+12
-0
-
3872. 匿名 2019/05/24(金) 12:41:24
花森ケイコ…中谷美紀
財前嫁…井川遥+20
-3
-
3873. 匿名 2019/05/24(金) 12:42:06
海老蔵が田宮版、唐沢版、岡田版みんな褒めてたよ+7
-12
-
3874. 匿名 2019/05/24(金) 12:42:16
>>3870
いいかも(・∀・)+5
-0
-
3875. 匿名 2019/05/24(金) 12:42:33
テレ朝で岡田版してる裏でフジが唐沢版の再放送して視聴率合戦して欲しい+32
-0
-
3876. 匿名 2019/05/24(金) 12:43:51
>>3873
そりゃ公然と貶すわけがないw+14
-0
-
3877. 匿名 2019/05/24(金) 12:45:02
唐沢版、「白い巨塔」を再評価するための岡田版なのかも知れない。
+34
-0
-
3878. 匿名 2019/05/24(金) 12:45:32
>>3856
沢尻162で裸足だとそれと同じか低そう
マジで160くらいだろう+8
-1
-
3879. 匿名 2019/05/24(金) 12:46:54
「白い巨塔」大好きです
原作は勿論、田宮版、唐沢版も何度も何度も見ている程。
岡田財前…うーん😔とは思ったけど、先入観は良くないからと食わず嫌いはしないでなんとか2話は見ましたが…
今後の私の人生に「白い巨塔」を大事に取っておきたいから岡田版は無かった事にしました
キャストも演出も曲も全てにおいて耐えられない程の駄作、劣化版+33
-0
-
3880. 匿名 2019/05/24(金) 12:48:36
シャバシャバの白い巨塔
+0
-0
-
3881. 匿名 2019/05/24(金) 12:48:40
5話でまとめるには到底無理だけど5話で終わってくれてよかった
こんな原作レ◯プを半年もやられたら泣く+11
-0
-
3882. 匿名 2019/05/24(金) 12:49:08
東教授は辰巳琢郎さんとか。+3
-2
-
3883. 匿名 2019/05/24(金) 12:49:11
2003年版は音楽も良かった+21
-0
-
3884. 匿名 2019/05/24(金) 12:50:57
エンディングテーマ曲が
V6だったらどうしようかと思った+26
-2
-
3885. 匿名 2019/05/24(金) 12:56:38
>>3875
同時間帯にやったら岡田版5%以下、唐沢20%超え普通にありそう
フジは唐沢版をデジタルリマスターしてHDもしくは4K画質にして流そうぜ
今注目度も増してるし絶好のチャンスだぞ+14
-0
-
3886. 匿名 2019/05/24(金) 12:57:07
2日間観たけど本当につまらない
脚本がダメなのか、役者の問題なのか岡田ファンしか喜んでないと思う
録画してあった唐沢バージョン観てリセットしよ笑+7
-0
-
3887. 匿名 2019/05/24(金) 12:58:59
見ないで文句は言えないと2日分見たけどごめんリタイアします
あとは最終話の最後だけちら見すればいいや+4
-0
-
3888. 匿名 2019/05/24(金) 12:59:24
岸部一徳 医師役ハマり過ぎです! w+0
-1
-
3889. 匿名 2019/05/24(金) 12:59:39
>>3852
ヤフコメとか見てないんだろうねー
不評の嵐だったよ+16
-0
-
3890. 匿名 2019/05/24(金) 12:59:43
いっそ、ジャニーズ総出演でいいよ。
令和版白い巨頭。
岡田、山田、知念、森田、三宅
誰が小さいかわからなくなるし。
ジャニーズチャンネルで思う存分にやればいい。
私は、今回の事で、
岡田も、ジャニーズも嫌いになりました。
山崎豊子さんが亡くなってからのやり方。汚いです。
名作を馬鹿にしてる。+29
-2
-
3891. 匿名 2019/05/24(金) 13:00:25
>>3826私は未だに石坂浩二を見ると東教授!って思うよ(笑)この前のドラマグッドワイフでは常盤貴子の旦那役で検事だったんだけど偉いさんで大名行列シーンがあったけど、もう一回白い巨塔してほしい!ってなった!唐沢さんも50近くて年齢が無理だけどさ。。フジさんよ!白い巨塔したら視聴率絶対とれるよ!+13
-0
-
3892. 匿名 2019/05/24(金) 13:00:29
岡田は財前を味わい尽くすとかほざいてたけど
味わい尽くした結果がアレなのか・・・頭痛くなるな+36
-1
-
3893. 匿名 2019/05/24(金) 13:00:34
見る気全くなかったけど気になり出して怖いもの見たさで結局録画までして見てしまった
でもやっぱり面白くないな
ベテランとか結構出してるけど全体的に迫力に欠ける+2
-0
-
3894. 匿名 2019/05/24(金) 13:01:29
岡田って言えばのだめも最初は
岡田だったんだよね
主題歌はV6で
玉木宏で良かったよ
チビの岡田じゃ燕尾服さ似合わない
+31
-0
-
3895. 匿名 2019/05/24(金) 13:01:58
アラフォー俳優にやらせるとして、財前をギラギラの尖った野心家にしたいなら伊勢谷、一見ポーカーフェイスで慇懃無礼だけど裏で出世欲メラメラならハセヒロあたりにやらせればよかったのに…+14
-0
-
3896. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:12
全然関係ないけどパルム買ってくるわ。
暑いから🍉+7
-0
-
3897. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:24
がるちゃんだけじゃなく芸スポやら
ヤフコメ全部で批判だからね
擁護ほとんどなし
+11
-0
-
3898. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:29
財前みたいにやりがいのある深い役はなかなかないって言うのに、味わいつくしてコレか。
最高級A5ランク黒毛和牛を電子レンジでチンして表面しゃぶって捨てるみたいなマネしないでほしいよ…。。。+12
-0
-
3899. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:31
>>3863
岡田ファンって芸能人がわざわざここに来てコメントしてるって思ってるのかな
被害妄想すごいね+6
-0
-
3900. 匿名 2019/05/24(金) 13:04:02
え?
岡田くん公称169なの!?
それはキムタクより詐欺ってるよ!
V6はトニセン175前後、カミセン160前後でしょ+7
-2
-
3901. 匿名 2019/05/24(金) 13:04:34
唐沢版レンタルしてこようかな
+35
-1
-
3902. 匿名 2019/05/24(金) 13:04:45
そもそも5夜で味わい尽くせるわけないのに何言ってんだろ岡田くん+13
-1
-
3903. 匿名 2019/05/24(金) 13:04:54
財前とケイコのラブシーン本当に学芸会なんだね
ちっちゃい筋肉おじさんと背伸びしたキャバ嬢が頑張ってなんかやってるみたいでワロタ
アイツらを時期教授と高級クラブのママにキャスティングしたプロデューサー頭どうかしてる+88
-0
-
3904. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:59
>>3894
原作ファンとしては玉木宏も千秋ではなかったけど岡田よりはまだ納得できたわ+9
-2
-
3905. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:59
んもう、じゃあ アニメでぇ~~~~(IKOO)+3
-1
-
3906. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:03
>>3894
のだめも作者がジャニーズ拒否したんだってね
千秋真一は容姿端麗長身設定だから、岡田くんだとあんなにヒットしなかったと思う+54
-2
-
3907. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:45
唐沢さんトピ
俳優 唐沢寿明を語ろう俳優 唐沢寿明を語ろうgirlschannel.net俳優 唐沢寿明を語ろう唐沢さんの泣きの演技がとても好きです。 愛という名のもとに、白い巨塔、利家とまつなどなど 毎回もらい泣きしてしまいます。 好きな人語りませんか?
+25
-1
-
3908. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:46
>>3892何の上から目線だよ!黒歴史になるのにね!+11
-2
-
3909. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:52
>>3896
パルム日和だね!
私も食べよ+11
-0
-
3910. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:29
>>3896
あたしは今夜に備えてパルム買ってくるわ~+5
-0
-
3911. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:06
>>3906
岡田くんが千秋だった場合、ピアノの鍵盤とかタクトとか筋トレのためにめっちゃ重くしてそうに見えてしまう+0
-0
-
3912. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:23
フジのオンデマンドの上位に、唐沢版白い巨塔が来てる+43
-0
-
3913. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:41
見逃したからTVerで見ようかと思ってたんだけど…
なんかこことかみん観とかどこも不評の嵐
時間返せ!になるかな?+6
-0
-
3914. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:11
ジャニーズは二宮、岡田は諦めて、中島裕翔のように高身長で演技もできる人材をもっと増やした方がいいと思う+49
-4
-
3915. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:48
唐沢さんは、ちょうど7月期ドラマのクランクインだったんだねー。
この人、すごく運もあるね。
クランクインのニュース。今なら絶対多くの人が見たと思うもん。
アクションだって。
唐沢さんまだまだ動けるし、もう一度唐沢版でも良かったのに。+35
-0
-
3916. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:36
岩田はんは合格だよね+0
-0
-
3917. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:35
>>3856
ですね
女優の身長も高くなってるからね
本当に誰の好みなのか
小柄な子ばっかり入れるよね、あの事務所は+14
-0
-
3918. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:09
BGMも軽いし演出も軽いし、安っぽいサスペンスみたい…
岸部さんを見てるとどうしてもメロンが思い浮かぶわ
+21
-0
-
3919. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:23
岡田君声も滑舌も悪いなぁ
字幕出さないと聞き取れないところ多すぎでしょ
更にBGMのボリュームが大きすぎるからセリフそのものが聞こえないし
唐沢版は字幕なしでほぼ全て聞き取れる
BGMも心には残るのに決して作品の邪魔はしない+29
-3
-
3920. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:26
松ケンは里見先生じゃなくて、柳原先生役の方が似合うよ+41
-1
-
3921. 匿名 2019/05/24(金) 13:18:06
>>3899
3863だけどゴメン言ってる意味が分かんない
私のコメが被害妄想なの??+0
-0
-
3922. 匿名 2019/05/24(金) 13:18:13
誰もかれも、原作からのイメージが違いすぎて
録画をつけてはウトウトして最後まで見れない。
岡田くんの顔や表情は悪くないけど、東教授や里見、鵜飼、財前又一、、
みんな全然違う!!
特に東教授はもっと背筋伸ばして育ちの良さを滲み出してくれないと!!
このストーリー全てが成り立たない。
+17
-3
-
3923. 匿名 2019/05/24(金) 13:19:04
>>3846
鈴木亮平は違うな+5
-1
-
3924. 匿名 2019/05/24(金) 13:20:57
>>3872
渡部篤郎もでてくれないかな~~
モッくんと菅野美穂の【幸福の王子】すきだったなぁ
このメンバーで【巨塔】できるんじゃない?
【星の金貨】大沢たかお・竹之内・のりピーもいいな+2
-2
-
3925. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:01
>>3921
あ、ごめん違う!
その前のコメントの話をしたかっただけw+1
-0
-
3926. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:10
そもそも最初っから「ちびっこな僕では役不足です」って断っとけ、岡田君+16
-4
-
3927. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:17
+20
-0
-
3928. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:15
>>3875
おもしろい
そしたら フジテレビみようかな~~+9
-0
-
3929. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:26
古いんだよ、ジジィ+0
-0
-
3930. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:54
松ケン里見先生は、柳葉が出てくる今日から
豹変してくれることを期待+10
-0
-
3931. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:21
ギバちゃんは弁当屋だったけ?+3
-0
-
3932. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:31
山崎先生の生きた時代は戦争とか極貧とか、日本がまだまだ豊かではなく混沌とした時代だったと思う
その時代に経験してきた事が血や骨になり人間の厚みになるし、そういう苦労を経験した人でないと書けない脚本や表現できない演技なんかがあるんだろうと思う
昭和はそういう世代だった
平成を主に生きた岡田や沢尻、夏帆には無理がある、薄っぺらいと言われても仕方ない
そういう意味ではもう二度と山崎先生が込めた想いを表現できるようなドラマはできないのかもしれないね
唐沢は地頭もいいし、山崎先生の込めた想いみたいなものを凄く努力して分かろうとしたんじゃないかな
+30
-2
-
3933. 匿名 2019/05/24(金) 13:26:23
>>3926
役不足だと意味が逆になるw
力不足だよ
+18
-0
-
3934. 匿名 2019/05/24(金) 13:26:49
>>3860
今一夜から見てますが、松ケン大学生どころか浪人生にしか見えず。+14
-0
-
3935. 匿名 2019/05/24(金) 13:29:06
>>3583
そういう人はここには近づかないよ。速攻でマイナス食らうのわかってる。+3
-1
-
3936. 匿名 2019/05/24(金) 13:29:44
岡田沢尻もだが松ケンも相当酷いよな
ヘラヘラニラニラフラフラしすぎ
岡田と財前が同期に見えない+31
-0
-
3937. 匿名 2019/05/24(金) 13:30:11
岡田くんが唯一白い巨塔に貢献したことは田宮唐沢版を再評価させたこと+40
-0
-
3938. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:07
>>3783
ヌーに資金は
ぬ~が大学教授の父親(息子が大学教授)の肩書欲しいだけだから+1
-0
-
3939. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:08
ここまで身長身長言われると流石に気の毒
本人も気にしてるだろうし
まぁ合った役を選べばいいんだけどね+19
-0
-
3940. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:43
>>3912
皆どんなけ唐沢バージョンに飢えてるか分かるw
フジよ、今裏番組で唐沢さんの再放送したら多分通常番組よりも視聴率取れると思うよ。
いっそ喧嘩売る気でやってみてw
ちなみにさっきレンタル屋に行ったら唐沢さんの白い巨塔が借りられてた…
みんな考える事は一緒なのね。+40
-0
-
3941. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:47
岡田沢尻松ケン誰も原作読んでなさそう笑+7
-1
-
3942. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:59
>>3755
コメントと画像見ただけでうるうる…
+7
-0
-
3943. 匿名 2019/05/24(金) 13:33:57
>>3919
唐沢さんはどんなセリフでも聞き取りやすいですよね!
声質や滑舌、話し方がすごく良いんですよね!+14
-1
-
3944. 匿名 2019/05/24(金) 13:34:48
ドラマで見たい
悠仁さま中学校侵入事件でも活躍「SSBC」って
どんな組織?
| デイリー新潮
現場に急行したのは警視庁の専門部隊「SSBC」。
犯人たちを瞬く間に ...
ps://www.dailyshincho.jp/article/2019/05100610/?all=1+0
-4
-
3945. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:40
これの出演者達って本当にこの作品に携われた事が誇りなのだろうか
記者会見でみんなドヤってたけど、こんな酷いのに関わるって俳優人生の汚点だろうよ
まだこれが白い巨塔初の映像化ならまだしも、これ以前に田宮版唐沢版という神作品がいるんだぜ+17
-0
-
3946. 匿名 2019/05/24(金) 13:36:19
岡田ばかり悪く言われてるけど
松山ケンイチひどいと思うよ…+16
-1
-
3947. 匿名 2019/05/24(金) 13:36:59
視聴率いいの?+0
-0
-
3948. 匿名 2019/05/24(金) 13:37:27
>>3936
岡田と財前じゃない
岡田と松ケンが同期に見えない、でした+1
-0
-
3949. 匿名 2019/05/24(金) 13:37:32
私もコメントと写真で泣けた!
唐沢ロス!見たい!+6
-0
-
3950. 匿名 2019/05/24(金) 13:37:47
>>3785
面白い巨塔
面白い巨塔
面白い巨塔+6
-1
-
3951. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:01
白い巨塔ファンがジャニーズアンチで恐ろしくしつこくて暇だということは分かった。+4
-28
-
3952. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:28
>>3932
それと同じようなコメント、先日の砂の器でも見た
その作品の時代背景とかキチンと考察しないと改悪にしかならないって
なんで関係者は学ばないんだろうね+14
-0
-
3953. 匿名 2019/05/24(金) 13:39:00
>>3947
相棒 科捜研に遠く及ばずかろうじて二桁+15
-1
-
3954. 匿名 2019/05/24(金) 13:42:20
>>3981
ジャニーズアンチって訳じゃない
酷いものを酷いって言ってるだけ
ジャニーズ事務所の俳優さんでも役に合って感動する演技だったら評価されるでしょう
+22
-1
-
3955. 匿名 2019/05/24(金) 13:42:54
>>3946
里見先生の良さが全く表現出来ていない
だからあれは里見先生ではないのでは(混乱w
里見先生好きなのにーはぁ、、、
ハッキリ言って財前先生より役作りはしやすいと思うんだけど里見先生のが+33
-1
-
3956. 匿名 2019/05/24(金) 13:44:22
岡田版は凄いな
出演していない人間の株を軒並み上げてるもの+59
-1
-
3957. 匿名 2019/05/24(金) 13:44:27
身長低くても気にならない人は気にならないんだよ
水谷豊さんも高身長ではないし
でほ山崎豊子さんが唐沢さんでも当初身長に苦言を呈するほどなのに岡田君って+44
-0
-
3958. 匿名 2019/05/24(金) 13:44:54
大河ドラマとかでも、時代考証の先生とかつくように、
こういう昭和の名作は、昭和設定で、ブレないように時代考証もちゃんとして作ってほしい。
丁寧に原作リスペクトして作ると、テレビにも未来があると言えると思う。
今のような原作汚しが、続くとますますテレビ離れが進むと思う。+38
-0
-
3959. 匿名 2019/05/24(金) 13:45:12
>>3345
あなた可愛い!+1
-0
-
3960. 匿名 2019/05/24(金) 13:45:50
岡田くんはおろか、松ケンも沢尻エリカもまだ重みが表現できるほどの力がないんだなと思った
+50
-0
-
3961. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:46
>>3846
京香さん、好きだけど違うような気がする+7
-0
-
3962. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:48
録画見てるけど、俳優たちのキャラが薄くて これじゃ原作から程遠い作品になってしまう。
濃い演技をするんじゃなくて、出てきただけでどんな人間か滲み出るような立ち居振る舞いをしてくれないと。
大河内教授なんて、もっと背筋伸ばして 一目見て頑固でまっすぐて正義感溢れる人柄がわかるような人でなきゃ。
女医は新しいアイデアなのかもしれないけど、それだけ必要なキャラでもないのに時間の無駄。
せめて原作に忠実に再現してほしい。
菊川くらいかな。
合ってるのは。+31
-0
-
3963. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:59
今夜はガルちゃんの皆んなでパルムで乾杯しましょう!+8
-1
-
3964. 匿名 2019/05/24(金) 13:47:25
田宮二郎さん財前がそもそも容姿からして規格外だからね
あの時代に長身だし
+28
-0
-
3965. 匿名 2019/05/24(金) 13:48:00
これは失敗だよ。
作品も役者さんも気の毒…+24
-2
-
3966. 匿名 2019/05/24(金) 13:48:44
>>3951
私Vヲタだけど唐沢の白い巨塔好きだったから今回のこれは嫌
何でもかんでもアンチ扱いしないでもらいたい+24
-1
-
3967. 匿名 2019/05/24(金) 13:48:45
面白い巨塔つまみにパルムパーティー!イエーイ!+17
-2
-
3968. 匿名 2019/05/24(金) 13:49:19
>>3219
そうだそうだうぉー
作り直しや
時代ドラマにすればなんぼでも作れまっせえ
+2
-0
-
3969. 匿名 2019/05/24(金) 13:49:27
黒木瞳、若村麻由美、水野真紀、矢田亜希子
沢尻エリカ、夏帆、徳永えり、飯豊まりえ
女性陣だけ見てもそりゃレベル違うはずだ
黒木瞳も太地さんと比べられて相当叩かれてたが沢尻のキャバ嬢コントと比べれば遥かに上手い
まずどこから見ても大人の女だったし、ママとして愛人として一人の女性として自然体の演技だった+43
-0
-
3970. 匿名 2019/05/24(金) 13:49:31
出演者は原作読んでるの?
みんなあまりにも違いすぎる。
原作を何度も読んだ「白い巨塔」のファンがこのドラマを観ると違和感しか感じないと思う。+25
-1
-
3971. 匿名 2019/05/24(金) 13:50:28
>>3963
あらやだパルム買ってこなくちゃw
何味にしようw
+7
-0
-
3972. 匿名 2019/05/24(金) 13:51:40
医局に財前が入ってきたらもっと空気がピリピリするはずよ。
岡田くんじゃただの同僚オーラしか出てないね。+24
-0
-
3973. 匿名 2019/05/24(金) 13:52:14
山崎豊子先生が、田宮さんを絶賛したんだから、
先生のイメージは、田宮さんであってるんでしょう。
唐沢さんについては、最初は難色を示されたけど、出来に満足したと。
岡田さんでは、ダメだとずっと言われてましたよね。
それが亡くなったらやってしまうんだから。
ジャニーズ、嫌われて当然。+58
-0
-
3974. 匿名 2019/05/24(金) 13:53:30
白い巨塔の岡田版は、ちょこっと違う角度から観たら面白いような気がしてきました
でも、今回の監督って残念無念だ。+8
-0
-
3975. 匿名 2019/05/24(金) 13:53:32
もう マツケン ギバちゃん 斎藤に期待するしかない
期待して、、いいの、か、な+9
-4
-
3976. 匿名 2019/05/24(金) 13:53:47
>>3536
>>3545
そしたら捜査一課長の内藤剛志も、特捜9のイノッチも。
60周年記念だし、もう祭り!!!+7
-0
-
3977. 匿名 2019/05/24(金) 13:54:14
岡田とか見る気失せるなーーー+10
-1
-
3978. 匿名 2019/05/24(金) 13:55:31
お弁当屋の設定を変えてるような気がしてならないんですが、、大丈夫かな???+8
-0
-
3979. 匿名 2019/05/24(金) 13:56:05
>>3922
いやいやいや、岡田准一の顔や表情が一番やばい。
あと芝居の中で他人に顔近付けすぎ。
リアリティがなくなる。
+26
-1
-
3980. 匿名 2019/05/24(金) 13:56:13
>>3759
でもなー、この女の人がすでに教授で
財前は教授になりたくてしょうがない立ち位置なのが、なんか面白くない
この女性に負けてる財前…
つまらんドラマにしたなー+13
-4
-
3981. 匿名 2019/05/24(金) 13:56:54
確かに岡田くんだけじゃないよね
松ケンがあんなに演技下手なのも衝撃
寺尾聰も卑屈な老人にしか見えないし
沢尻エリカは品がないキャバ嬢だし
夏帆は地味すぎて普通のOLだし
他の脇も違和感だし
総合するとミスキャストで脚本も駄目
岡田くんだけに批判が集中してて気の毒
になってきた+43
-2
-
3982. 匿名 2019/05/24(金) 13:57:02
>>3971
あなた可愛い!+1
-0
-
3983. 匿名 2019/05/24(金) 13:57:15
改行おばはん何回おんなじ事言ってんの。パルムパーティー楽しんでね+4
-3
-
3984. 匿名 2019/05/24(金) 13:58:21
岸部一徳も、私は全然ハマってないと思う。
というか、大河内教授がどんな人物か全く描かずに、いきなり教授選の椅子に座って登場。
はあ?
+31
-0
-
3985. 匿名 2019/05/24(金) 14:01:17
唐沢財前の頭を下げる、、つもりは御座いません!
と
東教授が座りたまえ
からの東教授の教授椅子に座るシーン強烈でいいんだけどな〜+21
-0
-
3986. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:27
>>3967
パル〜ム!+1
-0
-
3987. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:43
5分が限界だ
休み休み挑戦して見ているが
ひとつだけ言えるのがやっぱり岡田はないわ
身振り手振りを大きくすればするほど
あと顔をしかめる表情
安っぽい
リアル感なし
残念だなーーーー
+27
-2
-
3988. 匿名 2019/05/24(金) 14:03:00
んー岡田じゃだめだ。やっぱり唐沢江口がよかったな。+18
-2
-
3989. 匿名 2019/05/24(金) 14:03:40
>>3722
鈴木保奈美ファンなのか知らんがそんな推しや推察この場で全く不要というか邪魔。+9
-0
-
3990. 匿名 2019/05/24(金) 14:03:57
多くの方が 一番 ピンとこないと 思われる 大河内教授 唐沢版の 品川 徹さんの大河内教授ぶりが はまりすぎでしたものね👏 あの知性 静謐さ 一番好きな人物でした❗ 岸部一徳さんも さすがに 違うなあ~
+52
-0
-
3991. 匿名 2019/05/24(金) 14:05:35
若村麻由美さん友情出演だったような?エンドロールで友情出演ってなっていたような?+9
-0
-
3992. 匿名 2019/05/24(金) 14:05:47
違う見方すればこれで前作全前作のコンテンツを売る良い機会でもある。フジ的にはそれで売上上がればこの駄作はもしろメシウマ
実際レンタルYouTubeスカパーは売上伸びてるのでは?ここまでの駄作で炎上は定期路線だと思うがねぇ+1
-0
-
3993. 匿名 2019/05/24(金) 14:07:20
また白い巨塔をやると知って楽しみにしていたシーンがことごとくない。
くれない会の会長選挙で、鵜飼教授夫人が、東教授夫人を「お疲れ様でした」と副会長から降ろしてしまうシーン。
船尾教授の「甘いお方だ」からの東教授の暴れっぷり。
里見先生に淡い恋心のある佐枝子と、里見妻との友達付き合い。
大河内教授の一筋縄ではいかない権力嫌いの魅力。
財前正妻のワガママっぷり。
あー残念。
+31
-0
-
3994. 匿名 2019/05/24(金) 14:07:51
白い巨塔として、名乗ってほしくない
山崎豊子先生に失礼だし、作品の冒涜だよ+28
-1
-
3995. 匿名 2019/05/24(金) 14:08:45
病院勤務してますが、外科医は圧倒的に背の高い人が多いです。+14
-4
-
3996. 匿名 2019/05/24(金) 14:08:48
今唐沢バージョン見てる、ちょうど「甘いお方だ…」の所
もうすぐ石坂・東教授の植木鉢バーン!ガシャーン!が出てくる
ワクワクw
もう何年も前のドラマだけど今見てもやっぱり面白いし、多くの人のコメントにも出てるけど印象深いシーンや今でも覚えてる台詞があるってことは、もうそれだけで凄い作品だったんだって分かるね+22
-0
-
3997. 匿名 2019/05/24(金) 14:08:59
>>3591
たしかにw
文句言うためにみてる
あとガルチャン実況で皆のツッコミ聞きながら観ると楽しいから今夜もつけとくつもり
もはや純粋にドラマを楽しんではいないw
+3
-2
-
3998. 匿名 2019/05/24(金) 14:09:10
>>3957
私、原作読んだ後に、唐沢版の放送が始まって、そのあと田宮版を見たんだけど…
なぜか身長に関しては、原作・田宮版より、唐沢版がしっくりきた。
なんでだろう…なんとなく、原作読んでるあいだ、財前は性格・言動含めて、長身でごっついイメージ持てなかった+7
-1
-
3999. 匿名 2019/05/24(金) 14:09:33
>>3991
友情出演ってノーギャラって さんまがTVで言ってた!+3
-0
-
4000. 匿名 2019/05/24(金) 14:10:45
>>3993
それら原作にない唐沢版井上由美子オリジナル脚本の部分が大半だからなくて当然と言えます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する