-
501. 匿名 2019/05/23(木) 17:05:58
通りすがりの子供と目が合ったら笑うことにはしてる
それ以上の相手はしないけど
子供が世界に受け入れられていると感じることこそが公共の精神を養うことに繋がると思うから+20
-0
-
502. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:00
子供苦手だから基本他人の子はスルー。だから言ってることわかる。こっち見てたら静かに愛想笑いしてすぐ目線逸らすかな。でも>>2は言い過ぎ。気分悪くなる。+10
-1
-
503. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:24
めっちゃ同じ考えだわ
だって人間じゃん
知らない赤ちゃんに可愛い~って近寄るの犬猫と同じ扱いだよね
ちっちゃい子可愛いって言う人は愛玩動物的可愛いなんだろうなと思ってるから
子供好きは優しい人扱いがまじで意味わからない+32
-4
-
504. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:29
赤ちゃん嫌いだと言えば人格否定する人もいるし、赤ちゃんが好きでも自分と赤ちゃんは無視してくれ、という人達もいる…
疲れるから無視しますわ+8
-0
-
505. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:36
さんまの男達の幻想だよね。女性はみんな赤ちゃんが好きというのは。好きとか嫌いとかではなく興味ないんだよ、子供自体に。そんなわたしは子供二人いますが、皆がみんな好きなのではないとわかってる。犬猫と一緒+30
-0
-
506. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:59
赤ちゃんから笑いかけたりしない限りしない。
変な人だと思われるよね+4
-0
-
507. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:14
子供に対して気持ち悪いとか不細工とか言ってる人はどんな育て方されてきたんだろう?なんか可哀想。+0
-7
-
508. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:18
この世の多くの母親が
私の赤ちゃんをあやしてください
笑いかけてください
なんて言ってもないし思ってもないのに
なんで、みんなそんなに怒ってるの?+16
-1
-
509. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:20
>>486
ガル民関係無く容姿が可愛いくない子供は当然ブサイクと思われてるでしょう。
口に出さないだけ。+11
-0
-
510. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:42
>>508
さんまが悪い+7
-0
-
511. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:45
こういうこと言ってる人って本田翼嫌いだから、難癖つけたいんだろうね
私は、はっきりというばっさー好きだよ+25
-0
-
512. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:46
子ども嫌いじゃないけど他人の子を街中であやすのは抵抗あるな+3
-0
-
513. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:54
>>491
ホント頭に障害があるとパッと見わからないから
こわすぎるよね。+1
-0
-
514. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:58
私も自分が子供産むまでそんな対応だったよ。
じーーーーーと見てくる子供いるけど目そらしていた。
今はニコって微笑んでしまうけど。
娘にも人の顔をじーーと見なさんなって言ってる。
+2
-0
-
515. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:12
前に柴咲コウも赤ちゃんの何が可愛いのか分からないって言ってたの思い出した
正直過ぎて好感度上がったw+43
-0
-
516. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:14
>>439
さんまは何か障害ありそうな気がする。芸能人だからやっていけてるけど、一般社会なら相手にされないボッチ。
誰も聞いてないのに、ずっと1人で喋ってて、それが煩くて女性と続かないって聞いたよ。女性に向かって話してるのかと思って返事したら、全く関係ない事を延々と1人で喋ってるんだって。静かなのは寝てる時だけで、起きたらずっと1人で喋ってるって。異常だよ。+23
-0
-
517. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:15
さすがガルチャンw指原の言うとおり性格悪い人の集まりw+0
-10
-
518. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:34
この意見は別にいいと思うんだけど、それぞれゲストが質問を考えて質問するんだけど、なんで本田翼はこの質問にしたのかな?と思う。
サバサバしてる私。みたいなのを見せたくてしょーがないのかな?+2
-5
-
519. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:34
親は赤ちゃんに何もされたくないし
周りの人も赤ちゃんやその親に
関わりたくないんだから
win-winだよね+2
-0
-
520. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:35
私の友人がもれなくそう
赤ちゃんや小さい子供見たら「や~ん、可愛い~」って手を振って相手をするタイプ
なんで他所の子にそんなことするのかよく分からない+23
-3
-
521. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:45
何も悪くない赤ちゃん相手にガキ呼ばわりする人いるけど言葉選んだ方がいいと思う+6
-1
-
522. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:46
>>507
子供だから全て可愛いは無いわ。
可愛いのは見た目が可愛いくて躾されてる子供だけ。+23
-0
-
523. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:59
>>475
確かに一理あるけどまともな人は~は
今はちょっと違うかと
芸能人も見てたりもうがるちゃんの認知度けっこうあるし、物事検索したくてネット見たらがるちゃんの記事にいくことも少なくない
入り浸ってるのは性格やばそうだけど…
普通に見るのはけっこうな人見てると思う+8
-0
-
524. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:02
子供にはこうして当たり前って押し付け価値観が大っっっっ嫌い+21
-0
-
525. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:17
>>520
そういう自分が好きなだけ+6
-0
-
526. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:37
>>503
だよね
ウチの父親は『赤ちゃんだけ』好き
幼稚園児くらいからめちゃくちゃ冷たいよ
もちろん、私と妹にも冷たかった
+7
-0
-
527. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:46
>>379
保育士も幼稚園教諭も女性が多いけど?
激務だし、嫌いだったらまず選ばないはずの職業なのに+0
-1
-
528. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:56
赤ちゃん言葉を使われる・目をずっと合わせられる・構ってこられる
↑これらが赤ちゃん側から見て嬉しいことだと決めつけること自体おかしいわ。
私は幼稚園の頃、赤ちゃん言葉使ってくる大人が苦手だった記憶あるよ。こっちは〇〇でちゅ的な言葉使用してないのに、話し難いんじゃ。+6
-0
-
529. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:29
赤ちゃんへの態度だけじゃなくていくつか質問されてたのをトータル的に見て、負けん気強いなと思った+1
-0
-
530. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:38
勿論意地悪したりはしないし目があったらちょっとニコッとくらいする時もあるけど基本他人の子に必要以上に構ったりはしないよ。
いかにもアラフォー未婚って感じの私が近くの赤ちゃんニコニコあやしたり構ってきたらお母さん引くと思うし。怖いよね?+6
-0
-
531. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:40
不毛な論争トピ+1
-0
-
532. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:44
>>513
根拠ないのにすぐ障害とか言うのやめなよ+4
-0
-
533. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:02
>>518
ちょっと尖りたくなったんじゃない?w+0
-0
-
534. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:08
それよりさんま口悪過ぎ+5
-0
-
535. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:15
>>525
なるほど
なんかそれ分かるかも+0
-0
-
536. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:16
隣の西島さんって西島秀俊さん?+0
-0
-
537. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:34
ドン引きしないし、性格悪いなんて思わなかったよ?
「よっ」いいじゃん。面白いよw+20
-1
-
538. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:51
このトピだけ異常に伸びてない?どうした?+5
-0
-
539. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:54
かわいい赤ちゃんは自然と笑顔にさせられる。けど、そんな赤ちゃん少ない。+3
-0
-
540. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:05
>>416
別に煽りでもなんでもないんだけど
綺麗な人は美醜気にしない説よく見るけど
どこから生まれたんだろう
これ自分が美人じゃないと言えなくない?+2
-0
-
541. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:07
赤ちゃんあやす人いるけど、それで赤ちゃんが騒いだら迷惑にならない?親困らない?+0
-0
-
542. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:22
>>538
荒らされてるから+1
-0
-
543. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:27
私がそうなんだけど、一応他人の子もかわいく見える女性もいることを忘れないでね。笑+6
-0
-
544. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:35
赤ちゃんには暴力的な危害加えられないからね
そりゃ安心して接していられる+0
-0
-
545. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:40
性格悪いなんて思わないよ
私は子供好きだしめっちゃ笑いかけたりするけど、
その逆でそれをしない人もいて当然だと思ってる。
子供好き・子供苦手・子供に興味ない があって当然だし、それを冷たいとか性格悪いなんて押し付ける方がどうかしてる。
てか塩対応とかそうゆう発想する人の方が性格どうかしてる。+18
-0
-
546. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:12
他人が可愛がるの嫌がる親御さんもいるから
一概に可愛がらなきゃいけないなんてことはないと思う。
+2
-0
-
547. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:20
tvでは子ども好きを公言してて、
実際は子どもに酷い態度とる人より
ずっといい。+12
-0
-
548. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:23
>>532
赤ちゃん殴りないなんて健常者じゃないでしょ+4
-0
-
549. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:33
別に普通じゃん
逆に赤ちゃんの相手してくる人面倒くさいし鬱陶しいって言ってるママも見たことあるよ+3
-0
-
550. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:47
私、自分の子供は可愛いが、赤の他人の子供は可愛くない。
目が合ったら、軽く微笑むと思うが、それ以上は何もしない。+0
-0
-
551. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:04
子供嫌いってだけで性格悪い認定に疑問
動物嫌いな人だっているし、可愛いものに嫌悪感抱く人だっている。
嫌いだけど、危害加えようなんて絶対に思わないし、スルーするだけなのに+30
-1
-
552. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:07
意地悪はしてないんだから、いーじゃん
大人なら誰でもかまってくれるものだと考えてると、大きくなってからが本当に痛いよ
+23
-1
-
553. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:48
別に誰に迷惑かけることでもないし、いいでしょ+18
-0
-
554. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:54
>>505
というかさんまは自分が本当に子供好きだから信じられないんだと思うよ
私は子供産む前も今も他人の子をあやしたりしたことないから、本田翼みたいな人を冷たいとかも思わないけど
実際さんまみたいに笑わせようとしてくるおじさんとか、かわいい!って寄ってくる女子小学生に遭遇すると嬉しいしありがたい気持ちになる+3
-4
-
555. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:46
>>518
他所の子供に笑顔見せる必要もないのに、こんな質問して、少数派の自分に酔ってそうだよねw
人間だから子供扱いする必要ないのが普通だと思ってたら、こんな質問思いつかないよね+0
-0
-
556. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:52
子供嫌いな人ってもちろん子供も産まないんだろうか+8
-2
-
557. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:14
赤ちゃんよりお母さんが怖いんだよ
子供を守ろうとしすぎて攻撃的な空気をまき散らしてる人達が多い
多分、育児を一生懸命やってるだけなんだろうけど
お母さんが怖いから、基本的に赤ちゃんはスルーしてる+23
-0
-
558. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:49
そんな自分を「私は間違ってない!」と頑なに思っちゃってるところに性格の悪さを感じる。+3
-5
-
559. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:51
他人の子どもなんて多くの人がそんなに心底可愛いなんて思ってないよ
けど大人の対応として、赤ちゃんはスルーだけど幼稚園児くらいの子はにっこりされたらにっこり返す
可愛いとか可愛くないってとかじゃなくて
大人の責任として 健全に健やかに育ってもらいたい、そんな願いで微笑み返しする
いい大人が子どもを、嫌いとか好きとか、かわいい、ブサイクとかちょっと幼稚だね
+23
-5
-
560. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:54
子供自体は嫌いじゃないけど連れてる親が非常識そうな親が多いからその子供を可愛いと思えない。
+3
-0
-
561. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:23
私も独身の時そうだった。
自分の子供ができたあとは、
赤ちゃんとかかわいいなーってみる。
もともと子供好きとか、人それぞれ。+2
-4
-
562. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:25
ニュース・エブリィの天気コーナーで
赤ちゃんを抱っこしたママたちがたくさん後ろにいるよね。
きっと世の中は赤ちゃんが好きなのかなあ。
あれって局側が出てくださいって頼んでるのかな。+4
-0
-
563. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:28
子供と目が合ったくらいじゃなにもしないな。
なんかアクションしてきたら反応するけど、知らない他人の子供なんてどうでもいいw
本田翼苦手だったけど、少し好感度上がった+10
-2
-
564. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:29
子供苦手、犬嫌い、猫嫌い
この3つのどれかを言うとギョッとした顔して、冷血人間ー!みたいな言い方する奴いるよね。+26
-1
-
565. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:59
ギャーギャー叫んでる子供は嫌い。親の躾がなってないなと思う+8
-4
-
566. 匿名 2019/05/23(木) 17:19:21
>>562
あのコーナー大嫌い+17
-0
-
567. 匿名 2019/05/23(木) 17:19:29
>>516
ADHD的なのは感じる。
うちの子があんな感じ。
小さな頃から落ち着き無かったからスポーツやらせた。
内緒だよって言っても誰かに話してしまう。
こちらが全く聞いてなくても一方的に話してる。
今は専門医から投薬を受けて落ち着いてるけど、テレビで明石家さんま観る度にちょっとあるよなぁって思ってた。+1
-0
-
568. 匿名 2019/05/23(木) 17:20:54
「性格悪すぎ」っていうから何をしたかと思えば普通じゃん。こんなのにいちいち文句言う方がよっぽど性格悪いと思う。+22
-0
-
569. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:41
>>564
苦手はわかるけど、嫌いとか宣言してるやつって子供や動物に憎悪剥き出しでイカれてるのしかいないじゃん。
+7
-0
-
570. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:15
嫌いだから相手しないわけじゃない。「赤ちゃんだ」としか思わないんだよ。「ガン見してくるけどなんでだろう?」とか。犬もそう、寄ってって可愛い〜♡なんてやらない。「犬だ」としか思わない。+5
-0
-
571. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:28
美人は、女から反感買わないためにこのくらいの事を言わなきゃダメなのよ..+3
-6
-
572. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:40
馴れ馴れしく何の断りもなく触ってきたり、抱っこさせてって言ってくる方がドン引きする。
そっとしておいて欲しい。+14
-0
-
573. 匿名 2019/05/23(木) 17:23:53
>>556私は子供が苦手ですが結婚して子供が二人います。
結婚前に旦那にも子供が苦手なんだって言ってましたが、今は可愛いくて仕方ないですw
+6
-4
-
574. 匿名 2019/05/23(木) 17:23:54
かわいい子だったら反応するけど 大概周りの子供可愛くない子ばかりだよね、、こっちみんなブサイクって思うよ+13
-5
-
575. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:04
子供嫌いだからってそれがなんだ!+9
-2
-
576. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:12
放送見てなかったし、この記事読んだだけの感想だけど、別に性格悪いとかは思わなかったな。
私も娘がいるけど、娘が赤ちゃんの頃娘と目が合う人に笑って欲しいとか思わなかったし。
でも私は赤ちゃん大好きなんで、微笑ましく見てしまうけど。+4
-0
-
577. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:20
だって最近赤ちゃんに話しかけてこられるの嫌って母親もいるじゃん。
別に構わなくたって、この子みたいな態度も普通だと思うんだけど。+12
-0
-
578. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:28
どう思ってようと勝手だけど、なんでわざわざ自分のそういうところを世にアピールしちゃうの?
この人可愛いのに、演技もキャラも残念すぎる…+2
-5
-
579. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:11
子供6人居るけど、幼稚園とか小学校関係じゃない赤の他人の子にはそれぐらいだよ。
子供が別に嫌いじゃないけど、単純に面倒。
さすがに笑いかけてきたら微笑み返すけど。
だって挨拶されて無視するのっておかしいと思うから。
+0
-0
-
580. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:59
そうなの?正直ですごい好感持てたけど。
おばちゃんやお年寄りならまだしも若い人が赤ん坊にニコッてしたり愛想使ったりしてると無理して余裕あるとこ見せてるなって印象受けるけどw
私も小さい子に話しかけられれば優しく対応するけどわざわざ抱っこされた赤ん坊あやしたりしないわ。+12
-1
-
581. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:17
てかまず他人の子をブサイクばっかだなーとか思って見たことないわ+9
-2
-
582. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:21
全然性格悪くないやん。
よっ!てちゃんと相手してるほうだわ。いいのよ、女がみんな子供大好きなんて男の幻想。
+15
-0
-
583. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:35
感じのいいお母さんが連れてる子供だったら可愛いと思う。私にとって嫌な感じの親が連れてたら可愛いと思えない。+8
-0
-
584. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:40
「私犬とか猫がそこまで好きじゃない」と友達に言った事があって、
それ以降その友達は、「◯◯は動物嫌いだからね〜冷たい人間だよ」とか、「◯◯って犬猫に愛情ないからね。◯◯ってそうゆう奴」と
私本人を目の前に言ったりする
苦手って言ったら死刑なの?くらい傷ついたよ
赤ちゃん苦手な人がいてもいいとおもってるよ
全然悪くない+11
-0
-
585. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:49
逆に子ども好きな人、プラス押して。+2
-7
-
586. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:27
LINEモバイルのCM大嫌いです+4
-0
-
587. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:43
子供に笑いかける必要もないし、全然その考え方は悪くないけど、こんなことを人に問いかけてることに問題があるよね?
この質問を考えるってことが性格悪いって言われちゃう原因かもね…+5
-0
-
588. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:46
ガルちゃんって子供好きのトピは全然立たないね+5
-3
-
589. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:07
騒ぐほどのことではない+7
-0
-
590. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:53
本田翼レベルなら苦手なのかだけど
ガル民は大嫌いな人多いもんね。犯罪起こしそうなくらい+7
-0
-
591. 匿名 2019/05/23(木) 17:30:02
子どもってそんなこっち見てくる?+1
-0
-
592. 匿名 2019/05/23(木) 17:30:27
>>588
そんなほのぼのしたトピ立てないよ
叩きとか対立とかそんなのばっかり+5
-1
-
593. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:23
>>584
で、実際どうなの?冷酷なの、あなたは?+0
-0
-
594. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:56
本田翼はなんでこんなことを聞きたかったのかな?誰かに聞かれて子供は大人扱いって答えるのはいいけど、本田翼はなんのためにこの質問を考えてきたの?+0
-0
-
595. 匿名 2019/05/23(木) 17:32:42
今まで子ども連れてて 外出先で
他人様に我が子をあやして欲しい にっこり笑顔で微笑みかけて欲しい。なんて思ったことないわ
本当に子ども好きでやってるんならいいけど
義務でやってくれてるんなら気を使わせちゃって逆に申し訳ない気持ちになる+3
-0
-
596. 匿名 2019/05/23(木) 17:32:52
子供や赤ん坊の顔の作りにまで美人だのブサイクだの…なんか精神年齢低そうだな…+5
-6
-
597. 匿名 2019/05/23(木) 17:33:27
小さい子(赤ちゃん)すごい可愛いなぁって思っても一緒にいる母親とかがすごい気になってしまって、見てみないふりをすることも結構ある
目があったら笑う+3
-0
-
598. 匿名 2019/05/23(木) 17:34:24
世の中には腕掴んで文句言われたくないんでしょ?
我が子に他人が関わって欲しくないって感じの人もいるんでしょ?
他人の子どもを可愛がれって言ったり他人は口出しするなって言ったり勝手だな+7
-0
-
599. 匿名 2019/05/23(木) 17:34:49
>>598
それ。ほんとくだらない。馬鹿みたい。+4
-0
-
600. 匿名 2019/05/23(木) 17:35:08
明石家さんま本当に苦手+6
-0
-
601. 匿名 2019/05/23(木) 17:35:12
へぇ意外…子持ちの私からしてむしろ好感度上がったわ
きゃー可愛い~!みたいな方がシンドイ+19
-1
-
602. 匿名 2019/05/23(木) 17:35:12
>>596でした+0
-0
-
603. 匿名 2019/05/23(木) 17:35:27
赤ちゃんだけじゃなく興味ないものには反応薄いし、態度悪いって叩かれがちの本田翼ならべつにこういうこと言ってもいいじゃん
+5
-0
-
604. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:14
赤ちゃんと目があったらニコッとはするけど、話しかけられるお母さんも大変だとは思うから私も自分からはいかない+4
-0
-
605. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:43
これで性格悪いって言われちゃうの?
まぁこの人は好きじゃないけど、赤ちゃんへの対応は共感できるわ+17
-0
-
606. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:03
息子が赤ちゃんの頃、電車内で小さい声でアーって言っただけなのにおばさんに舌打ちされて睨まれたのは腹が立った+3
-7
-
607. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:15
子供好きだけど、そんな見ず知らずの子に
話しかけたりかまったりしないよ。
お母さんが嫌がるかなって思ったりするし。
目があったらニコっとしたりはするけど。+6
-0
-
608. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:42
ごめん…私もニコッとはするけどその後相手しないわ(しかも顔が可愛い子に限る)+9
-1
-
609. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:02
私もそう
赤ちゃんで見つめられるの苦手で目をそらす
赤ちゃん言葉使ってる大人嫌いだから自分はしない
自分が小さい時に赤ちゃん言葉使ってくる大人嫌いだったから(まだ話せない時期)
子供扱いすんなって思ってたw+1
-1
-
610. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:15
子供は神様か??
電車内とかで見知らぬ大人が突然子供にベロベロバ〜とか笑顔振りまいたりする方が怖いわ。
お年寄りなんかはよく赤ちゃんに声かけたりしてるけど+8
-0
-
611. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:36
本田翼に対するやっかみじゃないの(笑)+6
-2
-
612. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:22
女が子供が可愛くて好きっていうのはさんまのいや、男の幻想よ。犬や猫もしかり。さんまは老いた、こうあるべきだと女に昭和を押し付けすぎる。だって南ちゃんが今でも理想なんでしょ。老人が夢見がち。平成の子で南ちゃんいたら嫌われてるとおもうよ。+15
-0
-
613. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:28
よっ
かっけーやん
+1
-1
-
614. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:52
さんまは子ども好きだから世の中皆子ども好きと思っているんだよね
老害とは違う個人の価値観押し付けね+7
-0
-
615. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:57
明らかヤバいコメントにプラスついてたり真っ当なコメントにマイナスなの引く。まあガルちゃんあるあるだけど。+5
-5
-
616. 匿名 2019/05/23(木) 17:41:55
私は好きなんだけど、嫌いな人ってなんで嫌いなん?+0
-7
-
617. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:08
絶対子供嫌いなのに、好感度狙いまくる女よりはいいんじゃない??+15
-0
-
618. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:15
うん、私も子供にそんな良い対応できないわ。「よっ」とは言わないけどさ笑 なんかね、大人なら子供にちゃんと親切に接しないとみたいなそういう雰囲気あるよね。皆周りはちゃんとできてるから私だけ?と思ったから安心するわ。+7
-0
-
619. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:24
実際日本人の赤ちゃんなんて、よっぽど顔が整ってない限り可愛くないしね。
ましてや他人…
私は見られたら見返しますよ。
向こうが笑ってれば笑うかも知れないけど、ただ見られてたらジーッと見返します。+12
-0
-
620. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:19
これは本田翼に同感。
よく存在アピール(?)してくる子供がいるけど、いつも気付かないフリしてる。
だって苦手だし、接し方分かんないし、めんどくさいし、何より関わりたくないからね。+9
-0
-
621. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:48
>>608
わかる、可愛い顔の子限定でじーっと見ちゃう。+6
-1
-
622. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:01
これが塩だったら世の中おかしくなるだろ
いちいち皆列作って相手しろってことかね+6
-1
-
623. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:10
最近は色んな事件あるしママさんも警戒気味だろうし、誤解されそうで怖いから、赤ちゃん居ても敢えて無視して目も合わさない。
というか、同じく興味がないのも前提だけど。
いまのママさん世代は、逆に赤ちゃん可愛いですね!なんていきなり話しかけられたりすると戸惑うんじゃないかな?+0
-0
-
624. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:29
本田翼も子供嫌いとは別に言ってないし。
きゃーかわいい~って
対応はしないってだけでしょこれ。+12
-0
-
625. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:33
そういう対応もあり+3
-0
-
626. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:38
いや、でもさ、自分が疲れてるときとか眠いときまでニコニコしながら相手しなきゃいけないの?って思う。
それで相手をしないと「子供嫌いなのかな」って言われるでしょ。それがホント面倒。
私は子供好きなほうだし私自身も子供いるけど、それでも疲れてるときまでニコニコしながら相手するのはしんどいわ。+7
-0
-
627. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:58
甥っ子とか姪っ子とか身内なら無条件にかわいいけど、他人の子はなんとも思わない
愛嬌がある子なら軽く かわいらしい子だなぁ…、と思うくらい
+4
-0
-
628. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:12
電車やら街中で見かけた赤ちゃんの相手しないなんて普通のことなのに性格悪いとか言われちゃうんだね。
生きづらい世の中だわ。+8
-0
-
629. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:44
なんで子供見たら可愛がらなきゃいけないの?
子供産めって言う今の風潮も嫌いだわ。
日本は狭い国土に人間が多すぎるから、減ってちょうどいいんだよ
江戸時代位の人間の数がちょうどいい
経済も人間の数も全てを縮小すればいい
だから外国人もいらないから出て行って+18
-0
-
630. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:15
私も、《子供を子供扱いしないクールな私》みたいな時期があったけど、自分に子供ができてからそれがダサいことに気づいた。
今じゃ真逆のキャラになってる。+3
-7
-
631. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:18
わたしも赤ちゃん苦手だわー。子供産んでるし自分の子供はめちゃくちゃ可愛かったけど他人の特に赤ちゃん見ても何も思わない。
意思疎通のできる子供の年齢になった方がかわいいし興味はあるかなー。でも疲れるからあんまり子供全般関わりたくない。強制しないでくれー。+7
-0
-
632. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:23
本田翼のイメージ少し変わった(良い意味で?
)でもまだ若いからってのもあるかもね?ま、わたしは結構良い歳してわりと塩対応だけど。(仕事の時だけはちゃんと対応してるつもり)+1
-0
-
633. 匿名 2019/05/23(木) 17:48:20
赤ちゃんを睨み付けたり悪態つくのは論外だけど、違うならどちらでも良いと思うんだが。
ちなみに私も相手しない…性格悪いってことか…+3
-0
-
634. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:22
人の事情や価値観も考えられないで、一方的に人にレッテル貼る人間は心優しいのかっていうね
+3
-0
-
635. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:41
他人の子供なんて可愛くもないし興味もない。
うるさいしどちらかと言えば嫌いなぐらいだよ。
そこまで少数派の意見でもないと思うし正直でいいんじゃないの。+2
-0
-
636. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:49
性格良さそうな人の発言ではないことは確かw
同感してる人も、全員ではないけど怖い人多いし…+0
-4
-
637. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:50
赤ちゃん好きだけど相手はしないよ+1
-0
-
638. 匿名 2019/05/23(木) 17:50:14
全部コメント見た訳じゃないけど、(母子に対して)逆に気を遣ってくれてサラッとした対応してくれてる女性がいるのを知れてちょっと感動した+1
-0
-
639. 匿名 2019/05/23(木) 17:50:26
思っててもわざわざ言う必要はないね。
自ら好感度下げてるだけでまわりに迷惑かけてないから別にいいんじゃない?+1
-3
-
640. 匿名 2019/05/23(木) 17:50:44
わたし的には、逆に本田翼の好感度が上がった。
女がみんな子供好きとか得意だと思わないでほしい。+19
-0
-
641. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:25
塩対応が普通でしょ
遠慮や配慮をしてもらえると
思ってる方が思い上がりです+9
-1
-
642. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:36
>>1
これはいいと思う
好きでもないのに可愛いね〜みたいに愛想ふってる方が気持ち悪い
分かるよ、そういうのって+8
-0
-
643. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:39
性格良いと思ったことがない+0
-0
-
644. 匿名 2019/05/23(木) 17:52:40
他人の子供って別にかわいくないよね…
感じのいい親もそんなにいないから、かわいい子供に思わず笑いかけたくなるような場面に遭遇しない
+7
-0
-
645. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:01
本田翼、良いこと言うなぁ。
子供だからって当然のように優しくしてもらえると思ってるアホな母親いるけど、大っ嫌い。
もちろんそこをきちんと弁えてしつけしてる親御さんには優しくするけどね!+5
-4
-
646. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:54
>>237
電車で赤ちゃんに赤ちゃん言葉で話しかけない男は性格が悪いって事になるよね。
ほしたら男性は皆性格悪いわww
+8
-0
-
647. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:42
赤ちゃんだからって特別扱いしないのは
ほんと大事
特別扱いするとその親が調子に乗るだけだから+6
-1
-
648. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:44
親が気づいてない時に変顔して赤ちゃんがゲラゲラ笑ってくれると何かに勝った気がするwww+3
-0
-
649. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:46
この子もガルちゃんも、子供が嫌いとか他人の子は関係ないとかよく言えるよね。
そんな社会だから虐待もなくならないんだよ。
虐待する親が一番悪いけど、子供に対して嫌いだとかそういうこと平気で言える空気がヤバイと思う。+0
-12
-
650. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:47
素直で正直でいいと思う
世の中の人全員赤ちゃん好きなわけではない
動物にも言えるけど
+7
-0
-
651. 匿名 2019/05/23(木) 17:55:00
神経質な親御さんは中にはいるから道端で会う知らない子どもにはなるべく関わらないよ…赤ちゃんなら汚い手で触ったとか幼稚園くらいに話しかけたら不審者とか言われる可能性もあるからね+10
-0
-
652. 匿名 2019/05/23(木) 17:55:07
>>639
本田翼も質問されたから答えただけだと思うよ+7
-0
-
653. 匿名 2019/05/23(木) 17:55:16
これを性格悪い扱いしてる方が性格も頭も育ちも悪いの丸わかりだね。
見知らぬ人が赤ちゃんに近づいて来たら母親は怖いし、泣かれたら困るし逆にテンション上がってキャハハってなったら周りに迷惑。
電車とかで赤ちゃんが笑いかけたり手を伸ばして来ても微笑むくらいだよ〜子供産んだことある私だって。ばい菌移す危険や諸々リスクある。
勿論あやす側じゃなく赤ちゃんの親がキチガイな場合もあるし。
このくらい一瞬で判断できるのに性格悪いとか…本田翼じゃなくとも擁護するし本当頭悪い奴って物事に対して自分基準かつ視野狭いから存在が迷惑だよね。+14
-1
-
654. 匿名 2019/05/23(木) 17:55:50
赤ちゃんが嫌っていうより、私の赤ちゃんかわいいでしょうみたいな感じで見せつけてくるのが嫌い。無視する。目逸らす。自分も子供育ててきた母親だけど冷たいのかな。+13
-0
-
655. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:10
子持ちだし赤ちゃんもいるけど、これはわかるよ。
皆が皆、赤ちゃん好きなわけじゃないし、赤ちゃんが笑いかけてきても相手したくない気分の時だってあるでしょ。
それを性格悪いってのは、ひどいわ。+11
-0
-
656. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:44
子供に対して子供な対応する人って大人になれてない子供大人なんだよね。
あと、ゲームとか、漫画とか、子供がする遊びを大人になってもしてるのも大人になれてない証拠らしいです。
この人どっちも当てはまるから中身が幼い子供なんでしょう。+0
-13
-
658. 匿名 2019/05/23(木) 17:57:32
私は子供産む前までは本田翼寄りだったけど、
子供産んで保育園とかで他の子の相手してて変わった。
関わり方がわかったっていうか、そういう人も多いんじゃないの?+7
-0
-
659. 匿名 2019/05/23(木) 17:57:53
全然いいと思います。
でも人気商売なのにそれを言えちゃうこのモデル、
そして炎上社会とはいえ素の意見が言える日本
どちらもすごい!+4
-0
-
660. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:22
え、逆に好感度上がるんだけどw
私も全く同じ感じだなー。赤ちゃん言葉の意味が分からない。赤ちゃんはまだ言葉がうまく喋れないから赤ちゃん言葉になってるだけなのに、なんで大人の側までそれ真似する必要あるの?ってずっと疑問。
赤ちゃんがじーっと目見てくるのも苦手。そらしちゃう。
周りに子供がいなくて扱いがわからないってのもある。+16
-0
-
661. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:33
私も子供苦手だから
目合わせないようにしてる。
そもそも私虐待されてたから
子供とどうやって接すればいいかわからん。
+4
-0
-
662. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:23
>>649
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+1
-0
-
663. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:52
他人の子供なんて大人と同じで可愛い子供は可愛いブサイクな子供はブサイク、自分の子供ならブサイクでも可愛いだろうけど他人だったらそんなもんだよ。+7
-0
-
664. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:08
>>91
私も塩対応!なのにめっちゃ子どもが寄ってくる(笑)
他人の子どもとか心底興味ねぇわ
何で子どもは可愛がらないといけないの?子どもっていう概念があまりないから小さい知識の少ない人間にしか見えないんだけど。
人間は人間でしょう?知らん大人に赤ちゃん言葉なんて使わないし、知らん大人に笑いかけたりしないわ、それと同じだよ。同じ人間として対等に接してるだけよ。気にするとしたら知識が少ないからなるべく分かりやすいように話すことと、他人とはいえ年の差がありすぎるからタメ語でいいかな?くらいかな+6
-0
-
665. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:10
電車や街中で〜
って知らない人の?
親も嫌だろうし他人の赤ちゃんニコニコ見てたら気持ち悪くない?
友人の子供でも親戚でもそういう感じに接する人いるけど、別に可愛がってないわけじゃなくて恥ずかしいとかよくわからないって言ってたからいいんじゃない+8
-0
-
666. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:23
>>2
子供苦手だから本田翼の意見理解できるけど、こんなコメントに半分以上プラスとかガルチャン怖い。
前にどっかのトピで男は将来犯罪者になるから男の子妊娠したら堕胎すべきとかいうコメントにも結構プラスついてて怖いと思った。
ネットだからなんでも書いていいって思ってるんだと思うけど、人としてちょっと…って思う。+7
-3
-
667. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:24
赤ちゃんへの塩対応の是非は置いといて、早いうちから一人の人間として認めるのは悪いことじゃ無いよね
いい年して親離れできてない子供も、いつまでも親の言うこと聞きなさいって感覚の親も多すぎ
なんでも海外に合わせる必要はないし、外国人にも幼稚な人は多いけど、子供はいつまでも子供!って考えを恥ずかしげもなく言えちゃう日本はちょっとダメだと思う+4
-1
-
668. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:27
なんでそこまで子供に囚われた考え方してるの?それが不思議
子供だから絶対嫌いだ好きだって普通ならないでしょ
景色見るようにあー赤ちゃんいるなでいいじゃん+10
-0
-
669. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:40
子供の腕を折るとか、そうゆうニュースとかあったから、赤ちゃんを見ないようにしている+3
-0
-
670. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:12
ん?これ性格悪いの?
わたし好感度むしろ上がったけどw
ジッと見る子供嫌いだし、甘やかす必要も無いのも同感だしw
自分に子供いるいないに関わらず他人の子「可愛い〜♡」なんていうやつの方が胡散臭い。
てかガル民もウチの子勝手に触らないでよねえええっていつも言ってるから関わらないでいてくれたほうが有難いくらいでしょ。+24
-0
-
671. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:56
>>101
え、自分の子でもそうなの??
(子供いないけど)+0
-0
-
672. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:00
時々うちの子可愛いでしょ~?
みたいに子供がこちらに笑いかけたり遊びに来るのを止めない人いるけど、
そんなのに限って可愛くない子供が多い。
小さければ必ず可愛いと言うわけでもない。+14
-0
-
673. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:08
このトピのコメント見て本田翼が人によって好感度上がったり下がったりしてて不思議
余計なことしない分私は好感度上がった+5
-0
-
674. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:30
塩対応のほうが意外と子供と猫は寄ってくる+11
-0
-
675. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:15
影響力のある芸能人がこういうことハッキリ言ってくれると嬉しいよね!
ネットではチラホラ見かけるけど、実際にこういうこと言ってる人いないもん。みんな隠してるんだろう
みんながみんな、好きなものってこの世にないと思うの
とりあえずさんまは老害なんだなぁ
+9
-0
-
676. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:19
今の時代の、若い独身女性なので普通だと思う。個人的にはかえってかわいい。+7
-0
-
677. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:33
誰も他人の赤ちゃんを可愛いなんて思ってないし
抱っこしたいとも思ってないよね
+6
-1
-
678. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:40
舌打ちするとかなら性格悪いと思うけど構わないのは別にいいよね。
この間おばあさんが赤ちゃんに話しかけてて、お母さんは嫌だったのかガン無視してた。
そしたらおばあさん『愛想が悪い』みたいな事ボソっと言って去って行って、え?って感じだった。
話しかけられたくないわ。+10
-2
-
679. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:56
手を降ってきたら振り返す。地面バタバタとか喚いてる子は黙れと思い睨む。
この前病院のロッカーを乱雑に開けて~閉めてをバンバンッ!!何分も繰り返してる子が居た。
爆音が過ぎるよ?とイライラして睨んだら、親は何処?!何故注意しないの?!状態で
腹たってササってーロッカーに向い手を入れて「痛い。ロッカーさんを大事にしようね」と言った。
車椅子と足と指がギブスまみれの骨折状態だったから効いたのか、言葉を発する事が出来ない赤ちゃんなのに開け閉め止めたよ。意外と伝わるもんね。
親はボケーっとしてんの...呆
「必要としてる人が使う物を壊したら弁償出来るの?コレは病院のロッカーだよ。」
って親に言って去ったけど、赤ちゃんの癖に力強いのね。
甘くみてたわ...折れてるし指に響いて余計にめちゃくちゃ痛かった...涙
+18
-1
-
680. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:06
今じゃこれが普通+1
-0
-
681. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:09
義姉が少し昔に骨折させる他人とかいたからやたら構って欲しそうな他人は警戒するって言ってた
そりゃそうだよなーと思うから他人の子は目に入らないようにしてる、子供好きだけど迷惑かなと
犬の散歩でやたら触ろうとしてくる人みたいな(犬と子供を同列視はしてないです)+2
-0
-
682. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:19
本田翼は嫌いとは言わなかったけど、「甘やかす必要はない」「目があったらそらす」とか、嫌いって言ってるようなもんだよね+3
-11
-
683. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:42
赤ちゃんと目が合う状況って何?
電車とかでよその人が抱いてる赤ちゃんをジロジロ見たりしないからそもそも目が合わないよ
ジロジロ見たら悪いかなとか思うじゃん+5
-0
-
684. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:52
こめかみにチョップすると通報されるからやめたほういいよ+2
-0
-
685. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:25
「泣かせちゃったら悪いからあまり相手をしないし、あまり近づかないようにしてる」とか言っておけば済むのに、わざわざ「逆にどうされるんですか」なんて聞いちゃうから面倒なことになったんじゃないのかな?
子ども苦手って、子持ちから見ても悪いことじゃないのに、なぜか叩かれるし+5
-0
-
686. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:36
赤ちゃんあやすのは親の仕事だから+9
-0
-
687. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:15
昔とか田舎?とかじゃない限りそうでしょ
電車乗ってガンガン話しかけてくる若めの人いたら怖いんだけど
年配は子供いようがいまいがたまに話しかけてくる人はいる+4
-0
-
688. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:17
本田翼のこういうとこは叩かれる必要ない。
人間の多様性だよ。+11
-0
-
689. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:22
たまたま隣り合わせた他人の赤ん坊なんて、そこらの虫や石ころくらい、マジでどうでもよい。
虫や石にいちいち笑いかけるか?
赤ん坊は無条件で可愛がるべきみたいな風潮ほんとに嫌い。+9
-0
-
690. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:23
他人だからこそ可愛い子は可愛いし
赤ちゃんでも可愛くない子は可愛くない
赤ちゃんっていう理由だけで知らない人にいきなり手を振ったり話しかけたりしないでしょ
別になにもおかしなこと言ってないと思う+5
-0
-
691. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:32
赤ちゃん見たらにこっとしていい人のふりをする。
なんて人もけっこういるんじゃないかと思う。
私がそう。店員なので。+6
-0
-
692. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:14
>>679
優しいね
大怪我してるみたいだけど、今は痛みとか大丈夫?+6
-0
-
693. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:20
本田翼って芝居とか見てても思うけど、結構薄情?な性格してる気がする。+1
-0
-
694. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:37
>>682
人をジロジロ見ないようにしてるだけでは?
目が合ったらそらすって、コンマ1秒見てしまった時にたまたま目が合ったら視線を1ミリずらすって事でしょ?
じろーーっと見て、こっちに気づいたらプンって顔をそむけるという意地悪目的の意味ではないと思うよ、昨日のテレビの言い方だと+1
-0
-
695. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:50
さんまウザいな
本田翼悪くないし+11
-0
-
696. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:33
本田翼みたいな対応する友達いたんだけど、可愛かったw+3
-0
-
697. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:46
一人の人間として扱うとちゃんと育つっていうけど+4
-0
-
698. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:01
赤ちゃんは可愛がられて当然って考え方が
ファミレスで騒ぐ親とか満員電車にベビーカーとかの非常識行動に繋がるんだろうね
あなたにとっては可愛い我が子でも他人にとってはただの赤ちゃんですから
本田翼の答えが普通だと思う+13
-0
-
699. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:12
電車で時々、年寄りが赤ちゃんに話し掛けて、迷惑そうな顔してる母親もいるから本田翼の対応が無難だと思うよ。+6
-0
-
700. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:19
見知らぬ赤ちゃんと目が合って反応する人の方が少数派だよね?本田の反応の方が一般的だと思うけど?
ましてや喋りかけるとか高齢のお婆さんくらいじゃない?+6
-0
-
701. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:30
>>671
他人の子の場合だよ
自分の子だと逆だよ
親がちゃんと愛情を持って子供の相手をしてあげると頑張る強い子(うろ覚え)に育つって+4
-0
-
702. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:50
まぁ、他人の赤ちゃんなんて実際可愛くいし、関わりたくない。
でも、必死であやしたり可愛がってるよ。
みんなに子供の扱いうまいとか言われちゃってさ。
可愛いのは我が子のみだよ。
+17
-0
-
703. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:04
>>674
ああ、なんか分かる
母や私より、子ども苦手な父ばかり子どもが寄ってくる
困る姿を見て「子持ちなのにw」「孫もいるのにw」と30秒くらいからかうのがお正月の楽しみ+5
-0
-
704. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:24
そりゃ所詮他人の子だもの。
赤ちゃんいたら舌打ちする、睨みつける、とかの発言したんなら叩かれて当然だけど別にこの発言に問題はないでしょう。逆になんで他人の子供を可愛がらなければいけないのか+15
-0
-
705. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:29
で、結局ホンマでっかの先生たちから何て言われてたのか気になる。+4
-0
-
706. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:32
私は結局親の対応次第かな〜子供の行動をたしなめもせず、うちの子愛らしいでしょ?みたいな顔して
子供を公共の場で野放しにしてヘラヘラしてたら近寄って来てもガン無視するわ。逆に周囲に気を使って静かにしようね、とかたしなめているようなお母さんの子供が寄ってきたら微笑みかける。+11
-0
-
707. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:34
正直若い女の子ってほとんど子供に興味ないと
思うよ
電車のってて思うけど
赤ちゃんとか子供にやたら
笑いかけたり話しかけたりするのって
ほとんどジジババw
若い子は子供なんて眼中にない
そういうもんだと思う+18
-1
-
708. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:36
接客業やってるんだけどわざわざ
うちの子可愛でしょーって感じでアピールしてくる親が一番めんどくさい
アピールの前に洋服屋の店内で赤ちゃんせんべいとか食わせないでください+31
-0
-
709. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:43
私も、塩対応です。
犬・猫・おじさんにも同じ対応です。+4
-0
-
710. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:46
触らぬ神に祟りなしでしょ+4
-0
-
711. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:10
私も赤ちゃん嫌いです。この前に兄が3歳の幼児を実家に連れて帰って来たけど、私は全然相手にしなかった。+4
-0
-
712. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:12
赤ちゃんに塩対応?
にこって笑ったりあやさなかったら性格悪すぎ?
何言ってんのかと3回読み返したわ笑
バッカじゃないの
本田翼の性格の良し悪しは知らないけど
この流れを性格悪すぎっていうのはいちゃもんですらない、意味不明+19
-0
-
713. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:19
でも本田翼が赤ちゃん大好きなんですぅ!可愛いーとか言ったら言ったらで叩く人はあざといとか言って叩くよね+20
-0
-
714. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:28
愛想笑いで「可愛いね~」言ったら「ダッコします?いいですよ」とか言ってくるお母さんにビビる。
だれがダッコしたい言うたよ。
正直そこらの赤ちゃんより本田翼のが可愛い。+25
-1
-
715. 匿名 2019/05/23(木) 18:11:46
>>2
これに1000もあってひく
やっぱり性格のきつい人が多い+2
-8
-
716. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:01
赤ちゃんに表立って悪意を向けてくる人は人間性を疑うけど、別にこの人の対応は気にならない。
+7
-0
-
717. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:27
子供や小さい子大好き!って媚びるより好感持てる。+5
-0
-
718. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:46
赤ちゃんに笑いかけない可愛いって言わないが塩対応なら世の中のみんなが私に笑いかけずに私に可愛いって言わないことだって塩対応だわ。
+6
-0
-
719. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:52
>>711
だから何?+0
-6
-
720. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:03
>>678
ガン無視もどうかと思うわ…+2
-4
-
721. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:05
他人の子供に愛想なんかしたくないんだわ。特にブスな赤ちゃん+6
-0
-
722. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:06
>>686
老人は話しかけても許される空気あるけど、本田翼ぐらいの子だと、もし赤ちゃんに何か対応したらあざといとか子供好きアピールとか嫌味言われたりするから赤ちゃんに進んで話しかけるとかはできる空気じゃないと思う
私もバイト中とか相手したこともあるけど嫌味っぽく「遊んであげてる〜笑」とギャルに言われたりアピールしてるとか言われて職場の若い子から睨まれたりするから一軍女子が怖くて自分から赤ちゃんに視線を向けられない
場の空気を牛耳ってる強い女性が怖い+0
-0
-
723. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:15
>>708
わかるわ〜病院だけど2、3歳の子供に保険証持たせて渡させたりお金払わせたりする親いるけど、大事なものなんだからやめろっつーの!
+13
-0
-
724. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:31
他人の赤ん坊なんて可愛くないよ+12
-0
-
725. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:39
断言します。
子ども嫌いで、性格いい人なんていません。
子ども好きは、性格いい人も性格悪い人もいるけど。+1
-14
-
726. 匿名 2019/05/23(木) 18:14:15
なんか本田翼、男の子のママになりそう。+5
-0
-
727. 匿名 2019/05/23(木) 18:14:24
バア!とかしてるおあちゃんおじちゃんいるよね。かわいくないのにかわいいでちゅねーとか。虫酸走る+3
-0
-
728. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:29
自分の子じゃないんでしょ?
赤の他人をわざわざ特別扱いなんてしない+5
-0
-
729. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:32
>>705
他人の子をあやす方がダメみたいな感じだったよ
あんま覚えてないけど、可愛がったりあやしたりしても子供の記憶に残るのはそっけない人の方だって+8
-0
-
730. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:39
基本は本田と同じなんだけど本当に可愛い赤ちゃんというか幼な子がいたので下手に微笑みかけたら怯えられたことあるわ。無反応が一番よ。+5
-0
-
731. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:11
いっつも思うんだけど赤ちゃん嫌いな理由に母親がセットで出てくるんだけどなんで?
それって純粋に赤ちゃん嫌いって言えるの?母親嫌いなだけじゃないの?+6
-8
-
732. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:16
普通の対応だと思うけど
批判される要素がない
さんまの方が怖いわ、
いつも「こうであるべき」の押し売りだもん+10
-0
-
733. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:24
赤ちゃんに笑いかける姿を、自称サバサバ系とかやんちゃ系の女性に見られたら、「母性アピールしやがって」「私優しいでしょアピールしやがって」と嫌味を言われるので怖くて笑いかけたりできません+1
-1
-
734. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:34
てか塩対応ってなんなの?
お金払ってアイドルの握手会行ったらアイドルがニコリともしない状況でもなしに
赤の他人の赤ちゃんに反応しないことを塩対応っていうの?
良い子でちゅねー(^3^)/ってやらなきゃ塩対応で性格悪過ぎっていわれるとか笑える
+8
-0
-
735. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:36
別にいいと思う。実際、他人の子どもなんて可愛いと思ったことないし、「子ども好きアピール」するより よっぽどいいわ。+7
-0
-
736. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:47
子供の方からバイバイとかしてきたら返したりするけど、こっちからアクション起こさんわ+10
-0
-
737. 匿名 2019/05/23(木) 18:16:59
私保育士で子どもは好きだけど、街中で他人の子に話しかけたり笑いかけたりしないよ。
見知らぬ子どもに話しかけたりあやしたりする女の人見ると子ども好きな自分に酔ってる感じがしてなんか引く…
+8
-3
-
738. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:34
本田翼は嫌いだけど、この対応の何が悪いのかわからない。
なんで番組共演者から責められてるんだろう。
子供を見たら仏様にでもなれってこと?
そうしないと悪人なの?
人それぞれ好き嫌いはあるんだし、別に意地悪するわけじゃなくスルーしたりしても良くない?
子供嫌いな私からしたら、目も合わせる必要なければわざわざこちらから歩み寄るなんて考えられないんだけど。+16
-0
-
739. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:51
そこに貴理子がいたのがまた切なかった
まだ、離婚報道の前だろうしね+3
-0
-
740. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:57
>>731
だろうね、
心の奥底で、なんらかの敗北感があるんだよ。+1
-11
-
741. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:38
子供が好きでも嫌いでもいいけど
敵意むき出しで睨んだりするって言ってる人は
大人気ないかな
すれ違った他人をわざわざ睨んで歩いてる人なんて居ないでしょうに+4
-1
-
742. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:38
世のお母さん方も、触られたくない、近寄られたくない、関わってほしくない…って言ってる人も増えてるから、これぐらいでいいと思う。
テレビで良い人ぶるより、素直で良いと思うけどな。+8
-0
-
743. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:44
でも親が不審者扱いすることも多いって言ってたじゃん(笑)
+5
-0
-
744. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:11
好き嫌いはどうでもいいんだけど、
ヒトとして弱い生き物に対するいたわりがないのが問題なんだと思う。+3
-3
-
745. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:30
翼ちゃん何も間違っていない!他人の赤ちゃんなんてちっとも可愛くない+7
-1
-
746. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:48
赤の他人が赤ちゃんに対してベタベタしなきゃダメって思考は気持ち悪い。
話しかけてきたのを無視とかならダメだけど。
悪意はないけど、赤ちゃんだからってわざわざ駆け寄てあやす必要もないよね。
純粋に好きな人は全然いいけど、良い人アピールのために赤ちゃん使ってるやつは虫酸が走る。+2
-0
-
747. 匿名 2019/05/23(木) 18:20:13
私も自分が子供産むまで他人の子供とどう接すればいいかわからなかったし、そういうことじゃない?+3
-0
-
748. 匿名 2019/05/23(木) 18:20:36
>>743
実際には不審者扱いなんて滅多にないと思う。
ごく一部の警戒心の強い母親を持ち出すことで、
自分を正当化しようとしてるだけ。+0
-1
-
749. 匿名 2019/05/23(木) 18:20:39
>>346
ほう。じゃあ子供苦手でもなぜか寄って来られる率の高い私は性格良さそうで美人なガル民に見られてるのか。子供の評価とは分からんもんだ。+6
-0
-
750. 匿名 2019/05/23(木) 18:20:56
自分にだって子供だった時代があるから「小さい子気持ち悪い」とは思わないけど、必要以上に構う必要は絶対ないよね
小さい頃に知らないおっさんが話しかけてきたり頭撫でてこようとしてきて怖かった
自分から話しかけたりなんて絶対しない+6
-1
-
751. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:09
>>738
いや、責められてはないよ
学者の先生とかも本田翼の対応を特に批判してないよ
さんまとかが盛り上げるためにオイオイ!とか本田翼にツッコミを入れようとしてただけだよ+6
-1
-
752. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:31
>>738
責めてるの男が多かったよね
子供好きが必ずしも母性がある訳でもないのに、男って単純馬鹿だよね。
デート中に子供見て「可愛い」アピールする金目当ての女に、コロッと騙されるんだろうね+17
-0
-
753. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:32
赤ちゃんや子供は同じ場に居合わすとじーっと見てくる事あるよ
必死に目を逸らすけど
イタズラばっかでうるさい子供もなんかチラチラ見てくるし鬱陶しい+12
-0
-
754. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:36
はあ?なんでこんなことで性格悪いとか言われないかんのよ。無反応でも全然おかしくない。あら~可愛い赤ちゃんでちゅね~とか勝手に触る奴の方が100万倍おかしい。+26
-0
-
755. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:38
子供に淡白だからと言って性格が悪いとは思わない。
遠慮がちなだけかもしれない。
わざとらしく可愛い〜とかグイグイいく人も性格いいとは思わない。+17
-0
-
756. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:02
子供が可愛い可愛いアピールしながら、乳児を飲み会やゲーセンで夜中まで連れ回してる親の方がよっぽど怖いよ。
アクセサリーなんだろうな。+13
-0
-
757. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:08
若い頃はこう思ってたけど年取った今は赤ちゃんかわいいよ
あやしたりはできないけど
+2
-0
-
758. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:16
よそのガキなんてかわいくないのがほとんどだよ
外国人の赤ちゃんは可愛いけど+19
-0
-
759. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:36
>>740
うわ、すごいコメントするな
性格悪すぎて引く…+9
-0
-
760. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:55
突然触ってくる奴とかいるから油断出来ない
本田翼くらいで丁度いい+4
-0
-
761. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:58
>>741
ホントそれね。
なにがあなたの心をざわつかせるの?と思う+0
-2
-
762. 匿名 2019/05/23(木) 18:23:22
>>731
母親が「嫌い」というより「こわい」。
こっちが好意で笑いかけたりして睨まれたり威嚇されたら嫌じゃん。
好意に嫌悪で返されるのかなりメンタルやられるマンボウな私なのでだったら最初から好意向けない。無の境地。+8
-0
-
763. 匿名 2019/05/23(木) 18:23:28
赤ちゃんに可愛いね!って怒鳴ると「怒ってるのか褒めてるのかどっちやねん!」ってなるから気をつけたほうがいいよ+1
-3
-
764. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:16
いいこでちゅね~
いないいなぁ~いっ、ばぁっ
他人の子供に?
………キモッ
私子供好きだけど、そんなのしないよ
親側でもされたいとは思わない
子供から話し掛けられても無視ならアレだけど、自分からいかなきゃいけない意味がわからん+9
-0
-
765. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:23
>>751
批判はされてないけど、「え〜〜!?(軽く引く)」
て感じだった
+5
-0
-
766. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:26
今どき見知らぬ子供あやすなんて年寄りの人だけじゃない?
私も他人の子あやす気にならないし、自分の子も他人にはあやさないで欲しい+11
-0
-
767. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:11
>>751
だよね、責めてない。
なのに責められたテイで「なんで無理してカワイイと言わなきゃならないの!」と被害者ぶって発狂する、なんなのいったい。+3
-5
-
768. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:31
赤ちゃんだからってイチイチ他人の赤ちゃんに関わりたくない。
会社の同僚は「かわいいぃぃ」って話しかけるけどあざといからな。勝手に触ったりするしやめた方がいい。
妹の子供に勝手に触ったら手を洗ってから触っていいよ。って言われたし。それから色んな親がいるから可愛がらないし話しかけない。
まぁそもそも赤ちゃんだからって他人の赤ちゃんなんてかわいいとは思えないしね。
+12
-0
-
769. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:43
私も赤ちゃん言葉とか絶対無理+9
-0
-
770. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:21
観てたけどいつものちょっと変わった子って感じだったよ
同じく赤ちゃんの相手しない派の藤竜也は「赤ちゃんに泣かれたり母親に嫌がられたり不審者扱いされるかもしれないから」と理由を語っていて
本田翼もちゃんとそういう言い方できれば何の違和感もなかったんだろうけど
あんまり喋るの得意じゃなさそうだしバラエティで自分を良く見せようというのもなさそうなだけだった
さんまは女に家庭的だったり母性求め過ぎててうざい+15
-0
-
771. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:28
まぁ本田翼は母親役も保母・教師役も演ったこと無いからね+0
-10
-
772. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:41
>>731
赤ちゃんが単独でいることってないし、いつも母親といるから母親の印象が喋れない赤ちゃんに影響するのは仕方ない
それだけネガティブな印象を与える母親が多いんじゃない?+5
-0
-
773. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:30
息子が小さいとき、あいきょうありまくりで、お年寄りに話しかけられまくってストレスだったから、小さい子いてもあんまり見ないようにしてる+3
-0
-
774. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:39
この人犬飼ってたと思うけど愛犬にもこんな感じなのかな人間だけ?+0
-1
-
775. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:47
おっさんが見知らぬ赤ちゃんに微笑んでたら怖いのに女性だったら塩対応だ!って言われるのは変だな。+13
-0
-
776. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:09
赤ちゃん見たら、睨みつけずに優しく微笑んであげればいいじゃん。
誰も赤ちゃん言葉であやしてくれなんて言ってない。
赤ちゃんだって怖い顔で睨まれるより、穏やかな微笑みに触れる方が情操教育にもいいだろうよ。+3
-7
-
777. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:13
私も自分の子は可愛いけど、よその子供が本当に接し方わからなくて苦手。職場に子供大好きで扱いも上手い人がいて、子供の対応が下手な私は軽く見下されてるんだけど、なんで子供嫌いや苦手な人=ダメなやつなのか分かんない。人それぞれじゃん!といつもムカつく。+8
-1
-
779. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:45
他人の赤ちゃんに馴れ馴れしいのも嫌がられるよ+6
-0
-
780. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:29
この子は犬や猫、タヌキ、アライグマに対しても人として接するらしいよ+8
-0
-
781. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:29
>>772
悪意をもって見るからだよ。+1
-5
-
782. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:37
あやしたり構って欲しいお母さんもいるし、あまり構わないで欲しいお母さんもいる。
赤ちゃん好きで構いたい人もいれば、赤ちゃん好きだけど気を使って構わない人もいる。
赤ちゃん苦手だから構わない人も、苦手だけど邪険にするのも何だしと構う人もいる。
赤ちゃんもいろんな人から構われたい子もいれば人見知りな子もいる。+7
-0
-
783. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:41
街中で赤ちゃん見掛けて可愛いな~と内心思うことはあっても態度に出すことはない
+6
-0
-
784. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:45
子供赤子にたいして興味ないんだろうね。
私も別に目を合わせても笑ったりしない。だけど、それって冷たいって思われる。
このくらい人気の子がそういう人もいるよって発信してくれたのは嬉しいけどな。
+9
-1
-
785. 匿名 2019/05/23(木) 18:31:50
赤ちゃんに微笑みかけない=睨み付けてる
って思ってそうなコメントあるけどバカなの?+19
-0
-
786. 匿名 2019/05/23(木) 18:32:03
本田翼は何がいいのかわからん、人生舐めてる感じするし+1
-6
-
787. 匿名 2019/05/23(木) 18:32:56
可愛いなと思ってても、それを私が態度に出すとぶりっ子、媚びてる、母性ありますアピールしてる、あざとい、と言われるのが関の山だから無表情を貫く+1
-0
-
788. 匿名 2019/05/23(木) 18:33:24
子ども好きじゃない人もいるしいいんじゃないかな?性格悪いっていいすぎ
+3
-0
-
789. 匿名 2019/05/23(木) 18:33:25
偽善ぶるより正直で良いと思う+8
-0
-
790. 匿名 2019/05/23(木) 18:33:40
人の子供可愛くないし。+8
-0
-
791. 匿名 2019/05/23(木) 18:33:59
本田翼はいつもバラエティでちゃんと喋れないだけ+2
-0
-
792. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:08
>>767
性格悪い はネットで言われてるんじゃなくて?
現にここでも本田翼を批判してアンチコメントをしてる人がいるし+0
-0
-
793. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:10
逆に、あー可愛いねー!とか私子ども好きなんですアピールする女の方がウザイ。+5
-0
-
794. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:22
最近本田翼テンションの人が増えたのか出産退職した子が赤ちゃん連れて遊びにきてんのにみんな「お久しぶりです~おめでとうござます~」ってクール&シンプルに挨拶してすぐしらーっと仕事戻るから「さすがにな」って「わー可愛いー!!」って赤ちゃん好きおばさん演じてる。けどもうマジで疲れた。
でも1回やっちゃったからもう途中ではやめられない。+5
-0
-
795. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:32
塩対応とは思わなかったけど本田翼の喋り方が苦手+1
-0
-
796. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:32
苦手だから距離を置くとか、目が合えば少しは笑いかけるって意見が多いのに
睨むなよって言ってるバカ+5
-0
-
797. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:38
人の子供に興味ない
なぜ笑いかけないといけないの+6
-0
-
798. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:40
赤ちゃんに興味ない=冷たい、性格悪い、は違うよね
+4
-0
-
799. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:44
森三中の大島も本当は嵐が大好きで共演する時とか内心ぎぃえぁあーーー!ー!!ってハッスルしてるけど表面上はスンッ…として接するって言ってたよ+2
-0
-
800. 匿名 2019/05/23(木) 18:35:08
知らない人の赤ちゃんなのに、
目を合わせて構わなきゃならない
ってことはないのでは?
よっ!は変だと思うけど、
赤ちゃん言葉を使わない方が
正しい言葉を覚えられると聞いたことある。
+1
-0
-
801. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:16
>>785
なんでケンカごし?+4
-6
-
802. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:18
正直、他人の子供に興味ないから
サラリーマンのおじさんたち同様に風景の一部でしかない
電車内で泣いてる時はさすがに存在に気が付くからチラ見して、お母さん困ってるなーって思うくらい+15
-0
-
803. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:37
おばさんになると、思う存分可愛い〜!!って言いまくっても許されるけど、まだ本田翼ぐらいの年齢だと赤ちゃん可愛い〜!!ってやると周囲からぶりっ子、あざとい、子供好きアピールして男に媚びてる、計算高い、と悪く思われてしまうから素を出して赤ちゃん可愛がることができない立場の人が多いと思う
デブスだったら若くても、赤ちゃん可愛い〜ってやっても計算とか言われずに済むのにね+10
-2
-
804. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:41
犬や猫と一緒で、家族にとっては可愛くて可愛くて仕方がないけど、よそには嫌いな人もいて、興味ない人もいるのと同じ!
私も子供嫌いだから、近くに来られても視界に入れないようにするし、興味持たれても無視。
カバンとか触られたら無言で離すよ。+19
-0
-
805. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:44
赤ちゃんと接するのが怖い、嫌い、
そんなワタシを認めて受け入れて、
という感情にあふれたコメントが多いね、
痛々しい。+4
-10
-
806. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:57
エレベーターや信号待ちの時
可愛いって言われ待ちの母親たまにいない??
目が合うけど晒しちゃうわ。+13
-1
-
807. 匿名 2019/05/23(木) 18:40:01
本当に赤ちゃんに興味がないなら、こんなにコメント伸びないだろうね。
なんだかんだで心がざわつく存在なんだろう。
女は辛いな。+2
-14
-
808. 匿名 2019/05/23(木) 18:40:16
>>781
自分が母親側だからそう思うのかわからないけど、悪意を持ってるって決めつけてるならもうそれでいいよ。
ただ感じの悪い、常識のない母親って相当数いるよ。接客業してるからよくわかる。
そんな母親と一緒にいる赤ちゃんを「かわいい」と言って笑顔を向けたり、あやすことなんて絶対にしない。
何を言われるかわかったもんじゃないし。+12
-0
-
809. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:34
>>200
何言ってるの?
私達が高齢になった時、健康保険、税金など
誰が支えると思ってるの?
次の世代の人達でしょ。
好きじゃない、興味ないのは構わないけど、
疎ましい存在、社会から邪魔だと認識するのは
違うよ。それなら老後国からの恩恵一切受けないでね。
そんな事を言う人達の為に
次世代の子も税金払いたくないでしょ。+5
-3
-
810. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:52
>>806
子供連れの母親にはそんな事思った事ない
イクメン気取りの、いちいち声でかい子連れ男はほぼウザい
子供をダシにして若い女にアピールしてるようにしか見えない+5
-1
-
811. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:52
>>402
子連れ様は攻撃的だね
↓トピの母親みたいに配慮されて当然と思ってそう+14
-0
-
812. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:58
>>806
母親はクールなもんだよ。
孫連れたババあたりから、たまにそういう視線を感じる。+4
-0
-
813. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:03
これ普通に本田翼の気持ちわかったけど
いちいち他人の子どもに笑いかけるとかあやすとか
絶対しないわ。
子どもがこっち見てても普通に無視するし反応しなきゃいけない意味が分からない+15
-0
-
814. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:04
これ見てたけど別にいいと思うよ
こういう本音は好感度狙いで大体言わないから正直な人だなと思った+8
-0
-
815. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:16
>>737
わかるー。なんか不自然な人いるよねw+4
-0
-
816. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:28
目を合わせてきた子供にも知らん顔か冷たいな~とは思うけど、相手にしない派なんだからそりゃそうだよね+2
-2
-
817. 匿名 2019/05/23(木) 18:43:20
>>805
あなたのコメント、性格の悪さが如実に現れててなんか痛々しいよ…+7
-1
-
818. 匿名 2019/05/23(木) 18:44:55
私も子持ちだけど、
よその子はどう接していいかわからん。
興味ないしσ^_^;+10
-0
-
819. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:05
自分も今、赤ちゃん育ててるから分かる。
やたらと、子供の目線や仕草に反応して来る人いるけど、私は人嫌いな方なので、他人と極力会話したくないんだわ。
子供が誰かのことジッと見てるなと思ったら、そちらは見ないように(気づかないふり)してる。
うちの子もジッと見る時期だから、キモいと言われたら悲しいけど、なぜかブサイクな赤ちゃんによく見つめられるから、無反応というか冷めた目で見ちゃう事が多々ある(笑)
+3
-2
-
820. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:13
そんなことよりサンマは、ベランダたばこやめろ。本田翼のは迷惑かけてないけど、さんまのは迷惑かけてるよ+6
-1
-
821. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:17
本田翼の気持ちはよ〜く分かる。
全然非難の対象じゃない。
人それぞれ。やいやい言う話ではない。+7
-0
-
822. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:50
赤ちゃん抱っこしてる母親からしたら、子供かわいーってやたら絡んでくる方が面倒くさかったりするから、塩対応で寧ろありがたいです。+2
-2
-
823. 匿名 2019/05/23(木) 18:46:55
でもこういう人って、犬や猫にはすごい優しかったりするよね。
大人になると人間って怖いって思う事多いから、赤ちゃんにも警戒しちゃうのかも。
笑いかけて泣かれても嫌だし、母親から嫌な顔されても嫌だし、とか考えると赤ちゃんだろうが、知らない人には関わらない方がいいっていう考えかも。+0
-0
-
824. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:09
さすがネット社会ですな~。
ネット相手にしてるから赤ちゃんにすら笑えなくなったか。
+2
-3
-
825. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:17
下手にかまって泣かせたりなんかトラブっても嫌だもんね。+5
-1
-
826. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:21
見ず知らずの人の子供なんて無視でよし。親に睨まれたら嫌だし+6
-1
-
827. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:29
赤ちゃん言葉は使わない方がいいんだと聞いたよ
その方が早く言葉を覚えるって+6
-1
-
828. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:36
さんまって、女の人は必ず赤ちゃんや子供をを可愛がるはずっていう幻想を抱いてるよね。
犬の散歩してると乳幼児が寄ってきたりするから、気づかれないうちにさっさと逃げてる。
運悪く見つかった時は別に無下にはしないけどさ。わざわざ自分から目を合わせて笑いかけたり近寄ったり声かけたりしないよ。
犬触りたがると噛みやしないか怖いし、内心ではさっさと立ち去りたいと思ってる。
+6
-1
-
829. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:40
私も子供苦手だし邪魔だなって思っちゃう
でも本田翼は喋らせるとなんか感じ悪いしうざったいからバラエティ出ない方がいい+4
-0
-
830. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:58
20年位前に会社内で「私子供苦手なんだよね–」と言ったことある。
あっちこっちから「私もー」カミングアウト…
子供が苦手な女性は多いよ。
+10
-1
-
831. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:37
でも本田翼はすごく子供に好かれそう
特に男の子
かわいい人好きだもんね+5
-0
-
832. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:41
むしろ本田翼ちゃんの好感度が上がった+5
-0
-
833. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:48
私も自分が母親になるまではそんな感じだった。意外とそう言うタイプのほうが自分が子を持つと変わったりするんじゃない?
例えば、1歳くらいの子供に笑いかけても何も反応しないとか今なら「うちの子も他人にはそうだったな」とか思えるけど、昔はイチイチ「せっかく笑いかけてるんだから少しは反応しろよ」とか思ってたもん。
別にいじめてるわけじゃあるまいし。
+3
-0
-
834. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:44
最近YouTuberになる女性タレント増えたからどっかの事務所が書かせたのかな。
一番人気だしね翼ちゃん+0
-0
-
835. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:06
子持ちだけど
あまり赤ちゃんに声かけないようにしてます。
不審に思ったり、迷惑に思う親御さんもいらっしゃると思うので。
思っても顔には出せないと思うので。+4
-0
-
836. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:23
私は別に子供嫌いではないけど、“同じ人間だからあやさない”ってすごい分かる
友人数人とかで友人の子供に会いに行くと、「可愛い~、撫でさせて抱っこさせて~、ほらほらこっち見て~(写真パシャリ)」と、扱いがペットに対するそれで毎回凄い苦手
自分が子供の時、大人に赤ちゃん言葉で話されたり見知らぬおばちゃんにやたら頭を触られたりする度に、バカにされた気分でムッとしてた思い出+1
-2
-
837. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:33
喋りかけてるのに無視とかだったら冷たいってなるかもしれないけど赤ちゃんなら別に…
知らない人の赤ちゃんにニコニコしたりしてくれるのなんて年配の方か好奇心旺盛な小さい子供くらいだと思う+2
-0
-
838. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:40
私も翼と一緒よ
大人になって赤ちゃんと関わりなかったんやろ。
子供ができるまであやすことできなかった+3
-1
-
839. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:41
え、逆に本田翼の好感度あがった笑
赤ちゃんかわいいー、犬かわいいー、って口だけの女よりずっといいよ。
てかそんな赤ちゃん好きな女ばっかじゃないから。
さんまって女に夢見がちだよね。+6
-1
-
840. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:45
もう芸能人叩きスレ飽きた
いい加減にしろ運営+4
-0
-
841. 匿名 2019/05/23(木) 18:51:13
私も大の子供嫌いだから、赤ちゃんとか子供見かけても関わりたくない。
犬とか猫はどの子も激かわいいから笑顔になってしまうけども。+8
-0
-
842. 匿名 2019/05/23(木) 18:52:36
本心で可愛いなんて思った事ないわ。鼻水ヨダレ汚いし、行動読めないし。知人宅では建前で、赤ちゃん可愛いねー!ってちゃんと言ってるから、親も嬉しそうだしこれが正解だとは察してるよ。
だから、本心ぐらいは自由でも良いじゃん。人前でわざわざ言う事じゃないけどw+2
-2
-
843. 匿名 2019/05/23(木) 18:52:55
正直でよろしい。+8
-0
-
844. 匿名 2019/05/23(木) 18:53:14
こないだしゃべりながらベビーカー押してる人がいたから
赤ちゃんに話しかけてるんだなと思って中のぞいたら
熊のぬいぐるみがいた。
もう2度と覗かないので許してください…+3
-2
-
845. 匿名 2019/05/23(木) 18:54:31
知らない家の子ならそんなもんじゃない?+0
-0
-
846. 匿名 2019/05/23(木) 18:54:55
性格悪いとかじゃなく冷めてるんだよ+4
-3
-
847. 匿名 2019/05/23(木) 18:55:54
子供嫌いだけど危害を加える気なんかないから
ただ関わらないようにするだけだよ
そんな変?+1
-0
-
848. 匿名 2019/05/23(木) 18:56:18
>>819
はい?人嫌いなのによく結婚、子育てできてるね。+4
-2
-
849. 匿名 2019/05/23(木) 18:56:51
見知らぬ赤ちゃんをあやしてる人
ほとんど見たことないけどw+2
-0
-
850. 匿名 2019/05/23(木) 18:56:56
本田翼に同感、女は皆無条件に子供好きだと思わないでほしい。
言わないだけで子供苦手な人結構多いよね。+4
-0
-
851. 匿名 2019/05/23(木) 18:57:45
こんなの個々によるじゃん、何でそんな過激な批判に発展してるの???
自分も母親の立場だけど変に赤子の相手してギャン泣きさせて逃走とかされたら殺意わくからほっといてほしい+4
-1
-
852. 匿名 2019/05/23(木) 18:59:03
本田翼の媚びないかんじいいね+18
-2
-
853. 匿名 2019/05/23(木) 18:59:40
好感度を気にして子供好きアピールする女が嫌い! 本田翼よく言った!
自分が子供を産むまでは子供に興味が無くてスルー、子供を産んで他人の子と関わるうちに我が子以外は嫌いになりスルー。
他人の子供となんて関わらない方が良い。
+19
-1
-
854. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:19
正直、本当にかわいい子というのは稀。
そういう赤ちゃんは、どうやっても声かけられるとおもう。
そうじゃない大半は、お母さんが物凄く感じの良い人だったら、そのお母さんのおかげで赤ちゃんがかわいくみえることがある。
ずっと泣きわめいてても、お母さんがすみませんって必死であやしていたら、いいよいいよって思うし、子供なんだから泣くのは当たり前でしょ!で、あやしも注意もしなかったらとたんにウルサいなって思うし可愛くないなっておもう。
お母さんの身の振り方でどうとでも転ぶ+13
-1
-
855. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:22
逆のこと言ってたとしてもいい子ぶるなって言われてたんだろうな、批判してる人はただ本田翼が嫌いなだけだよね+13
-1
-
856. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:28
子供二人が小学生になって、赤ちゃん見ると懐かしくてかわいくて本当に癒やされる。
赤ちゃん抱っこしたくて友達の子とかは抱っこしまくってる。見ず知らずの赤ちゃんみても可愛くて仕方ないけど怪しまれたくないから、普通にしてるけど。+2
-2
-
857. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:33
可愛がらなきゃいけないって事はないよね。
睨みつけるわけでもなし
なんでそんな強制的なんだろう、
その場の雰囲気や個人個人でいいじゃん。+10
-1
-
858. 匿名 2019/05/23(木) 19:00:53
>>692
大丈夫!ありがとう。骨はくっ付いたけど痛みはまだ残ってる..赤ちゃんの念か?笑
診察が嫌でロッカーにストレスぶつけてたんだろうけど、親が親なら子も子。って言うし
親から反撃とか何もされず良かったぁって内心ホッとしておるよ。
心に余裕が持てなくて爆発して思わず動いちゃったよ。反省...
何かあったら大変だし、行動には移さずグッと眼に念を込めて睨むだけにして
対応は塩にしておいた方身の為ですね。+4
-0
-
859. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:13
全然いいと思う!私も昔はそう思ったし。
でも子供連れてて、若い女の子が手を振ったり笑いかけたりしてくれるとすごく嬉しい
見せびらかしたいわけじゃないよ
ただ連れてるの大変だし疲れてる時に癒される+4
-0
-
860. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:45
ぶっちゃけ子供って疲れるし、しかも赤の他人の赤ちゃんなんて興味なくても良いだろう+8
-1
-
861. 匿名 2019/05/23(木) 19:02:03
まあ分かる。
私は赤ちゃんじゃなくて犬猫ね。赤ちゃんみたいに嫌いって言っちゃいけない感じあるよね。
犬は自分の飼い犬しか好きじゃないし、可愛いと思わないんだけど散歩やドックラン行くと声かけてくて、言いたくないのに可愛いねとか言わなきゃならない空気感がイヤ
猫は大嫌いだけど、言えない空気が凄い。猫グッズも嫌い言わないけどね。
本田翼の気持ち分かる。+2
-2
-
862. 匿名 2019/05/23(木) 19:02:03
甥っ子が二人いるし、近所にも仲良しのご夫婦のお子さんが数人いるから、他人の子どもでも「可愛い」と思ってしまう。だから、電車やバスのなかで赤ちゃんと目が合うと自然と笑顔でニコリと微笑んでしまう😆🎵
この前、他人の赤ちゃんと目が合い微笑んだら赤ちゃんもニコリと笑って「可愛いですね!今、何ヵ月ですか?」と母親に聞いてしまった(笑)+3
-2
-
863. 匿名 2019/05/23(木) 19:02:32
共感するけど
赤ちゃん言葉や甘ったるい口調で接する必要ないよね
甘ったるい口調は成長を阻害していると思う+4
-0
-
864. 匿名 2019/05/23(木) 19:02:58
本田翼は好きではないが、これに関しては本田翼に同意できるわ+9
-0
-
865. 匿名 2019/05/23(木) 19:03:17
昨日見てたけど本田翼が自分で持ち込んだテーマだったよね
わざわざ言いたかったんだな+8
-0
-
866. 匿名 2019/05/23(木) 19:04:00
全然本田翼間違ってないでしょ
テレビで言っちゃったのはまずかったかもしれないけど、子供が好き嫌いは人それぞれだし自分の価値観を人に押し付ける必要も無いしね
どうせ叩いてんのは本田翼に母性求めてたキモイ男だろ+5
-0
-
867. 匿名 2019/05/23(木) 19:04:33
本田翼は好きでもないけど、この意見は大賛成+3
-0
-
868. 匿名 2019/05/23(木) 19:04:59
赤ちゃんには無反応だけどお散歩中の犬は「かわいい子が来たぞ」と思って凝視してしまう+10
-1
-
869. 匿名 2019/05/23(木) 19:05:16
えー、声掛けて貰いたくないから目があってもスルーでいいよ。
嫌いなら尚更近寄らなくていい。
変に批判しなくてよくない?+3
-0
-
870. 匿名 2019/05/23(木) 19:05:28
そんなに責められるような事か?
血の繋がった我が子だったら絶対可愛いと思うけれど、赤の他人の子供も必ず可愛いとは思わないよ。
特に、明らかに気が合わないお母さんや外国人の子供は可愛いと思わない。+2
-1
-
871. 匿名 2019/05/23(木) 19:05:51
街中のガキにムカついてるんでしょ+1
-1
-
872. 匿名 2019/05/23(木) 19:05:59
これで性格悪いと言われるのか…
自分より幼い生き物は命がけで守らなきゃいけない=自分にとって生命の危機
だから関わり合いになりたくない
ベタだがネコ助けようとして側溝で溺れた経験あるからマジ怖いのよ+4
-0
-
873. 匿名 2019/05/23(木) 19:06:26
他人の子供なんか関わったら通報される時代だからねぇ
+4
-0
-
874. 匿名 2019/05/23(木) 19:06:56
可愛いけどまだ子供いないからか、どう接すればいいか分かんない
ましてや人の子だしねぇ+2
-0
-
875. 匿名 2019/05/23(木) 19:07:21
単なる人見知りか人目を気にしてるか+2
-0
-
876. 匿名 2019/05/23(木) 19:07:38
これで本田翼には赤ちゃんや子供関係は仕事もプライベートも来なくなるならいいんじゃないの?
批判するほどの事じゃないと思う。
+1
-0
-
877. 匿名 2019/05/23(木) 19:07:44
虐めるとか無視じゃないのに性格悪いってなんだよー+9
-0
-
878. 匿名 2019/05/23(木) 19:07:54
ドン引きってどんな酷いことしてるのかと思って1読んだら普通じゃんって思った
コメントでも肯定されてて安心した
公共の場に子供がいてもいちいち構わないよね
赤ちゃんだ〜こんにちは〜かわいいでちゅね〜とか赤ちゃん言葉使って話しかけないといけない?そんな訳ないよね
普段電車内とかで赤ちゃん連れ見かけても周りも普通にスルーしてるし
コミュ強な人で世間話に発展する例もあるかもしれないけど強要されるものじゃないと思う+9
-0
-
879. 匿名 2019/05/23(木) 19:08:23
所詮他人。
愛情は親が注げば言いわけで
赤ちゃん可愛いけど言葉通じないし難しい、疲れる。しかも見ず知らずの赤ちゃんは…自由にさせて欲しい+4
-0
-
880. 匿名 2019/05/23(木) 19:10:45
子供嫌いで近寄らないならいいじゃん。
ロリコンの変態や子供嫌いでむしゃくしゃしたからって子供に暴行する人より全然良い。
関わらないでくれるから有り難いじゃん。+1
-0
-
881. 匿名 2019/05/23(木) 19:12:47
>>868
私は犬来たらウワってなるわ、臭いしうるさいし
でも別にあえて言わない+2
-0
-
882. 匿名 2019/05/23(木) 19:13:16
コミュ障だから大人だろうが赤ちゃんだろうが壁のシミだろうが目をそらす+4
-0
-
883. 匿名 2019/05/23(木) 19:13:34
もっと辛辣なのかと思ったらわりと普通のこといってるじゃんw
叩きたいだけでしょ+6
-1
-
884. 匿名 2019/05/23(木) 19:14:30
これだけコメント数があるんだから、子供の話題に「興味」はあるんだろうね。
本当に子供嫌いなら、無関心になってこんなトピ開きもしないでしょ。
犯罪者予備軍の自覚もないんだから怖いわ。+0
-1
-
885. 匿名 2019/05/23(木) 19:14:51
突然いないいないばあをしてくれたおばさん
無反応ですまない気持ちになった+5
-0
-
886. 匿名 2019/05/23(木) 19:16:06
>>828
さんま自体継母だっけ?にいじめられたりしてるから固執してるのかもね+4
-0
-
887. 匿名 2019/05/23(木) 19:16:30
赤ちゃん大好きやし本田翼は嫌いやけど、「よっ」ていうのはよくないか?+0
-0
-
888. 匿名 2019/05/23(木) 19:16:57
赤ちゃん嫌い子供嫌いは悪者なの?+4
-1
-
889. 匿名 2019/05/23(木) 19:18:23
子どもかわいいみたいな態度を周囲の大人たちに見せないとっていう圧力や罪悪感もたされるのがいやだよね。
それで無理して可愛がるスタンスとっても子供の方は私のこと嫌がるし!
子ども、ねーーー。はぁーあ!今の日本に中年女性として暮らしてるとマジでため息の一つもつきたくなるわ。+0
-2
-
890. 匿名 2019/05/23(木) 19:19:27
人それぞれなんだし、良いじゃん。私も子供産む前までは子供苦手だった。近寄られても、泣かれたらどうしよう!とか不安の方が強くて上手く接することできなかったし、他所様の赤ちゃんや子供は避けてた。+4
-0
-
891. 匿名 2019/05/23(木) 19:20:35
私は犬猫が嫌い。もし災害とかで避難所生活だったら、犬猫とかペットは来ないで欲しいと思うけど、敢えて言うことないから言わないけどなぁ。
子供は臭くないし汚くもないから、躾されてれば別にいい。+1
-2
-
892. 匿名 2019/05/23(木) 19:21:14
そりゃ嫌でもそういう場面は日常にあるんだから、色々思ってる事はあるでしょ。
可愛がる人もいれば苦手な人もいるでは駄目なの?
危害加える訳でもないのに犯罪者予備軍って…+2
-0
-
893. 匿名 2019/05/23(木) 19:21:50
結構子供嫌いな人多いんだね。。
確かに赤ちゃん言葉で話す必要も自分から絡む必要もないけど、子供が嫌いってわけじゃなければ赤ちゃんにニコニコされたらこっちもニコッとし返す人のが好感度は上がるなぁ。
付き合ってる人が、見知らぬ赤ちゃんにニコニコされてるのに目そらしたり、ガン無視とかだったら冷たい…って思っちゃう。+3
-4
-
894. 匿名 2019/05/23(木) 19:21:54
まあ実際、自分の子供以外そんなに興味ないのは確かだよね+3
-0
-
895. 匿名 2019/05/23(木) 19:22:11
赤ちゃん好きな人は優しそうと思うけど
逆に嫌いな人がいても性格悪いとは思わないけどね。
本田翼さんは嫌いとまでは言ってないし
人格疑うほどのことではないと思う。
どうして良いのか分からないだけなのかもね。+6
-0
-
896. 匿名 2019/05/23(木) 19:22:14
よその子供なんて可愛くないしね
私もできればそうしたいと思ってる+1
-0
-
897. 匿名 2019/05/23(木) 19:22:45
可愛いから許す
これが現実。+1
-1
-
898. 匿名 2019/05/23(木) 19:22:54
ほんと、いかにもさんまらしい反応だわ+2
-0
-
899. 匿名 2019/05/23(木) 19:23:20
>>865
え~自分から持ち込んだんだ
塩対応をアピールしたかったんだ笑+3
-0
-
900. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:00
他人の子どもがかわいいのはギリ幼児まで。
小学生から生意気だしずる賢いし舐めた態度とるから大嫌い。子持ちだけど+0
-0
-
901. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:30
赤ちゃんに接触してくる人が嫌ってトピ立ってたよね。
あれ見てから笑顔とかはやめて本田翼みたいに対応してるわ。
可愛いと思って話しかけても母親に嫌がられるかもしれないし。
+10
-0
-
902. 匿名 2019/05/23(木) 19:24:54
たまにめちゃくちゃ可愛い赤ちゃんとエレベーターとか電車の中で接近した時に、ニコニコ〜とかバァ〜(軽め)ってしちゃうけど、大抵お母さんに気づかれると愛想笑いのような苦笑いのような顔されるよね
そりゃあ当たり前なんだけど笑笑
他人とは関わりたくないのは普通だよ+9
-0
-
903. 匿名 2019/05/23(木) 19:25:35
私は赤ちゃん好きやから笑いかけたり変顔したりするし,やってる人のことなんとも思わない
だからと言って全員にやれとも思わないかな
堂々と言わずに赤ちゃんにどう接したらいいか分からないので…でにごせば良いのに
赤ちゃんに媚びない私かっこいい!みたいに堂々と言ってるのがイタいわ+8
-5
-
904. 匿名 2019/05/23(木) 19:25:39
本田翼が来たら目を背けるし、まわり道してでも離れたいわ〜+1
-10
-
905. 匿名 2019/05/23(木) 19:25:40
他人の子なんか正直可愛くないってみんな思ってるでしょ笑
自分も翼派だわ+21
-1
-
906. 匿名 2019/05/23(木) 19:26:08
これ見てたけど、絶対ネットでこういう記事出て叩かれるだろうと思った
本田翼って見た目通りの甘い性格(を演じる)と思ってたから
こういうこと平然と喋っててむしろ好感度上がったw
芸能人なのに自分を良く見せようとしてない感じで
放送見ていい意味で本田翼への印象が変わった
+19
-1
-
907. 匿名 2019/05/23(木) 19:26:25
>>902
お巡りさん、不審者がいます!+0
-5
-
908. 匿名 2019/05/23(木) 19:26:49
>>904
こういうタイプにはむしろ有難がられるよw+3
-1
-
909. 匿名 2019/05/23(木) 19:27:02
赤ちゃんにも人見知りするタイプは、こうなんじゃない?+1
-0
-
910. 匿名 2019/05/23(木) 19:27:34
普段困ってるから
みんなどうなの?って持ち込んだんじゃない?
こんなので好感度上がるかな、そんなの狙ってるとは思えない。+4
-1
-
911. 匿名 2019/05/23(木) 19:27:46
ジャニーズ好きをakbオタクと同じラインでキモイと思うけどそれを言うことわないけど、子供嫌いは言っていいんだね。
猫グッズばかりの人も嫌いだけど言わないけど、そういうのも公で言っていいわけ?
引かれない?嫌いなものって自分から大勢のとこで言うもんじゃないと思う。+2
-3
-
912. 匿名 2019/05/23(木) 19:28:35
子連れの哺乳類が危険なのは常識+17
-2
-
913. 匿名 2019/05/23(木) 19:28:40
本田翼好きじゃないけど
この意見は別に嫌いじゃない
むしろ好感+8
-2
-
914. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:10
よっ!ってウケるw
男の前で変に子供好きアピールして内心ブッサイクなガキって思ってる女も多いし、いいんじゃない?
むしろ子供扱いせず同等に相手してくれる大人、子供はわりと好きだよ。美人だし好かれるんじゃない。本人は嫌かもしれないけど笑+13
-0
-
915. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:15
みんながみんな子供好きじゃねーんだよ!!って言いたかったんだよ+16
-1
-
916. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:15
嫌いだわ子ども。
自分が小さい頃もかわいがってくれない大人もいたよ。
+6
-1
-
917. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:38
まぁ賛否あるのわかってていったんでしょ。
子ども好き=結婚近いとか思われたくないだろうし+4
-0
-
918. 匿名 2019/05/23(木) 19:30:39
赤ちゃん言葉とか他人の子供を可愛い~ってやる人が嫌いなんだろうね本田翼+12
-0
-
919. 匿名 2019/05/23(木) 19:31:04
私も子供好きじゃない。。子供嫌いな人ってなんで偏見もたれるんだろう…まるで子供が好きじゃないといけない、おかしいよみたいな雰囲気。+10
-2
-
920. 匿名 2019/05/23(木) 19:31:56
>>911
赤子の後ろには抑圧されたモンペが控えてるから厄介なんだよね
スルーに限る+6
-0
-
921. 匿名 2019/05/23(木) 19:32:31
赤ちゃんが嫌いなわけじゃないけどどう接したらいいかわからなくて固まってしまうのってそんなに批判されること?+3
-0
-
922. 匿名 2019/05/23(木) 19:32:42
よっ!は面白くてむしろ好きだけどw+6
-0
-
923. 匿名 2019/05/23(木) 19:33:29
さんまは一般人に普通に喋りかけるらしいから分かるけど、むしろカトパンのような芸能人が通りすがりの赤ちゃん相手するとは想像つかない。
赤ちゃん相手するなら大人がカトパン!って声かけても無視しないってことだよね?+3
-0
-
924. 匿名 2019/05/23(木) 19:33:37
息子が一歳くらいの時にあやしてくれたおばさんがいたんだけど、息子は女性が苦手で大泣きしてしまったことがあったな。
良かれと思ってしてくれたんだけど
泣き声は響き渡るし本当に困ってしまった。
可愛がってくれるのはありがたいけど
そっとしておいて欲しい場合もあるね。
本田翼さんが責められることはないよ。+5
-0
-
925. 匿名 2019/05/23(木) 19:33:45
この子本当にバカだね。
自分だってネットで嫌いだ何だ言われたら、ほっとけよっと思うと思うけどな。
言わなくていいこと言って、どうしたいんだろう。+0
-12
-
926. 匿名 2019/05/23(木) 19:33:46
>>40
ストレートすぎる笑+3
-0
-
927. 匿名 2019/05/23(木) 19:35:41
>>925
子連れのヒグマが来たぞー
逃げろー+8
-0
-
928. 匿名 2019/05/23(木) 19:35:56
産まれて数ヶ月の赤ちゃんを、たとえば「お腹が空くと甘えてくるんだよー(賢いでしょ?可愛いでしょ?)」って言われても、
正直「人間の本能か、気のせいだよ」って内心思ってる。
絶対に口には出さないし、「へー!可愛いね!」って言ってる。
私って冷たいのかなって思ってたけど、一人の人間として扱うって理解では本田翼にすごく共感する。
自分の子供だったら違うとは思うけどね。。+9
-0
-
929. 匿名 2019/05/23(木) 19:36:12
まぁ、この論理で相手しないなら単に本田翼が人間関係築くの下手って自白しただけの話だと思う。
この番組でも言ってたけど、他人の子供の相手をするかしないかはどうでもいいけど、自分の子供にそういう対応する奴は終わってる。
もしかしたら本田翼は子供産まない方がいいタイプかもね。産む気もなさそうだけど。+1
-6
-
930. 匿名 2019/05/23(木) 19:36:29
偽善だよね。他人の子供を本当に可愛いと思える人がどれだけいるのか。現実は多分ほとんど居ないと思うな。
そりゃーどんな子でもかわいいって可愛がった方が雰囲気としては良いとは思うけど、現実はそんなに甘くない。+8
-0
-
931. 匿名 2019/05/23(木) 19:37:24
親にとってはどんな子も可愛いけど、他人からしたらそうでもないからね…
将来介護してもらうわけでもないのに必要以上に優しくする意味はあるのかと思ってしまう
あ、性格悪いですね
自分で精一杯ですから笑+3
-0
-
932. 匿名 2019/05/23(木) 19:37:47
>>912
すっごい納得した
そりゃそうだよね
やっぱり明らかに困ってるとかじゃなきゃ子連れには触らないようにしよう+10
-0
-
933. 匿名 2019/05/23(木) 19:38:08
女=子供好き
じゃないとダメなの?+7
-1
-
934. 匿名 2019/05/23(木) 19:38:16
妊婦様とか子連れ様にもイラついてるんだろうな
がるちゃん気質だよ、本田翼は+1
-6
-
935. 匿名 2019/05/23(木) 19:38:17
逆に他人の子供をあやす人見るとゾッとする。勝手にあやすな、勝手に触るな。汚い。+5
-0
-
936. 匿名 2019/05/23(木) 19:38:48
お客様にはサービスでやるけど、基本有料だね+0
-0
-
937. 匿名 2019/05/23(木) 19:38:51
やたら子供好きアピしてる人は胡散臭い。
「子供好きな私!!」というのが見え隠れしてる+8
-0
-
938. 匿名 2019/05/23(木) 19:39:13
えー、他人の子供なんて別にかわいくないし、つばさちゃんが赤ちゃんいじめてるわけでもないんだからいいと思います。
子供興味ない人なんか世の中ごまんといる。+17
-0
-
939. 匿名 2019/05/23(木) 19:39:32
私も子供嫌~い
可愛がっても不貞腐れてるガキも居ると尚更嫌いになるわー
ピーピーうっさいんじゃ
女の子は可愛いけどな+1
-0
-
940. 匿名 2019/05/23(木) 19:40:20
「子供苦手」って言ったら、人でなし生きてる資格無しみたいに言われたことあるけど、良かった。自分だけじゃないんだ。+8
-0
-
941. 匿名 2019/05/23(木) 19:40:23
前に友達が手を振ってくる小さい子がいて可愛い~って言いながら見てたら、その母親が嫌そうな顔してたの覚えてるわ
別に触ろうともしてないし、何が気に入らなかったかまじで疑問
こういう気難しい母親もいるし、スルーが1番だって思った
わたしはこういう場面見て子供嫌いが加速したw+6
-0
-
942. 匿名 2019/05/23(木) 19:40:40
>>938
そういう人は赤子が笑いかけようがギャン泣きしてようが無表情にスルーして道開けてくれるw+0
-0
-
943. 匿名 2019/05/23(木) 19:40:51
私も
子供好きって子供全般ひっくるめて、じゃなくてその子供によるとしか言えない
嫌いな子供もいるし好きな子供もいる+3
-0
-
944. 匿名 2019/05/23(木) 19:41:36
>>935
里帰りした姉が家族にもその状態で難儀したわ+1
-0
-
945. 匿名 2019/05/23(木) 19:41:54
実際、親になったらこういう人ほど赤ちゃん言葉使うよね。+0
-7
-
946. 匿名 2019/05/23(木) 19:42:09
>>940
わかる。
私もどうしても好きって思えなくて、でも同年代はもう皆子供持てる年齢だからかかわいいかわいい言ってるけど理解できないんだよね。
だから自分は女として失格なのかって落ち込んだ事もあったわ。+3
-0
-
947. 匿名 2019/05/23(木) 19:42:25
今番組みたら専門家は子供を相手にしない人のほうが
好感度高いって言ってたよ
ここ見たら事実その通りみたいだけどw
いい加減な記事だな、さすがホラ吹き出版社+4
-0
-
948. 匿名 2019/05/23(木) 19:42:26
むしろ今回のことで
赤ちゃんがいたらニコニコしなきゃとか声かけなきゃみたいな傾向が定着されると子連れママたちは大変かもね。
そっとしておいてあげなよ。+1
-0
-
949. 匿名 2019/05/23(木) 19:42:55
わたしのベビタンを可愛がらないなんて!!
と子持ちが発狂してんのか+3
-0
-
950. 匿名 2019/05/23(木) 19:43:21
>>910
塩対応の自分アピールでしょw
この人今までもそうだけど好感度なんて特別狙ったことないと思う
むしろいつもキツめの対応だったりゲームや漫画ヲタク的な人だし+2
-6
-
951. 匿名 2019/05/23(木) 19:43:31
>>945
そりゃ我が子とそこらのガキは違うでしょ+7
-0
-
952. 匿名 2019/05/23(木) 19:43:35
>>948
たとえそんな傾向が定着しようが私はそんな事しないw
なんで被害者みたいになってんの+4
-0
-
953. 匿名 2019/05/23(木) 19:44:11
私は相手するよ
自分が子連れ、犬連れの時、可愛がってくれる人にはありがたいなーと思ったし
子供や犬がこっち見て目合わせてきてるのに無視するのは大人気ないと言うか+2
-13
-
954. 匿名 2019/05/23(木) 19:44:23
あっちなみに鉄道会社へのクレームの3割は
見知らぬ人が私の子供に話しかけたってクレームなんだってw+8
-2
-
955. 匿名 2019/05/23(木) 19:44:55
>>953
単にかわいくないんだよ+6
-1
-
956. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:06
赤ちゃん大好き!←わかる
赤ちゃん苦手!←わかる
赤ちゃん憎い!←こわい
本田翼は苦手なだけでしょ?
なんで赤ちゃんだと苦手だと思っちゃいけないわけ?
趣味嗜好は多様で価値観も多様なんだから叩く必要も批判する必要もないと思うけど。+23
-1
-
957. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:36
子どもよりその母親の存在が本気でイヤです。
子ども単体なら、通じ合える自信ある。+10
-1
-
958. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:52
>>938
嫌な顔したり、いじわるするわけじゃないのに面倒くさいよねw
他人の子供なんて気にもならないわ
+10
-1
-
959. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:59
私も子供苦手だから本田翼にまるっと同意。
子犬や子猫は大好きなんだけどな。+9
-2
-
960. 匿名 2019/05/23(木) 19:46:04
自分はコミュ障だから大人とは目合わせないけど赤ちゃんはジッと見てくるからずっと目合わせてる(´・ω・`)
本田さんみたいな人って赤ちゃん嫌いでも大人には笑顔で愛想振り撒けるタイプだよね?
そっちの方がうらやましい
自分はそういう笑顔ができないから
赤ちゃんは必ず目合わせくるから手振ったりするけどでも赤ちゃんに好かれても何も得しないけど
+2
-3
-
961. 匿名 2019/05/23(木) 19:46:15
本田翼、好みのタイプじゃなくて特に可愛いと思ってなかったけど、LINEモバイルのCM観て超可愛いって見る目変わった。
なんだろ、無邪気に踊り続けてる姿に胸キュンな感じ笑
メイキング入りのYouTube動画はずっと観てられる・・・本田翼、ナース姿でキレキレダンス! LINEモバイルダンスCM「誰でもみんな(笛)」「誰でもみんな(お願い)」篇&メイキング - YouTubeyoutu.be★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal LINEモバイルが女優・本田翼を起用したLINEモバイルダンス 新TVCMを20日公開。CMでは本田がナース、婦警、主婦、ロック好き女子など4種類のコスプレを披露。前作同様キャラクターと一緒にキュートなオリジナルダンスを披露。...
+8
-0
-
962. 匿名 2019/05/23(木) 19:46:19
あっカワイー!カワイー!みたいなのほんとかよ?って思う
人のうちの子なんてどうでもいいわ
困ってるなら助けにいくけど+13
-1
-
963. 匿名 2019/05/23(木) 19:46:55
本気で世界中の人がうちの子可愛いと思ってるみたいな親いるからね
逆に私も自分の子以外は興味ないからそれでいいよ?っていい意味で淡白な親もいる+6
-1
-
964. 匿名 2019/05/23(木) 19:47:04
>>937
分かる。
私は赤ちゃんかまいたいけど、そう思われるのも嫌だし我慢して口角をあげるだけにしてる。
自分が赤ちゃん連れだったときも他人にかまってほしくなかったし。
+3
-0
-
965. 匿名 2019/05/23(木) 19:47:31
幼いなりの可愛さはあるけど、他人の子供はどうしたって他人だなぁ+6
-1
-
966. 匿名 2019/05/23(木) 19:47:32
苦手と嫌いは違う気する+4
-0
-
967. 匿名 2019/05/23(木) 19:48:25
他人の赤ちゃんなんか興味ないわ・・・+8
-1
-
968. 匿名 2019/05/23(木) 19:49:16
>>957
同感。保育園とかで保育士さん達と遊んでる子供達見るのは好きだし手を振っちゃうけど親と一緒にいる子供には興味ないから見ない。+0
-0
-
969. 匿名 2019/05/23(木) 19:49:19
>>966
嫌い、苦手以前に興味がないw
本田翼もそんな感じだと思う+4
-0
-
970. 匿名 2019/05/23(木) 19:49:23
>>961
私は逆だった
ばっさーは好きだけどこのCMは好きじゃなかったw+4
-0
-
971. 匿名 2019/05/23(木) 19:49:34
この人ってパッと見は爽やかな気さくなイメージだけどオタ気質だったり闇っぽい部分もあるのかな+1
-0
-
972. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:21
さんま 有吉 マツコ
本音隠して好感度あげるために建前ばかりうそぶくよね
あたかも世間の代弁者です的なポジショントークしかできない
権力者にはとことん媚び売る
よく支持するよ+2
-2
-
973. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:35
>>957
なんか分かる
母親も子供それぞれ単体なら嫌悪感ないんだけど
セットだとイヤ+7
-0
-
974. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:40
>>954
うそでしょ・・・
それで、一芸能人が「子供苦手で、目が合ってもそらす」って言ったのを塩対応って叩くの?
情緒不安定な子持ちお母さんの相手してられないよ。+6
-0
-
975. 匿名 2019/05/23(木) 19:50:42
目あったら泣かれるんですけど…+4
-0
-
976. 匿名 2019/05/23(木) 19:51:08
ピーポーピーポー救急車が通り過ぎたらそっちのほう見るでしょ?さんまが言いたいことはそういうことだよ。反射で可愛いでちゅねーって言ってるっていうか。その時間過ぎたら真顔だよ+2
-0
-
977. 匿名 2019/05/23(木) 19:51:34
うちも子供いるけどスルーくらいで文句言う親は引く
むしろ触ろうとすり寄ってくるタイプのほうがよっぽど嫌なんだけどね+4
-0
-
978. 匿名 2019/05/23(木) 19:51:35
これで性格悪いと言ってる奴の方がヤバいでしょw
今の時代ただでさえ神経質なバカ親多いし、いちいち構う必要なんて全くない
+11
-2
-
979. 匿名 2019/05/23(木) 19:51:56
逆に、男の前で「子供可愛いー♡」って言って、そらやわ言ってる自分可愛いーって思ってるタイプの女もいるから
それに比べたら好感もてるかも+4
-0
-
980. 匿名 2019/05/23(木) 19:52:07
>>903
赤ちゃん好きアピールも痛いよ+4
-0
-
981. 匿名 2019/05/23(木) 19:52:49
>>975
あんたの顔の問題?w+1
-5
-
982. 匿名 2019/05/23(木) 19:53:09
ガルチャンきめぇ+2
-6
-
983. 匿名 2019/05/23(木) 19:53:15
正直過ぎて大丈夫??と思うw
子供、可愛いけどなぁ。
ママになったら変わるかも?!+2
-3
-
984. 匿名 2019/05/23(木) 19:53:30
これで性格が悪いとか、は?、て思う。本田翼が気の毒。さんまは他人に何を求めてるんですか?+6
-0
-
985. 匿名 2019/05/23(木) 19:53:42
子供に意識行き過ぎ+2
-0
-
986. 匿名 2019/05/23(木) 19:53:50
>>974
叩いてるやつ=クレイジーマイノリティと工作員なだけ
マイノリティをメディアがマジョリティに見せかけ操作しているだけ
いい加減、マスコミの手口くらい知ろうよ
本田翼の事務所と敵対している事務所が書かせているぐらいさw+1
-0
-
987. 匿名 2019/05/23(木) 19:54:04
この前ファミレスの待ち合いソファで座ってたら小さな女の子が私の横に土足で上がってジャンプしたりこっちにもぶつかってきたりじっと見てきたり不愉快きわまりなかった。
10分後にやっとどこからか母親が現れすみませーんと抱っこするも暴れるからまた下ろして野放しにしてた
微笑ましく我が子を見つめてたから、子供だから可愛いからいいでしょって本気で思ってるんだろうな
私からしたら小さいから可愛いとかない
関係ない
他人だし
だから本田翼の言うことはわかる+8
-0
-
988. 匿名 2019/05/23(木) 19:54:44
自分が子供苦手だから保育士さん凄いなって思う+6
-0
-
989. 匿名 2019/05/23(木) 19:55:04
自分は人間苦手だし子供を産む気もないけどスーパーや電車とかで目合わせてくる赤ちゃんは大好きだな
大人と違って純粋な目だから
でも嫌な人もいるんだね+2
-4
-
990. 匿名 2019/05/23(木) 19:55:48
今の時代、本田さん派が多いかもな。
昔は、隣近所両隣り仲良くして当たり前、人の子供でも、叱ってあげて当たり前、それが正しいって思ってた。
現在は、パワハラや虐待とみんなが敏感になってて、簡単に
ナデナデしたり、声をかけたり、気難しい世の中だから、本田さんが言うように、知らんぷりする方が利口なのかもしれません。昔と違って、馴れ馴れしく声掛けとかして、相手に不快にするより、知らんぷりしてた方がトラブルにはならないからね。自分は子供も産んでるし、子供大好きだから、声掛けしたいけど、今の時代、簡単に声掛けは不謹慎かなって
本田さんみたいに、知らんぷりしてます。(;_;)
可愛いから、「可愛いですねー」って言いたいの我慢してますw+5
-0
-
991. 匿名 2019/05/23(木) 19:55:52
これが広瀬すずなら鬼の首とったように叩かれるw+4
-0
-
992. 匿名 2019/05/23(木) 19:55:55
まあ、この反応もわかるけど、こういう考え方も否定されない世の中だといいよね
ただ>>3のような考え方の人が結構いて、そんな人のそばに不注意で子どもを近づけてしまったらすごく怖いなと思った。
子どもいないし、扱いも下手でどちらかというと苦手だけど
子どもってうるさいけど、危ない人に近付いてしまうくらい無垢なのよ。
保護されるべき対象だと思うわ。+0
-3
-
993. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:07
私は子供嫌いなので、目線を合わせないし無関心です。+7
-0
-
994. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:41
>>983
子供嫌いでママにならない人もいるよ+5
-0
-
995. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:10
横澤夏子がネタにしてそう
子供好きアピールする女。
別に嘘でも本当でも可愛がる人まで非難しないけど、塩対応するからって睨まないで欲しいな…
お母さんだって困ることもあるでしょうに。+0
-0
-
996. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:28
自分の周りの子持ち皆知らん人に構われるのクソうざいと言ってた、愛想笑いするのもめんどいよね+0
-0
-
997. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:35
>>972
めっちゃ同感
本人たちはいじりがプロレスのつもりでも、いじめにしか見えないときある
なんで好感度高いんだろうね? スタッフに媚びうるの上手いんだろうな
+1
-0
-
998. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:51
>>986
これこそクレイジーに見えてしまう+1
-0
-
999. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:02
なんで知らない子供の相手しないといけないの?それで叩くやつは飛行機とか長時間移動でも相手できんの?+4
-0
-
1000. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:13
女性はこうあるべき、こうあって欲しい
(本田翼みたいな可愛い子はこんなハズじゃない)
みたいな馬鹿な男の妄想に
イラついてたんじゃない?w
赤ちゃん子供嫌いでスルーしても全然おかしくない。
むしろ赤ちゃん言葉で子供に擦り寄ってく
アピール女の方がウザいわ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を… 「悲しくなった」母親の訴えに反響 投稿主の全文はこちら↓ 全文表示 | 子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響 : J-CASTニュース「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供を...