ガールズちゃんねる

【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

5882コメント2019/05/27(月) 10:29

  • 5001. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:56 

    >>4989
    キムタクドラマは視聴率とれるからスポンサー受け抜群で予算もらえるんだよ。唐沢さんの白い巨塔は2クールのフジの肝いりドラマで作家先生にお伺いなんどもたてて制作決定したから。
    悲しいけど結局金出すスポンサーつくかつかないかでしかない

    +11

    -4

  • 5002. 匿名 2019/05/23(木) 15:40:36 

    財前は平岳大がいいと思う。

    身長183センチ 44歳
    ブラウン大学理学部からコロンビア大学修士課程に進む
    父が平幹二朗 母が佐久間良子

    この人、親を売り物にしてないし、自分の演技もできる
    NHKのスペイン語でも、他の人達は最後までカタコトのスペイン語だったけどこの人は最終回出演者全員にスペイン語でお礼を言ってて、きちんと自分のものになっていて感動した。

    出過ぎてないから色に染まってないし、財前と同世代。高い身長、知性派。
    誰かこの人を起用してほしい。

    +81

    -2

  • 5003. 匿名 2019/05/23(木) 15:40:51 

    >>4992
    帰宅中のおかまバーのママ?

    +15

    -0

  • 5004. 匿名 2019/05/23(木) 15:40:52 

    >>4983
    岡田の左後ろの人150位しか無いじゃない?

    +14

    -0

  • 5005. 匿名 2019/05/23(木) 15:41:09 

    階段で財前と里見が追いかけっこしてるシーン、笑った

    +17

    -1

  • 5006. 匿名 2019/05/23(木) 15:41:36 

    >>4971
    岡田も自称、若い頃めっちゃ怒られていたというが、今思うと岡田基準だからどうなんだろ。

    むかーし、V6のリーダーが「岡田は誉めると調子に乗って努力を怠るから、あまり誉めないようにしている」みたいな事を言っていたけど、本当にそうなんだな。
    日本アカデミー賞取ってチヤホヤされ出したら目に見えて演技力が落ちたし、ビジュアルも劣化した。

    +57

    -0

  • 5007. 匿名 2019/05/23(木) 15:42:15 

    >>4999
    「前作」というより「主役」がインテリ感0のチビマッチョって決まってたら
    駄作になる予感しかしなかったでしょ
    俳優なら原作者の高身長に拘る「ご意向」ぐらい知ってるはず

    主役がここで名前挙がってるような俳優だったら
    「超えてやろう」っていう俳優が沢山いたと思うけどな
    ほんと残念

    +25

    -1

  • 5008. 匿名 2019/05/23(木) 15:42:24 

    >>5002
    平さん、いいと思うよ!
    「真田丸」の武田勝頼も凄く良かったし演技上手い

    +54

    -0

  • 5009. 匿名 2019/05/23(木) 15:42:46 

    やっぱりジャニーズは何やらせてもダメ
    歌も下手、演技も下手、ダンスも下手
    指導してる人が無能なのか

    +21

    -3

  • 5010. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:14 

    満島弟の柳沢は期待できるかも。
    大事な役どころだからね。

    +22

    -0

  • 5011. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:17 

    >>5001
    つまり岡田では視聴率取れないと思ってスポンサーがついてくれなかったんだね

    +1

    -0

  • 5012. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:30 

    >>4983
    岡田がモブに埋もれてても気付かない自信あるわ

    +15

    -2

  • 5013. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:34 

    えー今日緊急取調室やんないの
    土日でやってよ

    +16

    -0

  • 5014. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:35 

    >>4965
    岡田くん、千秋をやらされるところだったの!

    いやーありえんわー財前以上にありえんわー
    知性も品性もおぼっちゃん感も王子感もまったくないのに

    +46

    -0

  • 5015. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:55 

    砂の器は中島健人がずっとやりたいって話してた作品。岡田も自分で決めたんでしょ

    +11

    -0

  • 5016. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:05 

    岡田くん筋肉つけすぎ。
    これじゃ仕事の幅がせまくなるよ。

    +28

    -0

  • 5017. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:07 

    >>5013
    キントリの方がいいよね

    +12

    -0

  • 5018. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:15 

    >>4983
    岡田の顔の面積広すぎない?これコラじゃないの!?

    +16

    -0

  • 5019. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:55 

    財前の傲慢さ野心、プライド、負けず嫌い
    そのギャップ
    どこへ置いてきてしまったんだ

    +25

    -0

  • 5020. 匿名 2019/05/23(木) 15:46:07 

    田宮(ドラマ版)唐沢版どちらも見てます。

    皆さんの酷評をある程度見た上で今録画を見てきました。なのでガッカリ感は少なかったけど、印象に残るシーンが特にない…!

    今回1番印象的だったのが、
    わざわざ金持ちの教授の家に行って、出された手料理が薬味のみのそうめんかよ⁈くらいでした。
    いや、ママ友の家で手軽にそうめん食べておしゃべりして〜とかならアリなのよ、

    金持ちの上司の家に、わざわざ若い食べ盛りの男子を呼んで、振る舞う料理がおかず無しそうめん…

    +67

    -1

  • 5021. 匿名 2019/05/23(木) 15:47:26 

    逆によくここまで耳障りになる安っぽいBGMを作れたもんだね
    財前版の要所要所で最高の演出をしてくれたBGMとは真逆すぎるわ・・・

    +19

    -2

  • 5022. 匿名 2019/05/23(木) 15:47:26 

    そもそも、大成功したドラマをリメイクする必要ある?
    制作側の自己満足にしか思えない。

    +28

    -0

  • 5023. 匿名 2019/05/23(木) 15:48:21 

    >>4904
    田宮二郎の本名が、柴田吾朗だから、財前の名前をゴロウにしたとかって
    何かで読んだ気がします、、、

    +8

    -0

  • 5024. 匿名 2019/05/23(木) 15:48:43 

    >>5015
    ジャニタレ最低だな
    自己評価高すぎ

    +20

    -0

  • 5025. 匿名 2019/05/23(木) 15:49:19 

    >>5011
    だから間のCMも岡田祭りだったの?

    そういや関ヶ原も当初は前後編の予定だったのが、大人の事情で一本になったときいた。
    スポンサーが付かなかったのかな。

    +8

    -0

  • 5026. 匿名 2019/05/23(木) 15:49:55 

    >>4851
    原作者からNGってのはちゃんとソースあんの?
    ほらガルチャンは叩く為ならウソだって平気で書き込まれる場所だから。岡田可愛さにってw
    私ジャニオタじゃないわ。

    +0

    -21

  • 5027. 匿名 2019/05/23(木) 15:50:09 

    財前がなんで傲慢なのは仕方ないんだよね。財前にとっては里見以外は雑魚医者に見えてるし。自分より能力が低い人が自分より高い地位にいるなら引きずり下ろしたくなるよね。とくに東先生はボンボンっぽいしな。里見先生は両親死んでて年上の兄が親代りで苦労してたの知ってるし努力を怠らないし、だから戦友だと思ってる

    +11

    -0

  • 5028. 匿名 2019/05/23(木) 15:50:22 

    >>5026
    え?

    +12

    -1

  • 5029. 匿名 2019/05/23(木) 15:51:56 

    パルムはせめて回想シーン(素麺のところ)くらいの話し方話し声で良かったのに
    何で現在はあんなに小汚い声出しとんねん

    +5

    -0

  • 5030. 匿名 2019/05/23(木) 15:52:14 

    素麺はないよな

    +4

    -1

  • 5031. 匿名 2019/05/23(木) 15:52:18 

    本田博太郎使うなら、この人、東教授でもよかったかも。

    +13

    -0

  • 5032. 匿名 2019/05/23(木) 15:52:40 

    >>5014
    千秋先輩が白シャツに黒パンツはいて寝そべってるシーンなんて鼻血ものだったよね(下品でごめんね)
    岡田くん嫌いじゃないけど、あの身長でそれをやっても映えないよね。
    指揮台も銭湯の番台なみに高くしないと…。

    +37

    -0

  • 5033. 匿名 2019/05/23(木) 15:52:59 

    財前は内野聖陽で、里見は西島秀俊がいいです

    まあ別のドラマの録画観たからだけど
    玉木宏ファンクラブに入ってるけど、財前じゃないなー

    +7

    -10

  • 5034. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:35 

    >>5002
    平さん財前に合ってるね❗
    普段はスマートなのにギラギラした顔つきもできるし
    何より本当に頭のいい人あの人が財前やれば引き込まれそう

    +33

    -0

  • 5035. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:52 

    >>4476
    爆笑してる。
    さすがに裾上げはしなかったんだねえ・・・
    手直ししたら ますます何か言われちゃうもんな。
    辛いねー 

    +9

    -0

  • 5036. 匿名 2019/05/23(木) 15:55:31 

    昨日見れなくて、
    今ダイジェスト版やってるんだけど、岡田の財前が見ていていたたまれない
    品がないし、華がないし、小さ‥
    財前、山本耕史とかで見たかったかも

    +19

    -10

  • 5037. 匿名 2019/05/23(木) 15:55:44 

    顔はカッコいいのに。でかいと台無しだね。

    +4

    -5

  • 5038. 匿名 2019/05/23(木) 15:56:12 

    逞しい男性は魅力的だけど、筋肉があれば良いってものじゃないんだね。
    バランス大事。

    +15

    -0

  • 5039. 匿名 2019/05/23(木) 15:56:15 

    >>5007
    「財前を味わい尽くす」なんて
    謙虚さの欠片も見てとれないような表現使ってるところからして
    この作品の根幹を理解しようともしてないのがわかるよね
    この物語をきちんと読み込んで
    自分なりでいいから解釈できてから臨んで欲しかった
    その部分では財前以上に傲慢で不遜な人間と思われても無理ない

    里見役、よくマツケン受けてくれたものだよ

    +36

    -0

  • 5040. 匿名 2019/05/23(木) 15:56:46 

    >>5024
    岡田はエゴサーチするらしいのに、なんであんなに自信満々なんだ?

    +21

    -0

  • 5041. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:13 

    >>5037
    時代劇だけに特化すれば
    酷評されなくてすむのになあ

    +14

    -0

  • 5042. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:21 

    伊藤英明が財前やったら面白いな。

    +7

    -8

  • 5043. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:30 

    >>5026
    総回診シーンが公開処刑になる!「白い巨塔」主演決定の岡田准一に「身長が低すぎてイメージに合わない」との声多数! - Johnny's Watcher
    総回診シーンが公開処刑になる!「白い巨塔」主演決定の岡田准一に「身長が低すぎてイメージに合わない」との声多数! - Johnny's Watcherwww.johnnys-watcher.net

    「Johnny's Watcher」では「総回診シーンが公開処刑になる!「白い巨塔」主演決定の岡田准一に「身長が低すぎてイメージに合わない」との声多数!」について情報をお届けしています。ジャニーズの最新情報、裏ネタ、スキャンダル、スクープ、画像やプラ写をとことん...

    +11

    -0

  • 5044. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:40 

    >>4973
    やっと真っ当な書き込みが。
    ほんとそれ、そんなこと思いながらドラマ見てるやつなんていないよね。田宮の唐沢のがそんなに良けりゃ見ないという選択肢だってあったはず。
    ほんとゲスだなって思う。

    +4

    -19

  • 5045. 匿名 2019/05/23(木) 15:57:57 

    >>5034

    医者を演じるなら知性を感じさせる俳優であってほしいよね。
    じゃないと薬局の白衣のおじさんみたいになっちゃう。

    +9

    -0

  • 5046. 匿名 2019/05/23(木) 15:58:13 

    >>5022
    砂の器でも同じ事を思ったわ

    +10

    -0

  • 5047. 匿名 2019/05/23(木) 15:58:43 

    現代の財前 俺、地方大の教授蹴ったのもなりたくなかったからでーてきとーにここに来たのにまた教授に⁇ええわ〜わい、いらん苦労したくないし
    つか副業の医療ブログで年収3000万よ 名誉とかいらんし今月で辞めるから〜
    嫁と子供の時間大事にしたいし来月二人目生まれるで世話で忙しいねん

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2019/05/23(木) 15:58:49 

    >>4965
    原作者が一番こだわったのは、劇伴です。ここにジャニソング入れようとしたから激怒したの。
    あの作品の中心に流れるのは、クラッシック音楽ですからね!!

    +23

    -0

  • 5049. 匿名 2019/05/23(木) 15:59:07 

    >>4976
    名前出さないでほしい。
    後輩叩かせたいの??

    +0

    -0

  • 5050. 匿名 2019/05/23(木) 15:59:16 

    >>5041
    その時代劇も次は燃えよ剣で土方歳三やるから全く合ってない
    関ヶ原の石田三成も知将感がなくて違ったし

    +12

    -0

  • 5051. 匿名 2019/05/23(木) 15:59:28 

    昨日、ちょっとだけ見たよ
    岡田くんがキッザニアでお医者さんごっこしてるとこ

    +65

    -2

  • 5052. 匿名 2019/05/23(木) 16:00:01 

    >>5046新しい世代に名作を受け継いで知って欲しいんじゃない?
    でもさ、時代情勢がねー合わないんだよねーヒューマンアイデンティティもねー時代がねー

    +3

    -0

  • 5053. 匿名 2019/05/23(木) 16:00:04 

    >>5022
    予算がないのとアイデアが枯渇してるんじゃない?

    映画でもドラマでもコミックや小説の実写化ばかりだし
    オリジナルのシナリオを作れる力がないんだと思う

    +11

    -1

  • 5054. 匿名 2019/05/23(木) 16:00:33 

    >>4826
    ヤフコメに他の版も見てご覧。
    私はアラフォーだけど 岡田君が演じるって聞いてから
    田宮版もレンタルして見たよ。
    唐沢版はリアルで見てる。

    役者の力が全然違うでしょ。
    見ててわからない?
    それに高身長は原作者の山崎豊子先生が希望してて
    唐沢さんだって「あなたできるの?」って言われたくらいなんだから。
    原作者の意向をまずくんで欲しいわ。
    先生が亡くなったからって この暴挙はひどすぎる。

    +81

    -0

  • 5055. 匿名 2019/05/23(木) 16:00:48 

    >>5044
    見なけりゃいい。じゃなくて、
    田宮・唐沢のが良かったからこそ、今回のも期待して見るんだよ。

    +37

    -0

  • 5056. 匿名 2019/05/23(木) 16:01:21 

    初見の人いるかもしれないから詳しくかけないけど

    財前の身に起こった悲劇以降をどう演じるかで
    評価が決定的になると思う
    「楽しみました」的なノリだととんでもないことになる

    +11

    -0

  • 5057. 匿名 2019/05/23(木) 16:01:30 

    >>4980
    本当にそう思う。
    原作おもしろいし一定のファンがいるから、ドラマ化になると結構視聴率とれちゃうんだろうけどさ。
    山崎豊子と松本清張に安易に頼り過ぎ。

    +9

    -0

  • 5058. 匿名 2019/05/23(木) 16:01:37 

    レボリューションにしても何故小さい男は体を鍛えるのか…
    首も太くなったら顔が大きく見えるし上半身鍛えたら足が短く見えるのに

    +47

    -1

  • 5059. 匿名 2019/05/23(木) 16:01:54 

    >>4814
    私は、やっぱりSoftBankのカケホなのかな?って思って見てた。

    +4

    -0

  • 5060. 匿名 2019/05/23(木) 16:01:55 

    唐沢版の若村真由美よかったよね。
    愛人がいて自分を愛していない夫に、
    何も言えない弱い女じゃなくて、
    自分を持ってて、綺麗で。
    今回はどんな感じなんだろう。
    高畑敦子も、あれ以来嫌いだけど、東夫人、すごく良かったよね。

    なんにせよ、田宮版も唐沢版も半年放送したのに5夜じゃ、視聴者の印象に残らないよね。

    話短くしても、面白いのは田宮映画版で証明されてるんだけどね。

    佐藤慶さんバージョンは見たことないけど、佐藤慶さんもいい俳優さんだったからみてみたかったな。
    村上弘明がやったのは全く知らなかったわ。

    +30

    -0

  • 5061. 匿名 2019/05/23(木) 16:02:11 

    松ケン演じる里見は誠実とか芯が強いと言うより
    人畜無害って感じなんだよ
    里見は凄い内部抗争の圧力と戦っていたし、財前との関係にも悩み、時に家族も苦しませてしまったりしながらも患者の事を一番に考え自分の信念を貫いていた
    温厚とか優しそう、とは違うんだよ

    +66

    -0

  • 5062. 匿名 2019/05/23(木) 16:02:50 

    ジャニも名作や秀作を利用して、なんとかジャニタレの芝居の評判あげたいんだろうけどさ。
    逆効果だってーの。むしろゴリ推しが透けて見えて、評判落としてる。

    +16

    -1

  • 5063. 匿名 2019/05/23(木) 16:03:00 

    平岳大さん知らなくてググった。うん、財前ハマりそうだわ。ただのわかりやすいハンサムってだけじゃない。味がある。

    +11

    -2

  • 5064. 匿名 2019/05/23(木) 16:03:04 

    岡田も大概だけど
    私は沢尻エリカがイマイチ…
    元医師の頭のいいホステスではないな

    +61

    -1

  • 5065. 匿名 2019/05/23(木) 16:03:54 

    キムタクの華麗なる一族のときも主役が高身長でないことは言われてたし、マテヨが棒演技なのは一緒だったけど、周りの俳優女優が演技派で固めててとてもはまっていたこと、ドラマ自体の作りがとても豪勢で安っぽさがなかったのに救われてたと思う。
    そうしたら最終回近くなるとキムタクもなんとか見れないこともない…ような気もする…くらいには思えるようになった。
    今回の白い巨塔はキャスティングがうーんって感じなのと、作りがチープなのが大きな痛手だと思うわ。岡田くんを主役にするならフォローしてあげなきゃ。

    +18

    -1

  • 5066. 匿名 2019/05/23(木) 16:03:55 

    >>5050
    土方歳三も当時からしたら背が高かったんだよね…

    岡田ヲタ「昔の長身なら岡田くんの身長でピッタリ☆はまり役!」

    呆れる。タレントとヲタは似るというから、岡田もそう思ってそう。

    +20

    -0

  • 5067. 匿名 2019/05/23(木) 16:04:22 

    >>5020
    あれってそれ程2人を軽視してるって表現じゃないの?コネもないし。嫌味な嫁もって東教授は気の毒。実力で助教授まで上り詰めると思わなかったんでしょう。地位や肩書きで人を判断するほんと哀れな女。

    +3

    -1

  • 5068. 匿名 2019/05/23(木) 16:04:58 

    >>5050
    事務所としては文武両道の知性派で売って行きたいのかな?

    千秋、財前、三成と揃いも揃ってよくもまあこれだけミスマッチなの
    選んでくるなあと言わんばかりのラインナップだよね

    +9

    -0

  • 5069. 匿名 2019/05/23(木) 16:04:59 

    >>5036
    山本耕史は、山崎豊子作品だと「華麗なる一族」でキムタクの弟役がハマってたな
    人生を諦めてるところがあるけど、胸の内ではキムタクを応援してるところとか
    主人公の理解者という立場では里見でもいいかも

    +17

    -2

  • 5070. 匿名 2019/05/23(木) 16:05:23 

    >>5049
    わざと名前出してるんでしょ
    ここにきてるメンバー
    ほら〇〇ヲタだからさ

    +1

    -5

  • 5071. 匿名 2019/05/23(木) 16:06:17 

    >>5061
    わかる、松ケンの人の好さそうな感じが仇になってる

    +13

    -1

  • 5072. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:07 

    >>5053わかる あとは妖怪ウォッチみたいにパロディいれるとかばっかだよね
    今って普通が一番だからね
    突飛な子は発達認定されちゃうしさ

    新しい名作が出てこないよね
    新しい名作といえばグールとか巨人も無理 血がでてきて凶暴なの苦手だわ
    あとはプペル のぶみ 問題外
    アムロあゆ宇多田ヒカル椎名林檎を超える歌姫いない あいみょんパクリtwiceとかいう韓国人問題外
    おおっと思ったのは最近だと米津くらいかな


    +3

    -6

  • 5073. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:17 

    東教授は妻選びを間違えたよね。本人は高い志で医療と向き合ってきてたし。さえこさんや里見先生の奥さんみたいな女性だったら可愛がってる部下にご馳走出すよ。

    +8

    -1

  • 5074. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:28 

    今回の岡田版は、唐沢版が如何に素晴らしかったかを世に再認識させるための
    噛ませ役になったと思う以外存在価値がないな
    それくらいレベルが低いです

    +46

    -1

  • 5075. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:39 

    岡田はオファーだろうけど他にいなかったのかねー。ジャニタレで使えそうなのが岡田だけだったんだろうな。俳優も背あっても皆似たような感じただし。

    +4

    -1

  • 5076. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:53 

    >>5050
    時代劇だから小柄でずんぐりむっくりで良いってものでもないよね
    今度やる土方も長身の人だし、石田三成も遺骨から復元された顔がほっそりした優男だから岡田はイメージと真逆だった
    周りの俳優も最近はすらっとした人ばかりだから、岡田はどうしても浮いてしまう

    +21

    -0

  • 5077. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:56 

    >>5054
    高倉健さんのことも、、なんか亡くなってから急に「後継者」ぶり出したのよね。
    こういうやり方、嫌いです。
    山崎豊子さんへのリスペクトが感じられないわ。
    すごく残念。

    +35

    -0

  • 5078. 匿名 2019/05/23(木) 16:08:03 

    >>5071でもこれって監督の指示なのかな?
    コレジャナイ感がすごいよね

    +6

    -0

  • 5079. 匿名 2019/05/23(木) 16:08:14 

    なんかさ、唐沢さんより深みがない。

    総回診のシーンみたら、やっぱり役者ならある程度のビジュアルが必要なんだなと。
    今回なら、白衣を着こなして、迫力がある程度出ないとね、、、
    なんか首が短いし、白衣に着られちゃってるなって思った。
    外見を云々言うのもアレだけど、女優俳優はやっぱり自分の見た目を売る世界でもあるんだから、スタイルの良さってかなり重要だと思った。

    +18

    -0

  • 5080. 匿名 2019/05/23(木) 16:09:52 

    >>5075
    原作側が拒否してる時点でオファーとはいわない
    制作者の事務所に対する忖度

    +5

    -0

  • 5081. 匿名 2019/05/23(木) 16:10:02 

    まつけんには、江口ようすけみたいなキャラクターで演じてほしかったなぁ。

    +2

    -0

  • 5082. 匿名 2019/05/23(木) 16:10:27 

    山崎豊子作品の常連と言えば唐沢寿明と上川隆也

    せめてこの二人の身長や品性、知性、高潔さのようなものがないと
    厳しいのではないかと思う

    +36

    -2

  • 5083. 匿名 2019/05/23(木) 16:10:31 

    >>5078
    松ケンは演技下手なんだというイメージついちゃったわ

    +7

    -3

  • 5084. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:02 

    こないだから山崎豊子作品リメイクがチープ過ぎ酷い

    +20

    -0

  • 5085. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:13 

    >>5061
    無駄に軽くてどうみても「研修医」
    引き受けたのが松ケンしかいなかったから仕方ないんだけどさ

    +7

    -0

  • 5086. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:37 

    >>5063
    平岳大さんは、財前役もだけど、
    里見役もできそうな気がする。
    大河ドラマの篤姫、江、真田丸、
    どの作品でも頼もしくて優しいいい人そうな役を魅力的に演じてた。
    猫が大好きなんだよね笑

    +22

    -2

  • 5087. 匿名 2019/05/23(木) 16:11:37 

    >>5051面白いと思ってるの?

    うん爆笑させてもらった ありがとう

    +6

    -0

  • 5088. 匿名 2019/05/23(木) 16:12:05 

    岡田、総回診
    みんなよりすっごく前を歩いてない?
    3Dみたいに1人だけ手前にいる。

    +13

    -0

  • 5089. 匿名 2019/05/23(木) 16:12:12 

    >>5082
    平岳さんハマりそう

    +5

    -0

  • 5090. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:19 

    テレ朝が力を入れて作ったであろう今回のドラマによって、改めて、唐沢版白い巨塔、田宮版白い巨塔がいかに素晴らしかったかを再確認するはめになったという皮肉な結果になってしまいましたね

    +33

    -0

  • 5091. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:21 

    >>5050
    その原作ファンの旦那が岡田のキャスティング聞いた時の
    絶望感あふれる表情が忘れられないww
    自分語りですみません

    +13

    -0

  • 5092. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:26 

    岡田くんって演技派と言われてて私もなんとなくそう思ってたんだけど、
    昨日の財前を見てその認識は間違ってると気付いた…
    ジャニーズの中ではマシ、というレベルにすぎなかった

    +32

    -0

  • 5093. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:31 

    爆サイでもいま話題になってるね

    +0

    -0

  • 5094. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:32 

    岡田財前と沢尻ケイコはよそよそしいな
    愛人関係だけどお互いを心の底から尊敬し理解し合っている関係には到底見えない
    なんかただのセ◯レって感じ

    +25

    -0

  • 5095. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:11 

    でも原作者がそこまでNGにしてるのにオファーなんてする?本人がテレビかなんかで言われてたの?週刊誌やネット記事とかをうのみにしてるとかじゃないよねー。

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:13 

    斎藤工出るなら里見先生役の方が良かった。

    +7

    -2

  • 5097. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:28 

    仮に岡田くんが独身でもガルちゃんのバカマンコなんか見向きもしねぇつーのww

    +2

    -14

  • 5098. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:31 

    ジジイたちより、背が低い財前は絶対にダメだよね。
    もう世代交代なんだという圧を掛ける役どころなのに、青二才がイキってるだけに見える。
    見栄えだけの話じゃない。

    +16

    -0

  • 5099. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:44 

    キャストが合わないまでは分かるけど
    妄想で「岡田はこの作品やりたがってる」みたいなのはやめなよ。
    岡田批判関連は妄想が多すぎる。

    +3

    -8

  • 5100. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:46 

    >>5080
    だよね。私もオファーだとは思えない。
    金田一もそうだけど、ぜ〜んぶジャニーズからの意向で、ドル箱脚本のドラマやらせてタレントにハク付けたいだけだと思う。残念過ぎるわ、日本のテレビ界。

    +11

    -1

  • 5101. 匿名 2019/05/23(木) 16:15:03 

    江口洋介ってチャラ男もできれば誠実な役も孤高の役も違和感なく成立させられるし実はめちゃくちゃ演技力高いんだな

    +66

    -4

  • 5102. 匿名 2019/05/23(木) 16:15:15 

    山崎豊子、めちゃくちゃ怒ってるだろうね。
    すごくこだわって書いてる人だったし。

    ここにも本読んでない人がいるみたい?
    だし。

    なんで、身長ばっかり言うの?って。
    作家さんがそう書いてるのよ。
    とても大きくて、目立つ人なの。

    +68

    -1

  • 5103. 匿名 2019/05/23(木) 16:15:20 

    >>5077
    一回手紙貰っただけなんだよね。一度も面識無いとか。
    健さんは筆マメだったから、手紙を貰った人は一般人ふくめてたくさんいるのに。

    緒形拳さんや志村喬さん、勝新太郎さんの名前もかたってる。そういうところが嫌い。

    +15

    -0

  • 5104. 匿名 2019/05/23(木) 16:15:43 

    これ、松山ケンイチにとっても黒歴史になりそう

    +26

    -2

  • 5105. 匿名 2019/05/23(木) 16:16:30 

    いつまで叩いてるの?
    背が低い背が低い背が低い背が低い……呪文のように唱えててバカみたい。
    ツタヤで前作品借りてきて見てなよ。本当はそんなに興味ないくせに。

    +3

    -30

  • 5106. 匿名 2019/05/23(木) 16:17:12 

    >>5097
    ほんとそれ
    結局そういうことよね?
    ここの中傷は異常

    +3

    -18

  • 5107. 匿名 2019/05/23(木) 16:17:39 

    岡田くんはきっと二つ返事でこの役を引き受けたんだろうなと思うんだけど、一夜明けてこの評価を知ったら、今頃になって初めて山崎豊子作品の主役をやることの責任を感じたんじゃないだろうか…今更だけど。やっぱり岡田くんには不相応の役柄だったとしか思えない。

    +41

    -2

  • 5108. 匿名 2019/05/23(木) 16:17:55 

    江口も良かったし、山本學さんの里見先生も良かったよね。松ケンもキャスト発表の時は里見役あってそうだと思ったんだけどなあ。
    山本學さん、下町ロケットで殿村さんのお父さんやっていらしたね。
    アラフィフの私の中では、不良少女と呼ばれてのお父さんが印象的。

    +13

    -0

  • 5109. 匿名 2019/05/23(木) 16:18:23 

    >>5075
    オファーだとしたら、製作陣は金輪際、ドラマを作る資格がありません。
    これは事務所側からねじ込まれて、おそらく資金も投入してもらっての作品だと思いますよ。

    +12

    -2

  • 5110. 匿名 2019/05/23(木) 16:18:29 

    >>5099
    2017年の時点で「新潮社がチビの岡田に難色を示してる」と公にされてる時点で
    オファーだと言い張る方が事務所も含めて本人の印象悪いと思う

    +41

    -2

  • 5111. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:15 

    >>5069
    キムタクの座高ワロタ

    +13

    -1

  • 5112. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:18 

    ちなみに、唐沢版の伊藤英明の役、あれも山崎豊子さんが「絶対、伊藤英明さんで!」って拘ったのよね。
    たしかにぴーーったり、ハマってた。

    +50

    -2

  • 5113. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:32 

    >>5058
    知人の教授(産婦人科)が言ってたけど
    身長っていうのはオスにとって最も重要なファクターで
    それが足りないオスは他の部分で男性性をアピールしようとするものらしい

    チビの方がエネルギッシュで出世するから
    結婚相手はチビを選びなさいとまで言われた

    +23

    -5

  • 5114. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:33 

    ねぇ、たくみはいつ出て来るの?

    +1

    -1

  • 5115. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:35 

    >>5096
    いや、斎藤工は誤字脱字の人ですから医師役は無理だと思うよ。

    +8

    -0

  • 5116. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:42 

    東教授夫人は高畑淳子のお嬢様育ちの奥様故の心配性やキャパ狭くてすぐパニックになる演技もよかったけど、高島礼子の育ちからの人を見下すいけずな夫人像も良かったよ。そうめんのシーンとかほんといじわる。それに気づかずにこにこ食べてた二人を見てバカにしてるのやばい。さえこさんは気まずそうな演技でしたね。

    +12

    -1

  • 5117. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:51 

    >>5060
    若村麻由美はよかった。

    財前も愛してはいなかったけど ちゃんと情はあって
    最後の方で「何も失った事がないから お父さんお願いします」って言うんだよ。

    最後の方でお互いどこかで 許し合ってた気がする。

    +42

    -1

  • 5118. 匿名 2019/05/23(木) 16:21:43 

    >>5111
    山崎さんはキムタクもチビだからって嫌がってたんだよ

    だから「座高が高くて顔がデカい=座ってる限りは背高く見える」
    で良かったの

    +24

    -2

  • 5119. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:07 

    >>5114
    工が出るのは裁判編だから後半っしょ

    +2

    -1

  • 5120. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:14 

    じゃあ、財前は平岳大
    里見は長谷川博己
    これでどう?

    +5

    -4

  • 5121. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:31 

    あなたこそ、前作品見た?

    私は唐沢版も、田宮版も、小説も読んでる。
    身長高いのが大前提の本だから。

    岡田版は、最低だと思うよ。
    それは、身長だけじゃないよ。
    演技も、演出も、設定も。音楽も。
    今のところ褒められるのは、小林薫。
    可も不可もないのが、松重豊、飯豊まりえ。

    +40

    -3

  • 5122. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:51 

    原作の財前は威圧感半端ないんだよ。
    存在自体が圧倒的なんだよね。
    演技でカバー出来るならまだしもさ。

    唐澤財前は脇も良かった。
    今回は脇もダメ。

    +25

    -1

  • 5123. 匿名 2019/05/23(木) 16:22:57 

    残り4話で裁判と岡田くんの死をぶちこむとなると、展開が楽しみやわ。
    スピードアップかな、今日から。
    エリカさまとのラブシーンも入れながら。
    無理やりの展開ならまた笑いが起こる。

    +4

    -3

  • 5124. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:06 

    >>5108
    アラフィフのおばちゃんですが
    昔は知的・清廉・上品の代名詞が山本さんでした
    映画でよく東大生の役とかやってましたよ
    里見先生はぴったりでしたね

    +17

    -1

  • 5125. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:14 

    >>5112
    あの頃は、あんなにかわいい研修医だったのに...w

    +10

    -1

  • 5126. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:17 

    背が低いとどうしても小物感が漂うよね

    +16

    -1

  • 5127. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:31 

    高倉健さんはつよぽんだし、慎吾の演技を評価して一緒にやりたがってたよ。喜劇が一番難しくて演技力いるから色々コントやらされてた慎吾気になったのかなーって思った。

    +2

    -5

  • 5128. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:42 

    >>5107
    どうだろ?頭悪そうじゃない?
    不朽の名作の主役にたいして「味わい尽くす」なんて表現使っちゃうくらいだから
    何も感じてなさそう

    +15

    -2

  • 5129. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:51 

    私の名作を汚さないで!うけるw
    ずーっとやってなよw
    これからもジャニーズは色々やらせてもらいまーすw
    嘆いても続くんで無意味ーーー

    +1

    -24

  • 5130. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:59 

    >>5020
    女2人いて用意できた料理これだけ?って感じだよね

    +9

    -0

  • 5131. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:23 

    >>5099
    そうとも言えないんだよなー。
    岡田、「空海」やりたがってたんだよ。そういう発言してる。だからファンがもう決まってるんじゃないかとザワザワしてる時があった。(結局染谷くんだったけど)
    「大作」ってーのが大好きなんだと思うよ。

    あと、僕はこの先も主演俳優だからってのは本人が雑誌連載で発言している。びっくりだよ、自信満々で。

    +20

    -0

  • 5132. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:27 

    今重厚な役が出来る人ってなかなか思いつかないってくらい少ないよね

    +7

    -0

  • 5133. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:29 

    >>5129
    はいはい釣り釣り

    +6

    -0

  • 5134. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:45 

    >>5123
    弁護士役、前回は上川さんだっけ?

    +4

    -0

  • 5135. 匿名 2019/05/23(木) 16:25:02 

    テレ朝60周年の超大作で視聴率20%越えも想定してたからね。 
    さてどうなるか…

    +14

    -1

  • 5136. 匿名 2019/05/23(木) 16:25:20 

    山本学さんって家柄もいいんだよね。昔は映画会社にコネある金持ちか高倉さんみたいな成り上がりかで二極化してたんだよね

    +8

    -0

  • 5137. 匿名 2019/05/23(木) 16:25:39 

    今回、松ケンがほんとにハマってないよねぇ。気持ち入ってない感じ。

    +21

    -1

  • 5138. 匿名 2019/05/23(木) 16:25:43 

    >>5128
    KKと眞子さま並みに鈍感だと思います。

    +6

    -0

  • 5139. 匿名 2019/05/23(木) 16:25:45 

    >>5130
    いや、そうめんでいいのよあれは

    +3

    -0

  • 5140. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:07 

    唐沢財前のときは若村麻由美、奥様役ぴったりだったね
    あと、西田敏行も。あの親子の金持ち感、余裕な感じはハマってた!

    +28

    -1

  • 5141. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:09 

    録画見ました。大映ドラマだったのね(^_^;

    +1

    -1

  • 5142. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:10 

    原作者の山崎豊子さんのファンですが、岡田さんにとっては、山崎さんの亡くなった今でよかったのかもしれない。山崎さんが御存命だったら、岡田くんの財前を酷評していたと思う。山崎さんは忖度とかしないではっきり言う人だから。
    その前に、山崎さんが御存命だったら、岡田准一の財前五郎がそもそも存在することはなかったと思うけど。

    +50

    -0

  • 5143. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:12 

    岡田本人が、嫌いなわけではない。
    背の高い役をするな。と言ってる。

    あと、するならせめて本を読んで欲しい。
    眉間に皺を寄せてるだけだと感情が伝わって来ないよ。

    +29

    -1

  • 5144. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:13 

    >>5086
    平岳大はこの白い巨塔のキャストが発表された頃、坂口健太郎のドラマで医者役やってた
    山本耕史がエリート出世コースの医者役で、平岳大が現場の執刀医の役で、二人は同期って設定
    その頃の白い巨塔トピで財前を山本、里見を平で見たいってコメがあったよ

    +20

    -1

  • 5145. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:58 

    >>5020
    これは思った。
    お金持ち設定の説得力ゼロ。
    つまり冴子さんのお嬢様設定も説得力ゼロ。
    東夫人の設定も説得力なし。
    あんな見栄っ張りで旦那の出世命!な奥様が、
    弟子に振る舞う食事を素麺で済ますわけがない。
    あと、冴子さん役の子はそんなにお芝居うまくなさそうだから、
    こういう細かいところを作り込んで下駄はかしてやらないと。

    田宮版唐沢版に比べると、
    どうしても手軽さというか予算の少なさが滲み出てて
    ものすごく残念に思える。
    リメイクはそんなにない機会なのに。
    大作はケチったら終わり。
    お金ないなら作っちゃダメ。

    +22

    -1

  • 5146. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:58 

    エリカとのラブシーンが無理してる感がすごいから、カットしてくれて良い。

    +17

    -1

  • 5147. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:00 

    >>5106酷評はここだけではないよ

    +13

    -1

  • 5148. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:10 

    >>5132
    背が高くても身体が薄っぺらい(骨格が華奢なのかな)人が多いよね
    ジャニは背が低いのばっかで問題外

    +5

    -1

  • 5149. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:36 

    財前の身長は野心家、傲慢、不遜、自信家、威圧感など色々と表現するのにも必要な要素な気がする。
    せめて170あればこんなに言われなかったと思うよ。
    チビが偉そーにしてたら違和感しかないわ

    +9

    -5

  • 5150. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:49 

    >>5131
    なんでそんなに岡田に詳しいの?
    その話が本当でも今回はそうとも限らないでしょ?
    不確かな事拡張するのはやめな。
    背が低い演技下手っていう感想だけループして書いてなよ

    +1

    -9

  • 5151. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:02 

    >>5113
    チビを選んだ方が良いかは分からないけど、男性は背の低さのコンプレックスは半端ないと思う。
    山口組五代目若頭の宅見勝も背の低さがコンプレックスだった。

    +3

    -2

  • 5152. 匿名 2019/05/23(木) 16:28:26 

    >>5121
    褒められるのは小林薫
    …って、上から目線すぎて笑える

    +2

    -6

  • 5153. 匿名 2019/05/23(木) 16:29:07 

    >>4692
    なあ財前

    +1

    -0

  • 5154. 匿名 2019/05/23(木) 16:29:09 

    >>5031
    そうそれ!
    私は博太郎さんは鵜飼教授でお願いしたかった。
    ゲスで憎たらしい素晴らしい鵜飼さんになったと思う。

    +12

    -0

  • 5155. 匿名 2019/05/23(木) 16:29:17 

    2人って教授宅に伺うのに手土産とか持参したのかな。東教授夫人がいじわるじゃなくて2人が常識ないからそれ相応の対応されただけじゃないの。

    +0

    -0

  • 5156. 匿名 2019/05/23(木) 16:29:29 

    この人、読書家ぶってるけど、山崎豊子さんの原作なんてひっとつも読んでないんだろなと思う。
    山崎さんが、どれだけ熱心に取材して何年もかけて取り組んできたかとか、読めば分かるだろうに、その労力があってこそのドラマなのに、原作者の意向を完全無視するなんて、、、罰当たりだと思う。

    +40

    -2

  • 5157. 匿名 2019/05/23(木) 16:30:12 

    田宮版と唐沢版の美味しいところをちょいちょい使ってる。
    山崎豊子さんの財前のこだわりは、高身長イケメン
    ヘビースモーカーではなかったかな?

    +22

    -0

  • 5158. 匿名 2019/05/23(木) 16:30:28 

    >>5144
    平岳大さん いいよね。
    演じてほしかったなあ。

    犬神家の一族でも ドラマだからすごいわざとらしい演技なんだけど
    あの嫌らしい欲にまみれた演技よかった。

    稲垣吾郎さんが演じた横溝シリーズは 脇もすごい人使ってたし
    時代背景も頑張ってたし TV版では好きだわ。横だった。

    +10

    -2

  • 5159. 匿名 2019/05/23(木) 16:30:31 

    何故、岡田君にオファーしたか聞きたい。
    どうみても財前ではないよね。

    +51

    -0

  • 5160. 匿名 2019/05/23(木) 16:31:37 

    貫禄を出すために抑えた演技をしてるかもしれないけど、逆に抑えない方が良いかも。
    抑えると下手な人は余計下手にみえるらしいから、もうオーバーリアクションで野心をみせたほうがよいかも。ちょっと身長が高くみえるかもしれん。

    +7

    -0

  • 5161. 匿名 2019/05/23(木) 16:31:46 

    >>5114
    たくみは柳葉敏郎夫妻が出てきた後だからもう少しお待ちください

    +4

    -0

  • 5162. 匿名 2019/05/23(木) 16:31:55 

    >>5150
    そういはなんかの番組で、空海にハマってるって言ってたね。
    空海の役するの?って聞かれて否定してたけど、なんらかの話はあったんだろうね。
    染谷くんに負けちゃったのかな。

    +5

    -2

  • 5163. 匿名 2019/05/23(木) 16:32:23 

    そうめんできた時里見がすぐいこうとしてキョロキョロするのおもしろかった

    +3

    -0

  • 5164. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:01 

    松ケンもどうしちゃったんだろ。白い巨塔を知らないのかな。

    +21

    -2

  • 5165. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:12 

    オファーじゃないと思う。
    持ち込み企画だと思う。

    オタクの60周年のドラマ、岡田でお願いします。
    題材は、名作がいいです。

    +47

    -1

  • 5166. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:32 

    番宣でクレヨンしんちゃん出たり、色んな番組に八嶋智人や柳葉敏郎出て軽すぎるー

    +6

    -0

  • 5167. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:43 

    燃えよ剣の土方さんが岡田なの!?
    ありえないわ、全然違う!!
    今回といい、原作を侮辱するのはやめてくれ

    +14

    -2

  • 5168. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:50 

    又一、もうちょっとコテコテの性悪感出して欲しかった。
    いっそ、ここはお笑い芸人くらいの勢いの笑いどころも入れて欲しかった。

    +2

    -1

  • 5169. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:53 

    イノッチのドラマ(去年の前クール)が高評だたったからV6ファン意識したんでしょ
    夏帆を出して学校へいこうも意識
    露出少ないグループだから見逃したくない一心で見るんじゃない?WOWWOW契約数も凄かったらしいよ

    +1

    -9

  • 5170. 匿名 2019/05/23(木) 16:34:30 

    白い巨搭の世界観から見事にかけ離れたな、今回。
    これはあかんって。

    +25

    -0

  • 5171. 匿名 2019/05/23(木) 16:34:48 

    松ケンは日常ドラマだとすごく自然体な感じが合ってて上手いんだけど、こういう重厚感が必要なドラマにはまだまだ向いてないって感じ

    +18

    -1

  • 5172. 匿名 2019/05/23(木) 16:34:54 

    >>5121
    言ってることには賛同するけど褒められるのは小林薫って、ちょっと偉そうだね。

    +2

    -2

  • 5173. 匿名 2019/05/23(木) 16:35:32 

    >>5134
    原告側が上川さんで
    被告側がミッチー

    +1

    -0

  • 5174. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:10 

    ほんと何で岡田くんにオファーしたんだろう?
    ガルちゃんでも不倫略奪婚だの騒がれてイメージ最悪なのに
    宮崎あおいもCMやってるし、とにかくこの2人の担がれぶりが異常な感じ
    その割に演技力があるわけでもない
    岡田くんもそうだし宮崎あおいも私は篤姫で下手くそだなぁと前から思っていたよマイナスされそうだけど
    ハッキリ言って全く品格のかけらもない姫だった

    +25

    -4

  • 5175. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:27 

    パルムもどうして医者じゃない見た目のままでいるのかな。ただの悪くて汚い人にみえる。

    +25

    -0

  • 5176. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:32 

    >>5058
    唐突のレボリューションww
    せめてTMとか西川君とか言ってあげて

    +2

    -0

  • 5177. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:36 

    >>5169
    WOWOW契約数は別の要因だと思う

    +4

    -2

  • 5178. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:50 

    >>5163
    お昼と言われて喜んで走っていたら薬味だけそうめん…

    +12

    -1

  • 5179. 匿名 2019/05/23(木) 16:36:52 

    原作ファンってなんでこんなに偉そうなのか分からない
    別に名作は原作ファンだけのものではない
    ミスキャストは分かるけど熱弁し過ぎて我を失ってる感じ

    +2

    -17

  • 5180. 匿名 2019/05/23(木) 16:37:27 

    >>5174
    ジャニーズ事務所がやらせたかった
    本人がやる気まんまんだった

    のどちらかでは?

    +15

    -1

  • 5181. 匿名 2019/05/23(木) 16:37:33 

    松ケン好きだけど里見に違和感
    再放送でドクターコトーやってるけど
    里見役は吉岡さん良いかも

    +27

    -1

  • 5182. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:00 

    教え子に手を出す体育教師役とかだったらピッタリなのにな。

    +8

    -1

  • 5183. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:28 

    唐沢版の1話を見てみました!
    唐沢財前はどこか寂しげな切なさを帯びているのが母性本能をくすぐられた。田舎のお母さんに電話するときの優しい顔や、温かい里見家とは対照的な夜帰っても真っ暗な家で奥さんはグーグー寝てる横でフッと見せる寂しそうな横顔とか。野心家で完璧に見せながらもどこか脆いような色気があってよかった!
    岡田版も引き続き見てみます!

    +29

    -0

  • 5184. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:39 

    視聴率12,5%やってんね。
    上がる事はなさそうかな…

    +8

    -3

  • 5185. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:40 

    >>5174
    私も2人とも嫌いだけど、ガルちゃんでのみんなの意見が世の中の意見だと思って外で発言すると痛い目にあうから気をつけてね。

    +3

    -2

  • 5186. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:58 

    唐沢版の西田敏行のあの演技と若村麻由美の好きじゃないふりして実は財前のことを結構支えていた妻役。最高だった。江口のいつも病院の廊下をスリッパを引きずったように歩いていた後ろ姿の演技も良かった!石坂浩二の東教授が財前と応対した後の口がひん曲がった演技とか、もう最高だった。
    鵜飼教授もよかったし、高畑淳子の東教授夫人もピッタリだった。
    だれかわかる人いるかな?
    もちろん、唐沢もとても良かった。

    +77

    -1

  • 5187. 匿名 2019/05/23(木) 16:39:37 

    ごちゃんも酷い言われようだね。

    なんか俳優さんにあったドラマ作ってあげればいいのに。
    何故にこれをもってきたんだろう。
    予算が使えないなら 難しい昭和の小説はやらないほうがいい。

    +16

    -1

  • 5188. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:03 

    岡田くんも沢尻もラブシーンをやってきてるのに、今回はコレジャナイ感がすごいのは何故だろう。

    +9

    -0

  • 5189. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:04 

    逆に岡田の酷評なんてネットの一部でしか聞いた事ない
    がるちゃんと世間はズレてる
    不倫も騒いでる人見た事ない
    財前が合わなくても「合ってないね」で終わり
    ここまで執着してる人達も凄い

    +3

    -22

  • 5190. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:05 

    >>5175
    パルムの人、好きな役者だけど
    茄子のヘタみたいな頭と無精ひげっぽく見える感じが
    「教授選に絶大な影響力を持つ教授」に見えないんだよね

    「権力に逆らったアウトローな町医者」
    ならハマり役だったと思うけどw

    +51

    -0

  • 5191. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:15 

    >>5179
    そりゃー、怒るでしょ。
    これだけ改悪されてりゃw
    山崎豊子がこの本書くのに何年費やしたと思うのよ!?

    +36

    -2

  • 5192. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:12 

    岡田さんは木更津の頃より演技の幅狭くなっちゃったよね。
    役柄関係なく毎回ムチムチしてるのも残念。

    +23

    -0

  • 5193. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:18 

    >>5163
    かわいかったね。
    お嬢様育ちなら普通謙虚に慎ましく暮らすよう教育されるし、知的財産が何より尊いことわかるはず。結局その程度の家柄出身者なんだよね。

    +1

    -4

  • 5194. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:39 

    またでも、財前は長身だ長身だといっても「5尺6寸」だから170㎝くらいなんだけどね。そんなに高くもない。

    +1

    -12

  • 5195. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:40 

    原作を何度も読んで、以前のドラマも何度も見ている白い巨塔ファンの夫が、昨日は何度も「いやいやいや…」と突っ込んでいた。「財前五郎ってこんなんじゃないよ」と。決して身長だけの話でなく。
    とりあえず昨日は文句言いながらも見ていたけど、二話以降はもう見なくていいや、だそうです。

    +12

    -1

  • 5196. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:41 

    >>5187
    5chの実況がいつの間にかドラマスペシャル→コントスペシャルに変わってたからね

    +14

    -2

  • 5197. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:49 

    改訂版・白い巨搭に急遽変更した方がええと思う

    +8

    -2

  • 5198. 匿名 2019/05/23(木) 16:42:13 

    >>5186
    わかる、わかるよ。

    +3

    -1

  • 5199. 匿名 2019/05/23(木) 16:42:43 

    >>5189
    リアルで酷評する人いたら、それはそれでおかしいと思うけど?
    ここはそういう場だから、そうなるってなだけで。。

    +6

    -0

  • 5200. 匿名 2019/05/23(木) 16:43:02 

    >>5190
    ねー、教授があんなに汚いのはなんか違う感じ。アウトローな医者にみえる。

    +9

    -0

  • 5201. 匿名 2019/05/23(木) 16:43:11 

    >>5194
    1963年当時に書かれた「5尺6寸」と現代の170cmを同じ土俵で比較しちゃう?ww

    +20

    -0

  • 5202. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:14 

    今録画見たけど、重厚感が全くなく全体的に安っぽすぎてびっくりした。
    期待してたからがっかり。

    +26

    -0

  • 5203. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:27 

    なんだかんだみんな今夜も見るんでしょw

    +6

    -12

  • 5204. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:31 

    原作リスペクト出来ないなら、白い巨塔を名乗らなくていいじゃん。

    テキトーな医療ドラマなら、ここまで言われないでしょう?
    白い巨塔だから、話題になったり、注目されるんでしょう?

    +34

    -1

  • 5205. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:48 

    >>5189
    リアルに「合ってない」って言われるってことは
    心の中ではここに書かれてるような事を思ってるってことだよw

    本当に合ってないぐらいなら「まあ面白かった」って言うよ
    リアルなら

    +9

    -1

  • 5206. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:26 

    キッザニアで白い巨塔ごっこ。

    +33

    -4

  • 5207. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:31 

    めっちゃトピ伸びてる
    宣伝になっていいね

    +3

    -5

  • 5208. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:53 

    >>4973
    それが単細胞で馬鹿でネチネチ体質の女の思考だから仕方がない

    +1

    -6

  • 5209. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:11 

    >>5203
    あえてストロベリーナイト見るわ

    +5

    -1

  • 5210. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:19 

    教授って年収どれくらいなの?

    +0

    -0

  • 5211. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:22 

    >>5169
    V6ファンはそんなに頭数多くないんだから意識する意味がわからない。9係は何年もやってて、いのっちファンだから観る、なんてドラマじゃない。
    夏帆が学校へ行こうに出てたなんて知らないよ。

    あなたは岡田以外に責任を押し付けたいんだね。

    +4

    -2

  • 5212. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:33 

    岡田版録画してるの見ながら寝てた
    唐沢版は手に汗握り正座して必死に見てた記憶ある

    +41

    -1

  • 5213. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:56 

    >>5207
    それが目的でしょ。

    +1

    -2

  • 5214. 匿名 2019/05/23(木) 16:46:56 

    >>4844
    あのシーンは無名のおじいさんの方がいい

    なんか配役がどれもこれも違う

    +7

    -0

  • 5215. 匿名 2019/05/23(木) 16:47:38 

    >>5167
    『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介
    『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介girlschannel.net

    『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介 『燃えよ剣』映画化決定 鬼の副長・土方歳三に岡田准一、沖田総司には山田涼介 | ORICON NEWS歴史小説家・司馬遼太郎さんの名著で発行部数500万部を突破し、新選組副長・土方歳三を...

    +0

    -14

  • 5216. 匿名 2019/05/23(木) 16:48:07 

    岡田准一が酷評されていることに納得がいかないのはファンの方なのかもしれないけど、不朽の名作と言われているものを演じるってこういうことだと思うよ。
    唐沢寿明だって、田宮二郎の財前五郎を超えられるわけがないと散々言われたけど、見事に唐沢寿明版の財前五郎を演じ切って視聴者を黙らせた。
    岡田准一もそうしなきゃいけなかったんだよ。それができなかったんだとしたら、彼にはその技量がなかったということ。酷評を耳に入れない時点で俳優としての成長はないよ。

    +77

    -0

  • 5217. 匿名 2019/05/23(木) 16:48:07 

    >>5201
    そこが岡田ファンの頭の悪いところ。

    +8

    -1

  • 5218. 匿名 2019/05/23(木) 16:48:09 

    そんなに白い巨塔好きならファントピももっと伸ばしてあげなよw
    がるちゃんで全然興味もたれてないやんww

    +3

    -5

  • 5219. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:12 

    >>5194
    設定が昔の小説だからね
    この小説が世に出た昭和の頃にそれだけあれば、かなり高い
    現代の180cmくらいだと思う

    +16

    -1

  • 5220. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:16 

    稲垣吾郎にすればよかったのに。
    ごろーちゃんでしょ。

    +0

    -14

  • 5221. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:19 

    1963年の平均身長161だから。
    今の平均身長173だよ。

    現代に置き直すなら180センチ以上はいるから。

    +28

    -0

  • 5222. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:22 

    コメントで配役に不満ある人と、岡田をどうにか叩きたい人と分かるね

    +1

    -5

  • 5223. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:34 

    久しぶりに観たせいか岡田君の顔がでかくなっててビックリ
    首がなくなったのか肩の筋肉が付きすぎてそう見えるのかわからないけどバランスが更に悪くなった気がする

    +29

    -1

  • 5224. 匿名 2019/05/23(木) 16:49:49 

    マツケンの里見、全然イメージと違うけど明るくて好きかも。
    唐沢版の江口は何か暗かったし。

    +3

    -13

  • 5225. 匿名 2019/05/23(木) 16:50:27 

    岡田君だけのせいでもない気がするよ。
    他の役者さんたちもどうした?!ってくらい酷い。
    良さを全く生かしきれてないというか、、、。

    +28

    -0

  • 5226. 匿名 2019/05/23(木) 16:50:38 

    ヤフコメであんなにむきむきの岡田君が
    無念だ…。のセリフ出来るの??
    ってあって笑った
    たしかにww

    +38

    -1

  • 5227. 匿名 2019/05/23(木) 16:51:17 

    >>5211
    V担しっぽ出したな

    +3

    -0

  • 5228. 匿名 2019/05/23(木) 16:51:21 

    わたしは岡田以上にパルムの東教授に違和感だわ。
    唐沢版の石坂浩二がぴったりすぎた。

    +54

    -0

  • 5229. 匿名 2019/05/23(木) 16:52:31 

    今日もうはや教授選?
    なんか、盛り上がりもなく、さっーーと過ぎてる、何もかも。

    +8

    -0

  • 5230. 匿名 2019/05/23(木) 16:52:50 

    白い巨塔のトピだから他の作品の話はいいです

    +4

    -0

  • 5231. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:05 

    >>5226
    原作を知ってる視聴者の方が無念だよ

    +25

    -0

  • 5232. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:13 

    >>5222
    どうにか岡田くんを叩きたいとかじゃなくて、普通に叩かれてしまう演技だと思うよ。
    医者免許持ってるように見えないし、ましてや財前なんて。

    +37

    -1

  • 5233. 匿名 2019/05/23(木) 16:55:54 

    >>5221
    昔の平均そんな低いんだ
    想像以上だった
    細かい話だけど、今の平均173もはなくない?
    たしか171くらいだったような
    平均そんなにあったら、もっと175以上がゴロゴロいそう
    いずれにしても、財前の身長は現代基準に換算すれば180付近だから、現代で170もない岡田は論外

    +22

    -1

  • 5234. 匿名 2019/05/23(木) 16:55:59 

    >>4888上級国民に憧れる拘る価値観がわからない
    そんなすごいか?みたいな
    でもある層には人気なんだね

    +0

    -0

  • 5235. 匿名 2019/05/23(木) 16:56:21 

    >>5232
    うん、だからそこは分かるって。
    不倫だの嫁だのグループの話だしてる人は叩きたい人だと思ってる。

    +4

    -1

  • 5236. 匿名 2019/05/23(木) 16:56:31 

    >>5203
    エンディングをどう落とし前つけるのかは見るかも
    とりあえず実況だけ見るw

    +2

    -0

  • 5237. 匿名 2019/05/23(木) 16:57:35 

    >>5235
    不倫とか嫁の話なんて出てないよね?今。

    +3

    -2

  • 5238. 匿名 2019/05/23(木) 16:57:38 

    >>5226
    切腹シーンならはまりそうだけど今回は厳しいかな

    +1

    -0

  • 5239. 匿名 2019/05/23(木) 16:57:38 

    トピ1位じゃん

    +3

    -0

  • 5240. 匿名 2019/05/23(木) 16:57:57 

    >>5233
    戦国時代や幕末はもっと低いわな。

    +2

    -0

  • 5241. 匿名 2019/05/23(木) 16:58:02 

    せめて財前役に高身長の俳優さんもってきて
    5話で端折らないでくれたら だいぶ違ったかもな。

    +0

    -0

  • 5242. 匿名 2019/05/23(木) 16:58:35 

    これ見てると大学病院ってそんなにありがたいところじゃないんだなと思えてしまう…

    +1

    -0

  • 5243. 匿名 2019/05/23(木) 16:58:47 

    >>5237
    ちょいちょい出てきてるけど?

    +2

    -0

  • 5244. 匿名 2019/05/23(木) 16:59:56 

    >>5232
    良いところ探すほうが難しいわ。岡田に限らずだけどさ。

    +0

    -1

  • 5245. 匿名 2019/05/23(木) 17:00:10 

    特捜9と緊急取調室を放送したほうがよかったわ

    +7

    -1

  • 5246. 匿名 2019/05/23(木) 17:00:24 

    >>5164
    主役がアレなので松ケンしか引き受ける人がいなかったとか何とか

    +8

    -0

  • 5247. 匿名 2019/05/23(木) 17:01:10 

    >>5225
    脚本、演出が酷いと、俳優が大根に見えるんだよね。

    「なつぞら」も酷くて、東教授夫人では大好評の高畑淳子もヘッタクソに見える。

    唐沢版の脚本まんまで、岡田版キャストで、やったら、もうちょっと演技褒められてるかも…

    +10

    -4

  • 5248. 匿名 2019/05/23(木) 17:01:26 

    出だしのピエロを祝う会でパルムと松重さんのSPに見えた
    顔も身体もパンパンの医者なんて萎えるわ

    +4

    -0

  • 5249. 匿名 2019/05/23(木) 17:01:54 

    >>5135
    天下の電通さんがあれこれして上乗せしてくれるんじゃない?
    紅白も全体的に上乗せされてるのバレてたし

    +4

    -1

  • 5250. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:26 

    岡田と沢尻エリカの下品なラブシーンいらない。岡田ラブシーン似合わない。背が小さいから抱き上げシーン笑った。唐沢 黒木バージョンが良かった!若村麻由美と西田敏行親子の演技を毎週楽しみにしていた。夏帆だと成金の野心たっぷりの令嬢感がイマイチだ。若すぎか?キーポイントの里見先生役も合っていない。配役ミス!山崎豊子の原作に反している。

    +9

    -2

  • 5251. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:43 

    >>5247
    なつぞらもそんなに酷いの?
    数回見て 後見てないんだけど。

    +6

    -1

  • 5252. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:49 

    >>5247
    >唐沢版の脚本まんまで、岡田版キャストで、やったら、もうちょっと演技褒められてるかも…

    絶対ないw

    +34

    -2

  • 5253. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:55 

    戦国は実はそんなに低くないらしいです。
    日本の歴史上で1番低いのが江戸末期。
    そこから徐々に伸びていきます。

    江戸が小さかったのは、肉を食べなかったから?とか?
    いろいろ諸説ありです。

    +7

    -1

  • 5254. 匿名 2019/05/23(木) 17:03:31 

    まぁ岡田も世田谷に5億円豪邸建てた所だし、子供も去年生まれたし色々物入りだから諸事情があるんだよ
    まだ財前をやる器ではない自覚があるからあんなに肩に力入ってるんだろうし

    +3

    -15

  • 5255. 匿名 2019/05/23(木) 17:04:20 

    なーんか
    俳優のミスキャスティングもすごいけど
    セットと言うかロケ場所とか音楽もショボく感じる

    +46

    -0

  • 5256. 匿名 2019/05/23(木) 17:04:47 

    めっちゃ反響あるじゃん
    芸能人は反響が全て
    空気になるよりマシよ

    +9

    -5

  • 5257. 匿名 2019/05/23(木) 17:04:55 

    大学病院はあくまで研究施設やからね。最新の治療やったりする場所。金が欲しいなら大学病院いかない

    +8

    -0

  • 5258. 匿名 2019/05/23(木) 17:05:18 

    プールの水泳シーンとかわざわざいるのかと思ってしまった

    +23

    -0

  • 5259. 匿名 2019/05/23(木) 17:05:21 

    >>5254
    >まだ財前をやる器ではない自覚があるからあんなに肩に力入ってるんだろうし

    すごい理解力w

    +18

    -1

  • 5260. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:18 

    >>5247
    それ、主観だよね?
    高畑さん別にへったくそに見えないし
    あのまんまだよ

    +9

    -2

  • 5261. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:26 

    期待はしていなかったけどこれほど酷いとは思わなかった

    +10

    -1

  • 5262. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:35 

    2話でトピ新しく立つのかな。
    ここで実況ちょいちょい見てるほうが楽しいかも。
    今後劇的に良くなるとは思えんw

    +6

    -1

  • 5263. 匿名 2019/05/23(木) 17:06:53 

    >>5258
    水着出したいだけかと思ったw

    +5

    -0

  • 5264. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:03 

    視聴者の理解力低下してるから説明多いし台詞もチープにわかりやすくなっちゃうんだよ。

    +13

    -1

  • 5265. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:32 

    岡田准一には圧倒的な色気がない
    唐沢さんは内側からにじみ出る色気とか影がある

    +32

    -1

  • 5266. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:49 

    >>5264
    ここは昔を美化するおばちゃんばっかりだからねー

    +1

    -18

  • 5267. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:54 

    >>5256
    炎上商法ってやつ?
    無名ならともかく、アカデミー主演俳優だよ?w

    +2

    -3

  • 5268. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:10 

    プールはエリカの美貌で男、岡田の肉体で女性ファンよびこむためでしょ。チープすぎる

    +31

    -0

  • 5269. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:20 

    唐沢と黒木の愛人関係はお互い信頼してて心身ともに深い関係なのが伝わったけど、岡田沢尻は愛人というよりセフレかパパ活って感じ。
    品を全く感じない。

    +45

    -0

  • 5270. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:22 

    >>5254

    自分が器じゃないなんて全然思ってなさそうだよ
    岡田准一、山崎豊子の傑作「白い巨塔」で医師役に初挑戦!『財前五郎を味わい尽くす』 (1/3) | 芸能ニュースならザテレビジョン
    岡田准一、山崎豊子の傑作「白い巨塔」で医師役に初挑戦!『財前五郎を味わい尽くす』 (1/3) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp

    【ザテレビジョン芸能ニュース!】2019年に開局60周年を迎えるテレビ朝日では、岡田准一を主演に迎え、山崎豊子原作の不朽の名作「白い巨塔」をドラマ化することが決定。2019年に、5夜連続のスペシャルドラマとして放送することが分かった...

    +34

    -0

  • 5271. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:06 

    >>5254
    まだ、って…これから先に財前をやる器になるかな?
    ならんと思うーw

    +4

    -0

  • 5272. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:16 

    いつもの眉間に皺寄せドヤ顔
    ほんとコントにしか見えなかった
    白い巨塔ではなく新しい医療ドラマだったらここまで言われなかったのにね
    身の丈をわきまえろと周りの誰か教えてあげられる人はいなかったのか

    +25

    -1

  • 5273. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:22 

    若い財前作るために、前髪いっぱいにした岡田
    最初誰か分からなくて、又一がどっかの製薬会社の営業かなんかを呼び出してるシーンかと思った。
    よく見たら
    「岡田?」だった。
    なんか変だったねw

    +21

    -0

  • 5274. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:52 

    >>5266
    事実じゃん。今はつべとかもあるしテレビを長時間視聴する人も減ってる

    +3

    -0

  • 5275. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:02 

    俳優の岡田くん好きだったんだけど、これ見てがっかりした人多いと思う

    +13

    -1

  • 5276. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:29 

    >>5178学生の時で貧乏の時の二人だから嬉しかったんでしょうね

    +0

    -0

  • 5277. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:33 

    >>5270
    足の置き方、ミッキーマウスですか?w

    +26

    -0

  • 5278. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:43 

    擁護する人って、人が少なくなると現れるんだね。

    +3

    -1

  • 5279. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:52 

    >>5267
    炎上でも酷評でも「岡田准一」という存在感を残したから成功
    騒げば騒ぐほど人の頭に残っていく
    芸能人なんてそんなもんよ

    +2

    -17

  • 5280. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:53 

    >>5266
    ジャニオタって気に入らないコメントは全部オバサンって言うよねw
    マウント出来た気分になれるの?

    +20

    -1

  • 5281. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:39 

    亀梨も視聴率取れなくて酷評だったけどソロでCD結構売れたんでしょ?
    やっぱどんな事でも話題になるって重要だよ

    +1

    -3

  • 5282. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:40 

    >>5279
    元KAT-TUNの田口も有名になったから成功

    っていってるようなもんだよ
    「演技下手」ってレッテル貼られてるのに

    +13

    -1

  • 5283. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:49 

    >>5257
    だから「本来ならばそういう場所であるはずの大学病院なのに実情はそうではない」ってのを描く話なんじゃないの?白い巨塔って

    +1

    -0

  • 5284. 匿名 2019/05/23(木) 17:11:55 

    岡田の身の丈には合わない役
    文字通りの意味でも

    +21

    -1

  • 5285. 匿名 2019/05/23(木) 17:12:07 

    >>5069
    このドラマ好き!BGMも。

    +3

    -1

  • 5286. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:31 

    >>5279
    あなたがそう思うんだったら、そうなんでしょうね。
    私は違うけど。

    +1

    -1

  • 5287. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:50 

    とにかく動きとかコントみたいでおかしかった。
    昨日ゲラゲラ笑って見てたら旦那が「これシリアス物じゃないの」と不思議そうだった。

    +9

    -0

  • 5288. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:57 

    >>5279
    身の丈に合わない役に無理やりねじ込まれた結果として悪印象だけが記憶に残る、ということが俳優にとっていいこととは到底思えないけどねぇ

    +18

    -0

  • 5289. 匿名 2019/05/23(木) 17:14:01 

    白い巨塔
    唐沢版と田宮版ながしてほしい、切実に再放送してほしい
    唐沢版は知ってるけど、田宮版はYouTubeで少し見て、言葉づかいから、何から何まで違うと思った。
    岡田版でこの2作品を4話で超えることができるのか気になる

    +24

    -0

  • 5290. 匿名 2019/05/23(木) 17:14:19 

    >>5279
    これで爪痕残せた!って喜ぶくらい今までそんなに存在感なかったの?

    +0

    -1

  • 5291. 匿名 2019/05/23(木) 17:14:23 

    >>5266
    実際 邦画も難しいテーマを避けるのは
    2時間以上は見る方が疲れる
    理解力が無いから わかりやすい原作って読んだよ。

    監督さんたちは社会派の難しいテーマもやりたいらしいけど
    見る方の力が落ちてるから 興行成績取れないから駄目って言われちゃうらしい。
    慈善事業じゃないしね 利益出てナンボの世界だから仕方ないんじゃないの。

    +7

    -1

  • 5292. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:31 

    財前とケイコはであくまで対等。そこが杏子には求められないところなのにただの肉体関係の愛人なんて安っぽい関係なら杏子が怒りそう。

    +7

    -0

  • 5293. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:33 

    >>5260
    主観に決まってる なにが悪いのか

    +5

    -1

  • 5294. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:45 

    動きが不自然。岡田と沢尻のシーン、フォークダンスを習い始めた男女みたい。

    +7

    -1

  • 5295. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:13 

    母親が昔の白い巨塔は面白かったって
    言ってる

    それくらい面白いですか?

    +6

    -1

  • 5296. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:24 

    >>5286
    違くていいんじゃない?
    むしろここに居る人はみんなあなたの様な考えの人達ばかりだよ。
    そこまでつっかかる事もないでしょ

    +2

    -0

  • 5297. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:40 

    >>5293
    大半の人の主観が「脚本のせいじゃない」って意見ですけどw

    +6

    -0

  • 5298. 匿名 2019/05/23(木) 17:16:50 

    岡田くん、この後、大名行列するときセンター立つんでしょ?
    大丈夫なん?絵面的に。

    +8

    -1

  • 5299. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:02 

    >>5279
    すげーポジティブ(笑)
    岡田のファンってすごいね。

    +11

    -1

  • 5300. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:14 

    山崎豊子の取材を受けた方をしっている。取材の熱意は半端なかったらしい。どうか作品を演じる人達は大切に演じることを望む。

    +5

    -0

  • 5301. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:21 

    岡田版も最後に「無念だ」って言うのかな。
    すごくうすっぺらい台詞になってしまいそう。
    ここから巻き返せるとは到底思えないんだよなぁ。

    +41

    -1

  • 5302. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:23 

    パロディ岡田の方はつまらなすぎて、改めてユーチューブで唐沢の白い巨塔見たわ

    最後の「無念だ…」と唇震わせながら江口洋介に言うシーンは岡田准一では無理だと思う

    +55

    -0

  • 5303. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:23 

    昔から仲良しな感じにはみえなくて、沢尻が岡田のことバカにしてるっくらいにみえてしまう
    好きにはみえない

    +13

    -0

  • 5304. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:29 

    >>5291
    それこそ山崎豊子のような長編の社会派の作品を読む人が減ったんだろうな~って感じ
    読んだら面白いのに
    活字を避ける人が増えたのかもね

    +24

    -0

  • 5305. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:29 

    >>5289
    語彙が違うよね。田宮財前放映時期のアナウンサーの言葉とか綺麗ですきだなぁ。言葉が変容してくのは時代の移ろいで常だけど、最近はレベル低く感じる

    +28

    -0

  • 5306. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:42 

    >>5288
    俳優も今や話題づくりに必死だよ
    変なイベントやってる人も居るし

    +2

    -1

  • 5307. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:47 

    >>5298
    小さい役者さんだけ揃えて更に後ろと1mぐらい空けて歩いたららいけるのかな・・・
    でも威厳とか全然感じなさそう

    撮影風景を想像すると涙がとまらないwww

    +22

    -1

  • 5308. 匿名 2019/05/23(木) 17:19:51 

    やだ、めっちゃ私のコメントにみんなレスしてくるやん。
    ありがとな。

    +6

    -0

  • 5309. 匿名 2019/05/23(木) 17:20:44 

    >>5291
    スポンサーあんまりついてない時点で始めから泥船だよ、今回の作品は。なんで突っ走っちゃったのかな。

    +16

    -0

  • 5310. 匿名 2019/05/23(木) 17:20:45 

    >>5308
    どういたしまして。

    +2

    -0

  • 5311. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:01 

    アイドルの岡田くんはちょっと横に置いてくれないか。彼は俳優として仕事してるんだから足りないなら指摘されるでしょう。ジャニーズとかは関係ないよ。共演してる役者にも失礼よ

    +8

    -13

  • 5312. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:47 

    岡田は見上げて話しているから余計に子供っぽく見えるんだよなぁ
    しかも顎を突き出して、ドタドタ歩くし知性のカケラもない

    +20

    -0

  • 5313. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:56 

    >>5296
    そうだよ。違ってて、いいんだよ。
    そのレスは、さもみんながそう思ってるかのように書かれたコメに対してのものだから。

    +0

    -0

  • 5314. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:08 

    >>5309
    誰かが書いてたけど事務所の持ち込み企画で
    局もひくにひけなかったんじゃない?

    本当ならもっと実力派で作りたかっただろうにね

    +20

    -1

  • 5315. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:48 

    無念だのシーンは唐沢の時は当時思わず家事止めて号泣した
    岡田准一なら平然と見れそう
    演技下手過ぎて感情移入全く出来ないもん

    俳優としては、やはり唐沢寿明凄いわ

    +47

    -1

  • 5316. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:57 

    >>5304
    幻冬舎社長が炎上したけど、本も今は売り上げ至上主義。貧しくなるばかりだわ

    +5

    -0

  • 5317. 匿名 2019/05/23(木) 17:23:15 

    >>5280
    岡田のヲタももうおばさんじゃないのかね。

    +5

    -1

  • 5318. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:19 

    滑舌が悪いって言うのも知的に見えない要因のひとつよね。

    +11

    -1

  • 5319. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:56 

    ちょっとでも擁護すると鼻息荒いレスがバンバン飛んできてこのトピ面白い
    絶対許さないんだろうねw

    +2

    -5

  • 5320. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:17 

    >>5291
    スイーツ映画と福田映画ばっかりになるわけだな

    +6

    -0

  • 5321. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:20 

    ここ見てから録画みたらチビくて笑った

    +2

    -1

  • 5322. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:23 

    局の60周年記念企画ドラマを「炎上商法」に利用されるとは
    テレビ朝日も気の毒w

    +10

    -1

  • 5323. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:44 

    >>5317
    90年代おばさん()でしょ?

    +2

    -0

  • 5324. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:49 

    異常なまでのガニ股がさらに筋肉ゴリラを際立たせてる。
    財前五郎はやっぱり唐沢がハマり役だったなー

    +18

    -1

  • 5325. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:52 

    私ジャニーズ好きだけど、これは話が別

    こういう社会派ドラマはやはりアイドルではなくベテラン俳優や女優にしてほしいです

    +24

    -0

  • 5326. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:11 

    >>5309
    スポンサーが少ないから作りがチープなのかな。

    +2

    -0

  • 5327. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:17 

    プールのシーンもだし提供バックで長々と追いかけっことか必要のないシーンが無駄に多すぎる
    それとラブシーンなんかも大人の色気を出したかったんだろうが、何も駅弁みたいな抱っこの仕方する必要なかっただろう
    色気と下品を取り違えたバカが脚本演出した結果がこのザマだよ

    +46

    -0

  • 5328. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:34 

    ホントに素朴な疑問ですけど、岡田准一さん個人を集中してdisってる方たちは何か特別な理由とかあるのでしょうか? 生意気とか?そういった類いですか?

    私はファンでも何でもないのですが、結構イケメンでカッコ良いのに何故かなと思いました。

    +3

    -18

  • 5329. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:38 

    総回診
    岡田センター、
    鈴木福、寺田心、芦田愛菜あたりと歩いたらいいよ。
    もしかして福くんには、抜かれてるかもしれないけど。
    福くんは、確かいっぱい兄弟いるから。兄弟とチェンジでもいい。

    +9

    -1

  • 5330. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:05 

    海外ドラマの質には追いつけず、馬鹿にしてた中国韓国ドラマに良作増えてる現状は悲しいわね

    +7

    -1

  • 5331. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:22 

    唐沢の財前が良すぎて二番煎じの岡田財前がチープに見えるんだけど、ネットでは岡田財前がしっくりくるって賞賛の嵐なんだけど、そういう人は唐沢財前を観てないのかな?

    まあ、感じ方は人それぞれだけどさ。

    山崎豊子先生が生きてたら岡田は選ばれなかっただろうな。
    財前は絶対に背が高い人って言ってたから。

    +36

    -2

  • 5332. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:39 

    >>5318
    それは役者として致命的では。あ、役者じゃないのか?

    +5

    -1

  • 5333. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:57 

    >>5327
    ほんと、あのプールは酷かったね。

    +9

    -1

  • 5334. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:35 

    >>5328
    えーーーー!?

    +2

    -1

  • 5335. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:45 

    >>5331
    え?どこで賞賛されてるの?みたい。

    +25

    -1

  • 5336. 匿名 2019/05/23(木) 17:28:59 

    岡田さんに特にうらみはない。

    原作は、大男の役だから、小さいって言ってるだけ。
    あと、岡田さん、演技が薄すぎる。
    財前のバックボーンを理解できてない。

    +31

    -1

  • 5337. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:20 

    >>5314
    出版社がキンプリのカレンダーを売りたくて、J事務所が交換条件で岡田の白い巨塔をねじ込んだみたいな記事あったよね?

    +14

    -0

  • 5338. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:32 

    岡田やけにムキムキだし撮影中に痩せた様子もないし、新薬のお陰で死なないオチにオリジナル改悪してたらどうしよう

    +18

    -1

  • 5339. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:33 

    ちっさいって損よね〜

    +3

    -2

  • 5340. 匿名 2019/05/23(木) 17:30:37 

    岡田くんも頑張ってるとは思うよ。チビなのになんとかやってるよね。一生懸命笑わないようにみたの。
    でも、やっぱほんとだめだった。気持ちが入らなかった。今夜はみないかも。

    +13

    -0

  • 5341. 匿名 2019/05/23(木) 17:30:39 

    がる民ってここまで白い巨塔好きだっけ?こんなに熱くなるならなぜ語ろうトピが伸びないんだ…

    +3

    -0

  • 5342. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:13 

    >>4874
    沢村一樹にエロシーンをやらせるのは危ない。

    +4

    -0

  • 5343. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:57 

    >>271
    仲居くんもやったよね

    +1

    -4

  • 5344. 匿名 2019/05/23(木) 17:32:14 

    >>5328
    顔だけで評価している人はいないわ。演技を見てるのよ。低身長が非難されるのも財前が常に東を見下ろす状況が重要だからよ。

    +11

    -1

  • 5345. 匿名 2019/05/23(木) 17:33:13 

    ラブシーンみたいな部分、演出も下手なのかな。俳優のアドリブ?なんで?って感じだったよ。

    +3

    -2

  • 5346. 匿名 2019/05/23(木) 17:33:27 

    ここが伸びてるから人が集まるんじゃない。語ろうスレは伸びてなきゃ視界にも入らないし

    +2

    -1

  • 5347. 匿名 2019/05/23(木) 17:33:51 

    >>4505
    キムタクはキムタクでええじゃん

    キムタクがさんまさんならおかしいじゃん。変な人だなあ

    あんたが会社の上司なら変じゃん^^

    +1

    -1

  • 5348. 匿名 2019/05/23(木) 17:34:29 

    >>5331
    ネットのどこで称賛なの?
    ヤフコメもいやーちょっとな意見だし
    Twitterはまあ まだちょいマシだけど唐沢好きって人多い。
    ごちゃんもけっこう酷い書かれようだったよ。

    +10

    -2

  • 5349. 匿名 2019/05/23(木) 17:35:02 

    キムタクにやらせればもっと視聴率とれたのに
    岡田には荷が重かったか

    +3

    -21

  • 5350. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:03 

    >>5346
    伸びるという事は興味があるという事
    ドラマのキャスト決定トピもこんな感じで凄い伸びた
    なのに語ろうトピは伸びない
    理由は叩きに興味がある人がたくさん居るってこと
    ドラマ自体にそんなに興味ないんだよ

    +3

    -1

  • 5351. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:15 

    >>4951
    「いまどきの若い者は」は江戸時代から言われ続けているからね。

    +9

    -0

  • 5352. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:26 

    >>5349
    キムタクはもっとない
    ひっこんでろ

    +29

    -5

  • 5353. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:46 

    またキムタクヲタきたよ

    +17

    -2

  • 5354. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:55 

    偏見で申し訳ないが唐沢版の東があの豪邸に住んでても何の違和感もないけど
    無精髭にボロボロボサボサ頭で一般人より汚らしい東があんな凄い豪邸に住んでる違和感が半端なかった

    +62

    -1

  • 5355. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:00 

    >>4853
    ごめん、岡田くん財前で憤ってたのに、
    ハンガリー🇭🇺で爆笑してしまいました。

    +8

    -0

  • 5356. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:22 

    話題になるのは大事たけど、綾野剛のハゲタカみたいに合わない役やると後々まで深い傷負う可能性ある
    演技力に疑問持たれるって演技で売ってるタイプにはかなり痛手だと思う

    +29

    -1

  • 5357. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:36 

    岡田くんは実直な役の方が合ってるんだと思う
    あと筋肉むきむきすぎて役を選ぶね

    +39

    -1

  • 5358. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:11 

    Yahoo!に目立つトピが立たないというのが、すべてを物語っていると思う。

    +23

    -1

  • 5359. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:12 

    >>5327
    ドラマに興味ない男どもにエリカ様のお色気でなんとか見てもらうためでしょう。視聴者層の想定を間違えてるけど、こちらがお金出してみる映画とは違うし仕方ない。こうやって本来楽しみにしていた層も脱落して結局視聴率低下してるのが現状なんじゃないかな

    +2

    -3

  • 5360. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:23 

    中居とか木村とか興味ないです

    +16

    -0

  • 5361. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:38 

    >>1332
    焼き肉なら走るかもだけど素麺じゃがっかりして走らないな…

    +14

    -0

  • 5362. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:49 

    財前は西島秀俊が良かったな( =^ω^)

    +22

    -15

  • 5363. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:10 

    昨日のツイッタートレンド一位だったよね
    #白い巨塔

    +5

    -0

  • 5364. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:36 

    >>5349
    キムタクとかもっっっとあり得ないw

    +29

    -4

  • 5365. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:09 

    若い美人女優がお尻で眼鏡を踏むCMが大人気の日本だもの。仕方ないわ

    +26

    -2

  • 5366. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:23 

    >>5328 です。
    まだ個人的に何故disられてるのがよくわからない。いつ頃か分からないけど、ある時期からなんか激しくなった様な(勘違いかも

    例えばキムタクが最近ガルチャン内で叩かれるのと同じ?

    無知なので教えて下さい😭

    +5

    -4

  • 5367. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:33 

    キムタクだったら更に軽くなるなるよ…
    ちっすとか言ってそうだもん

    +32

    -6

  • 5368. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:40 

    >>5357
    病気で弱っていくのに筋肉ムッキムキなのってどうするんだろうね

    +51

    -0

  • 5369. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:10 

    >>5366
    結婚関係で嫌われたのが原因なんだろうけどキムタクも岡田も世間じゃ普通に順調なタレントだから、がるちゃんの叩きとか気にしない方がいいよ。

    +8

    -3

  • 5370. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:24 

    >>4971
    文芸座出身とかじゃないとやんや言われそうな感じだったよね

    +3

    -1

  • 5371. 匿名 2019/05/23(木) 17:42:45 

    >>5366
    個人的な好感度のみの話なら、過去の不倫の末に宮崎あおいと結婚した時にダダ下がりした気はする
    私はそれは別にどうでもいいけどやっぱり唐沢財前見たことがあると、岡田財前は違う気がしてならない

    +25

    -2

  • 5372. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:23 

    >>5361
    ほんとに苦学生ってことを理解していない視聴者が多いね。何で財前があんなに野心あると思ってんだよ。医学生って金持ちじゃなかったら地獄だよ。食事いただけるだけありがたいやん。たとえそうめんでも。だから東教授夫人が馬鹿にしてそうめんだしてるんでしょ。

    +20

    -1

  • 5373. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:31 

    ジャニーズは、いよいよ斜陽企業だな。
    タレントもスタッフも現実見れてない。
    スイーツ映画とかなら、主演とバーター2人くらい大丈夫だと思うけど、

    不朽の名作リメイク失敗しすぎ。
    名作の名前に頼りたいなら、原作リスペクトしなきゃ。内容薄くなるに決まってる。

    岡田を売りたいなら、身長低いのは、現実だから。
    それは認めなきゃ。

    +40

    -1

  • 5374. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:40 

    難しい膵臓の手術をあんなヨロヨロの老人がやるなんてなんて恐ろしい病院だよ

    +39

    -1

  • 5375. 匿名 2019/05/23(木) 17:44:44 

    結局のところ人生経験が足りなさ過ぎる役者はハンデが大きいよね。想像や前作を観るくらいしか出来ないもんね。ジャニは役者するには厳しいと思う。

    +12

    -0

  • 5376. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:17 

    キムタクが山崎豊子先生の作品を理解していたら、受けるわけない

    +24

    -1

  • 5377. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:56 

    若かった頃に唐沢版をみてました。
    みなさんの演技に引き込まれて毎週楽しみにみていたものです。
    岡田版をどんなのかな?と気になり、テレビをつけたら・・・
    あまりに酷くてみていられなくなりテレビを消しました。
    ここ何年かアメドラばかりみていて日本のドラマをみていなかったのですが、こんなに変な演技をしていたなんて。オーバーリアクションすぎ、しかめっ面しすぎ。これが当たり前になっているんでしょうか。
    (アメドラは吹き替えで見ているので、声優さんが素晴らしすぎるのかもしれません!)
    もちろん、このドラマしかみてないので、他に素晴らしい日本のドラマがあると思います。
    小林薫さんだけは評価が高いようにお見受けしましたが、大阪人の私からしたら変な大阪弁ですし大阪のいやらしいオッサン感が足りないように思います。やはり財前又一は西田さんがサイコーでした。

    +54

    -4

  • 5378. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:31 

    いやいや、苦学生でも医大生だよ。
    嬉しそうに笑うとか、ありがとうございます!ニコ!とかなら、わかるよ。

    小学生でも、家で走らないから。

    このシーンに関しては、岡田が悪いわけではなく演出が悪い。

    +14

    -1

  • 5379. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:49 

    >>5366
    岡田くんのことは叩いてません。彼の演技をみんなは叩いています。役者ですよ、わかってますか?あとはキャスティングもだからテレ朝の仕事にがっかりとショックを受けました

    +14

    -0

  • 5380. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:12 

    >>5370
    文学座では?
    文芸座もないことはなけど

    +3

    -0

  • 5381. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:50 

    岡田くん、やっぱ貫禄がないわ
    唐沢さんが財前を演じた時と同じ年齢なのに、すごく子供っぽく見えるし、何をやっても同じに見える
    身長だけの問題じゃない気がする

    +42

    -2

  • 5382. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:50 

    おもろかったん?今からネットのみようかな

    +2

    -0

  • 5383. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:16 

    >>5376

    華麗なる一族はよかったよ

    +11

    -4

  • 5384. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:44 

    岡田君、やっぱり背低いかあ。
    気になった。
    ジャニーズって、背低いもんねー

    +19

    -0

  • 5385. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:02 

    結局は演出だから監督の責任。バタバタ過剰な演技。そうしないと視聴者がわからないと思ってるんですよ。馬鹿にしすぎです

    +3

    -2

  • 5386. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:29 

    岡田くんの演技は最初からわかりきってたよ
    白い巨塔が好きだから、酷い内容だなぁと思ってる
    岡田くんは嫌いでも好きでもないけど

    +11

    -0

  • 5387. 匿名 2019/05/23(木) 17:52:24 

    >>5369

    >>5328 です。
    教えて下さって、ありがとうございます。
    まぁ何となく波長が合わないってありますもんね。
    何か特別な理由でもあるのかと思ってました

    +0

    -1

  • 5388. 匿名 2019/05/23(木) 17:52:53 

    男前ではあるんだけど、38歳でこんなに大人の男性が合わないと今後が辛いね。

    長瀬とか、松岡とか、主役でも作品のカラーが幅広いのに、この人は、真ん中で偉そうにイキってる作品しか最近見てない。

    一回、コメディからやり直すのもいいんじゃない。

    +25

    -2

  • 5389. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:12 

    岡田くんには力不足だっただけ。事務所のマネージメントの問題。

    +15

    -0

  • 5390. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:41 

    岡田さんが、個人的に叩かれているなら、結婚や不倫が、関係しているかもしれないですね。私は詳しくないから、わかりませんが。



    でも、ここでは、別に私生活がどうこうは、言われてないと思います。
    あくまでも、
    設定が原作と合わない。背が低すぎる。
    ムキムキすぎて、後半大丈夫か?
    あと、昨日の演技は、酷かったですよ。
    勉強不足だと思いました。理解出来てるようには見えないです。

    +28

    -1

  • 5391. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:57 

    >>5341
    前の作品の良さはみんな既にわかっているからでは?
    だからこそ今回のドイヒーぶりを嘆く声が大きい=このトピが伸びるのでは

    +8

    -0

  • 5392. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:14 

    筋肉ムキムキで「無念だ…」とか言われたら笑ってしまうかもしれない。

    +31

    -0

  • 5393. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:46 

    恥を知れ岡田

    +9

    -3

  • 5394. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:05 

    >>5383
    華麗なる一族はよく設定持ってきて 作ったよね。
    あれは面白かったな。
    キムタクもよかった。
    予算の違いなのかな。
    どっかでキムタクの名前があれば 予算つくって読んだから。

    +7

    -6

  • 5395. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:15 

    井上由美子脚本の時みたいに女同士のバトルが見たかったけど、5話しかないならそっちやってる尺が無いね
    唐沢版の教授選は大河内教授が入って来てからの緊張感がすごくてハラハラしたなー
    今夜の教授選はどうだろ
    私は一応全話見る予定です!

    +6

    -0

  • 5396. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:21 

    >>4836
    あー私も岡田くんの手振りが大げさ気になった
    黙れて指を手におくのとか松ケン説得に席に座らせるシーンとか
    松ケンはニヤニヤしすぎぼんやり研修医にしかみえない
    寺尾さんな悪どすぎ、品なさすぎて教授にみえない
    エリカ様はセフレだし

    おっかけっこしたりピエロだったりコントな演出多すぎ

    +25

    -1

  • 5397. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:49 

    全然ひきこまれないのは既に大筋のストーリー知ってるからで初見の人は楽しめてるのだろうか…
    でも黒川の手帖も米倉・武井ver両方見たけどここまでズコーってしなかったんだよなあ

    +6

    -0

  • 5398. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:08 

    岡田くんって映画ばっかりでドラマ出てなかったし。アカデミー賞とってるから期待値が高い。原作への期待値高い。前作が良作だから期待値高い。で、いざはじまってみたらズコーってなった人が多いんじゃないの?

    +14

    -2

  • 5399. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:20 

    東家に家政婦のミタゾノがいるとか笑いがほしい
    遊び心もないのか

    +5

    -1

  • 5400. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:59 

    沢尻の「ルッパァン♡」みたいな喋りわざとらしすぎて吹くんだけど…

    +23

    -0

  • 5401. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:15 

    >>5359
    中身ないのにお色気にだけ拘った結果作品ファンに総スカンか
    でもラブシーンとプールのコントは沢尻目当てにも苦笑いされてて笑った

    +22

    -0

  • 5402. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:38 

    なぜか蔵之介の苗字を佐々木ではなく竹内と思ってしまうことがあり、どうしてなのか今までわからなかったんだけどさ、そうか唐沢版白い巨塔の役名だったか!と再度見直してて今日気づいた!
    端役の蔵之介ですら演技上手くて印象深くて、名前を役名で覚えちゃうほど面白くてハマって思い入れが深いってことだ。
    岡田版では後に残るものは何かあるのだろうか…

    +12

    -1

  • 5403. 匿名 2019/05/23(木) 17:59:39 

    唐沢・江口コンビと岡田・マツケンコンビを比べると岡田・マツケンコンビはすごく幼稚に見える。
    なんでだろ?

    +62

    -2

  • 5404. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:48 

    いくら原作が良くても役者に演技力がなかったら薄っぺらくなって引き込まれない、何も残らない事を証明した作品

    +24

    -2

  • 5405. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:08 

    東教授もルビーの指環よりも石坂浩二のほうがしっくりくる。

    +76

    -2

  • 5406. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:25 

    私の母は、原作と田宮二郎ファンで、唐沢さんの時、最初は怒ってた。
    でもめちゃくちゃハマってたし、大満足って言ってた。

    今朝、実家に寄ったら、母は寝込んでました。

    +64

    -5

  • 5407. 匿名 2019/05/23(木) 18:01:27 

    エリカ様もケイコ掴めてないのかな。話し方バカすぎて才色兼備に見えない。色気や艶を履き違えてるわ。田宮、唐沢ドラマ見てないのかな

    +52

    -0

  • 5408. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:35 

    沢尻エリカが演じると何か下品
    他にいなかったのか

    +45

    -1

  • 5409. 匿名 2019/05/23(木) 18:02:55 

    >>5398
    そりゃそうだよ
    下手くそと評判な役者がこれくらいの演技したら
    まあ頑張ってるって言われるかもしれない
    でも演技力高いと言われてる人には皆んなの目も
    それ相応に厳しくなる

    +9

    -0

  • 5410. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:26 

    唐沢版の人たち、もう一度演じれそうなぐらいに
    みなさんお若いよね。

    だから余計に諦めきれないのかなと思います。
    もう一度あのキャストで見たい!

    +68

    -1

  • 5411. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:28 

    >>5390
    そんな事が有ったんですか、私生活が原因ならアイドルタレントさんはマイナスですね。
    あまり番組と関係無いような批判コメが多かったので気になってました。

    +0

    -4

  • 5412. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:10 

    夕方フジテレビで、ドクターコトーの再放送見たけど、
    以前はフジテレビは、良いドラマを作っていたね。
    吉岡秀隆と時任三郎が出ていたけど、2人とも演技がうまい。
    若ければ、財前が時任さん 里見を吉岡さんに演じてもらいたかった。
    知名度や人気だけの俳優では、良い作品は作れない。
    まして主役が岡田ではなおさら。

    +36

    -1

  • 5413. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:14 

    社会が幼稚化してるからじゃない?アイドルは若さや幼さを求められてるとこあるから余計かもね。田宮財前時代は高卒で働く人が多かったから社会人になる年齢も下がるし、兄弟も多いから自立しないと生活できないし。今はみんなまぁまぁな暮らししてるから

    +25

    -1

  • 5414. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:38 

    平成版しか観てないけど、大河内教授と里見の関係が好きだったな
    職人気質で仙人のような大河内教授が、実直で不器用な面もある里見を見守ってるんだよね
    大河内教授役の役者さんがこれまたピッタリでさ

    +73

    -0

  • 5415. 匿名 2019/05/23(木) 18:05:49 

    演技が上手いなんてジャニーズにしてはってだけだから
    勘違いすんなよチビゴリラ。図々しいにもほどがある

    +21

    -5

  • 5416. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:45 

    私生活の事、ここでは叩かれてなくない?

    みんな白い巨塔について書いてるよ?

    +15

    -2

  • 5417. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:47 

    まだ華麗なる一族のリメイクで万俵鉄平役ならキムタクもやってたし、ここまで言われなかったかもね
    白い巨塔は名作中の名作だから、他の山崎豊子作品よりもハードルが高いのに企画した人わからなかったのかな?

    +28

    -0

  • 5418. 匿名 2019/05/23(木) 18:06:52 

    あの内容で視聴率二桁いったの逆に凄いわ
    他に観るのないから観てただけ
    だって裏は棒の中条あやみの主演ドラマとかだったし

    +22

    -0

  • 5419. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:05 

    エリカ様は高級クラブに視察とかいかなかったんやろか。黒木瞳は若い時に役掴むためにしばらくホステス雇ってもらった逸話あるよね

    +33

    -0

  • 5420. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:22 

    沢尻の役が尻軽に見えたら意味ないじゃんね

    +28

    -0

  • 5421. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:46 

    そうそう大河内教授の役は平成版の方ピッタリでしたよね
    たまに2時間ドラマかなんかで見かけると、大河内教授だ!ってなるくらいの嵌まり役でした

    +53

    -0

  • 5422. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:07 

    中条あやみを見てた方が正解だったかもよ。
    だってあっちは、コメディーだもの。

    重厚なドラマを見ようと思ってた時の、最初のピエロは、きつかったよ。

    +22

    -0

  • 5423. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:07 

    なんやかんやここのつっこみコメント見ながら見たらかなり笑えて面白かった(笑)
    面白い巨塔として見ます。
    今日も楽しみましょう!

    +20

    -0

  • 5424. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:08 

    小悪魔アゲハとかキャバ嬢全盛みてるから高級クラブへの意識も低いのかな?賢くないと客の話し相手なんてできないのに

    +8

    -1

  • 5425. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:43 

    >>5342
    沢村一輝は唐沢版にでてたからなぁ
    教授選の対抗馬役で

    +11

    -0

  • 5426. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:03 

    岡田君てシャツにネクタイが似合わないね
    顔がでかくて頚が短すぎる
    昔のSP役の時はまだ顔がシュとしてて格好良かったのに
    顔でかおじさんになっちゃって悲しい
    最近は時代劇ばかりで着物はVネックだから顔でかが緩和されてたんだね

    芝居もなんか口先だけみたいな感じで表情ワンパターンだし

    +25

    -1

  • 5427. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:27 

    岡田の演技力が全てを凌駕していれば身長とか気にならなかったかもしれない。
    圧倒的に演技力不足
    財前を演じる器ではなかった

    +50

    -1

  • 5428. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:42 

    エリカ様夜遊びしてたから、高級クラブのホステスがレベル合わせて対応してくれてたの参考にしてるんじゃない?あんな品ないホステスいないよ

    +20

    -2

  • 5429. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:51 

    >>5391
    怒りのトピは伸びるって

    +1

    -0

  • 5430. 匿名 2019/05/23(木) 18:14:20 

    沢尻エリカ、
    銀座の路面店でないような、クラブに連れて行ってもらったら、良かったのにねー?


    でも、演出もかなり酷いよ。ケイコが下品なのは演出のせいもある。
    演出の人も大人の社交場に取材に行くべきだった。

    +15

    -1

  • 5431. 匿名 2019/05/23(木) 18:14:33 

    私は見なかったんだけどこのシーンあった?
    これからかな?
    それにしても後ろの医者が全員モブなのが…ドラマでは医局員だからこうはならないよね…
    確実に財前、埋没するよね😅

    +2

    -0

  • 5432. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:26 

    岡田くんはヒーロー的な役しか無理なんじゃない?
    財前みたいな複雑な役は無理がある。

    +8

    -0

  • 5433. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:07 

    やけに筋肉モリモリな財前だったな
    最終回あのまま「無念だ…」とか言うのかな?(笑)
    「3年A組」の菅田将暉みたいに少しは役作り頑張ったら?

    +11

    -1

  • 5434. 匿名 2019/05/23(木) 18:17:18 

    デヴィ夫人や叶姉妹とか見たらわかるのに。あぁ、喜和子さまのケイコが汚されてゆく

    +6

    -2

  • 5435. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:19 

    財前が余命わずかなときにケイコを財前に会わせてあげる若村まゆみがカッコよくて!
    本妻の勝ちーって感じだった。

    夏帆にあれできるかな…

    +56

    -0

  • 5436. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:25 

    田宮版東教授は、いかにも学者って感じ 唐沢版東教授の石坂浩二さんはインテリでスマート。東教授は三浦友和さんが良かったのでは?寺尾さんはやっぱり大河内教授だよ雰囲気は。
    岡田くんが財前役になったのは新潮社とジャニーズ事務所の忖度って記事があったと思う。忖度なかったらいくらなんでも岡田くんは違うと思う。
    番宣してるだけでアウト!ぐぐったら唐沢版は大正製薬がコマーシャル流さなかったって。番宣も一切しなくてあの視聴率だもんね。名作が汚された感じ

    +17

    -0

  • 5437. 匿名 2019/05/23(木) 18:18:39 

    >>5430
    制作費減ってるから仕方ないよ

    +1

    -0

  • 5438. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:29 

    あの「無念だ」は名シーンだよね
    里見先生が「君の不安を受け止めたいんだ」
    っていったら財前が「不安はないよ ただ・・・無念だ」
    って絞り出すように言う台詞に大泣きした記憶ある

    +54

    -0

  • 5439. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:30 

    東教授は寺尾聰は似合わない
    なんか卑屈なおじさんにしか見えなくて
    だったら三浦和人に演じて欲しかったよ

    +7

    -0

  • 5440. 匿名 2019/05/23(木) 18:20:40 

    録画してたの見たんだけど、どうしても話が頭に入ってこない
    たしか白い巨塔って面白かったよね?

    +31

    -0

  • 5441. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:15 

    寺尾さんも全然東教授じゃない
    見た目がまず孤島とか村の破天荒な医者って感じに見える…そんなん東教授とかけ離れてるじゃん
    最低限髪整えるとかそのくらいしてほしかった

    +22

    -0

  • 5442. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:45 

    >>5410
    伊藤英明演じる柳原がどんな医師になったか興味あるなぁ。
    里見先生の助手だった蔵之介は論文で賞とかもらってそう。

    +14

    -0

  • 5443. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:12 

    >>5435
    あそこいいよね。
    田宮版の母を連れてきただけで愛人だから部屋に入らない場を弁えたケイコもよかったしどちらも感情揺さぶられたわ。
    夏帆さんどんな演技するのかしら

    +9

    -0

  • 5444. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:27 

    沢尻エリカはキャバ嬢にしか見えなかったね
    黒木瞳の足元にも及ばない品の無さ

    +18

    -0

  • 5445. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:40 

    寺尾聡が小汚い事に驚きました。

    +24

    -0

  • 5446. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:45 

    鵜飼と東が来店した時の沢尻の作り声草
    何とか色気のある女を演じようと頑張ってるのは伝わるけど辿々しくて無理してます感丸出しで笑った
    こんなのが裁判編で財前母を介抱するもんなら頼り甲斐無くて違和感半端なさそう

    +6

    -0

  • 5447. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:10 

    さっき賞賛されてるって書いてた人いたけど、どこ情報?
    まさか忖度アゲ記事や岡田ファンのTwitterじゃないよね?

    +13

    -0

  • 5448. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:05 

    今って映画製作のほとんどは広告費なんやて。電通とかの広告屋がでかくなってしまった弊害。海外は制作費の方がもちろん多いから質が担保できる

    +0

    -0

  • 5449. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:14 

    素朴な疑問なんだけど、岡田くんて俳優は片手間じゃなく真剣に取り組んでるんだよね?なんであんなに鍛えてるの?あそこまで鍛えてしまうと、マッチョの役以外は筋肉が邪魔でしかない。不自然すぎる。
    もちろん体型だけが重要なわけではないけど、役柄に合わせて体型に柔軟性を持たせるって俳優として必要なことだと思うよ。

    +32

    -1

  • 5450. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:36 

    パルム見た目もだけど声が痰っぽいザラザラ声で汚くてアカン

    +4

    -0

  • 5451. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:05 

    今夜も笑わせもらいます。

    +31

    -0

  • 5452. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:08 

    >>5440
    分かるわ~。唐沢版時はもうトイレガマンして見てたもん。CM入ったらトイレ行って飲み物取ってきて。

    +26

    -1

  • 5453. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:16 

    制作費がなくても勉強はいくらでも出来ると思うよ。
    今はネットがあるし、
    お話聞かせて頂けますか?って取材を受ける店もあると思う。

    画像は、田宮版のケイコ。
    財前と対等に渡り合える女。色気もあって知的だった。
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +55

    -6

  • 5454. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:50 

    ドラマ放映当時は喜和子と比べられて黒木瞳酷評されてたよ。更にレベル落ちたのか

    +45

    -0

  • 5455. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:05 

    >>2129
    笑った

    +10

    -0

  • 5456. 匿名 2019/05/23(木) 18:27:50 

    >>2130
    矢田亜希子の時も就活中の学生じゃなかった?

    +8

    -0

  • 5457. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:26 

    岡田くんは、「オレ、ヒーロー、カッケー」みたいなのがいいと思うよ。
    こう言う人間関係が絡み合うようなドラマは、いつもの眉間に皺を寄せた演技だけじゃ務まらない。

    +55

    -0

  • 5458. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:52 

    なんでこんな時期に特番なんだろ?普通にドラマみたいんですけど。

    +17

    -0

  • 5459. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:01 

    昔の女優さんは悲しいけどセクハラ、枕営業が当たり前の世界だったから、それを上手にあしらうすべが自然と身についたのよ。したたかで賢くないと女優はできないわ。

    +8

    -1

  • 5460. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:10 

    >>5435
    そうなんだよ!あの会わせてあげるって・・
    本妻の勝ちって言うか どっかで財前を愛した者同士の絆って言っちゃあ変だけど
    なんかそういう部分感じたよ。

    最後は死に顔みないで 黒木瞳は帰っていく、愛人の立場を貫いたんだよね。
    どっちも女の潔さと強さを感じたわ。それできるのかな。

    +44

    -1

  • 5461. 匿名 2019/05/23(木) 18:32:04 

    >>3883 後は、保奈美が復活してたら出来たよな気が。愛人も妻も。

    +5

    -4

  • 5462. 匿名 2019/05/23(木) 18:32:42 

    沢尻の女の色気が安っぽいのもそうだけど岡田財前は喫煙シーンがないから雄感が物足りない
    唐沢さんはデュポンの開閉音鳴らしながらタバコに火を付け一服する仕草だけでもほんとカッコよかった

    +42

    -1

  • 5463. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:11 

    黒木瞳は今でもそんなに絶賛はしない。
    今回演出が酷すぎる。

    でもエリカ様は、何故あのスタイルの抱っこなの?
    あれはないよ。
    あれは、かわいそう。
    何狙いなの?
    ケイコの設定わかってるの?

    +33

    -2

  • 5464. 匿名 2019/05/23(木) 18:34:56 

    財前又一は策士だけど愛すべきキャラだからね。
    小林薫にはそこが欠けてる。

    +17

    -2

  • 5465. 匿名 2019/05/23(木) 18:35:11 

    そういう演出なのか全体的に何処と無くコミカルだよね。唐沢版は常に緊張感が凄かった。西田敏行だけが癒しだった。

    +41

    -2

  • 5466. 匿名 2019/05/23(木) 18:35:36 

    >>5463
    もしかして製作者も碌に原作を読み込んでないのでは?と思わされる

    +24

    -0

  • 5467. 匿名 2019/05/23(木) 18:35:46 

    まだ見てないんだけど今日会社の人たちがお昼に沢尻エリカがダメだーって言ってた。
    見るの怖い。

    +26

    -0

  • 5468. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:24 

    岡田くんとエリカさまのラブシーンはキレイと言うよりも、下品で安っぽい。
    一気にドラマの質が下がる。

    +46

    -1

  • 5469. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:33 

    >>5464
    イケオジ過ぎるのよ。もっとずんぐりしたおっちゃんで良い。

    +8

    -0

  • 5470. 匿名 2019/05/23(木) 18:37:35 

    >>5462
    喫煙シーンも肺ガンへのフラグでもあり、高級ライターが権力への象徴にもなってたんだよね
    ライターのカチーン!!って音が印象的に使われてた

    +38

    -0

  • 5471. 匿名 2019/05/23(木) 18:37:35 

    >>5462
    その高級ライターを義父に返すんだよね。泣いたなぁ。喫煙シーンは色々規制があるんだよね?でも財前はヘビースモーカー設置だったから喫煙シーンも必要なんだよ

    +36

    -0

  • 5472. 匿名 2019/05/23(木) 18:37:44 

    >>5400
    わかりやすい表現

    +9

    -0

  • 5473. 匿名 2019/05/23(木) 18:37:51 

    制作部とスポンサーのおじさんが頭おかしいんでしょ。エリカ様こんな演技する女優じゃないはずよ。
    あれは山崎豊子先生の作品の女じゃない。演出が愚図

    +17

    -2

  • 5474. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:26 

    違う!
    これは違うーーー(´;ω;`)

    +70

    -3

  • 5475. 匿名 2019/05/23(木) 18:38:53 

    ガルちゃんでは、なぜか沢尻エリカ好きって人多いけど、やっぱり沢尻エリカは何やっても悪い意味で沢尻エリカで、演技も下手だと思うし、一番は馬鹿で下品が仕草で出てしまっていて、歳とともに性格の悪さも顔に出てしまった。

    +36

    -2

  • 5476. 匿名 2019/05/23(木) 18:39:10 

    >>5464
    それと浪速の成り上がり的なところが小林薫には出せてない。

    +10

    -2

  • 5477. 匿名 2019/05/23(木) 18:39:26 

    いや岡田ファンでもこの役は合ってないって人居たよ

    +11

    -0

  • 5478. 匿名 2019/05/23(木) 18:39:30 

    唐沢版観た後に田宮版観たけど、太地喜和子の賢く色気のある愛人や、島田陽子の清楚なお嬢さまみたいなのは現代の役者でできる人はいないなって思う

    +27

    -0

  • 5479. 匿名 2019/05/23(木) 18:40:11 

    韓流ゴリ押しからフジテレビ馬鹿にしてたけど、やっぱり金は持ってるし決めるとこは決めるんだなと今となっては思う。

    +9

    -0

  • 5480. 匿名 2019/05/23(木) 18:40:24 

    ケイコ役小池栄子さんがよかった。

    +24

    -3

  • 5481. 匿名 2019/05/23(木) 18:41:13 

    >>5435
    あのシーンいいよね!
    ケイコがお花を持ってきているのみてさっと本妻が
    いけてた花を処分して花瓶を開ける気遣いもかっこよかった

    +30

    -0

  • 5482. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:29 

    島田陽子さまはほんと素敵ね。お嬢様も短大までで結局結婚しかない時代の現実をひしひし感じるわね。今の時代に産まれて自由に学べてありがたいわ

    +6

    -0

  • 5483. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:54 

    今回のサエコさんは最悪だね。
    凛とした感じが全くない。

    +17

    -0

  • 5484. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:56 

    ケイコの衣装とアクセが安っぽくない?時にプールで来てたワンピ。
    元医大生でクラブのママってところを考慮して欲しい。

    +12

    -0

  • 5485. 匿名 2019/05/23(木) 18:44:25 

    岡田のラブシーン気持ち悪かった
    あんなに下手クソな俳優もいるんだね
    キスしてるのを沢尻さんの腕で隠すとか
    濃厚なのがあると番宣で言ってたが、、、
    視聴率アップのためにしたんじゃなかったの?

    +28

    -1

  • 5486. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:20 

    >>5469
    分かるわ。スマートすぎる。

    +5

    -0

  • 5487. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:25 

    西田敏行さんの財前又一、本当にそんなお義父ちゃんいそうだなって感じだったね
    飄々としながらも娘婿にアレコレ口と金(重要)出して
    西田さんアウトレイジだとめっちゃ怖くて迫力あるけど、やっぱり関西弁で何か嬉しかったw

    +14

    -2

  • 5488. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:40 

    >>5157
    ヘビースモーカーは後々重要になってくるから必要な演出

    +18

    -0

  • 5489. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:43 

    顔だけ見ると貫禄あるしガタイも良いのに子供っぽいのは
    やっぱり頭身と演技力のせいか。唐沢はここでカバー出来てる。
    山田孝之は威厳のある役上手かったしせめて演技力があれば見れた気がする。

    +1

    -2

  • 5490. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:49 

    >>5463
    田宮二郎の愛人役は色気と母性が凄かったらしいね。
    今日お昼にシニアの人たちが言ってた。
    原作には財前が母性に飢えてるような描写があるのかな?黒木瞳版にはそういうのが無かったから。

    +10

    -0

  • 5491. 匿名 2019/05/23(木) 18:46:22 

    山崎豊子作品の女性って時代に翻弄されててみんな魅力的に描かれてるから大好きなのに。浅田美代子も高島礼子もただのキャットファイトじゃないの。いけずの表現が稚拙よ

    +6

    -0

  • 5492. 匿名 2019/05/23(木) 18:46:36 

    >>5474
    これは、「あーさーくーらー」ってのが出てきてもおかしくない

    +36

    -0

  • 5493. 匿名 2019/05/23(木) 18:46:57 

    番宣のポスターは岡田がミカン箱にでも上がって撮影したの?黒い小塔。

    +1

    -0

  • 5494. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:30 

    >>5483
    当時矢田亜希子がヤンキーぽくて嫌って言ってた人も飯豊さん見たら絶句だろうな。

    +23

    -0

  • 5495. 匿名 2019/05/23(木) 18:47:56 

    >>4519
    キムタクは悪役はやらないもんね

    +1

    -2

  • 5496. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:48 

    財前パパと東先生が逆の方が良かったかも。

    +2

    -1

  • 5497. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:07 

    キッザニア回診

    +16

    -1

  • 5498. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:07 

    昨日初めて見た人は、

    財前が上昇志向が強いわけも、
    何故東教授に嫌われたかも、
    ケイコが元医学生な事も、
    杏子との夫婦仲も、
    何故財前又一が、五郎ちゃんに肩入れしているのかも。
    何もわからないと思う。

    薄っぺらい。

    +36

    -0

  • 5499. 匿名 2019/05/23(木) 18:49:43 

    沢尻、ハーフなのにケイコという名前の地味さ

    +0

    -0

  • 5500. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:54 

    >>5480
    身長が合わないのよ…岡田くんと

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。