ガールズちゃんねる

【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

5882コメント2019/05/27(月) 10:29

  • 4501. 匿名 2019/05/23(木) 12:32:53 

    >>4495
    ね~。そうそう。水戸黄門なのよな。今の作り方って。
    水戸黄門の方がまだ人情味があるよねえ。
    コント仕立てみたいな安易な演出多すぎなんだよね
    面白いんだけど、深みがないみたいな

    +7

    -0

  • 4502. 匿名 2019/05/23(木) 12:33:22 

    坂本くんはミュージカルスターだから映像での演技はどんなまもんか未知数。スタイルはほんと良い

    +6

    -8

  • 4503. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:01 

    岡田くんより安定のキムタクの方が逆にウエルカムかもしれない
    キムタクを見てほっと安心する平和な日本が好きだわ

    +20

    -13

  • 4504. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:08 

    ノリノリのりノリ紀香ってたまにこの役は紀香がい良かったんじゃない?て言われることがあっていいじゃん

    +29

    -1

  • 4505. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:23 

    >>4496
    確かにキムタクはキムタク色しか出せないけど、それはもう皆分かってることだから、安定感はあるよね。なんじゃこりゃーーー感はなく、見る前から想像できるし。

    華麗なる一族だって楽しめたし、最終回は唐沢巨搭程じゃないけど、ラストシーン泣けたしここまでの鬱憤はなかったしね。

    +47

    -8

  • 4506. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:27 

    ジャニーズありきでドラマ作るのやめてくれんかな
    軽いタッチのドラマならまだいいけどさぁ

    +50

    -0

  • 4507. 匿名 2019/05/23(木) 12:36:14 

    >>4013
    西田敏行、関西弁おかしかったよ。
    ワザと大げさに関西弁しゃべってる感じだったけど、演技が上手いから嫌な感じはしないけど

    +33

    -0

  • 4508. 匿名 2019/05/23(木) 12:36:43 

    紀香の杏子役作りなしの素でいいじゃん。勘違い梨園の妻紀香と梨園の妻たち、後援会の空気感と杏子と教授婦人会の空気感一緒じゃない?

    +17

    -0

  • 4509. 匿名 2019/05/23(木) 12:36:44 

    田宮版がいい!って言ってる人多いけど
    リアルタイムで見てたのかな?
    失礼だけど何歳くらいなんだろう??
    私45だけどがっつり唐沢版にはまってたけど
    田宮版は知らない
    昔の映像をレンタルして見てたのかな

    +38

    -15

  • 4510. 匿名 2019/05/23(木) 12:36:53 

    >>4504
    >ノリノリのりノリ紀香

    随分「ノリ」が多いな(笑)

    +36

    -0

  • 4511. 匿名 2019/05/23(木) 12:37:09 

    >>4503
    キムタクいいかもしれない
    最近ちょっと顔が老けてるし
    岡田くんは自分より年がしただからか何なのか分からないけどなんか違和感がある
    でもお芝居に対しては真面目なんだよね

    +2

    -16

  • 4512. 匿名 2019/05/23(木) 12:37:34 

    母が「反町は?」って言うのでじゃあ「竹野内で決まりっ!!!」ってなって、

    結果白い巨塔withビーチボーイズ~懐かしき日々~みたいになった。笑った。

    +57

    -5

  • 4513. 匿名 2019/05/23(木) 12:38:07 

    >>4510
    ふたつ多い😂

    +6

    -0

  • 4514. 匿名 2019/05/23(木) 12:38:30 

    見逃しタァ(>人<;)
    2話から見て楽しめるかしら?

    +6

    -3

  • 4515. 匿名 2019/05/23(木) 12:38:43 

    >>4505
    なんだ。意外とみんなキムタク好きなんじゃないのか
    やっぱ私らのヒーローはキムタク一択やな

    +9

    -14

  • 4516. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:18 

    >>4512
    じゃあ広末稲森いずみとあのおじさんもだよね

    +3

    -0

  • 4517. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:43 

    身長だけが少し残念だよね

    +4

    -4

  • 4518. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:53 

    >>4492
    女版、白い巨塔で米倉したら面白いかもね。

    +8

    -1

  • 4519. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:58 

    キムタクは財前より里見やった方がハマる

    +1

    -11

  • 4520. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:20 

    田宮バージョン→唐沢バージョン→ヒラパーバージョンと観てきて
    又一おとうちゃんだけは安定のクオリティwww

    +20

    -0

  • 4521. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:46 

    改めて唐沢寿明の白い巨塔が完璧だったと
    分かった
    また見たくなった

    +60

    -4

  • 4522. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:46 

    マイク真木があずま教授?年取りすぎだよ

    +7

    -0

  • 4523. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:46 

    白い巨塔ならぬ白い砂浜

    あの頃の俺たちの懐かしき日々
    輝けるビーチボーイズみたいになりそう

    友情出演は広末涼子

    +5

    -4

  • 4524. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:47 

    キムタクいらんわ

    +21

    -1

  • 4525. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:50 

    >>4515
    賛成だけどちょっと待って
    他にもいないかもう少し考えよう

    +1

    -0

  • 4526. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:12 

    >>4522
    いやでも逆に見てみたくなった(笑)

    +0

    -3

  • 4527. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:18 

    財前 米倉なら
    里見は?

    +0

    -2

  • 4528. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:25 

    >>4525
    了解した

    +2

    -1

  • 4529. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:35 

    >>4452
    うちの父親も、池井戸潤のドラマは、夢中になって見てる。働く男のつらさがよく描かれてるらしい。

    会社の上司も見てるので、週始めの話題には事欠かないよ。

    +7

    -1

  • 4530. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:45 

    又一が悪気なく金でひっぱたいてがんがん味方にしていく役だからキャスティングは慎重よね。うがいの悪代官感やばい

    +1

    -0

  • 4531. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:59 

    見たけど内容っていうよりキャストのコレジャナイ感が…
    脇はベテラン俳優さん使っててそれは良いんだけど、
    肝心の主人公とその周辺が子供みたい
    沢尻エリカ綺麗だし悪くないんだけどやっぱり愛人というにはまだちょっと足りない感じ
    それに財前の奥さんが夏帆って…あの人まだ子供みたいで違い過ぎる
    それこそ岡田くんと同年代の女優さんで良かったのでは?

    +39

    -0

  • 4532. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:02 

    >>4512
    穏やかなシーンはあの挿入歌をながしてほしいw

    +0

    -2

  • 4533. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:11 

    >>4509
    私26歳ですけど普通にDVDで観ましたよ。

    +10

    -1

  • 4534. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:12 

    冒頭の変なピエロ🤡出てきたところ
    ですでにイヤな予感してたw

    +38

    -0

  • 4535. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:36 

    里見は天海祐希でしょ。正義漢ありまくり

    +9

    -2

  • 4536. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:44 

    >>4514
    ティーバで観られるよ!

    +6

    -0

  • 4537. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:55 

    財前に相応しい人がいないならもうこのドラマは封印でいいわ
    変なアレンジで観るなら唐沢のDVDでも観とくし

    +12

    -1

  • 4538. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:58 

    椎名桔平は違うか?財前は。やってほしいけどな

    +0

    -9

  • 4539. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:14 

    >>4535
    みたい!かっこいい!!

    +6

    -5

  • 4540. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:16 

    >>4531
    少し年上の姉さん女房(格がある女優さん)でも良かったかも

    +7

    -0

  • 4541. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:52 

    >>4533
    渋いね!

    +4

    -0

  • 4542. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:21 

    米倉涼子と天海祐希でやるなら映画じゃないと予算足りなさそう。脇も固めなきゃいけないし

    +14

    -1

  • 4543. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:22 

    >>4506
    本当、そうだよね。
    ジャニーズは、アイドルとバラエティ番組だけしとけばいいのに。。。
    ドラマするならイケメン揃いの学園ドラマにしてほしい。それは全然許せる。私、キンプリの平野紫耀君大好きだからジャニーズアンチではないけど、名作は名俳優にしてもらいたい。

    でも「ミタゾノ」は大好き!

    +3

    -4

  • 4544. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:44 

    >>4114

    私の友人で、白い巨塔の原作本を読んでいて「自分の中のイメージが壊れるのが嫌だからドラマは見ない」って子がいた。

    唐沢版の白い巨塔は傑作だったから、私は「もったいないよー!あんなに見応えあるドラマないよー!」っていつも言ってたんだけど。

    それくらい作品を愛してる方が見たら、今回の出来はもう、白い巨塔の名を語るなくらいのレベルなんじゃないかな。

    唐沢版白い巨塔大ファンの私も、こんなの、白い巨塔じゃないよ…って、がっかり通り越して悲しくて仕方ないから…。

    +27

    -2

  • 4545. 匿名 2019/05/23(木) 12:46:51 

    >>4325
    私もです。高畑が、さえこさん。って呼ぶ時のモノマネ時々やってる。

    +8

    -0

  • 4546. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:17 

    カメラワークとか音楽とか
    配役はもちろん身長も
    興ざめする演出だー

    +6

    -1

  • 4547. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:21 

    むむむ、木村拓哉と藤原紀香の白い巨塔見てみたい!

    +0

    -10

  • 4548. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:35 

    >>4542
    これからが大変ですね

    +0

    -1

  • 4549. 匿名 2019/05/23(木) 12:48:29 

    沢尻エリカもたいがいだけど、米倉涼子はもう飽きちゃった。

    +6

    -0

  • 4550. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:00 

    >>4527
    永作博美?石田ゆり子?演技力があって40半ばの女優さん、

    東教授は高畑淳子で(笑)

    +6

    -1

  • 4551. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:55 

    >>4477
    いいメンバーだね~
    でも財前岡田じゃダメだこりゃ

    +11

    -1

  • 4552. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:03 

    >>4505
    そういえば、キムタクの華麗なる一族はすんなり受け入れられた。
    キムタクの代表作でもいいんじゃない?
    今回はちょっと違う。

    +13

    -5

  • 4553. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:53 

    沢尻さんが若く安っぽくて囲われてる愛人というよりパパ活女って感じなんだよなあ

    +59

    -0

  • 4554. 匿名 2019/05/23(木) 12:51:11 

    勘弁してよ
    キムタクヲタ

    +12

    -7

  • 4555. 匿名 2019/05/23(木) 12:51:55 

    この顔見るだけで生理的に無理
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +80

    -5

  • 4556. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:17 

    >>4502
    大野くんのドラマでちらっと見たけど、ミュージカル演技でダメダメだったよ…。
    沢尻と同じで映画の吹替見てるみたいだった。

    +5

    -1

  • 4557. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:37 

    白い巨塔は男の嫉妬ドロドロだからいいんだよ。男女逆転は大奥にしかならない。浅野ゆう子のうがい教授と高畑淳子の東教授みたくなる?

    +9

    -1

  • 4558. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:45 

    財前先生がいちばん背が低いって
    どういうこったい

    +70

    -0

  • 4559. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:51 

    こればっかりはどうにもならないけど岡田くんにもっと背があればなぁ
    そういえば唐沢もそんなに身長高くないっけ?

    +1

    -12

  • 4560. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:56 

    >>4509
    高齢なんじゃないかな
    私50歳のおばさんだけどリアルタイムで観てなかった
    60歳以上だと思う

    +10

    -1

  • 4561. 匿名 2019/05/23(木) 12:53:25 

    >>4544
    私も山崎作品はほとんど読破したファンだから今回のドラマは受け入れられないわ
    唐沢版の白い巨塔、不毛地帯、上川版の沈まぬ太陽、大地の子はOK
    田宮版は見てないから分からないけど
    原作を愚弄するなら作らないで欲しいよ

    +35

    -0

  • 4562. 匿名 2019/05/23(木) 12:54:38 

    >>4555

    えーキムタクどうしたーー
    痛々しい

    +32

    -0

  • 4563. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:04 

    ちょ、待てよ!里見!

    +15

    -0

  • 4564. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:37 

    キムタクいまこんななのか、、、
    こりゃ医者なんて無理だわ

    +40

    -0

  • 4565. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:40 

    唐沢さんの白い巨塔が大好きで、あれを超える作品には出会えてないです。出演者や演出、全てが優れていましたね。

    昨夜は、里見先生の「おい財前」「なあ財前」が恋しくてたまらなくなりました。

    +71

    -1

  • 4566. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:46 

    沢尻よりなつぞらのマダムやってる比嘉愛未のが合ってる気がする

    +24

    -2

  • 4567. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:54 

    松雪泰子さんのケイコみてみたい。色気も知性も抜群

    +30

    -0

  • 4568. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:57 

    >>4555
    キムタク財前なんかありえないけど年齢的にはこのぐらいの人で固めるべきだったと思う

    +23

    -0

  • 4569. 匿名 2019/05/23(木) 12:56:02 

    >>4307
    鬼ごっこね
    病棟内でアホかと

    +30

    -0

  • 4570. 匿名 2019/05/23(木) 12:56:19 

    ほんと嫁そっくりな演技になってきたな。
    でもまたこの演技が嫁同様評価されるんだろうな。
    夫婦そろって裸の王様だ(笑)

    +36

    -0

  • 4571. 匿名 2019/05/23(木) 12:56:24 

    田宮さんのを推すのは、老人みたいに書かれるけど、
    私はアラサー。
    原作ファンで、今回岡田さんのがあるってことで、
    唐沢さんのと、田宮さんのを見直ししました。

    +24

    -2

  • 4572. 匿名 2019/05/23(木) 12:56:49 

    唐沢寿明のモノマネみたいで小物感がすごかった。

    +22

    -1

  • 4573. 匿名 2019/05/23(木) 12:57:10 

    岡田の容姿が好きじゃなくて岡田の出てる作品を観たことなくて今回初めてみた
    思ってたよりまあ無難にこなしてるって感じかな
    でも心に響くような演技ではないね
    違和感を感じたのは松ケンとパルムと小林稔侍

    +15

    -1

  • 4574. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:04 

    >>4509
    私はレンタルで見たよ
    唐沢版よりいい
    オススメです

    +21

    -4

  • 4575. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:13 

    >>4572
    モノマネなら年末特番「笑ってはいけない白い巨塔」でもやってたらいいのにと思ってしまったw

    +26

    -1

  • 4576. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:39 

    >>4569
    演出と脚本もショボイね

    +6

    -0

  • 4577. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:58 

    >>4555
    キムタク意外といいんじゃないと思った者だけどこれはこれは…
    何でもキムタクOKな訳じゃないんだからね!
    プラスマイナスどっちに押せばいいのよ

    +9

    -1

  • 4578. 匿名 2019/05/23(木) 13:00:18 

    単に岡田の小ささをディスってる訳じゃない
    山田豊子さんが高身長を絶対条件にしてたのにそこを無視して 台無しにしてるとこ!
    田宮二郎は180cm
    唐沢寿明が175cmだったから
    最初NOだったんだよ
    岡田准一はプロフで169cmだけど
    周りの俳優人からして169もないのは
    明らか
    カメラさんだって大変だと思うよ

    +76

    -0

  • 4579. 匿名 2019/05/23(木) 13:00:35 

    >>4565
    フジテレビの本気を感じたよ
    豪華俳優陣だったし
    半年くらい連続ドラマでやってたもんね
    テレ朝はそこまで本気を感じないわ

    +34

    -0

  • 4580. 匿名 2019/05/23(木) 13:01:51 

    なんで⁉️
    なんで財前が、岡田准一なの⁉️
    前情報を入れずに見たら、又一の娘杏子が誰なのか、さっぱり分からず何このブスな小娘は⁉️って思って、ふとした表情で夏帆だと気づいた!
    視聴者をバカにするな‼️
    こんなキャスト、脚本、演出!
    有り得ない‼️
    山崎豊子をも、冒涜してるよ💢💢

    +44

    -1

  • 4581. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:04 

    財前は唐沢さんのあの座った目が良かったのにな

    +18

    -1

  • 4582. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:11 

    >>4559
    岡田に背があっても(自分的には)無理だわ
    唐沢さんは175cm、里見役の江口がデカいから小柄に見える
    そもそも演技力が全然違うから身長だけの問題ではない

    +40

    -0

  • 4583. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:20 

    キムタクも華麗なる一族の時はフルボッコだったよ
    昭和の鉄鋼マンなのに茶髪ロン毛で昭和の人に見えなかったし
    でも華麗なる一族は、北大路欣也、西田敏行、西村雅彦、山本耕史、鈴木京香、原田美枝子とか演技上手かったり雰囲気ある人が脇を固めてたから良かった
    仲村トオルでさえ役にハマってたもん

    +25

    -0

  • 4584. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:40 

    >>4577
    わざとプライベートの冴えない写真を出してきてるんでしょ
    アンチの執念と心の闇を感じる

    +8

    -4

  • 4585. 匿名 2019/05/23(木) 13:02:45 

    >>4509
    唐沢版を見て面白かったし
    田宮さんをおすすめされたから
    レンタルした
    渋カッコよくて自殺されたのが残念

    +17

    -0

  • 4586. 匿名 2019/05/23(木) 13:03:54 

    田宮さんはさすが銀幕スターのスタイル180cmだし、唐沢さんは長身じゃないけど小顔で手足長くてスタイル良く見えるから。今ならモデル上がりの長身俳優たくさんいるし、ジャニなら長瀬がいたのに。

    +2

    -10

  • 4587. 匿名 2019/05/23(木) 13:04:02 

    もうドラマにジャニーズと
    ザイルとAKB使わないで
    お願い
    大切なドラマが軽くなる

    +37

    -2

  • 4588. 匿名 2019/05/23(木) 13:04:39 

    >>4583
    キムタクは華があるから主役向きだと思う
    でもドラマは主役だけじゃ成功しない
    脇役の豪華さと演技力があるかないかで大きく変わるしなんといっても脚本と原作が1番大事

    +13

    -1

  • 4589. 匿名 2019/05/23(木) 13:05:42 

    >>4586
    長瀬推すのやめてほしい
    ガルちゃんだけだよ
    評価高いの
    世間では求められてない

    +26

    -4

  • 4590. 匿名 2019/05/23(木) 13:06:50 

    >>4557
    岡田財前にゲンナリする人続出だから出た話題だよ。岡田財前の白い巨搭見るくらいなら女バージョンの方が面白そうって!

    あなたのその人選も素敵よ、私は見たいw

    +4

    -0

  • 4591. 匿名 2019/05/23(木) 13:06:51 

    >>4571
    ほんと。今はDVDとかネット配信とか色々便利なものあるのにねー。
    田宮=リアタイって思い込んでる人のが発想が老人だってなぜ気がつかないかw

    +12

    -1

  • 4592. 匿名 2019/05/23(木) 13:07:23 

    Vファンだけど不倫ゴリラは大嫌い
    (最早メンバーだと思ってないくらい)
    そして唐沢版が好き
    だから全く見るつもりなかったけど
    時間間違えてチャンネル変えたらまだやってて
    うっかり見てしまった…(_ _;)

    そしたら案の定のヒドさ(笑)
    「財前を味わい尽くす」なんて原作や過去の
    ドラマファンを敵に回すような大口叩いた
    結果がアレ?

    改編期ならともかくクールの最中に
    好調なイノッチの特捜9やキントリを
    休止してまでやるクオリティーじゃない!

    ほんと勘違いゴリラいい加減にしてくれ…(-_-;)

    +49

    -0

  • 4593. 匿名 2019/05/23(木) 13:08:20 

    >>4589
    長瀬くん池井戸映画の評判良くておじさんにも受けてたよ。財前できるかは微妙かもしれないけど、コメディじゃない演技も結構いいよ

    +8

    -8

  • 4594. 匿名 2019/05/23(木) 13:09:19 

    >>4578
    死人に口なしか。

    +4

    -0

  • 4595. 匿名 2019/05/23(木) 13:10:32 

    うがい教授夫人に浅野ゆう子はあってるかもね。いけずないやらしい演技ほんと上手な女優さんよね

    +21

    -1

  • 4596. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:01 

    岩松了さん出ててテンション上がった!
    彼が又一でも良かったかも。
    強欲スケベジジイ役が上手いから。

    +6

    -0

  • 4597. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:19 

    イノッチの里見先生みたい。

    +1

    -12

  • 4598. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:26 

    >>4578
    何もしらないのにあーだこーだいってごめんなさい
    高身長の設定だったんだね

    +4

    -0

  • 4599. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:32 

    岡田は里見役の方があってるような気がする

    +1

    -0

  • 4600. 匿名 2019/05/23(木) 13:12:25 

    >>4596
    鵜飼教授でもいいかもしれないね

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2019/05/23(木) 13:12:30 

    キムタクのって自分のSNSのじゃん
    わざと写り悪いやつ載せてひどいとか言われても知らんわw
    キムヲタ出てけ
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +4

    -11

  • 4602. 匿名 2019/05/23(木) 13:13:00 

    黒木瞳の「五郎ちゃんはおめでたいところがあるから」ってセリフ、沢尻エリカが言うと安っぽい。黒木瞳は適役だったわ。

    +61

    -5

  • 4603. 匿名 2019/05/23(木) 13:13:05 

    >>4509

    私、55歳だけどリアルタイムで見てたよ!
    子供ながら、凄く衝撃を受けた。
    再放送も見て、唐沢版も見て、原作も何回も読んで思い入れも強い!
    だからこそ、今回の岡田も沢尻エリカもない!
    ギャバ嬢にしか見えない!
    寺尾聰も、顔芸凄いし、集団左遷のシリアス版かよ‼️

    +17

    -5

  • 4604. 匿名 2019/05/23(木) 13:13:09 

    >>443
    山崎豊子さんは財前を岡田君にやらせたくなくて
    ずっとNG出してたって聞いたよ
    財前は大男の設定だからって

    +77

    -3

  • 4605. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:13 

    >>4598
    原作は170cmの筋肉質だからあってんじゃない?なんで山崎豊子先生は高身長にこだわって田宮二郎キャスティングしたんだろう。

    +1

    -15

  • 4606. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:59 

    里見(松ケン)登場時大学生!?と思った
    この雰囲気研修医とかならわかるけどさ…皆子供っぽすぎる

    +52

    -4

  • 4607. 匿名 2019/05/23(木) 13:15:10 

    もう出たかな?

    岡田くん時々、SPに見える

    +9

    -3

  • 4608. 匿名 2019/05/23(木) 13:15:23 

    >>4592
    財前を味わい尽くすって言ったの?
    何様?
    俳優である唐沢の方が謙虚に挑んでたよね
    あまり良い顔しなかった原作者の山崎さんのところまで出向いて挨拶に行ったり
    本当に勘違い野郎でおめでたいよね
    天狗になってるんじゃない?
    ファンにクリスマスに結婚報告したりズレまくってる

    +70

    -3

  • 4609. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:17 

    玉鉄財前と藤原竜也里見でよくない?

    +1

    -14

  • 4610. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:35 

    >>4608
    岡田のキャストが決まった時に記事で出てたね
    ふざけんな!って思ったわ
    こいつ絶対原作すら読んでないだろー!ってその時のガルちゃんでも言われてたよ

    +36

    -0

  • 4611. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:54 

    檀れいあたりを起用しても良かったのに

    +59

    -0

  • 4612. 匿名 2019/05/23(木) 13:18:30 

    多分テレビに出る仕事がそんなないけど合う役者さんがいると思うんだよなあ
    でもドラマが終わった後に岡田財前も意外と良かったねと言われるといいね

    +4

    -5

  • 4613. 匿名 2019/05/23(木) 13:18:40 

    >>4601
    アンチってストーカーだよね
    私はファンじゃないからキムタクのインスタなんて見てないから知らないわ
    アンチはトピズレでキモい
    実生活も誰かをストーカーしてるんじゃないの?

    +7

    -2

  • 4614. 匿名 2019/05/23(木) 13:18:56 

    アゲ記事も褒めるところ無さすぎて「総回診のシーンは岡田の身長が小さいから
    後ろの役者の顔がしっかり見える良心的な仕上がりになってた」という
    わけわからんアゲ方してたわwアサジョいい加減にしろw

    +38

    -0

  • 4615. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:08 

    >>4605
    170cmでも全然足りないじゃんww
    てか、原作当時の170cmなら今では180cmくらいのイメージじゃないの?

    +34

    -0

  • 4616. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:16 

    今の若い俳優さんたちって悪い意味で年齢不相応の人多いよね
    下手すると普通のサラリーマンの役でも違和感ある人いるし

    +15

    -0

  • 4617. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:44 

    >>214
    逆オファーって岡田原作も読んでないの?
    財前は精悍な顔の偉丈夫(身体が立派で優れている)って何度も出てくるよ。田宮二郎はそれこそ
    山崎豊子の財前ど真ん中だった。
    唐澤のも秀作だったけど、田宮版とは各俳優の
    重みが違う。後、誰かも書いてたけど、ケイ子
    は何たっ太地貴和子!
    とにかくちびっ子財前はありえない!

    +19

    -3

  • 4618. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:53 

    >>4574
    今、YouTubeで田宮版見たけど、重厚感があってすごいね。
    田宮版の西田敏行役の人も面白い。

    田宮版の愛人、ホステス感がすごい。田宮と愛人が同等の立場だけど、唐沢版と岡田版は愛人がちょっと遠慮気味だ。

    沢尻エリカ、ホステスっていうよりキャバクラ嬢みたい。

    +41

    -0

  • 4619. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:04 

    >>4606
    ここは岡田嫌いな人多いから目立ってないけど岡田より松ケンの方が酷いと思う
    岡田は可もなく不可もなく程度だけど

    +4

    -10

  • 4620. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:16 

    夫が原作ファンで、
    不毛やら大地の子やら白い巨塔も原作読んでた
    唐沢バージョン世代だけど
    ドラマにもどっぷりはまってたよ。
    ドラマ普段見ないんだけど
    唐沢バージョンは絶賛してた。

    田宮さんのは見てない。
    原作ファンでも、前作はすごいできがよかったよ

    +8

    -1

  • 4621. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:19 

    岡田ドラマのトピに乗り込んで来てるのはキムヲタ

    +2

    -2

  • 4622. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:27 

    岡田が財前なら里美は山本高広(ものまね)に里美先生やってもらえばいい

    +4

    -1

  • 4623. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:29 

    >>4618
    西田敏行役って(笑)
    財前又一役な

    +24

    -1

  • 4624. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:21 

    田宮二郎時代は患者から医者は崇められてたし、今より男尊女卑つよいから愛人とかお妾さんも認められてた感じで時代背景が今とは合わないんだよな。大人が求められてたから、今みたいな20代超えてロリコン売りアイドルいなかったし。

    +15

    -0

  • 4625. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:22 

    財前始終ネゴシ

    +0

    -0

  • 4626. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:27 

    >>4617
    Wikipediaで山崎豊子が財前五郎の名前は田宮の本名の五郎から取った って書いてあるよ。

    +16

    -0

  • 4627. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:58 

    >>4605
    原作は数字上その身長で書かれてても大昔の高身長だからでしょ
    原作者の山崎さんが高身長の人がいいって希望出してるんだから今の時代の高身長は180センチ以上じゃないとダメ

    +10

    -0

  • 4628. 匿名 2019/05/23(木) 13:25:50 

    嫁も愛人もわざわざ岡田くんよりだいぶ年下持って来なくても良かったのにって感じ。それこそ演技上手い人持ってきたらまだ岡田くんのプールのシーンも笑えずすんだのに。なんかエリカさまと岡田くんの演技芝居かかりすぎて臭くて時代劇ですか?ってなるよ。

    +22

    -0

  • 4629. 匿名 2019/05/23(木) 13:26:33 

    昨日一番違和感あったの財前妻役の夏帆だわ
    あれじゃ奥さんっていうより妹だわ

    +43

    -0

  • 4630. 匿名 2019/05/23(木) 13:26:58 

    録画を見始めて15分…つまらん
    全体的に軽いし音楽が良くない。松重さんから悪さが感じられないしなんか可愛いしw
    なんなのこのライト白い巨塔は

    +28

    -0

  • 4631. 匿名 2019/05/23(木) 13:27:08 

    高身長で身体が丈夫な感じなら、スポーツマンの反町がいいじゃん

    +13

    -3

  • 4632. 匿名 2019/05/23(木) 13:27:20 

    キャスト発表時からコレジャナイ感あったけど一応きちんと見てから判断しようと視聴した
    役の違和感はもちろん脚本演出も微妙で全然頭に入ってこないんですけど…
    白い巨塔使っておきながら視聴率12%かあ、失敗だよね?

    +21

    -1

  • 4633. 匿名 2019/05/23(木) 13:27:52 

    阿部寛の名前でた?

    +0

    -4

  • 4634. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:20 

    今日から観ない。

    +9

    -0

  • 4635. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:23 

    >>4619
    岡田君嫌いじゃないけど、俳優は違うんだよね。
    学校へ行こうとかの岡田君普通に全然好きだよ。
    宮崎あおいを奥さんにしたのも何か好印象だけど

    +4

    -18

  • 4636. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:05 

    つわりで辛い中すっごく楽しみにしてたのに…
    砂の器に続きひどいリメイクでショック。

    +15

    -2

  • 4637. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:09 

    沢尻 芝居ほんとに ヘタだし 愛人の感じじゃ無い 台詞がもたついて 近所のおばさんみたい

    +21

    -0

  • 4638. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:13 

    ひらパー兄さんは好きだけど
    白い巨塔は違う

    +8

    -1

  • 4639. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:22 

    財前妻は紀香しか考えられない

    +0

    -13

  • 4640. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:24 

    >>4080
    開業医より勤務医で教授になる方が名誉なんだよね。

    +8

    -2

  • 4641. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:39 

    ほんとほんとチビよね…w

    +7

    -1

  • 4642. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:43 

    >>4631
    反町の杉原千畝のドラマ見たことあるけど、コイツは重いテーマのドラマ向きではないな、と思った
    棒だし台詞回しも悪いし

    +4

    -1

  • 4643. 匿名 2019/05/23(木) 13:30:57 

    BGMとか岡田くんの演技とかツッコミどころ満載だった
    医療の現場で働いた経験があるら余計に笑った
    これが初の白い巨塔

    唐沢寿明ver.はどんだけ面白いんだろうっ

    +0

    -4

  • 4644. 匿名 2019/05/23(木) 13:30:57 

    太地喜和子に並べる女優さんいない。今の時代に素で色気漂う女優さんって誰がいるのかな

    +10

    -1

  • 4645. 匿名 2019/05/23(木) 13:30:57 

    >>4640
    でも儲かるのは開業医だよね
    美容整形とか…

    +5

    -3

  • 4646. 匿名 2019/05/23(木) 13:31:28 

    財前が反町で里見が竹野内でも年齢的によかったかも。
    あと鵜飼教授はどっかこっかで食べるシーン欲しい・・・心の中でつぶやきながら

    +16

    -2

  • 4647. 匿名 2019/05/23(木) 13:32:10 

    ジャニーズしばりならTOKIO松岡は?大恋愛での医者が結構よかった
    あと渡辺謙の息子の渡辺大!
    やっぱり大きくないと白衣と回診に威圧感がでないよね

    +2

    -7

  • 4648. 匿名 2019/05/23(木) 13:32:35 

    沢尻エリカだと下手したら場末のスナック臭が滲み出てしまって高級感がない
    吉瀬美智子みたいな大人の上品な色気を持ちつつ知的にも見える人が良かったけど、夏帆が20代なのに愛人が44歳っていうのもキツいし、30代女優で色気のある人が思いつかない

    +31

    -1

  • 4649. 匿名 2019/05/23(木) 13:32:52 

    ラブシーン頑張っていたけれど
    色気もなにもないわ

    +12

    -0

  • 4650. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:25 

    >>4217
    唐沢さん結構ドラマに続けて出てるよー
    七月からはドラマ主演にトイストーリーの映画もやるよ

    +9

    -1

  • 4651. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:27 

    >>4635
    えっ、宮崎あおいと結婚したから好感度下がってるのに。

    +20

    -4

  • 4652. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:27 

    松岡は演技くさすぎるからなぁ。ミタゾノみたいなコメディがあってる

    +29

    -0

  • 4653. 匿名 2019/05/23(木) 13:34:09 

    TOKIOは基本的にコメディと農業要員だよね

    +35

    -1

  • 4654. 匿名 2019/05/23(木) 13:34:59 

    五郎ちゃんの嫁が若すぎてギラギラ感がない。

    +55

    -0

  • 4655. 匿名 2019/05/23(木) 13:35:01 

    太地喜和子みたいな女優さんほんとにいないね。木の実ナナみたいな

    +12

    -2

  • 4656. 匿名 2019/05/23(木) 13:35:12 

    >>4574
    唐沢版が本当に最高だったから、田宮版もケーブルテレビでやってたから見てみたけど、ハマれなくて途中リタイアした…

    +26

    -5

  • 4657. 匿名 2019/05/23(木) 13:37:03 

    小さなことなんだけど。
    唐沢版の白い巨塔では、財前先生や東教授のお家はもちろん、鵜飼教授のお家も、ため息が出るほどの豪邸だったよね。
    そういう、煌びやかさや別世界を感じさせる演出も唐沢版では見所だった気がする。

    昨日の、鵜飼教授の家、あれなんなん?
    築年数の古い和風の家を否定するわけじゃなくて、もっとお金かかってます!手入れ行き届いてます!感を出してよ!って悲しくなった。
    唐沢版では、鵜飼教授宅にえげつない絵画が届いた時も、絵画に負けないゴージャスな仕様のお家だったのに。

    +62

    -1

  • 4658. 匿名 2019/05/23(木) 13:37:07 

    いつか唐沢さんが東教授を演じるのを楽しみにしてます。

    +26

    -0

  • 4659. 匿名 2019/05/23(木) 13:37:11 

    唐沢さん版はオープニングからの重厚感がたまらなかった。やっぱ音、大事。

    +70

    -0

  • 4660. 匿名 2019/05/23(木) 13:38:29 

    ジャニーズの演技派とされる岡田がこのザマなんだから、今後この手のリメイクにジャニタレ使うの断固反対
    昨年クリスマスイブにやった犬神家だって腹立つ暗い裏切られたからね
    もしくは、ファンしか見ない専門チャンネル作ってそこで好きなだけやってよ
    民放にしゃしゃり出ないでくださいお願いします

    +24

    -1

  • 4661. 匿名 2019/05/23(木) 13:38:33 

    >>4635
    でもさ、アイドルも違うよね
    あのずんぐりむっくりの体型で歌やダンス踊られてもキャーとはならない
    痩せればいいのに

    +18

    -0

  • 4662. 匿名 2019/05/23(木) 13:38:50 

    イチローが唐沢版の白い巨塔すごく好きなんだよね!
    何回も見てるってプロフェッショナル仕事の流儀で言ってた!

    +41

    -0

  • 4663. 匿名 2019/05/23(木) 13:39:33 

    山崎豊子先生は、
    大男で男前で、自信満々の財前から、見下ろして話される威圧感を、小さい東教授が嫌がるって言ってる。

    東教授は、退職が近づいて、若手が力をつけて
    自分が社会から必要とされなくなる。
    権力をなくしていくのが嫌なんだよ。

    だから180センチくらいの体格の良い、男前でないといけなかった。

    +63

    -0

  • 4664. 匿名 2019/05/23(木) 13:39:34 

    安っぽい!!

    +22

    -0

  • 4665. 匿名 2019/05/23(木) 13:39:43 

    そういえば田宮版の佐々木夫人は中村玉緒だったね。
    しかも佐々木夫婦の設定は反物屋。
    子供の頃リアルで見てたババアですけど、やっぱ原作の時代感は、唐沢版の時に既に別物になってたんだよな。
    まあ、岡田版もぜんぜん別物として見てやろうよ。
    このボロカス言われよう、なんか可哀想になって来たよ。

    +5

    -6

  • 4666. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:45 

    >>4657
    お金のかけ方が全然違うよ
    俳優陣の豪華さが違いすぎるし
    脚本も演出もすべてがB級感

    +24

    -0

  • 4667. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:51 

    キャストが全体的に若いからなのか、重厚感がなくて薄く感じる
    唐沢版は脇役も本当に凄かったしみんなはまり役だったな。演技も抜群にうまいし

    +18

    -1

  • 4668. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:57 

    唐沢って凄いな。

    ちゃんと財前を自分のものにしたもの。

    +79

    -1

  • 4669. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:15 

    長谷川博己がよかった。

    +5

    -15

  • 4670. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:16 

    安い巨塔。

    +26

    -0

  • 4671. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:17 

    陳腐で滑稽

    +8

    -0

  • 4672. 匿名 2019/05/23(木) 13:43:24 

    そうじゃない感がすごい。

    +18

    -0

  • 4673. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:00 

    テレ朝の本気の開局記念は科捜研1年でしょ。
    そっちは普通に気合い入ってる。
    たぶんこっちは何らかの事情でやらざるをえなかった程度なんだよ。

    +27

    -0

  • 4674. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:16 

    >>4509
    小学生の時に親と見てました
    うちは親が山崎豊子好きでガッツリ原作あったからなーいろいろ
    子供だったけどドラマものすごく面白くて忘れられなかった
    7〜8年前にレンタルで全部見直したけどやっぱり面白かったし覚えていた通りだったし子供の時の記憶力の確かさに驚いた
    唐沢版も見てますよ 唐沢版も好きです

    +10

    -0

  • 4675. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:35 

    >>4665
    原作の世界観大事
    こういう意見はしっかり受け止めるべきだと思う
    でないと こういうのが
    これからも続くから

    +7

    -0

  • 4676. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:52 

    田宮吾郎より唐沢より、誰よりも高畑淳子が凄かった。

    +27

    -5

  • 4677. 匿名 2019/05/23(木) 13:45:00 

    演技よりチビに目が行ってしまう。周りもチビで固まりゃいいのにね…

    +6

    -3

  • 4678. 匿名 2019/05/23(木) 13:45:12 

    岡田くんカッコいいんだけど白い巨塔岡田版は面白くない
    財前は唐沢さんだ!

    +15

    -0

  • 4679. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:10 

    唐沢世代からすると、アメイジング・グレイス流れないとさみしい
    白い巨塔といったらアメイジング・グレイス

    +57

    -1

  • 4680. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:15 

    >>4608
    ごろーちゃんはおめでたいところがあるから~

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2019/05/23(木) 13:46:46 

    >>4651
    世間では宮崎あおいは清純派で演技派のイメージだからじゃない?
    ネットで検索しなきゃ知らないよ

    +6

    -4

  • 4682. 匿名 2019/05/23(木) 13:47:26 

    甘いお方だ

    +5

    -0

  • 4683. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:10 

    飯豊まりえはベルばらのロザリーやったらぴったりそう

    +12

    -3

  • 4684. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:38 

    犬神家、砂の器、白い巨塔って立て続けにジャニーズリメイク失敗してるね
    名作とかハードル高いんだからジャニーズはラノベ実写化でもやってりゃいいのに

    +39

    -0

  • 4685. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:43 

    初めて白い巨塔を見たけど 岡田君の所作が美しいな〜と。
    最後どうなるんだろな〜?と思いつつ ここ読んで 死ぬって・・・
    オチを知って 残念な気持ちになった⤵︎

    山崎豊子の本は 説明が長ったらしく 読むのを挫折したわ。

    +3

    -25

  • 4686. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:36 

    ミスキャストの上に5話にまとめるから駆け足
    場面コロッコロ変わって何が何やら
    成功させるつもりなくない?そんなものやるなよ最初から

    +19

    -0

  • 4687. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:49 

    >>4681
    宮崎あおいの場合、旦那が浮気してたからね。

    +5

    -3

  • 4688. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:14 

    Tverでみ初めたけど、最初のピエロは一体…
    東教授の出勤風景、今どきあんなの絶対にない(笑)教授をわざわざ迎えに行くとかありえないし…。
    自分で運転して出勤してるよ。
    これ作った人大学病院のこと全然しらないんじゃない?つっこみどころ満載でちょっと面白い(笑)

    +18

    -2

  • 4689. 匿名 2019/05/23(木) 13:50:50 

    >>4656
    原作読んでる人からすると
    時代感とかキャラ設定とかが田宮版の方が再現度が高いんですよ
    昔の原作だからね
    東教授や鵜飼教授の家とかくれない会とか
    当時だからあれでリアル感あったんだよね
    岡田版だと東教授の家とか今時あんなって思ってしまう
    唐沢版はほどよく現代的にトレースされててよかったです

    +29

    -0

  • 4690. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:06 

    >>4665
    >>4674
    >>4672
    もうさ、こういう原作が現代版にすると合わなくなってるんだと思う
    なんかそれが残念だなって思った

    今見てるんだけど里見先生と並んだ時も背の差はヤバい
    なかなかむずかしいね

    +3

    -0

  • 4691. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:23 

    唐沢財前は強さの中に時折見せる哀愁みたいなのがあった。
    なのに岡田は常に自信満々みたいな。筋肉があればそれでいいみたいな。

    +48

    -1

  • 4692. 匿名 2019/05/23(木) 13:51:49 

    なあ財前

    +4

    -0

  • 4693. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:17 

    配役が全部えーって感じ
    誰が考えたんだろう
    松重豊さんでさえミスキャストだよ
    松重さんの演技好きだけど鵜飼教授のイメージじゃない

    +27

    -1

  • 4694. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:00 

    >>4509
    YouTubeで観れる

    +4

    -0

  • 4695. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:06 

    >>4688
    絶対ないとかないよ
    契約次第
    うちは家族が勤務医(非大学病院)だけどお迎えに来てもらってる同僚勤務医いるそうです
    自分で運転したくない理由があるらしい

    +4

    -0

  • 4696. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:43 

    白い巨塔の財前だけが気にくわないだけであって岡田は好きだよ

    +2

    -0

  • 4697. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:57 

    >>4682
    唐沢版の船尾教授も良かったよね
    ていうか全キャストぴったりだった

    +9

    -0

  • 4698. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:14 

    なんか出演者に色気がないんだよね
    男優はいい感じのエロジジィ感なくてただのジィさんだし
    女優も艶っぽさの中に芯の強さを感じるものがないし
    財前妻は贅沢三昧のキラキラに気の強さがあって欲しい

    +26

    -2

  • 4699. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:41 

    ジャニーズ事務所に言われて無理やり作った感かすごい。
    テレ朝はジャニーズか欲しいんだろうね。

    +9

    -1

  • 4700. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:46 

    東教授➡️小林薫
    鵜飼➡️岸部一徳
    大河内➡️松重豊もしくは寺尾聰
    の方がしっくりくるけどなあ

    又一は西田敏行のイメージ強かったけど
    小林薫すごくよかったね

    +1

    -9

  • 4701. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:51 

    唐沢版また観たくなって久しぶりに観てしまった。
    クオリティが違いすぎて岡田版がコントにしか見えないw
    唐沢版放送当時小学生だったけど親と一緒に観てたし、名作だなーって思った記憶。
    岡田版は逆にどんだけひどいのか比較して気になって観ちゃうかもw

    +52

    -2

  • 4702. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:16 

    えーーなんで東教授の奥さん高島礼子なのぉーー
    あの「さえこさん!さえこさん!」って鬱陶しかった高畑さんが恋しいよぉーー

    +82

    -0

  • 4703. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:20 

    寺尾聡ってあれは地声なの?
    なんかわざと?なんか芝居がかっててすごくイヤだな~

    +25

    -0

  • 4704. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:41 

    >>4604
    マジで?それなのにやるとか最悪じゃん!

    +20

    -1

  • 4705. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:49 

    白い巨塔のファントピ全然伸びないのに叩きだけに来る人笑
    やっぱそこまで興味ないでしょ
    配役ガーとか言ってタレント叩きたいだけ

    +6

    -20

  • 4706. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:01 

    でもエリカきれい
    スレた感じは歳を重ねないと
    ダメかな?

    +9

    -8

  • 4707. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:20 

    別に時代を現代にしなくていいのに。
    あの頃はこうだった、ってドラマでいい。

    下品な産婦人科医のセリフも、そういう人物なんだから、言わせたらいいと思うけど。
    現代の風潮に合わせてばかりいるから、ちっとも面白くない。

    +31

    -0

  • 4708. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:37 

    岡田で数字出なかったからもうないでしょ

    +2

    -2

  • 4709. 匿名 2019/05/23(木) 13:57:27 

    >>4698
    黒木瞳にも色気はなかった
    けど
    最近の俳優女優全般的に色気がある人がいないのよね

    ミュージシャンのほうがよっぽど色っぽい人多いって思う

    +17

    -2

  • 4710. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:13 

    昨夜始まってからちょこちょこピエロで混乱おきてるのが面白いww

    +5

    -0

  • 4711. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:29 

    ドイツで撮影してたね!豪華

    +5

    -5

  • 4712. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:02 

    どうせなら、男性陣全員ジャニーズにすればいい。割り切って見れるやん。
    脇にホンモノの俳優をもってくるから…

    +22

    -0

  • 4713. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:10 

    寺尾聡って演技全然うまくないんだね

    +26

    -1

  • 4714. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:51 

    TVerでやっと見た。テンポいまいちの割には場面がコロコロ変わって、気持ちが入り込めないな。財前がその場の状況に合わせて複雑に変わっていく心境を読み取るのが大事なのに、全然伝わってこなくて残念。

    +7

    -1

  • 4715. 匿名 2019/05/23(木) 14:00:43 

    >>4713
    パルム食べ過ぎちゃったね

    +5

    -0

  • 4716. 匿名 2019/05/23(木) 14:00:45 

    市議会議員の鍋島さんが
    財前先生ぽい

    +8

    -2

  • 4717. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:19 

    松重豊だけがいいっていうね

    +7

    -3

  • 4718. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:37 

    >>4715
    ルビーの指輪好きだったのにw

    +7

    -0

  • 4719. 匿名 2019/05/23(木) 14:01:44 

    あ小林薫もいいね

    +20

    -0

  • 4720. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:03 

    白い巨塔も砂の器もだけど、現代の設定にするべきではなかった。
    戦争ものとかを時代変えないように、
    白い巨塔は、昭和の設定にするべきだった。

    今の時代だとあそこまで、成り上がる事に情熱を持たないし、
    義父の介入も、お金ばら撒きも、紅会も時代錯誤。

    役者も演出も、チープだけど、設定も脚本もよくない。
    昨日の素麺に走って行くシーンは、急に小学生になったかのようで。
    痛すぎた。

    +40

    -0

  • 4721. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:37 

    >>4716
    杉良太郎の息子だよね。
    カッコイイなあー

    +12

    -3

  • 4722. 匿名 2019/05/23(木) 14:02:57 

    >>4702
    高島礼子なら鵜飼教授夫人の方がいいかも?
    くれない会の会長
    意地悪とかも堂に入ってそうな感じがする

    +33

    -0

  • 4723. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:03 

    >>4715
    爆笑!!

    +3

    -2

  • 4724. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:22 

    視聴率は普通だね
    イノッチのドラマと同じくらい
    初回だけだとは思うけど

    +5

    -0

  • 4725. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:31 

    だって、唐沢版は唐沢さんの財前はひたむきさがあったけど
    岡田くんは表情からして俗物すぎて、ただの権力欲しい小物感
    この時点でももう財前から離れてる

    +40

    -3

  • 4726. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:52 

    >>4721
    いまちょうどそこ見てる
    いい顔してる~
    こんな俳優さんが今いないのよ!!

    +4

    -0

  • 4727. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:04 

    平岳大出して欲しい

    +11

    -0

  • 4728. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:04 

    >>1281
    松ケンの財前は無いわ。
    訛ってそう。
    財前は知的で腕も良くて、でもアグレッシブで狡猾で、でもガラスのように脆い。
    そんな複雑なキャラクターを演じられるとは思えない。

    小栗旬か向井理あたりがいいと思う。

    +24

    -13

  • 4729. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:12 

    >>4087
    なんか分かる~!昔はあんなに格好良かったのにね。妙にムキムキになりだしてからおかしくなった。

    +10

    -1

  • 4730. 匿名 2019/05/23(木) 14:04:40 

    確かに米倉さんで財前やるほうが見ごたえありそう
    ハマるわ

    +4

    -5

  • 4731. 匿名 2019/05/23(木) 14:05:01 

    あらCMでギガ死!!笑

    +1

    -0

  • 4732. 匿名 2019/05/23(木) 14:05:28 

    ほんと小林稔侍、なんなん?
    小林稔侍使うなら、鵜飼でもよかったんじゃない?
    泥臭い悪いジジイ感、ある。

    +18

    -1

  • 4733. 匿名 2019/05/23(木) 14:05:59 

    ちょいちょい寺尾聡って書いてる人。

    パルムは、寺尾聰さんだよ。あきら。

    +10

    -1

  • 4734. 匿名 2019/05/23(木) 14:06:52 

    >>4733
    今ちょうど同じこと思ってたw

    +2

    -0

  • 4735. 匿名 2019/05/23(木) 14:08:06 

    >>4733
    てらおあきらって入力して変換したら寺尾聡になったからこの字なのかと思ったの
    教えてくれてありがとう「

    +6

    -0

  • 4736. 匿名 2019/05/23(木) 14:08:35 

    私は再放送で唐沢版を見たんだけど、あまりに面白くて次の日が待ちきれなくてレンタルしようとしたら既にレンタル中で次の日が本気で待ち遠しかった。それくらい唐沢版はハマれたよ。

    +28

    -0

  • 4737. 匿名 2019/05/23(木) 14:08:51 

    キムタクの、名前を無駄に出して叩かないで欲しい
    ファンだけど財前には全く合わない
    みんな忘れて

    +11

    -1

  • 4738. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:22 

    全般的に音楽がうるさくて耳障り。
    しかも場面に合ってないし、適当に作った感じ。

    +11

    -1

  • 4739. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:22 

    >>4278
    あー向井理いいね
    素の性格が財前の役のまんまっぽいし、あまりバラエティ番組とかに出ないから変な先入観なく見られるかも
    岡田君はやっぱりジャニーズたからって先入観がある。
    向井理は明治大学院なだけなのに、変にプライドが高い感じのイメージしかない。

    +5

    -13

  • 4740. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:56 

    >>4555
    キムタクいつからこんなにキモくなったんだろう

    財前役なんて、絶対無理

    +18

    -0

  • 4741. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:32 

    >>4728
    ちょいちょい向井理の名前出す人いるけど、演技ヘタじゃん…
    背が高ければいいのか?

    +27

    -1

  • 4742. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:56 

    >>4663
    だから多分座ってやり合うシーンが多いと思うよ~~~

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:58 

    岡田って、なんで背が高い役ばかりするの?
    財前もだけど、
    土方歳三するの決まってるよね。

    土方歳三は、平均身長が155センチだった江戸末期に177センチあった大男だよね。
    同じく大男の沖田総司をHey!Say!JUMPの山田。

    ジャニーズの名作リメイクは酷い。

    +40

    -0

  • 4744. 匿名 2019/05/23(木) 14:13:48 

    >>4713
    陸王での役柄はハマってたし上手かったと思う
    大御所でも役の合う合わないがあるってことだよねやっぱり

    +8

    -0

  • 4745. 匿名 2019/05/23(木) 14:14:29 

    >>4733
    すまんすまん、字ーまちがえたんだよーごめんごめん

    +1

    -0

  • 4746. 匿名 2019/05/23(木) 14:14:51 

    背の高い医局の弟子たちが財前を見下ろすように話すのが違和感。
    このあと財前から怒鳴ったり命令されたりするのに白けるだろうな。

    +20

    -0

  • 4747. 匿名 2019/05/23(木) 14:15:20 

    男性の身長って大切だなってつくづく思った。

    +23

    -0

  • 4748. 匿名 2019/05/23(木) 14:16:39 

    唐沢版の「○○教授の、総回診です」の迫力ったらなかった。
    それは教授が東から財前に変わっても同じだったし、それが権力の象徴ってカンジだったのに、なんか岡田版の総回診、館内放送にも重みがないし、なによりただゾロゾロ歩いてるだけで、その先頭にいる東に絶対権力や威厳みたいなのを感じなかった。
    ストーリーの最初の時点でかなり財前が助教授ながら力を手にし始めてるから…というわけでもなさそうだし、財前=岡田の時点でガッカリなんだけど、唐沢版が2クールでものすごくストーリーに厚みも幅も持たせて重厚だっただけに、なんか作りも残念なカンジが否めない。

    +17

    -0

  • 4749. 匿名 2019/05/23(木) 14:16:49 

    岡田は常に偉そう、なのに寺尾にちょっと怒られるシーンでシュンとしてる顔が過剰で気持ち悪かった
    その後急にまたえらそうな顔にコロって変わるし…
    松ケンもなんか子供に優しい里見先生〜って感じじゃないし棒気味に聞こえた…
    なんかもうコレジャナイ

    +37

    -0

  • 4750. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:35 

    本田博太郎もヒドいな、、、

    +6

    -0

  • 4751. 匿名 2019/05/23(木) 14:18:01 

    >>4713
    いまダイジェスト版見てて思った。半目にして眉間にしわ寄せれば悪い感じがでると思ってる。岡田もだけどさ。

    +24

    -0

  • 4752. 匿名 2019/05/23(木) 14:19:18 

    ギャグドラマと思えば面白く見れる

    +10

    -0

  • 4753. 匿名 2019/05/23(木) 14:19:29 

    適材適所ってあるんだよな。

    同じくらいの体格の八嶋智人さんとか、今回、佃。
    佃は、小者だし。
    叩かれない。

    ジャニーズは、自分とこのタレント
    主役だけじゃなくて、適材適所で売り出すべき。

    +31

    -0

  • 4754. 匿名 2019/05/23(木) 14:20:41 

    頼むから、もう二度と岡田准一を「演技派」呼ばわりしないでくれ!!

    +79

    -0

  • 4755. 匿名 2019/05/23(木) 14:21:53 

    沢尻エリカって、若村真由美の話し方に寄せてるよね。

    +25

    -1

  • 4756. 匿名 2019/05/23(木) 14:22:15 

    >>4749
    もうほんとに
    白い巨塔を演じられる俳優がいないってことよね
    原作に俳優が追い付いてない

    田宮次郎さんは財前を演じた後
    もぬけのからになってしまって
    次になにをやればいいか分からなくなって
    自殺したって聞いた
    それくらい魂の削れる原作なんですよ

    だいたい5話で終われる話ではない

    +71

    -3

  • 4757. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:26 

    録画したの観てる。岡田くんの事嫌いじゃないけど、財前にしてはやはり小柄でそこが気になって集中できない。安心して観られないというか。

    +24

    -0

  • 4758. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:51 

    向井理はWOWOWで井上由美子脚本のドラマで主演してたけどロボットみたいに棒だったよ
    財前の内面に渦巻く感情を表現できるとは思えない

    +20

    -1

  • 4759. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:55 

    >>4712
    確かに。AKBとジャニーズだけで構成してみたら良い。

    +4

    -0

  • 4760. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:58 

    松ケン好きなんだけど、見た目も声も幼い感じだから里見には合ってないなあ。
    岡田と同期には見えないし、もったいないわ。

    +30

    -0

  • 4761. 匿名 2019/05/23(木) 14:24:10 

    そうそう田宮二郎の白い巨塔は、命削ってやってんだよ。
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +21

    -2

  • 4762. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:16 

    >>4755
    若村真由美はよかった!

    +38

    -1

  • 4763. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:51 

    >>4740
    ヒロミ(笑)?

    +7

    -0

  • 4764. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:52 

    東先生、小汚い。品がないんだよね。

    +30

    -0

  • 4765. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:54 

    なぜ飯豊…

    +30

    -1

  • 4766. 匿名 2019/05/23(木) 14:26:28 

    >>4761
    猟銃で自殺ってもう衝撃的だったよ

    不謹慎だけど死にざまさえも
    かっこいい

    +25

    -1

  • 4767. 匿名 2019/05/23(木) 14:26:31 

    今1話のダイジェストやってるね
    岡田くんは目を細めてアゴを少し上げて威厳を出そうとする(出てないけど)のが癖なの?

    +18

    -0

  • 4768. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:01 

    ジャニーズとAKB48のコント白い巨頭。
    どっかの劇場か、ジャニーズチャンネルとかをユーチューブで作ってやればいいのに。

    本気の白い巨塔を、見たかった層をバカにしてる。

    +17

    -0

  • 4769. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:06 

    >>4764
    うんうん、さっきも言ったけど声もしゃべり方もいや~
    嫌悪感だわ~

    +13

    -0

  • 4770. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:13 

    岡田くん、黒田官兵衛は良かったのに、この白い巨塔はどうしたんだろう。
    太った?ヒアルロン酸?小さいくせに顔がパンパンに腫れてて、中国のかぶりもののお面みたいになってた。
    台詞も感情が入っていない感じ。
    背が低いのは仕方ないとして、もう少し演技も頑張ってほしい。

    +24

    -0

  • 4771. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:24 

    岡田くんと沢尻のラブシーンが似合わなすぎて無理だった。笑いすぎて、すぐにみれなくなった。

    +31

    -0

  • 4772. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:29 

    田宮二郎さんのを見たのはこどもの頃だけど、凄みのあるイケメンだしとにかく存在感があった。
    唐沢さんはイメージ違うって思ったけど演技力があって良かったけど、
    岡田くんはなんのゴリ押し?まったく任じゃない

    +15

    -1

  • 4773. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:46 

    >>4767
    こんなかんじ?ってな感じで演技してんじゃないかな?
    幅がない

    +10

    -0

  • 4774. 匿名 2019/05/23(木) 14:28:33 

    >>4772
    ああ、、「凄味のあるイケメン」そう!!
    凄味、ね。

    +5

    -0

  • 4775. 匿名 2019/05/23(木) 14:29:30 

    >>4771
    おこちゃまっぽくて見てたんないよ、こっちがはずかしい

    +16

    -0

  • 4776. 匿名 2019/05/23(木) 14:29:43 

    岡田くんってコメディーが合ってる気がする。コメディーがまだ一番マシにみえるかも。

    +10

    -0

  • 4777. 匿名 2019/05/23(木) 14:31:03 

    ギャグドラマとしても見てはいけないドラマなのに、軽く扱われる作品になって、腹立たしい!

    +13

    -0

  • 4778. 匿名 2019/05/23(木) 14:31:32 

    >>4775
    最初からそんなんはじまっちゃったから観る気失せた。もう、あまりにも違和感しかなくて。お互い波長が合ってない感じがバレバレ。

    +9

    -0

  • 4779. 匿名 2019/05/23(木) 14:32:45 

    岡田の財前最初から偉そうすぎてその時点で東教授が怒らないの謎なんだけどw
    唐澤さんの取り入り財前→言う時はしっかり嫌味を言う財前の切り替えは上手かったなあ
    対立前は東にちゃんと仕えてる感じでてた
    ゴマスリしててもアホっぽくないんだよね
    岡田はゴマすってるはずなのに偉そうで逆に神経逆撫でしてるようにしか見えない…

    +25

    -0

  • 4780. 匿名 2019/05/23(木) 14:33:53 

    財前は玉木宏、里見は藤木直人で見たい
    5話完結なら唐沢版超えるのは無理なんだから、どうせなら男前で

    +15

    -8

  • 4781. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:30 

    >>4751
    眉間にシワw
    そうそう、いつもそんな感じ
    眉間にシワ寄せておけば深刻な雰囲気になるとでも思ってんのか

    +14

    -0

  • 4782. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:47 

    >>4722
    浅田美代子が東夫人で高島礼子を鵜飼夫人と逆の方がよかったかも

    +10

    -1

  • 4783. 匿名 2019/05/23(木) 14:35:20 

    今ダイジェスト見てるけど岡田君より里見の松山ケンイチの方が見た目雰囲気が研修医にしか見えない。

    +26

    -1

  • 4784. 匿名 2019/05/23(木) 14:35:40 

    白い巨塔って主役か財前なのは間違いないんだけど、本当に個性豊かな脇役に何人も準主役級がいて、色んな視点、色んな立場から見る楽しみかあるから、主役に限らずどんなチョイ役だろうが、よほどの人でなきゃ白い巨塔にキャスティングなんかしちゃダメだよね。
    チンチクリンなムキムキ男を財前に…とか論外。

    +23

    -0

  • 4785. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:29 

    東教授はもっと
    紳士ヅラしたムッツリスケベ感を出せる人がいいわ。
    パルムはただの小汚い老害にしかみえない。

    +25

    -0

  • 4786. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:36 

    >>4754
    どう考えても岡田は演技派じゃなく肉体派だよね…。

    +24

    -0

  • 4787. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:59 

    ミスキャスト過ぎる。
    東夫妻も全然違うし、パルム食べたくなるし。

    +25

    -0

  • 4788. 匿名 2019/05/23(木) 14:38:06 

    病気になるようにはみえないし、笑い方もコントで笑いをこらえてるようにしかみえない。

    +7

    -0

  • 4789. 匿名 2019/05/23(木) 14:38:14 

    出だしの白塗りピエロのコレじゃない感、やすっ安感をパズルゲーで麻痺させながら見つつ、その数分先のプールでキャッキャッうふふ❤️ に耐えられなくて そっ閉じした 私が来ましたよw
    4日間、一応録画予約はしてるけど、見る自信無いっすねww

    +14

    -0

  • 4790. 匿名 2019/05/23(木) 14:39:15 

    向井理とか藤木直人挙げてる人ってただの役者ファンでしょ
    こういう原作にビジュアルだけの演技下手な人ゴリ押しするのジャニのゴリ押しと大差ないから

    +15

    -1

  • 4791. 匿名 2019/05/23(木) 14:39:55 

    今夜からの予約録画、全部キャンセルした
    見てられない

    +19

    -0

  • 4792. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:02 

    財前の正妻は、金持ちな家で育った美人お嬢さんなんだけど、下品な父親の影響で、ド派手でワガママで、頭はちょっと悪そうなんだよね。

    だから財前、浮気もしちゃうわ…って視聴者はちょっと同情の気持ちになるのがポイントじゃない?

    でも、だんだん、この娘も苦悩があるんだなって、ちょっとずつ気の毒になってくるっていうね。

    ほんと唐沢版は心理描写が秀逸。

    +32

    -0

  • 4793. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:29 

    >>4555
    衝撃。もっと普通にしてればいいのにどうしたの

    +6

    -0

  • 4794. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:30 

    東教授は昨日のオペでヨボヨボだったね。
    あんな状態で、後半の見せ場は、大丈夫なの?
    大事なシーンがあるけど。

    +20

    -0

  • 4795. 匿名 2019/05/23(木) 14:40:42 

    序盤のいちゃいちゃが、もうだめだった。あそこで脱落した人は多いと思う。

    +26

    -0

  • 4796. 匿名 2019/05/23(木) 14:42:01 

    岡田くんちっちぇえー
    やっぱり昔から大きくならない薬させられてたのかな

    +13

    -1

  • 4797. 匿名 2019/05/23(木) 14:42:32 

    すべてのキャストが良くない。
    全体的に若すぎる。愛人役の沢尻じやあ、黒木瞳には到底勝てない。

    +16

    -1

  • 4798. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:10 

    松山ケンイチの顔、医者に見えない。

    +9

    -1

  • 4799. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:29 

    >>4794
    私もそう思った。あんなシーン、元々あったっけ?東教授は性格はどうあれ財前が認める優秀な先生なのに。

    +8

    -0

  • 4800. 匿名 2019/05/23(木) 14:43:53 

    岡田くんめっちゃ顔怖くない?役作り?マツケンも目つき悪いけど

    +1

    -0

  • 4801. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:32 

    財前が土下座みたいに跪く場面
    大男が、身を小さくして物乞いするところが見応えなのに、最初から小さくて、なんだか…

    +35

    -0

  • 4802. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:50 

    >>4752それだ

    +4

    -1

  • 4803. 匿名 2019/05/23(木) 14:45:04 

    唐沢版の方の音楽がドラマを際立たせていた。

    +27

    -0

  • 4804. 匿名 2019/05/23(木) 14:45:05 

    飯豊まりえそんなにブスじゃなくない?
    花晴れのときはかわいくないな……ってずーっと思ってたのに
    このメイクさん上手いね
    確かに佐枝子にしてはキラキラ感が少ないけど優しそうな感じは出てるし

    +12

    -2

  • 4805. 匿名 2019/05/23(木) 14:45:12 

    江口洋介の里見先生も良かったよね。
    皆が権力を求めて腹の探り合いしてる中で、権力には決して屈しず信念を曲げないひたすら誠実な医師=大学病院では異端、っていうのがよく出てた。
    松ケンは、なんというか権力に屈しないのが自分の信念とかじゃなくてただ社会に擦れてないだけのフレッシュ感みたいなのが出てて、そうじゃないんだよーという思いで見てしまったよ。

    +58

    -1

  • 4806. 匿名 2019/05/23(木) 14:45:43 

    そもそも山崎豊子先生死んだ瞬間岡田使うのがヤバい
    舐めきってる
    そりゃあ良い作品つくれないでしょ

    +76

    -0

  • 4807. 匿名 2019/05/23(木) 14:46:57 

    松ケンのほのぼのぶりが逆にすごいと思った。
    もう目の前で起きているコントを、100パーセント心無にして受け入れているのかと思った。
    私だったら、岡田くんと向き合う時に見下ろしながら絶対笑っちゃってだめだと思う。

    +33

    -0

  • 4808. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:43 

    あのガタイの良さで、ラストに向かって病が進行していく様を表現できるとは思えないのだが…。

    +28

    -1

  • 4809. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:20 

    >>4761病棟ものは憑かれるらしいよね
    憑依体質のマツケン大丈夫か?マツケンはいつもだから慣れっこか

    +1

    -0

  • 4810. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:25 

    前作を超えられそうもないなら、無理にやらなきゃいいと思う。

    唐沢版なら、再放送しても視聴率取れそう。

    +56

    -0

  • 4811. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:48 

    松ケンほのぼのしてるかー?
    ハスに構えた嫌な奴にしか見えなかった

    +5

    -4

  • 4812. 匿名 2019/05/23(木) 14:48:55 

    財前と里見の絡みを見ると唐沢、江口の方が立ち姿も雰囲気も大人なんだよね。

    +41

    -0

  • 4813. 匿名 2019/05/23(木) 14:49:03 

    玉木宏ならちょっと想像出来たかも

    +8

    -4

  • 4814. 匿名 2019/05/23(木) 14:49:54 

    田舎のお母さんのとの電話の場面
    唐沢の時は、胸が熱くなったけど、今回は全然。

    +45

    -0

  • 4815. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:18 

    女たちが男のために画策するの男尊女卑の極地って感じ。杏子は開業医の一人娘でちやほやされて生きてるけど女医になるわけじゃなく、有望な医師と結婚するように父の駒になるんだよね。杏子の夢は教授夫人。かわいそうやわ

    +8

    -0

  • 4816. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:49 

    >>4569
    協賛会社載せるために必要だったのかなって判断してたわ。ほんとあほっぽかった

    +3

    -0

  • 4817. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:57 

    最近のテレ朝の演出は大物俳優の出演無駄遣いだと思うわ

    田宮二郎や唐沢寿明と比べるとペラペラで俳優が可愛そう

    +19

    -0

  • 4818. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:54 

    玉木宏って母子家庭だし病気の妹いて家族養ってきたんだよね。財前の成り上がり志向上手に演技できそう

    +22

    -0

  • 4819. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:19 

    >>4426
    夏帆、沢尻、飯豊とキャスティングした人は
    童顔ベビーフェイス系女優が好みだったのか?
    というのが昨夜の感想です。

    +30

    -0

  • 4820. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:26 

    玉木宏とか演技下手やん

    +8

    -9

  • 4821. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:52 

    和歌山のドンファンのドラマするなら、ドンファン役は岡田くんを!

    +8

    -0

  • 4822. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:12 

    今はCMみんな飛ばしてみるからスポンサーのもの劇中に入れ込まなきゃいけないんだよね。しんどー

    +3

    -0

  • 4823. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:20 

    松ケンはもっと演技うまいよね?
    今回はやる気ないのかなってくらいいまいち

    +24

    -1

  • 4824. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:20 

    松ケンは岡田がイマイチやから抑えた演技なんじゃないの?

    +23

    -0

  • 4825. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:55 

    田宮さんの本名五郎を財前に使うほど山崎豊子先生が惚れ込んで
    当て書きしたってyahooコメント見て知りました。

    +14

    -1

  • 4826. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:57 

    田宮を絶賛する世代のおばさん達はよっぽどデカ女なんだなー。身長身長ばかみたい。
    岡田くん良かったと思うけど。松ケンの下手さの方が目立ってた。西田とかは岡田よりももっとチビだろうにジャニーズをただ叩きたいだけだろ。
    唐沢寿明のはレンタルして見たことあるけど、岡田くんも岡田財前を上手く演じてたと思う。
    ガルチャン民は偏りすぎてて全く当てにならないからな。

    +4

    -59

  • 4827. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:05 

    松ケン、わざと頭をボリボリボリってかくのが目障りだったわ。みんな演技がナチュラルじゃないんだよなー。大袈裟だわ。

    +14

    -1

  • 4828. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:08 

    唐沢版のキャストの方が余裕で圧勝だな。

    ただし、中村雅俊さんの息子を除く!

    +26

    -0

  • 4829. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:13 

    >>4823
    感情捨ててるんじゃないかってくらいだよね。松ケン。やる気ない研修医にみえる。

    +11

    -0

  • 4830. 匿名 2019/05/23(木) 14:55:16 

    >>4822そうなんだー逆に探すの楽しみ

    +2

    -0

  • 4831. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:03 

    どういう展開になるか知っててもやっぱ面白い。
    ただ、東教授役の寺尾聡が汚いおっさんすぎて教授に見えない。

    +16

    -0

  • 4832. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:15 

    昔は医者が一番金持ち偉い頭いいみたいな風潮だったけど今は起業家のほうが得だよね
    賢い人は自分で会社つくりしがらみなく自由にいきる
    このドラマも時代に合わなくなってきたなぁ

    +9

    -3

  • 4833. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:38 

    岡田君、カッコいい

    +1

    -5

  • 4834. 匿名 2019/05/23(木) 14:57:44 

    どうせなら小室圭が財前をしたら面白い。

    +3

    -7

  • 4835. 匿名 2019/05/23(木) 14:58:35 

    苦悩してる感じが全然ないっていうか、みんな悩んでなさそうみたいな感じ。東教授は綺麗にしてほしい。

    +4

    -0

  • 4836. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:03 

    財前のお母さん若すぎ。
    松ケン演技軽すぎ。
    岡田わざとらしい身振り手振りが多過ぎ。

    +23

    -1

  • 4837. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:36 

    松ケンはなんか信念を貫いてるというよりもピュアでフレッシュな人に見える

    +8

    -0

  • 4838. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:41 

    >>4805
    江口版里見先生はまんま進藤先生。
    山崎豊子さんが救命シリーズ見ての直々ご指名だったからそれでOKだったし、
    世間にも進藤先生のイメージが残ってた。
    そのぶん江口洋介にはタイミングの良い仕事だったと思う。

    +12

    -0

  • 4839. 匿名 2019/05/23(木) 15:00:05 

    財前役は『長身でゴリラ顔』に拘るんだったら、織田裕二だろ。
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +28

    -3

  • 4840. 匿名 2019/05/23(木) 15:00:58 

    ちょっと若いけど、財前に憑依出来そうなのは、私の中では菅田将暉。

    +4

    -24

  • 4841. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:01 

    田宮さんも唐沢さんも色気がありましたよね。
    岡田はないなー

    +19

    -1

  • 4842. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:04 

    岡田君も松ケンも寺尾聰も松重豊も小林稔侍もみんな医者に見えない。
    インテリさが足りない。知的な顔立ちしてない!
    嫁がブス。愛人はキャバ嬢。

    +18

    -1

  • 4843. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:18 

    録画見始めてつまんねえって思って一度テレビ消したけど、このスレに参加するために最後まで見た。田宮版も唐沢版も見てないからなのか最後まで見たらそれなりに面白かった。
    東先生がどういう立ち位置の先生なのかいまいち分からなかった。これから分かるのかな

    +2

    -0

  • 4844. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:31 

    本田博太郎が講義に出るシーン、寒かったわー

    +15

    -0

  • 4845. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:52 

    >>12
    しょーもな
    紅会目当てにしなさいよ

    +1

    -0

  • 4846. 匿名 2019/05/23(木) 15:02:02 

    >>4509
    田宮版、Youtubeで見られるって何度も言われてるから
    情報弱者じゃなければネットで見てるんじゃない?

    +6

    -0

  • 4847. 匿名 2019/05/23(木) 15:02:09 

    伊藤英明は?

    +1

    -3

  • 4848. 匿名 2019/05/23(木) 15:02:23 

    >>4810唐沢版の白い巨塔、離れて暮らす親が本放送で観た絶賛してたのを覚えてて、再放送を軽い気持ちで見たらドハマりした。

    なんか今回のキャスト、里見先生も財前も若々しさがあって特に財前は教授選に出るポジションの先生に見えないわ…

    +9

    -0

  • 4849. 匿名 2019/05/23(木) 15:03:05 

    「岡田が給食係に見えた」ってコメントがあって草

    +43

    -0

  • 4850. 匿名 2019/05/23(木) 15:03:26 

    >>4561
    唐沢版の白い巨塔と上川版の大地の子しか見たことないけど分かるわ
    とにかく圧倒されて引き込まれたもん
    ある程度の撮影日数かけないと山崎豊子の世界は表現できないと思う
    岡田版がどれだけ日数かけたか知らないけど5話だけじゃ軽くみえてしまうのも仕方ない

    +12

    -0

  • 4851. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:00 

    >>4826

    ?????
    白い巨塔は原作者が高身長じゃなきゃ許さなかったんだよ。
    岡田もNG出てたのに、原作者が亡くなった途端に岡田主演でドラマ化だからそりゃ叩かれても仕方ない。
    あなたも岡田可愛さに岡田擁護したいだけでしょ。

    +51

    -0

  • 4852. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:13 

    岡田君が白衣を着てもせいぜい薬剤師にしか見えないよ。

    +51

    -2

  • 4853. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:40 

    >>4832
    それは思った。
    こういう権力闘争自体が時代遅れになりつつあるというか。
    アドレナリンゴリゴリでハンガリーに生きてる人自体が少なくなってると思う。

    +9

    -1

  • 4854. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:51 

    唐沢さんの白い巨塔も、田宮二郎版を知ってる世代からは文句言われてたよ

    +48

    -0

  • 4855. 匿名 2019/05/23(木) 15:05:02 

    やはり‥
    身長は大事ですね

    +16

    -1

  • 4856. 匿名 2019/05/23(木) 15:05:35 

    岡田ファンはまだ「ジャニーズだから不当に叩かれてるっ!」とか思ってんのか

    +18

    -0

  • 4857. 匿名 2019/05/23(木) 15:05:54 

    唐沢版しか知らないけど最後の手紙のシーンは圧巻だった
    岡田君お手紙かけるかな

    +24

    -1

  • 4858. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:08 

    のし上がってきた感じが見受けられない。
    岡田くんって自称役にハマるタイプじゃなかったの?なんか、楽しそうなコントに見えるよ。

    +21

    -0

  • 4859. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:08 

    >>4826
    合ってないものは合ってないんだからしゃーないわよ
    そのうえで、たとえ合ってなくても演技力だけでアンチをねじ伏せるだけの力がなかった岡田くんの負けだよ

    +26

    -0

  • 4860. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:20 

    田宮二郎は身長や顔だけじゃなくて、賢くて紳士的なんだよ。山崎豊子先生ら女性たちがメロメロになるのわかる。ドラマ撮影時は病気悪化して周りも振り回されまくってたけど

    +18

    -0

  • 4861. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:46 

    夏帆かわいい
    沢尻吐息吐きながらの台詞回しやめてほしい

    これ、コントですよね?

    +10

    -0

  • 4862. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:57 

    今見始めた。

    今回は財前五郎は食道がんではなく膵臓ガンの権威なのかな?

    +1

    -0

  • 4863. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:00 

    >>4853
    ハンガリーに生きてる 笑笑

    面白い打ち間違いで笑った

    +13

    -0

  • 4864. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:23 

    >>4825
    ヤフコメで知りましたってちゃんと書いてて偉い
    ガル民はよくツイッターやヤフコメで拾った意見をドヤ顔で自分の意見として書き込むからね

    +6

    -0

  • 4865. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:29 

    >>4790
    向井理、藤木直人はいいと思うよ。
    役にもよるけど、二人とも下手とも思わない。

    私は田宮二郎の白い巨塔をリアルで観てたおばさんだけど、里見教授やった山本學はそこまで演技派でもなくて、ふつうにお母さん世代の人から人気のあった役者さんだったよ。

    田宮は役に入り込んで、手術シーンのために蛙の解剖を何度もやってたし、最後に癌で死ぬシーンは三日間絶食して痩せ細って役を演じてた。
    でもそれは役をもらってそうなったのであって、タイムショックの司会をやってた頃は普通のイケメン俳優のひとりだったよ。

    与えられた役で開眼してそれが代表作になることもある。
    向井理や藤木直人もそうなる可能性はあると思うよ。

    +22

    -2

  • 4866. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:36 

    沢尻下品 臭そう

    +2

    -0

  • 4867. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:41 

    フジテレビよ!今こそ
    白い巨塔の再放送を流すのだ!!

    +57

    -1

  • 4868. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:03 

    >>4826
    「高身長」に拘ったのは原作者である山崎豊子さんなんだけどw
    これだからジャニオタは困る

    +27

    -1

  • 4869. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:05 

    本当に岡田くんの滑舌と演技が。。。
    歩く姿はSPにしか見えない。

    +22

    -0

  • 4870. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:33 

    高学歴の肩書きじゃなくて、ほんとに知識豊富でインテリジェンス感じられる俳優さん減っちゃったよね。山本学も田宮も賢かった

    +19

    -0

  • 4871. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:43 

    花森ケイ子は池上喜美子派な自分は少数かね?

    +3

    -1

  • 4872. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:46 

    今回初めて見た人はストーリーについていけてるんだろうか。登場人物も多いし、人と人との関係性が分かりづらくない?表には見えにくい微妙な心理とかが見えないんだもん。財前は本当は里見を信頼してるとか。

    +9

    -0

  • 4873. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:56 

    >>4826
    どうしたんね?
    拗ねなさんな

    +4

    -0

  • 4874. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:07 

    私が選ぶなら財前は野心的で色気があるタイプだから
    伊勢谷佑介、沢村一樹、北村一輝

    里見先生は清廉実直学者肌
    井浦新、長谷川博己

    +25

    -2

  • 4875. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:11 

    岡田くん沢尻の事、絶対タイプではないよね
    透明感がない

    うん、マツケンの演技 フレッシュすぎる
    どうした?原作読んでない⁇

    +6

    -1

  • 4876. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:12 

    >>4683
    お、ナイスキャスト!!

    +1

    -2

  • 4877. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:13 

    >>4852
    キールズにいても違和感ない

    +1

    -0

  • 4878. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:14 

    建設予定のジオラマのあのフィギュアなに?!
    あんなん作ってもらったん?

    なんかあれもこれもフザケてるね。

    +9

    -0

  • 4879. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:14 

    特に、沢尻と岡田の絡みがコントにみえた。
    あ、沢尻かっこつけてポーズ、はいここでキメ顔、からのー息吐いて、セリフ。

    +15

    -0

  • 4880. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:38 

    今回の東教授、キャラも容姿も声も下品で見るに耐えないな
    岡田の財前もそれに対してやたらペコペコしすぎて財前っぽくない
    石坂浩二の東教授は男の醜い嫉妬こそあれど品と清潔感があったわ

    +25

    -0

  • 4881. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:52 

    >>4877
    キールズ!!ガルちゃん民のセンス大好きだわ

    +2

    -0

  • 4882. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:56 

    身長、身長うるさい!って人がいるけど、
    大男の役なんだから、仕方ないじゃん。

    バレーボール選手の役とか、ジャイアント馬場役が小さい人で成り立ちますか?

    本読んだらわかるけど、山崎豊子先生は、財前は大男って書いてるのよ。

    +42

    -0

  • 4883. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:56 

    今TVerで見てきた。
    ここでの酷評で覚悟してた分、そこまで悪くないかなと思えてしまった。

    ただ、鵜飼教授にゲス成分足りない!
    東教授がヨボヨボすぎて、オペ始まる前からやらかしが予想できる。
    他にいなかったのかなあ。

    +9

    -0

  • 4884. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:58 

    改めて、唐沢さんの凄さが分かりました。
    ついでにキムタクも華麗なる一族は相当頑張ったんだと思った。

    +23

    -1

  • 4885. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:32 

    >>4856
    私20年以上岡田くんのファンしてますが、まじ演技の成長無さすぎてあきれてるよ。滑舌のお勉強した方がいいと思う。

    +20

    -0

  • 4886. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:34 

    右は給料に不満を持つ薬剤師とかレントゲン技師にしか見えない。
    左は医者にしか見えない。

    +60

    -4

  • 4887. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:55 

    >>4863
    あ、ごめん。今気づいたw

    +2

    -0

  • 4888. 匿名 2019/05/23(木) 15:10:56 

    >>4853
    いや〜、上級国民様になりたい人や上級国民様同士での諍いは今の時代も普通にありまくりでしょうw
    今回の白い巨塔はむしろ今の社会にこそ響く話にできたかもしれなかったんでは?キャスティングと脚本と演出さえよければ…

    +5

    -0

  • 4889. 匿名 2019/05/23(木) 15:11:09 

    原作読んでも田宮版唐沢版みても「財前五郎」から
    チビマッチョな印象は全く感じない
    なんで岡田にした?

    +16

    -0

  • 4890. 匿名 2019/05/23(木) 15:11:55 

    古くなればなるほど重いからね。今同じ重厚感出した社会派ドラマやるってなったら金はかかるし、視聴者は理解難しくて置いてきぼりになりそう

    +3

    -0

  • 4891. 匿名 2019/05/23(木) 15:12:03 

    >>4863ごめん、爆笑した
    元気でたよありがとう
    ハンガリーに私も行きよーっと

    +5

    -0

  • 4892. 匿名 2019/05/23(木) 15:12:31 

    こんな病院嫌だよ。名医がいない。

    +6

    -0

  • 4893. 匿名 2019/05/23(木) 15:12:42 

    >>4890
    まともな役者使えば作品としてちゃんと完成してると思う

    +1

    -0

  • 4894. 匿名 2019/05/23(木) 15:13:45 

    財前とケイ子のプールのシーンはコントか何かか?
    痛々しくて笑った

    +20

    -0

  • 4895. 匿名 2019/05/23(木) 15:13:55 

    今の岡田くんの顔って、なんかエロじゃなくてスケベにみえる。

    +15

    -1

  • 4896. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:06 

    キールズワロタw

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:23 

    >>4874全員大人!いいね

    +2

    -1

  • 4898. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:31 

    >>4874
    うわー、井浦新の里見先生とか見たい〜〜!!
    その中だったら、財前は伊勢谷で。

    +21

    -0

  • 4899. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:32 

    >>4831 前作の石坂さんがキッチリ七三ヘアだったのもあるけど。
    東先生って要領悪いくらい王道正論建前が好みの人物な印象だから、
    とっ散かった荒れた髪型が邪魔。気になってセリフ頭に入らない。
    私小さい頃、寺尾さん大好きで結婚しようと思ってたくらいなんだけど(涙

    +5

    -0

  • 4900. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:37 

    寺尾聰と布施明が未だにごっちゃになる。

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:49 

    田宮さんの見たけど古すぎて、音楽とか雰囲気が私はダメだった。
    唐沢さんのは凄くはまった。

    +55

    -9

  • 4902. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:09 

    >>4839
    今の織田裕二じゃ無理

    +5

    -1

  • 4903. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:27 

    >>4695
    国立の大学病院ではみたことなかったので。
    どの先生も自分で車を運転してくる人、公共交通機関でくる人、バイクの人色々です。
    タクシーの送迎を頼む時は、どこかに公演へ行く時や何か行事がある時だけかな。
    国立はお金がないので…


    +2

    -0

  • 4904. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:28 

    山崎豊子が田宮二郎にちなんで財前の名前をつけたってどこ情報?
    田宮二郎が同じ本名の財前に自己投影して、山崎豊子にドラマ化を直談判したと聞いたが

    +6

    -3

  • 4905. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:41 

    キムタクの華麗なる一族の成功は、時代背景を変えなかったところも良かった。


    今回の白い巨塔は、時代背景を変えたのも敗因のひとつ。
    財前の野心。向上心。

    財前夫人やさえこが、あまりにもお嬢さますぎるし、
    今の価値観とちがいすぎる。

    財前と愛人の関係がおかしい。
    昔はよかったのかもしれないけど。

    +29

    -1

  • 4906. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:47 

    >>4887ナイスな間違い 嫌いじゃないぜ
    むしろ ありが・・

    おっと誰か来たようだ

    +0

    -1

  • 4907. 匿名 2019/05/23(木) 15:16:22 

    やっぱりいくらカッコ良くても背が低すぎるのはダメだなぁ、残念

    +24

    -1

  • 4908. 匿名 2019/05/23(木) 15:16:35 

    >>4838
    どちらも正義感溢れる役だったけど
    進藤先生は外に向かう頑固さで、里見先生は内に向かう頑固さを感じた
    江口洋介は上手く演じ分けてたと思う

    +24

    -1

  • 4909. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:09 

    財前は外科でオペの権威花形スター、里見は内科で研究する学者先生。研究は成果出してるし、学会でしっかり認められてる。お互いほんとすごくて認め合ってる。
    田宮財前で仲違いして店をでる里見をケイコがおっかけて尊敬している友人はあなただけ、みすてないでって懇願するのが印象的。同じレベルに立つもの同士じゃなきゃ分かり合えないことってあるよね

    +21

    -1

  • 4910. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:15 

    白衣の岡田君が店頭に立ってそうですね

    +8

    -2

  • 4911. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:33 

    >>4886
    首短っ!なで肩?と思ったら、筋肉付けすぎて首回りもムキムキになってんのか?
    それで白衣が似合わんのかね

    +34

    -0

  • 4912. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:40 

    >>4865お義母さん

    +0

    -0

  • 4913. 匿名 2019/05/23(木) 15:18:15 

    >>4877
    どちらかというと、クリニーク

    +4

    -0

  • 4914. 匿名 2019/05/23(木) 15:18:17 

    不倫?浮気?シーンはいるん?
    婿養子なのによく不倫なんかできるな

    +5

    -3

  • 4915. 匿名 2019/05/23(木) 15:18:26 

    でも実際今の俳優でやるとしたら誰?
    背も高いし小栗とか?

    上らへんのコメで里見先生役を長谷川博己って言ってた人いたけど、それは結構ありかなーと思った。

    +6

    -8

  • 4916. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:08 

    >>4840
    美男じゃないとね。

    +4

    -0

  • 4917. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:19 

    >>4782
    ココは悩んだだろうね

    +1

    -0

  • 4918. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:45 

    伊勢谷は財前そのものって感じ

    +13

    -4

  • 4919. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:02 

    >>4887
    いやいや、おもしろかったっす。

    +2

    -0

  • 4920. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:31 

    コント白い巨塔を見て
    キムタクの華麗なる一族と唐沢の白い巨塔って凄かったんだなと改めて感じた

    +25

    -1

  • 4921. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:34 

    >>4795うん、なんか友達のラブシーンみてるみたいで生々しくて無理だった

    まさかの雛形www 出てきた

    +6

    -0

  • 4922. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:56 

    原作は43設定。若い俳優が教授狙うのは無理あるから40代俳優で探さないと

    +11

    -0

  • 4923. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:57 

    >>4914
    そこは原作がありますから~
    ちなみに義父の又一も浮気くらいでえガタガタ言うタイプではありません(笑)
    ゴロちゃんを養子(娘婿)にしたのは優秀なゴロちゃんに自分には得られなかった『権威』をもたらして欲しかったってのもあるし

    +25

    -0

  • 4924. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:02 

    長谷川博己 偽医者でのし上がってくドラマ 結構良かったから、財前でも良さそう。
    背高いし。でも。ちょっと物足りないかなー。

    +15

    -1

  • 4925. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:10 

    >>4865
    藤木はドタバタコメディしか合わないイメージだし、向井はクールなだけの役しか合わないと思ってる
    それなりに年齢いってる藤木はまだしも、向井は雰囲気薄っぺらそうだし
    少なくとも財前とは結びつかないからなぜ名前が挙がるのか謎
    でもガルちゃんで人気なのはわかった

    +7

    -0

  • 4926. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:14 

    >>4755まだ録画見てないけど、沢尻エリカって妻役だったの?愛人の方だと思ってたよ。

    若村麻由美は妻役だもんね。

    +6

    -0

  • 4927. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:19 

    >>4918
    あー伊勢谷は見た目的にいいかもね
    演技はよく分からんが

    +10

    -2

  • 4928. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:25 

    唐沢さんの財前って、今さらだけど相当良かった
    岡田版を見て再確認した

    +49

    -1

  • 4929. 匿名 2019/05/23(木) 15:21:58 

    クリアクリーンとか歯磨き粉のCMに出てきそうな白衣姿

    +22

    -0

  • 4930. 匿名 2019/05/23(木) 15:22:15 

    >>4914
    愛のない結婚して、愛人は財前の心のよりどころ。
    絶対不倫は必要

    +13

    -0

  • 4931. 匿名 2019/05/23(木) 15:22:18 

    >>4914これも時代に合わないよね
    今なら絶対教授になれないやん

    +2

    -2

  • 4932. 匿名 2019/05/23(木) 15:22:23 

    >>4929
    それだ!w

    +2

    -0

  • 4933. 匿名 2019/05/23(木) 15:23:05 

    過去トピでこんなトピあったから、ちょっと読んでくるわ
    ガルちゃん版「白い巨塔」の配役を決めよう!!
    ガルちゃん版「白い巨塔」の配役を決めよう!!girlschannel.net

    ガルちゃん版「白い巨塔」の配役を決めよう!!大河内教授は笹野高史さんで

    +12

    -0

  • 4934. 匿名 2019/05/23(木) 15:23:09 

    >>4914
    不倫や浮気は今よりかなりハードル低い。金持ちにはお妾さんいた時代だよ。ある意味一夫多妻性。養えたし男尊女卑おもいっきりあるから問題なかった

    +9

    -0

  • 4935. 匿名 2019/05/23(木) 15:23:43 

    松ケンって子持ちに見えんなぁ(笑)何でだろ?
    前作も観てるけど旦那が仕事だから全部録画しておいてって頼まれたので、今日は私はリアルじゃ観ないかな、お盆かお正月にでもまとめて観るよ(笑)

    +5

    -1

  • 4936. 匿名 2019/05/23(木) 15:23:46 

    >>4915
    小栗はなんか違うなあ

    +5

    -0

  • 4937. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:19 

    てか教授争いとか今だにあんの?

    +6

    -0

  • 4938. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:20 

    ケイ子がいるのはデヴィ夫人が働いてたようなとこなんじゃないの?VIPがたくさん来る店

    +4

    -0

  • 4939. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:26 

    >>4929そういえば今日、白衣着た女の人が歩いてて 薬剤師かなんかの休憩中かなー?と思ったら
    まさかの私服だと後ろ姿の形で発覚

    今オーバーサイズシャツ流行ってるけどね
    ダサすぎた

    +1

    -2

  • 4940. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:31 

    >>4915
    伊勢谷友介
    長谷川博己
    上川隆也
    反町隆史
    竹野内豊
    佐々木蔵之介
    北村一輝

    ぐらいで適当にw

    +10

    -3

  • 4941. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:41 

    岡田って若く見えるとかじゃなく、頭が幼稚そうな顔してる

    +30

    -0

  • 4942. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:54 

    身長は仕方無い事だから余り言いたくないけど
    「財前五郎」は低身長ではあり得ないから岡田さんには断って欲しかった

    +14

    -0

  • 4943. 匿名 2019/05/23(木) 15:24:57 

    >>4819 ああ、主役の人は奥さんや前カノ(蒼井)と
    見た目少女系な女優さん好みだから忖度した配役?

    +1

    -0

  • 4944. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:03 

    「そんなやり方は、よくないと思うよ財前くん」
    「そういう事を言ってたら、いつまでも今のままですよ!」

    冷静な財前の言葉にムッとしながら、家に帰ったら尚、暴言吐かれる東教授の石坂浩二w
    「あなたが、そんなゆったりしてるから!キィーッッ!」東教授夫人の高畑さんw
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +33

    -2

  • 4945. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:15 

    面白い巨塔

    +13

    -1

  • 4946. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:23 

    今見た。
    岡田くん嫌いじゃないし演技も上手いと思ってるんだけど何だろう?ほんとに今回ミスマッチだね。
    身長の事はあんまり言いたくないんだけど、、脇役さんとの身長差なのかな。沢尻さんとのシリアスなシーンが学芸会風に見えてしまった。

    あと鍛えてて胸板厚すぎなのかな?
    白衣だと筋肉なのに小太りに見える気がする。
    岡村隆史や西川たかのりがちらつく。
    シリアスな話なのにコミカルに見えて話に集中できないよ、、

    +26

    -0

  • 4947. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:40 

    ジャニーズが推したんだろうけどなぜちゃんと合う作品を考えないんだろう
    もう岡田くんが登場しただけで小さい
    背が高いイメージが強い役なのにジャニーズって何考えてるんだ

    +24

    -0

  • 4948. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:50 

    エリカ様が美しすぎてそれだけで良い(^ ^)

    +2

    -7

  • 4949. 匿名 2019/05/23(木) 15:25:57 

    >>4936
    小栗が出てくるならいっそのこと福田組で「コント白い巨塔」として
    振り切ってくれた方が別次元の作品として興味が沸く

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2019/05/23(木) 15:26:18 

    財前吾郎杏子夫妻にこどもいないの原作には何か書いてあるの?ドラマしかみたことなくて

    +0

    -0

  • 4951. 匿名 2019/05/23(木) 15:26:41 

    >>4854結局、誰が演じてもそうなる。
    オリジナルと比較されるもんね。

    +4

    -0

  • 4952. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:09 

    小栗はもっと違う

    +8

    -0

  • 4953. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:21 

    何かのプールの茶番
    きめえ

    +23

    -2

  • 4954. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:24 

    >>4933
    トピ画が笹野さんになっててなんか笑える

    +4

    -0

  • 4955. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:36 

    >>4947
    ジャニーズが無能だからじゃない?
    名作の主役をつとめたという肩書しか見てない感じ
    この間の「砂の器」も酷いことになってたけど・・・

    +23

    -0

  • 4956. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:44 

    このドラマで唐沢寿明は凄かったんだ!と認識させ、唐沢主演の24に繋げる作戦だったらテレ朝を見直す。

    +45

    -1

  • 4957. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:48 

    昔の人って演技うまいんだなって思う
    なぜだか深さが違う

    +47

    -0

  • 4958. 匿名 2019/05/23(木) 15:27:49 

    それにしても語らせるドラマよね
    白い巨塔ってさ

    +16

    -0

  • 4959. 匿名 2019/05/23(木) 15:28:47 

    >>4957
    みんなの意見見てると
    インテリジェンスと凄味が大事って思った

    +8

    -0

  • 4960. 匿名 2019/05/23(木) 15:28:51 

    フジテレビにはテレ朝「白い巨塔」に
    唐沢版「白い巨塔」をぶつけて欲しかった
    どうせ、今のフジテレビはゴールデンの視聴率とれないんだからさ~😛
    案外と唐沢財前の方が視聴率取れたかもよ
    少なくとも私は見たな

    +60

    -0

  • 4961. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:12 

    >>4903
    昨日の放送見れてないから迎えが来る描写がどんなだったのかわからないんだけど、少なくとも唐沢版なら東先生の家自体が六麓荘にあったりしたのでそりゃ運転手くらいついてるわなって感じだった
    元からすごい家柄なんだろうなっていう

    +4

    -0

  • 4962. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:29 

    岡田はアメコミの実写版なんかなら合いそうだけど財前は無いわー

    +9

    -0

  • 4963. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:12 

    財前役を今やるとしたら「渡辺大さん」かなぁ~。彼は実年齢より落ち着いた印象だし、演技力にも幅があるからいけるんじゃないかと。どうでしょう?

    +4

    -13

  • 4964. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:35 

    ただただ自分の好みだけど仲村トオルは?185あるよ

    +0

    -9

  • 4965. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:44 

    キャスティングもダメ!脚本、演出、音楽、全部ダメだよ! 新病院のジオラマの人形に教授の顔が付いてるとかコントかよ? ピエロとか、イチャイチャとか、本当どうでもいい演出とか、そういう問題じゃないんだよ。世紀の名作をリメイクするということは💢

    岡田准一はさぁ、かつて、のだめカンタービレで、彼が主人公で千秋様をやるのを ジャニが原作無視でゴリ押ししようとして、原作者に超絶却下されて、企画ごと吹っ飛んだんだよね。数年後、原作者のイメージ通り玉木宏や上野樹里が演じて、あまりの原作の再現度の高さに、大大大人気で大成功した訳だがね

    +76

    -0

  • 4966. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:47 

    >>4955
    砂の器とまったく同じだよね
    推してるつもりが「前のほうが良かったのに、ジャニーズは下手だね」ってことを広めてる

    +32

    -0

  • 4967. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:54 

    そもそもジャニーズにインテリが似合う役者いる?
    そもそもインテリ顔ならアイドルにならないはず

    +9

    -0

  • 4968. 匿名 2019/05/23(木) 15:31:12 

    またキムタクヲタ出てきたよ、、、
    華麗なる一族の話なんかどうでもいいっつーの
    ファントピでやれ

    +5

    -5

  • 4969. 匿名 2019/05/23(木) 15:31:16 

    岡田にインテリジェンスを必要とする役を回す方がおかしい

    +20

    -0

  • 4970. 匿名 2019/05/23(木) 15:32:02 

    フジテレビが昼間に唐沢版の白い巨塔を再放送したら面白かったのにw

    +52

    -1

  • 4971. 匿名 2019/05/23(木) 15:32:25 

    昔の俳優さんは演技論とかしっかり勉強してない?下積みあるし、監督やスタッフは今みたいにちやほやする人いないよ。どなられまくってた

    +17

    -0

  • 4972. 匿名 2019/05/23(木) 15:32:33 

    >>4968
    「ジャニーズなのにそれなりに仕上げてた」って
    高評価で名前が出てるのに気に入らないのかw
    ジャニヲタめんどくさー

    +2

    -0

  • 4973. 匿名 2019/05/23(木) 15:32:55 

    ガルちゃんのドラマ実況トピって毎回毎回内容より誰がブスで誰が背か小さいとか.....
    ほんとゲスだなって思うよ。

    +5

    -14

  • 4974. 匿名 2019/05/23(木) 15:33:10 

    岡田君の財前は野心とか狡猾さが全然感じられない
    目付きとか渋さとか

    あとは体型がゴツ過ぎて財前の性格とは真逆なイメージ

    +28

    -0

  • 4975. 匿名 2019/05/23(木) 15:33:21 

    キャストも論外だけど、音楽も酷すぎてびっくりした!
    全く重厚感がない!

    +12

    -0

  • 4976. 匿名 2019/05/23(木) 15:33:32 

    ほんとに頭いい櫻井翔くんか自頭いいニノくらいじゃない

    +1

    -18

  • 4977. 匿名 2019/05/23(木) 15:34:35 

    >>4823
    去年、里見を引き受ける俳優が松ケンしかいなかったという書き込み見たよ。

    真意はともかく、勘違いチンチクリン役者もどきの脇なんかやりたくないわな。しかも山崎豊子原作。

    +24

    -0

  • 4978. 匿名 2019/05/23(木) 15:34:43 

    「砂の器」も中居バージョンがギリギリ許されるレベルって言われてたけど
    もういっかいジャニーズでやったら
    「中島がマシ」「岡田がマシ」って言われる日は来るんだろうかw

    +14

    -0

  • 4979. 匿名 2019/05/23(木) 15:34:50 

    >>4922
    とりあえず、43歳前後の俳優で当てはまりそうな人調べた

    伊藤英明、中村俊介、丸山智己、長谷川博己、平山浩行
    伊勢谷友介、オダギリジョー、滝藤賢一、山本耕史、眞島秀和

    けっこういるのに、なぜ岡田なのか・・・

    +24

    -2

  • 4980. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:13 

    白い巨塔も砂の器も、時代背景が今とは違うから視聴者を納得させるには丁寧な脚本も必要だと思う

    +26

    -1

  • 4981. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:20 

    >>4976
    世間的にはどっちも知的なイメージない。
    嵐って時点で知的なイメージない。

    +10

    -1

  • 4982. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:32 

    >>4976
    どちらがやっても大惨事wwww

    +13

    -2

  • 4983. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:43 

    この画像見た時に、よくもこんな小さいモブ俳優集めてまで総回診のシーン撮ったな~と思った
    財前の役を受けた時点で低身長を言われるのを覚悟したんじゃ無いんかい💦
    岡田准一の脳内イメージでの自分身長は180位なのかね~なんか痛々しい😧
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +46

    -0

  • 4984. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:49 

    ちょっと思ったのは昔の写真とか見ると昔の芸能人て銀幕スターって言われてただけあるなと思った
    なんか皆本当に顔が整ってて俳優は格好良いし女優は綺麗だなと思う
    白黒写真ていうのもあるかもだけど存在感あるし大人っぽくて落ち着きがある
    重厚感ある人がいなくなってきてチャライのが多いし皆イケメンて言われてるけどそうでもない人が多い
    とにかく軽い

    +19

    -0

  • 4985. 匿名 2019/05/23(木) 15:35:57 

    >>4944

    背後にクラッシャーの伊藤英明がいるのがじわるw

    +0

    -2

  • 4986. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:02 

    演技力は置いといて、背も目力もあるし、財前の慇懃無礼な感じ、海老蔵さん結構イケると思うんだけどなー

    +4

    -9

  • 4987. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:05 

    唐沢の財前は神がかってたな
    その後の不毛地帯も良かったから是非再放送して欲しい

    +16

    -3

  • 4988. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:55 

    >>4527
    小林聡美

    +2

    -1

  • 4989. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:56 

    >>4961
    華麗なる一族も自宅は六麓荘だったよね

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:56 

    >>4983
    ドングリの背比べ…

    +0

    -0

  • 4991. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:56 

    舞台もやってる役者さんがいい

    +3

    -0

  • 4992. 匿名 2019/05/23(木) 15:37:02 

    ここぞとばかりに宣伝するキムヲタうざい
    現実見ろよ
    岡田よりひどいよ
    【実況・感想】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜 テレビ朝日開局60周年記念

    +23

    -0

  • 4993. 匿名 2019/05/23(木) 15:37:06 

    あのプールのシーンは必要?
    どこ需要??

    +15

    -1

  • 4994. 匿名 2019/05/23(木) 15:37:09 

    フジテレビさん!
    ここ見てたら、唐沢さんの白い巨塔の再放送お願いします!

    下手に新しいドラマ作るより、絶対視聴率が取れるよ!
    ゴールデンタイムでも大丈夫かもしれない。

    +40

    -1

  • 4995. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:19 

    >>4979
    真島さんの里見先生もいいなあ。
    個人的にはヤマコーの財前を見てみたい。

    +8

    -0

  • 4996. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:24 

    フジっていいドラマたくさん作ってたのにね
    テレ朝は似たり寄ったりでつまらん

    +9

    -0

  • 4997. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:28 

    岡田主役のドラマを作りたいなら、筋肉ムキムキ男が主役の話をやればいいんだよね
    身長なんて本人の努力でどうにもならないところからまずミスキャスティング

    +8

    -0

  • 4998. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:43 

    >>4983
    岡田君、顔でけぇwww
    ぜんっぜん威厳ある大名行列になってない
    コント感満載

    +19

    -1

  • 4999. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:24 

    >>4977
    前作が良すぎて、誰がやっても酷評になるのは分かりきってるからね。

    +3

    -2

  • 5000. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:26 

    >>4992
    わざわざ写真まで貼って宣伝乙

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。