- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/23(木) 02:09:34
+2
-2
-
502. 匿名 2019/05/23(木) 02:14:19
加藤紗里みたい
他に優先して入らないといけない親子が先だよ
ユーは最後くらいじやない+23
-0
-
503. 匿名 2019/05/23(木) 02:16:53
赤ちゃんどっちにも似てない。整形前はこんな感じだったのかな?+28
-2
-
504. 匿名 2019/05/23(木) 02:18:26
社会が悪い!と言っても
明日になったら突然保育園に入れるように社会が変わる訳じゃないし現状何も変わんないですよ
そんな社会が悪いと言いながら無計画に子供作っても
保育園や幼稚園に入れなくて苦労するのは変わらない
結局自分と赤ちゃんが困るだけ+4
-1
-
505. 匿名 2019/05/23(木) 02:18:47
最近テレビの仕事増えたから優越感に浸りたかっただけのような気がする。+26
-0
-
506. 匿名 2019/05/23(木) 02:20:56
保育園に入れない働くお母さんの悩みに貧富の差は関係ないでしょ。
むしろ、少子高齢化の現代で未来の税金を払う子供を沢山産んで自分が稼いだお金でしっかり育てているんだから、立派に社会貢献してるよ、辻さんは。
一番悪いのは、厳しい世の中だからこそ働く意欲がある母親が増えているのに、保育園を建てず、専業主婦の年金を削って、子供を安心して生み育てられない環境を築いている安倍首相と周りにいる悪徳政治家共でしょ。+13
-25
-
507. 匿名 2019/05/23(木) 02:22:43
シッター雇えばは違くない?金持ちこそ税金払ってるんだから入れてよーって思うよね。なんで稼ぎも悪そうなシンママが無料なの?!って思う。たいした税金も納めてないだろうに。+9
-22
-
508. 匿名 2019/05/23(木) 02:28:19
待機してるのは親。子供は入りたがってるかわからない。+11
-2
-
509. 匿名 2019/05/23(木) 02:46:23
写真撮るときこれ見よがしにいっつも赤ちゃんぶら下げてるね。+45
-1
-
510. 匿名 2019/05/23(木) 02:55:17
赤ちゃんの目の細さよ
大きくなったときなんで自分は両親に似てないんだと言われたらどう答えるんだろう+13
-6
-
511. 匿名 2019/05/23(木) 02:57:22
赤ちゃん、ちょっと辛そうだね。
眠い、楽じゃない、オムツ気持ち悪いの何かありそう。もうちょっと可愛いと思うよ。+0
-6
-
512. 匿名 2019/05/23(木) 03:01:45
この赤ちゃんの顔、味があって好き。素朴でかわいいよ。+9
-6
-
513. 匿名 2019/05/23(木) 03:09:10
>>512
ですよね。+2
-4
-
514. 匿名 2019/05/23(木) 03:34:03
というか辻ちゃん保育園必要?+33
-2
-
515. 匿名 2019/05/23(木) 03:52:39
太陽レギュラーあるし、暇なわけではないよ、、、
なんだろね。辻ちゃん叩きやすいからって何でもかんでも。
一国民としての問題提起なら、一般の市民より声が広がるから有難いけどね。+7
-25
-
516. 匿名 2019/05/23(木) 03:53:02
認可外一時保育 一時間千円
辻なら払えるだろ+31
-1
-
517. 匿名 2019/05/23(木) 03:57:05
ブログとYouTubeで荒稼ぎしてんだろーが
シッターでも雇えよ。あんたより大変な人なんて沢山いるんだよ。いちいちブログのネタにすんな
+35
-2
-
518. 匿名 2019/05/23(木) 03:57:51
なんで辻ちゃんに辛辣なのかが分からない+4
-19
-
519. 匿名 2019/05/23(木) 03:58:07
なんというか...この人見てると
子供何人増えたって、しんどかったら保育園つっこんでその分仕事ちょろっと増やせば今まで通り贅沢しながら暮らせるっしょ!!
的なノリで産んだり保育園利用してるような気がして、良い気分にならない。
ある程度、自由や生活水準に制限がかかることくらい覚悟の上で子供は増やしてくれ。
子供の数が少なくても、預けて働かないと生活が成り立たないお母さんは沢山いて、そういう人達を救済するために保育園は機能してるはずなんだから。+52
-1
-
520. 匿名 2019/05/23(木) 04:00:29
保育園入れない~どうしようかな~って言ってるだけなのになんでみんな嫌味っぽいことばっかり言うのか...+3
-17
-
521. 匿名 2019/05/23(木) 04:05:37
ベビーシッター雇えって...本人の自由なのでは...?みんなと同じように保育園いれたいとか色々考えてるんじゃないの?まわりがネチネチ責めるのは違うと思うんだけど+8
-12
-
522. 匿名 2019/05/23(木) 04:06:38
私捻くれてるから、子育て中のママの共感を得るための話だと思った。
保育園なんて必要無さそうなのに、上の子も保育園に預けていたんだね。
仕事中くらいマネージャーさんに見てもらえば済むし。+32
-4
-
523. 匿名 2019/05/23(木) 04:10:10
杉浦太陽が暇かどうかなんて、私たちにはわからないじゃん。
暇そうって想像でしかなかないでしょ。
泊まり込みの撮影の仕事そこそこしてるとおもうよ。
赤ちゃんをみれるくらい、暇ではないと思う。+8
-12
-
524. 匿名 2019/05/23(木) 04:14:12
赤ちゃんの顔がーとか、どうせひましてんだろとか、金あるからベビーシッター雇え!!とか
あなた達は一体何を言ってるんですか?+8
-14
-
525. 匿名 2019/05/23(木) 04:53:34
子供達が皆公立に通ってるのってただ単に私立に行ける頭が子供達に無いだけでは?
勉強やお稽古ごとなんて全然なんでしょ?
それにしても下の子誰似なのよ…
+22
-3
-
526. 匿名 2019/05/23(木) 05:05:52
>>56
非常勤講師かな?私もいくら掛け持ちしてもダメだったけど、専任になってからはやっとこさ園に入れてもらえた。
やっぱ専任の方が忙しいんで仕方ないかと。
+4
-2
-
527. 匿名 2019/05/23(木) 05:24:32
板橋区は待機児童問題がテレビで取りあげられる前からすでに激戦区と言われていたからね
+6
-0
-
528. 匿名 2019/05/23(木) 05:29:41
実家のサポートがあるから保育園入れなかったんでしょ+22
-1
-
529. 匿名 2019/05/23(木) 06:20:06
辻さん前に子供の幼稚園のお友達写した画像アップしちゃって親御さんと問題になったりしてなかった?他にも表沙汰になってない問題ありそう。Twitterの遭遇情報(半信半疑だけど)とかだと自意識過剰だし。安い保育園も「安く使われてワガママ言ったり迷惑かけてくるバカな高知名度保護者なんて嫌だ」ってなるでしょ。+24
-0
-
530. 匿名 2019/05/23(木) 06:27:01
子供が邪魔?とは、酷い言い方だけど…
だったら、ポンポン産まなければ良いと思うよ。
あと、保育園に入れてテレビの仕事でもするのかな?
辻ちゃんって面白くもなんとも無いし、喋りもうまくないし…育児に専念すれざ良いのにね。+26
-3
-
531. 匿名 2019/05/23(木) 06:37:35
え?
だって激戦区の保育園って、それこそ朝8時から夕方5時とかまでみっちり働く人が入れるんだよね?
てかそういう人ですら入れないんだよね?
のんきに旦那とランチだ買い物だを全国発信してる人が何を言う?!!+42
-2
-
532. 匿名 2019/05/23(木) 06:39:37
芸能人って言ってもテレビで見てる時間だけしか働いてないわけではないじゃん
打合せして何時間もかけて収録したのを編集であの長さにしてるし、当日1本のみとは限らない
ロケなら日帰りでも場所によってはかかるでしょ
マネージャーに預けろって意見もあるけどマネージャーはベビーシッターじゃないよ
+7
-3
-
533. 匿名 2019/05/23(木) 06:42:27
この人は知らんけど、フルタイムじゃなきゃ保育園に入園できる基準が下がるのは意味がわからない
働きたいのに預けられないパート、求職中は一番ランクが下だから、いつまでも保育園に入れないんだよ
親遠方で預けることもできず
一旦レールから外れてしまったら終わりだよねこの国は+8
-0
-
534. 匿名 2019/05/23(木) 06:43:03
>>525
私立か公立かは子供が幼稚園の友達と一緒がいいって場合だってあるよ
子供無視して親の都合で私立入れるのはそれもそれでどうよ+4
-0
-
535. 匿名 2019/05/23(木) 06:44:06
な、なんかこういうママさん多いよね。。
がっつり二重の濃いメイクのママさんで抱っこしてる赤ちゃんは一重の。。、+32
-2
-
536. 匿名 2019/05/23(木) 06:44:24
以前は自分の母親と同居だったよね、解消したの?
それに通常は毎日働いてるから保育園に預けてるんだしたまの仕事の為に0歳から預ける理由になってないと思うけど。
通常の人にはマネージャーだってお迎えの車だってないし恵まれてる環境だとは思わないの?+9
-2
-
537. 匿名 2019/05/23(木) 06:53:03
さすがに4人も産むと老けたなー
超少子化なのに空きが出ないのは女性の社会進出が進んだというと聞こえがいいけど、専業できる人が少なくなってきたんだろうね+6
-1
-
538. 匿名 2019/05/23(木) 07:05:54
>>20
それ辻ちゃんに限らず共働きに喧嘩売ってんの?+2
-5
-
539. 匿名 2019/05/23(木) 07:08:37
>>290
この人の顔 朝から怖い
なんでこんなに不快になる顔なんだ┐('~`;)┌+20
-1
-
540. 匿名 2019/05/23(木) 07:09:15
旦那ヒマじゃん…+9
-2
-
541. 匿名 2019/05/23(木) 07:11:01
シッターさんは良く聞くがベビシは初めて聞いた
+2
-0
-
542. 匿名 2019/05/23(木) 07:11:14
子供多く産んでも
小さいうちに覚える生活に関する事
トイレトレーニングやらは保育園に任せる為に早く預けるって感じなのかな
+14
-0
-
543. 匿名 2019/05/23(木) 07:13:16
というか週5日フルタイム勤務と同等の時間仕事してる訳でもなさそうだし、それこそファミサポなり使えばいいのでは…
あなたの仕事じゃ点数もたいして付かないだろうから、保育園落ちたって言っても、そりゃそうだろうね。としか思えない
+15
-1
-
544. 匿名 2019/05/23(木) 07:14:00
保育料の高い認可外やシッター雇ったとしても、家計に影響出ないほど稼いでるでしょ
保育園入れなかったーといくら言っても、預け先の選択肢は一般人に比べたら多いはず
+17
-2
-
545. 匿名 2019/05/23(木) 07:14:04
だって夫婦揃ってガッツリ一重だったもの
個人的にはオリジナルのほうが好きな顔だったんだが+7
-2
-
546. 匿名 2019/05/23(木) 07:14:49
自分の顔面にばっか金使ってないで、子供にももっと金かけてやれよ。+13
-1
-
547. 匿名 2019/05/23(木) 07:17:16
うちは待機中に無認可保育に預けて働いてたよ
料金は私の時給とほぼ同額だったよ…+11
-0
-
548. 匿名 2019/05/23(木) 07:20:56
テレビで言ってたけど、年収すくなくとも7000万円以上あるのになぜ辻さん保育園落ちたぐらいで騒いでるの?ベビーシッターなんて1時間2000円ぐらいだよ。
どうせ、こあ君保育園入れたらランチ三昧になるの目に見えてるからね。その前に、義母の店たたんで1時間2000円渡してベビーシッターしてもらったほうがいいよ。ハンバーガーショップ潰れるのも時間の問題だし。+21
-1
-
549. 匿名 2019/05/23(木) 07:22:55
この2人の子供らと、同級生になりたくない。+16
-0
-
550. 匿名 2019/05/23(木) 07:32:54
お金あるとか関係なくない?テレビ出てない時とかも仕事あるでしょ。
これは単純に気の毒だよ。+4
-6
-
551. 匿名 2019/05/23(木) 07:34:25
4人目って、コアって名前なの?+16
-1
-
552. 匿名 2019/05/23(木) 07:35:22
ブログやってキメ顔作るからガッツリ化粧して……
とかじゃん。
どうみても、忙しくは無いよね…
一般の主婦は、化粧なんて、ガッツリする時間もなければ自撮りしてる暇も無いですよ~
弁当作って、保育園?幼稚園チャリで送って、選択干して、パート行って~っさ。
辻ちゃん、普通の主婦より、時間あるでしょ。+52
-1
-
553. 匿名 2019/05/23(木) 07:41:32
0歳児の保育料って富裕層は高いよね?
それだったら必要な時だけベビーシッター雇っても良くない?毎日仕事ある人じゃないんだから。休みの日も預けて楽したいかもしれないけどさ。+17
-0
-
554. 匿名 2019/05/23(木) 07:45:11
シッター雇えって
大きなお世話w
保育園に入って同じ年の友達と
遊んだりして
成長してく方がいいんだよー!
風邪うつされたりw
そうして強くなってくし、
言葉とか覚えてく。+6
-39
-
555. 匿名 2019/05/23(木) 07:54:04
板橋区で保活してるお母さんからしたら気が気でないだろうね。
同じ保育園は嫌だろうし。+31
-1
-
556. 匿名 2019/05/23(木) 07:54:55
>>554
まだ生後半年くらいじゃ意味ないでしょw
3歳くらいならともかく+25
-2
-
557. 匿名 2019/05/23(木) 07:55:02
自分で育てなさいよ
ブログ上主婦の鏡でしょ+32
-1
-
558. 匿名 2019/05/23(木) 07:59:27
炎上狙いだとしても一般市民バカにしてるの?なめんな!+12
-2
-
559. 匿名 2019/05/23(木) 08:02:27
>>553
でも年収1千万超えでも6万とかだって書いてる人いた。シッターより全然安い。
保育園て福祉なんだけど。大金持ちでも預けられる今のシステム見直さないといつまで経っても解決にならない+28
-1
-
560. 匿名 2019/05/23(木) 08:03:04
>>554
0歳児も友達と遊びたいとか思うんですか?まだ抵抗力の少ない赤ちゃんは、保育園に預けだすと様々な病気をうつされてきます。+12
-1
-
561. 匿名 2019/05/23(木) 08:07:09
働かなきゃいけないから泣く泣く小さな子預けて働いてる人も多いだろうに…
今の若い人って夫婦で年収400.500万とかでしょ?
私も保育園落ちました、同じですー的な感じ…なんかね…+35
-0
-
562. 匿名 2019/05/23(木) 08:07:36
3人目までは預けられたのに
4人目で預けられなくなったんだから
保育園側の環境が変わったんじゃないの?
保育園側減った、縮小したのか?
近隣で赤ちゃん増えて保育園のキャパ超えたのか?
なんかあったんだと思う
芸能人だから保育園使うな
不定期労働だから保育園使うな
金あるから保育園使うなとか
問題をわかってない馬鹿丸出しの意見には本当に呆れる+3
-7
-
563. 匿名 2019/05/23(木) 08:08:03
子供も子育てもあくまでブログのネタだもんね、テレビの仕事で自分がチヤホヤされるほうが好きだから、その時は子供必要ないもんね。とりあえず自分が1番だろうから、この人は。+23
-1
-
564. 匿名 2019/05/23(木) 08:11:04
毎日仕事ある訳じゃないだろうしあっても数時間ならベビーシッターでしょ
ましてや旦那ずっと家にいるし+24
-1
-
565. 匿名 2019/05/23(木) 08:11:24
豪邸自慢してりゃそら誰も同情なんかしてくれないと思うw+18
-0
-
566. 匿名 2019/05/23(木) 08:12:42
>>564
旦那さんも親もいるし保育に欠けると判断されなかっただけだと思う+25
-1
-
567. 匿名 2019/05/23(木) 08:12:47
若くして生んだ綺麗な感じのママは働いてないのになぜか保育園入れてる人が多かった。平日自転車こいで一人で素っぴんでいる姿をよくみるよ。
生んだあと24時間育てたくないんだよね、きっと。自分の子じゃないから知らないけどさ。+7
-0
-
568. 匿名 2019/05/23(木) 08:12:53
>>559
1000万超えなら10万はする。1130万以上は、いくら稼いでも10万ちょい。+6
-0
-
569. 匿名 2019/05/23(木) 08:14:50
アメリカは富裕層はシッター多いよね
全部を欧米の真似しろって訳じゃないけど
日本も貧富の差拡大にともなって、類似する政策とってかないと+5
-0
-
570. 匿名 2019/05/23(木) 08:16:09
もうテレビに出なくていいよ
家にいなよ
引退しなよ
いらないから
+32
-1
-
571. 匿名 2019/05/23(木) 08:20:58
>>568
たった10万で0歳児一日預けられるのか…+5
-1
-
572. 匿名 2019/05/23(木) 08:23:45
そのうち働くママ代表で出馬したりして+5
-1
-
573. 匿名 2019/05/23(木) 08:24:27
ほとんど家にいるんだから、自分で見なよ。
0歳児を預けるのは、単なる自己都合。+13
-1
-
574. 匿名 2019/05/23(木) 08:30:05
>>553
認可も保育料はどんなに富裕層でも8万程度で止まるから激安だよ
だからみんな入れたいんだよ
高かったら待機になってないって+7
-0
-
575. 匿名 2019/05/23(木) 08:30:41
お金あるからシッター雇えっておかしくないか?保育園は、働いてるならどんな人でも利用する権利はあるよ。
子供が四人もいて保育園入れないのは、国の制度が間違ってるから。辻を避難するのはお門違いもいいとこ。貧乏人の嫉妬にしかみえないよ。みっともない。+6
-18
-
576. 匿名 2019/05/23(木) 08:32:39
出産して早速保育園とかさ…
一緒にいてあげなよ+25
-2
-
577. 匿名 2019/05/23(木) 08:32:44
辻ちゃん稼ぎあるから、シッター雇えばいいじゃん+9
-1
-
578. 匿名 2019/05/23(木) 08:33:01
太陽さんイクメンなんじゃなかったっけ?
なんで保育園いるの?
実はイクメンじゃなかったとか?+27
-0
-
579. 匿名 2019/05/23(木) 08:35:01
>>575
人数じゃないよ
保育園はいっぱい産んでくれたご褒美じゃないから
家にいる時間が多いなら世話できるんだから4人産もうが5人産もうが入れないよ+19
-2
-
580. 匿名 2019/05/23(木) 08:38:49
ここのコメ欄キツすぎ、家庭の事情なんてそれぞれなんだからお金あるからってベビーシッターにしろとかおかしいでしょ。+7
-21
-
581. 匿名 2019/05/23(木) 08:39:26
格安にするのはシングルマザーやファザーだけで、
夫婦揃ってる人は世帯収入の3割とかにすれば良いんじゃない?
誰でも格安だからおかしくなるんだよ。+4
-3
-
582. 匿名 2019/05/23(木) 08:40:59
この人は保育園入れなくても
本気で悩んではいないと思うから、嘘泣きすんな!って思っちゃうのよね〜
入れないなら入れないで
それこそシッター雇ったりするだろうし
パートで保育園の庶民には
シッター雇ったら給料以上に払うなんて無理だもん
保育園に入れないお母さんの言葉を有名人の私が代弁してあげる!と酔ってるようにしか見えんw+25
-0
-
583. 匿名 2019/05/23(木) 08:44:41
>>580
何がきついのか分からん。お金があれば赤ちゃんはベビーシッターの方がいい。保育園となるとオムツや着替えを大量に持って、まだおうちで寝てたい赤ちゃんを外に連れ出し保育園に預ける。
それならうちで見てもらった方が楽じゃん。+13
-0
-
584. 匿名 2019/05/23(木) 08:52:56
保育園連れて行ってから、夫婦でモーニングとか
仕事で預けてるって感じじゃないから叩かれるんだよ
仕事に連れて行ったり、ずっと暇なのに休ませたり
ほかのママタレとこいつは違う+33
-0
-
585. 匿名 2019/05/23(木) 08:57:09
ユーチューバー中に子供が保育園なら嫌かも。+20
-0
-
586. 匿名 2019/05/23(木) 08:58:27
もし保育園預けられてもお迎え行けなくない?
「仕事でお迎え行けなくて〜!」とか
しょっちゅうありそうじゃない
兄弟の他の子たちはどうしてるのよ+7
-0
-
587. 匿名 2019/05/23(木) 09:05:43
フルタイムで働くわけでもなければ旦那も家にいる率高く、実家が近く、経済的にゆとりがある。
保育園落ちて当たり前でしょ。+36
-0
-
588. 匿名 2019/05/23(木) 09:08:52
>>559
本当にそう思います。
芸能人も保育園!とかすごい言い出してる人多いよ。どうせ保育士さんにトイレトレやってほしいんだろ?と思ってる。
もはや、セレブ幼稚園とかお受験とかインターとか言ってる芸能人のほうが、子供に真剣そうで好感度高い。
芸能人で保育園保育園と言ってる人は、大抵日中プラプラ息抜きしてそう。
庶民は夕飯の買い物してからお迎え行くだけで許されないのに。
保育園って、共働きしないとやっていけない人のためのものじゃないんだっけ?
これじゃ、保育士さんが何人いても足りないよ。
+27
-0
-
589. 匿名 2019/05/23(木) 09:11:22
子供の顔ブサイク
だれに似たの?+11
-1
-
590. 匿名 2019/05/23(木) 09:15:14
辻ちゃんはそのくらい必要性がないって判断されたんだね。親近くにいるみたいだし、職場にも連れて行けそうだもんね。+6
-0
-
591. 匿名 2019/05/23(木) 09:21:01
お金がある人は保育園に入れないで数年は専業主婦になって
自宅で育てて欲しい。お金が無い共働きに保育園の席を譲るべき+12
-0
-
592. 匿名 2019/05/23(木) 09:23:13
板橋区に住んでるけど、待機児童多いから保育園入るのは難しいと思う。
ましてや親が近くにいるのなら余計にね。+13
-0
-
593. 匿名 2019/05/23(木) 09:26:44
>>224
自分の身に降りかからないとわからないことってたくさんあるよ。+0
-1
-
594. 匿名 2019/05/23(木) 09:27:33
何か今日のガルちゃんおかしくない?
いつもなら辻嫌いだけどトピの内容は間違ってない行政しっかりしろみたいな意見多くて辻そっちのけで情報交換したりするのが多かったのに今日ただただ辻の悪口が凄い
何個かいつもみたいな仕組みや環境についての書き込みあったけどマイナスも凄い
どうした?!+1
-15
-
595. 匿名 2019/05/23(木) 09:28:42
太陽に面倒みさせたらいい。+18
-0
-
596. 匿名 2019/05/23(木) 09:29:37
赤ちゃんの顔、、、
ママもお顔が変わったから、、
何かで見た韓国の家族写真?
パパママ超美形なのに子供たちが皆違う顔
あれ思い出した
+12
-0
-
597. 匿名 2019/05/23(木) 09:30:06
そりゃ両親とも芸能人で 近くに親がいるなら
まだ入れないだろう...うちも12月で一歳だけど
4月まで待ってもらう可能性の方が高いですって言われてる。+5
-0
-
598. 匿名 2019/05/23(木) 09:43:11
いつもマネージャーやメイクとかに子守させといてよくいうよ。ちゃんとお金払ってシッター雇えばいいのに。+22
-0
-
599. 匿名 2019/05/23(木) 09:49:37
当たり前。
嫌ならシッター雇えばいい+6
-0
-
600. 匿名 2019/05/23(木) 09:49:42
子どもが何人居ても保護者がどんなお仕事していても…なんだよね~。+1
-0
-
601. 匿名 2019/05/23(木) 09:51:27
>>598
そうだね。シッター雇えばいい。変なところで庶民を装って
ケチなことするね+26
-1
-
602. 匿名 2019/05/23(木) 09:54:07
事故起こした吉澤もそうだけどお酒飲むならドライバーを雇えばよかったのに
大事なところをケチって騒動起こすね+13
-1
-
603. 匿名 2019/05/23(木) 09:55:24
この人に対するあげあげな雰囲気は誰が煽動してるんだろ?
どう考えたって一般市民の年収じゃないし。預けるくらいならなんで四人目産んだんだろ。もっと大変な家庭を優先して保育園入るのはあたりまえじゃない。+60
-0
-
604. 匿名 2019/05/23(木) 09:57:43
同年代の子と関わらしたければ公園や児童館へ行けばいい。何も保育園に拘らなくてもいい。
+11
-0
-
605. 匿名 2019/05/23(木) 09:58:09
働きたいと思うのは個々の自由だからあれだけど、辻ちゃんてかなりのお金持ちだよね?そりゃ普通に、落ちるよね…+17
-0
-
606. 匿名 2019/05/23(木) 10:01:51
いくら辻ちゃんが何億稼いでようが時間に余裕がある仕事だろうが共働き夫婦ならば保育園に預けることは当然の権利だと思う。
落ちて待機児童なのは仕方がないことだし、辻ちゃんだから優先的にってのは絶対良くないけど、お金あるからシッター雇えとか他に譲れはお門違い。+8
-21
-
607. 匿名 2019/05/23(木) 10:04:35
正直、それよりも辻ちゃんの鼻が気になりました 笑+21
-0
-
608. 匿名 2019/05/23(木) 10:04:46
私も保育園入れなくて困ってます、皆さんと同じです!っていうポーズにしか見えなくて…+38
-0
-
609. 匿名 2019/05/23(木) 10:05:13
辻ちゃんのところは他の芸能人と違って子供を私立に通わせたり名門幼稚園に通わせたりしないところが共感もてるけどなー。
芸能人の子供ってだけで、学習院とか青学とか慶応入れて結局いじめとか暴力とか問題起こしちゃう子供の方がヤバいと思う。+1
-19
-
610. 匿名 2019/05/23(木) 10:15:54
ユーチューバーになってる時間あるなら子供見たらいいのに…
貧乏じゃないんだし。赤ちゃんの時って限られてるから
もっと見とけば良かったってなりそう。
+35
-2
-
611. 匿名 2019/05/23(木) 10:25:36
お目めは誰似なんだろう?
二人とも二重だけどパパ?+5
-2
-
612. 匿名 2019/05/23(木) 10:31:53
フルタイムでなければなかなか
保育園厳しいのかもね。
シッター雇えって声もあるけど
この人たくさん税金納めて
くれてる訳だし
保育料だって高いし
4人子どもいたって
児童手当減額されて少ないだろうし
申請する権利は十分あると思うよ!!!!+8
-11
-
613. 匿名 2019/05/23(木) 10:34:48
子供欲しくて生んだんだよね・・・。
保育園の待機児童の話しだって知ってるよね。
会社員と違っていくらでも仕事調整出来るだろうに自分で育てる気が無いなら生むなよ。+25
-1
-
614. 匿名 2019/05/23(木) 10:36:01
あ、旦那そういえば一重やったわ。+31
-0
-
615. 匿名 2019/05/23(木) 10:36:39
子供達に辻ちゃんの面影がなくって、整形の怖さを垣間見る…。+38
-0
-
616. 匿名 2019/05/23(木) 10:36:49
前にブログを見た時に、次男さんの時かな?
お子さんをまだ保育時間中の昼間に早迎えしてから仕事現場にお子さんを連れて行ってて驚いた記憶がある。
保育園の使い方間違ってると思うんだけど、誰も教えないのかな。+11
-3
-
617. 匿名 2019/05/23(木) 10:39:34
こういう時、入れなかったけどシングルや共働きの人優先すべきだし仕方ない。私の所みたいな家庭の子でも入れてもらえるくらい福祉が充実するようになってほしい、とでも言っておけば好感度上がっただろうに+10
-1
-
618. 匿名 2019/05/23(木) 10:39:49
>>616
その時間じゃないと迎えに行けなかったからかもよ。+4
-9
-
619. 匿名 2019/05/23(木) 10:45:48
>>618
辻ちゃんの旦那さんやお母さんがいるのに?+11
-0
-
620. 匿名 2019/05/23(木) 11:02:00
0歳で保育園…早いね…
+9
-1
-
621. 匿名 2019/05/23(木) 11:07:02
東京では未満児クラスは両親ともにフルタイムじゃないとまず土俵にすら上がれないからね。
自営だったり親が近くに住んでたりとか何かしらあると無理だよね。
辻が保育園申し込むのは自由だけど、それを敢えて発信するのはバカだと思う。
多分本当に辻は悪気のないバカ。+23
-0
-
622. 匿名 2019/05/23(木) 11:08:28
>>553
上限があるからね。
すごく稼いでるからその分高いとかではない。
年収1200万位からはみんな一律だよね。+9
-0
-
623. 匿名 2019/05/23(木) 11:12:16
ブログ・YouTubeで稼ぐにしても
保育園ママ気分味わえないと
炎上ネタが減ってしまうからの
涙の訴えでしょ+10
-0
-
624. 匿名 2019/05/23(木) 11:12:35
赤子の表情w+5
-2
-
625. 匿名 2019/05/23(木) 11:13:45
4人も産むほど経済的余裕があるんだからベビーシッター雇えばいいよ+17
-0
-
626. 匿名 2019/05/23(木) 11:14:55
なんもうなんで辻ちゃんいつも同じ角度なのよ・・・怖いわよ・・・
+11
-0
-
627. 匿名 2019/05/23(木) 11:16:55
辻ちゃん、9時~6時のフルタイム勤務じゃないんだし、保育園じゃなくていいんじゃない。
一時保育とか、いくらでもあるじゃん。
まぁ、保育園預けとけば色々やってくれるし、仕事ないとき自分の事できるからだろうね。+24
-0
-
628. 匿名 2019/05/23(木) 11:19:05
こども3人目から保育園ってタダだよね。+12
-0
-
629. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:41
>>616
その時間じゃないと迎えにいけなかったんじゃない?
次の仕事が終わる時間が、保育園終了時間過ぎてしまうとか。
次の仕事終わったら地方に移動するから迎えに行けないとか。
そのときの仕事が連れて行けるような仕事だったから早く迎えに行ったのかもしれないしね。+4
-4
-
630. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:46
自分で面倒見たら。+12
-0
-
631. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:24
辻希美31歳。
こないだテレビ観てたら出てて、まだ31歳?!!と旦那がびっくりしてた。
盛りだくさんな人生歩んでるなあー+7
-0
-
632. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:10
近所です
家政婦さんなのかお掃除の方いますよ
ブログ見てても家事ってしてないですよね
お母さんはご飯担当みたいですが朝は洗濯物干したりしてました
辻さん育児というか主婦業あまりしてないです+44
-0
-
633. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:12
必要なときだけシッターって意見多いけど、みんなそれ自分の子供でもそう思うのかな?
人見知りする時期だと泣きっぱなしになったりするし。
保育園なら毎日行くからすぐに慣れるし、他の子もいて子供も楽しめるけど、シッターだとシッターさんと2人きりでしょ。
私だったらシッターさんは利用したくないわ。
てか、こういう時代だからなんか怖いなー。
保育園も不安あるけど、シッターはもっと怖いわ。
どうしても…てときの最後の切り札かなって感じ。
実際に利用してる人っているの?
利用してるからオススメしてるの?+1
-4
-
634. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:34
コミュ力つけるにはなるべく小さいうちから多くの他人と接した方がいいかも
自分は親が精神的におかしくて幼稚園行けなくて
極度の人見知りになった+6
-0
-
635. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:48
税金いっぱい払ってるのに
責めなくてもいいと思う+7
-8
-
636. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:55
金あんねから育児してろよ。本間に生活苦しくて大変なママさんに譲ってやれよ。金あんだからベビーシッター雇えよ。とこの人の生活みてたら思ってしまう。+26
-0
-
637. 匿名 2019/05/23(木) 11:35:20
>>606
お金があるないとかの問題じゃなく、この家庭の預け方が問題+7
-0
-
638. 匿名 2019/05/23(木) 11:35:51
>>3
旦那も最近イベントや番組で見るし、どうしても仕事が二人とも被ることもあるんじゃない?両親を頼れる状況かは人によるし…ただ長期的な保育園じゃなくてもいい気はするけど。プロデュース系の仕事で外打ち合わせとか撮影が増えたらそうも言えんよね。+2
-5
-
639. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:46
それより、顔だれ?昔の顔の方が好きだった。子供のだれかは似てるのかしら。+8
-0
-
640. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:37
保育園入るのに収入関係ないし、実家が近くて祖父母暇でも点数そんなに変わらないよ。だからこの人も人並みの点数だと思う。不公平だけど仕方ない。+1
-1
-
641. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:51
なんで1番下の子だけ顔出しOKなの?+7
-0
-
642. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:46
>>98
シッターさん+2
-0
-
643. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:06
この人は保育園に籍だけ置いて気まぐれに自由登園させたり何日も休ませたりとか平気でやってたからね
そもそも保育園が必要な家ではないよ+35
-0
-
644. 匿名 2019/05/23(木) 11:57:22
うちの方は(北関東の田舎)保育園、有り余ってるよ
自営業の人も、同居の人も余裕で預けられるし、専業主婦の人も大丈夫みたい
都会だと、騒音とかで反対されるから国が作ろうと思ってもダメになること多いし、簡単に国が悪いとは言えない
+8
-0
-
645. 匿名 2019/05/23(木) 12:01:41
0歳から保育園に預ける親は、働かないとお金がないから本当は預けたくないけど仕方なく…っていう家庭だけであってほしい。おかしい。+21
-0
-
646. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:15
否定的な声多いけど、辻ちゃん、税金たくさん払ってるよね。収入多いから保育園に入っても手当つかないだろうし高所得者なのに不公平だなと思う。+2
-14
-
647. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:06
赤ちゃんは普通可愛いはずなのに、ここまでブスなのは珍しいですね!+6
-2
-
648. 匿名 2019/05/23(木) 12:21:26
家3人子供いるけど、シッターさんしたいなぁ
家賃払って生活していけるだけのお給料くれるかな?
だけど、シッターさんしてる間は
うちの子も辻ちゃんの家で世話して良い?
なんてね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱+5
-3
-
649. 匿名 2019/05/23(木) 12:22:04
>>386
二人ともやることヤンキーじゃん。情けないね。+5
-0
-
650. 匿名 2019/05/23(木) 12:23:50
そりゃ主な収入源がブログだとバレているから仕方無い。
文句あるなら待機児童居ない地域に引っ越せば。
もっと切羽詰まった人は沢山いるんだよ。+7
-0
-
651. 匿名 2019/05/23(木) 12:26:05
時間単位の一時保育?だけでは駄目なのか?
そんなに毎日レギュラーの仕事が入っているの?+45
-0
-
652. 匿名 2019/05/23(木) 12:42:56
>>646
保育園に入るとつく手当????
+3
-0
-
653. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:37
時給5000円でシッターやりたい人たくさんいるんじゃない?
ほか経費実費で+17
-0
-
654. 匿名 2019/05/23(木) 12:45:16
>>635
え--------税金払ってるから責めるなって考えかぁ
たまにいますね、
税金払ってるのに文句言うなって
税金は税金
国民の義務+29
-1
-
655. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:42
保育園作れるくらい収入ありそう。+23
-1
-
656. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:29
赤ちゃんブサイとかそれはダメ!
赤ちゃんに罪は無い。
辻ちゃん、好きでも嫌いでも無いけどかなりの収入があるし一般人と違って会社に縛られてる訳でも無いんだから皆が言うようにその枠は大変な人にゲットして欲しい。+34
-7
-
657. 匿名 2019/05/23(木) 12:57:36
シッター雇えばいい話なのに、庶民アピされてもなれないよ。
+44
-2
-
658. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:53
税金払ってるんだから 文句言ったらかわいそうとかいうけどさ
保育園預けても 勤務形態の都合で 保育時間以外は他の保育サービス使って
就労・育児する家庭もあるんだから
保育をお願いしたいなら
就労形態にあったサービスを利用すればいいじゃん
仮には入れても
毎日7時から19時に
預けるの?
預けないでしょ?
毎日その時間預けたい人が
他にもいるんだよ
10年前の不確かな記憶だけど
1歳児公立保育料金なんか
3万は超えてた
カツカツで働いてる世帯と
年収数千万世帯 数万しか変わらないのね
世帯収入に対する割合が
板橋区の保育料計算機(年収から試算可能)【東京23区保育園マップ】23kids.tokyo東京23区の保育園の所在地・保育時間・受入月齢などを、Googleマップ上でご案内しています。東京23区すべての認可・認証保育園をマップ上に分類して掲載しているため、自分の家の近くにどのような保育園があるか、カンタンに調べることができます。
+15
-4
-
659. 匿名 2019/05/23(木) 13:03:37
>>633
必要な時だけシッター利用してました
一時保育も利用してました
保育園もの時間外・預けられない状況の時は
シングルで周りに頼れる人いないので
たまの出張時は 一緒に出張先へ行き駅前の一時保育を利用したこともありますよ
+7
-0
-
660. 匿名 2019/05/23(木) 13:08:03
最低だなお前ら
ネットでグチグチ好き勝手言うような母親達より辻さんのほうがよっぽど子どもの教育上いいと思うわ+8
-14
-
661. 匿名 2019/05/23(木) 13:08:25
どの口で保育園?図々しい
大体、有名芸能人で利用してる人なんていないでしょ
それにしても、やっぱり全然似てないね赤ちゃん
あっ整形前には似てるのかな?+30
-8
-
662. 匿名 2019/05/23(木) 13:10:23
>>661君最低だね 人の子どもの悪口まで言う必要あるの?性格がゴミすぎる+7
-7
-
663. 匿名 2019/05/23(木) 13:14:42
>>16
分かっててでも産んでくれるのは日本にとってありがたいことだよ。
何でそんなこと言うかな?
+3
-3
-
664. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:42
ここで文句言ってる人は、少子化で年金がどんどん遅くなっても文句言うんだよ。
何にも考えてない能天気な人達。
いっぱい産める人には頑張って産んで欲しいし、そのサポートを国はしっかりやって欲しい。
+5
-13
-
665. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:45
だったら子供作らなきゃいいのに+30
-5
-
666. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:33
>>26
子供をたくさん産んだから国に貢献してる、んじゃないんだよ。
納税できるきちんとした社会人に育て上げて貢献だよ。
産むだけなら虐待犯でも貢献になる。+47
-1
-
667. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:12
インスタで稼いでるイメージ
+5
-1
-
668. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:46
また産んでたんだね。何人目なんだ…+9
-0
-
669. 匿名 2019/05/23(木) 13:22:35
問題提起はじまったwww
そのうち政治家になるとか言い出しそうw+3
-0
-
670. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:24
お前らみたいな性格ブスが育児語るな
最低すぎる+3
-10
-
671. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:12
どうしても、入りたいなら頭使って(使うほどでもないけど)方法探しなよ!!
認可外とかいれて加点したら入れるよ。
もちろんシッターも加点だよ!!
ただ入れないから専業です。 はね。。。
お金有るんだもん、お高くてもインターとか行けば?+13
-0
-
672. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:57
>>636
たとえ枠が空いてたとしても辻ちゃんは入れなくてもいいよね。
共働きだけどブログ更新するだけで大金を稼げてるんだからさ。+35
-0
-
673. 匿名 2019/05/23(木) 13:29:15
吉澤をシッターとして雇えば良いんだわ。+18
-1
-
674. 匿名 2019/05/23(木) 13:35:57
クロちゃん並みの嘘つき辻ちゃん♡+33
-1
-
675. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:07
>>666
同意です!!!+6
-0
-
676. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:46
社会のために産んでくれなくていいからね+6
-0
-
677. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:34
>>1
親子の顔が違いすぎてビックリした+24
-0
-
678. 匿名 2019/05/23(木) 13:48:08
テレビの撮影とかあるならともかく、
辻ちゃんはほとんどブログ収入じゃん。
しかも実家に預けることもできる環境だし。
保育園必要?+35
-2
-
679. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:23
今一年生の子がいるんだよね
きょうだいだと入りやすいから上の子が在籍してる間に入れちゃえば良かったんじゃないかな+10
-0
-
680. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:20
毎日通勤してるわけでもないし、
子供預けられる環境もあって収入もある。
もっと他に必要な人がいるんだから仕方ない。+32
-0
-
681. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:09
あなただけじゃないし+12
-0
-
682. 匿名 2019/05/23(木) 13:55:24
なんで保育園に入れる必要があるの?
ブログでちょちょと書けば ドガンと収入入ってくるのに。
辻ちゃんの集客力には 頭が下がるわ。
ホントいい仕事だよねー。月ン百万?入るんでしょう?
マジ羨ましいわー。+30
-0
-
683. 匿名 2019/05/23(木) 14:06:55
私もみんなと同じ保育園問題で悩んでます!みたいな立ち位置ウザ
おまえは仕事選べるし、高級取りだろ
こっち見んな
シッター雇うか、ブログでもやって自宅にいろよ、ていうか自宅によくいるじゃん+25
-1
-
684. 匿名 2019/05/23(木) 14:10:31
ブログにこういうこと書くと忖度されてもう少したつと入園できたりするのかしら
一般人は保育園入れなくてもブロガーじゃないから味方も増やせないし、もっと大変なんですけどね+10
-1
-
685. 匿名 2019/05/23(木) 14:12:04
>>3確か、預けられる基準があるんだよね
家庭環境や収入とかさ
それで受け入れ駄目だったんじゃないの?知らんけど+4
-0
-
686. 匿名 2019/05/23(木) 14:22:09
>>658
収入で絶対にこうりつには入れないよ、入れたら裏口でしょ。認証なら希望があるかもね。+3
-0
-
687. 匿名 2019/05/23(木) 14:22:40
フルタイムのお母さんがいっぱいいるからね。
収入は辻ちゃんのが多くても、拘束時間と通勤時間は他のお母さんの方が長いんじゃない?+11
-0
-
688. 匿名 2019/05/23(木) 14:22:52
一般人より税金たくさん納めてるのに、保育所選ぶなシッター雇えなんてよく言えるね。
高額納税者って控除も利権も少ないのに、稼いでるんだから権利も譲れなんて言われて、税金納め損だわ。+4
-8
-
689. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:03
>>685
収入はまず間違いなく見られる。あとは家庭環境とか色々ポイントが重ねられる+3
-0
-
690. 匿名 2019/05/23(木) 14:23:32
>>686
あ、間違えた認可です。+2
-0
-
691. 匿名 2019/05/23(木) 14:24:30
>>688
なぜ幼稚園に入れないんだろう+7
-0
-
692. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:22
>>684
認可にこの人が入れたらまずソンタクだよ、収入の時点でありえないもん。+3
-0
-
693. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:16
祖父母が若くて近くにいるなら普通の人でも入れないよ。
しかもフルタイムじゃないんでしょ?
収入が少ない一般人の枠をとらないでほしいよね。ま、とれなかったからいいけど。+19
-0
-
694. 匿名 2019/05/23(木) 14:31:37
保育園は
働きゃなきゃいけない人が優先であるべき
裕福でベビーシッター雇えて
実家も近く旦那も暇で子煩悩なのに
なんで保育園入れるの?
+20
-0
-
695. 匿名 2019/05/23(木) 14:33:13
でも辻ちゃん、子ども4人いるんだし
少しは優遇されても良いような気がするな
普通の保育園は芸能人は受け入れたくないだろうけど+1
-12
-
696. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:16
撮影中マネージャーに見てもらうとかできそうだけど+4
-2
-
697. 匿名 2019/05/23(木) 14:38:46
>>653
やりたい!+0
-0
-
698. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:19
金あるし、ベビーシッターでよくない?
3歳になったら、幼稚園や保育園でもよいきするけど。
ブログ収入あるし。旦那の収入もそこそこあるし。+12
-0
-
699. 匿名 2019/05/23(木) 14:50:19
0歳って育てるの大変だから預けたい人多いんだってね。+3
-0
-
700. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:28
実家のサポートがあったら0歳児の入園優先順位は下がるもんね。ポイント制みたいな感じで優先順位決まるから。
+4
-0
-
701. 匿名 2019/05/23(木) 14:58:45
我が家は関東にあるけど自宅から300m離れた所に保育所あるけど
ド田舎だからなのか欠員出てる。
+4
-0
-
702. 匿名 2019/05/23(木) 15:04:48
辻ちゃん好きだけど、お金持ちならシッター雇えばって言うのは同意
お金が無い家庭に枠を譲ってあげてほしい+34
-7
-
703. 匿名 2019/05/23(木) 15:05:53
古いと思われるかもしれないけど
0歳から子供預けるって…
お母さんが近くにいて欲しい時期だろうに。
どうしても生活苦しいなら仕方ないけど
この人は無理して預けて働かなくても
良いような。。。
しかもこの写真『涙の訴え』っていう顔じゃない(笑)+66
-3
-
704. 匿名 2019/05/23(木) 15:07:48
赤ちゃんどっちにも似てないね+3
-3
-
705. 匿名 2019/05/23(木) 15:08:56
>>41
別にいいじゃん
19でデキ婚した時はどうかと思ったけど、若くして家庭を運営して双方の両親と仲良く子沢山、ってこの少子化社会でありがたいよ
私は毒親育ちだから、そもそも家族とか子供にいいイメージ(経験)がないんだよね。辻ちゃん見てると、家庭というものになんの疑問も抱かない育ち方をしたんだなと眩しく感じるよ。
そういう人は病んだ現代社会で貴重だよ〜+6
-15
-
706. 匿名 2019/05/23(木) 15:20:05
いつまでたってもお花畑な頭で甘えられる旦那いててへぺろだから嫌われている。+25
-1
-
707. 匿名 2019/05/23(木) 15:23:49
マネージャーに預けて仕事すればーみたいなコメント見られるけど、マネージャーに預けられて親に仕事されてる子供が可哀想と思ってしまった。
この人の場合お金あるだろうから、とりあえず幼稚園とか行くまでそんな働かななくても良さそうだけど。
しばらくブログとかでいいじゃん。+17
-2
-
708. 匿名 2019/05/23(木) 15:26:01
辻ちゃんには産休する選択肢はないのかな
まだ赤ちゃん産んだばかりだし
フルタイムで働く会社員とかオファー殺到の芸能人でもないよね..ブログで収入あるだろうし
YouTubeなんかやってる場合じゃないと思うけど
+28
-2
-
709. 匿名 2019/05/23(木) 15:31:13
お金あるならシッター雇えって言う人いるけど家に知らない人来るの嫌じゃない?同じ料金でベビーシッターか保育園か選べても私は保育園がいい。ベビーシッターが来るために片付けとかしなきゃならないし。お金はたくさん持ってるだろうけど芸能人はいつまで働けるかわからないし子供4人もいたら将来不安だよね。+5
-7
-
710. 匿名 2019/05/23(木) 15:33:27
少子化対策とか言う割に、保育料無料にしておいて、保育園や保育士が足りないからねぇ。+5
-0
-
711. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:32
何で芸能人だからダメなの?
しかも芸能人て金持ちて一握りだからね
なんか勘違いしてるみたいだけど
一般人の金持ちが保育園預けるのには
文句言わないのに。
うちは不動産だから年収それなりにあるけど
保育園普通に通ってるよ?
ベビーシッターは値段も高いし
家の事色々把握されて嫌だし。
みんな簡単に雇えて言うけどさ
ベビーシッターの現実知らないから言えるんだよ
+4
-22
-
712. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:07 ID:6UNFPcgJSc
子守してろよ、世間は誰も求めてない(笑)+41
-2
-
713. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:58
一般人でも働いてない人はやめて頂きたい
辻ちゃんはとりあえず金持でしょ
家を把握されたくないって言うな自分で育児しなさい+9
-2
-
714. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:31
>>713
言うなら、です+0
-1
-
715. 匿名 2019/05/23(木) 15:48:20
辻ちゃんは保育園なんて必要ないでしょ
一般人に譲るべきなくらい+37
-2
-
716. 匿名 2019/05/23(木) 15:48:57
お金あるからシッター雇えはさすかに乱暴過ぎる
そもそも自分の家に他人いれて、他人と子供二人きりとか嫌じゃない?私は嫌だけどな。
それに、金持ちだから保育園自粛しろって言うなら、働きに出ないといけない貧乏人は生むなって言われるよ…+4
-11
-
717. 匿名 2019/05/23(木) 15:51:46
世帯収入考えたら当たり前だと思うけど・・・。ってか兄弟いてもダメなんだね。+6
-1
-
718. 匿名 2019/05/23(木) 15:56:55
0歳児から保育園使ってたことに衝撃!!!!
専業主婦してるのかと思ってた+10
-4
-
719. 匿名 2019/05/23(木) 15:58:04
レセブ御用達の保育園ってあるのかな?+2
-1
-
720. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:00
辻 大きな目 二重
子供 つぶらな瞳 一重+5
-4
-
721. 匿名 2019/05/23(木) 16:20:03
赤ちゃん、整形前の辻にそっくり。
+18
-1
-
722. 匿名 2019/05/23(木) 16:27:19
4人目で0歳から預けるつもりだったことに驚いた。
1人、2人なら分かるけど。+11
-2
-
723. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:56
でも、フルタイムで勤めてるわけしゃないから仕方ないかなと思う。退職しなくても、仕事の調整できそうだし。なにより、自宅にいながらブログ書いて収入を得てるよね…。
もちろん働き方は人それぞれ、どんな境遇でも保育園へ入りやすいというのが理想ですが。+6
-0
-
724. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:18
>>29
子供が少なくなってるのと同時に、保育園希望者はそれ以上の勢いで激増してるからね…
かと言って、今の希望者数に合わせて箱物増やしても、5年〜10年後には希望者数と、入る子供の数が逆転して不要の長物になるのが目に見えてる。
人件費だけでなく、箱物作るのにも税金投入しなきゃいけないことを考えると、安易に増やせば良いってものでもないし、難しい問題よね+5
-0
-
725. 匿名 2019/05/23(木) 16:50:10
所得的にはベビーシッター使えば済むよねって案件。
早く保育園の所得制限すればいいのに。+7
-2
-
726. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:30
私は山口もえのところは普通の保育園ではないかな?とちょっと思ったりしてるんだよね。なんとなくだけど。違うかもしれないけど。
田中がチャリで朝送ってるんだって。月曜日は布団とかあって大変とか。雨なんか降ろうものならとか・・・
・・・億万長者だよね?
+7
-0
-
727. 匿名 2019/05/23(木) 16:59:21
家で炎上ブログ書いてるだけで稼げるんだから家にいれば良くない?レギュラー番組とかあったっけ?+5
-1
-
728. 匿名 2019/05/23(木) 17:07:27
>>720
赤ちゃん二重の時もあるし、大きくなったら二重になるかもよ?辻だって整形とは言え元々二重だし。太陽は知らないけど。+4
-4
-
729. 匿名 2019/05/23(木) 17:10:32
赤ちゃん、一重まぶた。
遺伝子って正直ですね。+8
-0
-
730. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:03
毎日一生懸命働いて子育てしてるママさんからしたらイラッするだろうね、これ。+12
-2
-
731. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:08
>>719
セレブ御用達はあるかもしれないけど、レセブ御用達のは無いんじゃないかな+0
-0
-
732. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:10
・金持ち
・夫婦共にフルタイムではない
・0歳で保育園早すぎ
シッター雇えよ+14
-2
-
733. 匿名 2019/05/23(木) 17:18:29
乳飲み子がいるのなら
仕事を控えたらいいんじゃないの?+7
-1
-
734. 匿名 2019/05/23(木) 17:20:49
杉浦家は
太陽は普段からその辺フラフラしてるし、
地元イオンにもいつもばぁちゃんが帯同して、辻は惣菜選びにスマホに必死
ベランダで肉焼くのやめれ、
近所から嫌われてますよ
保育園行かせなくても少ない仕事の時くらい身内に預けたらいいじゃん
保育園は一般庶民に譲れよ+43
-2
-
735. 匿名 2019/05/23(木) 17:23:04
認可保育園じゃなくて無認可でええやん。
私立でちゃんとしたところあるでしょ都内なら+10
-0
-
736. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:29
>>711
じゃ預けないで家でみろ+11
-1
-
737. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:15
>>734
ばぁちゃんに見てもらえばいいのに+8
-1
-
738. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:45
絶対炎上狙いだよねwカメラ目線だしwww+9
-1
-
739. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:52
ベビーシッターにな預けて児童館とか行ってもらうのほよろしくないの?+0
-1
-
740. 匿名 2019/05/23(木) 17:32:58
板橋で認可入れないんだ
板橋って自営業が入りやすい点数設定してるんだけどね
小規模バンバン作ってるから待機も少ないし
満点(61かな?)なくても入れてる家庭多いよ
あ、でも12月生まれだと4月のに申し込めないのかな?
4月入れないと無理だよね
別に枠譲れとか思わないな
認可は点数次第なので、ある人が入れてある人が落ちたとしたら、落ちた方は保育に欠けてなかったってだけでしょ
零歳児だからとか金持ちだからとかで譲る譲らないとか変なの+2
-1
-
741. 匿名 2019/05/23(木) 17:34:56
むしろ辻ちゃんが保育園作ったらどうだろう
ミニモニ保育園とか言ってプロデュース
保育士はちゃんとプロ雇えば…+6
-0
-
742. 匿名 2019/05/23(木) 17:38:16
>>704
辻に似てると思う+1
-0
-
743. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:00
働かなくても暮らして行ける超セレブ無職夫婦が趣味でアクセサリーとか作って所得ほとんど無くて保育園にただ同然で入れてる人がいた
しかも子沢山+4
-1
-
744. 匿名 2019/05/23(木) 17:44:13
こんな時間に辻がーとか言ってるBBAより忙しい生活おくってそう
ブログもYouTubeもわりと準備と編集時間かかるからね 子どももいっぱいいるし+1
-5
-
745. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:02
でもまだ裕福なんだし仕方ないけど仕事セーブしたら?
本当にお金なくて働かないといけないのに
待機児童な人もいるんだし!
お金あるから別にいいじゃん。+11
-1
-
746. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:49
最近加護ちゃんとコンサートやってなかった?私たちの知らないところで何かの稽古とか打ち合わせとか準備してるかもしれないのにひま扱いかわいそうw+2
-6
-
747. 匿名 2019/05/23(木) 17:49:49
いやいや保育園?
何をおっしゃいますの
ブログ収入あるし
表だって働く必要なしでしょ
本当に必要な人に譲りなよ
育児しなさい
あなたは、順番一番最後よ+20
-2
-
748. 匿名 2019/05/23(木) 17:50:37
ってか子供四人プラス豪遊三昧で整形夫婦って余計な金の使い方しすぎで実は足りてなさそう。+10
-2
-
749. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:27
うち妹が初産で1人産んだけど大変そうだよ
辻ちゃん、こんなに産んでちゃんと育てておしゃれもしてって凄くない??
好き嫌い別としてさ、虐待や事故の多いニュース見てると落ち込むけど、辻ちゃんママ業頑張ってると思うけどなぁ··
でも保育園はフルタイムで働いてる一般人の大変な人に入って欲しい。+7
-9
-
750. 匿名 2019/05/23(木) 17:58:28
板橋区民だけど両親フルタイムでも認可に入れないこともあるくらいだよ
辻ちゃんくらい収入あるなら庶民待機児童がいる認可園じゃなくて高級認可外がいくらでもあるからそっちに行ってもらいたい…+9
-0
-
751. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:12
旦那は何も言えないのか?
自分1人で見切れないレベルまで産ませてアホみたい。少子化問題よりも他人に迷惑をかけない方が一番大事な問題なんだけどなぁ+12
-7
-
752. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:30
必ず母親がつきっきりで育児しなけりゃいけないなんて決まってないのにアホみたいとか言う人意味不明w
しかも保育園だめだったって言ってるだけでベビーシッターがどうしてもいやだなんて一言も言ってないのによくグチグチ叩けるよなー+2
-16
-
753. 匿名 2019/05/23(木) 18:10:29
他人の文句言う以外にストレスのはけ口みつけたら?おばさん達+1
-12
-
754. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:40
擁護コメに必死にマイナスつけるおばさんよりは忙しくて有意義な時間過ごしてると思うよ+2
-12
-
755. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:11
幼稚園に入るまで託児所じゃダメなの?
誰もみてくれる人がいない仕事の時だけでもさ+12
-2
-
756. 匿名 2019/05/23(木) 18:19:45
仮にも自分が育児したことあるなら子どもの悪口なんか言うなよ 自分の子どもがブス呼ばわりされたら嫌じゃないの?いい歳してそんな普通のことも分からないない人が母親だなんて引くんだけど+3
-0
-
757. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:40
>>753
お前はDQN3流芸NO人の擁護、がんばれやwww+10
-1
-
758. 匿名 2019/05/23(木) 18:23:16
>>754
ブログとYouTubeで忙しい芸能人wショボいwww+13
-1
-
759. 匿名 2019/05/23(木) 18:23:30
>>757 精神科いったほうがいい まじで+1
-3
-
760. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:22
心荒みすぎ なんなんだろうねここの人達+1
-4
-
761. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:25
>>744
お前もこんな時間に書き込んでないで夕食作りなよ笑。+3
-3
-
762. 匿名 2019/05/23(木) 18:25:27
この女前から大嫌い。旦那もだけど。ブログとか見た事ないから、知らないけど他の一般人に、譲って。しかも、この人一般のママさんと交流あるの?ゆうこりんのがまだ応援したいわ。再婚した人も、ママ友の人の紹介らしいし。+27
-2
-
763. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:30
>>761 言われなくても作ります 精神科行きなよおばさん+0
-5
-
764. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:48
>>734
ウケるwww
自分も地元www
パン屋で辻さんが次男連れて、パン選びに集中して、子供放置で、素手でパン触りまくり。気付いたのに知らんふりして、レジして帰ったの見てから大嫌い。先週ムートン履いて犬の散歩してるの見たw+29
-2
-
765. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:55
精神科に行くべきなのは辻さんじゃないのかな。SNS依存症でしょ、マジで。+16
-2
-
766. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:22
辻の擁護班はキチ○イなのかな+14
-2
-
767. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:47
どっちがキチガイなのって感じ
他人の文句ネットで言ってるのが普通だと思ってるなら異常だからね+1
-10
-
768. 匿名 2019/05/23(木) 18:29:52
みんな必要があって申し込んでいるのだから、優先順位が単に低かっただけだと思うけど…
むしろ何で入れるの?という忖度感がある方が問題が大きそう
子供って大きくなるものだし3歳児とかだと枠も空いてくるよ
それまでは仕事をしたいのならシッターさん頼むとか
仕事を続けたい人はそういう工夫やお金をかけていると思う+11
-0
-
769. 匿名 2019/05/23(木) 18:30:17
なんでこれにマイナスが大量につくの?
金があるとか親が近くにいるとか関係なく日本が抱える解消すべき問題の一つなんだから、知名度ある人が発言するのは良いことじゃん+3
-17
-
770. 匿名 2019/05/23(木) 18:31:09
芸能人なら何言ってもいいと思ってない?こんな煽るようなスレ放置してる運営もおかしいんだけどね+1
-11
-
771. 匿名 2019/05/23(木) 18:48:23
>>764
前にちらっとTwitterで辻ちゃんの息子さんがイオンで量り売りしてるお金を清算前に食べてたけど、辻ちゃんはスルーしてたっていう目撃を見たことがあって764さんの情報も本当っぽい。+17
-1
-
772. 匿名 2019/05/23(木) 18:50:08
>>770
じゃあトピ立てなかったらいいじゃん。
前に毎日のようにどうでもいい辻トピを立ててたのは辻さん側が依頼してたからでしょ+9
-3
-
773. 匿名 2019/05/23(木) 18:57:10
私は子供いないし、辻さん擁護でもアンチでもないけど、自分の大好きな母親がこんなふうに他人の赤ちゃんの顔がどうとか、旦那暇だろとか、よその家庭に首つっこんで悪口書いてたらすごいショック+4
-5
-
774. 匿名 2019/05/23(木) 19:03:04
アンナと辻ちゃん4児の母同士で共演してほしいw+8
-0
-
775. 匿名 2019/05/23(木) 19:08:42
トピ画がこれに見えて仕方ない+19
-1
-
776. 匿名 2019/05/23(木) 19:32:50
消えろ
目障り
大嫌い+10
-3
-
777. 匿名 2019/05/23(木) 20:38:38
地域にもよるけど、保育園って週に4日以上、9時から4時頃くらい働かないと難しいよね。
そんなに仕事行ってる??+15
-0
-
778. 匿名 2019/05/23(木) 21:29:40
ストレス解消のために働きたいんじゃないの?
それなら普通に3歳になってからでいいのでは。
働かないと食べて行けないって訳じゃなし。
てか、この人需要あるの?笑+9
-1
-
779. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:55
前に保育園で問題起こして幼稚園に転園してなかったっけ?+13
-1
-
780. 匿名 2019/05/23(木) 23:48:38
>>779
逆だよ笑+4
-0
-
781. 匿名 2019/05/24(金) 00:02:00
保育園に入れなかった、って事実を言ってるだけ。
そんなカリカリしなくても…
辻が落ちたぶん他の人が入れるってわけでもないでしょ。どこもパンパンなんだから。
べつに庶民気取ってもないしその言葉以上の意味なんてないと思うけど…
夕飯の写真のっけるのと同じ感覚だよ。べつにいーじゃん。
+3
-9
-
782. 匿名 2019/05/24(金) 03:19:36
自分達が特別だと思っているほうがまず基地外
板橋区はちゃんとした判断をした。
むしろちゃんと正しい判断した板橋区に賞賛を送りたい+15
-0
-
783. 匿名 2019/05/24(金) 04:08:10
>>773
可哀想?辻ちゃん本人だって叩かれてるの絶対に分かってるはずなのに家族の事ネタにして悪口言われても金儲けの為にブログ続けてるんだから
保育園ダメだった(>_<)とか言ってるのにYouTube始めたり...叩かれる要素満載なんだよ
+11
-1
-
784. 匿名 2019/05/24(金) 07:26:44
0歳でもう園に預けられてしまうなんて子供可哀想。
普通は入れる園とか全て調べてから産むんやで
無計画で産んで入れなかったから悲しいとかアホか。
入れないなら子供の為に仕事をセーブする選択無しで赤子優先してない時点で子供は自分を引き立てる単なる道具としてしか見てないよねコイツ+10
-2
-
785. 匿名 2019/05/24(金) 07:33:37
>>782
待って待って!
ブログ見た感じ、自分達が特別のような書き方してなくない?
辻ってだけでここまで叩かれるのが怖いよ。+3
-8
-
786. 匿名 2019/05/24(金) 09:30:01
たしかに常識に欠けることが多々ある人だけど、よそ様の家庭にはいろんな事情があるから、この人だけがこんなに責められるのもなんだかなーと思う。
金があるならシッター使えって、分からなくないけど、それなら一般家庭や共働きじゃないとやってけない家庭は偉いの?って思う。
絶対共働きじゃないといけない家庭だって、自己責任じゃん。一馬力ではやってけないような低収入旦那を選んだのは自分じゃない?
産休育休の制度が整ってる会社なんていくらでもあるし、妊娠前から計画的にそういう会社に在籍しなかった自分には落ち度ないのかな+3
-2
-
787. 匿名 2019/05/24(金) 09:33:16
保育の利用基準表 | 板橋区www.city.itabashi.tokyo.jp(注)利用基準表に関する証明の提出がない場合、求職未定扱いとします。 指数の算定は、保護者が2人のときは合算するものとし、保護者が1人のときは、その指数に30を加える。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/095/attached/attach_95519_1.pdfwww.city.itabashi.tokyo.jphttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/095/attached/attach_95519_1.pdf
+0
-0
-
788. 匿名 2019/05/24(金) 09:35:10
>>786
責められる・・炎上が収入源だから
この家族の生業+7
-1
-
789. 匿名 2019/05/24(金) 09:36:54
>>785
叩かれてなんぼでしょ
叩かれなくなったら需要無し 収入無し+15
-1
-
790. 匿名 2019/05/24(金) 09:38:14
>>769
この人の発信は誰も期待してないよ+7
-0
-
791. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:13
さすがに無理ってわかった上での働くママアピールの営業だよね
これで入れちゃったらブログ炎上どころか、国民全体から嫌われるよ+8
-1
-
792. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:00
>>774
話合わなそう
辻がバカ過ぎるから+6
-0
-
793. 匿名 2019/05/24(金) 11:41:04
>>783 やっぱ頭おかしい そもそも人を叩くこと自体が普通だと思ってるのがやばい+1
-1
-
794. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:10
>>789 叩く人なんて一部のキチガイBBAだけだよ
街で聞いてまわってみれば?wまともな精神の人は辻ちゃん頑張ってるよねー幸せそうって思考だと思うよ+2
-4
-
795. 匿名 2019/05/24(金) 12:12:37
板橋区の嫌われ者www+7
-1
-
796. 匿名 2019/05/24(金) 12:16:24
>>795 お前のほうが嫌われてるだろ ネットでストレス発散するしかないキチガイおつかれ+0
-3
-
797. 匿名 2019/05/24(金) 12:17:25
0才児いても仕事ある辻ちゃんが保育園使うのは普通だと思う
どっちかって言うと1才過ぎてから仕事復帰しようと思ってるけど
そこから保育園探しても入れないから
育休中なのに保育園に入れてる「保育園キープママ」の方が問題だと思う
キープしてるのが悪いっていうか
キープしなきゃ1才から入れない環境がヤバい
3才になれば入れるけど
0-2才時期の3年仕事してなきゃ仕事復帰なんて厳しいし
結論「子供0才から仕事復帰してるなら保育園使えて当たり前」
+2
-2
-
798. 匿名 2019/05/24(金) 12:18:58
>>796
はいはい、大好きな辻ちゃんが叩かれて悲しいのねw辻ちゃん信者もお疲れ様w+5
-1
-
799. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:21
地元の人達の暴露話が真実味があるね+8
-2
-
800. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:46
>>798 なにをそんなに目の敵にしてるのか理解出来ないわ 親でも殺されたわけ?+1
-2
-
801. 匿名 2019/05/24(金) 12:22:56
精神疾患の人達相手に普通のこと言うだけ無駄か+1
-2
-
802. 匿名 2019/05/24(金) 12:30:35
炎上商法wwwとか言ってるバカはネット脳すぎな
アンチいなくなったところで本人達何も困らないほど安定した利益でると思うよ+2
-2
-
803. 匿名 2019/05/24(金) 12:32:28
草オジ、ここまで来たのか?笑+0
-0
-
804. 匿名 2019/05/24(金) 12:37:23
税金たくさん払ってるんだから当然の権利では?+3
-8
-
805. 匿名 2019/05/24(金) 20:11:53
そもそも自分で見るのが当たり前なんだから入れても入れなくても大丈夫なくらいに準備はしておかなきゃ
当たり前のことを自分でやってるだけなのに戦っておりますって、、+7
-1
-
806. 匿名 2019/05/25(土) 09:24:39
ファンクラブの開催も母親の店でやるところが嫌いポイント。+6
-0
-
807. 匿名 2019/05/25(土) 10:12:52
>>806
フロアマットが滅茶苦茶汚れてる店でしょw飲食店なのにありえないね。+4
-0
-
808. 匿名 2019/05/28(火) 23:21:14
結果、この人より保育園が必要な人達がいたってことでしょ??優先すべき人達がいたって言われたんだから、1歳になっても今の0歳児がいるから入れないとか…ゴチャゴチャ言わないでくれ…みんな黙って従ってます。+3
-0
-
809. 匿名 2019/05/28(火) 23:38:39
川崎の事件…小学6年生の女の子が亡くなったのに…
ヒルナンデスでKALDIのコーヒー特集してた〜!!ってテンション高めにブログアップしてて…叩かれてるけどまぁまぁ好きだったのに…
こんな大きな事件知らない訳ないのに…自分の娘と同い年の子が殺されたのに…人としてヤバい…今回は本気で引きました…炎上目的ってのがホントなのも頷けるし…お金が稼ぎたいのかもだけど、母親としてヤバい…人として終わってる…子供好きアピールも嘘だったのね…終わってる…+4
-0
-
810. 匿名 2019/06/12(水) 19:01:38
0歳で預けるのもかわいそう😅
今は当たり前なの?+0
-0
-
811. 匿名 2019/06/12(水) 22:36:50
保育園行った方が周りの環境に刺激をうけられるしね。待機児童問題は保育士さんの待遇改善しなきゃ解決しないと思うなぁ〜。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する